-
1. 匿名 2019/03/18(月) 13:23:57
高校時代からの友達なんですが、しょっちゅう待ち合わせに遅刻します。
5~10分の遅刻なんてザラで25分遅れてくる事もあります。しかも約束の時間を過ぎてから『ごめーん、あと15分くらいで着く~』みたいな軽いノリで言われます。ひどい時は約束の時間を過ぎているのに、謝らないでヘラヘラ笑っているときもあります。
最近はもう私から誘うのも辞めて距離を置くようにしているのですが、毎回のように約束の時間を守らない人はどうして何ですか?+360
-2
-
2. 匿名 2019/03/18(月) 13:24:45
守らないものと思って先に行く
先に始める+238
-0
-
3. 匿名 2019/03/18(月) 13:24:57
あたしんちの母やみかんも
遅刻癖があったよね。+82
-2
-
4. 匿名 2019/03/18(月) 13:25:17
守らない人の理由を考える必要は、ない+266
-1
-
5. 匿名 2019/03/18(月) 13:25:30
その人が来ても来なくてもどうでもいいや、と思って接してる+158
-1
-
6. 匿名 2019/03/18(月) 13:25:36
誘わない
二人では会わない
実際私がそうしてます
時間にルーズな人は嫌+375
-5
-
7. 匿名 2019/03/18(月) 13:26:02
放置プレイ+27
-0
-
8. 匿名 2019/03/18(月) 13:26:05
逆に時間に縛られて生きて窮屈じゃない?
この時間になったらこうして...そんなこといちいち決めていきるなんてさ。
もっと自由で寛容になろうよ😃+14
-169
-
9. 匿名 2019/03/18(月) 13:26:07
私の友達も毎回遅刻で1時間から2時間くらい遅れてくるから待ち合わせを駅とかにして喫茶店で暇を潰してるよ。あんまり気にしてないかな〜。+17
-53
-
10. 匿名 2019/03/18(月) 13:26:43
+149
-0
-
11. 匿名 2019/03/18(月) 13:26:46
仕事には間に合うんだから、なめられてるんだと思う。
私もフェードアウトしたよ、他に遊ぶ人くらいおるわ。
そういう人と交流すると精神衛生上よくないからね。
+349
-9
-
12. 匿名 2019/03/18(月) 13:26:47
>>8 出たな遅刻魔め!!
+68
-1
-
13. 匿名 2019/03/18(月) 13:27:08
決めた時間に出られないんだよね何故か+18
-15
-
14. 匿名 2019/03/18(月) 13:27:14
考えるだけ時間の無駄です、待ち合わせなら現地に直接来てもらうとか、主さんが気持ちよく居られる方法を考えた方がお互いのためですよ+86
-0
-
15. 匿名 2019/03/18(月) 13:27:14
あるある
いつも遅れてくるし、私もギリギリでいっかと思ったら時に限ってなぜか相手が早く着く。
あるある
自分は遅刻したくないから30分早めに到着。相手遅刻して待ち合わせ30分後にくる。
トータル1時間待ちぼうけ。+221
-2
-
16. 匿名 2019/03/18(月) 13:27:33
>>8
そうだよね、だから寛容になれない人を誘うのはやめようね。
これで解決、住み分けって大事。+97
-1
-
17. 匿名 2019/03/18(月) 13:27:50
それでも関係を続けたいなら
相手の遅刻を予想してこっちも遅らせて行く
そしたらイライラしないんじゃない
そんなルーズな友達いらんけど+76
-3
-
18. 匿名 2019/03/18(月) 13:27:57
3回遅刻されたら待ち合わせしないわ。現地集合にする。途中で来ても来なくてもどうでもいいわ。+77
-0
-
19. 匿名 2019/03/18(月) 13:28:19
疎遠!
遅刻してくる動物
って大っ嫌いだ!
言い訳無用。+107
-5
-
20. 匿名 2019/03/18(月) 13:28:22
LINEが普及してからは手軽に連絡取れるし、既読で相手が見てくれてることも分かるからよけい酷くなったと思う。既読付けた=遅刻を許す、ではないんだけど。+130
-0
-
21. 匿名 2019/03/18(月) 13:28:45
遅れてもいいと思ってるからだよ!
でもそんな人って大切な約束の時間にはなぜか間に合うんだよね。ギリギリだけど。だから大切な日に一緒に行動するとこっちはイライラするんだよね。
受験の日待ち合わせして行くとかそんなレベルの大切な日。+95
-1
-
22. 匿名 2019/03/18(月) 13:28:56
>>8
職場でも遅刻してクビにされる人生送ってそうw+19
-1
-
23. 匿名 2019/03/18(月) 13:28:57
どうしてもって時(新幹線、飛行機の時間とか仕事)は遅れないってことは、あなたなら許してくれるって思ってるね。
なめたことする人嫌いだから、遅刻癖指摘してそれでも直らなかったらさようなら。+126
-0
-
24. 匿名 2019/03/18(月) 13:29:07
それは発達障害です。
何時に起きれば準備できて、何時に出れば約束の時間に着くか、計算できないんです。
学校や会社は毎日同じ時間なので出来る人も多い。
それすらも出来ない人もいるけれど。+192
-6
-
25. 匿名 2019/03/18(月) 13:29:07
そもそも遅刻してる人を待たせてるって認識無さそう、自分時間で動いてるのかなって思う
+40
-1
-
26. 匿名 2019/03/18(月) 13:29:09
その人の時に、
自分も遅刻して行く。
って事が出来ればどんなに楽だろうね。
+33
-0
-
27. 匿名 2019/03/18(月) 13:29:26
>>4
100回プラス押したい、
「守らない人の理由を考える必要は、ない 」
大好きな答えだ+147
-5
-
28. 匿名 2019/03/18(月) 13:30:12
時間にルーズな奴は全ての事においてもルーズ+85
-4
-
29. 匿名 2019/03/18(月) 13:30:14
自己中だからだよ。
遅れても許される、許してくれるって分かるから遅れる。
治らないし、治そうとも思ってないよ。+77
-5
-
30. 匿名 2019/03/18(月) 13:31:11
昔は携帯もなかったし遅れないように必死でしたね。+64
-0
-
31. 匿名 2019/03/18(月) 13:31:27
8の人
いったい何歳なんだ。
10代の子だとしてもありえないわ。+31
-1
-
32. 匿名 2019/03/18(月) 13:31:45
同僚だけど、朝の掃除当番に必ず遅れて来る。
で、「あ〜!遅刻しちゃってる。まさかまさかの遅刻だわ。すみません」て言うんだけど。
謝ってると言えば謝ってる。
でも、さも遅れるはずではなかった的な、そしてまるで初めて遅刻したかのような発言に対応するのが面倒くさくて困ってる。+77
-0
-
33. 匿名 2019/03/18(月) 13:32:12
よく遅刻する子は
13時に待ち合わせってなったら、13時に自分の家を出ること
だと本気で言ってた。
ん???+123
-0
-
34. 匿名 2019/03/18(月) 13:32:46
いるよね。
元から軽く見られてるか、遊ぶの楽しみじゃないんだろうなと思ってる。+64
-1
-
35. 匿名 2019/03/18(月) 13:33:10
知り合いの遅刻魔が、たまたまちゃんと時間通りに来た時、他の人が遅刻した。
その時、
「えー、遅刻なんて有り得ないんだけどー」
と遅刻魔が言っててみんな
「お前が言うなよ」
というシラーッとした顔して無言でその人の事見てた笑+106
-1
-
36. 匿名 2019/03/18(月) 13:33:20
私の友達もいる
普段から何するのにも要領悪いから発達障害だと思う。
時間の逆算が出来ないんだよ。
飛行機とか旅行は遅刻出来ないから不安で寝れないって言ってて、ある意味可哀想だなと思った+88
-2
-
37. 匿名 2019/03/18(月) 13:33:28
ごめん。私は無理だ。
自分も待たせるのは嫌だから早め早めに行動するし。
遅刻する人とは、付き合わない。+75
-0
-
38. 匿名 2019/03/18(月) 13:33:44
コンサートとか流石に開演時間があるような時に遅刻されると本気で腹が立つ!+38
-1
-
39. 匿名 2019/03/18(月) 13:33:49
>>30
読めない (一一")+6
-4
-
40. 匿名 2019/03/18(月) 13:34:30
類は友を呼ぶなんだろうけど、私も含め私の周り遅刻魔ばっかりだ
時間を守る子たちと遅刻癖のある子たち
棲み分けは大事だね+10
-3
-
41. 匿名 2019/03/18(月) 13:35:07
>>39
「河野さん 向井です 帰る」
だと思う+27
-2
-
42. 匿名 2019/03/18(月) 13:35:48
めんどくせぇんだよいちいち+3
-12
-
43. 匿名 2019/03/18(月) 13:35:48
こういう人って人を待たすのは何分でも平気でやるくせに自分が1分でも待つことになったら、すぐ文句言うよね+81
-4
-
44. 匿名 2019/03/18(月) 13:35:49
暑いとこや寒いとこで待たされたら殺意わく+40
-1
-
45. 匿名 2019/03/18(月) 13:36:12
あれ何なんだろうね
幼稚園バス待ちで毎回遅刻のお母さん居るんだけど全然悪びれないんだよ、笑いながら「すいませ〜ん^_^」言うだけ
病気かと思うわ+88
-0
-
46. 匿名 2019/03/18(月) 13:36:35
>>44 自分も遅く行ってみたら?+3
-3
-
47. 匿名 2019/03/18(月) 13:37:37
>>41
あなた親切あるね~ !+7
-0
-
48. 匿名 2019/03/18(月) 13:37:43
>>44
私それある。寒いところでかなり待たされてお腹痛くなって用がすんだらさっさと帰った。+3
-0
-
49. 匿名 2019/03/18(月) 13:38:01
そういう人って『何時何分の電車に乗るから遅れたら後から来てね』って言うと遅刻しないんだよね
主さんの事を下に見てるんだと思う。+49
-4
-
50. 匿名 2019/03/18(月) 13:38:37
人を待たせといて逆ギレとか開き直りってクソ+40
-1
-
51. 匿名 2019/03/18(月) 13:38:50
よく遅刻する子がいます、もう慣れましたが
なんでいつも遅れちゃうのかなぁ?と素朴に疑問w+6
-0
-
52. 匿名 2019/03/18(月) 13:39:17
私の会社は就業前に清掃があるんだけど毎朝遅刻してくる女は皆が掃除してる時にノコノコ悪びれもせず出社して事もあろうに朝食食べてないからっていきなりパン食ってる。本当にムカつく。注意しない上司も悪いけど、真面目に定時出社してるのがバカバカしくなる。+51
-0
-
53. 匿名 2019/03/18(月) 13:39:27
私は別に待たされても気にしないかな
待ってる間に1人で軽く買い物済ませたりお茶したりできるし
さすがに3時間とかってなったらイラッとするけど+10
-3
-
54. 匿名 2019/03/18(月) 13:39:35
時間泥棒は金銭感覚もルーズ。
静かに距離を置いたわ。+18
-0
-
55. 匿名 2019/03/18(月) 13:39:38
早く行くから腹立つんだよ
ギリギリで行ってみ?腹立たないから+5
-9
-
56. 匿名 2019/03/18(月) 13:39:53
私の周りにもいるよー?小さい子供がいるとそのへん感覚が緩くなるのか毎回遅れてくる。でもさ、こっちも同じ歳の子供、同じ人数つれて遅刻してないんだよ。結局は気持ちの問題。この人なら遅れても許してくれるって思われてるのでは?+24
-0
-
57. 匿名 2019/03/18(月) 13:40:05
起きれないから〜とか言ってるやつは仕事や学校遅刻しまくりなんだよね?
人生終わってるね+11
-0
-
58. 匿名 2019/03/18(月) 13:40:06
遅刻する側の人間です。
時間逆算して余裕持って時間決めてるけど
余裕持たせれば持たせるほど
油断して気付いたら決めた時間が過ぎてるってことが多い。
でも類友って感じで周りもみんな遅刻してくるから気にしてないけどね。+4
-31
-
59. 匿名 2019/03/18(月) 13:40:34
結局は遅れても大丈夫な事や大丈夫な人と思われてるから遅刻するんだよ
私なら付き合いを考えるよ
+30
-1
-
60. 匿名 2019/03/18(月) 13:40:40
遅刻魔も相手によっては時間通りに来れるんだよね。それがまた腹立つ。+29
-0
-
61. 匿名 2019/03/18(月) 13:41:02
学生時代の友人で毎回30分くらい遅刻してくる子いたよ
グループで集まるときはその子にだけ待ち合わせ時間を30分早く伝えてた
それでも遅刻してたから‥どうしようもない+13
-0
-
62. 匿名 2019/03/18(月) 13:41:09
遅刻する人は時間の使い方がわからない、要領悪いバカだと思う+33
-0
-
63. 匿名 2019/03/18(月) 13:41:24
うちの旦那だ。
出かける時間の逆算が全くできない。
付き合ってる頃は毎回デートに遅刻してきた。
一緒に出かける時や大事な用事の時は予定時間より1時間早く伝える。
ただ、人の遅刻や失態を全く責めない人なのでまだいいかなと思える。+15
-1
-
64. 匿名 2019/03/18(月) 13:41:47
遅刻常習犯と13時に待ち合わせする時は13時半に待ち合わせと解釈する方がいい。
イライラ待つのは嫌だから最近そうするようにしてる。それでも13時半を過ぎる時もあるんだけどね…そんな時は13時から待ってなくて本当良かったと思う。+5
-0
-
65. 匿名 2019/03/18(月) 13:41:47
早く着いちゃったら損だから~とか言ってる人いたよ。相手の時間を無駄にすることを何とも思わない自己中でしかないんだよ。+45
-1
-
66. 匿名 2019/03/18(月) 13:42:16
>>45
うちもいた!
あまりに遅刻するからとうとう幼稚園から「5分前には集合して下さい!」のプリント来たのに、それ以降もやっぱり遅刻w呆れたわ+6
-0
-
67. 匿名 2019/03/18(月) 13:43:51
遅刻する人には遅刻でいいと思う
なんなら待ちぼうけ食らわせたらいい
それくらいしなきゃバカだからわからないよ多分+7
-1
-
68. 匿名 2019/03/18(月) 13:43:55
予約が必要なお店だけど、毎回10〜20遅刻してくる人がいました。もう予約もあらかじめずらして入れておいて、他のお客様に迷惑かからないようにしてたけど…。毎回遅刻するくらいなら余裕もって来れる時間に入れてほしい。それでも遅れるんだろうけど。+7
-0
-
69. 匿名 2019/03/18(月) 13:44:45
だらしない両親に育てられた人なんだと思う。
+42
-6
-
70. 匿名 2019/03/18(月) 13:45:16
3時待ち合わせじゃなくて、中途半端に2時58分とかにするとくるらしいです+9
-2
-
71. 匿名 2019/03/18(月) 13:45:22
遅刻する前提で予定立ててるから遅刻されても問題ない‼︎
でも、言わないとムカつくからちゃんと文句は言うようにしてる。で、文句言ったらもうそこでおしまいにする。お互い楽しく過ごしたいからね。+8
-0
-
72. 匿名 2019/03/18(月) 13:45:46
いつも待ち合わせに遅刻してくる友人、私が初めて数分遅刻した時、「遅いよ〜‼︎」とひたすら詰められた。人に厳しく自分に甘い奴だと悟り、その友人とは疎遠になってます。+29
-1
-
73. 匿名 2019/03/18(月) 13:46:32
遅刻する子に合わせて自分も遅れていくとか、時間潰せる場所で待ち合わせるとかさ、なんで時間守る方が相手のこと考えて行動しないといけないんだろうね。面倒くさい。+51
-2
-
74. 匿名 2019/03/18(月) 13:46:34
私は3人で待ち合わせして2人は先に朝9時半に待ち合わせして遅刻魔には本当の待ち合わせ時間の4.5時間後にしてもらってます。それでも遅刻www夕方くらいに「夜に延期しよう」とメールしておっけー!って。どーせ寝てるからw+1
-2
-
75. 匿名 2019/03/18(月) 13:46:56
遅刻癖がある奴は何につけても評判が悪い。+24
-0
-
76. 匿名 2019/03/18(月) 13:47:31
遅刻する人って何故かぴったりくらいに来ようとするよね。12:30の予定なら12:31着の電車に乗るとか。
いや、一本早いのにしよ?って思う+66
-0
-
77. 匿名 2019/03/18(月) 13:47:39
時間が守れないのはバカだから
バカだから仕方ないって思うようにしてる
でも男と遊ぶとなると時事厳守するクソもいる
ムカついたので、あれれ~ いつもいつも時間守らないのに今日は○○くん居るから時間守ったね~。スゴいじゃん。毎回○○くん居たらこっちは待たされなくていいかもーって言うてやった とどめに時間守れないのはバカだからって思ってたけど違ったわごめんごめんって言うてやったら泣きやがったがまさかのメンバーが総スルーでおもろかった+51
-2
-
78. 匿名 2019/03/18(月) 13:48:13
>>74
ごめん内容がわかんない+19
-0
-
79. 匿名 2019/03/18(月) 13:48:13
「自分は遅刻するキャラとして受け入れられてる」と思ってるんだよ。だらしない人だと思われてるのに気付いてないの。+18
-1
-
80. 匿名 2019/03/18(月) 13:48:41
テレビでやってたけど
何時57分に待ち合わせね!
って中途半端な時間設定したら遅刻しないんだそう
これで改善されないなら
つきあいやめていいと思う+28
-0
-
81. 匿名 2019/03/18(月) 13:48:46
疎遠にしたらいい
理由を聞かれたら『遅刻が多くて毎回嫌な思いをするので』と言う。
そこで反論してきたら永遠にサヨナラします。+7
-0
-
82. 匿名 2019/03/18(月) 13:49:15
サークルで毎回30分遅刻する人がいて
その人だけ30分早い時間伝えてるよ
それでもその人が一番遅く来る
この前はLINEして置いていった
だって伝えた時間より30分以上遅刻してるってことだからね+23
-0
-
83. 匿名 2019/03/18(月) 13:49:29
悪いはないよ
約束の時間に家を出ればいいと思ってる。
待ち合わせの場所に早めに行く人は長く待つことになる。+0
-4
-
84. 匿名 2019/03/18(月) 13:49:34
勤め先の、病院のばばぁが毎回遅刻。
必ず言うのが「おそようございまーす!重役出勤すんませ〜ん(笑)」。
院長に言ったら、近々クビにすると言ってくださいました。
ありがとうございます。
グッバイばばぁ!!
+74
-1
-
85. 匿名 2019/03/18(月) 13:49:56
舐められとる
時間を守れない先に連絡もできない時間の計算ができない頭の悪い動物は嫌い!
って言って疎遠にする+5
-1
-
86. 匿名 2019/03/18(月) 13:50:09
>>80
なるほど
それ良いかも!+2
-0
-
87. 匿名 2019/03/18(月) 13:50:11
時間にうるさい奴って常にカリカリしてて嫌だわ+3
-19
-
88. 匿名 2019/03/18(月) 13:50:31
謝らないよ。
おまたせ!!!って登場する。
迎えに行って玄関先で待つなどしない。
家の前についても出てこないから電話すると今から出ますだった+5
-0
-
89. 匿名 2019/03/18(月) 13:50:41
私も毎回遅刻するし相手も遅刻するけどその間はどっかで時間潰したりカフェでのんびりして待ってるけど別に気にしたことない
+4
-16
-
90. 匿名 2019/03/18(月) 13:51:36
めったに遅刻しない人が、たまたま寝坊などで
30分くらい遅れるのは許せるけど、10分でも毎回遅れるやつは許せない。
そういう人に限って悪いという意識がないし、
彼氏との待ち合わせや合コンにはキッチリ
着いてるんだよね。+55
-1
-
91. 匿名 2019/03/18(月) 13:52:37
>>89
同じく~
時間通り来ないとかいう人
その間の時間を有効に使えば?
+3
-5
-
92. 匿名 2019/03/18(月) 13:52:45
>>87
大丈夫。
あなたの方が嫌がられてるから+35
-0
-
93. 匿名 2019/03/18(月) 13:52:51
>>58
多分それあなたに合わせてくれてる人もいると思うよ。+2
-2
-
94. 匿名 2019/03/18(月) 13:53:03
遅刻魔に意見聞きたい。
なんで約束の時間守れないの?
守れないなら人が約束破っても文句言わないでほしい。
「約束したのに来ない」と言うのはなぜ?
理由
待ってたが来なかった。
遊びたくなくなった。
用事ができたんだよ。
連絡?他の人にはするけど遅刻魔にはしない。いつもそうやって人は裏切るくせに裏切られたって騒ぎ散らすから。有名人だよ。言うことやることが理解できないわ!
+17
-3
-
95. 匿名 2019/03/18(月) 13:53:27
小島慶子がテレビでカミングアウトしてたけど、発達障害でよく遅刻らしい。+18
-0
-
96. 匿名 2019/03/18(月) 13:53:28
100%遅刻の友達がいたけど、やっぱり一緒にいると楽しいし、会ってた。
でも、待ち合わせの度に暗い気持ちにはなってた。
帰りはやっぱり楽しかったなって思うんだけど。
ある時、2人で飲んでるのにずーっと携帯見てて、そのときはほんとに嫌だった。二度と二人で約束しないと誓った。
きっかけがあるとブチギレてしまうよね。+48
-0
-
97. 匿名 2019/03/18(月) 13:54:22
1分遅刻につき100円徴収とか本気で思う時かある。
それぐらいしないと遅刻癖がある人間は直らない。+16
-1
-
98. 匿名 2019/03/18(月) 13:54:24
普通に縁切ったよー。
人としてありえない。
そういう人に限ってたまに私が遅刻してく時は厳しい+23
-1
-
99. 匿名 2019/03/18(月) 13:54:38
毎回のように約束の時間を守らない人はどうして何ですか?
考えるだけムダ
きちんとした理由がある訳がない。+11
-0
-
100. 匿名 2019/03/18(月) 13:56:08
旦那と待ち合わせすると、付き合ってる時から必ず30分は前に来てる。
30分前に着くように行こうとするんだけど、本来の待ち合わせの時間が頭をよぎってか、なぜか30分前につけない。
本来の待ち合わせ時間からすると10分前行動とかなのに。
私が遅刻してるみたいな感覚になるけど、私は悪くないはず(笑)。+15
-0
-
101. 匿名 2019/03/18(月) 13:56:38
子連れだと子供のせいにする人多い
で、ケロッとしてる。
みんなその諸々逆算して動いてんだよ+44
-0
-
102. 匿名 2019/03/18(月) 13:56:51
そういうやついました
別件で私が怒らせてしまったら、自分のことを棚に上げてボロクソけなすような人だったので、向こうから絶縁されたけど、それで良かったです
待ち合わせ時間は1回も守ってくれませんでした+10
-0
-
103. 匿名 2019/03/18(月) 13:58:28
ここA型の集まりですか?+5
-22
-
104. 匿名 2019/03/18(月) 13:58:35
社会人⁇
よくクビにならないのが不思議。
遅刻は、遊びの時だけなのかな?
時間守らないやつって
だいたい、お金や私生活もだらしないしね
借りた物返さなかったり、
なんで遅刻が悪いの?って、頭が逝ってる人
多いからねー
友達辞めなさい+22
-0
-
105. 匿名 2019/03/18(月) 13:58:42
>>73
しかも待たせる側の理論だと「ちょっとくらい待てないなんて大人げない」「遅れてくるのがわかってるなら自分も遅れてくればいいじゃん」とかワケわからん事が多いよね。
+39
-0
-
106. 匿名 2019/03/18(月) 14:01:34
彼氏や取引先、大切な相手には遅刻しない。そういう事です。はい。
私から誘ったことは1度もないです。
乗り慣れた電車、待ち合わせし慣れた場所なのに、快速乗っちゃったー(普通しか停まらない)迷っちゃったー!
待ち合わせ時間10分前くらいに携帯鳴ったら、またか、、、と思うように。
待ち合わせ場所の近くの本屋で待ってるけど、居づらくなって寒空の下待ってたわ。
あんたのことやで!+18
-1
-
107. 匿名 2019/03/18(月) 14:02:00
共感性が欠如して自分中心な考えなんだろう。関わってもロクなことないよ。+7
-1
-
108. 匿名 2019/03/18(月) 14:03:36
>>105正論じゃない?それ以外なくない?+3
-5
-
109. 匿名 2019/03/18(月) 14:12:07
そもそも理由聞きたい人って言った所で批判するんでしょ?
+2
-0
-
110. 匿名 2019/03/18(月) 14:13:28
いつも遅れてくる人って公共交通機関とか使えるの?
あと、会社にもいつも遅刻するの?+9
-1
-
111. 匿名 2019/03/18(月) 14:14:39
待ち合わせ時間を決めるよりは
「〇時〇分の電車に乗るよ」
と言っておき、遅れてきた人は置いて行く。+13
-0
-
112. 匿名 2019/03/18(月) 14:15:21
>>99
アタマが悪いんだと思う+13
-0
-
113. 匿名 2019/03/18(月) 14:19:39
エステ店勤務なんですが、遅れて来る人は必ず毎回遅れて来る。
家から来た時も15分遅刻するし、美容院から来たと言う時もイオンから来たと言う時も必ず15分遅刻する。
逆にすごくね?とスタッフで話してる。+27
-2
-
114. 匿名 2019/03/18(月) 14:21:03
私はこの手のタイプのお客様にほとほと困って、もうこの際関係が終わってもいいかと、思いきって告げた。
こちらは時間で動いているし死活問題なので勘弁してくれと。今後も10分以上の遅れがある場合は必ず連絡もほしいと。
こういう人たちって10分遅れるとか言って結局30分だったり余裕でする。
結局舐めてるんだよ。こちらが怒ることはないと。
その方は心を入れ替えてその後正確に来てくれるようになって好転したけど逆ギレするバカもいるだろうね+36
-0
-
115. 匿名 2019/03/18(月) 14:22:08
必ず遅れる友達がいて、ある日私がごめん!15分遅れる!って連絡したら、OK!私は更に15分遅れる!って返事がきてびっくりしたw
いつも不倫ばかりしてる子だったから、やはりだらしないのかも?と思ってたら疎遠になった。+41
-0
-
116. 匿名 2019/03/18(月) 14:24:42
遅刻魔は、あなたとの約束<自分だから治らないよ。「いつも何も言わないじゃん」とまで思ってる+3
-0
-
117. 匿名 2019/03/18(月) 14:29:16
遅刻するにしても相手と場面を選んでるからね
自分が何ヶ月も前から楽しみにしてたライブなら絶対遅刻しないし、やっとデートできる!って相手なら絶対しないわけだから
相手に甘えてるし、もっと言えば舐めてるんだよ+24
-0
-
118. 匿名 2019/03/18(月) 14:29:26
私が投稿したのかと思ったわ( ̄▽ ̄;)
まさにそんな感じの友達がいます。
何回遊んだかわからないけど、待ち合わせ時間を守ってくれたことは一度もない。
平均20分は遅刻。
合コンもいっつもその子待ち。
+16
-0
-
119. 匿名 2019/03/18(月) 14:30:59
普通常識あれば五分でも遅れそうなら謝って連絡するけどね
開き直っても逆ギレしても周りから馬鹿にされてるよ
+8
-0
-
120. 匿名 2019/03/18(月) 14:32:29
ヒーローは遅れてくる!とか言うバカいたわ
あの時はみんな一応笑ったけど
裏でボロカス言われてるよ+11
-0
-
121. 匿名 2019/03/18(月) 14:33:26
私も結構遅刻してしまう方です。
学校や仕事には遅刻しないのですが、友達や彼氏や家族間では甘えがちです笑
何となく「あ~面倒だな~」って当日になって思うと遅刻する傾向が…行ったら面白いんですけどね。
その代わりと言ったら変だけど、
遅刻してくる人にも怒りません。
気持ちがわかるんで笑+5
-34
-
122. 匿名 2019/03/18(月) 14:33:43
遅刻魔はあなたの貴重な時間を奪っている時間ドロボー+28
-0
-
123. 匿名 2019/03/18(月) 14:33:50
昔、中学時代の友達と駅で待ち合わせをして、何時何分の電車に乗ろうねぇと約束した。
私は、ちょっと遅れそうになり途中から走って駅迄行き、ギり間に合ったが友達が来ていない。
私は、駅の2階の窓から友達が歩いて来る方向をずっと見ていた。20分位して友達らしき姿が見えた。でも普通に悠然と歩いていた。小走りすらしていなかった。モヤモヤした。
今では年賀状だけの付き合い。
向こうは私に会いたがっているが仕事が忙しいと理由をつけて断っている。
20年以上経つけど余裕で歩いて来るあの姿は忘れられない。
来年から年賀状出すの止めるかな。
来るから返事書いてたけど…+35
-0
-
124. 匿名 2019/03/18(月) 14:34:32
パートさきで毎回遅刻してきて毎回道が混んでました〜っていうだけで謝らないおばさん。
その人が来ないと上がれないし15分単位の時給だから10分くらいに来られてモヤモヤ。
前がるちゃんで愚痴ったらなぜかマイナスがついた涙
+25
-1
-
125. 匿名 2019/03/18(月) 14:38:32
お金にはとてつもなく細い&ケチのに、時間にルーズってのはただ舐められてるだけなのかな?+1
-0
-
126. 匿名 2019/03/18(月) 14:42:10
いるいる、そういう人
みんな、当たり前に待っててくれるって思ってるんだよね
謝れば許してくれるみないな
30分~1時間は余裕で遅刻してきて、遅れる連絡も約束の時間15分過ぎにしてくるとかザラ
やっぱり、そういう人って他のことでも自分自分って感じで疲れたからフェードアウト+11
-0
-
127. 匿名 2019/03/18(月) 14:44:45
何回もやられていて、かつ今後も付き合いたいんだったら待つ方も時間守らなくていいよ。1時間くらい遅れて行ってちょうどいいんじゃない?
それとか待ち合わせはカフェとかにして先にお茶してるとか。それで怒って来たら付き合いやめる。+3
-0
-
128. 匿名 2019/03/18(月) 14:45:34
>>1
人と社会を舐めている人でしょう。
こういう人って全ての事がだらしがない。
なんだかんだ怒っても、結局あなたが相手に合わせるから味を占めている。
私だったら時間内に来なかったら置いていく。
「ええ~」とか責任転嫁してきても取り合わない。無視。
対峙すると相手の思うツボ。
あと、個人的な付き合いなら遅刻魔とは一切出かけない。疎遠。
相手はそれほど非常識な事をしてるのです。
自覚が無いのが既にお察しでしょう。
付き合う価値すらない人間です。+7
-1
-
129. 匿名 2019/03/18(月) 14:47:39
私の周りにも1人います
遅刻魔のくせに待ち合わせ時間を決める時は絶対起きれないだろお前って時間を言ってきます
そして案の定大遅刻で私だけ早起き損、ということが多いです
たぶん、自分は待ちたくないから
ぴったりに着こうとするんじゃないでしょうか
だからちょっと遅れるし、乗る電車が遅れてたらそのぶん遅刻になる
私は10分前には着いてなきゃって思うので、遅刻したことがありません+11
-0
-
130. 匿名 2019/03/18(月) 14:49:07
>>110
もう、フェードアウトしちゃったけど私が中学から20代前半まで友逹だったその手のタイプの人は、学校は割りと遅刻が多かったまたはチャイムと同時
仕事では、職場に着いてかダッシュして就業時間ピッタリにタイムカードを切るらしいです+6
-0
-
131. 匿名 2019/03/18(月) 14:51:27
学習障害といって間違いない。
たまーにうっかりだったり交通機関の遅れによるものなら遅刻されても仕方ないと思うけど、普通の感覚なら毎回は有り得ない。
元カレが人を何時間待たせても悪いとも思わない人間だった。こっちの人生が食い潰されるし病みます。+15
-1
-
132. 匿名 2019/03/18(月) 14:59:51
遅刻する友達いるけど気にしてない。
30分くらいなら許容範囲。
だいたい銀座や丸の内などショッピングできる箇所で待ち合わせしてるから到着したら連絡してもらいその辺をウロウロして楽しんでる。
+5
-1
-
133. 匿名 2019/03/18(月) 15:00:39
遅刻魔は大体仕事出来ないやつ。+21
-0
-
134. 匿名 2019/03/18(月) 15:02:05
毎日職場に遅刻する人。電車が混んでて必ずちょっと遅れるのよね・・・と言っているけど、それわかっているならその分ちょっと早く出てくれば良くない??
当然って顔してのんびり来られると、イラっとする。+17
-0
-
135. 匿名 2019/03/18(月) 15:09:28
そういう人とはもう近場で夕飯食べる位の付き合いにしてる
午前中には絶対会わないし遠出なんてもってのほか
+9
-0
-
136. 匿名 2019/03/18(月) 15:15:12
遅刻する人は発達障害の可能性と言ってる人がツイッターにもいたけど
私もそうなので乗り換えアプリ、メモ、アラームを駆使しています。
いつまでも言い訳して悪びれない人って努力も出来ないのかな。+24
-0
-
137. 匿名 2019/03/18(月) 15:19:24
学生時代にバンドやっていて、スタジオ練習すると必ず遅刻してくる子がいた。なんなんだろうね?遅れるなら、わたしも家であとあれもこれもやってこれたのに、、と思う。遅刻は相手の時間を奪うことってわかってないんだろうね。ちなみに遅刻してくる人にかぎって練習もちゃんとやっていない。とことんルーズ。+8
-0
-
138. 匿名 2019/03/18(月) 15:27:35
2時間待った事あるわ…+4
-1
-
139. 匿名 2019/03/18(月) 15:28:08
病気だと思えばかわいそうになるよ+3
-0
-
140. 匿名 2019/03/18(月) 15:28:25
周りにいます
そういう人種なんだと思って割り切りました
こっちから場所指定して
1時間以上早めの時間を言えば済む話だよ
逆に待たせてやると相手の遅刻減るから
+1
-0
-
141. 匿名 2019/03/18(月) 15:29:08
十代の頃
3回に1回は遅刻してた。
親がそーゆー人で
それが悪いこと?
失礼な事だとは思わなかった。
自分が遅刻するかわりに
相手が遅刻するのも当たり前だとおもってた。
でも親友に親しき仲にも礼儀ありだよ!と
怒られて、それが人間としてダメな事なのだと
わかった。
今は5分前に着くようにしてる+14
-1
-
142. 匿名 2019/03/18(月) 15:29:34
>>133
仕事もそうだけど
時間にルーズな人はお金にも男にもだらしないから
+8
-0
-
143. 匿名 2019/03/18(月) 15:29:56
私の周りも多い。
1人は平気で2時間くらい待たせる。街中ならブラブラしたりカフェ入れるからいいけど山登りしようとか計画立てた日には山の麓で30分以上待ちぼうけ店も何も無く寒かったけど着いてそうそうごめーんといってじゃあ行こっか!って…人としてどうなんかな。
もう1人は30分以内のを毎回100%遅刻。しかし男との待ち合わせは必ず時間通りについてるみたいでもう諦めてこちらも待ち合わせ時間より遅くいってる+5
-0
-
144. 匿名 2019/03/18(月) 15:33:31
ずいぶん前テレビで待ち合わせ時間を中途半端な時間に設定するといい。
(例 13:00待ち合わせ予定なら12:58分にする。)
ってこれって本当かな~。+1
-0
-
145. 匿名 2019/03/18(月) 15:34:13
>>140
だと思って早めに時間伝えた時に限って早く来て
気にしない気にしないお互い様!って上から目線で言われた…
貸しが出来たみたいに言わないで欲しい
なんか勘が働くのかな?
+5
-0
-
146. 匿名 2019/03/18(月) 15:35:12
>>144
もうね、約束しない事だね
自分が嫌な性格になりそうで+2
-0
-
147. 匿名 2019/03/18(月) 15:36:45
遅刻ならせめて約束時間迄に連絡は欲しいよね
少し遅れるとか
何もないって病気だよ
そんな人ほど自分が待たされたら怒るよ+4
-1
-
148. 匿名 2019/03/18(月) 15:37:15
毎回遅れる上司に予定より15分早い時間を待ち合わせにしたら、読まれて30分後に来た。
そこまで読んでるなら、クライアントが遅刻で怒る事は読めないのかよ!+2
-0
-
149. 匿名 2019/03/18(月) 15:37:55
>>143
舐められてるんだよ
仕事なら遅刻しないって言ってたもの
金が絡むと性格が出る+3
-0
-
150. 匿名 2019/03/18(月) 15:38:22
舐められてる…以上。+4
-1
-
151. 匿名 2019/03/18(月) 15:38:29
ランチの約束して、11時30分に約束してたのに13時に来たママ友がいた
理由が
こどもがおねしょしちゃってさぁー洗濯してたら遅くなっちゃったぁ
だって。
毎回こどものせいにするから次からは誘うのやめた
+26
-0
-
152. 匿名 2019/03/18(月) 15:39:45
中国人は時間通りに来ないよ
だから日本人じゃないのかなと思ってた、最近在日多いしね+4
-2
-
153. 匿名 2019/03/18(月) 15:41:01
ざわちんがインスタのストーリーで「それは直らない事だから許して」って言ってた+0
-1
-
154. 匿名 2019/03/18(月) 15:56:43
待ち合わせ時間ギリギリになってから
何度も待ち合わせ時間の変更をする
気分屋で計画性のない女友達が三人いたけど、
三人とも親がだらしなく貧乏な生い立ちだった
厳しい家庭で育った友達で
気分屋や時間にルーズな人は見たことがない+4
-1
-
155. 匿名 2019/03/18(月) 16:02:07
>>153
遅刻魔でかつ開き直るのが1番腹立つ。
たまにいるけど開き直る奴はどうせろくでもないやつだから縁切ってなんの問題もないからフェードアウトする+10
-0
-
156. 匿名 2019/03/18(月) 16:15:45
遅刻魔の人って、たまたま自分が早く来た時に相手が少しでも遅れるとメチャクチャ怒ったりしませんか? 学生時代から遅刻常習犯の友人がいるのですが、過去に一度だけ私の方が約束時間に遅れてしまったのことがあって(5分くらい)、ぶち切れされました おまけにそのことを他の友人たちに言いまくり、私の方が遅刻魔みたいになってしまいました
自分はいつも許してもらってるのに他人は絶対に許さないとか、なんか納得いかないです+16
-0
-
157. 匿名 2019/03/18(月) 16:41:25
いっつも遅刻して来てたお客様。
いい歳してだらしないと思ってた。あの日あなたのせいで私は最悪な仕事の流れになったと言っても良い。今でもムカつく。+2
-0
-
158. 匿名 2019/03/18(月) 16:54:27
そういう人って時間以外もルーズだよね。
前に友達3人でカラオケ行こう!って集まった時、いつも遅刻してくる友人が珍しくぴったりに来たなと思ったら、「今日予定あるからカラオケの前のランチだけで帰るね」って言われて唖然とした。その日のメインはカラオケなのに…。+5
-0
-
159. 匿名 2019/03/18(月) 17:03:37
私はもう次は無いけど、切れない関係なら本来自分が待ち合わせたい時間の30分前を指定するか待ち合わせの30後に着くようにする。
それで5分くらい待った程度で何か言ってきたら『あら~今日は早いんだ!いつも待たされるし謝りもしないからこちらが調節しといたんだ~ピッタリでしょ?私いつもこういう思いしてるんだよ?』
って真顔で言う。何故かこちらが性格悪い扱いされるだろうから怒ったら本当に縁切ればいい。+7
-0
-
160. 匿名 2019/03/18(月) 17:04:14
元カレがそうだったけど、待つのが嫌いだとほざいてたよ
わたしだって嫌いだよ!
その他にもルーズで独りよがりな面あって別れたけど、毎回遅刻する人の思考てこんな感じかもよ
起きるの遅いとか支度に時間かかるとか欠点あっても
待たせて悪いと思ってたら必至になるはず
他者の気持ちより自分が可愛いんだよ+4
-0
-
161. 匿名 2019/03/18(月) 17:10:54
>>121
気持ちわかるんでってどんな上からな開き直りよ。
こちらは理解できないから1本早い電車に乗る意識を持ちましょうね。+6
-0
-
162. 匿名 2019/03/18(月) 17:12:01
縁切ったよ。毎回来ないから、電話すると今起きたっていうの繰り返されて無理になった。+9
-0
-
163. 匿名 2019/03/18(月) 17:18:30
さいちゃんのことやね+0
-0
-
164. 匿名 2019/03/18(月) 17:22:45
友達グループで一人だけ学生の時から遅刻してくる子がいたら。
いまその子以外既婚子持ちなんだけど、今だにその子だけ遅刻してくるよ。
もう根本的にだらしないんだろうね。+9
-0
-
165. 匿名 2019/03/18(月) 17:27:09
小中学校時代の友達がそうだった。
だからつき合わなくなってしまったよ。+6
-0
-
166. 匿名 2019/03/18(月) 17:35:38
約束を違えるってことは信頼関係を築こうとしてないとみられてもしようがないよ
そんな好きな時間に現れるなら約束する意味ないし+2
-0
-
167. 匿名 2019/03/18(月) 17:36:45
会社には絶対に遅刻しないって人がいたな
当然に縁切ったけど+4
-0
-
168. 匿名 2019/03/18(月) 17:44:11
時間にルーズな人って部屋も汚くない?
時間も部屋もだらし無い+11
-0
-
169. 匿名 2019/03/18(月) 18:00:26
遅刻魔です
会社には遅刻しないでしょ?→しょっちゅう
電車や大事な試験、会議に遅刻→やらかした事ある
時間に間に合わせる気が無い→遅刻しないよう30分前くらいには準備出来てたのに遅刻する事がある
遅刻魔こそ相手が遅刻してきたら怒る→怒ったことないけど心配はする、もしくは相手の遅刻に気が付かない
お金の管理はちゃんとできてるけど部屋は汚い、発達障害なのかと最近思いだしてる、そうだとしたら嫌だな。でもそうじゃなかったらもっと嫌だ。
家の時計ずらしたり、アラームたくさんセットしててもうまくいかない。愛想尽かされても仕方がないと思う。毎度ほんとうに申し訳ない。+4
-1
-
170. 匿名 2019/03/18(月) 18:28:55
それを見越して自分も遅くいく+0
-0
-
171. 匿名 2019/03/18(月) 18:29:33
友人に1人すごいのがいる。
待ち合わせの時間に10分遅刻は当たり前の子なんだけど、
彼女の会社で社員旅行(海外)があったみたいでそこでやらかしてた。
飛行機の時間に盛大に遅れたらしい。
言い訳が「チケットに書いてある時間が皆の集合時間だと思って~スタバにいたの~」だって…
チケットに書いてあるのは飛行機が動く時間ってのは、
その子海外何回も行ってる子だから知らないはずがない。
だから飛行機乗る時にみんなに睨まれたらしいんだけど(当たり前だよね)
「お偉方にめちゃくちゃ怒られたー(T^T)でもぉ、お偉方はビジネス乗ってるんだからちょっとくらい許してくれてもよくない??」ってのたまってた。
いやいや、あんたの会社の人はまだいいとして、その飛行機、他のお客さんも乗ってんだからね??
しかも彼女この一件でどうでもよくなったらしく、旅行中すべての集合時間をわざと遅刻したらしい。
周りからしたら迷惑極まりないよね。
これを私って凄いでしょ☆みたいに武勇伝の如く語ってたから、イライラしかしなかった。+15
-0
-
172. 匿名 2019/03/18(月) 18:38:50
甘えてるんだよ。なぜなら許してくれるから。
時間にルーズな友達とはいろいろ合わないことが多いから、続かなかった。+8
-0
-
173. 匿名 2019/03/18(月) 18:51:08
片思いの相手から時間を指定してきて
その時間に毎回10分程度遅れてきます。
遅れた理由が「遅い車が前にいた」「寝過ごした」
なんですが
遅れるLINEが来るものの
「変わらず遅刻」「順調に遅れてる」です。
発言からも態度からも舐められてるのも下に見られてるのもわかるんですが
なんかガツンと言ってやりたいです
みなさんならなんと言いますか?
+5
-0
-
174. 匿名 2019/03/18(月) 19:07:15
あたしも、ありましたね、
もう、切ってます。
+5
-0
-
175. 匿名 2019/03/18(月) 19:08:22
>>161
開き直って言った訳ではなかったんですが、確かに開き直りに聞こえちゃいますよね。
待っててもイライラする事がなかったんですが、皆さんのコメントを読んで「発達障害なのかな?」「イライラさせちゃってたな…」と反省しました。
意外かもしれませんが、
部屋が汚かったり、お金にルーズだったり仕事が出来ない事はないんです。
そう思われても仕方ないな、と思います。
私にアンカーつけてコメントしてくれてありがとうございました(*´ω`*)
今日は19時30分に待ち合わせしてますが、早めに着きました。
+-くれた方達にも、素直にありがとうございました(*^▽^*)+6
-4
-
176. 匿名 2019/03/18(月) 19:08:48
一対一で約束しても大勢で約束しても必ず遅刻する子いたなぁ。
待ち合わせて食事って時も遅刻するからその子が食べ終わるまで待たなきゃならない。
ドリンクバーないお店だと間が持たなくて腹が立つよ。
一対一では約束しないようにした。
付き合ってられない。+11
-0
-
177. 匿名 2019/03/18(月) 19:15:00
毎回待ち合わせ時間に駅に到着する友達。
平気で今駅ついたから向かうよ~みたいなLINE。
駅から待ち合わせの店まで15分。
私はもう着いていることを言うと、先に入ってていいよ~ってLINE。
結局20分遅れで店到着。
一切謝らない。
まじで友達やめようと思う。ほんとにムカつく。+19
-0
-
178. 匿名 2019/03/18(月) 19:18:58
縁切ったよ。+5
-0
-
179. 匿名 2019/03/18(月) 19:24:39
わざとじゃないならADHDの可能性があるよ+10
-0
-
180. 匿名 2019/03/18(月) 20:03:43
めったにないが早く着きそうになるとそわそわする、
遅れる連絡さえ入れれば安心して、お店とか見ちゃう+1
-0
-
181. 匿名 2019/03/18(月) 20:09:22
>>169
普段から時間を気にしながら動いてる?
先ずは何をやるのに何分かかるかを記録してみたらどうだろう
化粧するのに◯分、服選びに◯分、出掛ける前の家事に◯分、更にハプニングあった時のために◯分の猶予、てその合計を逆算した時間に起きて支度する、その時間を守る、守れないなら妥協しててでも間に合わせる。
或いは根本的に朝起きれないなら友達との待ち合わせは午後からにするとかさ
そもそも何故自分が遅刻するのかよくよく考えれば分かるし解決策もあると思うんだけど…
+4
-0
-
182. 匿名 2019/03/18(月) 20:27:27
>>151
そういう言い訳する人に限って
時間になる前に連絡してこないわ
連絡する余裕ない筈が無い。+6
-0
-
183. 匿名 2019/03/18(月) 20:29:36
私がその子の家まで30分かけて家の前まで迎えに行ってるのに毎回30分以上遅刻してくるし何かお詫びに奢ってくれることもないしガソリン代も払わない。
髪とか巻いてるし化粧もバッチリする時間あるならスッピン、ポニーテールにして間に合わせてよ!
アホらしくなって疎遠。
結婚できないって焦ってるけど本気で無理だと思う。+7
-0
-
184. 匿名 2019/03/18(月) 20:31:00
想定より30分早い時間に待ち合わせを設定して、自分も遅めに行けば大体ぴったり合うようになるよ。+0
-0
-
185. 匿名 2019/03/18(月) 20:37:47
いるよね。
遅刻の度に、申し訳ございません!!って謝る後輩が、もう着くもう着くと、2時間遅れて来てからはすっかり疎遠。
たまに、LINEで誘われるけど 意味不明なスタンプを2、3個押して終わらせてる。+7
-0
-
186. 匿名 2019/03/18(月) 20:41:18
遅刻魔は相手をなめてるんだよ。人の時間奪っても平気とか頭おかしい。遅刻魔の友達いて、最初は我慢してたんだけど、ある日相変わらず遅刻するもんだから、10分だけ待ってとっとと帰った。その次からちゃんと遅刻せず来れたんだから、なめてたとしか言いようがない。+6
-0
-
187. 匿名 2019/03/18(月) 20:43:55
お金と時間の約束守れない人はたいがいクズ。付き合わない方が良いよ。普通の人間に見えても中身クズなんだよ。+4
-0
-
188. 匿名 2019/03/18(月) 20:48:05
言っちゃーなんだけど、時間にルーズな人は全てにおいてルーズ。お金とか家も汚部屋多いし。人として信用に欠ける。+3
-0
-
189. 匿名 2019/03/18(月) 20:52:51
複数での飲み会で遅れてくる時は迷わず先始めます。
なぜ、待たないといけない。
合コンで毎回わざと遅れてくるやつもいた。
2人で待ち合わせの時は私が家出る前に遅れるって連絡してくれたら許せる。待ち合わせ場所で約束してた時間から何十分も待ちたくない。+2
-0
-
190. 匿名 2019/03/18(月) 20:58:04
遅刻魔の人って、自分は最大でどれくらいまで待ってもいいって思ってるんだろう?
昔っから気になってる。+3
-0
-
191. 匿名 2019/03/18(月) 20:58:42
私も友人でそういう人いました。
毎回10分未満の遅刻をしてきて毎回イライラ。
そしてどうせ今日も遅れて来るだろうと思い、座れない快速電車ではなく座れる各停に乗って待ち合わせ5分過ぎくらいに着く電車で向かったら、その時だけ待ち合わせ時間前に着いていて、ちょっと!と言われ…
たしかに今回は5分遅れたよ?でもあなたは毎回だよ…と思い呆れました。
ホント自分のことだけ棚上げ〜で色々他にもモヤモヤすることが重なったので今は連絡とっていません。+11
-0
-
192. 匿名 2019/03/18(月) 20:58:46
毎回30分以上遅刻するのが分かっているので、
あえて早めに待ち合わせ時間を設定しておく。
カフェやコンビニなど予め時間を潰せそうなところを自然と探しておく。笑
そういう人だと吹っ切れています。+3
-0
-
193. 匿名 2019/03/18(月) 21:13:36
3〜5分必ず遅れてくる友達いるんだけど、タバコ吸って待ってる。
前はイライラしてたけど、一服できるからいーやってアタマ切り替えてからは何も思わくなった。
+6
-0
-
194. 匿名 2019/03/18(月) 21:38:12
私も何分か遅れて行くけど、ほかの二人も遅れてくるからちょうどいい。
年とともにルーズになってってる。+0
-3
-
195. 匿名 2019/03/18(月) 21:38:45
「宅配便がなかなか来なくて~」
(その日指定にするかなぁ…)
「目の前で電車行ってもーた」
(ほんとかなぁ…)
「親戚のおばさんが急に泊まりに来ることになって」
(・・・)
完全に距離置いたわ+7
-0
-
196. 匿名 2019/03/18(月) 21:39:07
遅刻常習犯の友達とは縁切った。
12時待ち合わせにしておいて明らかにこっちが家を出ているであろう時間に連絡してきて待ち合わせやっぱり13時にしてもらえないかな?とか。
それがだんだんとエスカレートしていき、ランチ行こうって言ってたのに当日の10時頃にやっぱり待ち合わせ14時にしてもらえないかな?とか。
平日夜に会う約束して、わたしが仕事で向こうが休みで、◯時には仕事終わるから◯◯で待っててねって言っておいても、その時間に連絡すると今病院〜って言われて1時間近く待たされる。昼間行く時間散々あったよね??っていうことが多々あり縁切りました。
ホント改めて振り返っても時間返せって思う。+12
-0
-
197. 匿名 2019/03/18(月) 21:58:06
遊ぶとき移動は車な場所に住んでる
待ち合わせに15分~1時間必ず遅れてくる奴がいたんだけど
珍しく電車移動になった日奴は遅れる事なく待ち合わせ場所に着いてた
それきっかけで舐められてたんだなと思って疎遠になったわ
+3
-0
-
198. 匿名 2019/03/18(月) 21:59:47
一度みんなの前で叱るという恥をかかせたら、私との待ち合わせでは遅刻してこなくなったよ。他の人とでは未だにしてるみたいだけど。+1
-0
-
199. 匿名 2019/03/18(月) 22:03:03
遅れるならせめて何分遅れるか連絡しろ
それならまだ時間つぶす目安が立つから
ただそこで到着時間短く見積もるのもやめろ
ずらした待ち合わせ時間にも来なくて余計イライラする
+12
-0
-
200. 匿名 2019/03/18(月) 22:03:22
待ち合わせ時間ギリギリになってから
何度も待ち合わせ時間の変更をする
気分屋で計画性のない女友達が三人いたけど、
三人とも親がだらしなく貧乏な生い立ちだった
厳しい家庭で育った友達で
気分屋や時間にルーズな人は見たことがない+2
-0
-
201. 匿名 2019/03/18(月) 22:08:58
時間管理のできない軽い発達障害があるのかも。あなたがその友達の遅刻を許せないなら付き合わなければいいだけの話。許せるのなら付き合えばいいのでは?ここにトピを立てるぐらいだから快くは思ってないんでしょうね。友達辞めてしまえ!+4
-2
-
202. 匿名 2019/03/18(月) 22:10:59
昔読売小町に立った同じようなトピでは「15分位許してやりなよ~」とか「連絡してるんだから待てばいいじゃん何様だよ」とか遅刻擁護の人くてビックリした記憶がある。
あそこは遅刻魔側の人が多く集ってるんだろうね。+9
-0
-
203. 匿名 2019/03/18(月) 22:11:11
いいなぁ、友人は縁切れるから。
私は小姑がそれ。近居の時はよく皆で会いましょう!と小姑が企画するんだけど、当日英会話スクール入れてたりして2時間遅刻するも全然謝らない。姑も怒らない。むしろ小姑を待てと強要。30分以上の遅刻、ブッチもザラです。
皆さん書かれてる様に、部屋は片付けられないし、彼氏とデートしても好きな所勝手に行くので迷子になるとかADHDっぽいな〜と思ってます。親戚の為縁切れないのが辛い。+3
-0
-
204. 匿名 2019/03/18(月) 22:16:01
でも普段遅刻に厳しくて遅刻した人を怒りまくってる人が遅刻した時って言い訳が物凄いよね。ださ!+1
-6
-
205. 匿名 2019/03/18(月) 22:23:18
時間にルーズな人はすべてルーズだと思うし、友達にはなれない。
5、6人で食事したり等いつも何かと遅れる人がいるけど、子供もいつも遅刻ばかりで、勉強もおろそか。
子供が悪いと言うよりか親がだらしないからだと思う。
周りの人は寛容だけど、私は無理なので参加しない。+2
-0
-
206. 匿名 2019/03/18(月) 22:34:57
>>204
怒りまくったりしないよ無言で縁切るだけ
あともし自分が遅れても言い訳はしないしひたすら謝るだけだよ
人を待つ苦痛が分ってるから+5
-0
-
207. 匿名 2019/03/18(月) 22:49:04
職場の先輩で、いつも出勤時間の5〜10分後にくる人がいる。たったの数分って思ってるらしく、朝が弱いだの毎回言い訳する。
最近はその人を待たずに打合せも済ませるから、いなくても何も思わなくなった。+5
-0
-
208. 匿名 2019/03/18(月) 22:56:48
悪気はない。
病気?障害?なんだと思う。
普通の人は遅刻しないという行動が頑張らなくてもできるけど、遅刻魔は気合い入れないとできない。+5
-0
-
209. 匿名 2019/03/18(月) 23:03:45
職場の先輩がそうです。
仕事現場での待ち合わせに必ず遅刻。
発達障害だから〜だの、出がけに子どもが〜だの言い訳ばっかり。
そのうえ忘れっぽくて、過去に自分のだらしなさが原因でやらかしたあれこれも、なかったことみたいになってる。
ホントうんざり。+3
-0
-
210. 匿名 2019/03/18(月) 23:04:34
私の姉が毎回、遅刻してくる。
しかも家まで車で迎えに行ってあげて、私が家を出る時に出たよって連絡までしてるのに10分~15分ぐらい必ず遅れる。
しまいには約束の時間に子ども達だけ私の車に行かせて自分は遅れてくる。
いや、それで約束守った事にはならないしお願いされて車出して連れてってあげてるのに本当にありえない。
最近は遅刻したら乗せないからって言ってある。というか縁を切りつつある。+6
-0
-
211. 匿名 2019/03/18(月) 23:25:20
どんないい子で気があっても遅刻を繰り返されると馬鹿なんじゃないかと見下してしまう
対等な関係で無くなるから会わないようになっていく+10
-0
-
212. 匿名 2019/03/18(月) 23:51:40
>>1 友達は何処出身なの?沖縄県民は待ち合わせに1時間遅刻とか普通だよ。+1
-2
-
213. 匿名 2019/03/18(月) 23:54:12
自分もどちらかと言うと遅刻が多い方だから、付き合う人も自然に似た人ばかりになる。
自分が遅刻する旨をLINEして、友人が「私も!!」って返信くれるのはいいんだけど、彼氏だけは、私が遅刻する旨をLINEすると「別にいいよ〜」とあたかも気長に待つよ的な返信をしてきて、焦って待ち合わせ場所に向かうと、結局相手も遅刻して来るっていうのが毎回のパターンで少しモヤモヤする…。自分も遅刻なら正直にそう言ってよ、と思ってしまう。
まあ、遅刻しない人からしたら低レベルな悩みなんだけどさ…。+0
-8
-
214. 匿名 2019/03/18(月) 23:55:57
私も10代〜20代初頭は遅刻魔だった。今は人を待たすのも待たされるのも嫌ですっかり遅刻癖は治った。なんで昔はあんな遅刻ばかり平気でできたのだろう。。+4
-0
-
215. 匿名 2019/03/18(月) 23:58:31
私も友達も遅刻するから10時に予定たてても集まるのは昼過ぎだないつも
逆にきっちりしてる人とは仲良くなれないな
疲れる+0
-7
-
216. 匿名 2019/03/19(火) 00:11:45
時間を決めないです、着いたら電話するねと言ってます。
毎回待つのもつらいよ、本当。+2
-0
-
217. 匿名 2019/03/19(火) 00:20:26
うちの旦那は出掛ける20分位からシャワー浴び始めたりする。
何度辞めろと言っても治らないし、ギリで間に合うから文句
言われる筋合いは無いと思ってる。
こういう人は絶対治らない。待ち合わせは駅ビルとか見て時間
潰せるとこにしたり自分も遅めに家出たりするしか無いよ。+7
-0
-
218. 匿名 2019/03/19(火) 02:55:20
ママさん同士で待ち合わせすると
ビミョーな感じな遅れで時間通りに来ない人が必ずいる。
待ち合わせの数分前に 『どうしよう間に合わない』系のラインが来たり。
・出ようとしたら宅急便がピンポン来た!
・実家から急に電話が入った
・洗濯物干していて時間が思ったより
過ぎていた
など・・・・
しまいには、
「主婦ってさぁーあれもこれもあるじゃん、
時間通りにいかないよねーみんなもそんなときあるよねー」
って雰囲気かもしだし、
来ても「待たせてごめんなさいねー」
って言わないんだよね。
まずはそこからでしょ!!!!
5分前から来ている人にとっては
貴方が5分から10分遅れる時間プラス待ってんだよっっ!!
+9
-0
-
219. 匿名 2019/03/19(火) 06:55:40
遅刻するやつだけ待ち合わせの時間
30分ぐらい早めの時間言っておいたら?
そしたらちょうど良いかも(笑)+3
-0
-
220. 匿名 2019/03/19(火) 07:17:26
遅刻がひどい子と縁を切りました。
結婚式も行かなかった。
結局人によってうまく使い分けていて、相手のことを見下してるから遅刻してるように見える。
付き合うだけ時間の無駄です。+6
-0
-
221. 匿名 2019/03/19(火) 08:00:38
ルーズ同士だと
ごめん..今家出た
え、まってウチもw
ってなって楽だよね+2
-2
-
222. 匿名 2019/03/19(火) 08:10:51
義家族がそんな感じです
結婚式の衣装合わせで両家集まる時も1時間近く遅れてきて私の両親に謝罪の言葉なかった
その後も何か集まりがあると率先して行き先や待ち合わせを決めるけど、自分達で決めておきながら「道が混んでた」「その時間じゃやっぱり早いと思ったから遅めに着くように家を出た」等
それを笑って済ます夫にもイライラしてしまう+3
-0
-
223. 匿名 2019/03/19(火) 08:43:45
>>213
それはあなたが毎回遅刻するから
やり返すわけではないけど
やられたらどんな気持ちになるのか
気づかせようとしてくれてるんじゃない?
腹立たしいようなコメントしてるから
きっと彼氏も腹が立ってると思う+5
-0
-
224. 匿名 2019/03/19(火) 10:04:26
江戸時代は、時間泥棒は金品泥棒より重罪だったんだよ!!
金は返せるけど時間は返せないから+2
-0
-
225. 匿名 2019/03/19(火) 10:22:40
周りに時間守る人が後輩しかいない
18時半に予約してるから18時駅集合なのに普通に18時半過ぎに遅れた〜って来るし、18時集合に遅れるかもとこっちが連絡して結局時間通りに着くと、えぇ、18時過ぎに着く😭と返されてイライラが止まらない
頭いかれてるのか+0
-0
-
226. 匿名 2019/03/19(火) 10:32:57
遅刻魔の奴って仕事できない、性格も周りから不評な奴が多い気がする❕+4
-1
-
227. 匿名 2019/03/19(火) 10:39:36
私もその子から連絡来ても会わないよ。
絶対会わない。毎回5分や20分とかも。
絶対!!遅刻。
イライラしたくないからもう二度と会わない♪
遅刻しない楽しい子他にもいるしね!
+2
-0
-
228. 匿名 2019/03/19(火) 12:21:48
何時なら間に合う?って遅刻魔に聞いて、その子の言うのに合わせて開始時間決めても必ず遅れてくる。
言葉悪くて申し訳ないんだけど、ちょっとした病気なのではと思ってしまう。+5
-0
-
229. 匿名 2019/03/19(火) 12:49:40
そもそも遅刻するにしても待ってる身になって一度考えて欲しい。
早めに連絡してくれたらその時間に合わせて行動するのに、ギリギリに言われても何もできないし。
遅刻魔一定数いるけど、人の時間なんだと思ってるんだと思う。+7
-0
-
230. 匿名 2019/03/19(火) 13:09:16
すごく大好き友達なんだけど、毎回遅刻。
もう◯◯ったら〜!と、周りも笑って許す(なぜ許されるのか私には分かりません)
でもやっぱりそういう人は、職も転々として同じところで仕事続けられてなかったり、何が新しいこと始めてもすぐに辞めてる。彼氏もできたり別れたりペースが早い。
◯日に東京に行く用事があるから会おう〜!と言われ、すごく嬉しかったのですが、当日になっても連絡は来ず、もう友達辞めました(笑)+4
-0
-
231. 匿名 2019/03/19(火) 13:21:13
遅刻常習犯でも人や用件を見てやる奴いるよね。
遅れたら金銭的に自分が損するような場面では遅れずに来たりする。
でも許してくれるであろう知り合いや友人との待ち合わせでは毎回アホみたいに遅刻。
要は軽く見てるんだよ。相手を下に見てる。
「こいつの時間はいくら無駄にしてもOK」って。+8
-0
-
232. 匿名 2019/03/19(火) 13:24:03
私も高校の友達と悩んだ。親友みたいな感じでなんでも許してきたけどお互い結婚して子持ちになって私も守るものあるからさすがに非常識すぎて合わなくなってもう連絡してない。+3
-0
-
233. 匿名 2019/03/19(火) 13:35:04
遅刻魔って申し訳なさそうにするならまだしも開き直ってる人多いのあれなんで?
何なら時間ちゃんと守ってる人のことを「そんなきっちりしてると疲れませんか~?w」とかいって、さも「自分は大らかだけど毎回時間守る人って神経質で疲れるよね~w」みたいな空気作ろうとするよね+5
-0
-
234. 匿名 2019/03/19(火) 13:46:37
自分が待たせてる間、相手の時間がムダに失われていってるんだっていうことを想像する力がないんだと思う
もしくは相手の時間ムダになってるのは想像できるけど、自分>>>>相手だから自分は相手を待たせて当然という自己中な考えの持ち主+7
-0
-
235. 匿名 2019/03/19(火) 19:34:09
>>223
たまたまその時私が遅刻しただけであって、定刻前に到着しても彼氏が先に待ってくれてたときなんて今までないです。
自分も全く遅刻をしないとは言い切れないからこそ相手の遅刻も許せるけど、遅刻する事実は正直に申し出てよ…というモヤモヤでした。+0
-1
-
236. 匿名 2019/04/04(木) 19:45:51
>>111
「〇時〇分の電車に乗るよ」 と念を押されて、間に合うように来る人はマトモ。
ダメな奴は言われても遅れるんだよね。
本来より15分20分くらい早めに行動するとか、そういったことができない。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する