-
1. 匿名 2019/03/18(月) 23:03:54
5年いきつけの美容院でどんなオーダーをしても、仕上がりがいつも同じ感じでときめくことがなくなり、他店に行ってみましたが、やはり以前の店の方が自己満足のときめきを求めなければ良かったと思いました。
美容院の出もどりって堂々と出来ますか?
美容院の方は気にしますかね?+260
-7
-
2. 匿名 2019/03/18(月) 23:04:55
私だったら気にしないけど
大事なお客様だもの+427
-8
-
3. 匿名 2019/03/18(月) 23:05:06
何年ぶりかで出戻りしました。
すごく喜んでいただけました。+368
-2
-
4. 匿名 2019/03/18(月) 23:05:18
気にしないかな+131
-2
-
5. 匿名 2019/03/18(月) 23:05:22
>>1
入院していた、とでも言えばいいじゃないか+106
-14
-
6. 匿名 2019/03/18(月) 23:05:24
+10
-148
-
7. 匿名 2019/03/18(月) 23:05:38
ちょっと別の店に浮気してました♪って笑い取る。+224
-22
-
8. 匿名 2019/03/18(月) 23:06:23
私の場合は新しく行ってるとこのほうが技術はいいんだけどお洒落なお店過ぎて気疲れする。
そんな理由で前の、気を使わない大雑把な美容院に戻ろうか悩んでる。+205
-6
-
9. 匿名 2019/03/18(月) 23:06:23
急にどうしても切りたくなってー、予約とれなかったから他の店に行ったけど、やっぱりここがよかったです~って言う+326
-5
-
10. 匿名 2019/03/18(月) 23:06:34
普通に行けるw
安いチェーン店に浮気してたけど技術がいまいちで戻ったよw+149
-1
-
11. 匿名 2019/03/18(月) 23:06:47
>>5
髪の毛の状態みたらバレるよ+167
-1
-
12. 匿名 2019/03/18(月) 23:07:11
5年も通ってるなら
この人こんな髪型が好みなんだろうなぁ~って思われてるのでは?
出戻りは特に気にしなくていいかと+125
-3
-
13. 匿名 2019/03/18(月) 23:07:16
出戻りしたことあるよ!でもやっぱり離れたのには理由があるんだよね。戻ってもしっくりこなかった。全然違うお店で良い美容師さんに出会えることもあるよ。+246
-2
-
14. 匿名 2019/03/18(月) 23:07:20
出戻りはもちろんいいと思うけど、
次こそ浮気したら戻れなくなる。
実体験+73
-21
-
15. 匿名 2019/03/18(月) 23:07:34
都合が合わなくて、でもどうしても切りたかったから職場の近くで切っちゃったんです
みたいな当たり障りないこと言っておく+208
-4
-
16. 匿名 2019/03/18(月) 23:07:38
ちょっと実家に戻る用事があって‥とか。+67
-2
-
17. 匿名 2019/03/18(月) 23:07:40
正直、ちょっと勇気いるかな。なんか思われないかなとか余計な事を心配しちゃいそう。+35
-7
-
18. 匿名 2019/03/18(月) 23:08:12
家の近くのお店に行ったんですけど全然しっくりこなくてやっぱり戻ってきちゃいましたーって言ったよ+88
-2
-
19. 匿名 2019/03/18(月) 23:09:05
美容師の友達の練習台になったって言い訳したことある+108
-4
-
20. 匿名 2019/03/18(月) 23:09:26
戻ってくれる事は嬉しい
元のやりやすい状態に戻すのは期間かかる
らしいですよ+6
-6
-
21. 匿名 2019/03/18(月) 23:09:32
私もほかの美容室から元の美容室に戻るの緊張したけど、偶然いつも担当して貰ってる美容師さんが怪我して休んでる時期と被ってたから問題無かったw+92
-3
-
22. 匿名 2019/03/18(月) 23:09:32
>>11
嘘でもいいんだよ、その場をやり過ごすだけなんだし+7
-10
-
23. 匿名 2019/03/18(月) 23:10:31
技術とかじゃなくて
待たされる時間長すぎて浮気した
出戻りしたらマシになってた
たぶん逃した客多かったんだろう+157
-3
-
24. 匿名 2019/03/18(月) 23:10:47
>>1
心の中では、「ちっ、舞い戻ってきやがって」とほくそ笑む。+6
-19
-
25. 匿名 2019/03/18(月) 23:11:07
>>1
仕上がりがいつも同じ感じってすごくわかる
このお客さんはこの髪型って決めつけられているから、お任せにしてもいつも同じにされる+185
-2
-
26. 匿名 2019/03/18(月) 23:11:13
私も金欠のとき別のところ行ったりもしたけど、快く迎えてくれたよ
主さんの気持ちそのまんま「気分転換に他のお店も行ってみたんですけど、やっぱりこのお店が一番です」って言えば問題なし。+68
-1
-
27. 匿名 2019/03/18(月) 23:12:20
違う名前で予約して、他人のふりをしては?+4
-24
-
28. 匿名 2019/03/18(月) 23:14:05
+9
-3
-
29. 匿名 2019/03/18(月) 23:14:12
最近の若い子は、転々としてる。クーポンあるとこに。+170
-1
-
30. 匿名 2019/03/18(月) 23:16:11
なんか言われたら
・前回予約とれなかったので
・職場の近くで済ませました+50
-0
-
31. 匿名 2019/03/18(月) 23:17:55
私、知り合いの美容室には絶対に行かないようにしてる。合わなくて違う美容室行きたい時とか、出戻りの時気まづいから。+79
-3
-
32. 匿名 2019/03/18(月) 23:21:03
この前出戻ったから美容師さんに「こういうのやっぱり腹立ちます?」と聞いたら「浮気してるなぁ〜とは思ってたけど、戻ってきてくれたのは素直に嬉しいですね」と言ってた。+92
-12
-
33. 匿名 2019/03/18(月) 23:23:12
同じ店ではないけど、姉妹店に出戻りしたことある。
高校時代に行ってた店、悪くはなかったんだけど、安い店を何件か転々としたけどしっくりこなくて、
同じ系列の姉妹店に戻ってきた。
カードもそのまま使えるし、前の店にいたスタッフさんが、姉妹店に異動してて久々に会った。+19
-0
-
34. 匿名 2019/03/18(月) 23:24:57
こんなことに気を使うなんてめんどくさいよね
でも主の気持ちすごくわかる
だから美容室って・・・+197
-1
-
35. 匿名 2019/03/18(月) 23:25:53
帰ってきてくれるのは嬉しいらしいって聞いたことあるよ!+18
-0
-
36. 匿名 2019/03/18(月) 23:26:07
選ぶのは消費者よ。きにすることない。
好きな店に行けばいい。+196
-0
-
37. 匿名 2019/03/18(月) 23:26:13
完璧な美容院なんてないよ。
たっくさん色んな美容院行ったけどそう思った。
なにより居心地がいい美容院が一番だなと。
そういう結論になった。+61
-0
-
38. 匿名 2019/03/18(月) 23:26:50
別に気にしないんじゃないでしょうか?
たまに気分変えたくなることもあるでしょう?
系列店同じでA店→職場駅→A店→都会店→一時的に他ブランド→Aの隣店→美容師転勤でまたA店に収まる…て15年くらい行ったり来たりです。+11
-2
-
39. 匿名 2019/03/18(月) 23:27:34
よそでカットしたらわかるらしいよ+28
-2
-
40. 匿名 2019/03/18(月) 23:28:30
みんな、気遣いすぎじゃない?ま、戻ったときに腹いせで大事な髪を痛ませられたりしたら嫌だけどね。美容師さんとかは一応、固定客としてカウントしてたりするみたいだから。カラーとか縮毛矯正とか、いつしたとかは言わないといけない事もあるから、そういう意味ではきちんと申告するよ。どこの店でとかまでは言わなくていいと思うけど。+51
-0
-
41. 匿名 2019/03/18(月) 23:28:32
本当は違う所行こうが、戻ろうが好きにしてもいいはずなのに何故か気を使いますよね〜
私は行きつけの美容院あるけど、クーポンとかで結構浮気します。
正直に言ってるし、そうゆう人だと思われてるから最近は気を使わずにすんでます。
正直に言っても、嫌な顔された事はないですよ!+52
-3
-
42. 匿名 2019/03/18(月) 23:28:34
ノルマ性なら喜ぶかもね、給料あがるし。関係ないなら、うざい。+7
-5
-
43. 匿名 2019/03/18(月) 23:30:38
タイミング悪くて〜とか言う
それほど深く突っ込んでこないよ+6
-1
-
44. 匿名 2019/03/18(月) 23:32:32
私も5年くらい同じ人に担当してもらってて、「雰囲気ガラッと変えたいんです、具体的にはこんな感じに~」って何度もオーダーしたけど結局毎回変わり映えしなくて、ついに先月違うところに行きました。そこはそこで始終怠い感じで接客されてもう行くまいと思い、今月また別のところに行ってみてダメだったら元の美容室に出戻る予定です。+78
-1
-
45. 匿名 2019/03/18(月) 23:33:20
客の自由なんだから気にしない。
実力で選ばれる世界だから仕方ない。+53
-0
-
46. 匿名 2019/03/18(月) 23:33:40
普通に堂々とお久しぶりです、って行くよ。
美容師さんはわざわざ理由なんて聞かないし、来てくれたらそれだけで嬉しそうだし。
言わざるを得ない感じなら、急だったからとかお付き合いでとかサラッと言えば良し。+76
-2
-
47. 匿名 2019/03/18(月) 23:34:30
気にしたことないわ。と言うか、いつも違うお店に行く。一番よく行くのは友人の美容室だけど、都合が合わないと他に行く。時間の有無や他の予定に合わせてお店決めてる。+9
-0
-
48. 匿名 2019/03/18(月) 23:35:16
何にも気にした事なかったなぁ。
一応行くお店が決まってあるけど、ホットペッパーとかで気になるお店を見つければ他所へ行く。
そこもリピートして行く程でもなければいつも所に戻って、また気になるお店があればそっち行って…の繰り返し。
別に友達でも知り合いでもなく「美容師さん」と「客」の関係なんだから必要以上に気を使う事ないと思うけど。
+69
-0
-
49. 匿名 2019/03/18(月) 23:35:47
出戻ったら担当の方のお腹が大きかったので、それ以来です+4
-0
-
50. 匿名 2019/03/18(月) 23:36:23
こめんなさい41間違ってマイナス押しちゃいました。
美容師と客ってそんな深い関係じゃないでしょ基本。
浮気した~とか根に持たれたら怖いわ。
向上心ある人なら、他人のカットからも何か学べるでしょうに。+42
-2
-
51. 匿名 2019/03/18(月) 23:36:25
お洒落な美容院過ぎて垢抜けない私はお門違い、とか思って一人でやってる美容院に行ったけど、髪染める液合わない。
前に行った所はそんな事なかった…
出戻りしたい+19
-0
-
52. 匿名 2019/03/18(月) 23:36:26
私はこれ!って言う美容師に出会えなくて色んな店行っては辞めてまた出戻ってを繰り返してる。出戻りでも別に何も言われない。なんでそんなに美容師さんに気を使わなくちゃいけないのかな?って思う。+34
-0
-
53. 匿名 2019/03/18(月) 23:39:18
浮気したら大失敗な髪型になって
助けてくださいと出戻った+25
-0
-
54. 匿名 2019/03/18(月) 23:42:11
私は気にせず戻ります
だってキャバ嬢とお客ってわけじゃないし、
美容院によっては久々に利用する方限定のクーポンあるとこあるし+19
-1
-
55. 匿名 2019/03/18(月) 23:45:05
気を遣わせない接客(喋りすぎず、客を疲れさせない)できる美容師さんがいたら通う。他の店行ってきました。という話になってムッとする美容師さんいるの?+7
-0
-
56. 匿名 2019/03/18(月) 23:45:53
6年くらい行ってた美容院があったんだけど、ここ1年くらい他の美容院に行ってたら、そこに前行ってた美容院の人が就職してきた 笑+77
-1
-
57. 匿名 2019/03/18(月) 23:46:09
ちょっと不幸があって急遽地元の美容院行ってましたっていう+3
-1
-
58. 匿名 2019/03/18(月) 23:48:34
引っ越しでもしない限りは浮気するとしても最寄り&好みの店の数は限られてくるからまた出戻る可能性は充分あると思う。+6
-0
-
59. 匿名 2019/03/18(月) 23:54:16
出産してしばらくキッズスペースがある美容室に行ってたけど、この前予約してたのに向こうのミスで予約入ってなかった。もちろん、何回も謝られたし割引してもらえたけど他のお客さんとだぶってたからいつもより時間かかったし、元々カットがあまり上手じゃなかったから出戻りした。+15
-0
-
60. 匿名 2019/03/19(火) 00:00:12
時間のないときは 普通に近所の美容室行ってるよ
そして、10年以上通ってる美容師さんにも堂々と言ってる
古くから通ってる美容師さんとはセンスも合うしカットも上手だから、近所の美容室では髪型は現状維持にしてもらってるかな
通ってる美容師さんには、ロングからショートにしても間違いないから、イメチェンしたい!とか気軽に言える+6
-0
-
61. 匿名 2019/03/19(火) 00:14:07
>>45
そうなんだよ、そうなんだけど
なんか気まずいんだよね〜+8
-3
-
62. 匿名 2019/03/19(火) 00:20:05
凄く上手で気に入ってたんだけど、美容師さんとの話の中で、〇〇さんは頭が大きいからwと言われて、凄くムカついたからそれ以来行ってない。
でもやっぱりそこが一番しっくりくるんだけど、出戻ろうかやっばりやめようか悩み中です。+50
-2
-
63. 匿名 2019/03/19(火) 00:28:13
簡単な個室にしてほしいわ
そうもいかないか+12
-0
-
64. 匿名 2019/03/19(火) 00:54:18
>>62
嫌なこと言われたら、私ならもう行かないな。また傷つくこと言われるかもしれないし。+57
-0
-
65. 匿名 2019/03/19(火) 00:56:28
ちょっと話が変わってしまうのですが、いつも行ってる美容院はとても良い人で上手です。
最近白髪が急に増えてきたのですが、いつも行く所はカラーが高い・・・。
カラーは安い所で、カットはいつもの所でと分けても大丈夫でしょうか?+46
-0
-
66. 匿名 2019/03/19(火) 01:13:02
5年以上、通ってる美容室あるけど、私がが学生の頃から知っててなめられてるのか、最近オーダーした髪型と違った髪型だったり髪色にされて美容師さんの勝手な考えで仕上げられるから美容室変えようかなと思うのですが、もう思い切って変えるのありですよね、、? 昔からお世話になってるし、近所すぎて変えづらいっていうのもあって。+46
-0
-
67. 匿名 2019/03/19(火) 01:13:23
ほんと美容院て面倒くさいな+28
-0
-
68. 匿名 2019/03/19(火) 01:14:59
お金払ってる側だから別に気にしなくてもいいのに
美容院って美容師と距離近いからなんか客って意識が薄れて気にしちゃうんだよね〜分かる+23
-1
-
69. 匿名 2019/03/19(火) 01:17:13
>>62
腕はいいけど軽口叩く美容師いるいる
でもねー案外別のとこ行ってみたら腕はそんなに変わらないってこともあるよ
カットが良くても他のところが悪かったら私は足が遠のくな+17
-0
-
70. 匿名 2019/03/19(火) 01:19:23
そんなの全く気にした事無かった(笑)移転したから5年ぶりくらいに行ったら、え!めっちゃ久しぶりー!って感じで楽しかった。+8
-0
-
71. 匿名 2019/03/19(火) 01:27:17
>>66
変える方をお勧めするよ!
私は学生の頃から行ってた徒歩5分位の美容室でゆるいくせ毛風のパーマを頼んだのに
ぐりんぐりんのカールヘアにされて、直しを頼んだのにその内パーマ取れたらどうにかなるよって言われてから二度と行かないと決めて変えたよー
もちろん別の美容室でショートにしてもらった
全く気にしなくて良いと思う!
したい髪型で美容室をすぐ変えるようにしたら気楽になったよ!
別に他のブランドのショッパー持って次のお店で洋服買うのに抵抗ないのと一緒だよ!+31
-1
-
72. 匿名 2019/03/19(火) 01:44:22
大丈夫!私色々ぐるぐるしてたことあるけど、特に問題無し!お久しぶりですーって言ってニコニコしとけばいいよ
向こうも日常茶飯事だよそんなの+4
-0
-
73. 匿名 2019/03/19(火) 01:51:48
そんなこと気にしたことないや
別に定期契約してるわけじゃなし
どのタイミングでどこで切ろうが自由だし関係ないじゃん
久々にお願いしまーすでいいんじゃない
+8
-0
-
74. 匿名 2019/03/19(火) 01:53:17
付き合いでしょうがなく別の人に切ってもらった、といいました。+6
-0
-
75. 匿名 2019/03/19(火) 02:19:43
出戻り経験あります。
めちゃくちゃ嫌味を言われて、もう二度と行かなくなりました。
あの美容師さんが特殊だと思うけど。+30
-1
-
76. 匿名 2019/03/19(火) 02:36:49
みんないろんな事情あるんだし、全く気にしなくて大丈夫だと思う。主さんの気持ちはわかるけど、美容師さんはプロとして仕事としてやってるんだから理解ある人のほうが多いと思うよ。
難しいよねー。カットはここ、カラーはここ、なんならシャンプーはここ!とか全部が一番の美容室がなかなか無い。ついでに言えば立地が変わると結構困る。+8
-0
-
77. 匿名 2019/03/19(火) 02:39:42
出戻りのための予約をしました…
なんかもう、全てが嫌だ+8
-0
-
78. 匿名 2019/03/19(火) 02:57:18
お気に入りの美容院も美容師もいないので毎回違う店に行ってたわ+8
-0
-
79. 匿名 2019/03/19(火) 03:22:57
少し遠くに引っ越してたとかは?
+3
-0
-
80. 匿名 2019/03/19(火) 06:03:59
出戻りしたときに担当の人から
「俺は浮気は3回まで許すよ!笑」
とこちらに
罪悪感が残らないように笑って返して頂けたので、
もうずっと通ってます。
+29
-1
-
81. 匿名 2019/03/19(火) 06:25:10
いつも予約が取れないスタイリストさんで、でもどうしても髪切りたいから他店に行った。
でも、お呼ばれとか卒園式とか特別な時は早めに予約をしてその方に切ってもらいます。
スタイリストさんも、予約が取れなかった事を知っているので「節目に来てもらえて嬉しい」と言ってくれます。+4
-0
-
82. 匿名 2019/03/19(火) 06:40:28
白髪染めしてる人とか、カラーは安い所で、カットはいつもの所って人結構いるって聞いたのであまり気にならないんじゃないかな。+4
-0
-
83. 匿名 2019/03/19(火) 06:54:56
ずっと通ってた美容室を変えたら、変えた美容室で担当してくれた方に変えた理由を聞かれて面倒くさって思った。
産休でその間だけのつもりだったけど、新しい所が丁寧だし安いから乗り換えようと思ってたところだった。その時々で変えようかなって思った。+7
-0
-
84. 匿名 2019/03/19(火) 06:55:35
ずっとロングで、すごく短くしたいのに担当の美容師さんが、「俺は長い方がいいと思う」って言って全然やってくれないから、違う店に行ってバッサリ切った。
戻るか迷ったけど、ポイント貯まってたし、カラーしたいから出戻ったらびっくりしてたけど、「短いのも、いいね!俺が切りたかったなぁ〜」って言われてから2度と行ってない。+29
-1
-
85. 匿名 2019/03/19(火) 07:03:07
何でお客がそんなに気を使う必要があるの?
美容師も入れ替わってそうだからシレッと予約すればいいのに。美容師って距離感間違えてる人が多いから根掘り葉掘り聞いてくるのかな?雑誌読むふりか寝たふりに限る!+7
-1
-
86. 匿名 2019/03/19(火) 07:04:21
>>84
ウザァ!お前の好みなんて知らないよw
顧客を自分の所有物と勘違いしてるね。
だから美容師は嫌なんだよ。+21
-0
-
87. 匿名 2019/03/19(火) 07:06:02
毎回違うお店に行くので、その手の悩みは一切ない。後腐れない一回きりの関係w+4
-0
-
88. 匿名 2019/03/19(火) 07:30:06
逆に嬉しいかもよ、戻ってくるって事はここの美容院の方がよかったって事でしょ 二度と来なくなる方が嫌じゃない?+7
-0
-
89. 匿名 2019/03/19(火) 07:31:10
>>84
気持ち悪い、長い髪が好み何だろうね+2
-0
-
90. 匿名 2019/03/19(火) 07:33:15
気に入って通ってたのに潰れた。イオンの中の美容院!!移転もなかったしガッカリ。戻れるんだから戻ったらいいですよ!理想の美容院探すのは大変+6
-0
-
91. 匿名 2019/03/19(火) 07:35:37
10年位行ってない美容院、ホットペッパーから予約するのは新規にするか再来にするか迷って行けない。
もうメンバーズカードも捨ててるし、知ってるスタッフも皆いないみたいだし。+4
-0
-
92. 匿名 2019/03/19(火) 07:46:49
主さん、1回目の浮気でしっくりこなかったからって、すぐ戻っちゃうの?
ホットペッパーの新規クーポンでまだまだ探したらいいのにと思ってしまった。
私は10年以上通ってた所を去年変えたよ。美容師さんの上手い下手が良くわからなくて近所だから通ってたけど、3回連続で希望と全然違う髪型になってしまったので意を決して探した。
3カ所目でやっと希望通りしてくれる方を見つけて、それからは指名してます。
前通ってた所から誕生日クーポンきたので、その時だけ戻りました。「久しぶりだねーあれから切った?」と言われ「はい切りました」と普通に答えました。+16
-0
-
93. 匿名 2019/03/19(火) 07:52:29
>>92
美容師はタメ口、お客様は敬語
基本的に美容師って何かを勘違いしてる人が多いよね。いくら腕が良くても距離感間違えたら二度と行かない。時間とお金がムダになってストレスだけたまる。+15
-0
-
94. 匿名 2019/03/19(火) 07:59:11
>>84
男性の美容師さんは基本あまりバッサリいきたがらないよね。やっぱり男性は根底にロングヘア好きがあるからってのもあるし、ずっとロングだった女性がバッサリ切ると後で後悔する率が高いからリスクを考えて、とかもあるみたい。その美容師さんは後者だったのかもね、だから他の人が切って成功したのを見て「俺がやりたかった」ってなったのかと(でもいらっとはするよねw)
私がお願いしてる人は、「切りたいなら段階的にやっていきましょう、その方が色んなスタイルも楽しめるし」って人で、ちょうど昨日ロングからロブにした。+16
-0
-
95. 匿名 2019/03/19(火) 08:29:32
全然大丈夫だよ。知り合いが地元離れて美容師してるんだけど帰って来てて切って貰ったー。とか
前髪とかは自分で切った!とか適当に言ってるよ。
やっぱり◯◯さんじゃないと思うようにならないわぁ〜♪ぐらいまで言ってるよ(笑)+3
-0
-
96. 匿名 2019/03/19(火) 08:55:47
指名したりして、同じ美容師さんにやってもらっていたら、主さんのようにどんなオーダーしても同じようにされたりするかもしれないから
指名せずに、色んな人にやってもらうようにしている。+3
-0
-
97. 匿名 2019/03/19(火) 09:03:21
リピート率って平均2割しかないんだって
美容院の店長さんが言ってた。
だから気にしてないと思う。
戻って来てくれたらすっごく嬉しいとも言ってたよ。+17
-0
-
98. 匿名 2019/03/19(火) 09:06:20
そんな来れなくなった理由を言わななきゃ
いけないような関係構築したことないから
分からないけど、忙しくて近所の美容院
行ってたとかでいいんでは?
+2
-0
-
99. 匿名 2019/03/19(火) 09:09:34
忙しかったからか、イライラしてる美容師さん。今日はどうしますか、って聞かれて
数ヶ月前のスマホの自撮り写真を見てもらった。加工はしてたけど、髪型だけだし、と思って見てもらったんだけど…もう結構、しまってください💢って。失礼の言い方しただろうか…スマホなんか出さなきゃよかったのか…モヤモヤしました。もう気疲れするから行くのは止めたけど…+8
-1
-
100. 匿名 2019/03/19(火) 10:00:18
え、そんなわざわざ言い訳する必要があるの?
「お久しぶりですね」って言われたら
「そうですね」だけで良いじゃん
何でそんなに気を使うのかが分からない
+7
-0
-
101. 匿名 2019/03/19(火) 10:50:58
>>62
同じようなことで迷ったことがあるけど店変えた。金払ってストレス貰いに行く程ドMじゃないし。担当だけ変えようかと思ったけどあまりに露骨だから。街中なら一生制覇しきれない位沢山美容室あるから少しでも嫌な感じを受けたら2度と行かないようにしている+5
-0
-
102. 匿名 2019/03/19(火) 10:54:31
美容室変えて「ここいいなぁ!これからはここに通おう」って思ってずっと通っていたら、変える前の美容室で髪切ってもらってた美容師さんが、その店に異動してきた事ならあるw
ちょっと気まずいwww+16
-0
-
103. 匿名 2019/03/19(火) 12:17:15
別に予約をドタキャンしたわけでもないし言い訳なんている?
普通に久しぶりだけどヨロシク~でいいじゃん+4
-0
-
104. 匿名 2019/03/19(火) 12:46:59
1回浮気して、やっぱ前のとこ良かったなと思えるならいいけど、私は新しい店を試したくなってしまうタイプなので出戻りはしたことない。
あとは戻る勇気もない(笑)
ここまでのコメ見てると、結構出戻ったことのある方が多くて、純粋にすごいなと思います。+2
-0
-
105. 匿名 2019/03/19(火) 14:03:08
新しく入ってきた女の美容師にシャンプー時に髪が「多いですね〜」と言われて何かいやーな感じがしたのと私の担当者に度々待たされることが多くなって…さらにそのシャンプーでの事を他のスタッフと店長に言ったんだけどその前後から居心地が悪くなってきた…
いまだジプシーなのですが一つ決まりかけてきたかな?ってとこ。
前のとこ、半ば苦情を言って行かなくなったようなものだから今戻ってもただ単にクレーマーが戻ってきたとしか思ってもらえないと思う。
あんな事で文句言わなきゃよかったよ…心狭かった私。+6
-0
-
106. 匿名 2019/03/19(火) 15:20:06
>>105
感じ悪い美容師さんに我慢する事なんか無いよー。
105さんが正しいと思う。
+5
-0
-
107. 匿名 2019/03/19(火) 19:05:06
8年ぶりくらいで
出戻った。
美容師さんはオーナー以外
ほとんど変わってて
”へー!すごいお久しぶりですね”
って、淡々としてた。+7
-0
-
108. 匿名 2019/03/19(火) 20:26:32
リピ率2割なのもちゃんと理由があるよ。
女性の場合はお金も時間もかなり掛かるのに、みんな我慢してるのが凄い!
嫌な思いをしてもリピったり出戻ったり、何をそこまで?!+9
-0
-
109. 匿名 2019/03/19(火) 20:27:18
>>107
美容師は離職率が高いからそんなもんだよ。
気を使う必要なし。+3
-0
-
110. 匿名 2019/03/19(火) 20:56:30
三年ぶりに出戻りした。
オシャレ過ぎるオリラジ藤森風の美容師が苦手で。
でもカットが上手いんだよね。
やっぱり上手だから戻ったって言えば気を悪くはしないと思う。+4
-0
-
111. 匿名 2019/03/19(火) 21:09:39
>>105
何かいや~な感じがしたのって結構重要ですよ!悪い「気」も、もらいそうだし。傷んでますね、白髪多いですね、すごいくせ毛ですね。などもいちいち言わなくていいのに。本当にサービス業に従事している人とは思えない言動だよ。
こっちは住所なども書かされてるのもあってクレーム勇気、要りますよね。
私もクレームしたことあるのでお気持ちわかりますよ。+5
-0
-
113. 匿名 2019/03/21(木) 22:45:22
51です。
出戻り正解です。
薬品も頭皮にしみることなく、無事終わりました。
やっぱり、合う合わないってあるんですね。
あと、無茶振りの様な「自分に似合う髪型がわかりません」という発言にも付き合ってくれました。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する