ガールズちゃんねる

どんな美人でも幻滅…男性がドン引きする食事中のNG行動5選

169コメント2019/03/24(日) 21:32

  • 1. 匿名 2019/03/17(日) 11:25:05 

    取り分けるのもNG行動だったとは…

    どんな美人でも幻滅…男性がドン引きする食事中のNG行動5選 - モデルプレス
    どんな美人でも幻滅…男性がドン引きする食事中のNG行動5選 - モデルプレスmdpr.jp

    誰かと食事をする方が一人で食事をするよりも楽しい時間が過ごせますよね。しかし、一緒に食事をする人でマナーの悪い人がいると一転して空気が最悪になってしまう事も…。男性の多くは食事のマナーを重視しています。そこで今回は、男性がドン引きする食事中のNG行動を5つ紹介します。


    🍽勝手に料理を取り分ける
    🍽箸で人を指す
    🍽誘ったのに全然食べない
    🍽たくさん頼んどいてご飯を残す
    🍽くちゃくちゃ音を立てて食べる

    +245

    -16

  • 2. 匿名 2019/03/17(日) 11:25:56 

    取り分けるのはいいでしょ

    +132

    -98

  • 3. 匿名 2019/03/17(日) 11:26:27 

    音を立てて食べるのは男女とも嫌だよね

    +639

    -2

  • 4. 匿名 2019/03/17(日) 11:26:31 

    箸の持ち方がおかしい
    ゲップする
    口に入れたまま話す

    …男女問わずだけど

    +533

    -3

  • 5. 匿名 2019/03/17(日) 11:26:36 

    箸の持ち方が間違っていると、残念な気持ちになる

    +318

    -12

  • 6. 匿名 2019/03/17(日) 11:26:49 

    取り分け女が嫌われてるw

    +326

    -5

  • 7. 匿名 2019/03/17(日) 11:26:59 

    あんまり慣れてない人との食事だと緊張して食べれなくなっちゃうんだよな…

    +490

    -3

  • 8. 匿名 2019/03/17(日) 11:27:18 

    誘ったのに全然食べないって、女の人から誘っといて全然食べないってことだよね?
    少食の人もいるんだしそれは仕方ないんじゃないの?
    あと好きな人の前でガツガツ食べたくないとか
    女の人は好きな人の前でかわいこぶりたくなるのよ
    私は我慢できなくて食べるけど

    +395

    -19

  • 9. 匿名 2019/03/17(日) 11:27:19 

    上品ぶって、やたら小さく切って食べる💦
    餃子3分割には引いた

    +262

    -6

  • 10. 匿名 2019/03/17(日) 11:27:22 

    取り分けないと気が利かないって言われるし、そもそもお前と飯食いには行かねーよ!

    +198

    -8

  • 11. 匿名 2019/03/17(日) 11:27:22 

    迎え舌

    絶対無理

    +243

    -4

  • 12. 匿名 2019/03/17(日) 11:27:30 

    いつも思うけど
    これを気にして取り分けない雰囲気
    自分のぶんだけ取ればいいのだろうけど
    頼むのが多いと大皿邪魔だから取り分けてしまいたい

    +46

    -8

  • 13. 匿名 2019/03/17(日) 11:27:48 

    いや、取り分けは女にやって欲しいって男は多いよ。特に社会人は、飲み会の時同じテーブルに年下の女がいたら大皿料理の取り分け期待するよね。

    +87

    -18

  • 14. 匿名 2019/03/17(日) 11:27:59 

    いちいち、これ美味しくない〜って言う人が嫌だな

    +255

    -4

  • 15. 匿名 2019/03/17(日) 11:28:18 

    本来面倒くさい取り分けをするのを何故文句言うのよー

    +46

    -10

  • 16. 匿名 2019/03/17(日) 11:28:21 

    どんな美人でも幻滅…男性がドン引きする食事中のNG行動5選

    +23

    -1

  • 17. 匿名 2019/03/17(日) 11:28:29 

    取り分けるもしないなぁ。自分で取れと思ってしまう。でも女でも男でも取り分けてくれたらありがとうと思うけど。あとは男女ともにナシって感じだよね。

    +106

    -0

  • 18. 匿名 2019/03/17(日) 11:28:41 

    クチャラーも迎え舌もボロボロ零しながら食べる人いや

    +103

    -0

  • 19. 匿名 2019/03/17(日) 11:28:41 

    取り分けるのもウザイから止めて欲しい

    +94

    -3

  • 20. 匿名 2019/03/17(日) 11:28:59 

    誘ったのに食べないっていうのは緊張しているのでは?

    +101

    -1

  • 21. 匿名 2019/03/17(日) 11:29:06 

    お箸を持ったまま、長時間話をする人はイヤだなぁ。
    箸置きに置こうよって思う。

    +77

    -1

  • 22. 匿名 2019/03/17(日) 11:29:11 

    女の自分も取り分け女嫌いです
    性格雑な感じの人が多い。

    +98

    -16

  • 23. 匿名 2019/03/17(日) 11:29:23 

    どれもしない

    +21

    -1

  • 24. 匿名 2019/03/17(日) 11:29:32 

    取り分けは私も嫌だ。各々が自分の好きな分取ればよくない?

    +123

    -3

  • 25. 匿名 2019/03/17(日) 11:29:42 

    私も取り分けられたくない
    好きな物好きな分自分で取るし、いちいち気使うからやめてほしいな

    +87

    -8

  • 26. 匿名 2019/03/17(日) 11:30:01 

    男の方から先に、食べたい分は自分で取ろっかって提案するのもスマートだと思うよ

    +161

    -3

  • 27. 匿名 2019/03/17(日) 11:30:02 

    なら男性が即座に取り分けてくれ!

    +93

    -7

  • 28. 匿名 2019/03/17(日) 11:31:00 

    サラダとか大皿料理なら取り分けても良くない?
    何でもシェアしたがる女は私も嫌いだけど

    +105

    -7

  • 29. 匿名 2019/03/17(日) 11:31:25 

    サラダとか毎回取り分けるわ
    嫌ならお前が取り分けろ!気きかないくせに。

    +31

    -30

  • 30. 匿名 2019/03/17(日) 11:31:49 

    >>2だけどこんなにマイナスされると思ってなかった笑 会社の飲み会とか女の社員が取り分けるのが当たり前みたいな空気あるから

    +6

    -18

  • 31. 匿名 2019/03/17(日) 11:31:53 

    お皿に着いたソースや汁を、最後の一切れのお肉や魚で拭う人。

    見ていて気持ち悪い。

    +8

    -50

  • 32. 匿名 2019/03/17(日) 11:32:08 

    好きな人と一緒の食事だと、ドキドキして胸がいっぱいになって食が極端に細くなる。
    そのかわり家に帰ったらめっちゃ食べるけどw

    +100

    -1

  • 33. 匿名 2019/03/17(日) 11:32:19 

    好き嫌いあるし量もあまり食べれる方じゃないから親切心でも勝手に取り分けられると困る

    +36

    -5

  • 34. 匿名 2019/03/17(日) 11:32:21 

    取り分け無いって事は中華料理の円卓方式?

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2019/03/17(日) 11:32:42 

    食べ方って男女問わず不快な仕草あるよね。
    膝ついて喋りながら食べるの無理だ。

    +41

    -1

  • 36. 匿名 2019/03/17(日) 11:33:06 

    食べながら話す人も無理

    気になってた人が口ん中に食事入ってるのに隠しもしないで平気でしゃべる人で、一気に冷めた

    +55

    -0

  • 37. 匿名 2019/03/17(日) 11:33:56 

    自然に取り分けてくれる人はいいけど、小賢しかったり計算して取り分ける人がイヤだ。

    +15

    -4

  • 38. 匿名 2019/03/17(日) 11:34:14 

    自分が取り分けるでもなく、取り分けてくれた人に文句言うような人って男女関わらずモテなさそう。

    +108

    -7

  • 39. 匿名 2019/03/17(日) 11:35:00 

    とか言っても美人なら付き合うんでしょう

    +34

    -5

  • 40. 匿名 2019/03/17(日) 11:36:49 

    >>37
    あ~それそれ。
    あと、取り分けを自然にお願いしていたらマウントしてくる人

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2019/03/17(日) 11:37:39 

    食べないってのは、腹具合も聞かずに頼みすぎなんちゃう。

    +7

    -2

  • 42. 匿名 2019/03/17(日) 11:38:31 

    4~5人とかの場合は誰かが取り分けなきゃしょうがないじゃんね。
    大皿が自分の目の前に置かれても知らんぷりできるか?

    +34

    -7

  • 43. 匿名 2019/03/17(日) 11:38:59 

    取り分け女ってしてやってる私、出来る女感出してくるのが鬱陶しいんだよね

    +61

    -7

  • 44. 匿名 2019/03/17(日) 11:39:26 

    >>29
    各自自分でとればよくない?

    +44

    -0

  • 45. 匿名 2019/03/17(日) 11:39:36 

    >>38
    取り分け女必死すぎで草

    +13

    -14

  • 46. 匿名 2019/03/17(日) 11:39:56 

    >>42
    自分がやらずにいたら別の誰かがやってくれるよ
    そんなに取り分けに必死にならなくてもいいと思うんだけど

    +9

    -7

  • 47. 匿名 2019/03/17(日) 11:40:47 

    >>44
    大皿回されても迷惑なんだけど
    取り分けてくれる子は気が利いて有り難いなと思う

    +13

    -16

  • 48. 匿名 2019/03/17(日) 11:40:51 

    >>42
    「勝手に」ってところがNGなんだよ。

    +25

    -0

  • 49. 匿名 2019/03/17(日) 11:41:38 

    取り分け女よりも取り分け女を批判する女の方が必死だな

    +19

    -7

  • 50. 匿名 2019/03/17(日) 11:42:15 

    >>1
    これキモイおっさんに誘われて無理やり2人ランチになったとき
    こういうことをすればドン引きされるってことかな
    今は鼻糞ほじったり花かんだりゲップするようにしてるけどさ。
    男の前で。

    +7

    -4

  • 51. 匿名 2019/03/17(日) 11:42:23 

    +0

    -23

  • 52. 匿名 2019/03/17(日) 11:42:37 

    一人飯でも食っとけ。

    +9

    -1

  • 53. 匿名 2019/03/17(日) 11:43:00 

    取り分け嫌なら、取り分けますよって言ってくれた人に「いや私自分で取るんで」て言えばいいだけの話だよね(笑)

    +6

    -8

  • 54. 匿名 2019/03/17(日) 11:43:06 

    これ二人で食事してるシチュエーションだよね?

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2019/03/17(日) 11:43:12 

    勝手に取り分けるわ、皆がお任せしていることに気づかずマウントかましてくるわ

    マナー違反多すぎ。

    +8

    -3

  • 56. 匿名 2019/03/17(日) 11:43:27 

    もちろん行儀の悪いのはいけないけど、ここの書き込み見てたら他人と食事出来ないわ。

    怖いよ〜

    +15

    -3

  • 57. 匿名 2019/03/17(日) 11:44:45 

    百歩譲って取り分けてもいいけど、一言も話さないでほしい。唾入る。

    +3

    -5

  • 58. 匿名 2019/03/17(日) 11:45:22 

    >>51
    本当に汚い

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2019/03/17(日) 11:46:22 

    大皿のサラダが自分の前に来たら毎回取り分けてたけど、確かに男の人からはありがとう!て言われるけど同性からは微妙な反応かも。笑
    私がやるのも全然構わないけど、取り分けて貰えると楽で嬉しい。

    +13

    -4

  • 60. 匿名 2019/03/17(日) 11:49:00 

    綺麗でも北川景子の頬張ってるの見たら残念な気持ちになった。
    もう直ったのかな?

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2019/03/17(日) 11:49:20 

    好き嫌いに配慮しない
    取り分けすぎてテーブルの上に小皿がいっぱいで邪魔
    せっかくの大皿料理なのにあっさり片づけてしまって見栄えがしない食欲湧かない
    お店側が綺麗な飾り皿に乗せていたりした場合はテーブルに残しておいた方が良いと思うのに。

    いろいろ気を遣うポイントはあると思うんだけどね~?

    +8

    -13

  • 62. 匿名 2019/03/17(日) 11:49:52 

    取り分けられるの嫌だ。自分のペースで食べたいし迷惑なのに、ありがとうと言わなきゃいけないのがうざ過ぎる。
    だから、いつも取り分けされないようにお皿を空にしないようにしてる。それでも「お皿(大皿)下げてもらいたいから~」と無理に残りを乗せてくる人もいるよね。自分で食えよ、と思う。

    +9

    -2

  • 63. 匿名 2019/03/17(日) 11:49:58 

    取り分けって相手の男性にもよるよね。
    気が利かない男は取り分けてくれるのただ待ってるだけ。若い人は取り分けてくれるけど年配のオジさんに多い。
    アメリカでは最初に女性が好きな分取って、次に男性が自分で取り分けててその方がスマートだなと思った

    +2

    -1

  • 64. 匿名 2019/03/17(日) 11:50:17 

    >>61
    こんな女と食事したくないわ
    めちゃくちゃうるさそう。笑

    +16

    -6

  • 65. 匿名 2019/03/17(日) 11:50:38 

    取り分けるか聞くときと
    行く人にもよるけど
    自分で好きな分取ろうねー
    って言っちゃう。

    好き嫌いあるし
    めんどくさい

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2019/03/17(日) 11:51:14 

    >>59
    モテそう
    やっぱり取り分けた方がいいのかな?捻くれた人以外には。

    +6

    -3

  • 67. 匿名 2019/03/17(日) 11:51:17 

    >>48
    だよね
    「分けようか?」って聞いてくれる女だと逆に高感度高くなるんだと思う

    箸で人を指すとか音を立てるとかは取り分けに比べたら別格にイヤだ
    あと肘付いてるのと迎え舌

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2019/03/17(日) 11:51:26 

    箸を持ったまま皿を引きずって手繰り寄せる人にはびっくりした
    どんな家庭で育ったの?!

    +15

    -0

  • 69. 匿名 2019/03/17(日) 11:52:03 

    >>27
    そもそも取り分ける必要がない。いきなり分けられたら、好きなのを取れる大皿の意味がないじゃん。

    +10

    -1

  • 70. 匿名 2019/03/17(日) 11:52:56 

    あと
    もし取り分けたとしても
    全て分けきる!

    ちょーっと残して
    大皿置いておくの邪魔

    +4

    -4

  • 71. 匿名 2019/03/17(日) 11:53:07 

    >>64
    いやいや。ずっと黙ってますよ。
    だって取り分け女の皆さん怖いもの。

    +7

    -3

  • 72. 匿名 2019/03/17(日) 11:53:18 

    取り分けられるの嫌なら、自分で取るから大丈夫だよ、ありがとうくらいサラッと言ってくれる男性がいいな。

    +5

    -1

  • 73. 匿名 2019/03/17(日) 11:53:35 

    2人なのに勝手に取り分けるのが嫌なんじゃない?
    一言入れようか?って聞けば取り分けられたくない人はあっ自分で入れるから大丈夫だよありがとうって言えるし
    取り分け女子が有難い人はありがとうお願いしますって言えるし
    人それぞれって考え方が出来なくて自分がそうだから相手もそうだろうって勝手に行動に移してしまうような自己中感が嫌がられるんだと思う

    +15

    -0

  • 74. 匿名 2019/03/17(日) 11:53:41 

    >>69
    どういう意味?
    大皿で来た料理を、例えばトマトは嫌いだから抜かしてよそりたいとかそういうこと?
    逆に行儀良くないね

    +2

    -9

  • 75. 匿名 2019/03/17(日) 11:54:04 

    >>66
    お前がひねくれてるんだよ。はよ気づけ

    +5

    -6

  • 76. 匿名 2019/03/17(日) 11:55:56 

    取り分けでモテようとするのやめて

    あなたに花を持たせてあげた人をディスるの止めて

    +11

    -4

  • 77. 匿名 2019/03/17(日) 11:56:13 

    >>71
    心の中でうるさく文句言ってる女とご飯食べたくない

    +6

    -5

  • 78. 匿名 2019/03/17(日) 11:56:44 

    宴会だとさっさと取り分けて大皿空けないと後から来る料理が置けなくなるから取り分ける。

    +15

    -3

  • 79. 匿名 2019/03/17(日) 11:56:54 

    >>59
    分かるかも。
    大皿目の前に来て誰も何もしない時とかあるから取り分けますよって言うと、
    男の人からは「○○さん気が効くなあー!」とか無駄に持ち上げられるから、逆にやめてーってなる。

    +12

    -1

  • 80. 匿名 2019/03/17(日) 11:59:46 

    >>70
    それなら、1人分づつの料理屋さんに行けばよくない?バイキング的に、それぞれが好きなものを取れる大皿の意味なし。

    +7

    -1

  • 81. 匿名 2019/03/17(日) 12:00:05 

    >>76
    取り分けくらいでモテたら苦労せんわww

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2019/03/17(日) 12:00:10 

    >>77
    取り分け女にリアルに文句やらマウントかまされても我慢する側の気持ちが分かったかしら?
    こちらも取り分け女と一緒にご飯食べたくないわ。

    +6

    -6

  • 83. 匿名 2019/03/17(日) 12:00:10 

    飲み会で鍋が出たとき
    「私、アク取り大好きなんですぅ〜❤」とかなんとか言って、いそいそアク取りやら取り分けやらしていた後輩女子。計算ずくなことは明白で、もっと自然な振る舞いを身につけなさいな、と思いつつ、ありがたくおまかせしました。

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2019/03/17(日) 12:00:49 

    私は食べ物を箸で切る時両手で1本ずつ持って切るんですが、行儀が悪いとここで見て初めて知りました。
    他にどうやったら切れるのか知りたくて、みなさんはどういうやり方で切ってるのか教えてほしいです。

    +1

    -7

  • 85. 匿名 2019/03/17(日) 12:00:56 

    お肉の脂身部分だけを残す、外す(鶏皮とか)
    シュークリームのクリームを出して皮だけ食べる
    実際そういう人いるんだけど
    そこまでして食べなくていいよって思う
    せめて家の中だけにして

    +15

    -0

  • 86. 匿名 2019/03/17(日) 12:03:02 

    >>74
    自分のタイミングで、好きな量を取りたい、ということ。

    +8

    -1

  • 87. 匿名 2019/03/17(日) 12:03:56 

    >>74
    食べたくない物を無理に食べさせられるのは迷惑だよ。
    好き嫌いだけじゃなく、注文した料理の量を考えて、自分の食事量だとメインを残さずしっかり食べるには前菜は少な目にしておこうとか計算しているのに、食べたくもないサラダとか勝手にがっつり盛られたりするのも迷惑。
    特に男性は野菜嫌いが多いから、サラダ取り分け女はうざいって意見多いよ。サラダを注文するのってほぼ女性だからね。自分が注文したサラダは自分で責任持って食えよって事らしい。

    +6

    -3

  • 88. 匿名 2019/03/17(日) 12:04:16 

    まあ大皿が来てもぼけーっと何もしない女よりかは、取り分けますよって言ってくれる人のが男は良いだろうね
    女の私から見ても自分何もしなくても良いから助かるわ

    +9

    -4

  • 89. 匿名 2019/03/17(日) 12:04:39 

    やっぱご飯は1人に限るな!

    +16

    -0

  • 90. 匿名 2019/03/17(日) 12:04:50 

    >>84
    知れて良かったね!
    これはちょっと引かれる行為かも。
    このトピ、色々と知れるからいいよね。

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2019/03/17(日) 12:04:58 

    >>78
    こういう人が一番うざい。お前は店員か!とツッコミたくなる。

    +3

    -5

  • 92. 匿名 2019/03/17(日) 12:04:58 

    何でもシェアするのがいいと思って、焼き鳥も箸で勝手にバラバラにする人。
    やなんだよな。

    +13

    -0

  • 93. 匿名 2019/03/17(日) 12:05:37 

    大人数の時の取り分け女子の人は大好き笑
    私は取り分けた方がいいんだろうなぁと思っても褒められる事、注目を浴びる事が大の苦手でどうしてもできない変な性格なんだけど取り分け女子さんが有難すぎる
    それで気がきくね〜と言われていても本当にその通り!あざーすっ!って心の中で思ってる
    私も取り分け女子が好きな人もお母さんみたいな人が大好きなんだと思う笑

    ただし2人の時にやられるのは嫌い
    友達でも彼氏でも2人になったらなんでも自分でしたい厄介な人間なもので

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2019/03/17(日) 12:06:51 

    宴会の時の取り分け女子はモテるだろうね
    遠くて取れないもんサラダとか。

    +5

    -2

  • 95. 匿名 2019/03/17(日) 12:07:47 

    いつも美人は許される

    とかがるちゃんで言われるから
    どんな美人でもってつけられちゃったねw

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2019/03/17(日) 12:08:14 

    口に食べ物入ったまま、笑顔でうまーって大口をあける人。美味しさを表現したいのかわからんけど、こちらは不快。

    +1

    -1

  • 97. 匿名 2019/03/17(日) 12:08:34 

    どれくらい食べるかって、すごく個人的なことだもん
    勝手に分量を決めて取り分けられたくないよ
    そのへんが、無神経だな

    +5

    -4

  • 98. 匿名 2019/03/17(日) 12:08:36 

    >>84
    普通に片手で、お箸を開いたり閉じたりして切る。逆に両手でどうやって切るの?ナイフとフォークみたいにお箸を動かすの?

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2019/03/17(日) 12:09:53 

    箸の持ち方で人に迷惑かからんだろ、箸の持ち方うるさいやつの方が面倒だわ。

    +1

    -10

  • 100. 匿名 2019/03/17(日) 12:11:33 

    会社の飲み会で
    大皿をすぐに取り分けてくれる人がいるんだけど
    率先して男性陣にばかり配るから
    私の所まで回ってこない事が多々ある
    私もスペアリブ食べたかったんだけど‥って思いながら
    バリバリキャベツばかり食べてる
    取り分けるのが計算とか媚を売ってるとまでは思わないけど
    平等に分けて‥
    私も同額だしてるんだよ

    +20

    -0

  • 101. 匿名 2019/03/17(日) 12:12:37 

    いくら美人でもクチャラーとか、箸の持ち方が変だと幻滅だよね
    でも美人が取り分けてくれたら、美人なのにこういうこともしてくれるんだって印象アップしそう

    +8

    -1

  • 102. 匿名 2019/03/17(日) 12:14:17 

    2人のときに取り分ける必要はないかな。
    でも大人数の飲み会とかで取り分けてくれる女子は有り難いし、男性からも好印象だと思う。

    +6

    -1

  • 103. 匿名 2019/03/17(日) 12:14:27 

    箸で人を指すなんか見たことないんだけど(笑)
    やってる人いる?

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2019/03/17(日) 12:16:29 

    女数人だと誰か一人「とるよ」って言いだす人がいるからありがたく取り分けてもらってる

    +15

    -1

  • 105. 匿名 2019/03/17(日) 12:17:01 

    大人数の時は取り分けるとありがとうって言われるよね。
    大人数のときの大皿を各自で取ってくと、最初の人のが量多く取るから不公平。

    +4

    -2

  • 106. 匿名 2019/03/17(日) 12:17:48 

    >>99

    『誰にも迷惑かけてないからいい』って考えにひく。
    マナーって、そんなものでしょ。
    そんな思考だから……

    +17

    -0

  • 107. 匿名 2019/03/17(日) 12:18:14 

    美人の友達が、箸の持ち方めちゃくちゃ変だった!
    男があれは無いわと言ってた。

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2019/03/17(日) 12:20:55 

    誘ったのに食べない→緊張してるんです

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2019/03/17(日) 12:21:26 

    取り分けとかはやってくれるのは有り難いしやりたい人がやってくれればいいけど、食べ方汚いのはほんと無理。食欲失せる。

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2019/03/17(日) 12:22:21 

    >>92
    私、自分でとった焼き鳥は食べにくいから自分の小皿に串から外して食べたいんだけど、前の会社の取り分け女がすかさず「やだ~!がる子さん女子力高い~!」て騒ぎ立てるから本当嫌だった

    +3

    -4

  • 111. 匿名 2019/03/17(日) 12:25:21 

    大人数での取り分け女子は男にモテそうだけど…クチャラー女子はヤバい。クチャラー男子もヤバいけど。
    前に憧れてた先輩と飲み会で隣になって、取り分けてくれるし気が利いて美人で凄いなと思ってたら箸も変な持ち方でクチャラーだった。
    全てが台無しだと思ったよw

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2019/03/17(日) 12:25:59 

    フェミみたいなこと言うけどさ
    取り分ける女が気遣い上手みたいな風潮って男尊女卑だよね…
    女自ら男につけいらせてるよ

    +9

    -2

  • 113. 匿名 2019/03/17(日) 12:27:20 

    大人数の時に、サラダとりましょうか?
    って気をきかせてくれる女子は好き。
    5人くらいの席で頼んでもないし誰もが手を伸ばせば届くのに、強制的に皿集めはじめて配給のごとく取り分けるのは嫌だ。
    しかも、しょうがないな~みんなやらないから私がやってあげてるのよ!なんて空気出してたら最悪。

    +10

    -1

  • 114. 匿名 2019/03/17(日) 12:28:10 

    女は男以上に食事マナーをちゃんとしないとね

    +2

    -2

  • 115. 匿名 2019/03/17(日) 12:30:31 

    2人のときは取り分けないけど、大人数の時は取り分けてるよ(^ ^)
    そういや友達の可愛い子で、箸の持ち方が超変な子がいる。
    握り箸って言うのかな?逆によくそれで物掴めますねって思うような人いません?勿体ないと思う。

    +1

    -2

  • 116. 匿名 2019/03/17(日) 12:31:32 

    >>110
    焼き鳥的にマナー違反。

    +5

    -3

  • 117. 匿名 2019/03/17(日) 12:31:32 

    良かった。
    どれも当てはまってないや。

    料理も聞くまで勝手に取り分けないし。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2019/03/17(日) 12:32:45 

    取り分け反対の人はどうするのが正解なの?

    「それぞれ好きなように取り分けよう」って言って、それぞれが好きに取り分けたらいいの?
    好きに取ったら取ったで不満に思う人はいない?

    +4

    -2

  • 119. 匿名 2019/03/17(日) 12:33:15 

    取り分け女子の比にならないくらい嫌われるのがクチャラーだよね
    自分で気付かないのかな?指摘してあげたいくらい不快なんだけど。
    クッチャクッチャうるさい!!

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2019/03/17(日) 12:45:21 

    >>118
    そのとおり、それぞれが好きなものを好きな量取ればよいだけ。文句言う人はいないよ。というか、どんな文句が出るって言うの?

    +4

    -5

  • 121. 匿名 2019/03/17(日) 12:47:21 

    >>118
    少なくとも、取り分けがイヤな人もいる、と覚えておきましょう。

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2019/03/17(日) 12:47:48 

    取り分け女子は有り難いし男からも人気ありそうだけど、クチャラーや箸の持ち方変な人がプラスになることないでしょ
    親は何やってんだと思う

    +3

    -2

  • 123. 匿名 2019/03/17(日) 12:51:00 

    不快度指数

    クチャラー>>>>>箸の持ち方が変>>>>>取り分け女子

    +6

    -3

  • 124. 匿名 2019/03/17(日) 12:51:45 

    女が思うほど男はぶりっこに弱くない
    まあ過度なぶりっこは気を使いそう

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2019/03/17(日) 12:52:16 

    女から誘ったのに奢り要求してくる女も無理

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2019/03/17(日) 12:53:03 

    >>118
    何もしない、が正解じゃない?他人の食に手出し口出ししない方が無難。自分のペースで飲んだり食べたい人は、取り分けはお節介でしかないと思います。
    取り分けしたいなら、いる?いるなら取るよ?と本人に聞く。勝手にお皿を取るのだけは止めた方がいい。

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2019/03/17(日) 12:56:33 

    食べない人にドン引きって……大食いの人ならよりドン引きするんでしょ?だったらどうしろと?

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2019/03/17(日) 13:09:31 

    取り分けたはいいけど、全員気を使って隣に回して行き、最初に取り分けた皿は自分に戻ってくる時がある。あの取り分ける取り分けないの空気がいや!もう大皿で持ってこないコース料理の店だけにしてほしい!

    +3

    -1

  • 129. 匿名 2019/03/17(日) 13:11:58 

    >>6
    普段料理しない女ほど焼肉や取り分けで張り切って点数稼ごうとするよね
    肉は自分のペースで焼きたいし好きな分取り分ければいい
    ウザい

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2019/03/17(日) 13:14:57 

    シェアしよー🙌ってなってないのに取り分ける人は嫌かも。好きなもの好きなように食べさせろー。

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2019/03/17(日) 13:15:14 

    食べながら味つけの分析を“声に出して”言う人が嫌い。

    美味しい^^の一言でいいじゃん、

    ひけらかさなくてもいいから、だまって食べろ。と言いたくなる。

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2019/03/17(日) 13:19:12 

    会社の同期何人かでご飯行ったときに、大皿の大きなサラダきたから取り分けるよって言って分けたのね。
    そしたら1人の子に「○○は気が効くよねー!そういうのできるからモテるんだろうね」てわざとらしく言われて嫌だった。あんた何もしない上に各々で取り分けようとも言わなかったじゃん。
    だからモテねーんだよ!て言いたかった。

    +6

    -3

  • 133. 匿名 2019/03/17(日) 13:20:13 

    クチャラーは指摘をして
    気持ち悪いからやめて?くらい言わないと自覚がない。うちの姉がそうだった。子供の頃一緒に食卓につくのが苦痛で指摘し続けていたら直してくれた。

    クチャラーと食事をするのは吐き気を催すくらい不快。

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2019/03/17(日) 13:22:18 

    取り分け女子は有り難いけど
    箸の持ち方が変なのは食事よりそっち見ちゃうから直して欲しい
    クチャラーは論外。

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2019/03/17(日) 13:26:49 

    >>14
    友達がいちいち美味しくないだの、酒の味うっすいだの文句言うし、出された料理の大半に塩かけるしで、嫌な気持ちが強くなって全然一緒に飲みに行かなくなったわ

    あと炭水化物は太るからとか言って、野菜系のおつまみばかり注文したりとか、ご飯系はちょっとだけ食べてもういいや残りは食べてっていうのも感じ悪いって思った
    そのくせ私が頼んだ麺類は好きだからって一人で7割くらい遠慮なくとっていく
    麺も炭水化物だし、酒飲みまくったら太るっつーの

    お食事するなら楽しくないと嫌だわ

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2019/03/17(日) 13:43:36 

    >>60
    結婚後だしわりと最近だと思うけどパンク侍の番宣で出てた火曜サプライズでの食べ方がこれだった
    とりあえず頬張る系なんだね
    どんな美人でも幻滅…男性がドン引きする食事中のNG行動5選

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2019/03/17(日) 13:52:54 

    目的はなんであれ勝手に取り分けは何のアピールにもならないと思う。
    子供じゃないし食べたい物は自分で取るし、取れやって思う。
    届かなくて取ってと言われたらもちろん取るけど

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2019/03/17(日) 14:32:07 

    食べる時にいちいち髪の毛触る人。ラーメンとかもそうだけど、ちょっとずれたら?すぐに手で髪の毛触る。癖なのかな?邪魔ならまとめたらいいのに

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2019/03/17(日) 14:37:00 

    わたしは食事中にスマホ見すぎなやつが一番腹立つ

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2019/03/17(日) 14:52:59 

    >>51
    何故わざわざそんなにたくさんのGIF画像を貼り付けているのです?

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2019/03/17(日) 14:56:20 

    箸先で食器移動させるのとかも
    うわぁ⤵︎ ⤵︎ってなる。

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2019/03/17(日) 14:58:04 

    >>80
    取り分けてくれて
    ほんの少し残して
    食べたい人どーぞー
    って置いてあるのが嫌。

    結局誰も手をつけなくて
    サラダが乾いてしまう…

    そのあと
    どんどん次の料理が来て
    端にどんどん追いやられている

    だから自分が
    取り分ける場面があったら
    分けきる!ということ。
    サラダの場合ね

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2019/03/17(日) 15:24:54 

    >>9
    ないわぁ!!熱かったり大きかったら2口だけど基本一口で行くわ

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2019/03/17(日) 15:27:41 

    >>100
    それ、我慢しなきゃいけないことなの?
    そんな状況、絶対嫌なんだけど

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2019/03/17(日) 15:36:07 

    つまようじ入ってない、良かった!

    +0

    -2

  • 146. 匿名 2019/03/17(日) 16:07:00 

    会社関係や初対面に近い関係の場合は、
    遠慮して(遠慮せざるを得ない状況で)
    手を出せない人の為に、取り分けます。
    (平等に取り分けてくれる中華が好き💗)
    上下関係の無い友達ばかりなら、
    好きにしても良いと思います。
    でも、そうすると、図々しい人がいて、
    大人しい子が嫌な思いをするのよねー。

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2019/03/17(日) 16:08:02 

    取り分けられるのが嫌な人は、各自好きなだけ取ればいい、って意見みたいだけど、それぞれが使ってる箸で大皿をかきまわされる方が嫌だなぁ。
    気にしないよねーとか言って、取り箸使わない人いるよね。

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2019/03/17(日) 16:12:35 

    取り分けは、一言、聞けばいいだけじゃん。
    サラダとかはトングと取り皿持ってきてくれるから取り分けながら聞けばいいのではないか?

    +4

    -1

  • 149. 匿名 2019/03/17(日) 16:19:52 

    私は取り分けも、ビールなどのお酌もいっさいしません。
    取り分けは、入れてと言われたらしますけど、勝手にはしない。
    お酌なんてとうていしません。自分のペースで飲みたい人もいるし自分がそうなので。

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2019/03/17(日) 16:25:07 

    実際にこういうのされても別れないでしょ。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2019/03/17(日) 16:26:25 

    >>116
    それは一理あるけど、食べにくいんだよ。

    +3

    -1

  • 152. 匿名 2019/03/17(日) 16:31:51 

    食べる前に写真を何枚も撮ったりするはないの?
    知り合いに毎回それをやる子がいてイライラする

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2019/03/17(日) 17:23:37 

    肘付いて食べるのもナシ
    やっぱり食事作法って家庭環境が一番現れるかも

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2019/03/17(日) 17:48:14 

    焼肉とかで勝手に皿に置いてくる人。もっと焼きたいんだけど、、

    +6

    -2

  • 155. 匿名 2019/03/17(日) 18:17:57 

    くちゃくちゃ
    頬にためて食べる
    箸のマナーがなってない
    肘ついて食べる
    人のこと考えず自分が食べたいものを食べ尽くす

    これやると嫌われると思う

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2019/03/17(日) 19:35:01 

    職場のウザイ女が二人でご飯行った時に焼き鳥盛り合わせを自分の使ってる箸で串から全部取ってシェア?みたいなのさせてきて凄い気持ち悪かった。
    自分で気が利くと思ってるみたいだけど。
    他にもこっちの飲んでるもの飲みたいって言って口紅ベットリ付けたり汚い
    それで私がちょっとポロッと落としたりしたら汚いー!とか大声で言ったり
    人の気持ちがわからない人間なのかな(笑)

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2019/03/17(日) 19:39:50 

    カレーの時のすかしっぺ
    カレー頭からかけたくなった

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2019/03/17(日) 20:39:21 

    同性でも肘をテーブルについていたり、足組んで食べる人は嫌だな。

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2019/03/17(日) 21:18:11 

    好きな男が取り分けて欲しいかどうかだな

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2019/03/17(日) 21:23:42 

    お味噌汁とかを飲むときにズズズと音が出る人

    +2

    -1

  • 161. 匿名 2019/03/17(日) 22:40:20 

    あまり食べないって、逆にバクバク食べる方がNGじゃない?

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2019/03/17(日) 23:28:33 

    前に、サークルで知り合った女性と食べたら、話してる最中に夢中になって気付かないのか、

    「箸をブンブン振りまくってた」

    ので、箸についた食べ物がこちらに飛んでこないか気になって、話に集中出来なかった。あれから何度か誘われたけど、食事のマナーも出来てない奴とはノーサンキューなので、別の理由つけて丁重にお断りした。

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2019/03/17(日) 23:54:48 

    沢山頼んでおいて食べない
    食べ物を粗末にする人男でも女でも本当に嫌だ〜
    食べ放題の店で頼むだけ頼んで残す人とか自分が食べられる量も計算できんのか?て思う

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2019/03/18(月) 00:23:55 

    むかえ舌

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2019/03/18(月) 01:49:26  ID:7uInLcCuBl 

    取り分けはしたい。

    温かい出来立てを食べたいのに
    そのまま相手が手をつけないと
    「早く食べようよ」って思うから

    特に中華料理の大皿を放置されると
    放置して冷めて不味くするなら
    注文するなと思う

    +2

    -1

  • 166. 匿名 2019/03/18(月) 05:23:16 

    小食で一人前を完食出来ないから外食苦手。誰かとご飯食べる時は食べたい物じゃなくて完食出来そうな物を頼む。お金もったいないー。

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2019/03/18(月) 08:38:31 

    定食屋からつま楊枝でシーハーシーハーしながら出てきたオバサンいて引いた

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2019/03/18(月) 12:12:15 

    こちらが口に食事を運んだ瞬間に回答が必要な会話を仕掛けてくるのはやめていただきたい

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2019/03/24(日) 21:32:37 

    フードコートで制汗剤か何かを身体にベタベタつけてた女
    その匂いが強くて、食べ物の匂いがかき消されて制汗剤を食べてるみたいになってめちゃくちゃ不快だった
    化粧室で好きなだけやればいいのに

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。