-
1. 匿名 2019/03/20(水) 10:20:57
結婚指輪ではなく、人差し指か中指にハーフエタニティを付けたくて皆さんの意見を参考にしたいです!
カラット数や幅(何ミリ)、ダイヤの留め方などでオススメありますか?
ちなみに仕事中につけたいです!
(事務職で職場はアクセサリーOKです!)+164
-13
-
2. 匿名 2019/03/20(水) 10:21:53
ハーフエタニティ??+97
-112
-
3. 匿名 2019/03/20(水) 10:22:52
普通のリングとどう違うの?+60
-75
-
4. 匿名 2019/03/20(水) 10:23:36
予算は?+19
-11
-
5. 匿名 2019/03/20(水) 10:23:49
可愛いトピ!+140
-6
-
6. 匿名 2019/03/20(水) 10:23:57
ハーフエタニティ
ハーフエタニティリングは、宝石が全周しているフルエタニティに対し、リングの半周程度に宝石が並んだデザイン。手の甲側から見れば、大きな違いは見えません。
フルエタニティリングとの違いは、ダイヤモンドの数が少ないので、フルに比べるとお値段は控えめなこと。
また、手の内側がプラチナなどの地金になるので、あたりや引掛けなどを気にしなくても良く、日常使いに適しているところも魅力です。
はめているうちにリングが回転して、ダイヤモンドが内側に隠れてしまうことが多いので、きちんと指のサイズに合わせたリングを選ぶ必要があります。+319
-6
-
7. 匿名 2019/03/20(水) 10:24:04
指でクルっと回って、ダイヤが付いてないほうを見たらちょっと淋しい。+165
-25
-
8. 匿名 2019/03/20(水) 10:24:29
なにそれ?スイート10で新しいリング買って重ね付けならしてるけど中指は知らないや+9
-52
-
9. 匿名 2019/03/20(水) 10:25:15
わたしもほしいなー
婚約指輪貰えなかったからこれくらいプレゼントしてほしいわー…+197
-5
-
10. 匿名 2019/03/20(水) 10:25:39
>>1
これ何カラットなんだろ?
細過ぎず太過ぎずちょうどいいね+120
-13
-
11. 匿名 2019/03/20(水) 10:25:46
ハーフエタニティ知らない人多過ぎ!
知らないならコメせず調べるか様子見といたらいいのでは?
指輪の半分が同じ大きさの、ダイヤが一列に並んでるやつ。ティファニーとか有名。+280
-50
-
12. 匿名 2019/03/20(水) 10:27:13
結婚指輪でハーフエタニティつけてる。
違和感は普通のよりはカナリある。ゴツゴツというか凸凹してるから。その凸凹が両サイドの指の付け根にあたる。
それが慣れなくて普段はつけてない。+21
-17
-
13. 匿名 2019/03/20(水) 10:27:31
私は結婚指輪がハリーのハーフエタニティだから、スイート10はハリーのフルエタニティがほしい
+13
-32
-
14. 匿名 2019/03/20(水) 10:28:51
ハーフエタニティを人差し指につけると、サイドから地金が見えるからダイヤモンドのキラキラ感を感じたければフルエタニティの方がいいかも。
中指だったら、回らない限り見えないのでハーフでもいいかもしれないけど。+182
-2
-
15. 匿名 2019/03/20(水) 10:29:00
ハイブランドじゃなけりば安いよね
15万からある+15
-9
-
16. 匿名 2019/03/20(水) 10:30:31
ん?
ちょっと何言ってるかかわらない+2
-56
-
17. 匿名 2019/03/20(水) 10:30:36
>>11
知らない人が多いってことは別に有名じゃないじゃん+7
-80
-
18. 匿名 2019/03/20(水) 10:30:54
ハーフはクルクル回っちゃって地金部分が上になって頻繁に直す。結構ストレス+150
-15
-
19. 匿名 2019/03/20(水) 10:31:12
地金をプラチナかイエローゴールドで迷ってます。結婚指輪がプラチナだから重ねづけしたいのですが…迷うーー+14
-4
-
20. 匿名 2019/03/20(水) 10:32:15
中指に計0.5cのメレダイヤのハーフエタニティつけています。
地金は18金です。
メレなのでダイヤの価値など無いに等しいですが、何より気軽につけられるところが良いです!
やっぱりクルクル回ってしまうので、ハーフではなくフルを購入したら良かったと思いながら3年くらい付けっ放しです。
+111
-2
-
21. 匿名 2019/03/20(水) 10:32:28
なんで知らない人がまずコメントするんだろう、いつも不思議、、+188
-8
-
22. 匿名 2019/03/20(水) 10:32:53
>>18
サイズが大きいのでは?
私は頻繁になることはない
フルはサイズ調整ができないと言われたから、結婚指輪はハーフにした+27
-2
-
23. 匿名 2019/03/20(水) 10:33:10
>>17
いや有名だよ。
もしかしてエタニティリングも知らないファッションに疎い人?+188
-12
-
24. 匿名 2019/03/20(水) 10:34:39
結婚指輪買う時に、すすめられて(流されて)買ってもらいました。
仕事中は結婚指輪だけで、休日にエタニティリングを重ね付けています。+29
-0
-
25. 匿名 2019/03/20(水) 10:35:32
何人かの人が書いてるけど、クルクル回ってしまうのがストレスです。
どうしてもダイヤが付いている面の方が重いから、下になってしまうんだよね、、
気付くとダイヤ無しのただの甲丸リングをつけている人になる、、
+138
-4
-
26. 匿名 2019/03/20(水) 10:35:47
私も来年で結婚10年目になるので記念に今のと重ね付けできる指輪を考えていて、エタニティリングかハーフエタニティにするか迷ってます
私の指輪か第2間接が太くなってるのでそこに合わせるとどうしてもクルクル回ってしまい今の結婚指輪も石が付いてる方が下を向いてしまい寂しい感じになってしまいます(笑)
それだとやっぱりフルエタニティにした方が良いかな~と悩み中です+18
-3
-
27. 匿名 2019/03/20(水) 10:35:57
>>22
節がしっかりした指の方は関節を通すと、奥で緩くなること多いよね。
説明下手でごめん…+103
-0
-
28. 匿名 2019/03/20(水) 10:35:58
エタニティリングは引っ掛かりがないし日常に身に付けられるから良いね
婚約指輪をダイヤの1粒にしたけど同じ値段ならエタニティリングすれば常に付けられたのにと思います
1粒ダイヤはお祝いの時にしか付けないのでまだ数回だけ💧+88
-8
-
29. 匿名 2019/03/20(水) 10:37:18
フルのエタニティ付けてる人に「あ、ハーフなんだ笑」って馬鹿にされた事あるよ。
まあ出来ればフルの方がいいよね。
掌側もダイヤがキラキラするから。+16
-48
-
30. 匿名 2019/03/20(水) 10:37:23
フルが買えない人のための宝石屋の陰謀+3
-59
-
31. 匿名 2019/03/20(水) 10:39:58
>>26
私も結婚指輪をフルエタニティにしたのですが、正解だったと思ってます。
どこから見てもダイヤだから、ふとした時に「ムフッ」って嬉しくなる。+25
-22
-
32. 匿名 2019/03/20(水) 10:40:21
フルエタニティにしようかと迷ったけど、
フルはサイズ直しができないと聞いてハーフにしました。
年をとったら指のサイズが変わってしまうかもしれないな、と思って。+181
-1
-
33. 匿名 2019/03/20(水) 10:40:51
私も欲しいな
可愛いし、何歳でも出来るよね+37
-3
-
34. 匿名 2019/03/20(水) 10:43:06
フルの方がいいと思うな
びんぼっちゃまみたいじゃん+5
-42
-
35. 匿名 2019/03/20(水) 10:43:14
結婚指輪以外でって言ってるってことは独身なんだろうから、結婚指輪と重ね付けで〜とかもいらないじゃない?
前の方にあった指の差分すら知らないとかもね
薬指を中指とかに変えるだけじゃん+8
-18
-
36. 匿名 2019/03/20(水) 10:45:00
関節がゴツゴツしてるので関節のサイズに合わせないといけなくて、指輪が必ずくるくる回るからフルエタニティ買いました。
右手の中指につけてるけど、幅ひろめだから華やかです。
カラット数同じでも留め方で見えるダイヤの面積違うから色んなブランド比べるといいよ。+9
-0
-
37. 匿名 2019/03/20(水) 10:45:54
>>29
結婚指輪は絶対にハーフがいいと思う
サイズが変わるとまた買い直さなきゃいけないから
+120
-5
-
38. 匿名 2019/03/20(水) 10:46:42
左手に結婚指輪、右手の中指にエタニティされてるのを見ますが邪魔にならないのかと気になりますが、やっぱりダイヤは素敵ですね+4
-5
-
39. 匿名 2019/03/20(水) 10:48:14
なんか地味に荒れてるトピ…+23
-4
-
40. 匿名 2019/03/20(水) 10:48:37
フルエタニティよりハーフの方が使いやすいと思うけどねぇ。ハーフならダイヤを強調したくないシーンで反転すれば地銀の指輪になるし、フルだと体重の増減とかで指輪サイズが変わった時にお直しが難しいし。+162
-5
-
41. 匿名 2019/03/20(水) 10:49:17
ハーフエタニティに惹かれない。一周まわってる方がいいよ絶対。
利便性とかじゃなくて、物としての収まりがいい。+10
-39
-
42. 匿名 2019/03/20(水) 10:50:22
サイズ直しって言えば聞こえがいいだけ。物は言いよう。
+5
-33
-
43. 匿名 2019/03/20(水) 10:51:09
>>30
予算200万だったからフル買えたよー
でもサイズが変わる可能の方が高いと言われたからハーフにしたよ
年収5000万以上の金持ちはフルを何回買っても痛くないだろうからフルでもいいと思う+17
-32
-
44. 匿名 2019/03/20(水) 10:52:00
フルエタニティ買ってハーフにしとけば良かった、なんて後悔したりしてる人、ネットとかでも聞いたことがない+26
-21
-
45. 匿名 2019/03/20(水) 10:53:21
>>44
サイズが変わって寝かせてる人はボチボチみる
やっぱりつけてこその指輪だと思う+101
-1
-
46. 匿名 2019/03/20(水) 10:54:25
>>37
でも、太ったから指輪のサイズ直しをしたって人、聞いたことある?
私も結婚15年だけど、体系が変わっても指なんてよっぽど体重増加しない限り、そうそう変わらないよ。
そんな稀な事のためにハーフにするより、見た目が美しいフルを日々つけている方が良いよ。+15
-31
-
47. 匿名 2019/03/20(水) 10:56:36
数万、数十万の違いで騒がなくても…どっちでもいいよね。+27
-4
-
48. 匿名 2019/03/20(水) 10:56:38
シーンによってクルッと反転させるんじゃなく違う指輪つける方が気分が良くない?+22
-7
-
49. 匿名 2019/03/20(水) 10:57:14
指は年いってくると節が太くなるんだよ。節が
抜けなくてもいいならそれでもいいと思うけど+28
-1
-
50. 匿名 2019/03/20(水) 10:57:32
ハーフも安くない買い物。
私ならフル買うな。+26
-10
-
51. 匿名 2019/03/20(水) 10:57:33
>>46
いるよー
妊娠中の今ですら入らなくなったから一時的につけてない
10年ごとに買い換えるならフルでもいいんじゃないかな?
私はおばさんになっても同じものをずっとつけたいんでハーフにした+35
-3
-
52. 匿名 2019/03/20(水) 10:57:51
フルエタニティを買えずにハーフにした人が強がりで言い訳してるだけのトピになってるね。+4
-41
-
53. 匿名 2019/03/20(水) 10:58:44
>>52
強がりと思いたいのはなんで?+27
-3
-
54. 匿名 2019/03/20(水) 10:59:21
お金が許すなら絶対フルがいいよ〜
「サイズ直しが〜」って言ってる人がいるけど、太らなければいい話だから。+5
-38
-
55. 匿名 2019/03/20(水) 11:00:30
>>54
ハリーの店員も言ってたけど指の太さって年で変わるよ
太るだけじゃなくて痩せたりもする+78
-2
-
56. 匿名 2019/03/20(水) 11:00:33
>>54
だよね、何でみんな太る前提なんだろ。+13
-10
-
57. 匿名 2019/03/20(水) 11:01:12
よこだけど強がりにしかみえないよやっぱり、。
だって兼用とかの考え方からしてショボいもの。
宝石に対する敬意に欠ける。
+1
-42
-
58. 匿名 2019/03/20(水) 11:02:14
>>2
オクシモロン+0
-1
-
59. 匿名 2019/03/20(水) 11:02:51
結婚指輪買うときとかに必ず選択肢に出てくるよね
つまりエタニティとかハーフエタニティが全然わからないってことは結婚指輪に縁がない人ってこと+67
-12
-
60. 匿名 2019/03/20(水) 11:03:15
だから私は使い分けにしたよ
結婚指輪は調整可能なハーフ
スイート10はサイズが変わってつけられなくなっても寝かせりゃいいと割り切ってフル
結婚指輪は絶対調整可能なハーフがいい+30
-3
-
61. 匿名 2019/03/20(水) 11:03:36
>>57
ハーフで宝石に対する敬意が欠けるのなら、
一粒石の指輪はどうなっちゃうんだ+43
-2
-
62. 匿名 2019/03/20(水) 11:03:50
ショッピングモールとかに入ってるアクセサリーショップとかでもフルエタニティみたいなの有るけど幅がある指輪が嫌いだから惹かれない
特に手のひら側とか幅があると指輪以外の物とか傷付けそうだなって思って安い指輪しか買わないけどハーフエタニティ的なのしか買ったことないや
今小指につけてる指輪も小さいのが五つ並んでる指輪だけど、可愛くてムフってなるけどね
ハーフエタニティが欲しいって言ってる人に「フルの方が良いよ!後悔しないよ!」って進めるのは違くない?好みの違いでしょ+66
-5
-
63. 匿名 2019/03/20(水) 11:04:11
1.5カラットのプラチナハーフエタニティ持ってます(^^)
結構豪華なのでたまにしか使ってません。
もうちょっと歳とったらもっと似合うかなと思ってます。+20
-3
-
64. 匿名 2019/03/20(水) 11:04:14
結婚指輪なら、ハーフにしとく方がいいよね
TPOで回して使えるから。
でも自分で買うならわざわざハーフにするとかよくわからん+3
-17
-
65. 匿名 2019/03/20(水) 11:05:19
>>57
フルエタニティを使ってるけど、
ハーフエタニティにマウントとってるなんて思われたくないから、
変なこというのやめて。
考え方がせこい。+62
-4
-
66. 匿名 2019/03/20(水) 11:06:12
>>63
ハイブラかどうかわからないけど、ハイブランド以外の1カラットとハイブラのハーフって値段一緒だよね
+11
-1
-
67. 匿名 2019/03/20(水) 11:06:45
>>59
それは言い過ぎでしょ。それぞれ、時代や価値観もあるんだしwwwwww+8
-1
-
68. 匿名 2019/03/20(水) 11:07:39
普通にフルエタにする必要性がないからハーフにしたよ。
全部一周ダイヤだと何となく内側にダイヤが当たるのが気になるし、私のように指輪があまりクルクル回ったりしない人にはハーフで何も問題ないです。
もちろんクルッと回してシンプルな指輪として使うとかも思ってない。+46
-3
-
69. 匿名 2019/03/20(水) 11:08:11
ダイヤじゃないけど持ってます。+2
-2
-
70. 匿名 2019/03/20(水) 11:10:49
>>66
ノーブランドのなので凄く安かったです(^^;;
ハイブランドのハーフよりも多分ずっと安いです。
+1
-1
-
71. 匿名 2019/03/20(水) 11:11:11
>>61
悪いけど、一粒石の指輪を引き合いに出してくることが、もう終わってるって思うよ。
一周まわるからエタニティ―なのに。
サイズがとかTPOでとか、いくら言われても言い訳にしか聞こえてこないよ。
+0
-32
-
72. 匿名 2019/03/20(水) 11:12:14
>>54
太らない自信がないのでハーフ1択です笑
+12
-1
-
73. 匿名 2019/03/20(水) 11:13:36
+51
-2
-
74. 匿名 2019/03/20(水) 11:13:42
>>71
横だけど、ならハーフエタニティトピで吠えてないで別トピ立てたら?
エタニティリングしか認めない人のトピとか。+26
-1
-
75. 匿名 2019/03/20(水) 11:13:48
>>46
いやいや、サイズ変化する人多いよ。40過ぎまでは大丈夫だったけど、関節に変化あるというか、その辺に肉がついて入らなくなる。そういう人すごく多いよ。40、50代の人が結婚指輪しなくなるのが多いのはそのせい。+51
-1
-
76. 匿名 2019/03/20(水) 11:14:03
考え方の違いだよね
ずっと同じものをつけたい人はフルはやめた方がいい
買い換えとか寝かせりゃいいと割り切れる人はフルでいいと思う
指の太さは本当に年で変わるからね
うちの母はダイヤなしの結婚指輪だけど、年齢で指が痩せて調整にだしてた+16
-0
-
77. 匿名 2019/03/20(水) 11:16:31
これ、誕生日に貰ったもの。
フルよりも気軽に付けられるし、ダイヤが点で留めてあるから光がたくさん入ってより輝くのがお気に入り+114
-16
-
78. 匿名 2019/03/20(水) 11:16:57
>>54
家事も何もしない人なら綺麗な指のままかもしれないけど、うちは祖母も母も関節が太くなって指輪が入らなくなったって言って宝の持ち腐れになってる宝石たくさん家にあるよ
祖母は本当に何もしなくなったら若い頃みたいなスっとした指に戻ったけど、それでも80過ぎてたからか指輪しなくなったし
太る以外にも「働き者の手」と言われる手にだんだんなっていって付け根は細いのに節が太くて入らなくなったり、自然と痩せたりしたりするんだよ
なんで結婚指輪のお直しが〜で太る前提なんだろう?結婚指輪なら生涯つけるんだから、20代とか30代からつける指輪なら70代とか80代になったらサイズ多少は変わるでしょ
そもそもここは「結婚指輪以外」って最初に明言されてるから結婚指輪の論争はトピ違いなんだけどね+20
-2
-
79. 匿名 2019/03/20(水) 11:19:02
>>77
可愛いですね!
地金のゴールドが小さいドットで繋がってるみたいで素敵(*^^*)+40
-6
-
80. 匿名 2019/03/20(水) 11:20:11
>>38
36です。私の事ですか?
嫌な言い方しますねww+2
-9
-
81. 匿名 2019/03/20(水) 11:20:51
ハーフなら縁がまっすぐでそこに埋まってるようなデザインじゃなくて、石の形が浮き出るように連なってる感じがいいと思います。
幅は中指なら中太 若いなら細めでもいいかもしれないけど、年取ってあまりに細いリングは浮く。
+3
-2
-
82. 匿名 2019/03/20(水) 11:25:38
ティファニーのこれ可愛いと思う
買おうか悩んでる+105
-6
-
83. 匿名 2019/03/20(水) 11:30:18
>>46
直しましたけど、結婚指輪
がんばって痩せたから細かっただけで、40過ぎて関節太いし体型もかわるし
きっつきつの指輪もキレイに見えないのでジャストサイズに直しました
10年たったついでにお互いピカピカに磨き直したのでキラキラです+11
-2
-
84. 匿名 2019/03/20(水) 11:36:46
結婚指輪以外で
って強調してトピタイにあるのに、どうしても言い張るよね。
サイズ直しは格好の理由材料だからね。
+2
-14
-
85. 匿名 2019/03/20(水) 11:40:40
>>84
ハーフエタニティの女性に彼氏奪われたとか何か恨みがあるのかい?+17
-4
-
86. 匿名 2019/03/20(水) 11:42:46
ハーフもフルも嫌になったり後々不都合があったら新しいの買えばいいだけなのに何故論争してるの?
指輪1つしか買っちゃいけない法律があるわけじゃないんだし+40
-3
-
87. 匿名 2019/03/20(水) 11:43:19
なんにせよ
結婚指輪以外で
だよー。+13
-1
-
88. 匿名 2019/03/20(水) 11:45:27
まず、なんで一生に一度しか買えないようなハイクラスが前提になってんの?
+15
-1
-
89. 匿名 2019/03/20(水) 11:46:57
荒れるような内容でもないのに。
ジュエリートピは なんでいつもこうなるかね?
デザイン、用途、価格、、、選ぶ理由は人それぞれなんだからメリットデメリットをただ書いたら良くないかな?
フルの人がハーフを馬鹿にしているのを読むと、空気読めなすぎてうすら寒くなるんだけど(笑)
私は両方持っています。ハーフエタニティを購入して2本目にフル。
既出ですが私も関節が太くハーフだと回転してしまうからです。ただ、やはりビッシリとダイヤ詰まり隙のない美しさです。
でもハーフの方が着け心地は良いです。金属アレルギーではありませんがフルだとサイドのダイヤが両脇の指に当たるのが気になります。
主さん、色々試してみられてくださいね!+38
-4
-
90. 匿名 2019/03/20(水) 11:50:08
フルじゃないと!と言う人は若い子に「一粒ダイヤネックレスは1ctないと年取ったら恥ずかしい」って言ってるタイプに似てる+57
-3
-
91. 匿名 2019/03/20(水) 11:51:10
なぜこんなに荒れてるんだ+7
-1
-
92. 匿名 2019/03/20(水) 11:51:13
私は買ったときに独身だったからハーフエタにした。理由それだけ+3
-1
-
93. 匿名 2019/03/20(水) 11:51:28
>>89
見栄っ張りは空気読まず自己主張しかしないから
荒れちゃうんだろうね
確かにハーフだと着け心地が良い+21
-1
-
94. 匿名 2019/03/20(水) 11:53:42
主です!
なんだか荒れ気味で少し悲しい(笑)
主は既婚ですが、結婚指輪以外でとしたのは、結婚指輪だとカラット数が大きかったりダイヤの質にこだわったりで値段が張るものや立派なものが多いのかなと思ったからです!
私がイメージしたのはファッションリングに近いものだったので、トピ画のような細目のお手軽感があるものがいいなと思って敢えてトピタイにつけました!
混乱させてしまったらすみません(T_T)
ちなみにトピ画のリングはオレフィーチェさんのもので0.1カラット、値段は四万弱くらいです✨
+66
-3
-
95. 匿名 2019/03/20(水) 11:55:31
再び主ですが、確かに人差し指にハーフエタニティだと側面の地金が見えてしまうのが少し悲しいかもですね!
そうなると中指のほうがいいのか。。
暖かいレスくれてる皆さんありがとうございます!+31
-2
-
96. 匿名 2019/03/20(水) 11:56:48
>>77さん
主です!
素敵です〜(゜▽゜*)こういったデザインもいいですね!
こんな感じで華奢につけたい✨+16
-1
-
97. 匿名 2019/03/20(水) 11:57:44
ハーフ5本、フル1本持ってます。
サイズ直しのことが気になってハーフばかり選んできたのですが、フルを買ってからはフルばかりつけています。
やはり回っても気にしなくていいので楽です。
+12
-3
-
98. 匿名 2019/03/20(水) 11:58:40
石と石の間がすこし空いてるデザインだと、華奢に見えるよ+3
-2
-
99. 匿名 2019/03/20(水) 11:58:42
>>82
可愛い
でも高そう+5
-2
-
100. 匿名 2019/03/20(水) 12:03:36
ハーフエタニティを買ったけど
クルクル回るので手元を見る度に直すのが面倒
フルエタニティにすればよかったと思ってます。
+5
-3
-
101. 匿名 2019/03/20(水) 12:04:15
ティファニーの店員さん、エタニティを重ね付けしてる人が多かったけどすごく素敵だった。+6
-2
-
102. 匿名 2019/03/20(水) 12:05:08
アガットのハーフエタニティ持ってる
かわいいよ〜
私は他の指輪と重ね付けしたくて買った+13
-2
-
103. 匿名 2019/03/20(水) 12:13:10
母からフルだと両サイドの指に当たる部分が痛くなると聞いて
ハーフで上面15個・側面14個ダイヤが入ってるデザインにしました
サイドにセッティングされているので高さが3mmありますが
10年ほぼ毎日装着してますが引っ掛けたり気になった事はありません
主さんもお気に入りが見つかるといいですね+8
-1
-
104. 匿名 2019/03/20(水) 12:15:31
結婚指輪をシャネルのハーフエタニティにしたけど
カジュアルな服には合わせづらくて何もないシンプルなものにすれば良かったなと後悔している+27
-5
-
105. 匿名 2019/03/20(水) 12:16:36
>>104ですすみません 結婚指輪以外で ですね
トピタイちゃんと読んでませんでした
このコメントは無視してください+8
-2
-
106. 匿名 2019/03/20(水) 12:25:51
>>105
エタニティではないけど少し変わっていてカワイイですね!
シンプルだからファッションジュエリーとして使う人もいると思う。+34
-0
-
107. 匿名 2019/03/20(水) 12:36:47
>>104
これでもハーフエタニティだとするともう何でもありって感じだね。+26
-1
-
108. 匿名 2019/03/20(水) 12:37:15
親にもらったのがある
デザインが古くて
メリケンサックみたいで怖い
+4
-1
-
109. 匿名 2019/03/20(水) 12:42:37
お仕事で使うなら幅2ミリで
0.3ct位がおススメかも。
地味過ぎず主張し過ぎずで丁度
良さそう。石留めも4本爪とか
サイドから2本爪とかレール留め
とかでイメージが全然違うので
後はお好みだと思います。
因みに2本爪は華奢な作りなので
衝撃で石が取れたり動いたり
してしまうのでお仕事には
向かないかもしれません。
以上、元ジュエリー販売員でした。+29
-1
-
110. 匿名 2019/03/20(水) 12:48:00
結婚指輪がフルエタニティです。
指って思うほどサイズが変わらないので、何年経ってもサイズ直しはしません。
+0
-19
-
111. 匿名 2019/03/20(水) 12:48:55
ハーフもフルももってるよ。
太さも地金もデザインも違うからその時々に合わせて使い分けてるよ。
ハーフがひっくりかえってとか言う人いるけど、別に直せば良いし、本人がきにするほどそこまで他人の指輪みてないよ。+42
-0
-
112. 匿名 2019/03/20(水) 12:50:20
>>71
エタニティリングも持っているよ
日常付けているけど、ただ、石がメレダイヤで
小さいので婚約指輪の一粒ダイヤの値段でもっと大きなカラットのダイヤのエタニティリングが付けられたのにと思って+3
-0
-
113. 匿名 2019/03/20(水) 12:50:46
重ね付けもいいよね
石の大きさをかえたりして。+8
-0
-
114. 匿名 2019/03/20(水) 12:53:29
ダイヤ以外の宝石のエタニティリングも綺麗だね
+4
-0
-
115. 匿名 2019/03/20(水) 12:55:51
持ってるがる民!!
見せてよ〜
文章だけじゃつまらない!!+34
-5
-
116. 匿名 2019/03/20(水) 13:04:28
旦那から、付き合った時にもらった物を右手中指につけてます。4℃のピンクゴールド(K18)でダイヤのハーフエタニティです。値段は4万より少し上ぐらいだったかな。中指だったらハーフでもそんなに気にならないし、利き手につけてるけど手のひら部分に石がないから引っかかることもなくていいですよ。+12
-0
-
117. 匿名 2019/03/20(水) 13:14:07
いちいち突っかからずに知らない人をほっとけばいいじゃん。
どや顔でカリカリする話でもない+1
-4
-
118. 匿名 2019/03/20(水) 13:16:02
>>115
載せたら載せたでまた「絶対、拾った画像!」「手が汚い!」とか色々言われるんだよ…わざわざ凹みたくないw+30
-2
-
119. 匿名 2019/03/20(水) 13:18:31
オレフィーチェの10石ついてるタイプにしました!
ハーフエタニティは、石が埋まってる部分が多くて輝きが少なかったから。+10
-1
-
120. 匿名 2019/03/20(水) 13:20:53
安物ばかりの上写り悪いけど
左D0.2 10KPG
中央D0.3 Pt900
右D0.15 10KWG
左のリングは幅が1mmしかないからすぐ歪んじゃいました。+45
-4
-
121. 匿名 2019/03/20(水) 13:37:27
主です!
みなさん情報や写真ありがとうございます✨
あんまり細すぎるものだと歪んでしまう危険性ありますね💦
ジュエリー関係者の方がおっしゃっていた幅2ミリ0.3カラットくらいがよさそうですね!
ちなみにフルエタニティ持ってる方は手のひら側のダイヤの傷が目立ったりはないのでしょうか?
(いつも同じ側じゃないと思いますが)
引き続きよろしくお願いします😍+31
-1
-
122. 匿名 2019/03/20(水) 13:38:00
V字のリングも可愛いな〜!+16
-0
-
123. 匿名 2019/03/20(水) 13:45:40
フルは指に当たっていたいかなと思ってハーフにした。
満足してるよ。
石の大きさは忘れたけど、大きすぎず小さすぎなくて、職場でもつけられる。
ゴールドの太めのリングと重ね付けしてカジュアルな感じ。
今から買うひとにオススメするなら18金以上かプラチナにして石も大きさより輝きを優先、予算がないならブランドより町の宝石店で買う方がいいと思います。
+23
-0
-
124. 匿名 2019/03/20(水) 13:47:55
>>89
私もダイヤ1石の大きさが大きいほうが好きだからフルにすると隣の指にあたって
着け心地が良くないから持ってるのはハーフばっかり
エタニティはダイヤの大きさとデザインで着け心地が違ってくるから着けてみてしっくりくるやつを
選んだほうがいいよね+7
-0
-
125. 匿名 2019/03/20(水) 14:03:06
フルエタニティ持ってますが、ツメ二引っかかるようになってしまったのと、サイズが合わなくなってしまったからジュエリーボックスが定位置
ツメは直してもらえるけどサイズはどうにもならない+5
-0
-
126. 匿名 2019/03/20(水) 14:07:30
私もハーフつけてるよ。0.5ct。
サイズ直せないのが心配だったからハーフにした。
ズボラだからいつもつけっぱなしなんだけど、
地味に良かったのが、洗顔したり化粧水つけたりする時、手のひらの方に石があると当たると痛いし、いちいちその度に外すの面倒だから、私にはハーフで合ってた。+22
-2
-
127. 匿名 2019/03/20(水) 14:15:19
ちょくちょく荒れてるのはなぜなのか、冷静にやり取りを見ていると面白い
なんて書くと「トピずれ!」ってお叱り受けるのもまた面白い+2
-3
-
128. 匿名 2019/03/20(水) 14:20:42
これは違うかもですが
D0.5 Pt900
写り悪いし傷だらけですみません+22
-2
-
129. 匿名 2019/03/20(水) 14:27:17
ハーフエタニティなら爪留めとレール留めでも印象違うので色々試着するのが一番です
くるくる指輪が回るのはサイズが大きくダイヤモンドの重みで回るので気になるのであればピッタリがいいと思います
ダイヤモンドの大きさ、数、厚みによっても印象は変わるので沢山のブランドを見て試着して素敵な指輪を見つけてください( *'ω'* )+5
-0
-
130. 匿名 2019/03/20(水) 14:30:57
>>118
77です
フツーに載せてしまった...
可愛いと言って下さった方々、主様、ありがとう^_^+15
-0
-
131. 匿名 2019/03/20(水) 14:42:10
>>129
付け根より指の節が太い人はピッタリでは買えないのよね。
そんな人がクルクル回りやすいんだと思う。+16
-0
-
132. 匿名 2019/03/20(水) 15:16:43
タイムリーなトピ!
私もハーフエタニティ欲しくて、探しています。
結婚指輪がティファニーのミルグレインなのですが、ハーフエタニティもティファニーで買おうとすると私にはかなり高価な買い物になってしまう…。
ギンザタナカのものが可愛いし手が出しやすい価格なんですが、つけてる方いらっしゃいますか?+8
-0
-
133. 匿名 2019/03/20(水) 15:20:31
主です!
フルだと指に当たって気になるという方いますね!
確かに私も気になりそう。。
+6
-0
-
134. 匿名 2019/03/20(水) 15:44:24
主です!
留め方のアドバイスくれた方ありがとうございます✨
留め方でダイヤの輝き全然違いますよね!
今のところ見た目だと爪留めがいいなーと思ってますがレール留めの方が使い勝手はよさそうで悩みますね(°Д°)+7
-1
-
135. 匿名 2019/03/20(水) 16:44:14
既婚だけどお出掛け用に
内側に石があるのが嫌なのと安いからハーフ買ったよ〜
トピ画みたいなやつで9万くらいだったと思う
店は名前が思い出せない
てんとう虫のブローチとか置いてる店+4
-0
-
136. 匿名 2019/03/20(水) 17:39:49
ハーフもフルも持ってるけどもっぱら愛用しているのはフルの方。ハーフを最初買ってフルを買い直したんだったかな。
ハーフはやっぱりチラッと見える地金が嫌で。
誰もそこまで見てないってコメもあったけど、私は指輪自体誰かに見せたいわけじゃなくて自分で見て「綺麗だなぁ」ってテンション上げたいがためにしてる物だから。+15
-1
-
137. 匿名 2019/03/20(水) 17:50:33
1歳児の幼児教室に通い出したけれど、そこのお母さんたち4/5人が(ハーフ?)エタニティをつけていたよ。みんな専業主婦。
持っていない1人は私です。
ハーフでもなんでもいいから私も欲しい…!+15
-3
-
138. 匿名 2019/03/20(水) 18:05:29
アラフォーです。
0.5の18kです。普段使いにちょうどいいけど、同窓会とかだと、もう少しボリュームが欲しい感じ。+9
-0
-
139. 匿名 2019/03/20(水) 18:11:10
30歳になった時にハーフ買ってもらったけど、36歳の時に無くしてしまった…
あと1年で40歳になるから、また買おうかなと思ってたんだけど、確かにグルグル回ってしまって、ふと見るとタダの指輪の時があったから次はフルにしたいなぁ。+7
-1
-
140. 匿名 2019/03/20(水) 18:13:13
フルエタでもハーフでもダイヤの止め方は重要ですよね。
爪が大きいと引っ掛かりやすくなり、ダイヤがいつの間にか無くなってしまったり。
お直しもダイヤの大きさと色を合わせるのが大変です。
人差し指になさるなら、カーブのあるデザインのあるものがいですよ。
画像が無くてごめんなさい。
素敵なリングが見つかるといいですね。+5
-0
-
141. 匿名 2019/03/20(水) 18:14:27
>>138
画像です。手がしわしわですが。+76
-2
-
142. 匿名 2019/03/20(水) 18:15:14
0.5カラットの人多いね
エタニティならそこまでギラギラしないのかな?+4
-0
-
143. 匿名 2019/03/20(水) 18:16:35
>>141
綺麗!0.5あると存在感ありますね!
その代わり厚みが出るからつけ心地も重要になるなあ🤔+17
-1
-
144. 匿名 2019/03/20(水) 18:25:04
ハーフエタニティ、30代で5石計1ct買ったけどちょっと派手だった
40代になって5石0.5ct買い直したら、普段使いにちょうど良い+11
-0
-
145. 匿名 2019/03/20(水) 18:34:01
左が計1ct
右が計0,5ctです
右を普段付けてます+51
-2
-
146. 匿名 2019/03/20(水) 18:39:41
>>145
かわいいw+13
-0
-
147. 匿名 2019/03/20(水) 18:53:24
あくまで個人的な考えなんだけど、
結婚指輪とか仕事中もするものならハーフが使いやすくて、フルが良いならレール留め。
ファッションリングでおしゃれしたときだけならフルで爪留め、がオススメ。+11
-0
-
148. 匿名 2019/03/20(水) 18:56:12
はーい。
ハーフも4/3も持ってるよ。
0.5ctと0.3ctと0.2ctを持ってる。
小指と中指に付けることが多い。+0
-0
-
149. 匿名 2019/03/20(水) 19:06:29
>>145
おお!さすが1カラット!
でかい!!+25
-1
-
150. 匿名 2019/03/20(水) 19:07:19
>>148
何カラットを一番普段使いしてますか?+5
-0
-
151. 匿名 2019/03/20(水) 19:59:40
婚約指輪をtasakiのハーフエタニティにしてもらった。フルだとサイズ直し出来ないから。
最初は細めのタイプにしようかと思ったけど、歳をとると物足りなくなるらしいから、真ん中のサイズを買ってもらった。+10
-1
-
152. 匿名 2019/03/20(水) 20:03:29
独身だけどほしいです。
~3万くらいでゴールド欲しいんだけど、プラチナの方が合わせやすい?+5
-6
-
153. 匿名 2019/03/20(水) 20:23:55
ピンクゴールドにピンクサファイアのハーフエタニティを二十歳の誕生日に自分で買いました。
ハイブランドじゃないからそんな高価な物じゃないけど、とても気に入ってて10年経って結婚した今でも仕事中以外は左手の人差し指につけています(^^)+10
-2
-
154. 匿名 2019/03/20(水) 20:41:01
サイズ直しできないと聞いてハーフにした。でも13年経つけど、サイズ変わってない。フルにしとけば良かったー。+6
-1
-
155. 匿名 2019/03/20(水) 20:52:42
>>150
私は0.3のイエローゴールドが1番使いやすいです。
今コメントを見返したら、3/4じゃなくて4/3と書いてますね。。。
一周超えてるw+10
-0
-
156. 匿名 2019/03/20(水) 20:56:58
>>121
主の指のサイズにもよると思うんだけど、大きいサイズの人だとハーフだと両横から地金が見えちゃう場合もあるよ。
デザインにもよるけど、石が半径より長めについてるのがいいかも。
少し指輪がまわっただけで地金が見えちゃうとイマイチだよね。
細めでオシャレっぽくつけるなら、石の大きさを少し小さめにしてハーフ強かオススメ。
その代わり、メレダイヤはクリアなものを選んだ方がいいよ!
理想を言えば、SI1以上ぐらいの石を使ってるとこ。
メレと言えど、ℹ︎クラスの白っぽく濁ってる石は全く輝かなくて綺麗じゃないよ。
店に聞けば大体教えてくれるし、自分でルーペで見てみて。+16
-2
-
157. 匿名 2019/03/20(水) 20:59:50
ジュエリー扱ってたこともあって、熱く書いちゃった。
綺麗なもの買えば、一生つけて重宝するよ、エタニティ。+21
-0
-
158. 匿名 2019/03/20(水) 21:10:53
結婚10周年にハーフエタニティリングを買いました。最初は0.5カラットくらいかなーと見てたけど、1カラットの見たらやはり大きい方が欲しくなって1カラットにしました。
見慣れるともう少し大きなものが欲しくなります。+9
-1
-
159. 匿名 2019/03/20(水) 21:20:27
ティファニーのハーフエタニティと、無名のフルエタニティもってるけど、
メレの質が全然違ってて、ティファニーの方がどんな明かりのもとでも綺麗に輝くよ。
本当にメレの質には気をつけてね。
色はそこまで厳密にしなくてもいいけど、白っぽい内包物や黒っぽい内包物が多いものは絶対買わない方がいい。
なるべく店舗で見て買った方がいいよ。+25
-2
-
160. 匿名 2019/03/20(水) 21:34:33
私も自分で普段使い用に探してます
主さんと同じく人差し指か中指と思ってましたが、横から見える地金のことは考えてませんでした。おしえてくれた方ありがとう、気づけてよかった
+32
-1
-
161. 匿名 2019/03/20(水) 21:42:35
>>160
バケットカットもありだねー、品がある。
多分この写真のやつとか70万円以上しそう。
主さんはもっとカジュアルなものを希望してるだろうけど、こういうの見ると欲しくなるなあ(笑)+25
-1
-
162. 匿名 2019/03/20(水) 21:53:57
はい!
子供を出産した記念に自分で購入しました。
GUCCIのハーフエタニティリングです💍
上が結婚指輪で、下が自分で購入したハーフエタニティリングです。結婚指輪と同じシリーズなので重ね付けできてとても可愛いです。
…ちなみにお値段は全く可愛くありません笑+45
-2
-
163. 匿名 2019/03/20(水) 22:22:32
ピンキーリングに細いハーフと
結構指輪にはフルを持っています。
仕事にするならハーフで良いかと。
目立ち過ぎないので。+6
-1
-
164. 匿名 2019/03/20(水) 22:30:39
ほんとにアクセサリーに詳しい奴が書いてんのか?ってくらい鈍臭いコメント多いね
持ってないんでしょほんとはww
人差し指ならフルエタ、中指ならハーフでいいと思う
かわいいしいくつになってもつけられていいよね
重ね付けしてもいいしシンプルにひとつで付けても地味すぎない+2
-20
-
165. 匿名 2019/03/20(水) 22:51:12
ロイヤルアッシャーダイヤモンドのハーフエタニティを買ったけど、すごーくすごーくお気に入り!
普段は白く輝いて、照明に当たると虹色に輝いたりもするよ
お値段は私にしてはお高めだったけど……+15
-1
-
166. 匿名 2019/03/20(水) 23:03:48
ハーフで、つけ心地はとてもいいてす。
次はゴールドエタニティの細めな華奢なやつほしいです。+40
-3
-
167. 匿名 2019/03/20(水) 23:21:44
0.6カラットのプラチナをつけてます。右手中指に。
仕事のお守りみたいな感じで。
若い方には、派手かもですが、アラフォーの私にはちょうどいいです。+8
-0
-
168. 匿名 2019/03/21(木) 00:11:39
>>104
わたしは逆で、シンプルなものにしたけど、もっとキラキラしたやつにすれば良かったと思って少し後悔しています。キラキラしたものを身につけてる女性をみると素敵だなぁと手元ばかりみてしまいます。
今日も40代後半くらいの太ったおばさんがキラキラした指輪してて、幸せオーラを感じた+18
-1
-
169. 匿名 2019/03/21(木) 00:38:15
意外に20万くらいで安いね。
誕生石がダイヤだし指輪欲しい。+3
-1
-
170. 匿名 2019/03/21(木) 00:39:55
細いハーフエタニティが欲しくてお店で探しても好きなのが無くて結局ネットで買いました。
0.20ctです。
細くて石が少ないから?
そんなにジャストサイズではないですけど、クルクル回ることなく、ストレスに感じたことはないです。+6
-2
-
171. 匿名 2019/03/21(木) 01:14:00
以前宝石店で働いていました。
フルエタが良かった、とのコメントをよく見ましたが私個人の主観ではハーフエタをお勧めします。
クルッと回ると地金は確かに見えてしまいますが‥フルエタはサイズ直しがまず出来ません。絶対指のサイズ変わらない自信があれば別ですが‥。あとは気を付けて使っていてもダイヤを留めている爪の部分も摩耗されてきてしまうので気を付けて使っていても、ダイヤが動いたり取れたりする事もあります。私もハーフエタを薬指につけたりしますが先日石が動いていたので修理に出しましたが4000円くらいかかりました。(それは10年位使用してますが)
人差し指につけるのに地金が見えるのがいやだったらせめて4/3エタかなぁ。
太さやカラットは好みもありますし、指の長さやバランスもあるので実際着けて見ることを強くお勧めします!良いものに出会えるといいですね^_^+19
-1
-
172. 匿名 2019/03/21(木) 01:41:05
ハーフしか持ってないなー+36
-0
-
173. 匿名 2019/03/21(木) 01:42:46
>>77さんの指輪めちゃくちゃ可愛い。どこのものなんだろう。
もしまだ見てたら教えてもらえませんか?+6
-2
-
174. 匿名 2019/03/21(木) 03:46:26
>>162
重ね付けできて羨ましいです
かわいい
あーマリッジリングはもっと慎重に選ぶべきだった
+7
-2
-
175. 匿名 2019/03/21(木) 06:52:13
婚約指輪、結婚指輪を買ってもらったあとにハーフエタニティを買ってもらいました。
仕事の時は結婚指輪とハーフエタニティリングをしています。疲れたときにハーフエタニティのダイヤをキラッとさせるのが好きです。
外食などのときは3本全て重ねて付けます!
毎日使えるのでオススメですよ。
奮発したものを買っても後悔しないと思います。+6
-2
-
176. 匿名 2019/03/21(木) 09:47:39
>>173
おはようございます77です
メーカーなんですが、ケースにはローマ字表記で『シノハラ』とありました。
夫に何処で買ったのか訊いたら新宿伊勢丹のアクセサリーバーゲン(催事だってwww)で購入したそうです。
セール品でも可愛いからいいんだ!!+39
-3
-
177. 匿名 2019/03/21(木) 16:16:40 ID:BKYHUQnUll
ダイヤの分、厚みがでるからフルよりハーフの方が手の中で収まりが良くて私は好き!
サイズ直しについてだけど、直す必要が出た場合はもうちょっと存在感のある指輪にした方が似合う可能性もあるよね。
節が太くなったとか、太ったとか、あとシワが増えたりして手の表情も変わるし。
そして自分の好みも変わるし。
悩ましいですね!+5
-0
-
178. 匿名 2019/03/21(木) 19:51:45
手の画像ありです。閲覧注意…m(__)m
購入の際、ガルちゃんのトピを参考にしました。
サイズを直すことを考えてハーフを購入しました。
上のものはk18、約14万円、0.3ct
下のものはプラチナで約7万円、1ctです。
婚約指輪の定番と知らずに購入しました(独身です…)が
たくさん着けています(^^)
+22
-2
-
179. 匿名 2019/03/21(木) 20:17:09
>>178
素敵な指輪たち!!
下のはハーフでも地金部分がかなり少ないのかな?
これくらいだと横の地金も見えないしいいなー!+6
-2
-
180. 匿名 2019/03/21(木) 22:27:01
指輪選ぶ時は側面のデザインも見るといいと思います!
ハーフ、フルでも留めかたで色々あります。
意外と他人からは正面より側面の方が見えてる。+15
-0
-
181. 匿名 2019/03/23(土) 11:53:53
>>160
わぁ、これめちゃくちゃ素敵ですね!
まだご覧になっていたら、どちらの物か教えて頂けますか?
すぐにお値段を言った方がいらしたから、有名ブランドの物なんでしょうが……。+5
-0
-
182. 匿名 2019/03/23(土) 21:42:54
>>181
160さんではないのですが、
GINZA TANAKAのものかなぁと思います。
ハーフなので思ったほど高くなかったですよ。+7
-1
-
183. 匿名 2019/03/24(日) 15:57:14
>>182
ありがとうございます!181です。
ホントだ、GINZA TANAKAで同じものがありました!!
22万円程ですね♪
こちらには可愛いエタニティがたくさんありますね。
判明して嬉しいです。ありがとうございました(^∇^)ノ+7
-0
-
184. 匿名 2019/03/24(日) 17:18:07
頼んでいたものが届きました。
キラキラで嬉しい+18
-0
-
185. 匿名 2019/03/24(日) 18:04:07
めちゃ素敵〜!!
アンティークっぽくてかわいい!
よければお値段教えてもらえませんか?
+10
-0
-
186. 匿名 2019/03/24(日) 21:29:40
>>184です。
安くて恥ずかしいのですが49800円でした。+12
-0
-
187. 匿名 2019/03/27(水) 05:39:21
>>184
とってもステキなリングですね。
私は、アンティークな感じのリング大好きなのですが、引っかかりませんか?
一応、既婚者ですが、左薬指に指輪を付けるのが苦手で、いつも左手中指にハーフエタニティー付けてます。
引っかかるタイプが嫌になってしまい、つい最近、ティファニーのレール留めハーフとフルを購入しましたが、引っかからないですし、ギラギラ感ではなく、さりげなくキラキラしてる感じが好きです。+4
-1
-
188. 匿名 2019/03/30(土) 17:12:50
>>187
全く引っ掛かりがありません。
ただ指と指の間に石の部分がかかるのでミルウチのでっぱり?がきになるときがたまにありますが、痛いわけでもないので苦にはなりません。+6
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する