-
1. 匿名 2014/09/26(金) 17:23:41
皆さんはありますか?(*^_^*)
私は父と母がラブラブすぎて
私の前でもイチャイチャしてくる
時です(笑)+23
-115
-
2. 匿名 2014/09/26(金) 17:25:43
ない+49
-33
-
3. 匿名 2014/09/26(金) 17:25:53
親がパチンコ好きで中々家にいない。
ご飯がコンビニ弁当、カップラーメン、冷凍食品。+183
-6
-
4. 匿名 2014/09/26(金) 17:27:02
容姿のDNA+201
-4
-
5. 匿名 2014/09/26(金) 17:27:05
失礼だけど、釣りとしか思えない
何でこのトピ採用されたんだろう+34
-45
-
6. 匿名 2014/09/26(金) 17:27:07
常にそう思う。
貧乏毒親持ち。+195
-4
-
7. 匿名 2014/09/26(金) 17:27:09
凄くいい親で仲良いけどお金持ちの家とか見るといいなーって思ってしまう時がある。+231
-10
-
8. 匿名 2014/09/26(金) 17:27:13
めちゃくちゃ貧乏。+109
-2
-
9. 匿名 2014/09/26(金) 17:27:32
母親がお金使い込んで高校に行かせてもらえなかった
他の家に生まれたかった、せめて施設に入りたかった+171
-3
-
10. 匿名 2014/09/26(金) 17:27:53
ないですよ♪アラサーですが、お父さん、お母さん大好き!二人の娘もじじ、ばば大好き!
主さんも幸せだなー!+35
-55
-
11. 匿名 2014/09/26(金) 17:28:08
両親ともに毒親なので、普通の家に生まれたかった
友達の家に泊まりに行ったら家族みんな仲良くてびっくりした+182
-3
-
12. 匿名 2014/09/26(金) 17:28:16
あるけど言い出したらキリがない+69
-1
-
13. 匿名 2014/09/26(金) 17:28:33
こっちは毎日必死で働いてるのに、
友だちは働かなくても親のお金で海外旅行とかばんばんいってるのを知ったとき。+230
-3
-
14. 匿名 2014/09/26(金) 17:28:58
お金がない
父がアル中
両親の中が悪い
本当に嫌だった。+102
-1
-
15. 匿名 2014/09/26(金) 17:29:03
お小遣いが少なくて私は我慢してるのに、友達がバンバン物を買っている時。+121
-3
-
16. 匿名 2014/09/26(金) 17:29:08
三人兄妹だったので、1人っこの友達の家に行った時はびっくりでした。
最新のオモチャ、可愛い洋服、広い部屋f^_^;)
うらやましかったなぁ
今は、甥っ子姪っ子が増えて、三人兄妹もいいなって思う+84
-5
-
17. 匿名 2014/09/26(金) 17:29:34
特に不満はないけど、
250cm×100cmのテーブルを置いて、
それでもお部屋が空間でいっぱいのお家に行ったときは、ちょっと思いました。
うち、ランチョンマットを人数分置くと、マットが重なっちゃうんだよね。+24
-5
-
18. 匿名 2014/09/26(金) 17:29:41
実家が貧乏。
産まれながらに金持ちで当たり前の様に援助して貰ってる人が羨ましいし妬ましい。+177
-3
-
19. 匿名 2014/09/26(金) 17:30:00
家が貧乏で、父親の借金返済の電話が掛かってきたり、電気やガスが止められたとき。
+42
-1
-
20. 匿名 2014/09/26(金) 17:30:01
施設に入った時。
両親がいて温かい家庭に切に憧れた。
+68
-1
-
21. 匿名 2014/09/26(金) 17:30:02
自営で飲食店をしていたので強制的に店を手伝わされてた。稼ぎ時の夏は土日も夏休みも返上で部活もたまに休んで手伝ってた。+27
-1
-
22. 匿名 2014/09/26(金) 17:30:18
借金を残し、信用をなくして蒸発した父
家庭を顧みない母
言葉、力の暴力を振るう姉
↑こんな生活だったから(大人になったら幸せになれる!)と信じてたけど;ω;+60
-0
-
23. 匿名 2014/09/26(金) 17:30:20
母親が鬱病、父親(血縁関係ない)酒癖悪い、
両親に愛されていなく冷めきった家庭で育った時。
+62
-0
-
24. 匿名 2014/09/26(金) 17:30:55
友達のお母さんが美人でお金持ちだから、小学生の時はよく○○君の家の子2に産まれたかった!って親に言ってた+8
-6
-
25. 匿名 2014/09/26(金) 17:31:08
出典:blog-imgs-68.fc2.com
+80
-5
-
26. 匿名 2014/09/26(金) 17:31:23
学校から帰ってきたら借金取りが居間で横になってテレビ観てた時+77
-0
-
27. 匿名 2014/09/26(金) 17:32:31
お金持ちの家に生まれたかった!+83
-3
-
28. 匿名 2014/09/26(金) 17:34:07
父も母も、土・日が仕事だったので、
小学校時代、部活に入るまでの小さい頃は、
休みに家族で出かける、クラスの子たちがうらやましかったな~。
みんな出かけちゃうから、お休みの日は、
一緒に遊ぶ子を見つけるのが大変だった。+29
-2
-
29. 匿名 2014/09/26(金) 17:34:21
ちびまる子ちゃん『あーあまる子も一人っ子に生まれたかったよ、そしたら自分の部屋があってさ、素敵なベッドがあってさ、お洋服もおもちゃもたくさん買ってもらってさ…』
ナレーション『まる子は一人っ子とお金持ちの子を勘違いしている』+147
-0
-
30. 匿名 2014/09/26(金) 17:34:37
私の家は厳しかったので、成人してからも友達と夜にあそんでいたら親から鬼電の嵐
ケータイを気にせずに悠々と隣で過ごしている友達たちがうらやましかったな~~~+39
-4
-
31. 匿名 2014/09/26(金) 17:35:51
ウチは女が勉強なんてしなくていいって親だったから教育熱心な親が羨ましかったな~。
正直生まれ変わるなら違う家が良い。+49
-6
-
32. 匿名 2014/09/26(金) 17:35:59
本当のお父さんがいる家
義理の親父なんぞいらん
再婚しやがって馬鹿野郎
妹が生まれたことだけは感謝
自分には肉親は母しかいなかったけど
今は家族は妹だけと思ってる+60
-3
-
33. 匿名 2014/09/26(金) 17:36:27
親の援助で家やマンションを買ったと聞いた時。+99
-1
-
34. 匿名 2014/09/26(金) 17:36:41
三人兄弟の真ん中の私。
年子の兄に年の離れた妹で、私は全く構ってもらえなかった。
毒親?ではないので欲張りかもしれないけど、ひとりっこが羨ましかったなぁ。+13
-4
-
35. 匿名 2014/09/26(金) 17:38:55
両親とも自営業だったから、日曜日はいつも仕事。
しかも爺婆と同居だったので、母親が気を遣いまくって遠慮していた。
母は家の中では、他人の家にお邪魔しているみたいに余所余所しく他人行儀。
爺婆の嫁いびりが原因。いつも家政婦みたいに振舞ってた。
家の中で母と一緒に腹から声出して笑いたかった。
おままごとしたり、お人形さんごっこ遊びに付き合って欲しかった。
親子で外食したことなんて一度もない。
幼少期に親と一緒に遊んだことはほぼ無い。
爺婆と別居していて、母親がいつも笑顔でいる家に生まれたかった。
でも両親に感謝はしている。尊敬もしている。また生まれ変わっても両親の子供に生まれたい。
でも爺婆は断固別居で!+52
-2
-
36. 匿名 2014/09/26(金) 17:39:17
お金持ちの家とか親の学歴あるとたいてい子供も成績よかったりするのでそれは羨ましい。+55
-3
-
37. 匿名 2014/09/26(金) 17:41:47
三人姉妹の真ん中。
共働きで夕方帰ってくる母。帰ってきたら姉だけは母と毎日、塾に行っていて、私(小二から)と妹は基本的に放置児でした。妹の世話をして夜8時半までずっと留守番してたんだけど、すごく不安で泣きそうだった。
妹が泣くと私も泣きたいけど『大丈夫、大丈夫…すぐ帰ってくるよ』と自分にも言い聞かせてました。
でも帰ってくると母は妹を真っ先に抱っこして、妹の話をずっと聞いている。私は、お風呂掃除、洗い物、部屋の片付けが出来てないと『なんで出来てないの?!』と小言を言われて終わり。
小学校からの帰宅中、家出出来そうな場所をずっと探してました。なので兵庫のコの事件は、胸が痛くなりました。
+85
-0
-
38. 匿名 2014/09/26(金) 17:42:32
両親の不仲
愛情がないと感じた時+39
-1
-
39. 匿名 2014/09/26(金) 17:42:48
小学生の頃、一人で留守番してたら借金取りの人が取り立てに来た時。+13
-0
-
40. 匿名 2014/09/26(金) 17:46:23
何をしても褒めてもらったことがない。
小2で100点は当たり前だの、リレーの選手に選ばれた時もどうせお前はバテるから見るだけムダだの。そのくせ親は常に家に不在。
最初は親に褒めてもらいたくて学級委員、班長も推薦されてやってたお利口さんだったけど、アホらしくなって、、中学から完全に非行の道に一直線。。
しかし、今現在子供を二人産み、私も両親同様に冷めた所があるのですが、子供を褒めてあげるのだけは忘れないようにしてます。
誉められない子は本当に自信もなくなるし、親に褒めてもらえないなら何もしなくていいやと思うようになってしまいます。+59
-1
-
41. 匿名 2014/09/26(金) 17:49:04
親が毒親だと気付いたとき。+52
-0
-
42. 匿名 2014/09/26(金) 17:50:18
一人っ子の田舎住み。結婚は婿をとるのが絶対条件で兼業農家に理解がある人。
家族は好きなんだけど他の家庭に産まれたかったとたまに思う+8
-3
-
43. 匿名 2014/09/26(金) 17:51:33
35才になった今も
給料の半分 毎月仕送りしてやらなきゃいけない今 そうおもってます。
あげても生活できないって泣かれる。+41
-0
-
44. 匿名 2014/09/26(金) 17:51:51
父親→クチャラー 非常識 常に声がでかくてうるさい
母親→父親やバカな弟を叱らず私に文句ばかり言ってくる 運転中大声でキレ出す
弟→母親が夜勤で寝てるのに友達連れてバカ騒ぎするDQN 私がいくら叱っても聞いてくれない
もう疲れたよ+47
-0
-
45. 匿名 2014/09/26(金) 17:52:48
父がすぐキレる人で
お茶をこぼしても 大きな声で
ヒステリックに怒られて
叩かれた。
いつも、ビクビクしていた
穏やかな人と 結婚した+44
-2
-
46. 匿名 2014/09/26(金) 17:52:57
母親から殴る蹴る茶飯事だった。
話を聞いてくれなかった。
+29
-0
-
47. 匿名 2014/09/26(金) 17:54:41
兄弟姉妹と格差があるとき。
うちは田舎なせいか、長男である兄は勉強しなくても、運動できなくても、
塾の費用をちょろまかしても、ちやほやされまくり。
私は100点取ろうが、運動会で一等を取ろうが、鼻で笑われるか、「そんくらい取れて当たり前」と言われるのがオチ。
一人っ子だったら、私ももっと褒めてもらえるかな…と思った。
まあ兄は見事にクズに育ちましたが。+44
-1
-
48. 匿名 2014/09/26(金) 17:59:23
よそのお母さんが綺麗で、おやつも
うちみたいに変な自然食じゃなくてポテチやチョコレートだった時+31
-2
-
49. 匿名 2014/09/26(金) 18:04:16
母病死、父出来再婚、妹産まれる、15歳差、看病してたときは心配するふりしてお母さん亡くなったのに泣きもせず出来再婚、気持ち悪いし恥ずかしいし23の今も会話してない。母方の祖父母に弟とお世話になりました。むかしにもどりたい。+19
-1
-
50. 匿名 2014/09/26(金) 18:05:25
特に不満はないけど、大学受験の時に学費が高いから私立は無理。あと生活費とかかりすぎるから都内の大学もダメ、と言われたときは勉強しんどいわー。と思った。
結局勉強頑張って関東の国立行けたからよかったけど、都内の私立通ってる子はちょっと羨ましかったかな。
授業料生活費で一年でかかる金額の違いを比較したら親の気持ちは痛いほどわかるけどね(^-^;+12
-4
-
51. 匿名 2014/09/26(金) 18:06:55
父親がすぐに仕事を辞めて、機嫌が悪いと子供の私や妹にあたる。母親は一生懸命働いてるのに父親がパチンコ、酒、タバコが欲しくてお金をとってくから貧乏。学校から帰る度に置いてある父親の車を見るのが凄く辛かった。だから毎日、一生懸命働く父親をもつ人が本当に羨ましかったです。生命保険も娯楽の為に勝手に解約。そんな父親は肺がんで10年前に亡くなった。保険金が入らなかったから母親は今も一生懸命働いてます。父親は妻や子供2人の事を全く考えてなかったんだな…。本当に最低。
愚痴になってしまってすみません。+18
-0
-
52. 匿名 2014/09/26(金) 18:07:08
大人になっても家族旅行に行ったりする仲睦まじい人を見ると羨ましい。
毒親・両親仲悪い…故に家族の縁希薄なので。
+19
-0
-
53. 匿名 2014/09/26(金) 18:07:28
実家はゴミ屋敷で母は毒親、昔から他人と比べて「あんたは何をやっても才能がないから努力しても無駄」と言われ育ってきました。
旦那の家族がみんな優しくて正直旦那の家庭に産まれてたらもっと自分に自信が持てたかもしれないなと思います。+17
-0
-
54. 匿名 2014/09/26(金) 18:14:19
貧乏母子家庭。
ただいまと帰った時に
お帰りと言ってくれる人がいる家が羨ましかった。
毎日毎日家で独りでいて見事にコミュ障に育ちましたよ。+20
-0
-
55. 匿名 2014/09/26(金) 18:16:38
44です。 あと私も弟もDQNネームを付けられました。しかも貧乏で、家がボロいので、友達の家に行った時とかすごく羨ましかった。
本当に普通の家が良かった+13
-1
-
56. 匿名 2014/09/26(金) 18:20:09
母親に給料全部持ってかれる。
+12
-0
-
57. 匿名 2014/09/26(金) 18:20:14
友達んちに行った時、その子のお母さんと一緒に手作りパンを作った時かな。
こんな華やかな家があるのかと感激した記憶がある。
うちはおやつに安いせんべいしか出ないので。。。+14
-0
-
58. 匿名 2014/09/26(金) 18:21:16
昔からわがままで自己中な母親だったので、気にしていなかったのですが、今年私が初めて妊娠。しかし母親は何もしない。それどころか私がつわりで苦しんでる時も平気で用を頼んでくる。でもそれすら予想の範囲内だったからちょっとむかつく程度だったけど、近所の優しいおばちゃんが、炊き込みご飯やら煮物を作って持って来てくれて、おばちゃんの娘さんも今年出産らしく、里帰りしてくるからいろいろしてあげたいんだ〜と嬉しそうに話してたのを見た時、こんなお母さんだったらすごく幸せだったなぁ〜(*_*)と思いました。
姉とは昔から、自分の母親みたいな母親にはならないようにしようね!と固く誓ってます。+18
-1
-
59. 匿名 2014/09/26(金) 18:23:06
名前で呼んでくれない。
お前、あんたって呼ばれる。つらい。
他にも言葉遣い悪かったり愛情を感じない。
自分自身が家庭持ったら子供にはこんな思いはさせない!って思ってる。+9
-1
-
60. 匿名 2014/09/26(金) 18:24:08
母親→毒親。躁鬱病なのに病院行ってくれない。トラブルばかり起こす。
父親→蒸発して行方知らず。
あ~、まともな家に生まれたかった!
+15
-0
-
61. 匿名 2014/09/26(金) 18:24:26
結婚して義母と接して、こんな家庭に生まれたかったと思いました。
私の母親は毒親。とにかく束縛がひどく、自分の思い通りにならないと暴言暴力、私は出来が悪かったので頭の良い姉と比べられ毎日苦痛でした。今では暴力はないものの、暴言はひどく、欲しくもないのにお金を無理やり渡し、私が少しでも反抗したら今までの金返せと脅します。
義母は本当に明るく元気でいつもニコニコしています。息子(私の主人)に対する執着もまるでなしで、義父といつも仲良しです。こんな家庭で育ったから主人は能天気なところもあるけど、優しくて細かいこと気にしない性格なんだなと納得しました。+17
-1
-
62. 匿名 2014/09/26(金) 18:25:41
結局世の中顔だと気づいたとき
美人な母はなぜ性格の悪い不細工な父と結婚したんだと毎日思います
不細工は子孫を残しちゃいけないと思います
私も子供は産みません+14
-1
-
63. 匿名 2014/09/26(金) 18:29:41
愛のある、できればお金もある家庭に生まれたかった。+17
-0
-
64. 匿名 2014/09/26(金) 18:37:08
なんでも話せる環境じゃなかった。
怖くていつも顔色伺ってた。
今は、地方によめに行ったので10年以上実家に帰ってない。
弟いるけと、大嫌いだから会う気もない。
弟の嫁の家は家族仲良しだか等、なんで帰ってこないのか不思議でしょうがないみたい。
他人なんだから、ほっといてほしい。+20
-0
-
65. 匿名 2014/09/26(金) 18:39:00
旦那の両親はすごく夫婦仲がいい訳ではないですが、悪くもなく、地味ですがいつ会いに行っても安定していて同じ環境で迎えてくれます。
私の両親は喧嘩は派手だし、かなり険悪なムードの日もあるし、普通の日もあるし、離婚したいだの、なんだのと..とにかく迷惑です。
すっごくラブラブじゃなくてもいいから、でもいつでも落ちついている夫婦になりたい、子どもがいつでも安心して帰ってこれる実家でありたいと最近すごく思いました。+16
-1
-
66. 匿名 2014/09/26(金) 18:51:35
男好きの母。
毎晩居ない 男に裏切られ鬱 パニック障害
働けない母
私20才にして大黒柱。
違う親が良かったって毎日思う
お金ないなんて言わない親
父親は私が7才の時に離婚。
理由はお互い不倫…笑
+11
-0
-
67. 匿名 2014/09/26(金) 18:59:37
なぜ毒親ほど子供をつくる?
生まれてきた子供が可哀想とかおもわないのかな?+33
-0
-
68. 匿名 2014/09/26(金) 19:06:09
父親は自分が一番可愛いい。
ギャンブル、借金、タバコ、そして働かない。
最低な人間だといことを小学生の時に知り他所の家というよりもお父さんだけ別の人がいいと
思っていました。
+5
-1
-
69. 匿名 2014/09/26(金) 19:07:15
母親が宗教やってて
クリスマスとかはお祝いしちゃいけないとか
神社にお参りしちゃダメとか
ずーっとうるさかった
一緒にしょっちゅう寺に行かされた
そういうのがない普通の家が良かった…
+6
-0
-
70. 匿名 2014/09/26(金) 19:07:34
67さん
本当にそう思います。
それでもって、あんたなんか生まれなきゃよかったとかいいだすもんだから、いやいやあんたが作ったんだよって突っ込みたくなりますよ。+7
-0
-
71. 匿名 2014/09/26(金) 19:08:54
とても愛されていたし今も愛されています。
私を想ってくれるのは親と娘だけだと思います。
・・・が、
母が本当に頭が悪い人で話が通じず、辛いです。
人格は良いけど、あたまがわるいんです。
バカにしているわけではなく本当に・・・何て言ったらいいのかな。
大事なことも伝わらなすぎてたまに発狂します。
知識として常識を知らず、義理の家族にも迷惑かけました。
父は学歴が全くなく教養はないけど、話が通じるし、しっかりしてます。
普通の親だったらどんなに楽だったかなあと思います。+9
-0
-
72. 匿名 2014/09/26(金) 19:10:05
家族仲悪いから、子どもに八つ当たり。
貧乏だから病院にも連れて行ってもらえない。
書き出すと止まらない。さっさと独立すればよかった。+8
-0
-
73. 匿名 2014/09/26(金) 19:19:01
しょせん親も子も願望通りにはいかない。
どこかで折り合いつけるしかない。
でも自分は家族に愛されずに育った。
金銭的にも恵まれず、病気入院したせいか勉強が遅れ、それがまた親の愛情を欠く原因となった。
一度母親の実家の提案で、遠縁の養子(子どもがいない)になる案があったが、事情によりなくなった。
相手もいきなり親になる自信がなかったようだ。
家庭環境が悪い自分としては、その遠縁の住む地域に住み、恵まれた環境で学業に励みたかった。
のちにその遠縁の夫婦に多額の遺産があると知った。数年前に亡くなり、違う親戚に遺産が渡ったと聞いた。
いまでも自分が養子縁組していたら、違った人生を歩んだかも?と思う。
お金がすべてではないが、一部の理由で道を諦めざるを得ない状況もある。
+9
-0
-
74. 匿名 2014/09/26(金) 19:22:35
家族は裕福で高学歴だったけど、父と祖母が毒親だった。
海外生活も習い事も家庭教師も十分させてもらえたけど、母親が鬱になり自殺したときは、ただただ普通の暖かい家庭が羨ましかった。
お金持ちってさ、遺産相続のたびにぎすぎすするし、兄弟姉妹競争させられて、弱者には厳しい家も多いから、端から見るより幸せでもないよ。
今は普通の家に嫁いで、身軽で幸せです。
+3
-2
-
75. 匿名 2014/09/26(金) 19:32:28
父親+2
-1
-
76. 匿名 2014/09/26(金) 20:01:56
母がいなくてナプキンが無くなったとか、ブラジャーが欲しいとかって相談が本当に出来なかった。
離婚じゃないから父が悪いわけじゃないけど、母親のいる家が良かった。+9
-1
-
77. 匿名 2014/09/26(金) 20:14:24
家がオンボロ、親がパチンカス、父親が不倫して出来た妹を突然祖父母が連れて来た。
祖父が酒乱、家の中で騒ぐと殴られる。
ごくごく普通の家庭に生まれたかった。
今はごくごく普通の家庭を持てて幸せ。+4
-2
-
78. 匿名 2014/09/26(金) 20:21:28
兄弟が知的障害者で、下に生まれた私は「面倒看させる為に産んだ」と面と向かって言われた
子供の人生をなんだと思ってるんだ+22
-0
-
79. 匿名 2014/09/26(金) 20:27:35
お母さんが、素直に可愛い!ありがとう!ごめんね!と言ってる所かな。
今のお母さんでも十分魅力的ですが、怒られてばっかだったので、対等に話す、友達のお母さんが羨ましかった!+9
-1
-
80. 匿名 2014/09/26(金) 20:36:01
専業主婦の母親は家事もせず、自分のことに夢中。自分にはお金かけてもムスメの私たちにはお金を全くかけてくれず、うちは散らかり放題埃まみれ。いつもお腹を空かせて母親の帰宅を待ってた。父親と殴りあいのケンカには、子供に止めさせるようしむけ、矛先が子供に回ると、もっとやれ!!と父親に指示。
友達のうちに遊びに言った時、おかえりと言いオヤツを出してくれて、ニコニコ話を聞いてくれてる親を見た時、衝撃だった。+6
-2
-
81. 匿名 2014/09/26(金) 20:36:02
今日、結婚発表した生野さんは資産家の娘さん。
福岡大学から、コネでフジテレビ入社で、
同期の慶應出身の旦那さん。
ミタパンもカトパンもお嬢様。
で、お金持ちに嫁ぐのね。
僻みって分かっているけど
神様は不公平。
私も資産家の娘に生まれたかったな。+19
-1
-
82. 匿名 2014/09/26(金) 20:38:34
姉、妹、弟がニート↓+5
-2
-
83. 匿名 2014/09/26(金) 20:39:15
お小遣いを全くくれない
たまらないもん+2
-1
-
84. 匿名 2014/09/26(金) 20:55:05
今朝テレビのチャンネルを巡り父親にキレられた
理不尽すぎる
あたし来年30だよ+3
-1
-
85. 匿名 2014/09/26(金) 21:00:30
やっぱり 貧乏 メンヘラ 短気 ブサイクは子供作るべきじゃないと思う
まあそんな人ほど子供産むけどね…+18
-1
-
86. 匿名 2014/09/26(金) 21:43:44
都会にお金持ちな実家が欲しかったとは思います。
田舎だと選択肢が少ない。習い事も限られてくるし、進学する学校も地元には選択肢がなかった。あと、親の収入と学歴はある程度子どもに反映されると思う。
うちの両親あんまり教育に関心がなかったから…。小学生のときの成績なんて思い出せません+5
-3
-
87. 匿名 2014/09/26(金) 21:48:27
親の仕事が忙しくて家族旅行に行ったことがない。行ったとしても父は日帰り。
あと、兄が中学生の時にいじめにあい家庭内暴力を振るうように。小学生の私は理不尽に暴力を振るわれ母は肩を落として泣く日々。
そんな生活が何年も続いて、兄に対しては強い恨みと父母に対する信頼が無くなりました。
仲の良い兄弟や親子の話を聞くと悲しくなります。大学まで出してもらって申し訳ないけど、あたたかい家庭で育ってみたかった。
+3
-2
-
88. 匿名 2014/09/26(金) 21:53:05
こんな親じゃなかったらと思いながら育った
+5
-1
-
89. 匿名 2014/09/26(金) 21:55:29
両親ともにどっぷりの創価。
初詣とかお祭りは連れて行ってもらえず、クリスマスも何もしない。子供の時は友達にサンタになにもらった?って聞かれる度に嘘ついて○○もらったよって言ってた。
結婚式もキリスト式にしたら、最高の親不孝だねだって…
娘の幸せよりそっち優先かって思ってひとりで悔し泣きした。+7
-3
-
90. 匿名 2014/09/26(金) 22:13:58
常にです。
櫻井翔くんや、河北麻衣子や、森泉みたいに、
裕福な家庭に産まれて容姿にも環境にも恵まれた星の元に産まれた人を見てると、人生楽しいだろうなーって思う。
貧しくてもせめて両親が仲良く愛されて育ちたかった。+22
-2
-
91. 匿名 2014/09/26(金) 22:25:57
子どもの頃は常に思っていました。
友達のお母さんのほうが優しいし、きょうだいもいるし、よその家が心から羨ましかった。+2
-0
-
92. 匿名 2014/09/26(金) 22:35:09
友達がニートなのに、家賃20万のマンションに一人暮らししてること。家賃はお父さん持ち。うちじゃ考えられない…+6
-0
-
93. 匿名 2014/09/26(金) 22:48:00
89さん、私の親も同じ宗教で、どっぷりですが、クリスマスやお祝い事はしてましたよ!
初詣は行きませんでしたが、友達となら止められませんでした。地域に寄って違うのかなぁ?
+1
-1
-
94. 匿名 2014/09/26(金) 22:54:18
私が父に作った手作りの湯飲み茶碗が、母との喧嘩の最中に壁に投げつけられ割れた時。
妹ばかり可愛がる母が、私がテストで毎回1位になっても「勉強だけできてもね…○○ちゃん(妹)みたいに明るくないと」と言ってきて全然褒められなかった時。+4
-0
-
95. 匿名 2014/09/26(金) 23:08:59
51さんと少し似てますが私の父もしょっちゅう転職。決まるまでが長くて本人もイライラしていて家族に八つ当たり。母はフルタイムで働いてるのに貧乏なのを母のせいにする。私は父と同じ部屋にいたくなくて常に自分の部屋にいた。あと、父は出掛けるのが嫌いで家族旅行の経験なし。貧乏だからどっちにしても行けなかったけど、楽しそうに家族旅行の話をしてる友達が羨ましかったな…。+1
-0
-
96. 匿名 2014/09/26(金) 23:12:33
父親が働かず、ギャンブルで借金。さらに母親のキャッシュカードを勝手に使い込み。
結婚して家を出た私にはしょっちゅうお金をかしてと電話してくる。貸せない事がわかると夫の親にでも借りてこいと脅してくる。
ギャンブルで稼ぐ金も汗水たらして働いて貰えるお金も同じだと考えているバカな親。
働け~!!金食い虫っ!+2
-0
-
97. 匿名 2014/09/26(金) 23:45:59
両親が不潔でマナーがないこと。父は水虫持ちなのに食卓に足を載せるし
食事中にオナラ・ゲップ・入れ歯を外す。
うちに嫁ぐお嫁さんは大変不快な思いをすると思う。+2
-0
-
98. 匿名 2014/09/26(金) 23:59:14
貧乏で子供が4人、両親忙しくてあまり面倒見てもらえなかったのか虫歯がいっぱいあったりちゃんとしてない自分。
結婚して10数年、最近気づいたのですが旦那の父は立派な人でステータスを大事にする人でした
私の事は多分嫌いでしょう。
もっとお金があって躾とかもちゃんとしてくれる家に生まれたかったな~
自分に誇れるところがみつからない
+2
-0
-
99. 匿名 2014/09/27(土) 00:10:30
ごめん。裕福では親も慶応卒だが、一番この世で気が合わないのが父です。
なので、ないものなだりだよー。人生。+3
-1
-
100. 匿名 2014/09/27(土) 00:19:22
毎回実家に帰ると母が何十年も前の話姑(おばあちゃんや叔母の悪口を延々と話してくる。もう何回聞いたかわからない。くだらない話ばかりしてこっちの大切な話は聞いてない
家も片付けないしお金使いも粗いだらしない母が嫌です。
あったかい家庭に生まれたかったな。+5
-0
-
101. 匿名 2014/09/27(土) 00:32:52
人としてのマナーとか常識的なことを教えない親だから
学校時代は浮いたし、他人とあまりに価値観が違いすぎて恥じをかいてきた
今でも生活習慣は直らない+0
-0
-
102. 匿名 2014/09/27(土) 00:57:44
父が重度の身体障害者。母が鬱。基本、子供の頃から家庭に絶望しかありませんでした。
27歳にして、大学に入り直しその学費を親に工面してもらっている友人は何でも親に相談しているそうです。
困った時に困っていると相談できる家に生まれたかったなと思います。+5
-0
-
103. 匿名 2014/09/27(土) 01:20:09
仲良くて年の近い兄弟が四人くらいの家。
年離れた仲良くない兄弟なので楽しそう♫+1
-0
-
104. 匿名 2014/09/27(土) 02:23:14
私は勉強が好きで成績も良くて、教授から院に入ることを勧められていたけど、親がお金がないお金がないとばかり言うから院に行きたいと言い出せなかった。
「進路のためにお金は出すからね!」なーんて口だけ。酔っ払ってた時に「大学なんて無駄なもんに金払うの本当は嫌」と言っていたのが本心。
私よりバカで勉強もできなくて、成績も悪い子が家が金持ちってだけで院に行ったのを見て、人生平等じゃないなとひしひしと感じた。
しかもその子は頭が悪いけど実家がお金持ちだから海外留学しまくり。
私も金持ちの家に生まれたかったと事あるごとに思ってしまう…
大学に行くまで、自分の家に疑問を感じたことはなかったけど、大学に行ってからお金持ちの家に生まれたかったと裕福な同級生を見てはため息ばかり…+8
-0
-
105. 匿名 2014/09/27(土) 06:17:54
父親のパチンコ狂い&借金で家族ボロボロ。
楽ばかりする父親を見て育ったせいか、弟は長年ニート。
父はお金を見ると誰にでもたかり、私が就職した時はローン組まされた。
高校の学費も使い込まれることが多く、祖父が年金から出してくれてた。
それをいつも窓口でペコペコしながら納付。事務員さんの迷惑そうな顔…。
在学中、その祖父も他界。恩返しできなかった
回り道でも特技で開業できたのが救いだけど、捨てるお金があるなら進学したかった。
結婚して家を出てから正直ホッとした。それでも父のお金の催促はやまずシカトしてる。
もう少し力がついたら、母親を引き取りたい+2
-0
-
106. 匿名 2014/09/27(土) 07:03:57
・不倫をする母
・堂々と家に来て一時間程母と寝室に篭りスッキリとした顔で帰って行く不倫相手
・小学低学年になるまで私にイタズラしてきた父
・年中盛り、所構わず吐く猫
・私の下着を盗みオナニーする弟
人生詰んだ\( ˆoˆ )/と思って16歳から一人暮らしを開始し、今は幸せです。当時は毎日地獄でしたよ。+3
-0
-
107. 匿名 2014/09/27(土) 10:51:04
先生から学費の催促を受けて帰ったら母親がブランドバッグ買ってたとき+1
-0
-
108. 匿名 2014/09/27(土) 12:24:59
転校。関西から関東へ、関東から四国へ。四国から関西へ。
しかも元凶の父は18まで同じところで育って、転校生、よそ者のつらさをまるで理解しない。+0
-0
-
109. 匿名 2014/09/27(土) 12:30:16
1歳のとにに親が離婚
10歳の時に母が再婚し
再婚相手も子供連れだったので
私は自分の意思で祖父母の養子になりました。
父親の顔はわかりませんが性格が悪いらしく
母も男関係のことがすごくて再婚はでき婚
両親の遺伝子が自分にあると思うと
他の家に生まれたかった+1
-0
-
110. 匿名 2014/09/27(土) 16:24:46
私が小さかった時、両親ともに不倫していて夜は家で一人お留守番したり、夜間保育の施設によく預けられてました。
仮面夫婦の親をずっと見て育ってきたからいい歳だけど結婚願望が全くない。
あったかい家庭で育ちたかったな。+0
-0
-
111. 匿名 2014/09/27(土) 20:08:07
1さん あなた自分は幸せだということにお気づきですか?毒親もちの私にはあなたのコメントに結構イラっときてしまいました。ごめんなさい。+2
-0
-
112. 匿名 2014/09/27(土) 20:59:56
1さん あなた自分は幸せだということにお気づきですか?毒親もちの私にはあなたのコメントに結構イラっときてしまいました。ごめんなさい。+1
-0
-
113. 匿名 2014/09/28(日) 01:12:13
1歳になる前の記憶の中で
保育所がどうしても自分には、合わず毎日泣いて訴えていたのに、親には、ほぼ慰めてもらえなかったこと。
最近、妹にも1歳前の同じような記憶があることを、お互いにしって、姉妹の絆は深まったとは感じてはいる。
ただ、自分が出産する事になり、仕事を続ける親の気持ちが少し理解はできた。+0
-0
-
114. 匿名 2014/09/28(日) 03:05:00
3人きょうだいの末っ子です
やはり一人っ子には憧れました!!幼稚園時代に男の子の友達でいつも小綺麗な格好をしてる子が居ました。一番羨ましかったのは遠足のお弁当がいつも豪華で先生に褒められてたのを目の当たりにした時
しかも本人は決してそれを鼻にかけずに至ってゆったりマイペースで落ち着いてました。一人っ子だとワガママだとか何だってイメージを持つ人もいるかもしれないですがそれが全く無くていわゆる金持ち喧嘩せずタイプだった+1
-0
-
115. 匿名 2014/09/28(日) 12:26:22
親がW不倫で離婚しました。
母親はパート先の社員と不倫。パート先には私の同級生の親も何人かいて噂になり恥ずかしくて友達とも疎遠になってしまいました。
家族が仲良しの家庭を見ると羨ましかったです。
娘達にはそんな思いをさせたくないので、私は絶対に不倫、離婚はしないと心に誓っています。+0
-0
-
116. 匿名 2014/09/28(日) 17:48:54
トピずれかもしれないですが
母親も、父親も、姉も
家族はみんな大好きです
でも中2で母親が亡くなった時から
家庭が崩壊していったので、
他の家に生まれたかったというよりは
このメンバーでもう一度そろって
「家族」をやり直したいです。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する