-
1. 匿名 2019/03/16(土) 09:16:26
出典:sirabee.com
(写真はイメージです)
「虐待状態のワンコがいます」ツイートが拡散 口輪は虐待か人と犬を守るものか – ニュースサイトしらべぇsirabee.comあるツイートに「虐待状態のワンコがいます」と動画とともにアップされた投稿が今もなお、様々な意見が飛び交っている。
■「虐待状態のワンコがいます」
3月上旬、動物保護活動を名乗る人物が、口輪をする犬の姿が写る動画に「虐待状態のワンコがいます」「改善に向けて飼い主と交渉する予定」と投稿した。
その後ツイートは削除されているが、この投稿は拡散され、犬の「口輪」についての意見が多く寄せられているようだ。
■「かわいそう」「人と犬を守るため」
ツイートでは、「かわいそう」「虐待」との声もあるが、実際に散歩中、落ちているものを食べてしまうクセのある犬や、噛み癖のある犬には口輪をしている人や、勧める人の声も多数見られる。
「マズルガードは虐待かというツイートの件で、かわいそうというリプが殆どで驚いた。噛み癖や拾い食い対策、傷舐め、治療中などの理由でも装着されるものです」
「犬のためにも必要。他人を噛んでしまったら下手したら保健所行き。人と犬を守る為のものだから、虐待じゃない」
「動物病院でも中型以上は口輪で来院してというところもあるし、慣れない保護犬にもよく使われます」
「かわいそうといい続けている人は、拾い食いや噛み癖のある犬を飼ったことある? まさか調べないで写真を見ただけで拡散してるんじゃないよね?」
+413
-2
-
2. 匿名 2019/03/16(土) 09:17:11
犬のためにも人のためにも必要な時はあるね+752
-1
-
3. 匿名 2019/03/16(土) 09:17:13
噛まれたらどうせ騒ぐでしょw+636
-3
-
4. 匿名 2019/03/16(土) 09:17:16
難しい問題だね+8
-83
-
5. 匿名 2019/03/16(土) 09:18:30
エリザベスカラーは重くて可哀想とか言うのかな?
+345
-2
-
6. 匿名 2019/03/16(土) 09:18:52
見る側の受け取り方+122
-3
-
7. 匿名 2019/03/16(土) 09:19:06
治療中だったり色々理由があるからなんでもかんでもすぐ虐待と騒がないほうがいい。+459
-0
-
8. 匿名 2019/03/16(土) 09:19:29
ゴールデンの事件もあったし、何かあってからじゃ遅いから飼い主なりの配慮だとおもうけどなぁ。+369
-1
-
9. 匿名 2019/03/16(土) 09:19:31
かわいそうと言うなら
飼うこと自体がそもそも犬に色々我慢させることだからね?+258
-10
-
10. 匿名 2019/03/16(土) 09:19:33
いやいや、ちゃんとした理由があればそれは虐待じゃないんじゃ…
なんでもかんでも騒ぎすぎ+276
-2
-
11. 匿名 2019/03/16(土) 09:19:37
本当に犬好きな人なら、口輪の必要性も理解できると思うけど。
+301
-1
-
12. 匿名 2019/03/16(土) 09:19:47
口輪してるのを見かけただけで虐待認定して拡散するのはやりすぎではないかな+250
-1
-
13. 匿名 2019/03/16(土) 09:19:51
むしろこれで犬のことも守ってると思うんだけど。
+216
-1
-
14. 匿名 2019/03/16(土) 09:19:56
何のための口輪なのかわからないからなんとも言えなくない?飼い主の怠慢で常に口輪ならかわいそうだけど吠えグセとか噛み癖を治すために一時的に使ってるなら仕方ないとも思う。+118
-4
-
15. 匿名 2019/03/16(土) 09:19:59
そういうこと言ってマズルガード外してその犬が人を噛んだり 拾い食いして体調崩したりして悲しむのは飼い主さんだよ。見ただけでかわいそうとかわからないよね+182
-0
-
16. 匿名 2019/03/16(土) 09:20:05
動物愛護のやつって、人のペットも監視してるのか+140
-2
-
17. 匿名 2019/03/16(土) 09:20:23
私は賛成。外に出るときに着けるくらいなら虐待ではないと思う。
+136
-0
-
18. 匿名 2019/03/16(土) 09:20:36
他人を噛んでしまって騒がれて
ワンコと離れ離れになる位なら
心を鬼にして口輪はめさせるよ!
これだって家族を守る1つの方法だと思ってる。+164
-1
-
19. 匿名 2019/03/16(土) 09:20:37
マズルガードなんて結構昔からあるけど今更?+133
-0
-
20. 匿名 2019/03/16(土) 09:20:48
この拡散してるやつが外して噛まれたらいいのにw+73
-2
-
21. 匿名 2019/03/16(土) 09:21:23
海外の空港でセラピー犬(にするにはどうかという犬種)が女の子に怪我させたよね
あれ見て公共の乗り物で人と同乗する際はつけた方がいいのかな?とか思った
空港でセラピー犬・ピットブルに噛まれた女児、母親が飼い主や航空会社を訴える(米)girlschannel.net空港でセラピー犬・ピットブルに噛まれた女児、母親が飼い主や航空会社を訴える(米) 事故は2017年12月18日に米オレゴン州ポートランド国際空港で起こった。クリスマス休暇のためにテキサス州へ向かおうと、アラスカ航空への搭乗をゲートで待っていたワシントン州...
+57
-0
-
22. 匿名 2019/03/16(土) 09:21:29
犬の好物に毒を入れる奴がいるからね。
口輪大事よ。+86
-1
-
23. 匿名 2019/03/16(土) 09:21:38
犬自信を守るために使うケースもあるよね「犬の口輪=虐待」拡散されネットで議論 拾い食い、噛みつき、傷舐め防止などに使用|ニフティニュースnews.nifty.com口輪をする犬を映した動画とともに、「虐待状態のワンコがいます」という投稿が拡散 口輪は拾い食い、噛みつき、傷舐めの防止や無駄吠えのしつけに使われるという トリミング・ペットサロンでは、トリマーに噛みついてしまう犬に必要なアイテムとも
+73
-0
-
24. 匿名 2019/03/16(土) 09:21:44
拾い食いとか本当に怖いからな
毒エサまいた事件もあったし、食べる時は一瞬だから防げないし
マズルガードは犬飼ったことあれば必要な犬がいる事はわかると思う+107
-0
-
25. 匿名 2019/03/16(土) 09:21:51
野良猫に餌をあげたり
ペットショップを何の代案もなく批判したり
この記事に関しても
よく考えずに行動し過ぎだよ
荒らしだとしても煽りになってなくてつまらないし+25
-5
-
26. 匿名 2019/03/16(土) 09:22:12
飼い犬に噛まれる事故って割と多いのを知らないのかな?
大怪我にはならなくても他所の家の犬に噛まれる事故は多いです
うちの犬は大人しいから噛むはずない!ってキレる飼い主も多い
噛む犬じゃないと思っても外に出る時口輪をさせるのが
(毒餌もあるし)拾い食いを防ぐためにも悪いこととは思わない+57
-0
-
27. 匿名 2019/03/16(土) 09:22:31
子どものハーネスも然り。必要だから使用するんでしょ。+119
-0
-
28. 匿名 2019/03/16(土) 09:22:41
犬の口輪で虐待って言ってる人は子供のハーネスも虐待って言いそう+79
-0
-
29. 匿名 2019/03/16(土) 09:22:52
無知晒してるだけ
+52
-0
-
30. 匿名 2019/03/16(土) 09:23:00
リードがダメなドイツは生類哀れみの令と化している
難民入れて正義ぶって自滅したドイツの過去と重なる+13
-0
-
31. 匿名 2019/03/16(土) 09:23:06
拾い食いするから一時付けてた事あるよ+22
-0
-
32. 匿名 2019/03/16(土) 09:23:14
獣医だけど無駄に口輪する飼い主はいないんじゃないかな・・・
しつけ中や治療中ならむしろ犬のことを思ってると思う。
噛みぐせに対する抜歯や、吠えぐせに対する声帯除去だったら虐待だと思うけど。+87
-0
-
33. 匿名 2019/03/16(土) 09:23:16
うちの犬もつけてるんだけど
なんでつけてるの?と散歩中よく聞かれる
拾い食いする癖があって開腹手術したことがあったから
可愛そうだけど散歩中は口輪+110
-0
-
34. 匿名 2019/03/16(土) 09:23:23
今は治ったけど、うちの犬は拾い食いの癖があったから散歩中は口輪つけてたよ
「こんなの付けられて可哀想〜」って言われて腹立ったこともある
+73
-0
-
35. 匿名 2019/03/16(土) 09:24:04
リードは良くてマズルガードはダメなの?
両方犬の自由は奪うけど、犬と人が安全に共存出来るためのアイテムなのに。
ただ、マズルガードはあまり見慣れないからびっくりしちゃう気持ちは分かるよ。
虐待!って騒ぐのは違うと思う。
+43
-0
-
36. 匿名 2019/03/16(土) 09:24:23
>>30
ドイツ大丈夫なのか?+3
-0
-
37. 匿名 2019/03/16(土) 09:24:36
>>32
ZIPのわんちゃんが声帯手術して灼熱の車の中吠えられずにそのまま死んでしまったよね
あれは虐待+89
-1
-
38. 匿名 2019/03/16(土) 09:25:03
野良猫に餌やりするような人が騒いでるんじゃない?+4
-3
-
39. 匿名 2019/03/16(土) 09:25:27
なんのために着いてるか、飼ったことないから口輪の理由とか想像つかなかったけど虐待とは思わない。どういうところが虐待と思ったのか発言した人に聞いてみたい。+20
-1
-
40. 匿名 2019/03/16(土) 09:26:34
こういうマズルガードは意味ないし、犬をバカにしてる!!とうちの犬のかかりつけ獣医さんが怒っていた。+1
-33
-
41. 匿名 2019/03/16(土) 09:26:43
またバカッター?+7
-1
-
42. 匿名 2019/03/16(土) 09:26:58
拡散された画像はこれみたいだね
+32
-1
-
43. 匿名 2019/03/16(土) 09:28:21
>>40
ごめん、画像貼り忘れた。+31
-1
-
44. 匿名 2019/03/16(土) 09:29:02
近所にきちんと躾けられているのがよく分かるシェパードがいるんだけど、散歩時は必ず口輪をしている散歩コースは児童公園や小学生の通学路を含んでいるから万が一のことを考えてらしい
一方で同じ散歩コースで口輪をしていない成犬のダルメシアンを飼っているおばさんがいるんだけど、いつ見ても犬の方が力が強くて犬に散歩させられている
どっちが良いと思うのだろうか
+74
-0
-
45. 匿名 2019/03/16(土) 09:29:07
>>42
これは虐待って言われてもおかしくないね
+61
-17
-
46. 匿名 2019/03/16(土) 09:29:36
さっきの『シーザーミランの愛犬レスキュー』でワンコが付けられてた。他のワンコに噛み付くから、訓練の中で付けて大丈夫になったら外されてたな。+7
-0
-
47. 匿名 2019/03/16(土) 09:30:35
>>42
なんか毛並み汚いね
小屋もボロボロだし+65
-5
-
48. 匿名 2019/03/16(土) 09:31:47
>>42
>>1のイメージ画像とまただいぶ違うね
元ツイートが削除されてるようだけど、「常時」とあったのがちょっと気になるかも
犬に詳しい人の見解待ち+28
-5
-
49. 匿名 2019/03/16(土) 09:32:00
>>5
アクセサリー感覚で動物飼う、
中途半端な動物好きほど見た目で騒いでくるよね+5
-0
-
50. 匿名 2019/03/16(土) 09:32:55
>>16
金になりますから、、+0
-3
-
51. 匿名 2019/03/16(土) 09:33:30
噛んで処分されるの犬の方だしね。噛まれた方に落ち度があっても。+9
-0
-
52. 匿名 2019/03/16(土) 09:33:48
これは違うよね、病気治療かもしれないのに、何でも晒せばいいじゃない+4
-3
-
53. 匿名 2019/03/16(土) 09:35:10
実家の近所の散歩コースに毒入りの食べ物が置かれて食べた犬が死んじゃった話があって、その時に口輪買ったよ。虐待なんて言う人は犬を飼ったことがない人。+34
-0
-
54. 匿名 2019/03/16(土) 09:35:15
>>42
小屋に繋がれてるのにこれは言われても仕方ないと思うけど、どんな事情あるかわかんないしな
一概に虐待とは言えないかも
たとえば近所の子供が勝手にパンをあげるからとかかしれないし
全貌がわからない限りはなんとも+58
-2
-
55. 匿名 2019/03/16(土) 09:35:29
直接飼い主に聞いたのかな?問題にするならそれからだと思うけど、そもそもSNSにあげてどうしたいんだろこの人は?+28
-0
-
56. 匿名 2019/03/16(土) 09:36:28
>>55
バズりたい+2
-0
-
57. 匿名 2019/03/16(土) 09:37:45
大きい犬だね、秋田犬くらいありそう+0
-5
-
58. 匿名 2019/03/16(土) 09:38:10
>>42
ストレスたまってそうだね。
入り口が噛み跡だらけ。
なんとなくストレスで鳴き声が酷いから着けてるのかな?って思った。+32
-0
-
59. 匿名 2019/03/16(土) 09:44:07
むしろ責任感のある飼い主だと思うけどな
人を噛んだらもっと大騒ぎするくせにね+5
-3
-
60. 匿名 2019/03/16(土) 09:44:22
不測の事態に備えて家の外では装着というのもアリかも+4
-0
-
61. 匿名 2019/03/16(土) 09:44:49
>>42
人間に絶望してる顔してるわ
アホみたいにスマホ構えてる真正面の奴にもだぞ
心配なら普通に通報してればいいものを
最近自分が注目浴びたいからってゲスな神経明るみに出てる奴増えて怖いわ+12
-6
-
62. 匿名 2019/03/16(土) 09:48:43
>>42
これだけじゃ虐待かどうか判断出来ないな。
近所の子供が勝手に敷地内に入ったり、門から手を入れて犬に触ろうとする場合もあるから、外飼いの犬だと飼い主の目が行き届かなくて心配だからね。
+9
-5
-
63. 匿名 2019/03/16(土) 09:51:02
>>42
これは可哀相
散歩時でもないのに口輪する意味ある?
ボロ小屋を噛まないように?
ならプラスチックとかアルミの小屋買えば良いじゃん
ってか、水とか飲めるのかな?
ちゃんと水、置いてるの?
ワンコの目が何とも言えず悲しい、、、+33
-6
-
64. 匿名 2019/03/16(土) 09:51:21
タイプにもよるが中で口を開けれる位の余裕はある
特に大型犬の場合は何かあれば不利になりがちだから犬を守る為にありだと思う
うちも犬の散歩で信号待ちをしていたら、完全死角の真後ろから勝手に幼児が触って来た事ある
犬からしたら死角から触られたら攻撃されたと思って咬んでしまう子だっていると思う
+25
-2
-
65. 匿名 2019/03/16(土) 09:52:05
>>33
うちも拾い食いばっかりだから口輪しようかなぁ
手術しないといけなくなったら怖いし😞💦+9
-2
-
66. 匿名 2019/03/16(土) 09:54:23
ただ口輪をしているという事実だけ切り取っても、総合的な状況で見ないと虐待とは判断できない。
劣悪な飼育環境でガリガリの犬が口輪で繋がれていたら、虐待と思ってしまうけど+13
-1
-
67. 匿名 2019/03/16(土) 09:54:44
動物病院で働いていたとき、人を噛んでしまった犬が病院に感染症の疑いはないか証明書が欲しいと来て感染症がないと分かったら殺処分になる。やはり、噛んでしまってからでは遅い。犬も守るために必要+28
-1
-
68. 匿名 2019/03/16(土) 09:58:14
>>42
うーん、
口輪だけでなく犬が不快そうなのも含めて
全体的にザツに飼ってるなーってイメージあるけど
田舎の外犬はこんなもんじゃないのかなって気もする
口輪の理由がはっきりしないとなんともいえないな+28
-3
-
69. 匿名 2019/03/16(土) 09:59:56
>>42
掲載元サイトはイメージ画像じゃなくてこの画像を掲載すべきじゃない?
何か事情があるならトピ画のような口輪の方がストレス少ないと思うし、かなり痩せててちゃんと餌貰えてるのかも気になるわ。
何か事情があるのかもしれないけど、この状況は私が目撃しても虐待の可能性を考えると思う。+22
-3
-
70. 匿名 2019/03/16(土) 10:00:22
拡散した人って、犬に関心あるわりには口輪も知らないの?正義感にかられた独りよがりにしか見えない。+7
-3
-
71. 匿名 2019/03/16(土) 10:02:47
>>42
これは、虐待と言われても仕方ないかも
うちは、散歩の時にアスファルトを食べてしまうから、獣医さんの薦めで口輪してますが
普通の口輪は隙間があるから、少しは口が開くし、必要な場合のみに口輪をしていないのが普通だよ。
普通に口が常時全く開かないのは体温調節もできないし、危険だと思う。
+26
-3
-
72. 匿名 2019/03/16(土) 10:04:20
子ども産めなくするのも立派な虐待だから+0
-14
-
73. 匿名 2019/03/16(土) 10:05:38
>「虐待状態のワンコがいます」「改善に向けて飼い主と交渉する予定」と投稿した。
本気で犬の心配をしているのなら、SNSに投稿する前にまず先に飼い主と交渉すれば良かったんじゃないの?
なんで勝手に人の家の犬の写真を撮ってネットに無断投稿してんのよ。予定は未定だもんね。本当に交渉なんてする気あったの?+65
-0
-
74. 匿名 2019/03/16(土) 10:05:40
なるほど、拾い食い対策にいいね
もう死んじゃったけど、うちの犬も散歩中に拾い食いする時があって困ってたんだよね
拡散した人は犬飼った事ないのかも?+3
-0
-
75. 匿名 2019/03/16(土) 10:08:48
>>73そしてまたガル民が正義面して画像を探してきて拡散
+1
-3
-
76. 匿名 2019/03/16(土) 10:09:28
>>72
避妊手術しなかったら病気のリスクが高まります。メスだと人間で言う婦人科系の病気が増えて、手術の頻度がふえます。オスだと年を取ると肛門にたくさん腫瘍ができます。結構痛みがあるようです。子供産ませる予定もないのにわざわざ病気のリスクを高める必要はないのです。+24
-0
-
77. 匿名 2019/03/16(土) 10:10:04
何も考えずに即SNSに投稿する人は単に正義の味方ぶりたいだけ
インスタ蠅ばかり叩かれるけどデマが大拡散されたりも多いツイッターも問題にすべき+19
-0
-
78. 匿名 2019/03/16(土) 10:10:58
コレを駄目って言い出したら、飼ってる事自体が虐待だからね+7
-0
-
79. 匿名 2019/03/16(土) 10:10:59
理由があっての使用なら犬を守る為でもあり
人を守る為でもあると思うけどなぁ
+4
-0
-
80. 匿名 2019/03/16(土) 10:13:13
うちの犬、皮膚弱くて薬塗ったりするし、治りかけても舐めて荒れちゃうから口輪してたりしたよ。この犬も理由があったんじゃないの?それに、口輪で不快というより、「知らない奴に写真撮られて」不快に見える。写真嫌いな子も多いし、信頼関係ない他人に撮られるってストレスだよ+18
-0
-
81. 匿名 2019/03/16(土) 10:19:08
で、結局なんだったの?騒ぎにしたんだから投稿者は責任持って続報するべき。みんな心配したままになるじゃん+17
-0
-
82. 匿名 2019/03/16(土) 10:20:42
>>25
ペットショップ批判と一緒にしないでください+2
-1
-
83. 匿名 2019/03/16(土) 10:22:02
>>42
これ庭とかフェンスで囲ってある場所じゃなくて他人が簡単に触れるような場所で飼ってるのかな?+3
-0
-
84. 匿名 2019/03/16(土) 10:23:24
さすがに画像のあのやつを四六時中ずっと付けられてるなら
虐待か?と疑われても仕方ないかも…さすがに反響すごいだろうから飼い主も何かしら反応あるだろうね。+6
-0
-
85. 匿名 2019/03/16(土) 10:24:18
>>42
トピ画をこっちにすべきだよ+3
-2
-
86. 匿名 2019/03/16(土) 10:35:42
交渉する予定じゃなくツイートする前にしろよ。
他人の犬は晒して自分は消して逃げるって何なの?+25
-0
-
87. 匿名 2019/03/16(土) 10:41:14
最近は室内犬が増えたからあまり口輪した犬見かけないけど、昔はちょくちょく見かけた
口輪知らない若い人が騒ぐのかねぇ
なんでもかんでも通報やネットに載せりゃいいもんじゃない+6
-0
-
88. 匿名 2019/03/16(土) 10:42:24
自分でいい事をしてるつもりだろうけど、ただの目立ちたがり屋としか思えない。すぐSNSに上げるけど、違ってたら責任取れるの?って思う。
消したから終わりじゃないし。+13
-0
-
89. 匿名 2019/03/16(土) 10:47:00
犬をワンコって言うヤツ嫌い+6
-6
-
90. 匿名 2019/03/16(土) 10:50:50
拾い食いするから、他の人を噛むから口輪をするって言ってる人なんなの?
そんなの躾をすればしなくなるよ。ちゃんと躾もしない癖に楽をしたいからと口輪をつけるとか明らかに虐待。
ここで虐待じゃないとか仕方ない場合もあるって人は犬を飼った事ない人か、ただの虐待大好きな犬嫌いでしょ。+0
-22
-
91. 匿名 2019/03/16(土) 11:02:34
いや、飼い主に理由聞いて対処すれば良くない?
それをする前にSNSにあげるとかはないわぁ。
+7
-0
-
92. 匿名 2019/03/16(土) 11:16:06
口輪と表現するから。
犬のマスクと表現してみよう。
記事にもあるように拾い食いがあるから散歩中着用してるワンコいるよ。
拾い食いして万が一毒物や犬が食べてはいけないものを口にしちゃうのを防ぐために付けている。+6
-1
-
93. 匿名 2019/03/16(土) 11:17:23
口輪には無駄吠え防止のためにつける犬もいますよ。
外に出て興奮(喜んで)吠えるのだそう。
吠えちゃうと通行人に迷惑かけるから口輪をつけてる+2
-0
-
94. 匿名 2019/03/16(土) 11:25:35
無知って怖いって思う。
発信するってことはその言葉に責任を持つべきだし、匿名だからバカも発信できちゃう。+3
-0
-
95. 匿名 2019/03/16(土) 11:27:28
うちの犬も突然拾い食いが始まったことがあったよ、
ティッシュやタバコの。ガードは必要だよ。タバコのポイ捨てするやつはタバコ食ってみろ!腹立つ!+10
-0
-
96. 匿名 2019/03/16(土) 11:34:46
近所の秋田犬も口輪してほしい
ていうか飼い主が制御できないならしろ+3
-0
-
97. 匿名 2019/03/16(土) 11:39:20
噛んだら安楽死させるくせに
騒ぐなよ+9
-0
-
98. 匿名 2019/03/16(土) 11:41:54
>>42
ストレスたまってそうだね。
入り口が噛み跡だらけ。
なんとなくストレスで鳴き声が酷いから着けてるのかな?って思った。+4
-1
-
99. 匿名 2019/03/16(土) 11:49:41
騒いでる人って小型犬としか接した事ないんだよきっと。
で、自分家の犬を基準にしか考えられないからそんな偏った考えになるんだよ。
犬種によって力の強さはかなり違うし、性格や他の理由など調べもしないで騒がないでほしい。+5
-0
-
100. 匿名 2019/03/16(土) 11:55:14
>>95
この頃は割り箸についてるつまようじとか犬が食べたら手術+0
-0
-
101. 匿名 2019/03/16(土) 11:57:33
昔飼ってたうちの犬、めっちゃ噛む犬だったからわかるけど、それ着けれる犬は結構安全。+5
-0
-
102. 匿名 2019/03/16(土) 11:57:58
>>73
犬蹴りおばさんの場合と一緒で世間を味方につけようと思ったんじゃないの+2
-0
-
103. 匿名 2019/03/16(土) 11:57:58
いつも口輪だと可哀想だけど、どうなんだろうね?
極端かもしれんけど、狭くて近所同士が近い事が多い日本では、こういう犬は飼わない方がいいと思う。
土地が広く、悠々に走り回れる環境があればいいけど。
+0
-0
-
104. 匿名 2019/03/16(土) 12:01:05
>>80
人の家に繋がれてる犬を勝手に写真に撮るなんて、そっちの方が非常識だと思うし、なんでもかんでも投稿して拡散希望ってのはどうなんだろう?
動物虐待?かもと思ったらそこに画像提出して尋ねて見てくださいでいいような気がする。
虐待でもない。散歩中に口輪つけてると虐待になるの?
+19
-0
-
105. 匿名 2019/03/16(土) 12:03:09
人の敷地内の写真とかとって欲しくない。不気味である。
適切な場所に相談してからでいい。+8
-0
-
106. 匿名 2019/03/16(土) 12:07:12
>>9
飼うこと自体が犬を去勢させた結果だからね
この程度を虐待というのはお花畑+0
-0
-
107. 匿名 2019/03/16(土) 13:27:37
近所の公園でよく居る犬(チワワ)
口輪してます。飼い主はおじいちゃん。してる理由はしてないと大人しくないから。散歩が大変だからと一人ブツブツとよく話してます。+1
-0
-
108. 匿名 2019/03/16(土) 13:48:15
前に抱っこしてたら、ジャンプして触ってくる糞ガキいたな+2
-0
-
109. 匿名 2019/03/16(土) 14:00:05
必要でしょ。
昔その飼い主はノーリードで犬を散歩させてたのも悪いけど
その犬にジャージの上からふくらはぎ噛まれて血だらけになった。
私が痛いって叫んだから犬は飼い主の方に逃げてったけど
私が叫んだの絶対聞こえてる筈なのに玄関の中から眺めてた飼い主はそそくさ犬抱えて家の中に入ってた。
謝れもしないし縫うほどの怪我をして腹立ったからその場で保健所と警察に電話させてもらいました。
変な飼い主持った犬が可哀想だけどそんな飼い主に犬を飼わせるのも怖い。+4
-0
-
110. 匿名 2019/03/16(土) 14:11:35
飼育方法に疑問感じるなら先ずは保健所通報で行政の指導待つのが基本じゃない?うちの地域はそうしてるけど…
なんでもかんでも写真撮って拡散って恐怖を覚える。自分の預かり知らぬとこで撮られて拡散されて知らない間に不特定多数に晒されてるって恐ろしいわ。安易にやる側も責任取れるのかな。+8
-0
-
111. 匿名 2019/03/16(土) 14:14:30
噛みグセない犬でも認知症で突如神経過敏になって噛む犬になるって聞く
友達のうちはそれで獣医に連れてく時や散歩は必ず嵌めるって言ってた 犬と人両方のための処置でもある+2
-0
-
112. 匿名 2019/03/16(土) 14:19:01
>>90みたいな人こそ他人の事情をわかってないよね+2
-0
-
113. 匿名 2019/03/16(土) 14:43:26
うちの犬は唸ったり噛んだりしてしまう可能性大だから病院もトリミングも向こうもわかってる事だけど毎回エリザベスカラーや口輪を必ずつけてくださいって頼んでます。噛んでしまったら大変な事になるから。
あと皮膚病があってエリザベスカラーして散歩してたら、あんなものつけて犬が可哀想と言われた事もある。
それぞれに事情があるし、口輪もエリザベスカラーも無意味につけている訳ではないと思います。+4
-0
-
114. 匿名 2019/03/16(土) 15:33:25
私の愛犬は拾い食いが酷いから、躾がちゃんと出来るようになるまで口輪しようか迷ってます…。
アヒル口のようなものを使おうかと思ってるんですが、虐待とか思われてたらと思うと難しいですよね…。
特に噛み癖のある子は使った方がお互いのためですよね。
向こうが悪くても噛んでしまった愛犬が悪くなって離れ離れになるのも悲しいので。+2
-0
-
115. 匿名 2019/03/16(土) 16:42:50
交渉する予定があるなら、SNSに載せる前に話を聞けばいいのにと思います。其々の事情があるのだから。口輪は虐待って意識が無くなればって思います。
以前、機嫌が悪いと噛んじゃうからマンションの共用部分は本当はダメだけど歩かせてるのよ~って言ってる人に会って、口輪しないんですか?って聞いたらビックリしてた。(その手があったか!とは正反対のビックリです)口輪って犬を守るためでもあるのに、他の人噛んだらどうするんだろうって思った。+4
-0
-
116. 匿名 2019/03/16(土) 19:53:31
>>7
例えば虐待されて攻撃的になったワンコを、引き取って躾をし直すときなんかにも使うよね。
もし、ワンコが誰かに噛み付いて怪我でもさせたら殺処分って事もあるし、事情がわからない人が勝手な想像で意見するべきじゃないよね。+3
-0
-
117. 匿名 2019/03/16(土) 19:59:06
>>90
前の飼い主が酷い扱いをした犬を保健所から引き取ったことありますか?
スゴく攻撃的になった子を躾直すには口輪は必要だよ。
新しい飼い主、めっちゃ噛まれるじゃん。+2
-0
-
118. 匿名 2019/03/16(土) 23:56:19
大型、中型犬で動物病院や散歩に行く時に他の犬や人に興奮して噛みつくのを防ぐために口輪つけてる飼い主さんは多いよ。
大型、中型犬は男の人でも抑えるの大変なくらい力強いし。
でもただうるさいからってだけで一日のほとんど口輪されてる子はかわいそうだと思う。
水分もとれないし夏場はどうやって過ごしてるのか心配になる。
近所からクレームきて仕方なくって場合もあるのかな?
+1
-0
-
119. 匿名 2019/03/17(日) 00:11:44
うちの犬10ヶ月位まで拾い食いというか石でも何でも口に入れちゃうから一時も目を離せなくて困ってた。アヒル口の買おうか迷ってたんだけど、10ヶ月過ぎたあたりから拾い食いしなくなりました。
食べたら危険な物も落ちてるから必要な場合もあるよね。+3
-0
-
120. 匿名 2019/03/17(日) 00:19:57
しつけ中に使ったりするよね+0
-0
-
121. 匿名 2019/03/17(日) 00:21:59
ビーグル飼いの我が家はパピーの頃、噛み癖矯正が上手くできず、
パピー時は動物病院へ行く時だけ口輪してたし、する獣医師もいるよね。
今は噛まないから口輪要らずだけど、友達のビーグルは拾い食いがどうしても直らず、
拾い食いでお腹を壊すので散歩中は口輪。
吠え癖の激しい子は周りに迷惑をかけるし、わんこが苦手な人もいるから口輪したりで、
人間と共存するためには仕方ない部分もある。
糞の始末と同じで飼い主のマナーによるんじゃない?
+0
-0
-
122. 匿名 2019/03/17(日) 01:24:12
>>43
これだってちゃんと役に立ってるよ。
噛み癖、拾い食いだけじゃなくて、病気で一日の水分量が
決まっている子は、水たまりを舐めたりしないように使うこともある。
写真はダックスだからくちばしの先まで口元が来てるけど
鼻の短い犬だとくちばしがつっかえて舌を伸ばしても水たまりに
届かないから便利。
見た目がおもちゃっぽいからって、それだけで判断しないでほしい。
+0
-0
-
123. 匿名 2019/03/17(日) 01:24:21
きちんと躾られるまでは仕方ないのでは?
ちょっと離れたところの家で庭に出されたとたん通行人にキャンキャン吠える犬(基本室内犬)がいるけど、
本当にうるさいらしくたまりかねたご近所さんから苦情がいってしばらく口輪してたわ。
みんな事情知ってたから誰も可哀そうなんて言わなかったけどな+0
-0
-
124. 匿名 2019/03/17(日) 01:45:33
本当人を噛んだり、変な食べてはいけない物を食べたりした時はこれ付けるべきです。
人を噛んでしまったら可愛い愛犬は保健所殺処分されますし、チョコレートや食べてはいけない物を食べたら死んでしまいます。
あくまでもやらなくなるまでです。ずっとではありません。+0
-0
-
125. 匿名 2019/03/17(日) 06:25:08
この前自宅からそんなに離れてはいないけどあまり使わない道を通ったら、わんちゃんみたいに外にリードで繋がれているねこちゃんを見たのですが…
アレルギー体質なので動物は飼ったことないけど、ねこちゃんが大好きで動画とか見て楽しんでるだけなので、飼うにあたっての知識とかは全くありません。
あまりにもビックリしてしばし立ち尽くしてしまいました。
なんで猫をリードに繋ぐ必要があるのでしょうか?
話がずれて申し訳ないですが、ペット飼いさんに聞いてみたい…
ねこトピのほうがいいのでしょうか。+0
-0
-
126. 匿名 2019/03/17(日) 08:34:30
写真撮られた距離から見て、つながれている場所と、通行人との距離があまりないように見える。
手を伸ばせば触れる距離なのでは。
噛み癖があるか、吠え癖があるか。
土佐犬の血が入ってそうな犬だから噛まれたら大けがするよ。
いづれにしても、事情が分からないうちから、一方的な正義感で晒し者にするのはやめてほしい。
いい加減、晒した方も糾弾される世論になって欲しい。+2
-0
-
127. 匿名 2019/03/17(日) 08:37:00
軽トラで散歩させてたおじいちゃんを晒した若者は、おじいちゃんの事情も知らず晒したよね。
事情を知った後、散歩ボランティアに行きますって感じだったけど、どうなったんだろう。+2
-0
-
128. 匿名 2019/03/17(日) 09:07:12
何でもかんでもSNSに上げてたら名誉毀損で訴えられることもあると思うよ。
マスコミが押しかけたり。
その人や家族の人生めちゃくちゃになる可能性だってある。
そこまで想像力働かせて投稿してるのか。
反対に今回みたいに炎上して自分にも被害が及ぶことも。
このケースも犬と自宅の一部が映ってるし。
分かる人から見たら誰が飼っているか分かるよ。+1
-0
-
129. 匿名 2019/03/17(日) 09:10:01
削除したってことは少なからず自分に非があったと思ってるからかな。
当たり前だけどでも一度出回ったら永遠に消えないよ。
削除する事態になること分からなかったの?+0
-0
-
130. 匿名 2019/03/17(日) 11:54:29
先のコメントに、「ノーリード(は和製英語で通じません)のドイツは生類憐みの令」や「ドイツは大丈夫か」というコメントがありました。
ドイツは、世界で最も厳しい犬のリード義務規定がある国の一つです。
公共の場で犬にリードをしなければ、最高で2万5000ユーロ(日本円で300万円以上)の罰金や、警察官に射殺されたり、犬が押収されて殺処分される州もあります。
特定の犬種は、必ず公共の場では口輪が必要です。
公共交通機関では、ケージで完全に密封した状態でなければ、口輪とリードの両方が必要です。
デタラメな嘘情報を拡散しないでください。+3
-0
-
131. 匿名 2019/03/18(月) 19:53:45
動物愛護センターから引き取った犬が警戒心強くて、たまに先住犬に噛み付いてしまうことがあるので口輪を付けてるよ。かかりつけの動物病院では、動物のことを考えると口輪はオススメしない(可哀想だから)と言われた。悩んだけれど万が一のことを考えて付けてる。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する