ガールズちゃんねる

職業別 自慢・得できること!

119コメント2014/09/26(金) 16:37

  • 1. 匿名 2014/09/25(木) 15:56:18 

    仕事上で得なことや自慢できることをシェアしましょう。
    次回の就職の際に役にたちますように♫

    私は旅行業をしてましたが、研修で国内や海外に旅行に行ってました。
    プライベートの旅行でも割引があって安く行けるし、ホテルや旅館では旅行会社社員とのことで、待遇が良かったです。

    +113

    -4

  • 2. 匿名 2014/09/25(木) 15:57:49 

    車関係でいろんな車乗れる

    +56

    -3

  • 3. 匿名 2014/09/25(木) 15:58:02 

    大学職員
    定時きっかりで帰れるし土日祝日休み、夏期休暇や年末年始休みもある!

    +204

    -20

  • 4. 匿名 2014/09/25(木) 15:59:06 

    ネットカフェ店員です。賄いは半額。利用料金は30%OFFくらいかな…

    +56

    -7

  • 5. 匿名 2014/09/25(木) 16:01:44 

    保育士

    筋肉がつく
    こどもの危ないことしそうな場面をすぐ察知できる

    あとは、なんとなく世間うけが良い時もある
    男性うけも、人によるけど

    +124

    -33

  • 6. 匿名 2014/09/25(木) 16:01:51 

    美容師
    場所にもよると思うけど、カラーリングやカットし放題
    ヘアケア商品も仕入れ値で買える!

    +158

    -5

  • 7. 匿名 2014/09/25(木) 16:02:25 

    テレビ局

    美味しいご飯に連れて行ってもらえる
    芸能人の方とお知り合いになれる
    その代わり休みはない

    +154

    -8

  • 8. 匿名 2014/09/25(木) 16:02:54 

    ほぼ毎日焼きたてのパン食べてますヾ(*´∀`*)ノ゛

    +107

    -3

  • 9. 匿名 2014/09/25(木) 16:02:59 

    元ケーキ屋です

    廃棄のホールケーキ食べ放題☆

    朝からパンがなければケーキを食べれば良いじゃないの世界で、もれなくみんな太りました(泣)

    +188

    -7

  • 10. 匿名 2014/09/25(木) 16:03:21 

    雑誌デザイナーです
    いろんな方の修正前の画像が見れます(笑)
    有名人・キャバ嬢・風俗嬢まで…

    +176

    -6

  • 12. 匿名 2014/09/25(木) 16:05:06 

    平日休みだからどこに行っても空いてる
    でも周り皆休日休みだから一緒に遊びに行く人がいないw

    +85

    -7

  • 13. 匿名 2014/09/25(木) 16:05:41 

    歯科医院勤務です。
    歯石をとってほしい時や歯に違和感がある時に、先生やスタッフに無料で診てもらえる。
    矯正したときも材料費だけでいいと言われたので、安く済みました。

    +164

    -8

  • 14. 匿名 2014/09/25(木) 16:06:06 

    元郵便局員です

    年賀はがきの番号が選べるから近所のスーパーが毎年その年の年号で(2014とか)5割引とか
    していたので良かったです!

    +13

    -61

  • 15. 匿名 2014/09/25(木) 16:06:13 

    歯科衛生士
    夜勤なし残業なしボーナス有(場所によるけど)、週休2日
    収入、就職安定

    +79

    -17

  • 16. 匿名 2014/09/25(木) 16:06:30 

    +55

    -11

  • 17. 匿名 2014/09/25(木) 16:06:50 

    美容部員です。

    自社化粧品が安く買えるのもありますが
    1番得した事は、手が綺麗になる事!
    何万クラスのクリームがハンドクリーム感覚になってます。

    +148

    -5

  • 18. 匿名 2014/09/25(木) 16:06:51 

    歯科関係です

    ホワイトニングとかは無料ですし、信頼できる先生にやってもらえます

    +111

    -5

  • 19. 匿名 2014/09/25(木) 16:07:02 

    スポーツジムです!
    ジムが使い放題+トレーナーさんにただで
    トレーニングしてもらえるので
    ダイエットの必要がないです(^^)

    +83

    -2

  • 20. 匿名 2014/09/25(木) 16:11:10 

    リラクゼーションセラピストをしています。
    家族や彼氏が疲れている時に、施術で癒やすことができます!
    自分も疲れているときは、同じサロンのスタッフにお客様がいなければ、練習がてら施術が無料でしてもらえます。

    +55

    -7

  • 21. 匿名 2014/09/25(木) 16:13:08 

    医療事務です。
    なんか気になったら先生や看護師さんに相談出来るし薬も気軽に出してもらえる。
    インフルエンザの予防接種は毎年格安。

    +83

    -8

  • 22. 匿名 2014/09/25(木) 16:13:10 

    警察官です
    とりあえず強いです。いろんな意味で…

    +118

    -17

  • 23. 匿名 2014/09/25(木) 16:14:17 

    保育士です。

    良かったことは好きなことを仕事にできているところと、男やその親への評価が高いことです。

    +41

    -17

  • 24. 匿名 2014/09/25(木) 16:14:23 

    百貨店勤務ですが、
    閉店後
    お惣菜や
    おやつがたくさん
    いただけるので
    幸せです(*゚v゚*)

    +100

    -4

  • 25. 匿名 2014/09/25(木) 16:16:00 

    メーカーで宣伝を担当してました。

    広告代理店やテレビ局等々、接待で美味しいものを沢山食べました。帰りはもちろんタクシー。

    景気の良し悪しで回数やタクシーの有無が歴然としてました。

    +26

    -1

  • 26. 匿名 2014/09/25(木) 16:16:01 

    看護師してました。
    自分の体調不良時に、医師にすぐ相談できたことが良かったです。

    +70

    -8

  • 27. 匿名 2014/09/25(木) 16:17:39 

    看護師です。
    平日休めるのが良い!

    +76

    -11

  • 28. 匿名 2014/09/25(木) 16:20:01 

    フリーで通訳。
    会食が多いから、美味しいご飯やワインを飲める。
    各地へ、仕事がてら観光も出来る。

    +87

    -1

  • 29. 匿名 2014/09/25(木) 16:22:40 

    外資系の高級ブランド勤務
    社販です!

    +34

    -4

  • 30. 匿名 2014/09/25(木) 16:23:27 

    カフェで働いてます

    パンやドリンクが20%引きで買える

    +28

    -5

  • 31. 匿名 2014/09/25(木) 16:23:37 

    病院の栄養士です!
    知識がついたので、
    旦那や子供にバランスのいい
    食事が作ってあげられる!

    +107

    -3

  • 32. 匿名 2014/09/25(木) 16:28:51 

    建設現場の事務所でCADオペやってます。
    頂きもののお菓子が多いことかな~。
    結構有名所のお菓子が多いですね。

    +25

    -7

  • 33. 匿名 2014/09/25(木) 16:29:00 

    美容皮膚科勤務です。
    レーザー脱毛や、フォトフェイシャル、プラセンタ注射などクリニックで扱ってるものは診察時間外に全て無料でやり放題です。脱毛は自分の気になる所を人に見られずできるので助かります。

    +132

    -6

  • 34. 匿名 2014/09/25(木) 16:29:21 

    飲食店
    芸能人に結構会える!
    もう辞めちゃったからもうあんなに芸能人見れる事は一生ないだろう

    +30

    -2

  • 35. 匿名 2014/09/25(木) 16:30:20 

    介護士です。
    親が介護が必要になっても慌てないですみます。
    様々な介護サービスや施設関係。施設にしたって特養、介護付き有料老人ホーム、サービス付き老人ホーム、ケアハウス等 まだまだありますが だいたいわかるようになった(だいたいってとこは私の甘さ)
    ほとんどの人が人生の終わりにお世話になるので詳しいに越した事ないよね。

    +90

    -2

  • 36. 匿名 2014/09/25(木) 16:34:45 

    警察官です
    とりあえず強いです。いろんな意味で…

    +10

    -39

  • 37. 匿名 2014/09/25(木) 16:35:04 

    世間から後ろ指指されるけど
    キャバクラで働いてます。
    毎日色んなお客さんと出逢うので話してると
    色んな価値観があるんだなって勉強になる!

    +110

    -41

  • 38. 匿名 2014/09/25(木) 16:35:10 

    医療事務

    コンタクト無料でもらってます!

    +8

    -33

  • 39. 匿名 2014/09/25(木) 16:40:30 

    ディズニーでキャストやった時は
    パスポート何回も貰えた
    もうディズニーランドは金払ってまで行きたくない

    +76

    -5

  • 40. 匿名 2014/09/25(木) 16:46:29 

    製薬会社勤務です。
    商品を卸値で買えたり、ほぼ持ち帰る事が出来ます。
    土日祝日休みで、社員食堂もかなりお得で健康食堂で安いです。

    +34

    -2

  • 41. 匿名 2014/09/25(木) 16:49:59 

    ファイナンシャルプランナー

    お金の運用に強くなった

    +56

    -2

  • 42. 匿名 2014/09/25(木) 16:50:32 

    コンビニでバイトしてたときは、チキン(Lチキとかファミチキみたいなやつ)をもらったりしてた。
    太ったけど。

    +23

    -3

  • 43. 匿名 2014/09/25(木) 16:57:40 

    アパレル店員です
    商品が40%オフで買える
    …しかメリットなかった(笑)

    +61

    -1

  • 44. 匿名 2014/09/25(木) 16:58:28 

    ガルちゃんっていろんな職業の人いるんだ。
    勉強になるU^ェ^U

    +72

    -7

  • 45. 匿名 2014/09/25(木) 17:05:58 

    44
    ネットの情報全て鵜呑みにしちゃだめだよ

    +79

    -5

  • 46. 匿名 2014/09/25(木) 17:07:40 

    靴屋スタッフ♡

    仕入れ値で新作買える( ´•ω•` )

    +30

    -4

  • 47. 匿名 2014/09/25(木) 17:13:54 

    ハウスクリーニングしてます。働く前までの自分の掃除の仕方がテキトーだったと痛感。今はあんなに嫌いだった掃除が好きになりました。

    +38

    -0

  • 48. 匿名 2014/09/25(木) 17:17:57 

    美容師。お金払わなきゃいけない店もあるけど、私の所はなんでも無料でやり放題。流行りがあるので全て練習と言う事で無料です。何気に美容院代ってかなりお金かかるから助かりますヾ(o´∀`o)ノ

    +47

    -0

  • 49. 匿名 2014/09/25(木) 17:20:29 

    44
    騙されてくれてありがとう、いくつか嘘かいといた♪

    +8

    -43

  • 50. 匿名 2014/09/25(木) 17:24:54 

    映画、ドラマ、CMの製作

    芸能人がそこいらを歩いてる。
    地方ロケではいい温泉や美味しいご飯食べれる。
    あと好きな俳優さんと写真撮れる。笑

    休みはフリーランスだから予定組んで仕事入れるからある!!!

    +19

    -4

  • 51. 匿名 2014/09/25(木) 17:27:59 

    客室乗務員です。
    国内線はすべて無料、国際線は格安で乗れます。ハワイで1万円、パリで2万円ほど。

    +111

    -4

  • 52. 匿名 2014/09/25(木) 17:32:48 

    トータルビューティサロン勤務。

    ヘア(カットカラーパーマトリートメントヘアセット)、マツエク、ネイル、エステ、歯のホワイトニングが全て無料!

    毎月できるので有難い!
    メーカーからサロン専用のパックやらトリートメントやらをもらえるのでみんな持って帰ってる(笑)

    +35

    -0

  • 53. 匿名 2014/09/25(木) 17:39:19 

    薬剤師してます。

    とりあえずどこに引っ越しても
    正社員だろうがパートだろうが
    就職に悩みません。

    +108

    -6

  • 54. 匿名 2014/09/25(木) 17:46:22 

    私立の小学校教諭
    夏、冬、春に長期休暇があります。
    私学共済のチケットで様々な施設の優待が受けられます。

    +22

    -2

  • 55. 匿名 2014/09/25(木) 17:48:56 

    看護師です

    就活や転生が楽、仕事失わない
    休みが比較的自由に使える
    夜勤している分、少し給料はあがる

    人の生死に関わる責任あるけど、すごく感謝もされるとてもやりがいのある幸せな仕事です

    +43

    -5

  • 56. 匿名 2014/09/25(木) 17:52:26 

    パン屋
    売れ残ったパン好きなだけ持って帰ってもいい!
    店長あざーす!

    +34

    -2

  • 57. 匿名 2014/09/25(木) 17:52:39 

    獣医です。
    メーカーさんにサンプルをもらえるので
    いろんなおやつやおもちゃを試せる。
    ペット用品は卸値で買えます。

    でも一番は自分のペットの体調管理がばっちりできることかな。

    +28

    -4

  • 58. 匿名 2014/09/25(木) 17:56:56 

    栄養士。

    普段から、おばちゃん調理員に鍛えられてるから何事にも動じなくなった。物が自分めがけて飛んできたり、包丁つきつけられるのが当たり前。

    なので、事務所に帰ってからのお局からの嫌がらせも命まで取られないでしょって感じで小さいことに思える。

    +11

    -21

  • 59. 匿名 2014/09/25(木) 18:04:54 

    歯科衛生士です。
    クリーニングや気になるところはちょちょっとタダで治療してもらえます。
    お給料は安定してるし、全国どこにでも就職先があるので引っ越しても困りません。
    どこも衛生士不足なので、面接行けば必ず採用になるのでむしろ選ぶ側になれます。
    医療系なのに夜勤がないとこもいいです!
    アルバイト・パートなら曜日や時間帯選べて結婚してからも安心して働ける!

    +41

    -3

  • 60. 匿名 2014/09/25(木) 18:06:09 

    50
    フリーランスでも、その業界は予定組んで自己都合で休みを入れられる程、そんな緩いスケジュールじゃいられないよ。
    制作なら特に。

    +16

    -4

  • 61. 匿名 2014/09/25(木) 18:21:33 

    教育関係ですが、文房具には困ったことはあまりありません。ただし、ペン先のサイズなどこだわりは言えませんが(^◇^;)

    +10

    -2

  • 62. 匿名 2014/09/25(木) 18:26:18 

    某メーカー勤務(事務)のときは
    給料はいいし、ボーナスもでるし
    GW お盆、年末年始の大型連休で休みが多い
    有給もしっかりとれる
    残業ほとんどなし。
    やっぱり大手はいい。

    +30

    -0

  • 63. 匿名 2014/09/25(木) 18:39:17 

    アパレル時代はやっぱり社販。
    3割で購入してました。
    あとは社員だけのサンプルセールや、B品セールはもっと格安でしたね。

    現在経理事務。
    本社の社長が来社した時も、経理部隊だけ一緒に食事させてもらったりしています。
    前の職場では考えられない役得かな。

    +8

    -1

  • 64. 匿名 2014/09/25(木) 18:39:32 

    秘書
    接待に同席すると素敵なお食事や
    お相手から勉強になる話を聞けました。
    手土産をいただくことも多く
    行列のできるお店のスイーツや地方の方は
    わざわざ季節のフルーツを送ってくれたりも。
    役員用の法人契約の高級ホテルの
    無料宿泊もできメリットが多かったです。

    +19

    -1

  • 65. 匿名 2014/09/25(木) 18:47:27 

    病院の検査技師です。
    高い検査をタダでできることくらいですかねー
    エコーなんかは結構高いですからね。
    血液検査も特殊な項目以外は自分で。
    とはいえ病気が見つかったら診察治療はお金かかります。

    +13

    -1

  • 66. 匿名 2014/09/25(木) 18:53:21 

    51さんは日系会社ですか?
    国内線無料とか羨ましすぎます!!!

    私は海外在住の国際線のCAしてます。
    ワンワールド系列で、スタンバイチケットって言って、空席があれば乗れるタイプのチケットで、正規料金の90%OFFです。

    今回の帰国もニュージーランドー日本間、18000円でした、片道です。
    こないだフィジー行ってきて、ニュージーランドーフィジー片道5000円。。。

    この待遇があるから、激務でも頑張れるーΣ(´∀`;)

    +58

    -5

  • 67. 匿名 2014/09/25(木) 18:54:12 

    動物看護師です!
    ペットフードとか手術など社員割がきいて安くなったりします!(^^)

    +12

    -4

  • 68. 匿名 2014/09/25(木) 19:07:25 

    看護師、血液内科・腫瘍科勤務です。
    主にがんなどの命に関わる病気の患者さんなので、命の大切さや生きる事を毎日改めて大切な事だと勉強になります!

    身内などでも大病した時に色々アドバイス出来るし、知識もあるので何かと役立ちます。

    +13

    -3

  • 69. 匿名 2014/09/25(木) 19:15:16 

    51です

    日系航空会社です。
    国内線は無料ですが、まれに満席の場合があるのでそのときは乗れませんよ!私は大阪から上京してきているので、頻繁に実家に帰ることができ、すごく助かっています。

    +33

    -2

  • 70. 匿名 2014/09/25(木) 19:23:00 

    海外営業。旅行が大好きで良く海外に行くので、英語話せるし言葉が通じなくて困る事はない。たまに出張でも海外行けるし楽しい。

    +14

    -1

  • 71. 匿名 2014/09/25(木) 19:28:45 

    アパレルです!

    平日休み!
    社販がきく!
    髪型、ネイル、服装自由です!☻

    +18

    -3

  • 72. 匿名 2014/09/25(木) 19:31:59 

    私も客室乗務員です。

    国内外格安で行けるのはいいのですが、普段から仕事で飛び回っているので、休みの日は家ひ引きこもりです。その制度使ったことありません。

    客室乗務員になって良かったなって思うときは、スーツケースを引きながらCAオーラ振りまきながら出勤しているときです。

    他はない。

    +36

    -13

  • 73. 匿名 2014/09/25(木) 19:43:10 

    地方公務員

    国家公務員のような転勤がない。子育てしながら働くのに適している。出産で退職する女性はほぼいない。子育て、福祉、教育、防災、など生活に密着した仕事なので、やりがいも大きい。

    +32

    -5

  • 74. 匿名 2014/09/25(木) 19:47:50 

    芸能人御用達のスポーツジム
    身長体重丸わかり

    ガルちゃん民が好きなあの女優さんの体重は39キロですよ

    +10

    -14

  • 75. 匿名 2014/09/25(木) 19:54:32 

    ガソリンスタンド勤務でした。ガソリンの割引はなかったですが、オイル類の交換、タイヤ、ほぼ仕入れ値で交換、車検は法定費用のみ、洗車はタダでコーティングし放題。維持費すごい助かってましたが、働いてた所が閉店した今となっては、こんなにお金かかるのか…と痛感してます(^^;;

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2014/09/25(木) 19:55:59 

    看護師。インフルエンザワクチンは早めに出来ます。

    +20

    -1

  • 77. 匿名 2014/09/25(木) 20:01:13 

    キャバ嬢
    美味しいご飯に連れて行ってもらえる。誕生日、クリスマスはそれなりのプレゼントを貰える。
    売れれば売れるほど得も多くなるかな。

    +22

    -5

  • 78. 匿名 2014/09/25(木) 20:03:40 

    ジュエリーショップ
    絶対買えない高額の宝石類を毎日見れる!
    手にとれる!
    初めは手が震えたけど、今では数千万のジュエリーを普通に持てます(笑)
    社販はかなり安くなるし!
    夢のある仕事です。

    +18

    -1

  • 79. 匿名 2014/09/25(木) 20:14:09 

    仲居してます

    メリット:自腹じゃ一生食べられないような超高級食材が毎日賄いでたらふく食べられる
    デメリット:舌が肥えすぎて貧乏なくせに安物が食べられなくなる

    +25

    -2

  • 80. 匿名 2014/09/25(木) 20:21:16 

    病院の介護職です

    自分の職場は時間通り帰れる。ボーナスも支給されるし、何よりも高齢化社会の現代においてすごく必要とされていると思います。

    +9

    -2

  • 81. 匿名 2014/09/25(木) 20:41:49 

    鉄道会社勤務です。
    管轄の路線は乗車賃無料です。

    +26

    -0

  • 82. 匿名 2014/09/25(木) 20:44:01 

    システムエンジニアです。
    忙しくて体に悪いけど、残業代はががっぽりもらえます。
    疲れ果てて辞職しても、戻ってこないかとか、関連会社から声かかったりするので、失業への不安はとりあえずない。

    +10

    -1

  • 83. 匿名 2014/09/25(木) 20:49:33 

    エステティシャンです。

    フェイシャルや脱毛、練習で働きながら綺麗になれるところ!(^o^)

    +13

    -1

  • 84. 匿名 2014/09/25(木) 21:00:52 

    ドラッグストア勤務です。
    各メーカーさんから発売前の新商品を貰える
    商品が社割で買える

    +9

    -2

  • 85. 匿名 2014/09/25(木) 21:17:58 

    日系大手のCAです。
    色んな所にいける、国内線なら飛行機タダ、色んな経験ができる。
    でも本当に体力的にきつい(>_<)

    +20

    -2

  • 86. 匿名 2014/09/25(木) 21:27:28 

    パン大好きとしては焼きたてパンを食べれるパン屋さん羨ましい!!

    そんな私の職種は農家で、野菜の新鮮さが分かることかな。
    野菜によって見分ける方法が変わってくるので。

    あとはお客さんに旬な野菜のレシピを教えたり、教えてもらうことも(^^)

    野菜食べ放題なので、スーパーで高騰していても食べれるのはありがたい。

    +11

    -1

  • 87. 匿名 2014/09/25(木) 21:30:36 

    CAの方、トピズレですが教えてください
    人間関係いかがですか?

    +7

    -5

  • 88. 匿名 2014/09/25(木) 21:37:45 

    花屋勤務でした。


    重労働ですが、やはり美しい花たちに囲まれていると心が豊かになります。毎日入荷してくる花の段ボールを開けるのが楽しみで仕方なかった。

    +10

    -1

  • 89. 匿名 2014/09/25(木) 21:41:06 

    元書店員です。
    雑誌の先月号の付録とか、余ったら持って帰れた(^o^)雑誌は返品しなきゃいけないけど、付録はしなくてもいいので。
    あとは、新刊をいち早くチェックできたり、こんな本あるんだ〜って色々仕事しつつも見るの楽しいですよ。

    +15

    -1

  • 90. 匿名 2014/09/25(木) 21:53:41 

    74さん
    39キロって小学生の時にしか見てない…
    その女優さんの身長っていくつですか!?

    +7

    -3

  • 91. 匿名 2014/09/25(木) 21:55:35 

    理系研究職です。

    自慢できること、、特にない(^_^;)
    いや、マジで。。

    +6

    -1

  • 92. 匿名 2014/09/25(木) 21:56:11 

    エステで働いてます
    全身脱毛12回コースとかだったら40万近くかかるけど無料で何回でもできる
    高い基礎化粧品や保湿ジェルを毎日触るので手は乾燥知らず

    だがしかしオフィスで働くことに憧れる

    +10

    -2

  • 93. 匿名 2014/09/25(木) 21:58:58 

    美容歯科勤務の歯科衛生士です。
    系列の美容皮膚科含めて無料で治療が受けられます。
    自費専門なので給料も高くて安定していて、休みも多い。

    ただ下町の保険診療中心の歯科医院に勤めていた時と違って、毎日しっかり化粧しないといけないのが辛い…(笑)

    +9

    -2

  • 94. 匿名 2014/09/25(木) 22:04:20 

    看護師です

    勤務している病院の受診料無料!全ての科があるので助かります。薬代だけかかりますが。
    先輩は手術して保険代で+αになってました

    +7

    -4

  • 95. 匿名 2014/09/25(木) 23:27:26 

    化粧品メーカー勤務
    スキンケア、メイク品はしばらく買ってません

    +10

    -1

  • 96. 匿名 2014/09/25(木) 23:46:37 

    >74

    それジムでこっそり調べなくてもすでにネットで話題になってたからwwwwww

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2014/09/25(木) 23:52:07 

    介護士です。
    この仕事をしてから、お喋り上手になったって言われます。あと、性格も丸く優しくなったって思います。

    +7

    -2

  • 98. 匿名 2014/09/25(木) 23:59:29 

    現役サーファー系AV男優なんですが、色んな女優さんと枕を交わすことができるのでやり甲斐がありますね。

    +3

    -20

  • 99. 匿名 2014/09/26(金) 00:06:34 

    枕を交わす…じじくさい言い方

    てか、男に聞いてないし~

    +12

    -4

  • 100. 匿名 2014/09/26(金) 00:15:02 

    看護師です
    自分含め家族全員、診察代、薬代無料制度があります。
    院内保育所が無料です。院内保育所なので子供が熱を出してもすぐにDr.Nsが診てくれます。
    就職に困りません。
    収入は良い方だと思います。
    既婚者ですが、合コンの話がたくさん来ます。
    相手は公務員《警察、消防、教員、役所》、一般企業からもNsとの合コン希望で沢山話が来ました。
    私は同じ大学の薬学部で、薬剤師の主人と結婚しました。

    +7

    -7

  • 101. 匿名 2014/09/26(金) 00:20:29 

    診療放射線技師です。

    自分の病院でレントゲンや、CT、MR、エコーなど、テストと称して自由に検査できます。

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2014/09/26(金) 00:38:06 

    企業受付です。
    普段生活していてもお会いできないであろうVIPに会えること、人見知りをしなくなったこと、気配りが以前よりできるようになったことが良かったなぁと。
    飲み会に誘われることが多いので知り合いが増えて、人脈作りにはもってこいの仕事です(笑)

    +8

    -2

  • 103. 匿名 2014/09/26(金) 00:57:15 

    ガソリンスタンド経営の石油会社の事務です。
    事務ですがガソリン代やタイヤは格安、洗車や車内清掃もタダ、車検も法定費用以外はほとんどタダ、車の調子が悪いときにすぐ見てもらえてそれもタダなど維持費がびっくりするくらい抑えられます!

    航空会社勤務の方、CAやGSの方やラウンジスタッフの方にはパンストが支給されると聞いたんですが本当ですか!?本当だとしたらすごく羨ましいです!パンスト代もバカになんなくて結構痛いです(*_*)

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2014/09/26(金) 01:04:37 

    不動産会社勤務です。

    管理物件に初期費用なしで家賃も安く住めます。

    +8

    -2

  • 105. 匿名 2014/09/26(金) 01:05:19 

    おいしい物食べるのは羨ましいね

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2014/09/26(金) 01:13:54 

    カフェです
    髪型メイクは自由だし何より美味しい賄いいただけます♪
    飲食は一食代浮くのが嬉しいですね!

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2014/09/26(金) 01:57:45 

    個人投資家です。
    お金が代わりに働いてくれてます!
    なので、勉強や趣味に時間をつかえます。

    +7

    -1

  • 108. 匿名 2014/09/26(金) 09:21:20 

    お菓子工場で働いてて、勤務中に結構焼き菓子を食べれたり、たまに持って帰れる★

    +4

    -2

  • 109. 匿名 2014/09/26(金) 10:11:38 

    ちょっと地味ですが、産廃処理施設です。

    自分ちの家庭ゴミ分別も包んだりもせず、捨て放題!(笑)

    +1

    -5

  • 110. 匿名 2014/09/26(金) 10:41:58 

    コンタクトショップ
    好きなコンタクト貰い放題。カラコンからハードレンズまでなんでもOK
    度数が合わなくなったら隣の眼科で度数合わせてもらえる(勿論無料)からお金出してコンタクトはもう買えないなぁ

    +1

    -5

  • 111. 匿名 2014/09/26(金) 10:55:54 

    CAではないですが航空会社で働いてます。
    国内も国際も9割
    でも国際は2往復まで
    有給とれないから行けないけどね

    +6

    -2

  • 112. 匿名 2014/09/26(金) 12:14:33 

    某有名アパレル勤務。
    売値の半額以下で商品買える。
    日本未発売のものが手に入る。

    +5

    -2

  • 113. 匿名 2014/09/26(金) 12:46:31 

    塾の講師バイトしてますが大学のわからないところをほかの先生にきけるくらいです
    昔、ガストでバイトしてたときは割引券がもらえました(笑)
    彼氏は映画館でバイトしてるのですがただで映画見放題らしいです

    +3

    -1

  • 114. 匿名 2014/09/26(金) 12:49:06 

    臨床検査技師でエコーをやってました。
    妊娠した時、空き時間に自分のお腹にエコーを当てて、お腹の赤ちゃんの様子を見たり、心音を聞いたりしてました。

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2014/09/26(金) 12:59:39 

    福利厚生で休みがしっかりぐらいしかない...悲しい...

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2014/09/26(金) 13:34:43 

    どんだけCAに血眼なんですか。

    まあもっとも、ググッて答えを寄せてくれた人の文章に何かツッコミどころはないかとあらさがしするための釣り質問かもしれないけど。

    +0

    -1

  • 117. 匿名 2014/09/26(金) 14:49:28 

    大学職員の方、うらやましいです。

    化粧品メーカー勤務。
    いいところは商品や販促のプレゼント品貰えるところ。
    発売前の商品を人体実験がてら、モニターとして使用するので、最初はそんなのも楽しかった。

    それぐらいしかメリットないw

    +5

    -1

  • 118. 匿名 2014/09/26(金) 15:02:08 

    プラモデルの取説作ってます!!

    男の子の親だったら喜んだであろうおもちゃの取説作ってるので、新商品とか新キャラ情報を先取り出来て楽しいです☆
    ウチは女の子だから優越感とかは無いですけど…

    あとは非売品もらえたりするから子どもが好きなグッズのだと嬉しいです♡

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2014/09/26(金) 16:37:00 

    飛び込み営業
    やりたがる人が少ない職種だけど、私は営業大好き!色んな人と関われるし勉強になることが多いのが魅力かな٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
    あとは、契約がとれていれば意外と休めます。
    契約がとれる人達同志で競争したり勉強会開いたりが私にとっては楽しいです。

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード