-
1. 匿名 2014/09/26(金) 16:03:24
私は今年大学受験生で国立希望ですが、ずっとE判定で、当然自分の勉強不足が原因です。
正直難しいですが今から死ぬ気で勉強すれば受かるのかと、まだ少し志望校を変えたくないという思いはあります。
みなさんは、努力したら報われた。などの経験はありますか?
前向きになりたいので色々お聞きしたいです。+42
-2
-
2. 匿名 2014/09/26(金) 16:04:53
ぱっと浮かばなくて悲しくなってきた。+75
-2
-
3. 匿名 2014/09/26(金) 16:05:36
裏切られっぱなしの人生。
泣きたいわっ。+43
-3
-
4. 匿名 2014/09/26(金) 16:07:09
小学生からやっているスポーツを
中学高校と続けてきて高3の最後の試合で
全国2位になりました。
悔いはないです。+78
-1
-
5. 匿名 2014/09/26(金) 16:07:17
1さん大丈夫だよ〜‼︎
ちゃんと努力は報われるから‼︎
あとちょっとよ!+50
-5
-
6. 匿名 2014/09/26(金) 16:07:33
+7
-2
-
7. 匿名 2014/09/26(金) 16:08:37
私も6年前は大学受験でした!私も勉強嫌いで全くといっていいほどしませんでしたが判定が悪くこのままではダメだと思い、高校三年生夏から本気で勉強しました。
はじめはなかなか報われず諦めそうになりましたが冬くらいからどんどん成績が上がり、最後は余裕のA判定でした。諦めてレベルを落とすのはいつでもできます。ぜひ頑張ってください!応援しています*\(^o^)/*+41
-1
-
8. 匿名 2014/09/26(金) 16:09:42
ダイエット失敗。
就職して上司がバカで指摘したら飛ばされて退職に追い込まれた。
結婚も自営業の順調な会社だったのが弟に金を持ち逃げされて倒産。
その都度精一杯努力してきたけど今はどん底。
子供二人抱えてほぼ無一文。
貧困層のど真ん中。+9
-7
-
9. 匿名 2014/09/26(金) 16:14:04
ダイエット!
頑張って半年で9キロ痩せたよ
+61
-1
-
10. 匿名 2014/09/26(金) 16:17:31
センター試験で失敗し、まさかのD判定。
センター重視の志望大学には絶対受からない、と担任や塾の先生から言われたけど諦められず、落ちてもいいからと二次試験を受けた。
その結果、見事合格。
私の姉の話です。
神様は努力した人を見てるな〜と心の底から思いました!
受験生頑張ってね。努力は報われますよ(*^^*)
+36
-2
-
11. 匿名 2014/09/26(金) 16:17:31
徹底したダイエットで細身のブーツ履けそう。+15
-1
-
12. 匿名 2014/09/26(金) 16:17:35
何か資格を取りたいと思い、通信講座で日商簿記3級の勉強を3カ月しました。
高校が普通科だったので、かなり苦戦しましたが
大好きなお酒を断って頑張ったおかげで合格することができました。
ちなみに43歳、3人の子持ちです。
次は2級目指して頑張ろうと思っています。
受験勉強大変だと思いますが、努力することは無駄にはならないと思います。
頑張ってください!+24
-2
-
13. 匿名 2014/09/26(金) 16:20:06
ありがとう。
ここのおかげで、これからも禁煙頑張る。+17
-1
-
14. 匿名 2014/09/26(金) 16:20:08
とりあえず2週間ウォーキング頑張ったら3キロ痩せて、
ウオーキングが楽しくなってどんどん身体が締まって、
ワンピースが似あうようになったの。
トピ主さん
一生続く、死ぬほど辛い努力じゃないんだから
勝負の時まで出来るだけガンバレ!応援してるよ!+34
-0
-
15. 匿名 2014/09/26(金) 16:20:30
報われたって言うかios8にしてから画像が貼れなくなってたのがさっき修正プログラムのios8.02が配布されだしたので更新したら、やっと画像が貼れるようになりました
そろそろみなさん更新しても大丈夫みたいですよ+18
-2
-
16. 匿名 2014/09/26(金) 16:24:33
小さい頃から美容師になりたくて、高校卒業後専門学校に入学しました。
実技の試験は毎回落ちるし、先生にも怒られ、その上美容師に向かないまで言われました。
悔しかったので人の倍以上練習、勉強し国家試験に合格。
その後、スタイリストになるまで学校以上に勉強し今では沢山の顧客を抱えるまでになりました。
本当、ここまで来るのにすごく苦しかったけど、頑張って良かったです。+63
-1
-
17. 匿名 2014/09/26(金) 16:25:54
大学から始めたテニス、私以外の同回生の女の子はみんなテニス経験者もしくは軟式テニス上がりの子ばかりで最初は全然勝てずに劣等感を感じていました(>_<)
でも引退するまでの3年間誰よりも頑張ってたくさん練習したら、引退前の最後の試合で誰よりもたくさん勝つことができました!
なかなか報われなかったけどそのときはやっててよかったなーと思いました(*^^*)+17
-0
-
18. 匿名 2014/09/26(金) 16:25:59
努力は必ず報われる~
って数年前の某AKB総選挙戦で高橋なにがしさんが泣きながら言ってました。+11
-3
-
19. 匿名 2014/09/26(金) 16:36:07
努力より運だけで切り抜けてきたからな
そろそろ罰当たりそう+6
-4
-
20. 匿名 2014/09/26(金) 16:37:34
結婚して12年、子供は11歳です。
夫婦仲や姑との関係は良かったり悪かったりを繰り返しながらここまで来ました。
つい最近、姑からこんなことを言われました。
仕事仕事で全く家にいない夫に文句も言わずに、たった一人でここまで立派に子育てしてきたあなたは本当にすごいわね。
頑張ったご褒美だから、とプレゼントを戴きました。
物じゃなく、その言葉に長い間の努力が報われた思いですごく嬉しかったです。
+60
-0
-
21. 匿名 2014/09/26(金) 16:44:18
大学受験の頃、勉強を始める時期が遅く、また私の学力では難しいと言われていた大学に合格しました!
どうしてもその大学にしか行きたくなかったのと、そこに受からなかったら短大にしてと親からの圧力があったので、必死で勉強しました。合格するかしないかで、人生が変わるとまで思って、、
受からなかったら、、、なんて考えてる時間すらなく、ひたすら、その時自分が出来る限りのことをしました。
大げさではなく、ご飯、お風呂、睡眠中以外は毎日勉強してました。
そしたら受かったよ!本気になれば努力は報われると、自信を持って言えます!+16
-0
-
22. 匿名 2014/09/26(金) 16:45:28
私立から国立に変更するのは難しいけど、国立から私立にシフトするのはいつでもできるじゃん
諦めずに、志望校の国立の勉強し続ければいいと思うよ
頑張れ!
ちなみに判定はアテにならないよ
私はずっと模試でA判だった大学に落ちました
逆にD判とかでも受かってる子はいる
問題との相性もあると思う+25
-0
-
23. 匿名 2014/09/26(金) 16:46:55
乗馬をやっていた時、乗っていた若い馬が全然言うこと聞いてくれなくて苦しみました。練習しまくってちゃんと乗りこなせた時はメチャクチャ嬉しかったです。+8
-0
-
24. 匿名 2014/09/26(金) 16:49:24
地味ですが、小1の時、鉄棒の逆あがりが出来なくて猛練習しました。
手のマメが潰れても続けて、初めて出来た時の気持ちは忘れられないです。
トピ主さん、頑張って下さいね!応援しています。+24
-0
-
25. 匿名 2014/09/26(金) 16:55:36
小学生の時にやった組み体操で初めて1回怒られ(ここ5年で)猛練習して見事みんな時失敗しないでやれたこと!!+6
-2
-
26. 匿名 2014/09/26(金) 16:57:33
婚活と妊活...言葉にはウンザリだが、とりあえずこのブームに素直に乗っかってみた私は、35歳で結婚し39歳で母になった(*^_^*)+29
-1
-
27. 匿名 2014/09/26(金) 17:03:35
正直、模試の判定ってあまりあてにならないと思う
Eなら全然あきらめるレベルじゃない
それより自分で志望校の過去問解いてみて、合格圏内だったら希望はあると思うよ!+7
-0
-
28. 匿名 2014/09/26(金) 17:05:15
高校受験で100名落ちると言われてる高校を志望してたのですが、成績が足りないからと一つ下のランクの高校を進められました。でも、どうしても家から近く人気のあるその高校に入りたかったので本屋で過去問を大量に買って塾に行きながら毎晩遅くまで勉強しました。『100人落ちるなら、その100人に入らなきゃいいんだろー』という勢いでw結果は無事合格しました。高校の先生にも『入試の成績が物凄く良かった』『優秀だね』と言われました。まぁ、その後の高校での試験の点はボロボロでしたけどwでも一応、指定校推薦で短大には行きました+9
-1
-
29. 匿名 2014/09/26(金) 17:20:01
努力は報われてほしい+13
-0
-
30. 匿名 2014/09/26(金) 17:21:43
小学生の頃からずっと夢見てきた職業に大学卒業間際に内定が決まったこと
就職留年だけは、親にも悪いので避けてて
最後のチャンスと受けた企業でした
面接の手応えなくて半分諦めて開き直ってたら、まさかの内定通知届いて号泣しながら親に連絡しました。+9
-1
-
31. 匿名 2014/09/26(金) 17:41:05
小学生の頃、毎朝ジョギングしたらマラソン大会の順位がすんごい上がった!
そんなに必死にジョギングしたわけじゃないけど、わりとタラタラ走ってたんだけど、
とにかく早起きして毎日続けたら肺活力持久力ついたみたい。
なんでこんなに速くなったのって皆に言われたけど、
自分でもなぜこんなに楽に足が運べるのか不思議で、
ペチャクチャお姉ちゃんとお喋りしながらのジョギングだったけど、実ったなぁと感じた。+8
-0
-
32. 匿名 2014/09/26(金) 17:52:10
どんなに疲れても金欠でも
朝、夜のボディケアを15年続けて
全身アトピーで掻きむしった色素沈着を
綺麗に治した。
「肌綺麗だね」って友達に言われた時
年甲斐もなく、大泣きしてしまった。
+38
-0
-
33. 匿名 2014/09/26(金) 18:16:02
5みたいなの個人的に嫌い
努力が報われる根拠は?
あなたが報われたからって全員が報われるわけじゃないんだよ?
子供の頃からつらい人生
努力しても大人になっても何一つ報われなかった私から見たら奇麗事すぎる+8
-8
-
34. 匿名 2014/09/26(金) 18:17:44
一人でいるときは常に目を見開き、風呂では瞼マッサージ暇があればつまようじでくせづけして一重から二重になりましたヽ( ̄▽ ̄)ノかなり大変でした。+7
-0
-
35. 匿名 2014/09/26(金) 18:36:00
歌が上手になれたこと。
小学生のときの歌のテストで下手すぎて先生にクスクス笑われたのが悔しくて悔しくて、毎日のように大好きなアーティストの音楽を聴きながら練習して、やっと16歳のときにイベントなどで大ホールで何度か歌を歌わせてもらいました。+10
-0
-
36. 匿名 2014/09/26(金) 19:00:18
食生活を大幅に改善して子宮内膜症を治しました。
+12
-0
-
37. 匿名 2014/09/26(金) 19:40:06
ダイエット頑張って30キロ減量に成功☆
けど気が緩んで食べ始めたら元に戻りました…。+6
-0
-
38. 匿名 2014/09/26(金) 22:55:40
私は今、闘病中です。
完治しないと言われる病気ですが、
奇跡の完治を目指して、
出来る限りのことを努力してます!!
競争率は第三者にとっての数字で、
自分にとっては受かるか落ちるか…
常に『2分の1』です!!
私も治るか治らないか 2分の1。
頑張りましょう!!+19
-1
-
39. 匿名 2014/09/26(金) 23:23:05
私は高校受験のとき、行きたい高校にスポーツ推薦で入学を考えていたのですが、実力がなく入学できませんでした。
結局一般試験でも合格できず、同じレベルの私立の高校へ入学。
高校に入って一番はじめの大会で入りたかった高校の先生に会いました。が受験勉強してスポーツを全くしていなかった私は結果が出せず、その先生にもバカにされたように笑われました。
それから悔しくて、練習を積み重ねました。
そして高校最後の大会。
いきたかった高校の選手に勝つことができ、次の大会へと進むことができました。
主さんも先生やご両親、周りの人に色々言われると思いますが何事も積み重ねて行けば必ず、結果は出ると思います。
いましか頑張ることはできません!がんばれ!
+5
-0
-
40. 匿名 2014/09/26(金) 23:28:34
中学生の頃は5段階でオール3だったのが高校生になってから自分なりに頑張って今ではオール4。5までつくようになりました(*^_^*)+4
-0
-
41. 匿名 2014/09/26(金) 23:59:23
中1で授業始まって以来英語が苦手だった。
自分なりにがんばって勉強したつもりでも50点満点で31,2点どまり。
中学英語は文法をガシガシ詰め込まれるし、家が貧乏だったので塾へは行けず、結局中学の頃の英語は、そんな感じだった。
ヤケをおこさずメゲないで英語の勉強は続けてたら高校一年の二学期くらいから急に100点満点で80点以上コンスタントに得点出来るようになった。
結果が出るようになったら英語の勉強がおもしろくなり、大学では卒業に不必要な英語の単位まで取ってしまった。
社会人になった今は、PC使った英会話学習を朝や夜の隙間時間だけど、ほぼ毎日コツコツ続けている。
最近ますます英語の勉強(英会話の勉強)が楽しくなってきてます。+9
-1
-
42. 匿名 2014/09/27(土) 02:44:16
努力って、自分への信頼を高める手段。
目先の結果で、努力が報われた・報われないとは判断できない。
むしろ、ちゃんと努力できる人になって、自分自身をちゃんと信頼できるようになることが長い人生の中で意味のある事だと思う。+6
-0
-
43. 匿名 2014/09/27(土) 13:33:26
1
受験期、センター悪くてE判定だったけど、国立大の医学部現役で受かったよ〜
受かるつもりで強気で受けた!
判定より自分の手応えとかやってきてできるようになったことの方が大事よ!
判定無視しちゃだめだけど+1
-1
-
44. 匿名 2014/09/27(土) 18:36:07
ダイエット!
もともとぽっちゃり体型だったのに仕事等のストレスで一気に7キロ太ってしまい、持ってる服が全く入らなくなってしまった。食事制限、ウォーキングで13キロ痩せて今では持っていた服が大きくて着れなくなってます。結局服買わないといけないけれど、好きな服が着れるようになって幸せです!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する