ガールズちゃんねる

髭男爵が「40代以降はキラキラを諦めよ」と勧める深い理由

183コメント2019/03/22(金) 13:37

  • 1. 匿名 2019/03/18(月) 19:07:42 


    髭男爵が「40代以降はキラキラを諦めよ」と勧める深い理由 | ニュース3面鏡 | ダイヤモンド・オンライン
    髭男爵が「40代以降はキラキラを諦めよ」と勧める深い理由 | ニュース3面鏡 | ダイヤモンド・オンラインdiamond.jp

    「不本意でいいじゃないか、人生諦めが肝心だ」…芸人として“負け”た男爵の「自分を諦めてあげる生き方」について話を聞いた。


    「そんなに日々『キラキラ』して生きられないし、キラキラする必要もない。だって週5で仕事がんばって休日までカヤック乗れる!?朝からBBQできます!?って(笑)。もちろん、それが好きな人は思う存分やったらいいと思います。でも必ずしもそれが正解ではないし、世の中の『キラキラして生きなくちゃ』が負担になっている人って、多いんじゃないでしょうか」

    「現実には最終的に、何にも向いてない人もいます。誰もが何かしら向いているものがあって、光るものを持っていて、輝ける場所がある…というのは幻想、嘘だろと僕は思う。実際はそんなに何も得意じゃない人だってたくさんいるし、好きでもやりたいことでもない仕事で社会は成り立っているわけじゃないですか」

    「なにも得意じゃない人、向いてない人だって確かに存在する。でも、そういう人だって別に機嫌良く毎日生活していけばいい。やっぱりポジティブ側、勝った側の意見がすごく多いし目立つじゃないですか。それを読んでも、励まされるどころか、しんどい人ってやっぱりいると思う」

    +1416

    -2

  • 2. 匿名 2019/03/18(月) 19:08:37 

    お浜さん?

    +8

    -90

  • 3. 匿名 2019/03/18(月) 19:08:49 

    少なくともガル民はキラキラして生きなきゃなんて思っていないしキラキラしていようもんなら叩かれる

    +533

    -28

  • 4. 匿名 2019/03/18(月) 19:09:17 

    20代ですけどもうすでにキラキラしてません 笑

    +413

    -7

  • 5. 匿名 2019/03/18(月) 19:09:28 

    キラキラしてる余裕なんか無いよね

    +561

    -0

  • 6. 匿名 2019/03/18(月) 19:09:52 

    キラキラより寝てたいんだよ

    +925

    -3

  • 7. 匿名 2019/03/18(月) 19:09:57 

    生まれたときからキラキラしてたこと皆無です

    +441

    -5

  • 8. 匿名 2019/03/18(月) 19:10:17 

    言ってることはわかるが、芸人なら笑いで世間を明るくして欲しい。

    +19

    -92

  • 9. 匿名 2019/03/18(月) 19:11:16 

    キラキラってどうゆうことだってばよ

    +42

    -32

  • 10. 匿名 2019/03/18(月) 19:11:25 

    ご意見番みたいな芸人増えたね

    +179

    -21

  • 11. 匿名 2019/03/18(月) 19:11:48 

    出来ればキラキラしていきたいけど面倒くさい。これを老いといいます。

    +403

    -4

  • 12. 匿名 2019/03/18(月) 19:12:23 

    名言だね。さすが上も下もみてるだけある。深い。

    +557

    -14

  • 13. 匿名 2019/03/18(月) 19:12:57 

    寝てたいよ。

    ただただ寝てたい。

    +435

    -2

  • 14. 匿名 2019/03/18(月) 19:12:59 

    TOKIOはアイドルだけど、大分前にキラキラを諦めてる

    +103

    -15

  • 15. 匿名 2019/03/18(月) 19:13:20 

    「現実には最終的に、何にも向いてない人もいます。誰もが何かしら向いているものがあって、光るものを持っていて、輝ける場所がある…というのは幻想、嘘だろと僕は思う。実際はそんなに何も得意じゃない人だってたくさんいる」


    はい私です。
    ちょっとスッとしたよ、ありがとう。

    +729

    -3

  • 16. 匿名 2019/03/18(月) 19:13:40 

    悪口言ってる時はキラキラしてるよ

    +21

    -34

  • 17. 匿名 2019/03/18(月) 19:13:41 

    そうだそうだ、別に輝く必要ねーわ。

    一部いることはいるけど、別世界の人間だから何とも思わないけどね。

    +252

    -2

  • 18. 匿名 2019/03/18(月) 19:13:43 

    カヤックやBBQ民みたいな余分な体力ある人って何食べてんの。あ、BBQ?

    +337

    -6

  • 19. 匿名 2019/03/18(月) 19:14:25 

    SNSとかにキラキラしてたいんだろうなって感じの40代以降の人たくさん見かける。無理すんなよw

    +300

    -1

  • 20. 匿名 2019/03/18(月) 19:15:17 

    この人芸人になる前数年ひきこもりだったんだよね。
    色々考える事があったんだろうな。

    +361

    -1

  • 21. 匿名 2019/03/18(月) 19:15:32 

    キラキラっ人に見せびらかせる為にじゃなく自分の中で完結させてるキラキラならいいと思うんだけど

    +272

    -0

  • 22. 匿名 2019/03/18(月) 19:15:35 

    朝からBBQがキラキラになるの?


    てかコイツ久し振りに見たな笑

    +6

    -66

  • 23. 匿名 2019/03/18(月) 19:15:43 

    きらきらを諦めている多くの人が、きらきらを追求している人を叩くんだよね
    負の方向に引っ張ろうとするときの、みんな力ってマジすごい

    +77

    -36

  • 24. 匿名 2019/03/18(月) 19:15:48 

    なんか泣ける。
    色々とコンプレックスあるけど、体は健康だし、毎日ご飯食べられるし、それだけで充分だよね。

    +436

    -5

  • 25. 匿名 2019/03/18(月) 19:15:55 

    キラキラって本当なんだろう?
    自慢するのとは違うよね。
    私輝いてるー!って自分や自分の大切な人にわかってもらえればそれで良い。
    それが自信になる。

    +13

    -10

  • 26. 匿名 2019/03/18(月) 19:15:55 

    毎日キラキラしてなくても平気
    でも毎日機嫌よく出来ないのは嫌

    +138

    -0

  • 27. 匿名 2019/03/18(月) 19:15:59 

    すごくよく分かる

    +193

    -1

  • 28. 匿名 2019/03/18(月) 19:15:59 

    アラフォー主婦だけど「丁寧な暮らし」の幻想がツライ。
    味噌を手作りしたり、古着をウエス(雑巾)にしたり、玄米を土鍋で炊いたり。
    ぜんぜん無理。

    +418

    -2

  • 29. 匿名 2019/03/18(月) 19:16:04 

    カヤックってなんだっけってググったレベルですよ。。。

    +181

    -2

  • 30. 匿名 2019/03/18(月) 19:16:16 

    うちの旦那は40代だけどキラキラ✨してるよ    頭部だけなら

    +233

    -5

  • 31. 匿名 2019/03/18(月) 19:17:29 

    キラキラよりゴロゴロだよね!

    +251

    -1

  • 32. 匿名 2019/03/18(月) 19:17:34 

    キラキラじゃなくてギラギラじゃない?
    普通に生きてる人だってキラキラしてるし

    +71

    -1

  • 33. 匿名 2019/03/18(月) 19:18:42 

    自称キラキラしてる人の声が大きいだけだからね

    +161

    -1

  • 34. 匿名 2019/03/18(月) 19:20:25 

    それ以上でもなくそれ以下でもなく、ただの女でいい

    +55

    -1

  • 35. 匿名 2019/03/18(月) 19:20:40 

    キラキラとかもうどうでもいいんだ
    だから休みの日に何してたか聞かないで欲しいし、何もしてないからって「もったいない」とか言わないで欲しい

    +255

    -1

  • 36. 匿名 2019/03/18(月) 19:21:08 

    私は田舎在住で良かった。
    都会に住んでたら、キラキラの世界の住民を見て劣等感が半端なかったと思う。

    +94

    -3

  • 37. 匿名 2019/03/18(月) 19:21:22 

    この意見に凄く同意した。
    毎日充実してないし色々悩むし落ち込むしキラキラ生きれない。自分はマイペースにのんびり地味に生きていきたい。

    +226

    -1

  • 38. 匿名 2019/03/18(月) 19:22:08 

    仕事で疲れてるから休みの日はただただ寝てたい
    キラキラなんて程遠い生活だわ

    +99

    -3

  • 39. 匿名 2019/03/18(月) 19:22:21 


    別に好きな方でいいじゃん。
    どっちもあり。
    自分が属してない方を叩く必要ない。

    +31

    -5

  • 40. 匿名 2019/03/18(月) 19:22:28 

    私たしかに何も向いてないし、生まれてから今までキラキラしたことが一度もない
    諦めてるけど、死ぬまでに一度くらいキラキラしたかった
    キラキラしたことが一度もないからこそキラキラに憧れる

    +28

    -1

  • 41. 匿名 2019/03/18(月) 19:22:31 

    きもちにそんな余裕ないし、キラキラしたいと思ったことも無かった
    「意識低い系トピ」な土日だよ

    +42

    -1

  • 42. 匿名 2019/03/18(月) 19:22:36 

    >>3
    そうだね
    だからガルちゃんやってると落ち着くんだよ

    +6

    -1

  • 43. 匿名 2019/03/18(月) 19:22:47 

    40代以降とか関係なくそう思ってる人は多い気がする

    +104

    -2

  • 44. 匿名 2019/03/18(月) 19:23:46 

    都民のセレブはキラキラしてるけど排気ガスにまみれているよ

    +11

    -7

  • 45. 匿名 2019/03/18(月) 19:23:47 

    バーベはできるんじゃね。たまにだし付き合いもあるし

    +3

    -12

  • 46. 匿名 2019/03/18(月) 19:23:55 

    健康な体があればそれだけで充分です

    +91

    -1

  • 47. 匿名 2019/03/18(月) 19:23:56 

    一発屋とは言え、この人は芸人として当ててキラキラしてた訳だし、光るもん持ってた訳でちょっとモヤっとするけど、為になる言葉ではある。

    +51

    -1

  • 48. 匿名 2019/03/18(月) 19:24:07 

    40代になったらキラキラよりもおだやかに過ごしたくない?

    +166

    -1

  • 49. 匿名 2019/03/18(月) 19:25:02 

    キラキラした人生より年相応に落ち着いた人生を送りたい

    +126

    -1

  • 50. 匿名 2019/03/18(月) 19:26:05 

    キラキラとワクワクと同じ捉え方でいいの?

    +20

    -1

  • 51. 匿名 2019/03/18(月) 19:28:03 

    >>3
    えっ?逆じゃない?見ているトピによるのかな?
    貧乏でもいいやという雰囲気の緩いトピにギラギラしたレス返されるよ。

    +14

    -0

  • 52. 匿名 2019/03/18(月) 19:28:26 


    BBQ好きだから朝からやったら
    キラキラ認定されるのめんどくせー。

    他人の目って見たい所だけ見るよね。

    +4

    -24

  • 53. 匿名 2019/03/18(月) 19:28:56 

    ルネッサーーーンス!

    +33

    -0

  • 54. 匿名 2019/03/18(月) 19:29:12 

    キラキラとチャラチャラは紙一重

    +26

    -3

  • 55. 匿名 2019/03/18(月) 19:29:20 

    50代なのに20代のファッション雑誌毎月買ってる会社の先輩見てるとそう思う

    +61

    -5

  • 56. 匿名 2019/03/18(月) 19:30:33 

    毎日やっていくだけで精いっぱい。
    イヤなことばっかり。

    +12

    -2

  • 57. 匿名 2019/03/18(月) 19:30:41 

    >>15
    私も
    ほっとした

    +30

    -0

  • 58. 匿名 2019/03/18(月) 19:31:13 

    自分視野で周りも引きずり下ろしたいだけの言葉を鵜呑みにしちゃダメ
    特に何かをやらなきゃいけない人

    +5

    -2

  • 59. 匿名 2019/03/18(月) 19:31:20 

    願わくばそよ風のように生きたい。

    +27

    -0

  • 60. 匿名 2019/03/18(月) 19:31:50 

    何者にもなれない人はそう言いだす

    +4

    -18

  • 61. 匿名 2019/03/18(月) 19:32:55 

    好きなことをして過ごすって大切だよね。家でゴロゴロが私は何よりの癒しの時間だわ

    +63

    -0

  • 62. 匿名 2019/03/18(月) 19:33:02 

    キラキラっていうか、子育てで精一杯だわ…

    +20

    -1

  • 63. 匿名 2019/03/18(月) 19:33:23 

    40代からはさ、それまでの単調だったり地道な日々をこつこつ積み上げてきた人が結果的にキラキラしてる人だと思う
    わたしは40代なのに何も積み重ねてこれず、独り身で日々に追われショボショボ

    +64

    -2

  • 64. 匿名 2019/03/18(月) 19:33:33 

    この人は好きだな
    見た目とかじゃなくて

    +34

    -1

  • 65. 匿名 2019/03/18(月) 19:33:53 

    髭男爵の「ひきこもり漂流記」読みました!語彙が豊富でとても賢い人なんだなと思った。この人は作家やエッセイストが主軸になっていきそう。

    +68

    -0

  • 66. 匿名 2019/03/18(月) 19:34:59 

    まあ元気一杯、休日も精力的に遊んでる40代の人見ると
    凄いな体力どうなってんだ真似できん…と思うよね、
    基礎体力と好奇心へのモチベーションの違いかな
    インスタ映え民の休日活動量も凄いねえと寝っ転がりながら思ってる

    +24

    -1

  • 67. 匿名 2019/03/18(月) 19:35:05 

    アラフォーだけどキラキラはSNSの影響もあるかもしれないけど私たちの大学時代の就職活動が元凶だとも思う。輝いてる何か目を引く何かをなしとげた自己PRしなければならない、って洗脳された世代。実際そういうインパクトあるエントリーシートをとらなければならないからそのために何かをしなくてはならなかった。学生なんだからふつうに学生してればいいのにバブル世代の面接官があっと驚くエピソードを欲しがった。リクルートが自己分析だのなんだのと押し付けた。志望動機だのなんだのって。なぜ生きていくために金がほしいから、続けられそうな仕事だと思ったので、家から近いから、転勤したくないから、何か職についてないと年金困るから、といった理由じゃだめなわけ?お客様の笑顔が見たいだのお客様によろこんでもらえることがよろこびみたいなのとかまじうざい。ほんとうざいうざい。

    +117

    -3

  • 68. 匿名 2019/03/18(月) 19:36:13 

    今つまらん生活だと思っていてももっと歳とって振り返ったら「あの頃しんどかったけどキラキラしてたな」って思うこともあるんじゃないかな

    +42

    -0

  • 69. 匿名 2019/03/18(月) 19:36:29 

    >>48
    40歳過ぎたらキラキラよりも安定安心健康が欲しい

    +72

    -1

  • 70. 匿名 2019/03/18(月) 19:37:15 

    キラキラなんて遠い昔にどこかに無くした。
    今はのんびり暮らせたらそれでいいという年寄りみたいな感じになってる。

    +15

    -0

  • 71. 匿名 2019/03/18(月) 19:37:37 

    たまにキラキラどころかギラギラな人もいるけどね

    +19

    -0

  • 72. 匿名 2019/03/18(月) 19:38:31 

    >>66
    元々のエネルギーが違うとしか思えない
    大体の人は落ち着いてくる

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2019/03/18(月) 19:39:03 

    結局の所、健康で元気で生活できるお金があればそれだけで十分
    癌になって改めてそう思います

    +36

    -0

  • 74. 匿名 2019/03/18(月) 19:39:33 

    >>28

    私もアラフォーですが、丁寧な暮らし的なことは自分の65歳の母親が働きながらやっていて、尚且つ今の私の年齢には病気もちだったから、流行りとかじゃなくて昔の人のほうがてきぱきしていたのかも。

    +21

    -0

  • 75. 匿名 2019/03/18(月) 19:39:52 

    アラフォーの今現在も「キラキラしてる」と言われます。私本人はよくわからない。
    だって今日休日だったけど、起きて、洗濯して、メイクして。予定なくなったからずーっと部屋にいた。なんなら昼寝もしていたし。
    こんな生活してるように見えないらしい。
    年齢重ねるにつれ、旅行も面倒くさいし、知らない人と交流するのも面倒くさくなってきてるのに。

    +6

    -11

  • 76. 匿名 2019/03/18(月) 19:39:53 

    年齢何て関係無い!は危険な言葉だよ
    やっぱり年齢は関係あるよ、人は老いていくんだから

    +58

    -0

  • 77. 匿名 2019/03/18(月) 19:41:23 

    キラキラする為のお金も体力もないわよ。

    +14

    -2

  • 78. 匿名 2019/03/18(月) 19:41:37 

    キラキラした人に見えなくてもいいよ、自分が幸せなら。

    +57

    -1

  • 79. 匿名 2019/03/18(月) 19:42:39 

    キラキラって第三者が感じる事だもんね。
    キラキラしてようがしてまいが、楽しんだもん勝ちという事か。

    +44

    -0

  • 80. 匿名 2019/03/18(月) 19:42:52 

    SNSやってた時は、休日はどこか出かけないと、連休は遠出したりどこか小旅行したり、せめて外食したり華やかな感じにしなきゃって思ってた。馬鹿みたいだった。今は休みがあるなら引きこもってダラダラ寝てたい。その方がお金もたまる。

    +21

    -0

  • 81. 匿名 2019/03/18(月) 19:42:53 

    キラキラした生活とかどういうの?
    ドラマみたいな感じ?
    それすらよくわからないよ。

    +9

    -1

  • 82. 匿名 2019/03/18(月) 19:43:12 

    まあキラキラは自分で発信しないからね普通。周りがその人を見て「あ、なんか輝いてる…。」と感じるわけで。

    +29

    -0

  • 83. 匿名 2019/03/18(月) 19:43:22 

    >>63

    あなたの言ってることすごくよく分かる。活動的とかそういうのじゃなくて、地道な積み重ねがその人を輝かせますよね。

    20代すごく大人しかった友達が30歳になり、すごくしっかりした顔つきになってたとか。別に華やかなことがきらきらじゃないし。

    +54

    -0

  • 84. 匿名 2019/03/18(月) 19:44:27 

    それがキラキラなのか、若いときもしてないBBQとかめんどくさい!

    +7

    -1

  • 85. 匿名 2019/03/18(月) 19:44:45 

    >>15
    ぼんやりと過ごすことに向いてるんだと思う。
    欲も薄いから低燃費で生きていける。

    +32

    -0

  • 86. 匿名 2019/03/18(月) 19:46:51 

    自分と違う生き方してる人を否定して
    見下し半分でマウンティングする人を周囲に置かなければ
    おだやかな日々が送れる

    特に、40代は違いがハッキリ見えてくる年代だから
    ギスギス・イライラ・クヨクヨしがちだけど
    病気しやすいお年頃だから、いたずらに他人と比べずに
    健康第一で過ごす方が良いと思う

    40代以降は、健康で毎日を過ごせるだけで
    たとえ持病があっても、楽しみを見つけて機嫌よく過ごせるなら
    十分にキラキラなお年頃かもしれない

    そもそも人生なんて、マイペースでいいじゃないかと思う

    +64

    -0

  • 87. 匿名 2019/03/18(月) 19:47:23 

    パワーカップルの共働き自慢、実際はヘトヘトなんだろうな。
    キラキラするための犠牲も凄そうだなとここで知ったや

    +32

    -1

  • 88. 匿名 2019/03/18(月) 19:48:18 

    >>85
    私もそう、低燃費生活は自分にも地球にも優しいよ

    +18

    -0

  • 89. 匿名 2019/03/18(月) 19:48:55 

    そうですよね、ドラマとかでもいつ洗濯とか掃除してるのかしらってたまに思っちゃう。ドラマだから別にいいのだけど。私も昨日は一日寝ていてダメな自分って思ったりしちゃうけどいいんだね!

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2019/03/18(月) 19:49:38 

    言ってることには激しく同意なんだけど
    貴族のお漫才ーってやってた人が
    バーベキューとかカヤックとかやってらんねーよねって言っちゃうのがちょっとシュールね

    +3

    -10

  • 91. 匿名 2019/03/18(月) 19:51:11 


    人と比較することが無意味。

    幸せの形はそれぞれだから。

    キラキラしたい人はキラキラが幸せ。

    ぼんやりしたい人はぼんやりが幸せ。

    +51

    -0

  • 92. 匿名 2019/03/18(月) 19:51:21 

    何も特技のない人だけならまだいい
    何やっても絶望的にできない人は死にたくなるよ

    +26

    -1

  • 93. 匿名 2019/03/18(月) 19:52:03 

    >>64
    子育てしてた主婦はそういうよね。
    子供が自立してパートして、旦那といるよりは働いてたいで、キラキラしてるおばあちゃんたまに見るわ

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2019/03/18(月) 19:54:34 

    キラキラしてる人よりも
    猫飼ってる人のが羨ましい

    +27

    -3

  • 95. 匿名 2019/03/18(月) 19:55:51 

    >>34
    そう。
    女性無駄に活躍させないで欲しい。
    したいなら勝手にといつも思う。
    ドラマ見ても憧れとかもないしな

    +24

    -0

  • 96. 匿名 2019/03/18(月) 19:55:53 

    この人役者とかやらないのかな
    ちょっとみてみたい

    +9

    -1

  • 97. 匿名 2019/03/18(月) 19:56:51 

    キラキラしたいけど、現実に追われる日々。

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2019/03/18(月) 19:57:54 

    休みの日は、10時までダラダラと寝てます。奇跡的に早起き出来たら、シーツを洗う位。

    +24

    -0

  • 99. 匿名 2019/03/18(月) 20:00:32 

    >>60
    身の丈を知らないと年とると痛くなるよ。
    大体は何者でもない。
    なれる人はアピールしなくてもなってるからね、若い間に

    +29

    -0

  • 100. 匿名 2019/03/18(月) 20:00:58 

    出来る人だけやったらいいやんと思っているからな

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2019/03/18(月) 20:02:02 

    >>30
    私も鼻だけはテカテカ輝いてるよ~

    +4

    -1

  • 102. 匿名 2019/03/18(月) 20:05:37 

    人は輝いてるものに目が行くらしい。

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2019/03/18(月) 20:06:15 

    うわー、こういう意見ありがたい。
    私は何にも向いてなくて、つまらない事務だけで生きてきました。人と暮らすのも子供も嫌いで独身でやってきて、生活自体に不満はないけど、こんなのダメ人間なのかなと思ってた。
    褒められたもんじゃないんだろうけど、人に迷惑だけはかけずに地味に楽しく生きてこうと思います。

    +76

    -1

  • 104. 匿名 2019/03/18(月) 20:07:45 

    こう言うコメントを週末とか旦那に文句言ってる専業主婦に聞かせてあげたい
    そりゃ家事が大変なのは解るけどね
    納期があるわけでもない
    人様に迷惑かかるようなプレッシャーの中で仕事してる訳じゃない
    誰がご飯作ってると思ってるんだよとか言うけど
    それの食材費は旦那の給料からだよね
    家族サービス出来ないほど疲れてる時あると思うわ

    +15

    -21

  • 105. 匿名 2019/03/18(月) 20:12:57 

    なんか自分に当てはまりすぎてこんな風に言われたら救われる。
    髭男爵ちょっとだけ好きになった

    +55

    -1

  • 106. 匿名 2019/03/18(月) 20:13:43 

    可もなく不可もなくの人生が勝ち組だと思ってる。

    +23

    -1

  • 107. 匿名 2019/03/18(月) 20:14:48 

    >>103
    私からしたらつまらないと言いながらも事務続けてるだけで偉いよ!

    +73

    -1

  • 108. 匿名 2019/03/18(月) 20:15:43 

    いつから「自慢出来る自分」がポイントっていう風潮になったんだろうね。

    SNSが元凶なんだろうけど、いつからか
    「自慢出来るか」「アピール出来るか」「周りに羨ましく思われるか」
    が無意識に合格ラインになってきてしまってるよね。

    そこに到達してないと無意識に嫉妬したり、自分がみすぼらしく感じたり。そんな事ないのに。

    昔は友達が旅行に行ったなんて年賀状の写真くらいでしか知らなかったり、合わない人の行動なんて知るよしもなかったけど、今は情報を防ごうとしても友達が教えてくれたりみんな筒抜け。

    そりゃ病む人も増えるよ。
    自分で自分を見失わないようにしよう。
    意識的に、しょうもない情報は得ないようにしよう。

    +66

    -1

  • 109. 匿名 2019/03/18(月) 20:25:50 

    体力あるうちに体力いるものでやりたいことはやった方がいいと思っちゃうな~。
    海外旅行やスポーツ、友達作り、とか転職。
    新しい店に行ったり創作活動したり。

    いつか、気持ちが落ち着いたときに落ち着けばいいと思う。

    +14

    -1

  • 110. 匿名 2019/03/18(月) 20:27:46 

    専業主婦です。
    子育てと家事やってれば十分だと思うから、無駄にキャリア求めてません。
    働いて摩耗するより、マイペースに目の前にあること一つずつこないしたい。
    旦那のキャリアなんて羨ましいとかないな全く。子育てひと段落したら働くかな

    +30

    -3

  • 111. 匿名 2019/03/18(月) 20:28:30 

    >>104
    本当だね、家事やらなきゃ困るでしょ?って上から目線で昼間は習い事で、旦那に働いてと言われたらブチ切れてる人いる。
    税金の話してもわからない。どれだけ支払うのが大変かもわからないで、旦那からもらう生活費減らされたって怒って…。
    こっちも納税してるから頭にきた。

    +5

    -10

  • 112. 匿名 2019/03/18(月) 20:29:58 

    キラキラしている人の体力ってすごい。
    同じように週5日働いて土日は死んだように無表情で家にこもって出かける元気ない。
    キラキラしている人って、同じ仕事しているのに朝から朝ヨガ行ったり、仕事終わり飲みに行っても次の日普通に出勤してるからビビる。
    何が違うのか切実に教えてほしい。

    +37

    -2

  • 113. 匿名 2019/03/18(月) 20:32:45 

    毎日キラキラしてるより、毎日なるべく機嫌良く生きたいよ。

    +43

    -1

  • 114. 匿名 2019/03/18(月) 20:33:18 

    >>111
    そんなキラキラしたセレブそもそも周りにいないわー。
    若い世代には。奨学金やローン返済共働きか、専業も未就学児いるからぐらいで、自分の小遣いもないしね。
    アラフォー以上にいるのか

    +12

    -1

  • 115. 匿名 2019/03/18(月) 20:33:53 

    自分自身がキラキラする必要はないかな。まぁキラキラしてないけどw
    40過ぎの私の楽しみはサンリオピューロランドに行ってキラキラした世界に触れることだよ。それだけで自分は心満たされてキラキラに浸れる。

    +19

    -1

  • 116. 匿名 2019/03/18(月) 20:34:58 

    よく仲間でつるみたがる30代後半の俳優に多いね
    インスタでも誕生会とかの様子を上げる

    +25

    -2

  • 117. 匿名 2019/03/18(月) 20:38:40 

    さすが男爵自身が辛い過去もってるから言うこと違うなぁ、納得するわ

    +26

    -1

  • 118. 匿名 2019/03/18(月) 20:40:05 

    今払ってる性格免許証で
    「なかなか報われない真面目さ」
    「虫に例えるなら働きアリ」
    と言われた私、、、(他にも趣味なし、悲観的、手際が悪い等々)
    もう生きてるだけで精一杯ですわ、、、。

    +12

    -1

  • 119. 匿名 2019/03/18(月) 20:41:08 

    >>28
    古着をウエスって結構無駄だと思う。
    100円ショップに行けば、アルコールとか植物成分とかのしっかりしたお掃除シートが25枚で売ってるもん。それの方が使い勝手がいいし、服を切ってる時間があれば他のことができるから。

    +27

    -2

  • 120. 匿名 2019/03/18(月) 20:48:12 

    >>118
    趣味なんて言ったもん勝ちなとこあるよ!構えないで何となくでいい気がする。

    +8

    -1

  • 121. 匿名 2019/03/18(月) 20:50:32 

    キラキラしなくて良いけど、寝てばかりは嫌だわ。40代過ぎたらどんどん体力無くなるし。子育て落ち着く頃には体力も無くなって、もしかして永遠の眠りについてるかもしれない。人に見せるためにとかじゃなくて、やりたい事はやりたい。

    +25

    -2

  • 122. 匿名 2019/03/18(月) 20:52:19 

    キラキラ女子を目指してはいなかったけど、自分磨きしなきゃ!と思い込みすぎてた時は、なんだかすり減ってた。磨きすぎるとすり減るんだとわかってからは無理してまで自分を良く見せようとは思わなくなった。

    +14

    -1

  • 123. 匿名 2019/03/18(月) 20:56:05 

    SNSの普及で、見なくてもいいものが目に入るようになり、他人と比較することが無意味なことは分かっているのに、自分にない物を持っている人に嫉妬したりしてしまう。

    ほんとは発信してる側も承認欲求の塊で、誰かにイイねと言ってもらえないと自分に自信を持てない人たちなのにね。

    元来ネガティヴな人間が多いのに、SNSはポジティブさを求めるから、息苦しくなるんだよ。

    誰もが薔薇の花や百合の花のような主役級の名のある花として生まれていない。

    多くは名もなき雑草で、知られることのないまま枯れていく一生なのに、無理して薔薇の仲間入りをしようとするからツラくなる。

    +35

    -2

  • 124. 匿名 2019/03/18(月) 21:01:18 

    あなたに出来ないことはない、なんだってできる、とか親も夢を語りすぎているかもね。

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2019/03/18(月) 21:01:22 

    歴史に名を残すレベルのキラキラ人生なんて過酷だよ
    昔なら坂本龍馬、今ならイチローみたいなもん

    体力ない私がそんなキラキラ目指したら死ぬわw

    +19

    -1

  • 126. 匿名 2019/03/18(月) 21:06:33 

    キラキラしている人が全員、
    人に見せるために取り繕っているわけではないと思う。

    私は何かに夢中になっている人や、
    誰かの笑顔のために頑張っている人を
    輝いていると感じることが多いから。

    +28

    -0

  • 127. 匿名 2019/03/18(月) 21:21:40 

    ほどよくニコニコならだらだらでもいいのよー
    人生なんてそんなもん
    誰かに見せるために生きるわけでもないし

    +9

    -1

  • 128. 匿名 2019/03/18(月) 21:30:17 

    >>123
    ベルばらのオープニング思い出したw

    草むらの名も知らぬ花はただ風にそよいでいればいいけど、薔薇の運命に生まれたら華やかに激しく生きなくちゃいけないんだってさ。
    気高く咲いて美しく散るんだって。
    キラキラの薔薇も大変だよね。

    +24

    -1

  • 129. 匿名 2019/03/18(月) 21:36:46 

    この人の本読んだけど、親にさえ恵まれていたら東大行って官僚くらいにはなっていたと思う。持って生まれた頭の良さはすごい。

    +33

    -2

  • 130. 匿名 2019/03/18(月) 21:40:55 

    >>18
    カヤック好きな40代に不倫押しかけられたことあったわ。
    ガン無視したけどね。
    そういうの好きな人って体力精力有り余ってる人なんだなぁと改めて思ったわ。性欲が強い人ばっかりとは言ってない。

    +6

    -1

  • 131. 匿名 2019/03/18(月) 21:52:12 

    >>123
    ベルばらのOP思い出した。
    ちなみに、私も何の特技もない無能なので>>1にちょっと
    救われた気がする。

    +7

    -1

  • 132. 匿名 2019/03/18(月) 22:02:51 

    キラキラワーママってのもそうだよね。
    間に受けて「専業主婦はキラキラしてないの?!」って怒る人もいるけど、そもそもキラキラする必要はあるか?

    そしてキラキラワーママなんて大企業で都心住まいの限られた人しかいないから、ワーママだってほとんどの人はキラキラなんてしてないわけ。

    +18

    -1

  • 133. 匿名 2019/03/18(月) 22:04:50 

    >>31
    これほんと。子供が塾や習い事に行ってる間、旦那とどこかに出かけてる間、合宿など、隙を見てゴロゴロタイムを狙っている。ドラマはゴロゴロタイムのために取りだめている。

    フルタイムの皆さん同じような人いるかな。

    +8

    -1

  • 134. 匿名 2019/03/18(月) 22:06:10 

    >>123
    発信するほうも実は借金まみれって人もいるしね。

    実体のない物に見栄張って嫉妬して…むなしい。

    +27

    -1

  • 135. 匿名 2019/03/18(月) 22:08:28 

    アラフィフ子持ちには無理です。
    出産前まではキラキラはしてないけど、ショッピング、飲み、食事、ヨガ、ジム、と張り切ってましたが。

    今は家にいるのが一番落ち着きます。

    +21

    -1

  • 136. 匿名 2019/03/18(月) 22:09:53 

    カヤックって、私が思いつくのはハワイやグアムで貸してくれるプラスティックの観光客向けのやつ、主に子供が乗るやつなんだが、キラキラしてる人はもっと本格的なのをやるのか?!

    もうそこからしてわからないw

    +8

    -1

  • 137. 匿名 2019/03/18(月) 22:20:14 

    何もキラキラしてる実感はないけど、縫い物したり、洗濯物がフワフワに乾かせたり、米がやたら美味しく炊けたり、光熱費が安かったりするだけでかなり嬉しいし、にこやかに過ごせる安上がりな人間で良かった

    +25

    -1

  • 138. 匿名 2019/03/18(月) 22:25:51 

    だそうです、あゆ

    +8

    -1

  • 139. 匿名 2019/03/18(月) 23:03:05 

    >>138
    あゆはさすがに本当にキラキラしてるでしょ。お金もあるし今までの実績もあるし、ライブだってやるし。

    +14

    -2

  • 140. 匿名 2019/03/18(月) 23:07:49 

    諦めるも何もキラキラして生きなくちゃなんて思ったことないし、まずキラキラした人ってのがよく分からない。
    必ずしもポジティブが良しとも思わないし、勝った側って?何に勝ったの?

    +9

    -1

  • 141. 匿名 2019/03/18(月) 23:12:27 

    このひとの言葉ぜんぶ上から目線に感じる

    +4

    -11

  • 142. 匿名 2019/03/18(月) 23:16:09 

    キラキラとか興味ない
    ゆとり世代だからかなぁ

    +5

    -1

  • 143. 匿名 2019/03/18(月) 23:17:01 

    いいこと言うなって感動したけど、下に「引きこもりの6年間は無駄だった」みたいなタイトルのこの人のトピが出てきたんだけど言ってること矛盾してない?

    +5

    -1

  • 144. 匿名 2019/03/18(月) 23:24:34 

    自分がこういう言葉の発信者になってること自体がキラキラしてる存在になってるんじゃないの?

    だから上から言ってるように聞こえる

    十分
    知名度ある芸能人に言われてもね…

    +4

    -3

  • 145. 匿名 2019/03/18(月) 23:27:21 

    30代後半だけど私もキラキラした人生より健康で穏やかにマイペースでこれからは過ごしていきたい。

    +10

    -1

  • 146. 匿名 2019/03/18(月) 23:52:53 


    そう言っている自分自身がキラキラしたかった無念みたいなものを感じさせる。
    勝った側とか言っているところから、自分は負けたと思っているんだな、とも。
    身近な誰かを思い浮かべて言ってそうで怖い。

    +6

    -6

  • 147. 匿名 2019/03/19(火) 00:20:00 

    「キラキラって何?」
    つまり、リア充っぷりをひけらかす人のことじゃないの?
    ブランド持ち匂わせる港区女子とか起業で若くして成功したとか言いまくるITかなんかの社長とか
    そういう自慢ばっかの人じゃなくても地味に生きてたっていいってことだよね、違う?

    +10

    -1

  • 148. 匿名 2019/03/19(火) 00:21:12 

    >>139
    金はもうないし、今までの実績も全部底上げじゃん
    整形で加工だしキラキラしてねーわ

    +5

    -1

  • 149. 匿名 2019/03/19(火) 00:30:58 

    >>1でマイナスないトピ初めて見たかも

    +7

    -2

  • 150. 匿名 2019/03/19(火) 00:55:35 

    そもそもキラキラしてるって、なんだろう?
    SNSやめてみたら自分が本当に好きなことに時間を使うようになって目の前にあるものに集中できてる気がする。インスタ映えなんて必要なかった。

    +13

    -1

  • 151. 匿名 2019/03/19(火) 01:31:10 

    竹山よりルイ53世の方がコメンテーターとしていいな。
    語り口が紳士的だし考え方も片寄ってないと思う。いい声だし(笑)

    +14

    -1

  • 152. 匿名 2019/03/19(火) 01:55:54 

    キラキラは憧れるよね。
    SNSで自分を盛って満足したり、たくさんの人と繋がってイイネ貰ったり、楽しいというより嬉しいことが多そう。
    だけど私の性格じゃどう考えてもデメリットの方がもっと多いから手が出せない。
    すぐ嫉妬するし、堂々と嘘がつけないし、間接自慢とかも出来ないから、やる人を見てモヤモヤモヤモヤ苦しむんだろうな。

    +22

    -0

  • 153. 匿名 2019/03/19(火) 02:28:39 

    >>152
    えー、あなたが憧れるそういう人たち、キラキラっていうよりも、見栄っ張りで頭悪そうにしか見えないんだけど…
    だいたい、本当に金持ちだったり容姿が良かったり彼氏や友人や家族に恵まれて幸福な人はキラキラしてるって自分で思ってないし、他人にはわからない辛いことや苦労だってあるだろうし、羨ましがられても困惑するだけだよ

    +11

    -3

  • 154. 匿名 2019/03/19(火) 06:06:03 

    共働きで数ヵ国語を操り外資で働く子育てママとか
    海外の専門の研究機関で働くトップエリートとかテレビで流れるからね
    あいつ今何しているって番組の天才児は国のスーパセントしかいない超エリートがほとんど。
    でもああいった番組ずっと見ていると努力さえしたら誰でも彼らのようになれるかもと思ってしまうよね
    トップエリートと自分を比較して努力していない自分が情けないとか思う必要はないんだけど無駄に悲しくなる時がある

    +18

    -1

  • 155. 匿名 2019/03/19(火) 08:00:00 

    確かにできないことから撤退していくばかりの人生だった気がする。若くない今はようやくそこから落ち着いた。

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2019/03/19(火) 08:22:50 

    私もアラフォーになって落ち着いたな〜
    ファッションやメイクもまだ興味はあって楽しんでるけどキラキラが無くなるのは諦めてる(笑)
    娘達が高校生だけど、そりゃ〜キラキラしてるよ!
    寝起きスッピンでも眩しいくらいに(笑)
    もう私の時代は終わったのね〜って思う。
    思えば、自分も高校生の頃、母親がどんな服着てどんな1日を過ごしてたかなんて覚えてないもんね。
    そのくらい若い頃って「自分」で一生懸命でキラキラしてる。
    これからは、娘達のキラキラを陰ながら応援していくわ〜

    +18

    -1

  • 157. 匿名 2019/03/19(火) 08:28:07 

    インスタやってる奴らのこと

    +2

    -1

  • 158. 匿名 2019/03/19(火) 08:53:42 


    保育士ワーママです。
    休日はクタクタのボロボロ
    子どもはとても可愛いけど、
    生活の為によその子の面倒みて
    疲れ果て何やってるのか、と
    子どもの頃からの夢叶えたけど
    思います
    OLに憧れます

    +4

    -1

  • 159. 匿名 2019/03/19(火) 09:09:48 

    いいこと言うね。
    夢とかキラキラを強要されるとほんと疲れる。
    家でダラダラしてたいのよ。

    +15

    -1

  • 160. 匿名 2019/03/19(火) 09:12:19 

    キラキラの意識高い系の人で、特に何もやっていない人に対して価値観を押し付けてくるような人は苦手かな。あまりにも絆とか仲間に感謝とかを強調していると、ちょっと引いてしまう。
    家族内で色々やっていても、変に押し付けられなければ、気にしないかも。

    毎日が穏やかに暮らせていければ満足。そこに、たまに旅行に行ったり、無理せず、歳をとっても一人でもできるような趣味を見つけられたらなと思ってる。自分が健康のうち、介護とかで忙しくならないうちに、やれることやしたいと思ったこと少しずつやろうと思う。スローペースだけど。
    今は美術展巡りをしているのだけど、キラキラしてるとは言えないなあ。
    ただ、何か好きなことに打ち込んでいる姿は素敵だと思うけど、キラキラとも違うような気がする。SNS等、承認欲求が透けて見えると嫌な感じがするのかな?

    +6

    -1

  • 161. 匿名 2019/03/19(火) 09:39:07 

    真面目に働いてもキラキラする金はなく、えーぶいとか風俗で荒稼ぎしてる売女はキラキラする金も時間もある
    こわ

    +0

    -1

  • 162. 匿名 2019/03/19(火) 10:32:25 

    >>85
    ぼんやりするのが向いてるかー!
    なるほどな!

    嵐の大野くんもそうなんだろうと思う。
    あんなに稼いでるのに
    服にも興味がないし、アラサー?くらいまで実家暮らしだったみたいだし
    全然ギラギラしてないなと最近いろんな動画見て思った。

    松潤とかは華やかな交友関係で芸能人らしい生活してたり

    櫻井くんも滞在時間5〜10分単位の移動でハワイ旅行してたり、人と会いまくったり
    めちゃくちゃ活動的だし
    ニノと相葉ちゃんは詳しくは知らないけど

    大野くんは仕事は責任感もちやってきたのは伝わるけど、
    そのペース配分、スピード感覚はもうできないって思ったんだろうなぁ、、

    元々のんびりした人が逆によく20年もあんな
    尋常じゃない働き方の世界でやってこれたな、、(´;ω;`)ウゥ…

    +5

    -1

  • 163. 匿名 2019/03/19(火) 12:30:29 

    それよりキラキラ好き叩きの方がそろそろ問題だね
    キラキラ好きが無理に勧めてきたりするなら叩かれて当たり前だけど、誰にも勧めず自己満足で生きてるキラキラ好きまで叩いてるから
    美魔女だのあの辺も、誰もガルちゃんに勧めてないよ

    +1

    -3

  • 164. 匿名 2019/03/19(火) 14:11:40 

    ガルちゃんの中では思う存分文句言えてキラキラ
    してます。ガル民と共にネチネチ、ダラダラ
    人生過ごしていく事をここに誓います!

    +6

    -1

  • 165. 匿名 2019/03/19(火) 16:34:32 

    髭男爵の2人は頭いいよね。

    +7

    -1

  • 166. 匿名 2019/03/19(火) 16:39:33 

    モデルのタキマキが私にはキラキラ見える。仕事に家事に子育てに大変なはずなのに。努力の裏できっといつも幸せそうにニコニコしているからだと思う。

    +3

    -2

  • 167. 匿名 2019/03/19(火) 16:52:06 

    私は、キラキラよりも地味なほうが落ち着きます。

    +3

    -1

  • 168. 匿名 2019/03/19(火) 17:11:35 

    >>1
    プラスを連打した笑

    +2

    -1

  • 169. 匿名 2019/03/19(火) 17:40:25 

    確かに
    夢を持たなくちゃいけない
    輝かなくちゃいけない、、っていう風潮どうかと思う
    自分のやりたいように生きて成功して上手くいってる人なんて
    ほんの一握りだからね

    +7

    -1

  • 170. 匿名 2019/03/19(火) 18:06:47 

    今、褒めの効能みたいなこと言うこと多い。
    社員教育にしても、学校にしても。
    それは正解だけど、もちろんどんな人間にもいいところあるんだけど、褒めようがないような人間だっているんだよ。(自分のことです)
    普通に学力はあり、大学出て、何とか生きてこられた。親に感謝しないといけない。でもとりえはないし、いびつな人間です。
    他者から好かれたり求められたりする要素なんかないです。
    奇跡的にモテない同士で結婚したものの、要介護の子供が産まれた。今は介護をする日々。
    キラキラしたことなんかないけど、今思えば、若いってだけで、それだけでキラキラだったのかも。

    ピエール瀧のことだって、あの人の人生勝ちっぱなしだったのに、何の不満があるんだと思ってしまうし、もうキラキラし尽くしたんだから、また罪償って戻ってきてキラキラするなんて虫が良くない?と思ってしまうね。やっかみかもしれないけど。




    +5

    -1

  • 171. 匿名 2019/03/19(火) 18:15:44 

    私は普段から自己満SNSは見てないから問題ないわ…

    商品情報が欲しい時だけチェックしたりするけど、あんま一般人とかのSNSに興味ないから

    +6

    -1

  • 172. 匿名 2019/03/19(火) 18:19:44 

    名言じゃ。40代じゃなくとも、女性全般にジワる言葉だわ。
    悪い意味で分不相応な事を望んだり得ようとしたり、抱え込んで
    悩まなくていい事悩んだり、ちょっと変な人多いもん、今の世。

    +12

    -1

  • 173. 匿名 2019/03/19(火) 18:43:08 

    でもさ、誰にでも、ある程度「キラキラしたい欲求」ってない?
    そのレベルが人それぞれってだけで。

    私は、お洒落ってわけでもないけどファッションが好きだから、田舎暮らしが合わなかった。
    めかしこんでも、田舎だと無意味な感じで・・・

    そこそこ都会だと、お洒落して歩くのがそれだけで楽しい。
    それ以上のキラキラは、私は求めないけどね。

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2019/03/20(水) 02:41:38 

    キラキラしている人達ってあまり、自己顕示欲ない人に感じる。
    あの人達は、多分、誰にどう思われても自分の好きな事ときちんと向き合って日々暮らしていると思う。
    キラキラする裏には、見えない努力の積み重ねなんじゃないかな。
    現状維持より向上心が上回る人が素敵に見えるもん。

    +2

    -4

  • 175. 匿名 2019/03/20(水) 05:37:21 

    芸能人は仕事だからねー。

    それを一般人もまねようとしてキラキラライフ自慢してて、笑っちゃう。

    +5

    -1

  • 176. 匿名 2019/03/20(水) 05:38:15 

    >>174
    そうか?笑
    めっちゃ自己顕示欲の塊じゃんw

    +3

    -1

  • 177. 匿名 2019/03/20(水) 05:42:40 

    >>163
    そういう無自覚キラキラが、いっちばん、ウザいんだよね。

    知人でいたよー、ブサイクだけど超絶金持ちの男をつかまえて、めっちゃ金持ちライフ自慢して、子どもも写真あげて自慢してた。

    まぁ、自然体だったんでしょう。

    ところが、第二子が障害をもって生まれたら、突如、インスタから消えた。まったく写真あげなくなった。

    無自覚キラキラママの写真を見たくないから、来なくなったんだとおもう。

    要するに、そういうこと。無自覚キラキラは、一番やっかい。

    +5

    -1

  • 178. 匿名 2019/03/20(水) 05:45:18 

    >>108
    ホントだよね。同意。

    facebookとinstagram は、ほんと週一開くってくらいが一番精神的にいいとおもう。

    キラキラ攻撃すごくて、メンタルやられるもん。

    +4

    -1

  • 179. 匿名 2019/03/20(水) 05:48:28 

    なにげに、フェイスブックで、自分の誕生日告知してる人って、すげーーーな、、、とおもってる。

    いちいち周囲の人に「お誕生日なの〜おめでとうって言ってー!」って言ってるようなもんじゃん!
    恥ずかしくないのかね?!

    私は通知切ってるけど、その図々しさがないってだけでも、ああ、私はSNSに向いてないなーとおもう。

    +8

    -1

  • 180. 匿名 2019/03/20(水) 06:20:36 

    キラキラライフをバーン!と写真で見せつけると、友人の〇〇さんや△△さんが傷つくかもしれない…とすぐ思ってしまうので、できません。

    キラキラできる要素あるしキラキラしたいのは山々なんですが、友人たちに申し訳なくて。

    こういう人、いませんか?

    +3

    -1

  • 182. 匿名 2019/03/22(金) 12:14:03 

    あーーーーーーよかった。
    最近モヤモヤして落ち込んでた。
    何も取り柄もないし、なにやっても中途半端だし。
    救われた。ありがとう✨

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2019/03/22(金) 13:37:02 

    >>123
    おぉ!!良いこと言ってますね(*^o^)/\(^-^*)
    そうだよ、無理に薔薇になろうとするから現実とのギャップに苦しむんだよ。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード