-
1. 匿名 2018/01/27(土) 13:08:47
出典:i0.wp.com
『周りの人はみんな敵』高校受験の会場で「信じられない嫌がらせ」を受けたエピソード | BUZZmagbuzzmag.jp先日、高校入試を受けた《┛S┃H┃U┗》 (@SHU_140712)さんは、その会場で「信じられない事態」に見舞われました。 【拡散希望】特に受験生は見てくださいね。笑あ〜焦った〜 pic.twitter.com/VuwC4PC7Sv— 《┛S┃H┃U┗》 (@SHU_140712) 2018年1月24日
その後、今回の呟きを見た他のユーザーからも、「似たような体験をしたことがある」というコメントがいくつか寄せられていました。
+340
-6
-
2. 匿名 2018/01/27(土) 13:11:13
ほんとかよ+291
-3
-
3. 匿名 2018/01/27(土) 13:11:33
本当ならある意味犯人は余裕あるなあ+400
-4
-
4. 匿名 2018/01/27(土) 13:11:37
犯人わかったらその子落ちるし→むしろ落としてくれ+698
-0
-
5. 匿名 2018/01/27(土) 13:11:40
どうせ嘘でしょ。
ガル民みたいなクズだね+20
-51
-
6. 匿名 2018/01/27(土) 13:11:47
最低。そういうことする人落ちちゃえばいいのに。+305
-0
-
7. 匿名 2018/01/27(土) 13:11:51
盗んだやつよくそんな余裕あるな
自分の事で精一杯で人の文具とか興味ない+406
-2
-
8. 匿名 2018/01/27(土) 13:12:20
普通に犯人特定させて落とせばよかったじゃん
報復が怖いとか?+333
-0
-
9. 匿名 2018/01/27(土) 13:12:32
ほんとかな?
やってたら目立つからわかるよね?+252
-1
-
10. 匿名 2018/01/27(土) 13:12:49
学校名出しちゃって大丈夫かしら?
そんな意地悪な人がいるなんて、入学したくなくなっちゃうね。+218
-0
-
11. 匿名 2018/01/27(土) 13:13:01
ここまでの嫌がらせは知らないけど
試験中にシャーペンでコツコツ音を鳴らし続けたり
わざと物を落として周りの集中力を削ぐ輩はいるみたいね+222
-2
-
12. 匿名 2018/01/27(土) 13:13:08
名前変わったけど元小松原のところ?+34
-1
-
13. 匿名 2018/01/27(土) 13:13:08
これが本当なら、カヌーのドーピング事件といい、陰湿な人間が増えたね。将来の日本が心配+274
-1
-
14. 匿名 2018/01/27(土) 13:13:12
推薦ってそもそも学科試験あるのか?+74
-3
-
15. 匿名 2018/01/27(土) 13:13:31
いちいちツイッターに書くな+11
-21
-
16. 匿名 2018/01/27(土) 13:13:43
あやうく落とされるところだったんだよ?
それを犯人かばうって私には無理だわ。
自分なら先生にきっちり報告させてもらいます。+281
-0
-
17. 匿名 2018/01/27(土) 13:13:43
試験会場で他人の持ち物触ってたら、周りが気づかない?
なんか作り話っぽい。+226
-3
-
18. 匿名 2018/01/27(土) 13:13:44
シャープはやめた方がいいですよ。+30
-0
-
19. 匿名 2018/01/27(土) 13:13:46
あ〜スパゲティ食べたい、がツボる+13
-23
-
20. 匿名 2018/01/27(土) 13:13:46
そんな盗む時間あるなら見直ししてればいいのに。+20
-0
-
21. 匿名 2018/01/27(土) 13:13:54
今後のために落とした方がよくない?+119
-0
-
22. 匿名 2018/01/27(土) 13:14:35
犯人わかったらその子落ちるし
ってその子が何事もなかったようにしれっと入学してクラスメイトになる方が嫌じゃない?+275
-1
-
23. 匿名 2018/01/27(土) 13:14:37
私もスパゲティ食べたい+19
-2
-
24. 匿名 2018/01/27(土) 13:14:45
顔見知りの犯行だったらなおのこと怖いね+19
-0
-
25. 匿名 2018/01/27(土) 13:14:58
あるあるなの?怖いなー
+24
-3
-
26. 匿名 2018/01/27(土) 13:15:09
自分ならツイッターにあげずに試験後監督の先生に報告するけど。+159
-0
-
27. 匿名 2018/01/27(土) 13:16:08
>>14
ありますよ
一般入試より一足先にあります
息子が高校推薦で合格しましたので
やっぱり1月に試験でした+28
-3
-
28. 匿名 2018/01/27(土) 13:16:13
小松原時代はDQNの巣窟だったけど、上手く化けた学校だね。+47
-1
-
29. 匿名 2018/01/27(土) 13:16:15
周りに人いっぱいいるんだから、
そんな中で、他人のシャーペンの中身だけ抜くなんて無理+79
-0
-
30. 匿名 2018/01/27(土) 13:16:19
すごいウソっぽいんだけど
反応してる周りの子供らも含めてw+94
-5
-
31. 匿名 2018/01/27(土) 13:16:51
>>13
昔から居るよ。+6
-0
-
32. 匿名 2018/01/27(土) 13:16:52
うわー、、考えもしないよね
筆記具持ち歩くか…せちがらいね+4
-0
-
33. 匿名 2018/01/27(土) 13:17:03
>>27
時期じゃなくて試験内容のことでは+0
-2
-
34. 匿名 2018/01/27(土) 13:17:06
>>14
私立はあるでしょ+4
-0
-
35. 匿名 2018/01/27(土) 13:17:17
まあ、沢山の人たちがいる教室で本当にこんな事があったとして
最悪気が付かなくても挙手の上シャー芯が無いといえば先生が何とかしてくれたでしょう
気持ちのダメージが大きいだろうからそこ狙いだと思うけど+22
-0
-
36. 匿名 2018/01/27(土) 13:17:21
その時に報告する勇気もないくせに後からTwitterでネチネチ拡散希望とかいってアップする方が性悪。+12
-11
-
37. 匿名 2018/01/27(土) 13:17:28
>>25
申し合わせたように、全部アニメアイコンなのね、、、+92
-2
-
38. 匿名 2018/01/27(土) 13:17:56
>>14
試験があるところもある+6
-0
-
39. 匿名 2018/01/27(土) 13:18:02
>>25
石山ともかちゃんはすごい話盛ってそうだな…+8
-2
-
40. 匿名 2018/01/27(土) 13:18:14
進学実績大したことないね+6
-0
-
41. 匿名 2018/01/27(土) 13:18:38
受験は鉛筆使うんじゃないの?
最近はシャープペンもokなの?+40
-1
-
42. 匿名 2018/01/27(土) 13:19:36
学校名丸出しでこんなことツイッター上でつぶやいちゃう時点であんまり
+9
-2
-
43. 匿名 2018/01/27(土) 13:19:41
こんな風に、まことしやかに都市伝説なんかは作られていくんだね+28
-0
-
44. 匿名 2018/01/27(土) 13:20:03
オナラしたり貧乏揺すりしたりってのは昔から聞くけどね
あと、本番にはシャーペン以外にエンピツ持ってけって言われてるはずで
流石にエンピツが何本も折られてたら試験監督者に言っていいと思う
何なら犯人探ししてもらって+82
-0
-
45. 匿名 2018/01/27(土) 13:20:46
これ、落ちた時の為の、親に向けての保険でしょ
「妨害さえされなければ、本当は受かってたのに」って親に申し開きできるように
+18
-6
-
46. 匿名 2018/01/27(土) 13:20:47
>>13
増えた根拠がその2つだけw+9
-1
-
47. 匿名 2018/01/27(土) 13:21:13
私は性格悪いから嫌がらせされたら速攻で先生に報告する。相手の子が落ちるなら自業自得。堕ちるとこまで堕ちてしまえ。私の人生の邪魔するな。+94
-1
-
48. 匿名 2018/01/27(土) 13:21:19
受験会場で周りがみんな敵と思ったことないな
むしろ同じように受験勉強を頑張ってきた仲間意識みたいなのを感じてた+10
-1
-
49. 匿名 2018/01/27(土) 13:21:19
なぜ端から聞いててこんなすぐバレるような嘘をバカッターは呟いちゃうの?+52
-2
-
50. 匿名 2018/01/27(土) 13:21:20
中見…+7
-0
-
51. 匿名 2018/01/27(土) 13:21:42
>>28
小松原って無くなったっていうか、名前が変わっていたんだ
知らなかった
私は東京の板橋区に住んでたけど、近所にいたよ、バラ校行った人
というか、バラ校しか行けなかったんだけど+8
-0
-
52. 匿名 2018/01/27(土) 13:21:50
まあ推薦で落ちても一般受ければいいじゃん+4
-1
-
53. 匿名 2018/01/27(土) 13:22:19
あなた1人落としたくらいでどうにかなるのだろうか
そんなことも分からない子達が受験する学校て…察し+21
-0
-
54. 匿名 2018/01/27(土) 13:22:46
>>14
あるよ+0
-0
-
55. 匿名 2018/01/27(土) 13:22:53
この子すごく頭いいの?
周りから蹴落とされるワタクシ?+5
-4
-
56. 匿名 2018/01/27(土) 13:23:20
>>50
あり得ないよね
芯だけ抜いて返しておくって、、変な話、指紋残るし+16
-0
-
57. 匿名 2018/01/27(土) 13:23:31
>>11
オリラジのあっちゃんが同じようなこと言ってた。
自分が早く終わったら他の人にプレッシャーを与えるために、シャーペンで音を立ててすごく早く解いてるふりするんだって。
こんな人が近くの席とかイヤ過ぎる。+51
-0
-
58. 匿名 2018/01/27(土) 13:23:56
センター試験で吐いた人がいたそうだけど、それはダメージでかいと思ったわ。
わざとじゃないけど。+26
-0
-
59. 匿名 2018/01/27(土) 13:24:08
>>55
ツイッターで学校名丸出しでこんな迂闊なつぶやきしてる時点で頭よくはないだろ+36
-0
-
60. 匿名 2018/01/27(土) 13:24:11
埼玉県民だけど、この高校、頭悪くて不良やいじめっ子が行く高校として有名だよ。
受ける人もそういう人なんでしょ。+49
-2
-
61. 匿名 2018/01/27(土) 13:24:39
はい、うそうそw
てところがガルちゃんだよね。
たぶん痴漢並みに私も私もって人が出なきゃ信じてもらえないだろーね+6
-4
-
62. 匿名 2018/01/27(土) 13:24:39
私の時代とは違うのかもだけど…
私立の推薦入試ってよっぽど当日の出来が悪くなければ合格するよね?
なのにこんな危ない橋渡るか?+11
-0
-
63. 匿名 2018/01/27(土) 13:24:49
>>42
別に学校名だして良いでしょ+8
-0
-
64. 匿名 2018/01/27(土) 13:25:05
私が昔受験で筆箱一式忘れた時に、快く鉛筆と消しゴムを貸してくれた隣の人本当に優しかったな
ありがとう+27
-0
-
65. 匿名 2018/01/27(土) 13:25:06
今から10年くらい前、大学受験の時隣に座ってた女の子が時々机をガタガタ揺らしてきて、まともにマークシートを塗りつぶせなくてパニックになってたら試験監督の人が気付いて注意してくれたことあった。
後から思うとあれも嫌がらせだったんだろうなー
その女の子入学後見かけなかったから落ちたんだろうけどね。+47
-0
-
66. 匿名 2018/01/27(土) 13:25:22
叡明ってバカ高だけど特進なら偏差値60くらいある+9
-0
-
67. 匿名 2018/01/27(土) 13:25:25
単にこの子が恨み買ってて、やられたんじゃないの?
同中のオトモダチにさ。+3
-3
-
68. 匿名 2018/01/27(土) 13:26:16
わざわざ学校名出してツイートするくらいなら、学校に直接訴えればいいのに
学校は悪くないのにイメージ下げるためにツイートしたって思われる+22
-0
-
69. 匿名 2018/01/27(土) 13:26:45
>>25
真ん中の人のはそれ普通にクラスメイトから嫌われてるぞお前案件+3
-0
-
70. 匿名 2018/01/27(土) 13:27:19
>>56
いやいや、漢字w+3
-3
-
71. 匿名 2018/01/27(土) 13:27:31
学費免除の特進コースとかの受験と、田舎の私立単願推薦は全然違うよ。+5
-1
-
72. 匿名 2018/01/27(土) 13:27:41
う~ん…叡明高校
偏差値40から59かあ…+6
-0
-
73. 匿名 2018/01/27(土) 13:31:06
内容は違うけど、始まる前だったからペンケースごと机に置いてトイレ行ったら
ペンケースがカフェオレかミルクティーみたいな色の液体でかなり濡れてた。
周り見たけどこっち見てる人もいないし、誰がやったのかも分からなかった。試験のことばかり考えてたから、その時は誰か飲み物こぼしたのかな?で終わらせたけど、試験終わった後にイライラが出てきたよ。
この人みたいに嫌がらせだったなのかな?+26
-0
-
74. 匿名 2018/01/27(土) 13:33:05
埼玉の高校らしいしそんな田舎でもなくない?+6
-0
-
75. 匿名 2018/01/27(土) 13:33:13
>>68
犯人分からないのに学校に訴えて何とかしてくれるのかな??+1
-0
-
76. 匿名 2018/01/27(土) 13:34:28
>>16 それが正しいし、こんな風にきちんと対応出来る人はこの先の人生いい意味での勝ち組になると思う。 なぜなら人に譲らないでいい事、譲っても大丈夫な事が解っているから。
+0
-5
-
77. 匿名 2018/01/27(土) 13:34:54
>>12
え!?
ここ小松原だったの!?
埼玉県民だけど、小松原って「バカの小松原」と言われてて超有名で、
うちの担任までもが、生徒がだらだらしてると
「そんなに休みたければ小松原に行きなさい!」とか言ってるくらいだったよ+33
-2
-
78. 匿名 2018/01/27(土) 13:34:55
元小松原なんだ
へえー
そんなに足の引っ張り合いになるほどの人気校になったんだー+16
-0
-
79. 匿名 2018/01/27(土) 13:35:26
報告したとして荷物検査とかしてくれるのかね?
ゴミ箱に捨てられてたらもう分からないよね+0
-0
-
80. 匿名 2018/01/27(土) 13:38:10
>>61
このつぶやきしてる子、アカウント削除してるし拡散目的で本当のこと言ってるなら普通削除なんてしないよね?+9
-0
-
81. 匿名 2018/01/27(土) 13:38:23
いろんな試験受けてきたけど皆他人のことより
ぎりぎりまで参考書開いたりしてるよ
最低だな
+9
-0
-
82. 匿名 2018/01/27(土) 13:41:23
犯人かばう自分カッコいいアピールですね分かります+1
-0
-
83. 匿名 2018/01/27(土) 13:42:16
これ、ウソだろうね
たった1人を落としても何も変わらないし
行動に伴うリスクが大きすぎる+8
-1
-
84. 匿名 2018/01/27(土) 13:42:34
バカ校なら面白半分に他人に嫌がらせする輩がいてもおかしくはないかも
そういう人がクラスメイトになる学校+2
-0
-
85. 匿名 2018/01/27(土) 13:43:59
>>70
がるちゃんが馬鹿の集まりだってバレちゃったねww
中見なんて漢字ないのにww+2
-6
-
86. 匿名 2018/01/27(土) 13:44:53
>>80
学校名出したら注意されるでしょ
中学か受験した高校から注意は入るだろうし、ここと同じで叩く人も出ると思う。+5
-0
-
87. 匿名 2018/01/27(土) 13:45:09
>>25
嘘くさくない?
寒がりだからって鉛筆をポケットで温めるとかw
テストの時に教室から離れて戻ってきたらシャーペンと消しゴムが落とされていたら、テストが始まる前に普通は拾うでしょう。+15
-0
-
88. 匿名 2018/01/27(土) 13:45:21
>>82
かばってるように貴方は見えるんですね
この話が本当なら、投稿者はひたすら恐怖を感じているんです
これ以上厄介なことに巻き込まれたくないんです
貴方は人間の心理がまるで分かってない+2
-1
-
89. 匿名 2018/01/27(土) 13:45:44
>>85
打ち間違いなんて、みんなスルーしてるだけでしょ…+13
-1
-
90. 匿名 2018/01/27(土) 13:46:01
>>83
ツイートの動機は?+0
-0
-
91. 匿名 2018/01/27(土) 13:46:31
>>85
ただの変換操作ミスでは?
何をそんなに喜んでるの+6
-1
-
92. 匿名 2018/01/27(土) 13:47:09
そんなしょうもないことするほど余裕が無い人の試験前の行動かな。なーんか嘘っぽい。リスクの方が大きいよね。+4
-0
-
93. 匿名 2018/01/27(土) 13:47:48
>>92
だからツイートした動機は?+1
-0
-
94. 匿名 2018/01/27(土) 13:48:23
これうちの学校もあったわ。シャーペンの中は無くなって、換えのシン全部バキバキにされてた男の子いてちょっと騒ぎに+10
-0
-
95. 匿名 2018/01/27(土) 13:49:20
>>83
他人に嫌がらせしてる暇があるなら単語のひとつも覚えるよね
本人がいつ戻ってくるかもわからない状況でシャー芯抜くとかそんな手間かかる事しない
+1
-1
-
96. 匿名 2018/01/27(土) 13:49:26
>>89
存在しない漢字を打ち間違い?
へぇー。
やっぱり馬鹿なんだねwww+0
-8
-
97. 匿名 2018/01/27(土) 13:50:15
試験会場の自分の席に、他の学校の子が座ってたことがあった。緊張で焦って「私の席が無い!どうしよう!会場間違えた?!」って思いました笑+6
-0
-
98. 匿名 2018/01/27(土) 13:51:09 ID:AucKRW3FNh
この学校知ってます。
知人のお子様が部活で練習試合に行った際
部員全員のお財布からお金取られたそうです。
小松原と小松原女子が共学になり、学校名および所在地をかえた場所です。+31
-1
-
99. 匿名 2018/01/27(土) 13:51:19
>>61
嘘くさい子供のツイートをいちいち鵜呑みにしてる大人の方がヤバイと思うけど
ネットなんて話半分に聞くくらいがちょうどいいのに+4
-1
-
100. 匿名 2018/01/27(土) 13:53:38
>>29
シャーペンの芯を全部抜く作業って結構細かくて時間がかかるよね。ペン先から芯を引っ張り出して、キャップを外して小さい消しゴムも外して中から替え芯を出してまた消しゴムとキャップをはめるって、相手がいつ戻ってくるかわからないのにできるかな。周りの目だってあるしさ。+6
-0
-
101. 匿名 2018/01/27(土) 13:53:52
でも大学の試験のレスあったけど
机ガタガタ揺らして音だされて話で思い出したけど
貧乏揺すりの癖?ある人なのか近くから小刻みにカタカタカタカタ~という音が響いていたのも
そうなのかな?
後資格試験のときにずっと携帯の着信音がなっていて終わった後に皆クレーム言いまくってたわ
+6
-0
-
102. 匿名 2018/01/27(土) 14:03:30
>>98
シャー芯だけでなくお金も盗まれるのかw
あ!もしかして貧乏で可哀想な子がシャー芯買えなくて盗んだ説+6
-0
-
103. 匿名 2018/01/27(土) 14:05:08
これだから東京は…
お察しだね…+0
-8
-
104. 匿名 2018/01/27(土) 14:06:56
>>103
民度が低いよね。+0
-5
-
105. 匿名 2018/01/27(土) 14:07:12
埼玉だぞ+10
-2
-
106. 匿名 2018/01/27(土) 14:14:32
そんな事本当にあるの?聞いたことないわ。
入学した後も色々ありそうだね。+2
-0
-
107. 匿名 2018/01/27(土) 14:23:37
>>60
あなたが知ってるのは昔の小松原では?
今は頭悪すぎると入れないよ
偏差値も上がったし、名前も学校の場所も変わりました+3
-6
-
108. 匿名 2018/01/27(土) 14:24:34
>>62
特進クラスって書いてなかった?+0
-3
-
109. 匿名 2018/01/27(土) 14:30:04
>>60
叡明の特別選抜でしょ?
偏差値61だけど、バカ校なの?+3
-3
-
110. 匿名 2018/01/27(土) 14:31:18
>>109
特進で59って書いてあったけど・・・+5
-0
-
111. 匿名 2018/01/27(土) 14:33:47
犯人、受かっても気に食わない子を虐めたりしそう+9
-0
-
112. 匿名 2018/01/27(土) 14:33:54
私立の選抜クラスとかの偏差値は実際には入学しない子達の上位の成績で出してるから当てにならんよ
そもそも、最上位で60とか、低すぎでしょ+10
-1
-
113. 匿名 2018/01/27(土) 14:37:53
私ならわざと大事にする+0
-2
-
114. 匿名 2018/01/27(土) 14:43:56
>>110
そうなの?
わたしが持ってる最新の偏差値表では61だからさ
スクール21という埼玉の大手進学塾が出してるやつ
まあたいして変わらないでしょ59も61も+7
-0
-
115. 匿名 2018/01/27(土) 14:45:29
>>112
60で低すぎってどんなレベルなんだよw
低すぎることはないだろうよ+4
-4
-
116. 匿名 2018/01/27(土) 14:46:21
しかし地元にとっては、たとえ名前変わったとしても
元小松原と分かった日には、長年のイメージは拭えないなぁ…+11
-1
-
117. 匿名 2018/01/27(土) 14:47:06
机をガタガタとか大袈裟な妨害なんて、大学受験ならともかく高校受験でそんな事をしたら、仮に合格しても「あ…あいつ…」って周りから浮いて最悪な高校生活になりそう
そんなことも分からないバカがやるんだろうね
こういうバカに遭遇しないかどうかも運次第だよね+6
-1
-
118. 匿名 2018/01/27(土) 14:51:14
自分のことで精一杯だったから芯を抜くっていう発想なかったよ+4
-1
-
119. 匿名 2018/01/27(土) 15:02:41
さすが元小松原高校www
埼玉県私立ワースト高だからねw
相変わらずDQNだなー+12
-0
-
120. 匿名 2018/01/27(土) 15:05:45
>>116
昔の人はそう言うよね
開智なんかもいまだに埼玉第一って言う人いるし
実際には高校なんて3年経ったら生徒総入れ替えなんだから、昔の評判なんて当てにならんよ+4
-0
-
121. 匿名 2018/01/27(土) 15:11:14
>>120
開智?
埼玉で上位と言えば昔から
慶應義塾や浦和高校、立教のイメージが強いけどなぁ+5
-0
-
122. 匿名 2018/01/27(土) 15:21:18
大宮開成は昔は誰でも入れる女子校だったとかねw
知らんがな、いつの時代の話だよwwとw+5
-0
-
123. 匿名 2018/01/27(土) 15:22:09
>>5
ガルちゃん嫌いなら出ていったら!
+0
-0
-
124. 匿名 2018/01/27(土) 15:23:58
私は高校受験の際、トイレから戻ると筆箱の中身バラバラに下に落とされてた。
もしかしたらぶつかってそのままだったのかもしれないけど誰も見てみぬフリで放置されたままでした…(^^;
別にいいけど縁起悪くてちょっと悲しかった。
まぁ合格したんだけどね。+9
-0
-
125. 匿名 2018/01/27(土) 15:28:10
>>121
開智の一番上のクラスは偏差値70弱だよ
大宮開成は30年前は偏差値30台だったところ
今じゃ上のクラスは60後半、一番下のクラスでも58ぐらい+2
-0
-
126. 匿名 2018/01/27(土) 16:01:13
この高校ってちょっと前まで小松原女子って名前だった高校?
学校名にあまりにも頭良くないっていうイメージ付きすぎちゃって高校名変えたとこ+8
-0
-
127. 匿名 2018/01/27(土) 16:31:14
バラ男(バラダン)と呼ばれる埼玉で一番やばい学校、ちなみに女子はバラ女(バラジョ)。偏差値38だった気がする。今は偏差値良いんだ。+7
-0
-
128. 匿名 2018/01/27(土) 16:58:21
>>115
過ぎることはないね。まあちょっといいレベル。+4
-0
-
129. 匿名 2018/01/27(土) 17:01:14
>>83
ハカ高だからバカの考える事って浅はかだよ。+1
-0
-
130. 匿名 2018/01/27(土) 17:28:20
嘘っぽいなあ+5
-0
-
131. 匿名 2018/01/27(土) 17:31:12
筆箱落とす、とかなら大した手間掛からないけど、芯を抜くって結構手間じゃない?
しかも複数本でしょ。
いつ本人が来るかもわかんないのに。
しかも、筆箱すらも机の上に置いちゃいけない学校もあるし。
嘘臭いなあ+6
-0
-
132. 匿名 2018/01/27(土) 17:35:51
>>103
>>104
埼玉県民乙w+2
-1
-
133. 匿名 2018/01/27(土) 17:36:02
嘘つくんじゃねーよ
そんな事してたら周りから怪しまれるし他の人の事なんか関心ないだろ+5
-0
-
134. 匿名 2018/01/27(土) 17:38:23
この子すごい強い子だね。
その子には不正発覚とかじゃなく真っ向勝負で勝ちたかったのかも。
落ちそうな小者しかこういうことしないだろうしねぇ+2
-0
-
135. 匿名 2018/01/27(土) 17:38:38
この嫌がらせされた子が、犯人より成績がいいって知ってたのかねえ。
だって自分より偏差値低い子なら、受かる確率も低いわけで。
どうせ嫌がらせするなら、自分より上の人にやらなきゃ意味ないよね。
相手の偏差値もわかんないのに、ただ闇雲にやるんじゃあコスパ悪くない?
自分だってリスクあるんだからさ。
まあもちろん受験はなにが起きるか分からないし、自分より下が下剋上ってことも
あるかもしれないし、同じぐらいの偏差値の子が集まってるんだろうけどさ。
もし、自分の偏差値知られてる子が周りにいて、その子が自分より下だったら
その人じゃない。
まあ、嘘だと思うけど。+5
-0
-
136. 匿名 2018/01/27(土) 17:56:46
>>116
ですね。
埼玉県民のイメージはかわりませんね…+3
-0
-
137. 匿名 2018/01/27(土) 17:59:55
他に生徒がいてよくやれたね+4
-0
-
138. 匿名 2018/01/27(土) 20:06:03
>>137
初対面かつ周りの目があるのにね。仮に受かったとしても入学早々警戒されて避けられるパターンじゃん。目撃者も黙ってないだろうし。この話はどうも信憑性に欠けるんだよなー。+3
-0
-
139. 匿名 2018/01/27(土) 20:49:52
あすなろ白書では大学受験の時にシャーペンの芯がなくてピンチのなるみに同じ受験生の男の子がサッと後ろから貸してくれるのよね。それが掛井くんで入学後再会して恋におちる。
これはあすなろ白書の脚本家の人が実際に受験の時に経験したエピソードだと言ってた。
そういう気が利く男子いないのかね?+1
-0
-
140. 匿名 2018/01/27(土) 20:55:24
+2
-2
-
141. 匿名 2018/01/27(土) 23:11:53
>>140
おおっ
認定印キタwww+2
-0
-
142. 匿名 2018/01/28(日) 01:59:47
みんな見てるよね?
周りの人みんな共犯になるけど?+1
-0
-
143. 匿名 2018/01/28(日) 07:32:20
ハンター試験かな?+0
-0
-
144. 匿名 2018/01/28(日) 08:00:39
小松原って板橋にあったのに埼玉なの?
ふーしぎー
+0
-1
-
145. 匿名 2018/01/28(日) 09:22:37
私、そんなのされたら、精神的にやられて、テストに集中できへんわ。
それを、相手のことまで考えられるって偉い…って言うと思ったカーーー?!
悪いことは悪いって矯正しないと、あとあと、その人の周りの人たちが苦労するよ。+2
-0
-
146. 匿名 2018/01/28(日) 10:05:33
知り合いが京大生でその中でも成績がよい人だ
ったけど、試験の前日だけ必ず飲み会に誘ってくるグループがいたらしい
絶対に行かなかったらしいけど
恐いね+2
-0
-
147. 匿名 2018/01/28(日) 11:56:10
延々のことを永遠って書いてる時点で頭悪い+1
-0
-
148. 匿名 2018/01/28(日) 13:11:32
>>8なんか今の子って、そんな考えよ。怖いからじゃなく、可哀想だよねみたいな考え。+0
-0
-
149. 匿名 2018/01/28(日) 14:57:01
>>1
めんどくさいとかいう泰然と構えたふりの意気地なし+0
-0
-
150. 匿名 2018/01/30(火) 19:07:58
>>7
そういう問題じゃない+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する