ガールズちゃんねる

嫌がらせしてくる人が周りからはいい人に見えていて相談しにくい

718コメント2019/04/17(水) 17:28

  • 501. 匿名 2019/03/20(水) 23:31:48 

    君が心にすみついたの星名さんみたいなタイプ怖いよね

    +6

    -0

  • 502. 匿名 2019/03/20(水) 23:31:55 

    >>479
    優先順位高くても嫌なことだと逃げるんだろうね
    有能な人はまず絶対やらないことなのに
    わかってないし、
    それでも有能なふりとかされると、、
    ごめんなさいだけど
    さすがに笑いがこらえられない

    +5

    -0

  • 503. 匿名 2019/03/20(水) 23:32:42 

    >>481
    そればっかりはもう運だね

    ちなみに私がこれまで見た中での最悪なクズは
    超有名エスカレーター私大に大学から入った、コンプ裏返しの上昇志向肥大型上司
    上がそうだと逃げ場ないし酷いもんだった

    +15

    -0

  • 504. 匿名 2019/03/20(水) 23:33:20 

    >>499向き不向きありますか?普段私は人前でおとなしく緊張して構えちゃうタイプですが大丈夫ですか?キツい事言われても言い返すのが出来ないです。何回もすみません。

    +6

    -0

  • 505. 匿名 2019/03/20(水) 23:35:13 

    >>504
    タイピング遅い人はキツイと思う
    キツイこと言われても言い返すことはないから大丈夫
    試しにやってみたら?

    +5

    -0

  • 506. 匿名 2019/03/20(水) 23:36:13 

    証拠の為に音声や動画でも撮っておく、私なら

    +6

    -0

  • 507. 匿名 2019/03/20(水) 23:36:30  ID:AXY8Ynf9aP 

    結局コンプレックスの塊なのかなって思います。
    心の奥では僻みとか妬みとかあるから、相手を選んで嫌がらせしてくる可哀想な人。

    こないだ、職場のお局さんが私の目の前で私以外の人にお菓子をプレゼントしていました。
    前の職場でも、私が単に年齢が若いからというだけでそういう嫌がらせをしていたオバサン職員がいたのを思い出しました。
    私は何もしてないので怯むつもりもないですが。
    自分が努力もしてないのに、若いとかきれいとかを僻んで嫌がらせするやつ何なんだろうって思います。

    仕事をきちんとこなしてるなら、堂々としていればいいですよね^^

    +36

    -0

  • 508. 匿名 2019/03/20(水) 23:39:15 

    >>494
    居なくはないだろうけどブルーカラーや底辺よりは少ないと思う
    下層階級ほど力の誇示→分かりやすいもの、だから
    暴力や苛めで力あると示したがる
    (バカだから(笑))
    ホワイトカラーになると仕事でやり返したり陥れたり苛めは心理的なものや頭脳も絡んでくる気がする

    どちらにしても変な人は一定率でいるけど下にいけば行くほど遭遇確率が高くなる気がする

    +17

    -0

  • 509. 匿名 2019/03/20(水) 23:39:58 

    やっぱりそんな人いるんですね!
    今の職場(こども園)にいる!

    自分の仕事がダメなのかな、と思ったら、同じことをしてても
    前からいる人や強い人には愛想よく、
    私がするとイライラした口調で言ってくる。

    私にだけなのでほんと誰にも相談できず、
    もう辞める。

    こんな邪険にされたのはアメリカで人種差別されて以来。

    家族のことを理由に辞めると園長に言ったけど、
    「時間を短くしていいから」とネバるので
    もう洗いざらしペラペラ言っちゃった!
    一矢報いた!

    +21

    -1

  • 510. 匿名 2019/03/20(水) 23:42:39 

    >>505よく舌が周り頭の回転早くなきゃダメですよね?

    +0

    -0

  • 511. 匿名 2019/03/20(水) 23:44:33 

    >>508ありがとうございました。学歴じゃなく、頭のいい人はみんなと上手くやろう人間関係も仕事のうちと考え協調性がありますよね?

    +6

    -0

  • 512. 匿名 2019/03/20(水) 23:49:35 

    >>468
    こすい

    いかにも保身に細心な人が「言わせそうな事だね」
    スネオタイプかご機嫌取りで言ってそうなのが見える

    自分たちは対象じゃない連中がやるんだってなすりつけてる

    +4

    -0

  • 513. 匿名 2019/03/20(水) 23:53:14 

    いたわそういう子。
    明るくて優しい可愛らしい子。キャンディキャンディみたいな子。
    …に見えるけど、さりげなく騙されたりはめられた事が何度もあった。もし私がその子を悪く言ったら私が悪者扱いされるんだろうな〜…って思って誰にも言えず。
    その子頭もいいしね。敵わないわ。
    今はもう大人になり疎遠になって良かった。

    +30

    -0

  • 514. 匿名 2019/03/20(水) 23:57:13 

    私と同じような人がいて安心した。
    私もなめられやすいからすぐに下に見られてターゲットにされる。

    相談してもこっちの状況が悪化するからおとなしくするしかないのかな。

    気づいてくれる人がひとりでもいるのはありがたいね。

    +28

    -0

  • 515. 匿名 2019/03/20(水) 23:58:26 

    >>1
    私かなと思いました。
    私の場合、何年も目の前で身内の悪口を言われたり毎回嫌がらせ
    されていて取り巻きは加害者の事をかばっていて私が悪者に
    なり加害者の仲間が増えて無視や嫌がらせをされても家族のため子供のためと
    思い我慢して仕事していたけど無理がたたりストレスで入院して
    思い切って会社を辞めました。

    変な人いないか不安ですが内定したので4月から別会社で頑張ります😊

    +19

    -0

  • 516. 匿名 2019/03/20(水) 23:59:41 

    まさに自己愛性人格障害者の女に絡まれてその女が人事権あるやつと組んでこちらが悪者にされて集団で嫌がらせされて契約打ち切りまでされた。その過程でわかったのが見て見ぬふりする人、向こうに加担する人、温かい言葉をかける人、情報聞きだしてばらまく人、いろんな人がいた。このうち自分に親身にならない人間はこの先の人生でも不要な人材だからどうでもいいやって思った。そうとわかったとたんこちらも容赦なくその人間をデリート。大事な人はほんの少し、あとはどうでもいい人たち、そしてこの先絶対にかかわらないほうがいい人間というのも見極めるきっかけになる。もちろんやられたことはどこまでもやり返す。たとえ孤立しようが泥仕合になろうが泣き寝入りなんてばからしい。

    +15

    -0

  • 517. 匿名 2019/03/21(木) 00:01:18 

    自己愛性人格障がい者は生れながらの粗大ごみ。生きてる価値なし。同じ空間にいると迷惑でしかない。逃げたほうがいい。同情禁物。徹底無視したほうがいい。自分が悪者になろうとも、どれだけ我慢してても我慢しなくてももうそんなやつにからまれたらめちゃくちゃにされるだけ。基地外に着ける薬なし。生まれながらの不幸女が自己愛性人格障がい者。

    +17

    -2

  • 518. 匿名 2019/03/21(木) 00:01:39 

    対象者が居なくなったら仲良しお仲間だけで平和に過ごせるのか凄く疑問なんだけど
    個人的にそんな性格クソ悪い奴が何もしないで過ごせるはず無いと思ってる
    又新たなターゲット見つけてネチネチ嫌がらせすると思うんだけど、どうだろう?
    だとしたらコミュニティ出るしかないよね
    仲間内で共食い始めれば良いのに

    +18

    -0

  • 519. 匿名 2019/03/21(木) 00:03:23 

    >>518
    対象者いなくなったら新人がターゲットになりやすい

    +7

    -0

  • 520. 匿名 2019/03/21(木) 00:04:44 

    >>1
    すごく分かるわ。嫌がらせする奴に限って外面が良く嘘も上手いんだよね。だから、こっちが周りに訴えかけても信用されなかったりする。

    +25

    -1

  • 521. 匿名 2019/03/21(木) 00:04:45 

    職場の「仏」と呼ばれてるくらい温厚な人に無視されてた。
    複数人でいる仕事中は普通に接するけど、休憩中や出勤時や退勤時などの周りの注意が向かない時はあからさまに無視。挨拶はもちろん、話しかけても聞こえないふりで。
    それまで仲良かったのにいきなりそうなったから何事かと思って、半年くらい誰にも相談できず悩んだ挙句、本人を捕まえて直接話をした。

    無視した理由は私と他の同僚が仲良くしてるのが気に入らなかったからだった。
    その同僚のことを独占したかったらしい。
    30代後半の、小学5年生の子どもがいる人がそんな幼稚な理由でそんな事すると思ってなかったから、本当に呆気にとられたというか何というか。

    本当に不愉快だった。

    +53

    -0

  • 522. 匿名 2019/03/21(木) 00:06:33 

    すごくいい人なのに、誰かに強烈に嫌われる人がいたら、要注意。いつか豹変する日が来るから。

    +20

    -1

  • 523. 匿名 2019/03/21(木) 00:09:17 

    私の場合は 受けた嫌がらせや不正の証拠を残し、
    自分の仕事をきっちりこなし、
    理不尽にはド正論で返していたら、
    左遷?自主異動?が1人、退職が1人
    と、目の上のたんこぶは全滅したので皆さんも頑張ってください!

    +8

    -0

  • 524. 匿名 2019/03/21(木) 00:09:22 

    私もその状況で、今日ロッカーで着替えながら泣いてました。笑
    同じ場所のお局さんたちが部長も含めて、みんな冷たいというか、私を蚊帳の外にするというか。
    そういうのってすごく感じるじゃないですか。
    分かるんですよ。

    でも、他の人たちは、えー、気にしすぎなんじゃないとか、あの人みんなにそうだからとか…
    でも私笑って話しかけられたことすら無いです。
    何をした覚えもないですし。

    もう分かんなくて理由を考えるのもしんどくて、考えんのやめたいけど考えちゃいます。
    ほうれい線深くなるよーーー。

    +30

    -0

  • 525. 匿名 2019/03/21(木) 00:11:13 

    本当に頭のいい人かどうかはよくわからないでしょ。
    狡猾とか学歴が高くてもいくらでも悪意のあるやつはいる。低学歴でも高学歴でも関係ないよ。うちの職場のクズ東大卒だもん。

    +21

    -0

  • 526. 匿名 2019/03/21(木) 00:11:43 

    >>523のものですが、証拠を残している事を本人にあえて気付かせるのが抑止効果がありました。

    +5

    -0

  • 527. 匿名 2019/03/21(木) 00:12:16 

    主さん
    同じようなこと次されたら、気持ち悪って小声で行ってごらん。
    案外そういう奴はひるむよ。

    私は同じようなこと男性の先輩にされたから
    どうでもよくなって気持ち悪って言い続けたよ。
    やられっぱなしは悔しいよ

    +9

    -0

  • 528. 匿名 2019/03/21(木) 00:12:40 

    >>478
    トイレ回数チクったからと言って、何になるんだろ(笑) それで辞めさせる理由になるの?
    人を辞めさせようとする心理が判らん。厭なら自分が辞めろよと思う。自分が勝手に人のこと嫌って、厭な気分になってんだから。辞めさして人の人生踏みにじるなら、その分あんたが責任持って給料払えよと。みんな食うために仕事して給料貰ってんだしさ。

    +7

    -0

  • 529. 匿名 2019/03/21(木) 00:13:07 

    理不尽に正論で返してたら集団いじめされたよ、徒党を組んで。絶対にこいつら報復してやるけどね。

    +11

    -0

  • 530. 匿名 2019/03/21(木) 00:18:42 

    >>528ありがとう。その男42歳で正社員の経験一度もなし。採用された事もなし。日雇い派遣に登録して食いつないでいる、チビで臭いフケがイッーパイ。40歳以上のおばさんとイケメンに意地悪して乞食みたいな奴だった。

    +2

    -0

  • 531. 匿名 2019/03/21(木) 00:19:34 

    >>529私もです。辞めるので仕返し考えてます。一緒に頑張りましょう。

    +2

    -0

  • 532. 匿名 2019/03/21(木) 00:19:41 

    いつも思うけどそういう奴らって男女問わず
    馬鹿みたいに群れて同じゲームとかしてワイワイ盛り上がっていて
    ちょっと自分達と違う事すると許さない!って集団で袋叩きにするよね
    側から見てたらよく飽きないし馬鹿なのかな?って思う

    +32

    -0

  • 533. 匿名 2019/03/21(木) 00:21:49 

    ひょっとしたらそうじゃなかろうかって子がアイドルにいる…被害受けてそうな子同じグループで仲良いと思われて大体コンビで仕事しているから心配…。
    でも嫌がらせしてる側が見た目の雰囲気で優しい人扱いになってて、被害受けているっぽい側が頑固扱いになっている…私もよく知るまでそうだと思って微笑ましく見てたし何ならコンビで応援して要望まで送ってた…。
    優しい人扱いの子は他者への立ち回りが上手くて怖い。他のオタクや周りのアイドルもあまり問題視してない。でも水面下でよくない噂は聞く。
    気のせいだといいなと思うけど、もしそうだとしたら、改善してもらうかグループ変えてほしい。なんでコンビ推ししてしまったのかと後悔してる。コンビの相手を大事にしてる優しい子だと信じてしまったんだよ…。

    +4

    -0

  • 534. 匿名 2019/03/21(木) 00:22:19 

    被害者感情を出さずに「○○さんとこんな話したよ」みたいな雰囲気で、嫌だったやり取りをそのまま周囲の人に話すといいよ。
    みんな人の話には解釈を付けたがるからね。
    嫌がらせされてると言えば「気のせいじゃない?」と言う。
    情報だけを入れて、自力で違和感を読み取ったら気にしてくれる。

    +12

    -0

  • 535. 匿名 2019/03/21(木) 00:23:36 

    私もある
    学生時代のグループの一人で、部活も一緒だった。
    私の方が成績が良かったりその子の好きな子と仲良くしてたりしたらどうしても腹が立つみたいで、苛立った感じで失礼なことを言われたことが何度も

    でもグループで仲良くしてたし、他の子には好かれてたから、心の中では拒否感があったけど仲良くしないといけないと思ってた

    結局は卒業後もグループ付き合いがあって、たまに無神経なことを言われて傷ついたり腹が立ったり嫌な思いをした

    だから今思うのは主さんは悪くない
    言われやすい、イライラをぶつけやすい自分より格下の相手だと勝手に思われていたり、心のどこかで妬んだりしている相手が100%おかしい

    私はなぁなぁで付き合いを続けて結局嫌な思いをしたので、嫌なことをされた時には堂々とそういうのは不快だと伝えるなり、信頼できる人に相談するなりちゃんと対応した方がいい。

    自分にも非があると思ったり、言い返す自信がなく泣き寝入りしていた当時の自分に後悔しているから

    +8

    -0

  • 536. 匿名 2019/03/21(木) 00:32:36 

    大学時代のバイト先にそういう男いたよ
    男のくせに女々しいよね
    徹底的に無視でいいよ
    あまりにもひどかったらボイスレコーダー忍ばせて上司に報告でいいと思う
    あとはいつか何かあった時のためにされたことを日記に記録つけとくとか?

    +6

    -0

  • 537. 匿名 2019/03/21(木) 00:40:40 

    こういう人って狡猾だから、善人面するし端から見たら確証持ちづらいラインを狙ってくるよね。でも言動に悪意を感じる。どうしよう。

    +17

    -0

  • 538. 匿名 2019/03/21(木) 00:44:36 

    やだね!私も経験あり!
    ココの人達には理解して貰えるようで心安らぐー!

    +6

    -0

  • 539. 匿名 2019/03/21(木) 00:47:07 

    >>18

    全く私と同じ状況でびっくり‼️
    毎日嫌がらせされてたけど、スルーしまくってた。
    信頼できる友達には話してガス抜きしてた。

    2年経ってその園ママはいま距離を置かれ始めてる。
    もう少し弱るのを待って、うまい仕返しを考え中。
    あー空気がおいしいわ!

    +9

    -0

  • 540. 匿名 2019/03/21(木) 00:49:59 

    陰湿な嫌がらせされたことあるけどその人は某有名ミュージシャンのサポメンの息子で慶〇大学在席中の男子だったよ。
    飲食店アルバイトだっけどアルコール飲めない私はノミュニケーションが得意な彼にやり込められて仲間ふやして店長に嘘ふきこまれたり、失敗をなすりつけられたりした。
    良い大学にも嫌な奴はいるんだなって思ったよ。
    こういう人は良い会社入ったところで変わらないんじゃないかな。

    +4

    -2

  • 541. 匿名 2019/03/21(木) 00:50:03 

    偽善者ぶってるから怖いよね?

    +9

    -0

  • 542. 匿名 2019/03/21(木) 00:50:48 

    あまりに理解できるだけに、アドバイスが浮かばない…。

    +6

    -0

  • 543. 匿名 2019/03/21(木) 00:50:55 

    >>540なんていうバンド?

    +1

    -0

  • 544. 匿名 2019/03/21(木) 00:52:32 


    渋々いやな先輩と連絡用にラインしてたけど、そろそろブロックしようかなあ?
    必要ないし、アイコンすら目障りすぎる!

    +4

    -0

  • 545. 匿名 2019/03/21(木) 00:53:41 

    前のバイトの同期で変に嫌な癖のある奴がいて私には理解できなかった。
    シフトが終わっても中々帰らないし、無駄に挨拶多いし、はぁ?って感じの奴
    鼻で笑われたりもしたし
    周りに相談してもただの変わり者扱いで、明らかに私に敵意むき出しだったのに、誰も理解してくれなかった
    それどころか一緒になって悪口言うババアもいたし
    店長は絶対に目の前で見てたのに、認めてくれなかった
    距離を置いても話しかけてきてほんとに厄介者だった
    新店長にはモラハラ発言されたし
    気付いたら私が悪者になっていました
    色々と精神病んだので辞めました
    今でも許せません
    職場の人には相談するものじゃないと深く学びました

    +9

    -1

  • 546. 匿名 2019/03/21(木) 00:55:20 

    自己愛性なんちゃらに詳しい方にお聞きしたい。
    以下は当てはまる?↓

    ・新しい職場で初日から距離感ゼロ
    ・スピーカー伝書鳩(◯◯さんがあなたの事こう言ってたよ)
    ・病みやすく、自分の都合で電話してくる。延々と愚痴る。そして共感や同意を得られないとあからさまに電話攻撃がピタッとなくなる。職場でも素っ気なくなる

    +2

    -2

  • 547. 匿名 2019/03/21(木) 00:58:40 

    同じ幼稚園のママさんでもいた。
    一言もしゃべったことないのに、挨拶しようとしたら無視。
    嫌味いってきた。
    他の人とは朗らかに話しても、私のことは無視。
    そいつ公務員だった。
    頭の回転がいいはずだ、

    +15

    -1

  • 548. 匿名 2019/03/21(木) 00:59:05 

    >>543
    バンドじゃないんだ。
    今のランキングにはいるような層じゃなくて世代的に割と昔。
    誰か、は言わないね。
    そのミュージシャンは別に悪くないから。

    そのサポメンの息子の彼も、育ちもそう悪くないのに嫌がらせをしてきたよって話。

    +3

    -0

  • 549. 匿名 2019/03/21(木) 01:04:27 

    >>429
    なるほどね
    背中向けてくるのはあるあるだわ
    それに視線を合わせないのも、
    否定ばかりしてくるのも上乗せできるな
    そして顔は地味だったりする

    立ち回り上手いだけが長所なのかねえ

    +6

    -0

  • 550. 匿名 2019/03/21(木) 01:13:47 

    「アンタはバカか?」と怒鳴る糞上司。「バカだからこんなとこしか採用されなかったのオ〜。バカだからこの会社に来たんだよーん」と言い返したかった。

    +9

    -0

  • 551. 匿名 2019/03/21(木) 01:15:25 

    覚えが悪いね?中学時代勉強どうだったの?家に帰って復習した?成績良かった?偏差値は?←高卒に言われた。

    +9

    -0

  • 552. 匿名 2019/03/21(木) 01:15:27 

    自己愛性人格障害女って自分から陰湿ないやがらせを執拗にしておきながら「自分はいじめられてる」って同情ひける男探して泣きついてる。騙される男がいるから大笑い。いったいどういう青春送って来たらこんなアホになるんだろう。経験値低すぎ。基地外に騙されるやつも基地外なんだろうなってことがわかった。

    +24

    -0

  • 553. 匿名 2019/03/21(木) 01:17:30 

    あのオバヘル東洋大学卒業だなんて嘘だよ。絶対低偏差値高校だよ。何で大学出てジジババ糞処理ヘルパーなんかやる?大卒なら電話応接事務系あるでしょ?

    +0

    -3

  • 554. 匿名 2019/03/21(木) 01:20:03 

    >>552偉そうに説教する奴に限ってたいした事出来ない。才能がないヘルパーにも多い。昭和59年東洋大学入学と言い張ってる奴。

    +2

    -1

  • 555. 匿名 2019/03/21(木) 01:22:26 

    こんな意地悪をしに会社来てる奴なんかと一緒に仕事なんて気持ち悪い。おまけにコイツら体臭ひどいし顔も悪い。私も大学時代もっと勉強しとけば良かった。フウー。

    +0

    -1

  • 556. 匿名 2019/03/21(木) 01:25:16 

    自分にはいい人なら他の人によっぽどありえないくらい酷い事してなきゃ関係ないもんだよ。

    +8

    -1

  • 557. 匿名 2019/03/21(木) 01:28:07 

    いるよね。
    案外わかってるよ。わかっててもわからないふりするもん。

    +19

    -0

  • 558. 匿名 2019/03/21(木) 01:29:48 

    オバヘル「小学校時代勉強ちゃんとした?」私「そんな30年も前の事なんか思い出せません。」私の心の中『所詮赤の他人の糞処理の時給900円のパートばばーなんだよ。30年前に戻れないんだよ。テメーも若い頃に戻れないんだよ。ノータリンオバヘル。精神病院行け』52歳にもなってエメラルドグリーンTバック履くな気持ち悪い。こんなの飯島愛しか似合わないんだよ笑。

    +0

    -1

  • 559. 匿名 2019/03/21(木) 01:29:53 

    マジでなんで私気づかなかった…
    露出増えて陰湿っぷりに気づくなんて
    なんで私以外気づかないんだろ?

    +1

    -0

  • 560. 匿名 2019/03/21(木) 01:31:32 

    それで退職に追い込まれたよ
    まわりに相談しても他の人にはいい人だから被害妄想扱いされて辛かった
    でも離れられてスッキリした!

    +24

    -0

  • 561. 匿名 2019/03/21(木) 01:34:58 

    事務所の人ここ見てる?
    見てたらお願い、あの二人を離して。オタクの認識が間違ってた。
    あの子はずっと、苦手だって正直にSOSだしてた。

    +2

    -0

  • 562. 匿名 2019/03/21(木) 01:35:43 

    最近職場の飲み会で、あまり親しくなかった(フロアが一緒程度)人から「大変そうだね、結構まわり心配してるよ」と声かけられて、泣きそうになってしまいました。
    自分の上司は、私に嫌がらせしてる人をとても重宝しているし、実際、私以外とは社交的な人。
    誰にも相談もできずにいたので、、

    誰かがみてくれてます!

    +25

    -0

  • 563. 匿名 2019/03/21(木) 01:37:59 

    サークルの女の先輩がそれで
    その人は中心的存在なので私からサークルごと距離を取らなきゃいけなかった
    そのせいで同時にサークルしか繋がりのない人とも関係が途絶えたというのに
    彼氏がその人たちと私が離れたあと急に仲良くなったり、私に意地悪した先輩とふつうに仲良さげに話すのがかなりモヤモヤする…そのことで彼氏に何か言うのは理不尽なんだろうか…

    +8

    -0

  • 564. 匿名 2019/03/21(木) 01:44:51 

    >>22

    多分 なんかしてるよ
    私やられてる人 仕掛けてくる輩にはスルーしてるから

    +1

    -2

  • 565. 匿名 2019/03/21(木) 01:45:03 

    >>407
    うわ!私も同じです!!
    さらにこちらは安定した彼氏がいて、向こうはこのまま一生一人?な状態。

    +4

    -0

  • 566. 匿名 2019/03/21(木) 01:46:09 

    >>27

    私もそうだわ!

    +0

    -0

  • 567. 匿名 2019/03/21(木) 01:48:16 

    前に職場に居た人で、チクチク嫌味とか皮肉・自慢してくるから1〜2回やり返したらそいつが辞める時に私が嫌味を言ってきた的なことを言ってた。
    それ以上に私が言われてるのに、私が悪者になってやってられなかった。

    +5

    -1

  • 568. 匿名 2019/03/21(木) 01:48:38 

    >>468
    違うよ。
    守ってくれる彼・旦那が側にいないからいじめるのです。

    +6

    -0

  • 569. 匿名 2019/03/21(木) 01:51:57 

    コミュニティから出たら別の人がターゲットになってたよ。
    死ぬまで変わらないよね。

    +21

    -0

  • 570. 匿名 2019/03/21(木) 01:53:43 

    >>546
    ・スピーカー伝書鳩(◯◯さんがあなたの事こう言ってた
    だけ合ってる。

    +7

    -0

  • 571. 匿名 2019/03/21(木) 01:55:00 

    似た経験あります。
    プレ幼稚園に、私にだけ睨んできたり無視してくる人がいました。私と仲良いママとは楽しそうに話してました。私とはほとんど話したことないのに何で毎回睨むの??って思って幼稚園行くのが本当苦痛でした。このこと、仲いいママには言い辛いしで。
    結局、幼稚園側が入学拒否したのでこの親子は入ってこなかったので良かったですが、どうやって対応すれば良かったか今でも考えてしまいます。

    +13

    -2

  • 572. 匿名 2019/03/21(木) 01:58:43 

    その人は実はものすごい負のオーラを出している亡霊で、近くにいたり話すと呪いがかかるし、その人の事を考えるだけでも不幸を呼び寄せる!と思って近寄らない関わらない話さない傾向で行くのをすすめます。

    +24

    -0

  • 573. 匿名 2019/03/21(木) 02:00:30 

    私の場合
    明らかに暗ーい顔してたら
    どうしたのー?って話しかけてくれる職場で
    『教えてもらいたいんですが、
    こういう内容を指摘していただいたので、自分なりに改善したんですが、どうですか??』みたいに話をふったら
    『え???これ別になおさなくても良くない??誰に言われたの??』

    『◯◯さんです...私が新人だから丁寧に説明してくださったんですね』

    みたいな感じでチクってました。

    相手のこと悪く言わないように周りに伝えてました。

    +26

    -0

  • 574. 匿名 2019/03/21(木) 02:02:41 

    んだんだ
    サイコパスや

    +0

    -1

  • 575. 匿名 2019/03/21(木) 02:03:07 

    でも、本当にどっちが陰湿なことしてるのか外野はわからない。穏やかそうな方が振り回されてきつくあたられてるのかなって、きっとみんな思ってた。本質は逆の状況だなんて、信じられなかったよ。

    +9

    -0

  • 576. 匿名 2019/03/21(木) 02:12:14 

    仏のように優しそうないい人。大抵の上司や同僚は、あいつは面白くていい奴だという。でも一部の同僚と後輩は、いじめられてる。
    もっと早く気づいていればよかった。

    +9

    -0

  • 577. 匿名 2019/03/21(木) 02:27:15 

    けっこうどこの世界にもいるみたいだね・・・

    私は相談される側だったけどぜんっっぜん信じられなくて
    相談者の勘違いか、何か私とその人を引き離す意図でもあったのかと思った。
    私の前では気遣いできる優しい人でしかなかったし。

    そしていろんな人に相談しちゃったもんだから
    その人が相談者に態度変える場面見ちゃっても
    「そりゃあんだけ周りに言っちゃったらしょうがないよな」て思ってた。

    でもぜんぜん別の人が「あの人は平気で態度変えられるタイプだよ。見たらすぐわかる」
    って言っててその観察力にもびっくりした。
    私が鈍感すぎるのか・・・もういろいろわからなくなったよ。
    ただ、なにも被害ない私までその人を嫌うのもおかしい気がするし
    ほんとに「距離置いたほうがいいね」くらいしか言えてない。

    +10

    -5

  • 578. 匿名 2019/03/21(木) 02:29:17 

    私の場合、盛り上げ役の人にそれやられやすい。
    盛り上げ役の人でも気を使って道化を演じて無理してるような人限定だけど。
    私はあまり自己主張しない大人しい害のないタイプだからか、最初の頃は自分がどれだけ頑張ってるか、本当は無理してるけどみんなの為みたいな事を打ち明けてくる。
    だから2人の時はいつも話が暗い事か、愚痴ばかりで他の人の前での明るさを全く私の前では出さない。

    この人も辛いんだろうなって愚痴を聞きたくもないのに聞いているんだけど、ある日からなぜか遠巻きにされてあからさまに避けられる。
    みんなにお菓子を配っていて私だけあげないとか、この人主催の飲み会とかは直接は呼ばれなかったり地味な嫌がらせをされる。
    私が仕事で褒められたりすると、この人がすごい顔して睨んでいるのも分かる。

    なので無理して明るく振舞っている人には気を付けるようになったよ。

    +5

    -1

  • 579. 匿名 2019/03/21(木) 02:32:34 

    自己愛っぽい
    主さんはタゲられてて、主さんだけに響くように
    嫌がらせしてくる人

    +17

    -0

  • 580. 匿名 2019/03/21(木) 02:34:01 

    >>557
    うん、わからないふり。それしかないよね。
    でないと余計にごちゃごちゃする気しかしない・・・
    さりげなく嫌がらせしづらい状況を作るくらいしかしてあげられない。

    +1

    -0

  • 581. 匿名 2019/03/21(木) 02:35:17 

    相手が男なら無視しとけば?
    女ならめんどくさいのはわかるが、男なら馬鹿だと思って無視しとけば?

    +10

    -0

  • 582. 匿名 2019/03/21(木) 02:40:06 

    人を見た目と話し方で優しいと判断するのは危険

    +9

    -0

  • 583. 匿名 2019/03/21(木) 02:40:28 

    相談したとしても、状況がよくなることってほとんどない。私の経験上ですが。
    相談されて、協力?したことはありますが、
    自分はむしろ言った話をばらまかれていてふざけんな!と30ぐらい上のおばさんに思ったことがあります。なのでむやみに相談しないほうがいいと思う。

    +8

    -0

  • 584. 匿名 2019/03/21(木) 02:48:02 

    どうしたら嫌がらせ止めてくれるのだろう

    +7

    -0

  • 585. 匿名 2019/03/21(木) 02:51:44 

    ブログでその人だけが落ち込みそうな内容を、その人以外はあまり気にとめないよう巧妙に書いてて、怖かった。よっぽど相手にストレスたまってて嫌いなのかと思ったら、大好きだという。じゃあなぜ傷つくようなことを書くの?

    +10

    -0

  • 586. 匿名 2019/03/21(木) 02:52:50 

    >>8
    大抵職場で嫌な奴って多重人格とか自己愛性の病気もちだと感じてる。

    +6

    -2

  • 587. 匿名 2019/03/21(木) 02:54:42 

    私の一年後に入ってきたアラカンのおばさんが、お茶は若い子が入れた方が美味しいから〜。とか言ってお茶出ししようとしなかった。
    年下だろうと先輩の言う事聞く私には理解できなく、関わらないようにしてたんだけど、それをお局に冷たくされただの無視されただの告げ口してた。

    向こうからしたら私が悪者なのかな?
    いちいち、お茶出しは新人さんが率先してするものですよって教えてあげなきゃいけなかったのかな?アラカンに。

    +1

    -2

  • 588. 匿名 2019/03/21(木) 02:55:20 

    離すのが一番なんだろうね
    離さないでとか言ってた過去の私を殴りたい
    盛大に誤解していた

    +1

    -1

  • 589. 匿名 2019/03/21(木) 02:55:42 

    >>579
    主だけ悪者にして自分アゲが半端ないんだろう。上司とかには媚びうりまくるタイプの汚いやつ。
    結構いない?自覚ない人多いんだろうけど自己愛だよ。

    +9

    -0

  • 590. 匿名 2019/03/21(木) 03:00:06 

    >>182あー、これはわかる。いつもそんな人にいじめられる。見た目が美人でもなくどこにでもいてそうな人。私に嫌がらせしてくる人は気さくな派手な姉ちゃんって感じな人。ついでにぽっちゃりしてるから余計にいい人のイメージがある。
    自分でわかってるんだよね。
    多少気が強いだとか、失礼な事言っても許されてて、私からしたら本当に鬱になるくらい嫌な奴なんだけどね。
    私は心を開かないと、話さないタイプだから暗いと思われてそうだしね。

    +7

    -0

  • 591. 匿名 2019/03/21(木) 03:02:28 

    >>521
    子供がいて母親やってようが…おばさんだろうが陰険な人は死ぬまで一生治らないよ。一度身についた性格の悪さは。性格の悪さというか病気みたいなもんだよ。

    +18

    -0

  • 592. 匿名 2019/03/21(木) 03:04:34 

    わかる、いるいる。
    絶対ひとりは周りにも気づいてる人いるはずです。見てる人は見てますよ。なので、そーゆー人を見つけて相談するか、気にせず相談しちゃうのがよいかと。
    塞ぎ込んでると辛いだけなので誰かに話しましょ。ほんとにわかるから、主さんが辛い状況少しでも抜け出せると良いな。

    +2

    -0

  • 593. 匿名 2019/03/21(木) 03:04:39 

    でも本当数年前はあの子はとても心が優しいと思ってた。話す内容も思いやりのあるものだった。
    環境で性格悪くなってしまったのか、地がでてきたのか。わからないけど、優しい雰囲気がいいなと思ってたから詐欺にあった気分だよ。タゲられてる子をなんとか救いたいけど、方法がわからない。

    +5

    -0

  • 594. 匿名 2019/03/21(木) 03:07:20 

    バイト先の社員の方に食事に誘われOKしたのですが、彼女がいることを他の人づてに知り、断りました。そしたら1ヶ月前から仕事中も明らかに私だけに低いテンション、分からない事を聞いたら怒った口調。周りから優しくて頼られてる人なのでムカつきます。

    +4

    -0

  • 595. 匿名 2019/03/21(木) 03:18:14 

    周りからは優しいいい奴で通ってるから、告発しても信用されないか、流されるか、被害にあっている子が悪く言われる。

    +15

    -0

  • 596. 匿名 2019/03/21(木) 03:26:12 

    主さんとはちょっと違うかもだけど、うちの職場にそういう人いるよ!人によって態度が違うの、地味な大人しい人にはすごく冷たくてキツイ態度なの特に女性には。でも男性社員には優しく接していて、仕事も出来るから上司とかには好かれている。みててモヤモヤする。私には普通なんだけど冷たくされてる人とか見るとかわいそうって思う。

    +5

    -1

  • 597. 匿名 2019/03/21(木) 03:38:25 

    そういう奴って欲望に忠実だから、エサがいたらボロが出やすいと思うけどなー。女ならイケメンや人気のある人になんやらアクションしてるし。
    私の場合、なぜかシングルマザーで学歴私より低くて派手目な人に嫌がらせ受ける傾向が強い。男好きっぽい人多いしね。
    アラフォーで独身の私にたいして嫌がらせする理由などないと思うのだけど。
    前のコメさんで、ファイナンシャルプランナーの人の学歴と金のない人は意地悪の傾向があると書いてくれた人居るけど、なるほどと思ったよ。もちろんいい人もいるんだろうけどさ。

    +12

    -1

  • 598. 匿名 2019/03/21(木) 03:46:49 

    可哀想って気付いてくれてる人が上司などに告げ口してくれたらいじめにあってる人の環境や心情が逆転するか、良い状態に変わるんだろうとは思うよ。
    でもみんな被害に遭いたくないから言い出せないし、いじめられてる人に裏切られたらってケースはよく聞く話だから…。
    結局嫌がらせされたら自分でなんとかするしかないのかな?証拠記録するなどしてね。

    +5

    -0

  • 599. 匿名 2019/03/21(木) 04:15:02 

    いい人に見える人って、うわべだけの人が多い。いい人に見えて家柄・肩書・社会的な地位まであれば、裏で不正悪事をしていても、なかなかばれない。メッキがはがれるという言葉は
    こういう人たちのこと。

    +17

    -0

  • 600. 匿名 2019/03/21(木) 04:16:22 

    いやらしいけど、ボイスレコーダーで記録をとっておいた方がいい。モラハラとかならボイスレコーダーは違法じゃないらしいから。

    +9

    -0

  • 601. 匿名 2019/03/21(木) 04:27:17 

    >>573みたいな人、私なら警戒する
    一見丁寧にしながらも他人下げする
    そういう言い回ししてくる腹黒さが一気にわかって他の人には言わないけど、自分の中で予防線張るわ。

    +11

    -9

  • 602. 匿名 2019/03/21(木) 04:28:46 

    >>585
    嫉みとかでしょうね。わざとやってる感じ

    +2

    -1

  • 603. 匿名 2019/03/21(木) 04:33:27 

    最初いい子ちゃん風気取りで入ってきた女。
    実は素は違くてめちゃくちゃ気の強い人だった件。
    まんまと騙された。
    その女今年で入ってきて4年ほど経つけど、まぁ態度デカイし新人いびりが半端ない。外面いいにもほどがあるし怖いわ。あと男と女で態度変えるってのも見ててやべーなと。

    +25

    -0

  • 604. 匿名 2019/03/21(木) 04:49:16 

    ボイスレコーダーで証拠集めて
    嫌がらせが継続したり、嫌がらせがひどくなったら
    上司に訴えたほうがいいよ

    +19

    -0

  • 605. 匿名 2019/03/21(木) 04:54:44 

    私が退職した理由がこれです
    ストレスで帯状疱疹でました
    今は辞められて良かったと思ってます

    トピ主の気持ち、わかるよ!

    +27

    -0

  • 606. 匿名 2019/03/21(木) 04:59:42 

    いじめっ子や嫌がらせする人って
    自己正当化、言い訳の天才だよね
    相手が悪いからって言い訳にする
    しまいには被害妄想って言って被害者面する

    +47

    -0

  • 607. 匿名 2019/03/21(木) 05:09:10 

    大津香45歳のお局www

    +5

    -2

  • 608. 匿名 2019/03/21(木) 05:30:47 

    >>368
    お互い結婚を目指して彼氏作りたいねって言ってたんですよ。一緒にコンパ行ったりしてました。
    先越されたのが凄く嫌だったんでしょうね…私がコンパ主催する事が多かったので、それもなくなって。
    当時私27歳、意地悪さんは30代のアラフォー。

    +6

    -1

  • 609. 匿名 2019/03/21(木) 05:54:41 

    マイナス操作できる人と
    連レスしてる人は同一人物かお仲間なのか

    +0

    -0

  • 610. 匿名 2019/03/21(木) 05:56:31 

    >>603
    外面が良いって大抵地雷だなって感じだわ。

    +24

    -0

  • 611. 匿名 2019/03/21(木) 06:06:51 

    >>2
    すぐ在日言うの止めたら?バ〇の一つ覚え

    +8

    -1

  • 612. 匿名 2019/03/21(木) 06:10:42 

    私は、アンチサイコパス だから負けずに
    頑張って欲しい。
    職場にもいるサイコパス 見分け方と対処法 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)
    職場にもいるサイコパス 見分け方と対処法 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)forbesjapan.com

    「サイコパス」という言葉からは、残虐な連続殺人犯を連想することが多い。実際に凶悪犯罪者の多くはサイコパスだが、ビジネスで成功するサイコパスもいる。サイコパスは愛想が良く、最初はその魅力によって企業で昇進を重ねる。しかしある時、周囲の人々を巧

    +7

    -0

  • 613. 匿名 2019/03/21(木) 06:12:58 

    あなたに負けたと思うから、勝てないから潰しておこうとしてるんじゃない?私も似たようなことあって相談したら自分にできないことを平気でやるあなたに(私)にヤキモチ焼いてくやしいんだよって言われました。一切相手にせず、返事を求められるようなことなら『あーハイハイ』ってバカにした返事でもしておけば。

    +13

    -0

  • 614. 匿名 2019/03/21(木) 06:35:53 

    その嫌な奴の事を誰かに相談してもどうせ本人に伝えるだろうから敢えてボロクソに言ってる。
    「絶対サイコパス」とか「多分顔で勝てないからやって来るんだよね」とか「関取…あっ。○○さんの事ねw」とか。
    で、そいつにだけ態度悪くするとかしてたら、遠くから睨んでは来るけど、近くに来なくなった。

    +6

    -1

  • 615. 匿名 2019/03/21(木) 06:36:42 

    わたしは主と逆で徹底的に関わりたくない人がひとり職場にいて避けています。
    挨拶もしたくないからなるべく会わないようにしています。けど周りとは愛想よくうまくやっているつもり。
    早くあいつ異動か、退職してくれないかなー

    +6

    -11

  • 616. 匿名 2019/03/21(木) 06:57:34 

    前の会社に居た
    無視していたけどあまりにもしつこく限界が来てやり返したが、結果私が悪者に仕立て上げられ、病んでやめた
    今の職場にはそういったひとはいないので快適です
    どこ行っても同じだと思って耐えていたけど、そんな事は無い もっと早く転職すべきでした

    +21

    -0

  • 617. 匿名 2019/03/21(木) 07:08:50 

    >>614
    人によっては見た目のことを本人がいない場所で言ったことに対してすらマイナス押すだろうけど、私は支持できるからプラス押した

    そっちが先に嫌がらせしてこなかったら、見てない場所で見た目をネタにされることもなかったのにねw

    ブスは3日で慣れるなんて大嘘で、私に嫌がらせしてくる奴は毎日見るたびにブスだなーと思うもん
    あまりにブスすぎて思わず暇な時間にメモ帳代わりにしてるノートにスケッチしてしまうくらい

    +8

    -1

  • 618. 匿名 2019/03/21(木) 07:10:04 

    いるー!わかります!私もやられました。一回りも上の男。周りには愛想よくて、私にだけは何かあるたび罵倒長文ライン。こっちが病みそうになったので、いろいろ調べた結果、勝手に自己愛性パーソナリティ障害と診断してやりました笑 他の人に言ってもどうしようもないから自分の心の中だけでね。嫉妬、妬み、嫉みだよ、きっと。何でそんなに私が気になるの?うらやましいの?私のことが好きなんじゃないの?私は大っ嫌いだけどな、ケッ!と思ってスルーしてます。

    +21

    -0

  • 619. 匿名 2019/03/21(木) 07:11:49 

    >>552
    それ、男も非モテで人並みの恋愛経験値ないバカが多くない?
    騙される男ってチビデブハゲの三大非モテ要素のうち二つはあるようなのばっかり。そして大して仕事も出来なくて何で生きてるの?って感じの奴同士で発情してるの見ると吐き気する

    +5

    -0

  • 620. 匿名 2019/03/21(木) 07:20:35 

    うちの職場にもそういうババアいる
    私だけターゲットにされるので、一線を引いてます
    よっぽど話しかけたりしない限りはこちらからも話さない 可哀想な人なんだなーと思うし、その人には興味関心も持たない 割り切ってます

    +8

    -0

  • 621. 匿名 2019/03/21(木) 07:29:49 

    嫌がらせする人って似たようなのが集まって、団結して自分たちに都合の良い、一方的な言い分を噂で広めて1人を追い詰める
    やましい事がないならそんな事する必要ないのに
    無能な上司は相手が大勢だと処理しきれなくて、被害者1人に責任を押しつけようとする
    真実を確かめずに噂を鵜呑みにする浅はかな人も被害者を悪者のようにして言いふらす
    大勢の人間にターゲットにされた被害者は我慢の限界がきてしまう
    そして悪者が勝つと

    +21

    -0

  • 622. 匿名 2019/03/21(木) 07:30:17 

    男が相手なら、そいつと他の人がいる時だけ
    怯えたような態度を醸し出せばいいんじゃないの
    繰り返せば何かあったのかなってなる
    変に強がったり作り笑いで耐えるのは逆効果だよ
    怖い逃げたい会いたくなくて震える!って演技するべし

    +18

    -0

  • 623. 匿名 2019/03/21(木) 07:38:47 

    いじめは傍観者も加害者っていうの、大人になってからの方が強く感じるよ
    子供は仕方ない。親の目が届かないところでいじめられっこを庇うのは出来る子は素晴らしいけど、次のターゲットになったらと考えるとハードだから。学校側も義務教育中は加害者を退学には出来ないし

    でも大人なら義務教育じゃないんだから、いじめてくる奴や問題起こす奴はクビにする義務が会社にはあるのよ
    被害者と傍観者が束になって数で殴れば、加害者に勝てるじゃない
    それをしないで表面上空気が悪くなければ、例え自分以外の誰かがターゲットになってても平気で仕事できる人もちょっと何らかの人格障害の気があると思うな
    いじめやるような奴がいる時点で空気良く過ごすなんて無理なんだから、いっそ全員で加害者にキツく当たれば良いのに

    +15

    -1

  • 624. 匿名 2019/03/21(木) 07:39:56 

    >>606
    その通りです。意地悪や嫌がらせを正当化。
    普通しないよ。
    かわしていくようになるだけだ思う。
    そういう人間なのだろうね。

    +6

    -0

  • 625. 匿名 2019/03/21(木) 07:44:21 

    >>615
    だから、あなたみたいな人に、みんな困ってますって話をしてるんじゃんか。
    お前だお前ーー!

    +17

    -0

  • 626. 匿名 2019/03/21(木) 07:47:14 

    わかる。。

    私は職場ではなく友達だったので
    周りに訴えたけど
    信じてもらえなくて

    そいつをかばう人たちまでいて
    すごくすごく悔しい思いをした

    結局そいつや
    信じてくれなかった人たちとは
    縁を切ったけど

    +26

    -0

  • 627. 匿名 2019/03/21(木) 07:50:20 

    先生の前では優等生の男子が
    私を含めクラスの大多数に嫌がらせを繰り返すという新手のいじめを受けたことがある
    担任に訴えても「おまえら仲間外れすんなよ」と言われるだけ

    +8

    -1

  • 628. 匿名 2019/03/21(木) 07:53:48 

    やられた悔しさもだけど

    まわりにはいい人を演じてるから

    それを信じてもらえないことで悔しさが倍増する

    +32

    -0

  • 629. 匿名 2019/03/21(木) 07:55:16 

    会社じゃ難しいかもしれないけど、、、プライベートのグループがマウンティングし会ったり悪口いいだしたら崩壊するの沢山みてきたからすぐ抜ける。薄情と思われてもいい。嫌なことするやつが悪いね。抜けれないタイプは自分がいじめられたくないからずっと居座ってゴマするタイプ化するからさ。さっさと解散‼️

    +17

    -1

  • 630. 匿名 2019/03/21(木) 07:58:52 

    私もある男性社員に悪口言われたりバカにされたり無視されたり散々な目に遭った
    年下でしかも女性の私が上司だったのが気に入らなかったのかホントにひどい態度取られた
    でもこちらは上司だから仕事上関わらないわけにもいかないし、立場上こちらはちゃんとした態度をとらなければならないのが地獄の日々だった
    個人面談とかもわざと全くしゃべらなかったりホントにどうすりゃいいのよって頭かかえた
    他の人には感じいいから私の悪口なんかも信じる人多くて私の評判はがた落ちだった
    やっと組織替えで隣の部署に異動になったけど今でも挨拶は無視される
    周りをまきこんで談笑してたりすると殺意をおぼえる
    そういうやつに限って声が通るし聞きたくないのに声が聞こえてくる
    あーどこか遠くへ行ってくれないかなあ

    +29

    -0

  • 631. 匿名 2019/03/21(木) 08:00:20 

    >>620
    ババア相手に悩む時間なんて無駄無駄。
    時間がもったいない

    +5

    -0

  • 632. 匿名 2019/03/21(木) 08:00:51 

    わかるー
    わたしはそういう女に目つけられやすい
    一番たち悪いタイプ

    +23

    -0

  • 633. 匿名 2019/03/21(木) 08:02:37 

    >>615
    あんたみたいな奴が社内で人間関係をゴッチャにしてんだろうね

    +11

    -0

  • 634. 匿名 2019/03/21(木) 08:08:06 

    自己愛人格障害の人にやられましたよ~。
    あいつらの常套手段だからね。

    +11

    -0

  • 635. 匿名 2019/03/21(木) 08:19:33 

    自己愛vs自己愛で闘うか仲良くしてどっか消えてほしい

    +12

    -0

  • 636. 匿名 2019/03/21(木) 08:20:00 

    >>630
    わかる!
    そんなゴミみたいな人って無駄に声が大きかったり
    響いて不快だよね

    私は耐えたけど逃げたわ

    +15

    -0

  • 637. 匿名 2019/03/21(木) 08:23:18  ID:dRlCMfkgAq 

    私もつい最近怖い人にネチネチやられて我慢の限界だから反撃したら被害妄想だって騒ぎ立てられたけど、わりと周りは私がやられてるの気付いてる人いたみたい。みんな見て見ぬ振りしてたんだーって思うと馬鹿馬鹿しくなって先月退職しました
    仕事って辞めてもどうにかなるもんだね。今の職場楽しい

    +29

    -0

  • 638. 匿名 2019/03/21(木) 08:29:10 

    穏やかで優しい感じの女性だと思ってたのに、
    同僚が車購入したのを聞いた後その人を無視し始めた。また本人が仕事で大きなミスをやらかした後は私もキツく当たられて最終的には私も同僚も避けられる様な態度をとられてます。

    他の人に相談したら「アレはキツいよ…一見大人しく見せてるけどね」と本性バレてた。本人は相変わらず穏やかで大人しいを演じてるのでなんか笑える。

    +14

    -0

  • 639. 匿名 2019/03/21(木) 08:29:18 

    どんなに嫌がらせをされようが、メンタルやられようが、仕事に関しては絶対に手を抜かずミスをしない。
    そういうのをつけ込まれたくないから。
    仕事ができるより、漢字が書けなくても挙動不審で辻褄が合わなくても、口が上手い奴が上へ行く今の職場じゃ、ただの使い捨て扱いだけど。
    やれるもんなら、同等かそれ以上の後任を連れてこい。

    +8

    -0

  • 640. 匿名 2019/03/21(木) 08:31:02 

    そういう男けっこうよくいるよね。
    嫌っている人を見つけたときはうれしかった。わかってくれたかみたいな。

    +11

    -0

  • 641. 匿名 2019/03/21(木) 08:32:10 

    主が嫌がらせされてるのは男性って明記してるのに、相手を女性と曲解してるコメント多すぎ
    無意識で女性に敵意を向ける貴方達が一番女に嫌われる女だろうね

    +4

    -10

  • 642. 匿名 2019/03/21(木) 08:34:54 

    >>641
    みんな似たような経験談を話してるんでしょう?
    わからない?

    +14

    -3

  • 643. 匿名 2019/03/21(木) 08:35:21 

    まわりの雰囲気によってはむしろ無視とかスルーした方がいいかも。自分そういう男先輩が酷いですアピールしたら、その男の後輩の男の同期(自分の)が敵にまわったことがある。

    +3

    -0

  • 644. 匿名 2019/03/21(木) 08:49:47 

    小学校の頃の近所の先輩と
    中高は部活の先輩でいた
    社会人になってもそんなババア職場に一人はいた

    職場に1人は必ずいる
    でもその人が調子に乗れるか乗れないかは取り巻きによる

    太鼓持ちや金魚のフンが調子に乗らせてる面は多いにある

    +8

    -0

  • 645. 匿名 2019/03/21(木) 08:53:44 

    なんであんな馬鹿にした態度とってるくせに、自分はきつくあたられて大変って態度とれるんだろう。挨拶無視したり、振り付け変更伝えずに、相手が怒っているのを、きつくあたられてるって。ああ、本当に私馬鹿なことした。勘違いしてた。某事務所のN、あなたのことだよ。ファンからアンチになりたくないから、もう酷いことしないであげて。それとも本当にあなたは嫌な目にあっているのは自分の方だと思っているの?あれだけブログやコメントで第三者がわかりづらい嫌み言っているの自覚あるよね?いじりではなく悪意だよね?今のあなたのファンだって、いつかは気づくよ。

    +6

    -0

  • 646. 匿名 2019/03/21(木) 08:56:28 

    私に嫌がらせしているババアがそんな感じ。暇なのかPTAと地域活動・ママさんサークル(バレーとか)に命をかけていて毎日子供の学校に通っている。だから異常に顔が広い。

    一見大人しくて真面目そうなんだけど、自分の思い通りにならないと気が済まない。超非効率なPTAの作業を効率化してメンバーの負担を減らしたいって言ったら嫌われてしまった。それだけで悪口や嘘の噂を流されたり最悪だよ。

    こだわりが強すぎる人には関わらないか言いなりになっておいた方が楽だと分かった。正論かどうかは全然関係ないんだよね。自分が正義だから。

    +11

    -0

  • 647. 匿名 2019/03/21(木) 09:02:04 

    子供の喧嘩程度に思っていたけど、根は深かった。離すべき二人だった。どうしよう、ここからお高い思いやりをもって仲良くやっていくことはできるのかな。。

    +2

    -1

  • 648. 匿名 2019/03/21(木) 09:08:22 

    私も会社で私にだけ結構な嫌がらせをしてくる奴いた。
    悩んで悩んで、信頼できる先輩に相談したら、
    そんな厄介ごとをこっちに持ってくるな、迷惑。って感じの反応で
    それからは絶対に同僚には相談しない事にした。
    いじめる奴以外のまともな人は皆、当たり障りのないように生きてるんだと実感した。

    +13

    -0

  • 649. 匿名 2019/03/21(木) 09:09:48 

    二人の中でいろいろ嫌な思い出あるんだろうな…、てっきりなんでも言い合える仲だとばかり…。本気でどうしよう、正確に今の状況気づいている人周りにいるんだろうか。

    +1

    -0

  • 650. 匿名 2019/03/21(木) 09:21:05 

    こういうのすごいわかる

    みんなに嫌われてるとかじゃないと話せないよね
    むしろ、こっちが性格難ありみたいになる

    +10

    -0

  • 651. 匿名 2019/03/21(木) 09:21:53 

    あの子には攻撃してくる相手じゃなくて、口の悪さも優しく包みこんで守ってくれる相手が必要なんだよ。口の悪さに嫌な思いしたのかもしれないが、支えてあげて。

    +0

    -5

  • 652. 匿名 2019/03/21(木) 09:25:16 

    >>223
    謙虚

    +3

    -0

  • 653. 匿名 2019/03/21(木) 09:26:48 

    >>1
    もしかして相手はあなたの事好きなんじゃない?
    前に人づてに◯◯さんがあなたと付き合いたいらしいよと言われて、同僚としか見てなかったから断ったら、その後ものすごい嫌がらせされるようになった事ある。
    女が思い通りにならないと職場にも関わらずそういう事をする粘着男もいるよ。

    +5

    -7

  • 654. 匿名 2019/03/21(木) 09:29:39 

    >>641
    嫌みっぽいコメントだね。人となりがよくでてる。

    +4

    -1

  • 655. 匿名 2019/03/21(木) 09:30:13 

    同期の男にやられたことある。
    私の方が早く本部に異動したのをきっかけに嫌がらせが始まった。
    「女だから〜」とか「上司に媚びて〜」とか周りに言いふらしてたけど、毎月の成績で私の方が数字上だったからでしょとは言い返せなかったかな。
    悔しいのは、基本男は自分より立場が上の女が嫌いだから、その男発信でほかの男も私のこと馬鹿にした態度取ってきたこと。
    味方だったのは女性の同僚、先輩と本当に努力を見ていてくれた少数の男性。

    +21

    -0

  • 656. 匿名 2019/03/21(木) 09:32:09 

    「私は何もしていないのに」っていうのも思い込みだったりするから何とも言えない。

    +7

    -4

  • 657. 匿名 2019/03/21(木) 09:33:39 

    結婚後たまたま近くに住んでる中学の同級生がまさにそう
    子供の年も近くで何かと張り合ってくるしマウンティングが激しい
    チクチク嫌味言うし、賞味期限の切れたお菓子や不要になった家具を押し付けられる
    でも他の人には凄く親切にしてるからいい人と思われててストレス溜まる
    離れるのが一番だと思い早く引っ越せるよう貯金頑張ってる

    +9

    -0

  • 658. 匿名 2019/03/21(木) 09:36:05 

    泣き寝入りして転職した
    下手に相談したら自分が悪者になるのが怖くて言えなかった
    誰にも相談しなかったし、仲のいい元同僚も私が辞めた原因を知らない

    時々元同僚からその人の近況を聞かされるけど本当は聞きたくないし、こちらの事が耳に入るのも嫌で元同僚にも気軽に話せなくなった

    +19

    -0

  • 659. 匿名 2019/03/21(木) 09:41:32 

    >>653天然と言われません?。嫌いだからいじめてるんじゃん。

    +0

    -6

  • 660. 匿名 2019/03/21(木) 09:42:59 

    本当に人が苦しむ事をする人いるよね。
    その人も、主さんの「なんで?どうしてだろう?え?」っていう戸惑ってる感じを察知してて、面白がっているのかなんなのかやってるんだと思う。
    同じ事やられても「は?変なやつ。無視無視~」ってできる人には面白味を感じないんだよ。

    だから、いくつか意見や方法をみんな書いていてくれてるから自分の気持ちが落とせる方法を見つけて、日々穏やかに過ごせるようになるといいね!!

    かく言う私も主さんと似たような受け取り方をして悩んでしまうタイプなのでw

    職場では中々本音で相談出来ないし、
    相談したはいいけど、最後まで話せず中途半端に話を聞かれてしまうと、逆効果にもなり得ないし。。。

    ここで、みんなの色んな意見を参考にこれから無駄に悩まないで過ごしていきたいと思います!!

    +20

    -0

  • 661. 匿名 2019/03/21(木) 09:45:09 

    私の周りでは一見社交的で仕事できる風な人がそれだ
    学生時代のイケてるグループぽくて、いつもとりまきがいる
    地味なコツコツ型に対してはギリギリ分からない感じでばかにしてくる
    でも冷静な人には「声が大きくて立ち回りが派手だから仕事できるように見えるけど実際はそうでもない。本当は小心者で誰かを下に見ていたいだけ」って言われてる

    +35

    -0

  • 662. 匿名 2019/03/21(木) 09:49:09 

    >>641アラフィフで、結婚出来ずに婚期逃し仕事をずっとやってきた者です。いろんな職種で働きましたけど、男も女も基本同じ。男だからとか、女だからとかはない。今の時代50歳以上の年増も働きにきてるし、いい物持ち身なりも綺麗で裕福そうに見えても家庭の事情があって(旦那の借金、子供が働かないとか)働いてる人もいる。陰険な奴はどこにでもいる。イジメを生き甲斐にして会社にきてるのもいる。すごい嫌み(思いつきで物を言う小学生も言わない事)言う人もいる。

    +12

    -0

  • 663. 匿名 2019/03/21(木) 09:52:29 

    男でも仕事出来ない奴は嫌がらせをするよね。
    私に無理矢理仕事を降ってくる奴は男ですが仕事が出来ない。厳密に書くとゆっくりやれば出来る。
    忙しい部署でそいつの下に置かれた私は自分の仕事&そいつの仕事を手伝うことに。
    私はパートだから残業しても振替で調整するしかなくて、最近はクタクタ。
    で、そいつ何してるか?よーく見たら丁寧にゆっくり仕事をしている、ある意味自己満足でしかない。
    アホらしくなってきて仕事を返すことにして、自分の仕事しかしないようにした。
    他の上司から「あなたが彼を手伝ってくれないと彼は自立出来ないの」と言うが、お前が自立させてやれ。それに私が手伝っても余計に一つ一つ丁寧にゆっくり仕事やるから、勘違いしている野郎なんだよ。お荷物を私に投げるな、無能上司め。
    来年転職活動することにしました。

    +9

    -0

  • 664. 匿名 2019/03/21(木) 09:53:16 

    あまり深く考えずに
    嫌な態度を取って来る人には同じように嫌な態度で接するようにすればいい
    感じのいい人には感じのいい態度で接する
    やられたことをそのまま返せばそんなにストレスにはならないよ
    いちいちなんでそんなことをしてくるんだろうと考えずに
    この人はこういう人、と個別対応する
    その人が他の人に愛想よくしてても気にしない
    やられたことは必ずお返しするようにしてれば
    リスクがある人には嫌がらせをしないようになってくる

    +28

    -0

  • 665. 匿名 2019/03/21(木) 09:54:35 

    >>664
    〇〇さんが冷たい!何もしてないのに!
    って被害者面されるんやで

    +9

    -0

  • 666. 匿名 2019/03/21(木) 09:56:35 

    >>663わかる。仕事出来ない男に限って女を下に見くびる。最近の調子がいい若いこは持ち上げてる。バカにされてるのにね?

    +10

    -1

  • 667. 匿名 2019/03/21(木) 09:58:30 

    >>665
    私も○○さんには困ってるんだ、と同じことを困った顔してオウム返しにすればいい
    やられた以上のことをすると反撃に遭うから
    やられたことをそのまま真似するわけ
    周囲に対しても同じ対応でいい
    ○○さんにこんなことされて困ってる、って言いふらす
    なんなら涙ぐんでもいい

    +8

    -0

  • 668. 匿名 2019/03/21(木) 10:04:15 

    影で黒澤さんをネチネチいじめて外では愛想良く、まるで堤下みたいなやつだね。

    +17

    -0

  • 669. 匿名 2019/03/21(木) 10:06:02 

    サイコパス気質なやつだね。

    +6

    -0

  • 670. 匿名 2019/03/21(木) 10:17:04 

    トピズレですが、職業に貴賤はありますか?レベルの高い仕事と低い(3kみんながやりたくない仕事)はありますか?まだ独身なのに簡単な仕事を主婦や学生と混じってやるのってどうですか?やっぱりその程度の能力と思いますか?

    +0

    -0

  • 671. 匿名 2019/03/21(木) 10:35:13 

    難しいけど誰か職場内の信頼出来る人だけに話しておくとか…
    職場では難しいなら家族や友人に愚痴る
    一人で抱え込むとストレスで体壊すからね

    +6

    -0

  • 672. 匿名 2019/03/21(木) 10:36:20 

    >>391
    発達障害じゃなくて人格障害だと思うよ!

    +11

    -0

  • 673. 匿名 2019/03/21(木) 10:54:03 

    私も前の会社で男に「足太いとか」「頭悪そう」「ネイルアートやめろよ。遊びにきてんじゃないんだよ」言われていじめられたよ。男も悪口好きで女々しいのがいるからね?私は適応障害持ってて女性の主任だけにしか話してないのにいつの間にか広まっててその男の耳にも入ったらしく「こないだ取引先の人とエレベーター付近でメアド交換してたでしょ?適応障害なのに恋愛は出来るんだね?仕事もその調子でやって。」「肉体関係はあるの?」と言われたよ。どこで見てたんだろうね?怖い。なんか人が信じられなくて監視されて尾行されてないか気になる。スマホもロックするようになったもん。

    +8

    -0

  • 674. 匿名 2019/03/21(木) 10:58:26 

    ここのトピ読んで決めた!
    ボイレコで録音して、弁護士訴えるわ。

    +16

    -0

  • 675. 匿名 2019/03/21(木) 11:03:50 

    変な人に絡まれたね。変な人とつるんでる人も変な人。変なコミュニティから抜けて、とにかくスルーしてやり過ごす。自分も、誰か味方につけようとしたり、反撃するのは相手に餌やってるのと同じ。どうしても抜けられないなら、じっと耐えて堂々としてたら周りも分かってくれるし、変な人は勝手にこんがらがっていなくなるパターン多いから。

    +3

    -0

  • 676. 匿名 2019/03/21(木) 11:07:35 

    転職後も仲良かった元同僚に、悩んだ末メールで相談したら音信不通になった 元々カースト高い人に媚びるタイプとは感じてたけど
    嫌がらせしてくる奴は毎日同僚に愚痴ってた
    一緒になって嫌がらせしてくるのも居た
    そういう空気の悪い会社では、上手く立ち回る奴がいい思いする

    +7

    -0

  • 677. 匿名 2019/03/21(木) 11:07:42 

    「えーいい人だよお」って言う人ってのも結局は「めんどくさいこと言ってくんなよ」って意味よね
    他人は自分に害がなければ冷たい

    +31

    -0

  • 678. 匿名 2019/03/21(木) 11:12:34 

    主のコメントに超同意したので投稿します!

    優しくて人当たりも良くてフォローもするし、何より見た目が可愛い♡男なら確実騙されるレベルに可愛い。
    だけど、不倫してて店長と折り合いが悪く退職→同じ業界の別会社に就職→からの舞い戻り。

    不倫相手事故→「天罰かな。事故したらしいで笑」って言った顔、一生忘れへん。
    「私、虚弱やから」って理由で忙しいって言われてる店舗への移動は無し(社長婦人に直談判)やのに「私めっちゃ元気やでー」と毎晩呑み歩き。お酒好きすぎてウイスキー検定受ける。

    この女、関係ない私の仕事に踏み込んでくるんです。ウザいんです。
    他の人だとスルーでも、私がしてたら頭突っ込んでくる!
    世間的には「周りに目を配れるデキル女」なんかなーーー!?
    嫌がらせというか、承認欲求の強い女に迷惑してます。ほんま嫌い!!!!!


    +5

    -0

  • 679. 匿名 2019/03/21(木) 11:13:44 

    >>521人って見かけによらずだから怖いね?私も職場の信用してた人に裏切られて鬱になったよ。最近よくなってきたから一日中転職サイト見てる。で、今転職活動中なんだけど今度入ったらまたヤバい奴がいるのかな?と思いなかなか転職出来ずに躊躇してます。今年から求人広告に出せばいいのにね?前の人が結婚や引っ越しなどやむを得ない理由で辞めたか、人間関係でやめたか。職場見学してても愛想がいい人ほどヤバい奴だからね?

    +10

    -0

  • 680. 匿名 2019/03/21(木) 11:35:36 

    最初は自分にも普通または他の人と同じようにニコニコ接してくるけど、利用価値がないと判断された瞬間私にだけキツイ対応される事がよくある

    +17

    -0

  • 681. 匿名 2019/03/21(木) 12:09:16 

    私だけに酷い態度をとったあの女に石でも投げておけばよかったわ!
    あー罰が当たります様にと願うばかり。

    +14

    -0

  • 682. 匿名 2019/03/21(木) 12:21:06 

    >>497ちょっと言ってる意味わからない。通訳して

    +1

    -0

  • 683. 匿名 2019/03/21(木) 12:26:07 

    なんであんな奴に限ってニコニコ平和そうな面して友達多いんだろ。

    +15

    -0

  • 684. 匿名 2019/03/21(木) 12:32:51 

    なんで私は信じなかった。ツンデレだなんて、思っていた。苦手な奴と同じ組み合わせにしてしまって本当にごめん。不器用なあの子が誤解されずに、優しい声で攻撃的なあいつの性格が少しでも改善することを願う。

    +1

    -0

  • 685. 匿名 2019/03/21(木) 12:49:27 

    >>599
    苦労していたり人一倍家庭環境に問題ある人も多いよ
    頑張る私!健気な私!なのに家庭環境悪く言われた…
    ○○さんは酷い人!って平気で嘘ついて言いふらす育ちの悪い奴もいる
    同じような片親やステップファミリーの人達巻き込んで陰で皆のこともバカにしてるよ~と言えばあっという間に燃え広がる
    コンプレックス刺激して傷つければ幾らでも他人が自分の嫌いな人を傷つけてくれるんだから楽で良いよね

    私はこうした人間に関わってから「育ちが悪い」の意味を知ったよ
    因みにそうした偏見は一切無い
    一番仲良くしている友人達はどちらも片親だし家庭環境複雑だけど人間性が好きで仲良くしてる

    +7

    -0

  • 686. 匿名 2019/03/21(木) 13:03:07 

    >>667
    先に泣いたもの勝ちなのは確か
    効果あるよ(私はこれで陥れられた)
    相手が男なら尚良いかもね!

    +6

    -1

  • 687. 匿名 2019/03/21(木) 13:08:42 

    >>675
    ごめん間違った マイナスだわ
    我慢しても潰されるだけ
    経験した人は皆知ってる

    即抜けは賛成だけど今はボイレコや携帯もあるし
    良い世の中になったよ
    証拠押さえて相手追い出すチャンスはある

    +7

    -0

  • 688. 匿名 2019/03/21(木) 13:45:15 

    >>677
    周りも薄々気付いてるんだよねホントは
    職場だと給料絡むし、関わりたくない人が殆どだと思う
    証拠集めて上司に訴えるか、部所移動を願い出るかしかないかもしれない…
    ほんとこうしたクズは迷惑
    人に嫌がらせする暇あるなら働けよ‼️って思うよね

    主さんはモラハラ被害者なんだよ
    間に受けないで頭の弱い性格最低のくそゴミが何か言ってるわ~くらいで気にせず流した方が良い
    どうせ意味ないイチャモンの捌け口にしてるだけだし
    近づいてきたら録音して証拠集めて
    たまったら上に言ってそいつと離して貰う
    表向きは違う理由で
    その後も嫌がらせ続くなら又証拠集めて左遷して貰え‼️
    頑張る意味なんてそこまでしないと無い
    馬鹿相手にご苦労様です…
    大したことない、そいつ本当は小心者だから


    +7

    -0

  • 689. 匿名 2019/03/21(木) 13:46:18 

    ひとりだけいた。
    私にだけ声色も態度も違うし、嫌味をいう。他の人にポロっと言ったら、そんな人でしたか?と疑いの目でみられた。他の人とは和気あいあいとしてたから私だけ嫌われてた。
    小さな職場で、私には辞める事も言わずに辞めていった。立場的に仕事は私に引き継ぐ事になるのに引き継ぎもしてくれなかった。辞める日に知った。
    上司に相談したら、引き継ぎもしないとかそんな奴だったのかと怒っていたけど、送別会とかはやらない職場だったので誰も私が知らない事に気付かなかった。
    しばらく怒りが収まらなかったな。

    +12

    -0

  • 690. 匿名 2019/03/21(木) 13:54:17 

    >>17
    私もいる!周りには愛想よくて、私にだけ嫌味なこと言ってくるおばちゃん!
    仕事もおしつけてきたので、悩んだ末に上司に相談したら、上司も実はおばちゃんが性格悪いことを知っていました。
    案外みんな知ってるのかも。

    +10

    -0

  • 691. 匿名 2019/03/21(木) 14:21:56 

    >>349
    嫌がらせの理由は何でした?

    +1

    -0

  • 692. 匿名 2019/03/21(木) 14:54:17 

    >>53
    意地悪な人に取っては、多分○が一つしかなくても気に入らないし、×とか△が一つだけ当てはまるだけでもそこだけを執拗に叩いて来るんだよね。
    意地悪な奴って本当にどうしようもないし、なんか可哀想になってくる。
    許せないね。

    +6

    -0

  • 693. 匿名 2019/03/21(木) 15:02:20 

    >>681
    辞める時に今までいじめて来てた先輩にパイプ椅子投げつけた友達思い出した。(当ててない)
    結局怒られたのは友達だったけど、ビビって動けなくなった先輩見たらスッキリしたって言ってた。

    +9

    -0

  • 694. 匿名 2019/03/21(木) 15:09:38 

    嫌がらせしてきたときに、性格悪いですねって言ったらどうなるんだろ。余計に嫌がらせ酷くなっちゃうのかな、でも言いたい理不尽な嫌がらせ

    +9

    -0

  • 695. 匿名 2019/03/21(木) 15:23:57 

    距離を置いて数年経つ世話好きで良い人キャラのママ友。動向を監視してきて陰口叩いたり友達の横取り行為のようなことしては仲間外れにしようと躍起になってる。私には私の関係があり、彼女が誰と関係性を持ってもそれはそれ、これはこれと割り切ってたけど、しんどい。共通の友人達が私をメンバーから外して彼女と行動する時間が増えて取巻きのようになっているのを見ると、友達も信用出来なくなってくる。思い切ってこないだ共通の知人に相談した。みんな彼女を単純にいい人なんて思ってない、あなたの悪口を言うことで自爆してるし、大丈夫と励ましてくれた。話しを聞いてくれて感謝してる。でも、結局なんの解決もしてない。付き合いの短い人に私の悪口を彼女が言いふらしたら、単純に私と距離を置こうとするのが人間なんだよ。

    +8

    -0

  • 696. 匿名 2019/03/21(木) 15:24:00 

    認知症の人や保育園児虐待する人と同じタイプだと思うよ
    助けを求められない人が狙われる

    +9

    -0

  • 697. 匿名 2019/03/21(木) 15:44:53 

    わたしだわ

    目立ちたくないから静かにしてるのに仕事出来ない不器用だから弱みが出来て、悪目立ちする

    性別関係なく上司から庇われたりするとさらに悪化

    底辺職だと強いのに巻かれるの多いから居場所なくなって居づらくなり退職の繰り返し

    味方いないわけではないけど、この環境に病んで辞めてしまうんだよね
    まぁ、そんな職場だから善人は辞めてしまうから変なのしか残らない

    でもわたし頭悪いから底辺職しかつけない…

    +12

    -0

  • 698. 匿名 2019/03/21(木) 16:29:30 

    私も人気者な奴に職場で嫌がらせされてた。周りに相談したら、みんなは私を信じなくて、ソイツを庇った事でかなり傷ついた。終いには私が悪者になってしまった。今、思えば周りに訴えないで黙って辞めるのが一番賢い選択だったと思う。そういう人が一人でもいる職場は逃げるが勝ちだよ。

    +16

    -0

  • 699. 匿名 2019/03/21(木) 16:42:12 

    若い時は私は何かしたかな?とかその人の家庭環境がこうだからとかその人の事情を考えたりしたけど、そういう人はそういう人だからと割り切った方が良い。家柄が良い人でも貧乏な人でも意地悪は意地悪だったよ。
    学生の友達グループに私を嫌ったり上から物いう子がいて、あの子が気が強いのは本当はナイーブだから傷つきやすいんじゃないかな?と言ってかばう子がいたけど今なら関係ないわ!と思うよ。
    いい人なんてもっと傷ついているのに優しく出来る人もいるのだから。弱いか、性格が悪いだけの事よ。

    +7

    -0

  • 700. 匿名 2019/03/21(木) 17:03:55 

    過去に辞めた人もそういう人が原因だと思う
    経営者でもないのに自分の気に入らない人を辞めさせて周りにイエスマンしか残ってない

    +5

    -0

  • 701. 匿名 2019/03/21(木) 17:15:39 

    >>597ファイナンシャルプランナーの友達が〜を書いた者です。私もアラフォー独身ですよ。私も軽作業しか出来ない職を転々して闘争心激しい貧困シングルマザーにからかわれたり、すごい口調で文句言われる。そう言う人ってお昼休み、人の悪口は人一倍盛上がるのに映画の話し、旅行の話し、グルメ、社会情勢の事なんか話さないよね?なんでだろう?過去の辞めた職場の人の悪口まで聞いてくれる人に言ってるからウケた。関係ないじゃんね?いたわけじゃないし。知らんがな。口もひん曲がってる。利口な人はそいつと話してないけどね。

    +10

    -0

  • 702. 匿名 2019/03/21(木) 19:04:34 

    夫の元同棲相手。その人,私,夫、3人とも狭い業界で働いていて年に20回程接触がある。私が電話を取ってしまった時は必ず「(夫の下の名前呼び捨て)いる?」と妙に上から呼び出し。一見バカ丁寧なビジネス用の挨拶して丁寧な人ぶってる

    +4

    -0

  • 703. 匿名 2019/03/21(木) 19:19:20 

    加害者が一番悪いのは言うまでもないが、仮に少しでも自分にも非があったとして
    それを改善しても、相手を変えるのは難しい
    時間の無駄 若さをドブに捨てるような事はせずに出来るなら早めに環境を変えた方がいいと思う

    +13

    -0

  • 704. 匿名 2019/03/22(金) 08:44:02 

    >>701
    わかる。会話の内容がレベル低いよね
    せいぜい芸能ゴシップとかで、嫌な意味で人に興味がある(そこにしか興味がない)のばっかり

    文化的なことは興味もないし、何かの問題について頭使って考えるってことを今までの人生で全くしてこなかった薄っぺらい馬鹿ばっかだよね

    私をいじめてる高卒は「語彙」って単語を知らなかったし、魚へんの漢字も鰯や鰤や鮭が読めなかった。馬鹿だよ

    +9

    -0

  • 705. 匿名 2019/03/22(金) 12:13:08 

    >>597
    >>701
    私もそうです!アラフォー独身
    相手は派手、目立ちたがり、バツイチ、学歴低い

    見下してるんだろうなーと思う
    そしてジャイアンになりわがまま放題になる
    奴隷か何かだと勘違いしてるんだとおもう

    +3

    -0

  • 706. 匿名 2019/03/22(金) 12:15:11 

    嫌がらせとは少し違うけど、私は舐められらすいんだよね。輪の中心にいるタイプじゃないし。自分で言うのもなんだけど、あまり愚痴も言わないし、周りを仲よしで固めたりしないから、仲間がいないと思われて結構軽く見られてて、どうでもいい扱いを受けがち。
    でもそういうことする人って、自分では故意じゃないと思ってるし、周りからも好かれてるキャラだから、こっちが受けた嫌なことはなかなか分かってもらえない。わざわざ言う訳にもいかないし。
    職場を変えれば解決する悩みだけど、実行する勇気もないし、でもこのまま、モヤモヤしたまますぎる時間ももったいないし・・・。八方塞がりです。
    何かの拍子でバレて欲しい。

    +14

    -0

  • 707. 匿名 2019/03/22(金) 12:35:48 

    嫌がらせおばさんって自分の考え方を変えるのではなく相手を変えようとしない?
    自分以外の人がすべて気に入らない→それなのに一緒にいようとする→気に入らないから相手を変えよう
    っていう思考をしてる
    自分の考え方を寛容にすればいいだけなのにくだらないどうにでもなるような文句ばかりをネチネチいってる
    そんなに嫌なら離れたらいいだけなのに、それは出来ないという頭の悪さ
    私の習慣に入り込んできて私の習慣を変えさせてきたし、段々他にも気に入らないことは色々とイヤミを言ってきて変えさせようとしてきててウザかった
    気づかないふりしたけどストレスはたまる
    他人に何を求めてるの?他人なんだから他人以上のことは求めないでほしい

    そいつから離れたら逆ギレしてたなー
    何も言わずに離れたら何も言わなかったことにめっちゃ切れてたけど
    あんたの場合、言っても言わなくてもキレるだろ
    この先か一生かわりたくないから言わないという選択をしただけ
    どちらでもキレることを自身で理解してない
    あなたにとっては自分から離れることが悪なんだからね

    ヒステリーを私にぶつけてきて本当に迷惑、面倒臭いんだよ
    自分はされたら嫌なくせに、人に迷惑、面倒はかけてもいいというところが無理
    どうせどこにいっても同じ感じで嫌われて人が離れていって辞めてるんだろうなーと
    お察し

    +1

    -2

  • 708. 匿名 2019/03/22(金) 14:03:58 

    みんな何年か辛抱しているんでしょうか
    わたしは2年で体を壊してしまい、退職しました
    体を壊したことにより、フルタイムで働けなくなってしまいました

    それからは派遣やパートで働いてます
    独身なので辛いです
    体を壊したことがキッカケで少しでも嫌と感じたらすぐに辞めてます

    ストレスは溜まらないけど、金銭に余裕がなくなりそれがストレスになってます… 
    辞めグセがついてしまっていてこれもこれで駄目だなと思い始めてきました

    ここを読むと辞めずに頑張っている方達がいて自分のメンタルの弱さに失望してます
    わたしからすると、尊敬しかありません
    露骨にイジメられてるわけじゃないのに陰口言われてるんだろーな程度で嫌になって辞めてしまいます

    周囲に良い人と言われてるひとに嫌われたりするんで余計に…

    +12

    -0

  • 709. 匿名 2019/03/22(金) 23:43:12 

    こればっかりは、耐性に個体差があるし
    仲良く話せる人が数人いるかどうかでも変わってくるから
    根性論では語れない

    +8

    -0

  • 710. 匿名 2019/03/23(土) 00:49:47 

    昔、さんま御殿でのセリフを思い出す。
    誰から見てもいい人が自分と合うとは限らない
    主さんからはいい人にとても見えないみたいだけども

    +6

    -0

  • 711. 匿名 2019/03/23(土) 02:26:34 

    >>708
    >露骨にイジメられてるわけじゃないのに陰口言われてるんだろーな程度で嫌になって辞めてしまいます

    嫌われてるのは想像、妄想でしかないってこと?
    それともあからさまに何かされてる?
    私は決定打があるまで考えないようにしてるよ
    被害妄想だけ膨らませてもどうしようもないし
    あとは慣れもあるし

    私は段々強固になってる
    前は正規にこだわってたけど非正規にした
    非正規のほうが辞めやすいし稼げるし精神的にいい
    ただ、非正規ってだけでバカにもされやすいから
    そういう人を寄せ付けやすくもなるんだよね

    あなたはあまり人と比べない方がいいよ
    別にメンタルが弱いことは悪いことじゃないんだから
    今の自分に合った働き方をするのが一番いいんだよ
    そう考えたらあなたは冷静に自分を見て自分に合った働き方をしてるのでは?
    自分を変えたいと思ってるなら段々変わっていく
    今はその時ではないだけで
    焦らないで~

    +5

    -0

  • 712. 匿名 2019/03/23(土) 04:11:15 

    理不尽な事に静かに耐えてって人は世の中沢山いるのかな?静かに耐えて辞めてしまった人は心身共に疲れてしまったんだろうかと。環境が良ければきっと楽しくやっているはず。真面目で優しい人ばかりならとても良い職場になるはずなのにね。そういう人は誠実で頑張り屋さんな人多いよね。

    +9

    -0

  • 713. 匿名 2019/03/23(土) 10:20:36 

    正直に書くね

    職場ではなかったけど私は友人関係で似たような目にあった
    周りとの関係考えて理不尽な嫌がらせにも堪えて我慢したけど結局何も残らなかった
    周りが1人に押し付けて事を済ませようとしたり、周りにとって相手が得する人なら正義なんてどうでもいい、悪人でも良い人!になる
    人は守ってくれない

    主がされているのは職場だから自分の権利守りたいなら証拠を押さえるのが一番だよ
    上に相談して話にならないなら労基に相談行くとか何かしら手は打った方が良い
    野放ししてしまうと調子にのって今後も被害者出しかねないから、したことは本人に償わせないとね
    こうした馬鹿って一定率いるよね
    他人に手間かけさせるなと思うわ
    本当に迷惑だしウザイ
    調子だけ良くて大して仕事出来ないタイプに多い

    +10

    -0

  • 714. 匿名 2019/03/27(水) 13:21:07 

    もう人いないのかな?

    +1

    -0

  • 715. 匿名 2019/04/03(水) 22:43:09 

    私もずっと我慢してた。。我慢できなくてガルちゃんに投稿もしたwww
    職場でABCという役割があったとして、私が迷惑してるNはAもCも経験はあるが本職はB。だけどAにもCにも首を突っ込む。誰に対してもではなく、私が従事してる職務に対してだけ😠!!私がしてる仕事に対してだけ!!首突っ込む!
    「全ての職務に対して気を配れる私♪」なんだろーけどお前は結局それぞれの専門職に劣るんだから超絶無駄!無駄!無駄無駄無駄!!
    ほんまUの出来る女アピールうざい!!!!!お前がドヤ顔で対応してる間にお前の本職の仕事を私が対応してんだよ!
    そのクセ経験者だからと思って聞いた所は「えっ、分からない~」じゃねーわ!何!?コント!?
    年増不倫バツ2(もうすぐ3?)ビッチ婆まじうぜー!

    +0

    -0

  • 716. 匿名 2019/04/10(水) 13:34:36 

    まさに今の私の状況。
    年上男上司にあからさまな嫌がらせ受けてます。
    その人は外面が良く社内で地位もあるので常に周りに人を連れ立ってるから自然と私が孤立していく。
    すごい悔しいけど自分が愚痴ってるだけと思われるのが嫌で我慢するしかないのが現実。
    仕事に行くのが毎日苦痛です。

    +0

    -0

  • 717. 匿名 2019/04/14(日) 12:49:25 

    嫌がらせとは違うけど、(たぶん)相手が悪気なくした事で、私はかなり傷ついて悩んだんだけど、それをされたのが自分だけなので、相談できる人がいない。ほかの人たちから見たら、私がその相手に冷たくしてるとしか見えないと思う。人当たりが良くて、明るい人たちだから。人間不信になったし、自分らしさも無くなったし、しんどい。

    +0

    -0

  • 718. 匿名 2019/04/17(水) 17:28:23 

    うちの父親
    めっちゃ根性悪いくせに外面はよくて影で気にくわない相手に嫌がらせするタイプ
    無視したら母親が可哀想だって文句言われたわ
    バッカみたい
    どこが可哀想なんだよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。