-
1. 匿名 2019/03/22(金) 12:17:31
一般的には土日休みが多く
華の金曜日・プレミアムフライデーと言っておりますが
そんな中で、わたしには華の金曜日・プレミアムフライデーなんて関係ない、土曜日も仕事よ。等
土日休みじゃない職業の人いませんか?
主は日曜日はお休みなのですが土曜日仕事で平日どこか1日休みです(希望休取れば土日休みになる)。
たまに、日月休みで後の5連勤。ということもあります(そうなるとしんどい)。
頑張って5連勤して、土日休みのほうが主は2連休になるので好きですが
間で休んで(水、木辺り)日曜日休みのほうも間で休みがあるので好きですが
でも世間一般的な土日休みのほうが好きです。+57
-15
-
2. 匿名 2019/03/22(金) 12:19:19
美容部員
土日祝日はほぼ休めない。
+139
-0
-
3. 匿名 2019/03/22(金) 12:19:37
美容師してますので土日は出勤です(>_<)
もう当たり前になってしまってます!+137
-2
-
4. 匿名 2019/03/22(金) 12:20:09
カーディーラーです+43
-1
-
5. 匿名 2019/03/22(金) 12:20:31
ピアノの先生+7
-6
-
6. 匿名 2019/03/22(金) 12:20:36
車のディーラーです。
水曜日が定休日、土日祝は仕事です。
平日休みに慣れすぎて、たまに土日に出掛けると人の多さにびっくりします。+185
-2
-
7. 匿名 2019/03/22(金) 12:20:41
看護師です。+60
-2
-
8. 匿名 2019/03/22(金) 12:21:28
そういう職業の人達のお陰で休日楽しめてるよ!
ありがとう!+252
-27
-
9. 匿名 2019/03/22(金) 12:22:28
食品工場勤務です。
土日は忙しいので月曜、木曜日休みです。
休みはどこもすいているので楽です。+81
-4
-
10. 匿名 2019/03/22(金) 12:23:01
本業は土日休みですが、バイト(週3~4)はコンビニ。
でも日曜は学生さんが入りたいから、意外と休める。+10
-1
-
11. 匿名 2019/03/22(金) 12:23:25
物流関係で働いているので土日は出勤です
月曜日と金曜日が休みです平日休みはどこに行っても空いてるので快適です+40
-1
-
12. 匿名 2019/03/22(金) 12:23:48
はーい!ここいます!+10
-2
-
13. 匿名 2019/03/22(金) 12:23:58
サービス業(接客業)です。
固定シフト制なので、後から入ったものは平日休みのシフトしか空いておらず、現在は土日とも仕事です。
祝日も関係なしです。
おかげで友人付き合いが減りました(T-T)
土曜か日曜か、どちらか1日休みたい…+87
-1
-
14. 匿名 2019/03/22(金) 12:24:55
毎年のゴールデンウイークは仕方ないけど、今年の10連休なんて誰得? ちっとも楽しくないんだけど+193
-6
-
15. 匿名 2019/03/22(金) 12:24:59
日祝しか休みじゃない。週休1日。若い時は平気だったけどきつくなってきた。+27
-4
-
16. 匿名 2019/03/22(金) 12:25:08
+0
-9
-
17. 匿名 2019/03/22(金) 12:26:16
動物園の飼育員です。
お世話があるので土日とか関係ないです。+98
-1
-
18. 匿名 2019/03/22(金) 12:27:20
教習所
土日忙しい+26
-1
-
19. 匿名 2019/03/22(金) 12:28:28
住宅展示場。
土日は催し物があるし、お客さんの見学が増える。
お客さんも契約に向けての方や、契約後の打ち合わせも何組もある。
+43
-1
-
20. 匿名 2019/03/22(金) 12:29:19
土日祝は電車バスが空いてて天国+6
-5
-
21. 匿名 2019/03/22(金) 12:30:13
自営なので休み作らないとない。
冠婚葬祭以外ずっと働いてる。
楽しいからいいけど。+15
-1
-
22. 匿名 2019/03/22(金) 12:30:31
ガソリンスタンド勤務です!
年中無休のスタンドなので、土日も年末年始もGWも関係ありませんが、平日休みの方が私の性格に合ってるので問題ナシ。
でも10連休はさすがに自分でもどんなシフトになるか分からないので今からビクビクしてます…。+62
-1
-
23. 匿名 2019/03/22(金) 12:31:01
旦那が主に平日休みで、私はどこ行ってもだいたい空いてるからその方がいいんだけど、逆に観光地やお店は土日の方がイベントやってたり商品や集客に力入れて賑わってるから旦那はあえて土日にどっか行きたがる+21
-2
-
24. 匿名 2019/03/22(金) 12:32:25
今日休み、土日出勤してまた月曜が休み。5連勤はほぼないからそれはありがたい。+20
-0
-
25. 匿名 2019/03/22(金) 12:32:47
20代の頃は百貨店などまさに『普通の人と逆の勤務体制』で働いてた。(土日祝は絶対に出勤)
自分としてはそれでも大した不満はなかったけど、やっぱり人間関係の形成には少し悩んだかな。
友達の多くは土日休みの仕事だったから、羨ましいって意味ではなく『休みが合わず疎遠になる感じ』はあった。
あと、彼氏ができてもやっぱり土日休みの人が多かったから、そこもやっぱりデート時間の確保とかが難しかった。
結局、最終的には土日休みの夫と結婚したんだけど、『家族でなるべく休日を一緒に過ごす』って考えたら現実的に平日休みは難しくて、結婚後は私も土日休みの仕事をするように変えた。
ただ今すごく悩んでる事がある。
私は事務的な仕事には極端に向いてなくて、接客業に向くタイプ。
でも結婚後は夫や子供からも『休日はなるべく一緒に過ごそう』と言われている事もあって、接客だと土日は休めないから不向きな仕事をするしかなくて、仕事中はすごくストレスを感じてる。
土日が休みの販売とかあればそっちに転職したいけど、そんなの滅多にないし、なかなか難しいね。+79
-6
-
26. 匿名 2019/03/22(金) 12:33:17
私じゃなくて旦那だけど主さんと同じ感じです
食品系だから日曜日は固定だけどあとの1日はほぼ平日
でも子供がまだ小さい内は平日にお出かけだから結構空いててそれはそれで快適でした+8
-0
-
27. 匿名 2019/03/22(金) 12:33:22
土日休みだけど平日2連休のが有難い。
土日は何処も混雑してるし宿泊施設も割高で良い事があまり無い。+57
-0
-
28. 匿名 2019/03/22(金) 12:35:42
歯科衛生士
土日も診療してます+16
-0
-
29. 匿名 2019/03/22(金) 12:37:35
平日だとどこも比較的空いてるから快適。
たまに土日休みでも、どこも混んでるんだろうなーと思って出かける気が起きない。+40
-0
-
30. 匿名 2019/03/22(金) 12:39:12
平日休みの方が買い物楽だから嬉しいよ
でもサラリーマンの彼氏とは時間合わないからたまに喧嘩になる
泊まりに来てくれないとか言われても次の日仕事だから嫌だよ…+50
-0
-
31. 匿名 2019/03/22(金) 12:41:31
CAです。
完全シフト制で、土日や祝日に休みってなったことがないです。たまたまなんでしょうけど、OJTに進んでからは1度も...
インターで現地時間で土日になってステイはありますけど。
平日休みなので、どこかに泊まりで行ったりしても人が少なくて、予約も取りやすいって点では得してる気はします。+15
-4
-
32. 匿名 2019/03/22(金) 12:41:47
ほぼ365日24時間稼働している工場勤務で、休みは平日が多い
一応、上場企業の工場なので、年間休日123日は、とれます
一人好きなので、平日、空いているところをうろうろできて楽しい+22
-0
-
33. 匿名 2019/03/22(金) 12:43:05
ショップ店員です
GWは県外からくる方も多く変な客が多いのもあるから
10連休は恐ろしい
せめてガキ達は学校行っててほしい
勉強しろ!+95
-6
-
34. 匿名 2019/03/22(金) 12:44:21
介護職員です+23
-0
-
35. 匿名 2019/03/22(金) 12:44:57
昨日、ラジオで祝日だけど仕事の人いますか?というアンケート取ってたけど4割くらいの人が仕事だったらしい。土日祝休みではない人はすごく増えたよね。+26
-0
-
36. 匿名 2019/03/22(金) 12:45:48
看護師やってたので土日盆正月関係なしです。
私の姉や母は土日休みの仕事しかしていないので、平日の昼間に男性が一人でマクドナルドにいたら、「見た?あの人。こんな昼間に何やってるんだろ~引くわ~」ってよく言ってるので、その視野の狭さに
はっ!?平日しか休みがない人、この世に何万人いると思ってんの!?あんたらが土日生きていられるのは土日に働いてる人のおかげなんだよ!?
って言いたくなる。+125
-1
-
37. 匿名 2019/03/22(金) 12:46:26
>>1
プレミアムフライデーは土日休みの人も関係ないと思う笑+16
-0
-
38. 匿名 2019/03/22(金) 12:48:27
病院内保育士してたときは土日関係ありませんでした。病院は土日、お正月関係ないので💦+12
-0
-
39. 匿名 2019/03/22(金) 12:49:36
今年のGWはエグい。+54
-0
-
40. 匿名 2019/03/22(金) 12:50:08
>>28
うちも。
頑張ろうね。+0
-0
-
41. 匿名 2019/03/22(金) 12:50:10
パティシエです。
普通の個人店だと定休日が休みだと思うけど、私はシフト制で休みは月7とか。
たまぁに土日どっちか休みの時あるけど何していいかわからなくなる。どこいっても混んでるし。
+12
-0
-
42. 匿名 2019/03/22(金) 12:56:25
旦那さんも土日勤務で、しかも小さいお子さんいると、大変そうだよね
友だちがウェディングプランナーで、土日は保育園や祖父母に預けてるらしいけど、お子さんもパパママと一緒にいる時間が減るから淋しそうにしてるみたい
ときどき平日に保育園休ませて、いっしょの時間をつくってるそう+6
-0
-
43. 匿名 2019/03/22(金) 12:57:21
看護師です。土日休みの友人に見下される時があります。平日が休みとはいえ、3交代勤務だから、見たいテレビ番組は全て録画して見る。
火曜日の◯◯ってテレビ見たことある?面白いんよ!
って言うと、
いやいや笑。こっち平日仕事だから。苦笑
と言われたり、
いーよねー平日に買い物行けたり遊びに行けたりして笑
って言われて、まるで不定休の人間はずっと遊んでいるかのような。
いやいや!あんたらが遊んでる土日正月、夜中、私は働いてるんだよ!!+73
-1
-
44. 匿名 2019/03/22(金) 12:59:36
図書館の司書です。+5
-0
-
45. 匿名 2019/03/22(金) 13:00:51
ホテルのフロント兼事務員
土曜日なんてめっちゃ忙しい。
金曜日は気が重いよ……+21
-2
-
46. 匿名 2019/03/22(金) 13:05:45
最初は水曜が休みの仕事だったので、レディスデーの恩恵をしっかり受けました。
年中無休のシフト制の時は、発言力の強いシフト調整担当のベテランが水・土・日・祝に休みまくるので、月・火・木・金以外ほとんど休めませんでした。
土日休みの友達とはなかなか休みが合わなくて、土日休める仕事っていいなって思ってました。
日・祝のみ休みの仕事の時は休日どこに行っても混んでるので、土日休みもいいけど、やっぱり平日休みは空いてていいなと思ってしまいます。
理想は、月に1~2回は土日休みで、あとは平日、何曜日って固定じゃなくばらけて休みたいです。
+9
-0
-
47. 匿名 2019/03/22(金) 13:10:03
子供いいなけりゃ平日休みのほうがいいよ
どこ行っても空いてるし安く行けるし+42
-0
-
48. 匿名 2019/03/22(金) 13:10:37
>>45
うちの旦那もです ビジネスホテルだから平日は主にビジネスマンで泊まり慣れてるお客様でスムーズに行くみたいだけど、週末や連休は家族連れやカップルだから手間かかって大変だって 家で文句言ってるけど外面はいいです 5月のシフトどうなるんだろう 頑張ってください+3
-2
-
49. 匿名 2019/03/22(金) 13:10:50
日曜休みだけど、6連勤だよ+3
-0
-
50. 匿名 2019/03/22(金) 13:14:41
>>33
私も接客業だけど、本当にGWって常連さんどこ行ったってくらい普段見ない客層になるよね シフトもベテラン中心に作るだろうけど10連休もあったら無理も出てくる訳で、今から恐怖でしかないわ+24
-0
-
51. 匿名 2019/03/22(金) 13:15:21
>>1
最後の
好きですが
好きですが
好きです。
が気になって。自分語りが好きな主さんなのね。+5
-9
-
52. 匿名 2019/03/22(金) 13:15:54
>>8
この上から目線な+15
-3
-
53. 匿名 2019/03/22(金) 13:17:12
航空関係
土日祝日、関係なし
でも平日に休みが好きだから嬉しい+15
-0
-
54. 匿名 2019/03/22(金) 13:18:42
>>23
出た
「旦那が~」(笑)+9
-9
-
55. 匿名 2019/03/22(金) 13:21:27
新卒~今まで土日祝休みのところで働いたことないです。
土日休みの人って病院とか市役所とかにはいつ行くの?遅刻?早退?有給?+24
-0
-
56. 匿名 2019/03/22(金) 13:24:21
ガソリンスタンド
週末や連休、年末年始などでみんなが車で帰省や遊びにいったりしてくれないと売上あがらない。それが顕著にあらわれるから大変だけど割りきってます。といって中小だから週2も休めるわけでもなく+4
-0
-
57. 匿名 2019/03/22(金) 13:32:26
クリーニング業界
土日なんて書き入れ時だし、これから春の繁忙期がやってくるので、休みはないで〜す!
旦那も不定休でなかなか休みが合わないのが寂しい...+13
-2
-
58. 匿名 2019/03/22(金) 13:44:18
スーパーで働いてます。小さい子供いて今年のGWは10連休で保育園も10連休なので最悪。祝日増やさないでほしい。むしろ減らしてよ!+24
-2
-
59. 匿名 2019/03/22(金) 13:54:53
>>8
こういうの必ず出てくるけど正直「うぜえ」+23
-5
-
60. 匿名 2019/03/22(金) 13:56:48
畜産業です。
家業なので仕方ないんだけど、365日仕事です。
これからは牛のお産が盛んになるので、24時間働きます(仮眠は交代で取りますが)。
子供の頃から家族で旅行とか行ったこと無いなぁ
みんな、牛乳たくさん飲んでね(^ ^)+77
-0
-
61. 匿名 2019/03/22(金) 14:01:31
接客業なので、土日祝は仕事です😓
これが当たり前になってるけど、たまに休み欲しいな~。イベント事に全く行けない😣+18
-0
-
62. 匿名 2019/03/22(金) 14:02:19
土日祝日が仕事のキャンペーン派遣ですが、仕事柄休みの日のオフな色んな人達を観察できて楽しいです。+3
-0
-
63. 匿名 2019/03/22(金) 14:03:32
GWがどれだけ混むのか恐怖!(*_*;+5
-0
-
64. 匿名 2019/03/22(金) 14:15:19
土日の電車は平日よりは空いてていいんだけどさ、客の質が悪くない?
騒がしい年配のグループ、傍若無人な子連れ、はしゃぐ中高生たち、ってぐらいにうるさい人たちのオンパレード
あと変な人も平日の通勤時より多い
帰宅時にそういう人たちで混んでて座れないといつもよりがっかりする+20
-1
-
65. 匿名 2019/03/22(金) 14:22:32
個人で居酒屋経営してます
稼ぎ時なので休むわけにはいきません+5
-0
-
66. 匿名 2019/03/22(金) 14:23:08
3人で店舗回してるんだけど、私以外は扶養内パート。
一人は子供が小学生、もう一人は孫もいる年配の人。
土日祝日も仕事なのは承知して入ったけど、ほとんど週末や祝日を私一人にやらされてイライラ。
土日祝日働くのは構わない。
でも一人だけに押し付けるとかありえん。
早く転職したい。+44
-0
-
67. 匿名 2019/03/22(金) 14:33:34
ホテル客室清掃です。毎日忙しいです。これから春休みでお客様増えますね。GWが本当に恐ろしいです。平日休みは市役所や銀行の所用を済ませるのに便利ですね。+11
-0
-
68. 匿名 2019/03/22(金) 14:39:24
トラックドライバーです。日、祝休みです+3
-0
-
69. 匿名 2019/03/22(金) 14:42:40
>>60
いつもお疲れ様です!
お陰で美味しい牛乳を頂けます!
深謝!+20
-0
-
70. 匿名 2019/03/22(金) 14:44:41
看護師で夜勤してたころはシフト制だから土日だろうと年末年始だろうと仕事
平日休みに空いてるショッピングモールで買い物するのが好きだったな
土日や祝日に働いてる人がいるから世の中回ってるよ
+15
-1
-
71. 匿名 2019/03/22(金) 14:48:45
私も主さんと全く同じ休日です。金曜日の夜はちょっと羨ましい気持ちはあるけど、日曜日は休めるしこの取り方に満足しています。+0
-0
-
72. 匿名 2019/03/22(金) 14:49:21
>>17
わかるー。
昔、バイオ系の研究職やってたとき、培養細胞色んな種類飼ってたから、毎日お世話に行ってた。
ってちょっとちがうか。+8
-0
-
73. 匿名 2019/03/22(金) 15:00:14
月金休みです。
土日働いて休み
土日の前に休み
すごーく楽+6
-0
-
74. 匿名 2019/03/22(金) 15:00:48
土日はどこいってもいっぱいだし
平日にぷらぷらできるほうが楽しい+11
-0
-
75. 匿名 2019/03/22(金) 15:04:33
夫がシェフなので土日は子どもたちと私だけ。
子供はどこかに連れてけとうるさいし、連れてっても混んでるしで疲れる。+4
-0
-
76. 匿名 2019/03/22(金) 15:13:36
ドラッグストア勤務です。休みなどありません。
すべて他の有給取る人たちのカバーで休日出勤です。+5
-4
-
77. 匿名 2019/03/22(金) 15:26:10
昨日の祝日は仕事だった人多いかな?
私は仕事、今日休み、明日からまた仕事よ(笑)+6
-0
-
78. 匿名 2019/03/22(金) 15:32:11
結婚相談所で働いてます。
土日祝はもちろん仕事だし、平日も仕事終わりのお客様の対応で帰りは遅いです。
ゴールデンウィークなんて定休日なし。
大型連休は成果が出てない方のストレスが爆発し、心無いクレームも増えるし、本当に気が重いです+5
-0
-
79. 匿名 2019/03/22(金) 15:53:36
悪徳不動産屋です(もう退職したい)
定休日の水曜日も休めないのがしょっちゅう
物件の価格表示や間取りも嘘ばっかり
大手の看板を掲げていても、実は個人有限会社のフランチャイズ
先の尖った靴履いたホストまがいの男か、巻き毛の茶髪キャバ嬢みたいな女しか居らん
担当エリアに住んだ事も担当校区で子育てした経験も無いクセに、ノルマに追われて巧妙な詐欺営業に詐欺接客が当たり前
しかも全国のコンビニより多い四万店近い不動産屋の8割が在日韓国人・在日朝鮮人系か部落解放同盟系か創価学会系の息が掛かった経営者です
皆さん、外面良さ気な悪徳不動産屋に騙されてはいけませんよ
地場で何代も続く夫婦家族経営の良心的な不動産屋で希望物件をじっくり捜しましょう+5
-2
-
80. 匿名 2019/03/22(金) 16:08:02
サービス業の働き方改革の方が絶対やった方が良いと思う+38
-0
-
81. 匿名 2019/03/22(金) 16:10:56
清掃業
365日休み関係ありません。10連休も仕事です。+7
-0
-
82. 匿名 2019/03/22(金) 16:19:36
>>79
ご忠告ありがとうございます❗️
おっしゃる通りです。
土日祝日🎌が完全週休二日制のホワイトな業界への転職をお祈りします🙇
土日祝日が休日のお友達や彼氏・ご家族とゆったり時間を共有しておくつろぎ下さいね👭💏👪
水曜日が休みの業界人しか友人がいないって寂しいですもんね~😭
TVでCMしてるような不動産屋はホント要注意ですよね。男女とも営業マン・営業ウーマンの離職率が異常に高いですもん😱
私も仲介してくれた営業にクレーム入れたら「もう退職しました、本人じゃないと判りかねます」って逃げられ泣き寝入り🤬
結局、消費者センターに通告してやった🗣️+2
-1
-
83. 匿名 2019/03/22(金) 16:54:43
接客業。土日、祝祭日、GW、お盆、シルバーウィーク、クリスマス、大晦日も仕事。GWとお盆は半月くらいぶっ続けで出勤。もう慣れてるけど、楽しそうなイベントは大抵土日なのが辛い。行けない。花火大会やお祭り、連休中やクリスマスのお出かけなんかも全く縁がないから、人生損してるんじゃないかと思う事もある…。+14
-0
-
84. 匿名 2019/03/22(金) 17:28:28
私は、平日休みの方が、どこも空いてて嬉しい。
イベントやカフェもレストランもデパートも、土日は長蛇の列のところも平日だと並ばずに入れるし。
病院や銀行も。
友人も主婦や接客業が多いので、かえって土日が忙しい人が多い。+7
-0
-
85. 匿名 2019/03/22(金) 17:33:31
平日の昼間に六本木でビール飲める幸せ。
そのぶん土日もGWも働いてるんだよ。+0
-0
-
86. 匿名 2019/03/22(金) 18:11:17
清掃
土日祭日は暗黙の了解みたく休めない。
子供いる人とか既婚者は別だけど。
私は平日休みのが好きだからいいけど。+1
-0
-
87. 匿名 2019/03/22(金) 18:14:53
デパートは馬鹿家族連れも並んで歩いて邪魔臭い女子中高生グループも少ないし、美容院も病院もコスメカウンターも行きやすい。なんなら出掛け先でサンデードライバーもいないのがいい。
土日関係ないパート始めたうちは土日休みが羨ましかったけど、時が経つうちにつれて逆転した。
でも連休が恐ろしいなぁ。+8
-0
-
88. 匿名 2019/03/22(金) 18:55:39
>>82
昨年末、ウチも入居後に契約条件と違う致命的な瑕疵を発見して、社名は言わないけど、駅前の某有名不動産仲介にクレームしたら、「1ヶ月前に担当者が退職しており、現在連絡が付きません」って言われた。
かれこれ3ヶ月近く放置されたまま、「もう暫くお待ち下さい」だって💢
証拠写真を撮って消費者センターへ駆け込んだ方が良いのかなぁ⁉️ それとも弁護士?(着手金💸高そう😱)+2
-0
-
89. 匿名 2019/03/22(金) 19:29:46
アパレル販売員です。
通常は平日5勤の土日2連休の就業はほぼ無理ですが、派遣雇用で大型店舗などの場合可能かもです。
地方店では平日の方が売上取れたりするので、均等に月3日ほどは土日祝どこかで休めたりしますが、自分の首をしめることにもなるので難しいところです。+3
-0
-
90. 匿名 2019/03/22(金) 20:17:30
サービス業+3
-0
-
91. 匿名 2019/03/22(金) 21:41:10
以前は百貨店、今はホテル勤務。
社会人になってからずっと接客業なので、土日祝日は勿論、お正月やGW等の連休もなく
=世間のカレンダー通りには休めず、むしろ世間がお休みの時は忙しいという感覚が染み付いてる。
今はホテルで夜勤もあるし…朝から夕方までの定時で上がれて土日休みの仕事に転職したいなーと考えたりする。
でも接客業の感覚だと5連勤ってきついんだよね、、月〜金まで毎朝早起きして出勤できる人ってすごいな、自分に出来るのかなとも思ってしまう。+5
-0
-
92. 匿名 2019/03/22(金) 22:19:15
ケーキ屋店員。
人手が少ないので土日でも仕事です。
土日のどちらかは出てもらうって話が人が減って土日も仕事に…。
その代わり平日は休みだけど子供がいたら土日のどちらか休みにして欲しいとパートの方が言ってたから大変ですよ。+1
-0
-
93. 匿名 2019/03/22(金) 22:53:33
独身でも 子供ありでも できる限り 土日出勤 平等であってほしいわ
+10
-1
-
94. 匿名 2019/03/23(土) 01:29:19
なんかこうやってみると実は土日休みの職業って少なく感じるね。汗
土日に出かけて楽しめるのも不便を感じないのも働いてくれてる人たちがいるから。
いつもありがとう。
+4
-0
-
95. 匿名 2019/03/23(土) 01:38:39
飲食店で働いてて週末は忙しいから入りたくない。
金曜の夜から日曜のランチまで忙しいのが続くからしんどい。
休みでもあまり家から出ないから平日休みでも土日休みでも気にならんけど、駅ビルに入ってるからノー残業デーの水曜も本当は入りたくない。+0
-0
-
96. 匿名 2019/03/23(土) 06:10:46
介護士です。
今日もこれから仕事です。
人手不足でトイレに行く暇さえ碌にない職場に行ってきます。+1
-0
-
97. 匿名 2019/03/23(土) 12:31:34
土日は仕事の接客業してました。今は、事務業でだいたい土日祝休みですが個人的には平日休みの方がいいです。平日の方が、用事足せて何といっても動きやすい!店は空いてるし、道路も混まないし最高!今は色々訳あって事務ですが次転職するなら、平日休みは絶対条件です(笑)+0
-0
-
98. 匿名 2019/03/23(土) 13:49:19
主さんとまったく同じ。
日曜固定休+シフト休日で完全週休2日制じゃない。
職種は事務だけど業界が小売なもんで土曜日も出勤日。
基本的に土曜日にシフト休日消化してるから土日休みも作れるけど、シフト休日が月3日なので絶対に1回は土曜出勤になる。
ちなみに今日は土曜出勤中。
今月は5週あるから来週も土曜日出勤。
周りが土日休みだから余計に惨めで辛い。+0
-0
-
99. 匿名 2019/03/23(土) 14:14:28
前職が平日休みの販売職でした。私はライブに行くのが趣味なのでライブの時は上司に頼み込んで休みを取ってました。でも発売日から3日間と被ると希望休は取れないし、女上司の機嫌が悪くなさそうなタイミングを見計らって頼んでいました。
ライブに行きたいから今土日休みで仕事を探していますが、平日休みが大好き+0
-0
-
100. 匿名 2019/03/23(土) 14:28:56
土日休みの子と好きなグループが同じでライブ一緒に行ってるけど行くたびに次の日の月曜は有給で休むことをアピールしてくる。
サービス業で有給を好きな時に全く取れなかった私への嫌みかと思う。
さらにいつもごはん行くとき金曜日を指定してくる。気持ちはわかる。
でも私は次の日毎回仕事だよ?土曜日が早番の時は流石に無理と言うけど、私が妥協して毎回金曜日になる。ちょっとは配慮してくれないかなぁ?
愚痴すみません。+1
-0
-
101. 匿名 2019/03/24(日) 23:06:52
>>100
それ友達じゃないよ+1
-0
-
102. 匿名 2019/03/25(月) 22:49:43
営業だから土日休みじゃないし連休とれないから体ボロボロでもう無理
芸能人ほんと体力どうなってんのって思うわ+0
-0
-
103. 匿名 2019/03/25(月) 22:50:51
終わるの遅いし土日休みじゃないのに グループラインで〜の(私)返事こないねーとかうざいんだけど!こっちは仕事じゃぼけ!だまってろ!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する