-
1. 匿名 2019/03/22(金) 11:26:13
親戚の集まりは行きますか?
好かれようとしますか?+6
-54
-
2. 匿名 2019/03/22(金) 11:27:12
嫌われてるんなら関わらなくていいんじゃない?うちがそう+362
-2
-
3. 匿名 2019/03/22(金) 11:27:14
嫌いで結構と思ったら楽になった+403
-1
-
4. 匿名 2019/03/22(金) 11:27:22
絶対行かない+233
-2
-
5. 匿名 2019/03/22(金) 11:27:36
嫌われてそう
まだ確信ではない+170
-1
-
6. 匿名 2019/03/22(金) 11:27:37
出典:medicine-work.com
+3
-5
-
7. 匿名 2019/03/22(金) 11:28:33
疎遠でいいじゃん。
永遠に義理家族なんだから、嫌われている場所に行ってお互いストレスかけなくてもいいんじゃない?+279
-1
-
8. 匿名 2019/03/22(金) 11:28:57
義猫が逃げる+117
-3
-
9. 匿名 2019/03/22(金) 11:29:27
適度に距離あるから楽だよ、周りにはあんまり言ってないけど、突っ込まれたらめんどくさいし。+61
-1
-
10. 匿名 2019/03/22(金) 11:29:28
図々しかったり挨拶もろくに出来てないなら嫌われて当然っしょ。改善出来ないなら相手も不愉快だろうから行かなくていいよ。+17
-42
-
11. 匿名 2019/03/22(金) 11:29:35
>>4
でもさ、行かなきゃ行かないで文句言われるんだよね
旦那の祖母の葬儀で久々に顔合わせたら針のむしろ状態w
まぁ1日我慢すればいいだけだけど+242
-3
-
12. 匿名 2019/03/22(金) 11:29:42
最初は好かれようと 頑張ってたけど、
あまりにも奴隷のような扱いをするので
だんだんあほらしくなり いきなり音信不通にしました(笑)
旦那も義実家に寄り付かなくなって 寂しい思いをしているそうですww+242
-4
-
13. 匿名 2019/03/22(金) 11:29:47
嫌われてるとわかってるのに、わざわざ行って気を使ったりお金使ったりしたくないよね。
すごく虚しくなる。+236
-2
-
14. 匿名 2019/03/22(金) 11:29:47
嫌われてるけど私のほうがもっと嫌ってる+295
-2
-
15. 匿名 2019/03/22(金) 11:30:29
端っこで目立たないように大人しくしてる+45
-1
-
16. 匿名 2019/03/22(金) 11:30:31
>>1
もし別の人と結婚しても嫌われそう
たぶん少なからず主に原因あるんじゃない?+7
-32
-
17. 匿名 2019/03/22(金) 11:30:38
軽ーく嫌われてると思います。
私も義両親苦手です。(特に舅)
義姉とは普通に仲良いです。
別に誰が悪いとかじゃなく、嫌な事されたとかもありません。
単なる相性の問題なので、里帰りとかは普通にしますね。+119
-2
-
18. 匿名 2019/03/22(金) 11:31:12
同居している義父に嫌われてる。
義父は自分の兄弟にわざわざ私のグチを電話でしていた。
それ聞いてからギスギスが止まらない!笑+157
-2
-
19. 匿名 2019/03/22(金) 11:31:25
初対面の時に不味い空気が流れてから会わないようにしてる
特に義父が苦手で、見下し感すごいし無視されるし、本当に怖い
向こうにも嫌われてると思うけど、会ってないから知りません+119
-1
-
20. 匿名 2019/03/22(金) 11:31:36
嫌われてるどころか恨まれてるらしいです
会ったことないけど。+93
-6
-
21. 匿名 2019/03/22(金) 11:32:31
嫌われてる。
私も反省してる。でもいいの。
何かあったらきちんとお世話させていただきます。相手は嫌だろうけど…
やらなきゃいけないことはします。
ただ、集まりには参加しないってだけです。
お互気を遣うだけだから、旦那には私は参加しない宣言した。+4
-25
-
22. 匿名 2019/03/22(金) 11:33:07
嫌ってる人に来てもらっても、接待の準備や掃除やら見えないところで気をつかって時間とらせてるんだよね
で、来たら食べて美味しかったですぅ~と帰られて終わりでしょ
行く度来なくていいよと思われるだろうしより嫌われるんじゃない?+1
-13
-
23. 匿名 2019/03/22(金) 11:33:24
嫌いなくせにイベントある毎に呼ぶんだよね!年始とかは挨拶がてら仕方なしに行くとしてもそれ以外は行かないし、用事があって旦那と寄っても上がらない、玄関先で失礼する。+100
-1
-
24. 匿名 2019/03/22(金) 11:33:26
表面上は仲良いんだけど、お金に関しては物凄くシビアで私には一銭も使いたくないんだろうなってオーラが漂ってる。
でもそれが「私には」なのか「自分以外には」なのかは分からない。私にだけケチなのか、自分以外の存在全てに対してなのか。
だからあんまり深入りしたくない。+60
-0
-
25. 匿名 2019/03/22(金) 11:33:43
+6
-20
-
26. 匿名 2019/03/22(金) 11:34:51
嫌われてる以上に私が嫌ってるから、何年も会ってません。
何言われても平気、向こうが悪いって話は山ほどあるから言い返せる自信ある。
中途半端に嫌いだし嫌味言われるけど会わなきゃ…ってのが一番しんどいよね。+145
-1
-
27. 匿名 2019/03/22(金) 11:35:25
好かれても何もメリットないし、嫁がヘコヘコする時代でもない。
ヘコヘコしなきゃいけないのは金のない義理親のほう。+169
-7
-
28. 匿名 2019/03/22(金) 11:35:42
疎遠なら無理に会いにいかなくても
どうせ取っ手つけた様な会話しか出来ないだろうし義理親も高齢だと疲れさせるだろうし+4
-2
-
29. 匿名 2019/03/22(金) 11:36:44
行く側として接待させないで主が呼んで楽しませてあげたら?+4
-3
-
30. 匿名 2019/03/22(金) 11:37:03
自分の家族の集まりに嫌いな他人を呼ぶわけないじゃん
孫が見たかったら孫だけ呼ぶか嫁がいない日を狙って会いに行くし+4
-11
-
31. 匿名 2019/03/22(金) 11:37:39
親戚の集まりに行かないってなると嫌味言われるんだよね~これが。
だから私は親戚の集まりには毎回行って最低限の義務はちゃんとやってますよって既成事実をちゃんと作ってます。
嫌味言われてもスルー。
逆に義母の非常識さや意地悪さを親戚一同にひけらかせてるだけなので親戚のいい加減ドン引きしてます。
いい加減、私もキレそうになってます子供もいないし働いてるので離婚になっても別にいいかな?と思ってます。
とにかく自分も非常識な人間になりたくないので行ってますね
+55
-7
-
32. 匿名 2019/03/22(金) 11:37:59
頑張ってもお礼も言われないし、褒められもしないからいい嫁キャンペーン終了して何もしない
だから義母と義姉がヒソヒソ私の悪口言ってるけど気にしなーい
+131
-2
-
33. 匿名 2019/03/22(金) 11:38:40
嫌われてるのに逢いになんか行っても顔なんぞ見たくないと思ってるだろう。
更に嫌われるのでは?+9
-0
-
34. 匿名 2019/03/22(金) 11:41:03
悪いことしてスルーして嫌われてる私~って被害者面してるなら謝罪しなよ。
スルーしたまま付き合おうとしても信用出来ないし可愛く思えない。
無理に決まってる。+2
-34
-
35. 匿名 2019/03/22(金) 11:41:09
息子には刺身が出るのに私はない、私と子供はせんべいふとんなのに旦那は羽毛ぶとん等々されるから嫌われてると思う
義兄の奥さんにも同じ事してるから息子ちゃん達の嫁は誰が来ても気に食わないんだろうな
旦那も母親がそんな人とは思わずショック受けててもう5年ぐらい帰ってないよ
旦那が味方だからまだ救いだけどそうじゃなかったら離婚も視野に入れてると思う
+131
-2
-
36. 匿名 2019/03/22(金) 11:41:43
好かれようと頑張ったのは最初だけ
まだ結婚四年だけど
もう自分から義実家誘うのはやめた
誘われた時だけ愛想よくしてる+19
-1
-
37. 匿名 2019/03/22(金) 11:42:21
もともと結婚反対だった義実家。
更に私が結婚当初全く料理をしなくてレトルトや店屋物ばかりだったから姑にも舅にも忌み嫌われてる。
子供も産まれてさすがにこのままじゃマズいと思って料理の練習して今は人並みに作れるようになったんだけど、それでも未だに料理がロクにできない嫁だと影口言われてる。
それだけじゃなくて、旦那と二人暮らしだった時はやんわり言っても料理しようとしなかったくせに、子供できたらすぐ料理の練習しだしたのも気にくわないみたい。「愛されてないんじゃないか」と「金目当てじゃないか」と未だに心配されてるらしい。
まぁ実際金目当てだったんだけどね笑
でも愛情は結婚当初は無かったけど今はちゃんとあるんだよね。恋はしなかったけど愛情はある。
でも聞かれもしないのにそんな恥ずかしいこと言えないし、男の子産んだ私としては義両親の気持ちも分かるから嫌われてても仕方ないと諦めてるから二度と分かり合えないだろうなと思ってる。+6
-28
-
38. 匿名 2019/03/22(金) 11:43:42
姑か小姑みたいなコメントあるね
好きか嫌いか判断するのが義実家側だといまだに思っているところが一生わかり合えないだろうなと思う
こちらはわかり合いたくもないのに+109
-3
-
39. 匿名 2019/03/22(金) 11:44:15
女中&サンドバッグの扱いをしてくるから、家族じゃねえと思って疎遠。旦那と子供が仲良ければそれでいい。介護や将来設計もしっかり考えてたけど、わい家族扱いされてないのにアホ草思うてバッサリや。+85
-2
-
40. 匿名 2019/03/22(金) 11:46:32
呼ばれてもないし、行きたくもない。
小姑が男にだらしない馬鹿女で目の敵にされてる。+9
-1
-
41. 匿名 2019/03/22(金) 11:50:22
多分嫌われてると思う。
行けば行ったであら探し!
例えば食べ物を持っていけば、「これは美味しくない」なんて平気で言うからびっくり‼️
何も持っていかないと、「何にも持ってこない」って言われる。
どちらにしても悪く言われる。
そのくせ自分達が近所の人から何か気に触ること言われたら大騒ぎする。
ホント呆れる。
+93
-1
-
42. 匿名 2019/03/22(金) 11:50:29
あんなに私のことやることなすこと気に入らない、
嫌いってオーラ出しまくりなのに
頻繁にうちに来ようとしたりあちらに呼び出そうとしたり
私に関わろう関わろうとするのなんなの?
お互い顔合わせれば嫌な思いするんだから
出来るだけ会わないようにする方が良くない?
周りに私の悪口言いまくりな癖に
断っても断っても食事や旅行に誘って擦り寄ってくるのなんなの?
ほんと気持ち悪いんだけど…
+119
-1
-
43. 匿名 2019/03/22(金) 11:51:57
義姉からめっちゃ嫌われてる。
最初は仲良くしようとしたけど私のやることなすこと全部裏目に出るし、嫌われてるのにこちらから近寄るのも迷惑だろうから、私の方からは近づかないことにした。
義父が手術して要介護となって手伝うように命令された時、丁寧にお断りしたら「縁を切りたいと思ってる」と言われたのでラッキーと思って縁を切った。+138
-1
-
44. 匿名 2019/03/22(金) 11:51:58
義妹から怒らせるようなことをわざと言ってふっかけてくるからね。
性格悪くてキツイし。
義実家は年金未納の期間があってお金ないし。
夫が亡くなったら姻族関係終了届けは絶対に出す。
義妹夫婦の振る舞いにうちの親族が怒ったから絶縁してる。+57
-2
-
45. 匿名 2019/03/22(金) 11:52:18
嫌われている。けど、私も嫌っている。
だからお葬式まで逢いません。
私は特に人から嫌われるタイプでは無かったけど、あからさまに嫌がらせをされたので距離を置きます。+93
-2
-
46. 匿名 2019/03/22(金) 11:52:24
>>34悪いことって例えば??
金盗んだとかならわかるけど、言うこと聞かなかったとか家事が下手とかって別に謝ることでもないよね。+21
-0
-
47. 匿名 2019/03/22(金) 11:52:45
>>34
可愛く思えない?謝罪?
思ってもらわなくてけっこうw
なにも困らないww+50
-1
-
48. 匿名 2019/03/22(金) 11:53:51
>>34
むしろ嫁いびりしたことを謝って欲しいわ
許さないけどね+108
-1
-
49. 匿名 2019/03/22(金) 11:55:48
嫌われてますし改善する気力もない。これだけの理由で旦那より長生きしたくない。+5
-2
-
50. 匿名 2019/03/22(金) 11:56:37
義両親は都合のいい時や自分達がよく見られたい時だけ家族扱いしてくる。
義母はまだなんとかで、義父は確実に嫌ってると思う。色々あって義実家とは疎遠になった。
それでもまだ義両親のがマシ。本当に厄介なのは義弟とその嫁。将来的に相続とかぜっっっっったい揉める。常に損得勘定が働いてる人間だし、自分達の思うようにならないからって、私たち夫婦を目の敵にしてくるから。+22
-1
-
51. 匿名 2019/03/22(金) 11:59:18
うちの絶縁した姑も多分「まだ謝ってこない!」って思ってると思うw
手をついて謝る私に、仕方ないわね!これからは全て従いなさいよ!って言うイメージトレーニングしてるんだろうなぁ
こっちは謝らなきゃならんことなんぞないんだけど。
+83
-2
-
52. 匿名 2019/03/22(金) 12:03:39
>>51
うちの義家族もいつか謝りに来る日が来ると思ってると思う。
行かないし謝る理由もこっちにはないのに。+71
-1
-
53. 匿名 2019/03/22(金) 12:04:14
嫌われてていい。
介護しなくてすみそう。+94
-2
-
54. 匿名 2019/03/22(金) 12:05:42
夫婦がうまくいっているのに見守らないで干渉やら文句やらいう親は、可愛い息子(旦那)は出来損ないって遠回しに言ってるようなものって気づいてない。
信じていれば見守れるんだよね。
若しくは、子供を人形だと思って支配したい場合もあるけど。
何をしても気に入らない、義理親の思い通りにならないとキレるから疎遠になってしまった。
うまく付き合いたかったな。+61
-1
-
55. 匿名 2019/03/22(金) 12:06:11
>>53
でもないよ
介護するのが普通と思ってる親も結構いるからねー
嫌いでも金だけは出せとか言ってくる可能性あり+7
-3
-
56. 匿名 2019/03/22(金) 12:08:22
嫌われないように気をつかっていたら、いいように使われ振り回され続けて、結果心身壊しました。
言いなりにならなくなってからは、嫌われています。
結局、義理家族は言いなりになる奴隷の嫁が好きだっただけ。
私の中では絶縁しました。スッキリ。+73
-1
-
57. 匿名 2019/03/22(金) 12:08:24
義実家は某宗教にどっぷり。信仰するのは自由だけど勧誘や宗教関係の事は我が家に持ち込まないでくれと言ったら嫌われた。近くに住んでるのに全く会わないし連絡もないや。+11
-0
-
58. 匿名 2019/03/22(金) 12:08:50
>>55
横だけど
お金なんてださない
なにがなんでもださない+25
-1
-
59. 匿名 2019/03/22(金) 12:11:40
息子をいつまでも縛りつける醜さが見えるだよねぇ
大人しくしてればいい気になりやがってゲス姑許さない嫌い
息子の前では猫かぶり息子が席を立ったらズバズバうるせぇよ 丸々筒抜けで息子に伝えてる<クソワロ
ラスト 姑ひとりぼっちが待ち遠しいワクワク感
+32
-1
-
60. 匿名 2019/03/22(金) 12:11:51
はーいり嫌われてます。こちらからお断りよ。
金にたかるし不倫と浮気離婚と 不誠実な人間の集まりだもん。大学に進学するような家系じゃなく
今の時代 中卒で働けって家柄だもん。学習や教育に力を入れる家庭じゃないし、うちの息子が医療系の専学校に進学させた時、金もないのにと捨てセリフを吐く義姉夫婦この人達ずっと団地住まい。息子は低偏差値高。+19
-2
-
61. 匿名 2019/03/22(金) 12:13:03
>>55
お金は無いからどのみち出せないっ(´;ω;`)くっ
それに、嫌ってたくせに介護させんなよって突っぱねちゃうよ!+15
-1
-
62. 匿名 2019/03/22(金) 12:13:14
>>39
田舎はまだまだ嫁を家政婦扱いして当然と思ってるあほが多い+55
-1
-
63. 匿名 2019/03/22(金) 12:14:17
嫌われないつもりでも小姑3人もいたら嫁の悪口で盛り上がるよ。ま、民度低い家庭だから仕方ないかとあきらめてるよ。義母も黙ってるけど、内心私の事嫌いなんだろうな。金は欲しがるくせに、よく言うよな。と毎回感心する。+34
-2
-
64. 匿名 2019/03/22(金) 12:15:50
いじめても介護や葬式をしてもらえるとか思ってるなら笑っちゃうわ。
もう平成も終わるのに何時代を生きてるのかしら。+98
-1
-
65. 匿名 2019/03/22(金) 12:16:39
義理家族どころか周りに吹き込んで親族一同にも嫌われているよ。
相手が悪いんで(お金の搾取と借金肩代わり強要)どうでもいい。
何より、すでに絶縁したんでどうでもいい。+33
-1
-
66. 匿名 2019/03/22(金) 12:21:26
いつも悪者にされるから嫌われているというか虐められていると思ってる。
二人目が産まれたタイミングでラインや連絡は一切無視して付き合ってないよ。
○義家族のお祝い事は全て私にやらせてお礼は息子にしか言わない
○八つ当たりしてくる。義父と義母が夫婦喧嘩して虫の居所が悪かったのか、私の作った食事を「こんなの食べたくない」と言って食べずにお菓子食べる
○夫と喧嘩すると、嫁が息子に負担かけてるから私達に厳しくあたる!と文句言ってくる。
会っても良いことないから会うのやめた。+35
-1
-
67. 匿名 2019/03/22(金) 12:23:26
金出さないって言ってる人がいるけど、旦那の親なんだから旦那が出すって言ったらどうする?
旦那が絶対的な味方じゃないと難しいよね+3
-1
-
68. 匿名 2019/03/22(金) 12:25:23
元から嫌われてるし 今ではそれ以上に私のほうが嫌っているので 一方的に縁切ってます!
実際 それで困ったことは全くなくて むしろすごく快適なんだけど 夫が末っ子長男。
義両親が亡くなったあと 遺影とか家に置くのかと思うとゾッとするし 義姉たちがお参りさせろってうるさそうなんだけど どーしたらいいんだろう って たまに頭悩ませてます。+37
-1
-
69. 匿名 2019/03/22(金) 12:26:21
私が歯向かったし、それで逆ギレされたから私も行かなくなったし、孫にも会えなくなったし、さぞ嫌われてると思います。
孫には会いたいだろうけれど、私には会いたくないだろうし、
私も会いたくないし、そしたら私の子供達は小さいから行けないし…
全部しょうがないじゃない。
嫌なことばっかり言ってて、こちらの気持ちは考えないで、嫌になっちゃったんだもん。+57
-1
-
70. 匿名 2019/03/22(金) 12:26:54
>>67うちの実家にも同額なら飲む。+4
-4
-
71. 匿名 2019/03/22(金) 12:27:20
行かないよ。
夫が不倫して、それを義両親がかばったので行ってません。
結婚式も葬式も行かない。
でもあちらは「ガル子ちゃんは何故来ないのか」って言ってるらしい。ばかじゃねーの+87
-2
-
72. 匿名 2019/03/22(金) 12:27:24
>>67
旦那もだす気なし全くなし
むしろ私より怒っている+6
-1
-
73. 匿名 2019/03/22(金) 12:29:44
>>68
同居なの?
別居なら遺影を置く必要なくない?
義理姉が持ってれば問題なし。+14
-1
-
74. 匿名 2019/03/22(金) 12:35:38
大体さ、嫌われるような嫁連れてきたのは、お前が育てた息子だろーが!って言ってやりたいよね。+85
-1
-
75. 匿名 2019/03/22(金) 12:36:05
嫌われてます。そのくせ嫁差別と孫差別する為に呼ばれる。義母と義兄嫁達だけのグループLINE作って私の悪口言ってると義兄嫁②が教えてくれた。義兄嫁達の子供達にわざとお揃いの服着せて私の反応見てクスクスしてるらしい。そもそもそれを伝えてくる義兄嫁②もどうかと思うしあんなダサい服着せたくない。+71
-2
-
76. 匿名 2019/03/22(金) 12:37:49
義親がよっぽどの金持ちじゃなきゃ絶縁が勝ち組+65
-1
-
77. 匿名 2019/03/22(金) 12:39:47
嫁側が絶対正しい、てわけじゃないからね。最初から義実家見下しているお嫁さんも居るから。
+5
-16
-
78. 匿名 2019/03/22(金) 12:40:01
好き勝手やってるから嫌われてると思う。ただ孫に会えなくなる危機感と老後の心配で表にださないだけ。私が私のペースでやってこう、気にしないって思うようになったのは婚約~新婚のころに言われたことやされたことがあるから。本当にあの頃は体調崩してばかりだった。だからもう譲らない。
お互い表にださないだけ。ある意味うまくいってるのか…??+12
-1
-
79. 匿名 2019/03/22(金) 12:45:09
行かないことが
自分を守る方法だよ。
旦那は、味方じゃないし。
嫌われるようなことばかり言っといて
私が嫌ってるですって。
独身小姑も、一緒になって言うし。
嫁にきたくせにって
いつの時代?
じゃあ、自分が嫁に行ってから言えば?
名前で呼ばれたこともないし
私に、どうやって接したらいいか分からないと
いちいち、旦那に聞く人だから
もう、疲れたよ。+55
-1
-
80. 匿名 2019/03/22(金) 12:45:24
今、絶縁時にきた暴言メール読み返してた。
うん。絶縁してよかった 笑
最近幸せだからとうっかり出てきた仏心がまたサッパリ消えた。
このメールは仏心出さない為のお守りとして消さないつもり。
これのおかげで我が家は平和なんだ!+42
-1
-
81. 匿名 2019/03/22(金) 12:46:34
初対面の時から「あなたとは仲良くなれない」と言われて以来、疎遠。私が夫より年上なのが気に入らないらしい。最初の頃は悩んだし辛かったけど、疎遠になったらなったで気楽です。子供も産まれたけど会わせてないしこれから会うこともないと思います。夫も理解してくれています。+40
-2
-
82. 匿名 2019/03/22(金) 12:49:16
嫌われてないけど嫌われてるって感じるならもう家行かなくていいし丁度いいね+2
-1
-
83. 匿名 2019/03/22(金) 12:50:04
>>77
そう?
嫁側は最初は歩み寄ろうとする人ばかりだよ。
義実家側が同居させようとしたりイビったりして嫌になることが多い。+43
-2
-
84. 匿名 2019/03/22(金) 12:54:47
嫌われるほど会ってない。年1、2回。
皆優しいと思ってるけど、もし嫌われてても態度に出されてないから別に気にしない。
+2
-0
-
85. 匿名 2019/03/22(金) 12:59:03
>>77
友人は自分の旦那の家族見下してると思う。
一般的に見たら旦那の家の方が上なんだけど。
友人はプライドが高くて負けず嫌い。
どんな些細なことにも敏感になって、あら探しして向こうの家族の悪口をみんなに言いふらしてて、こんな嫁は怖いなーと思った。+7
-9
-
86. 匿名 2019/03/22(金) 13:00:41
>>74
プラス100押したい!!+8
-1
-
87. 匿名 2019/03/22(金) 13:03:17
入れ違いで義兄夫婦が来るってときに、私達にはなかった茶菓子が用意されてて、あれ?って思った。
そんなもてなしされたことない。+26
-0
-
88. 匿名 2019/03/22(金) 13:07:56
>>77
>>65だけど。
嫁?
旦那の方がむしろ怒っていて積極的に絶縁宣言してるけど?
結婚前から我慢していて、結婚を期に反旗を翻す息子っているからね。
うちがそうだったから。
こういうのも「今までこんな子ではなかったのに結婚してから変わった。嫁のせいだ」とやるんだよね。
おめでたいよね。
私に関しては、逆にバカにもしていないのに勝手に「馬鹿にしやがって」と私自身嫌がらせを受けたので。
なに、このなにかあると「嫁」って発想は。
これが出るから嫁も怒り発動するんでしょうよ。+23
-2
-
89. 匿名 2019/03/22(金) 13:10:19
>>85
上とか下とか言ってる感覚がそもそもおかしいし第三者から見て上だと断言できるほどのお家柄なの?+28
-1
-
90. 匿名 2019/03/22(金) 13:12:51
人懐っこいお母さんで2日に1回くらいのペースでどこか行こうって誘われる。優しくていいお母さんだから申し訳ないんだけど、もう疲れてきて距離置きたくなってきた私もこのトピに参加していいですか。+22
-2
-
91. 匿名 2019/03/22(金) 13:16:38
>>90
いいと思う!
ありがた迷惑になってきちゃうとそれも大変なパターンだよね。+11
-1
-
92. 匿名 2019/03/22(金) 13:18:29
>>89
そうだね、ごめん。
上とか下とか言う私も間違ってた。
お家柄はわからないんだけど、
友人の旦那の実家は、
おじいちゃんの代から三代に続く医者一家。
(おじいちゃん、父母、兄弟3人)
飛行機に乗るときはファーストクラスかビジネスクラス。
家は美術館のような大豪邸。
らしい。
聞いただけで見たわけでもないけど、
勝手にすごいなって思っちゃった。
+2
-9
-
93. 匿名 2019/03/22(金) 13:26:11
職場でも気の合わない人は一人ぐらいいるから
諦めている。
陰口言われているけど、同居していないし、気にしない。+4
-1
-
94. 匿名 2019/03/22(金) 13:43:25
所詮嫁なんて大なり小なり嫌われてるんだよ。こっちだって嫌いだもん。+24
-1
-
95. 匿名 2019/03/22(金) 13:46:40
子供は養子に出せはいいという癖に孫がは可愛がる。可愛がってもらってありがたいけど酒飲んで言ったことって本心な部分あるじゃん?
姪っ子に子供がなかなかできず、あとから結婚した私たちの方に子供が出来たから。そこから嫌い。裸見てくるし過干渉すぎる舅
だいぶ過干渉な姑
前にどっかで見た夫の親は息子夫婦と同居の有無関係なくツーパターンあるらしく
・子供はもう独立した別世帯の人間。頼られるまでこちらからは声掛けない適度な距離を保つ人
・子供が結婚したならば、嫁と子供も含めて私達が面倒みなきゃ!なんでもやってあげなきゃ!と別世帯の人間ということを受け入れないであれこれやってしまう人
うちの場合は後者。何度言っても辞めてくれないから切れたし、同居だけど3ヶ月口聞いてない。すごい楽。親戚の集まりも旦那は絶対に仕事で来れない中行ってた。私の性格知り尽くしてる旦那に「嫌なら行かなくていいよー」って言われたから私だけ行ってない。旦那が行く時は行く感じ。
+2
-2
-
96. 匿名 2019/03/22(金) 13:54:14
息子が障害児だから煙たがってる。
お祝いごとのお金とか必要最低限のことはしてくれるけど、孫フィーバーとか会いたいって言ってもくれずプレゼントも「時代が違うから」と金券のみ、なんか寂しいな。周りがいらないものまで寄こしてくる、趣味じゃない、口うるさい、擦り寄ってきてめんどくさいっていう愚痴が私からすれば羨ましかった。お金もありがたいけど、喜ばれてない、義務だけ果たしてる感じがね…+11
-16
-
97. 匿名 2019/03/22(金) 13:54:22
>>75
義母と義姉達、陰湿すぎない?
子供が可哀想だから縁切った方がいいよ。+36
-1
-
98. 匿名 2019/03/22(金) 13:55:45
>>92
友人の話はいらない。
+13
-2
-
99. 匿名 2019/03/22(金) 14:06:03
>>89
うちは義父が勝手に上下関係発言私にしてきたよ。
周りに自分の親族居る前で。
「○(私)の家の方が上だけどよ。んなもん関係ないからな」だって。
うち、普通のサラリーマンだけど・・・
嫁も下に置きたいとかね。
支配欲の強い人間にありがちな発想だと思ってるよ。+36
-2
-
100. 匿名 2019/03/22(金) 14:11:02
嫌われてるし大嫌いだから、関わりたくない。
旦那溺愛義母の、妬み嫉みが尋常じゃない。
旦那可愛いあまりに、旦那が子供命なのみて孫にまで嫉妬しだすから。
+10
-0
-
101. 匿名 2019/03/22(金) 14:11:18
いい嫁でいたくて頑張ってきたんだけど
やればやったで当たり前
やらなきゃやらないで嫁のくせにと言われ…
金銭の援助も断ったら悪者扱い…
どうも嫌われちゃったみたい
会ってもシカトされます
今までは色々話しかけられたのに全く話もしてこない
わかりやすい
それで私も開き直っちゃった+45
-0
-
102. 匿名 2019/03/22(金) 14:12:12
>>98
お気を悪くさせてごめんなさい。
気を付けます。+0
-0
-
103. 匿名 2019/03/22(金) 14:13:06
嫌われるのはいいけど、攻撃はやめてほしい+8
-1
-
104. 匿名 2019/03/22(金) 14:46:22
>>92 で?金もちなら、どんな醜悪義実家でも、ぺこぺこしろって?あなた人のふりして書いてるけど醜悪義実家の人でしょw
誰でも嫌だわこんな義母。+8
-0
-
105. 匿名 2019/03/22(金) 14:56:48
旦那親になんて好かれたくない。旦那義実家超貧乏。うち金持ちで、いつもうちの実家がいろんなお金出してくれてるのに、旦那親なにも知らないで口だけ出してくる。
もう葬式まで会うことはないよ。+51
-0
-
106. 匿名 2019/03/22(金) 15:03:26
散々嫌なことされたので、私なりの仕返しで孫には一生合わせないこと。子供達にも、○んだと伝えてる。+9
-3
-
107. 匿名 2019/03/22(金) 16:07:55
結婚前から 夫婦それぞれ職場までお金借りに来てたね。でさ、義姉達には黙っててと自分に都合いいように黙らせるけどさ。義姉達は知ってるのかしら?暴露して今までのかした分回収したい。でも、旦那もさ、義母の肩もつんだよな。お前のかあちゃん、たいした教育させず仕送り強要してたやろ。よくやるよ。マザコン旦那。お前なんか義母のATM扱いじゃん。+6
-0
-
108. 匿名 2019/03/22(金) 16:09:45
義母と揉めてから、義実家(義親戚)から嫌われてますよ!自分らは常識人だと見下しながら、無視してくる大人げない人たちです(笑)
冠婚葬祭は最低限出席するけど、その他では本気で関わりたくない。
味は美味しいはずのご飯も、誰と一緒に食べるかで不味くなるんだもん。
+21
-0
-
109. 匿名 2019/03/22(金) 16:11:15
>>105
嫁実家頼るのもいいけどさ。自分達の若夫婦だけでやっていくのが基本だと思うのよ。実家は裕福で困れば出してくれる状況でも、何事も自分達だけでやるのが重要だと思う。ご主人の実家に援助とかしてるのなら話は別だけど、実家貧乏は子供家庭にも大きく影響するからね。+1
-6
-
110. 匿名 2019/03/22(金) 16:16:16
>>92
その友人に対する妬みを感じる+6
-0
-
111. 匿名 2019/03/22(金) 16:22:52
ここ5年位会ってません。私はカレンダー通りの休みじゃないので、旦那だけ帰ってます。子どもはいません。+14
-0
-
112. 匿名 2019/03/22(金) 16:43:29
結婚する前はいい顔していたけど、息子2人がいざ結婚して家を出たら惜しくなったのか義母の嫌味が増えた。
(私だけじゃなくてもう少し前に結婚した義弟のお嫁さんも同じように嫌味言われている)
アパートにも頻繁に来たし、新婚旅行も付いていっていい?って真剣に聞いてきてドン引き。
孫も全然可愛がらなくて旦那が可愛がっているのを見ると可愛がりすぎ!ってキレて何より引いた。
息子は手元に置いておきたいだけで、一番手のかかる時期は息子2人ほったらかしで学校サボったり、夜間外出やタバコ吸っているのも気付かず、気付いてからも注意もしなかったくせに結婚したら寂しいとかどれだけ自分勝手なんだろうと軽蔑している。
嫌われているのは分かっているし構わないからもう関わりたくない。+18
-0
-
113. 匿名 2019/03/22(金) 16:52:56
>>43
縁を切ったなんて羨ましすぎる+19
-0
-
114. 匿名 2019/03/22(金) 16:54:28
旦那がケンカして絶縁してから会ってない。
最初は仲介したほうがいいのかと悩んだけど、いい嫁キャンペーン中も義父には無視されてたから、別にいいやと開き直ったら楽になった。付き合いがないってとっても幸せ。
道ですれ違っても無視されるし、お正月の挨拶しても挨拶が返ってきたことない。聞こえてないのかと3回「あけましておめでとうございます」と言ってみたら、義母が困ってて笑えた。
何かあっても実家に入り浸りの義妹がいるから関わらないようにしようと思う。+15
-1
-
115. 匿名 2019/03/22(金) 16:59:41
同棲してる時から「あれ?」と思う事が多かった
結婚してから完璧に嫌われてると思ったが
旦那は「気のせい」「大丈夫だよ」「そんなことない」と言うからその言葉を信じてた
嫁イビりを我慢して旦那中心の生活をしてた10年後に
義実家が結婚を猛反対してたのを知った
20年後には義実家に追い出された
旦那が1番ダメだったと今では反省してる
家族だからって信用したのがバカだった
嫁は我慢するものは昔ばなし
とっとと離婚するのがいい
その時はきっと旦那を信じたい気持ちが強かったんだよね
+19
-0
-
116. 匿名 2019/03/22(金) 17:34:16
小姑から嫌われてると思う
溺愛されてワガママ放題に育ったし、兄嫁を兄嫁とも思っていない
そんな小姑に対して、こちらも最初は気遣いしてきたよ
会えばこちからが挨拶したり、話し掛けたり(逆はナイ)
目の前にいる私のことはフルシカトで、ずーっとスマホいじるとかね
嫁イビリのつもりだろうけど、人間性の程度が低すぎ
+23
-0
-
117. 匿名 2019/03/22(金) 18:06:11
義親は亡くなって小姑一人のみ。嫌い度が集中してる。
仲良くしたいと思ってたけど、空回りしちゃった。
+0
-0
-
118. 匿名 2019/03/22(金) 18:59:59
嫌われた方が幸せ!
苦痛すぎる旅行、楽しくないバーベキュー、通知なりっぱなしのLINEグループ‥
発狂しそうだった。
思いきって全てシャットアウトしたら、有意義な日々が過ごせてます。+25
-0
-
119. 匿名 2019/03/22(金) 19:31:50
別に好かれなくて結構ですって思ったらすごく気持ちが楽になったよ。それで向こうが嫌ってるとしても私も同じくらいもしくはそれ以上に嫌いだからお互い様。+11
-0
-
120. 匿名 2019/03/22(金) 20:48:16
私が旦那より年上だから、年増の女が、と会う前から既に嫌われてました。年増なのは一生変わらないので今後仲良くすることはないと思う。+7
-1
-
121. 匿名 2019/03/22(金) 20:53:55
どうせ嫌われてるから好きなようにしてる。
宗教にとち狂ってるし旦那もクソだし。その宗教の勧誘を断り続けてるからそりゃー好き放題言われてますよw+7
-0
-
122. 匿名 2019/03/22(金) 22:13:18
>>116
私が書いたのかと思うぐらい全く一緒だ!
うちの小姑も自分が世界で一番正しくて世界で一番愛されてて世界で一番カーストトップだと思ってるよ。
兄嫁どころか自分の兄さえも張り合って見下して馬鹿にしてるよ。
3人兄妹弟だから弟を抱き込んで数で勝てるように弟嫁には世話焼き姉さんぶってる。
そんな娘息子をたしなめもしない義両親もたいがいキチガイ。
義弟が学生時代に同級生を虐めて問題になった時もまるで虐められた方の子に問題があるかのごとく相手の母親に暴言吐きまくったらしい。
アタマオカシイ。+6
-0
-
123. 匿名 2019/03/22(金) 22:24:44
嫌われてるのわかってるから関わらない。
最初は仲良くしたいと思って色々やったけど
向こうがサッパリだもん。
もういい顔するのやめた。+10
-0
-
124. 匿名 2019/03/22(金) 23:01:17
嫌われてるし嫌いだから義実家も私は行かない。
義理妹と同じ歳だから比べられるのも嫌だし。+2
-0
-
125. 匿名 2019/03/22(金) 23:19:10
都合よく使おうとするだけで、孫の世話もしてもらってもない心配もないから、嫌われて良かったと思っている
最初は、かわいい嫁でしたよ
相手次第で変わらなきゃ消耗するだけ+8
-0
-
126. 匿名 2019/03/22(金) 23:24:04
自分たちはこんなに良くしてやってる!と思っているんだろうけど、それが全て自分たちがやりたい事から派生しているのでありがた迷惑でしかなく、こちらの都合なんてお構い無し。加えて無神経だったり、非があっても謝らなかったり(これは義妹もそう。天然だそう。)
加えて結婚当初から義父自ら義母は天然宣言していたのでやりたい放題。それを言う義父は非を認めない跡取り長男様なので、夫婦で相手の立場にたって一度立ち止まるということをしない。
都合悪いと孫にケガさせても知らんぷり。ばつが悪くてさっさと逃げた。
義母は人が嫌がるデリケートなこともデカい声で公共の場でも話す。義父は弟が未成年の時に一人で若いうちに相続をしたせいもあるのか、人に対して元来尊大なので、年をとったせいか他人にもそんな態度を隠さないときがある。うちの母がなにかの御礼の電話をした際に、機嫌が悪かったのか酷い態度だったことがある。側にいた私はびっくりしました。
もっとあるけど、山のように驚くことをしてきたのにこちらの反応が思ったものでないと、裏でこそこそ言い出したのでもう相手にするのはやめました。今回あまりにつもり積もってしまい、春休みの旅行もキャンセルしました。
ちょっと過剰な年下いとこの子守りさせられる娘自体がスケープゴートみたいになって嫌がりだしたし、義妹家族が一緒だからいいかな~と思って。
でも、旦那ももう少し当事者意識を持って対処してほしかった。まあ、構われて育てられなかった
3兄妹の真ん中っ子(年子で紅一点の妹あり)だから気が利かないんだろうな。私が嫌がることは理解はしても、自分が間にたって取り持つことにピンときていない。むしろ、自分も私と同等に自分の親の被害者だと思っているところがトンチンカン。
長文になってごめんなさい。溜まりにたまったものを書いてしまいました。+7
-0
-
127. 匿名 2019/03/22(金) 23:26:35
旦那が避けていて、旦那に合わせていると、それでいいとおもっているのか!とキレられた
旦那がいる時といない時とで、言うことが違うわ
旦那もいい子ぶるし、ふざけんなよ
どっちに合わせても文句言われるわ
知らんわ
板挟みで、ばからしいわ
親子間でそれで他人に甘えんなよ
積極的に、こっちからしてあげるの?
嫌に決まってんだろうが+7
-0
-
128. 匿名 2019/03/22(金) 23:42:13
義父の弟さんが亡くなったと聞いて
お悔やみの電話をかけ、義父さんに代わってくださいとお願いしたら
義母に呼び捨ての私の苗字で呼ばれたんですが。
「タナカ(仮名)から、電話ー」って、
そうとう根性悪いよね。
夫には、「そんなの来てくれれば謝るわよー」と言ってるらしいですが
+16
-0
-
129. 匿名 2019/03/22(金) 23:47:52
>>128
根性というか、非常識なのかな。多分悪いことしたなんて思っていないと思う。
自称サバサバ。つい、思ったこと言っちゃうの許してねー。というスタンスのうちの義母と同じ臭いがする…やっかいだよね。+9
-0
-
130. 匿名 2019/03/22(金) 23:55:39
行く度に義犬に噛まれる🐕+9
-0
-
131. 匿名 2019/03/23(土) 00:23:53
義弟がニートパチンカスで、何度も説教したら嫌われた。義母は息子に怒らないしちょっとしたことで怒る義理の娘はめんどくさいと思われてる。義父には好かれてる。借金持ちのヒモ、面倒見てもらってるだけでありがたいと思うんだが…。義父しかまともではない。+1
-1
-
132. 匿名 2019/03/23(土) 00:24:00
私も最初は頑張ってたつもりだったけど、お互いに小さな嫌なことの積み重ねで爆発
所詮嫁は嫁よね、分かり合えない+7
-0
-
133. 匿名 2019/03/23(土) 00:26:48
私だね。
結婚してすぐ義母が旦那に離婚しなさいLINEしてた。
長年頑張ってやっと子供ができた報告したら堕ろしなさいって言われた。
なんか色々言われたりやられたり義両親をもう人間とは思えないので私はノータッチ。
旦那は仲良くしてほしいとかアホみたいな事言ってるけど私の中では次にお会いするのは永遠の眠りについたときだと思ってる。
すぐに会えない距離にいないのが救い。+16
-0
-
134. 匿名 2019/03/23(土) 00:31:35
旦那もわたしの扱いひどいし、小姑も嫌味がひどいし、旦那の実家にいくきにはなれません。
今回はいきませんでした。+7
-0
-
135. 匿名 2019/03/23(土) 02:30:23
好かれてはないと思う!シングルなのでお義母さんだけですが。
定期的に連絡も入れたりしてたけど、最近はもういいかなって思ってる(笑)
そもそもお義母さんは自分大事なので、もう放っておこうかと思ってます。
+2
-0
-
136. 匿名 2019/03/23(土) 03:36:53
私も五月に籍入れますが宗教レベルで
母親の言うことは正しい。と言う家庭なのかなと
感じてて、義理兄義理姉義理母に
嫌われてそうな感じ?なので嫌いで結構です。笑
私もきらーいってなるけどこれから
お正月とかどうすればいいのかと思ってます。+5
-0
-
137. 匿名 2019/03/23(土) 04:31:36
嫌ってくる人に媚び売りたくないから私なら疎遠にしちゃう(笑)会ったときに挨拶はするけど。でも葬式のときなどは大変ですね。男なら座ってるだけでいいけど、女性は色々動かなくちゃいけないし。そこは旦那がフォローしてくれなきゃブチ切れる。+9
-0
-
138. 匿名 2019/03/23(土) 09:56:21
3年以上会ってない
義母、義兄に何思われようがどうでもいい
もう関係ないから+9
-0
-
139. 匿名 2019/03/23(土) 21:08:36
嫌われてる以上にこっちが嫌いって意見が多いですが、まさしく私もそうです。近くに住んでるけどよっぽどの用事がない限り義実家には行きません。顔出せだのなんだの言われたけどね、そもそも顔出せって何なの?不良じゃあるまいし。
そこまで私の方が会って具合が悪くなるくらい嫌いなので、どーぞ好きなだけ嫌って頂いて結構ですって感じ。+6
-0
-
140. 匿名 2019/03/24(日) 20:45:48
嫌われてる!
全然平気!
墓締めしてやる!+8
-0
-
141. 匿名 2019/03/26(火) 17:47:57
義家族の集まりには全く呼ばれませんが
親戚の集まるBBQには呼ばれます
人数合わせみたいなものです
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する