-
1. 匿名 2019/03/15(金) 19:32:55
物産展に行ってご当地名産買うのが好きです!
好きな物産展とオススメの戦利品教えてください!
私はサバ寿司を今日買いました🍣
今日たまたま遭遇した長崎物産展です。
お菓子系は迷って買えずでした。
事前にわかっている時は人気の商品を調べていきます!+83
-3
-
2. 匿名 2019/03/15(金) 19:34:06
冷凍してあったものはおいしくない+33
-5
-
3. 匿名 2019/03/15(金) 19:34:15
そんなの食べたことないし!+8
-83
-
4. 匿名 2019/03/15(金) 19:34:27
沖縄物産展行ったら必ず 海ぶどう買う+58
-7
-
5. 匿名 2019/03/15(金) 19:34:32
好きだけど北海道物産展か沖縄物産展ばっかり。
もっといろんな地域の物産展やって欲しいなぁ。
by.九州在住+223
-3
-
6. 匿名 2019/03/15(金) 19:34:53
大好き!でも高いから死ぬほどチラシ見て品定めするw+158
-1
-
7. 匿名 2019/03/15(金) 19:35:17
+42
-10
-
8. 匿名 2019/03/15(金) 19:35:29
北海道物産展のテンションの上がりようたるやww+219
-2
-
9. 匿名 2019/03/15(金) 19:35:33
買いすぎて食べきれないことよくある…。+36
-1
-
10. 匿名 2019/03/15(金) 19:35:37
物産展に全く興味ない…
でもソフトクリーム見たら買いたくなる笑+54
-3
-
11. 匿名 2019/03/15(金) 19:35:48
まぐろ物産好き+6
-2
-
12. 匿名 2019/03/15(金) 19:35:52
賞味期限を確かめた方がいいよ。たまに古いの売ってることがある。+45
-1
-
13. 匿名 2019/03/15(金) 19:35:56
タイムリーなトピ!
北海道展へさっき行ってきました😊
大好きなマルセイバターサンドを買ったよ!+116
-2
-
14. 匿名 2019/03/15(金) 19:36:02
沖縄物産展で、サーダアンダーキーを買ってしまう。+35
-4
-
15. 匿名 2019/03/15(金) 19:36:15
なんかワクワクするよね!
もうすぐ近くのデパートで鹿児島物産展やるから気になってる
鹿児島のオススメ教えて下さい!+38
-0
-
16. 匿名 2019/03/15(金) 19:36:24
>>7
ぐっさん+34
-2
-
17. 匿名 2019/03/15(金) 19:36:26
栃木県の物産展良かったです!
いちご、ラーメンが主にありました。
いちご好きなので、、、。+42
-0
-
18. 匿名 2019/03/15(金) 19:36:30
>>7それぐっさんな。
+33
-3
-
19. 匿名 2019/03/15(金) 19:36:32
物産展ってちゃんと新鮮なモノ売ってるの?いい加減なことしたらあたし許さないからね。+13
-15
-
20. 匿名 2019/03/15(金) 19:36:35
試食・実演販売・イートインが出来る全国グルメのテーマパークは好き+10
-0
-
21. 匿名 2019/03/15(金) 19:36:43
物産展だいすき買わなくても見るのすき笑+49
-0
-
22. 匿名 2019/03/15(金) 19:36:59
その場の雰囲気で買うけど期待を上回る美味しさのものに出会った事がないし、後で考えるとすごく高い+107
-1
-
23. 匿名 2019/03/15(金) 19:37:26
北海道物産展
なんだかんだいつも同じ店のコロッケを買ってる気がする
食べた時にこれ前にも買って食べたやつじゃん!って気づく…+73
-0
-
24. 匿名 2019/03/15(金) 19:37:38
好き!
フラッと立ち寄って、この地域にはこういうのがあるんだなーと勉強になりつつ、気になるものは買ってしまう。
+26
-0
-
25. 匿名 2019/03/15(金) 19:37:54
+84
-0
-
26. 匿名 2019/03/15(金) 19:38:05
とりあえずソフトクリーム。+30
-0
-
27. 匿名 2019/03/15(金) 19:39:07
東北6県の物産展で初めてずんだもちを買いました。おいしかった~。
四国の時は必ずじゃこ天。
どこの物産展でもソフトクリームを売ってるので必ず買います。
飛騨高山展の時のジャージ牛乳ソフトが今のところ1番です。+46
-0
-
28. 匿名 2019/03/15(金) 19:39:37
デパートまるごと物産展みたいなビルつくってほしい…
階ごとに地域をわけて+186
-0
-
29. 匿名 2019/03/15(金) 19:40:29
見るのは好きだけど、高いなーと思って買ってない。
でも、現地にいく交通費を考えれば安いのかな?+80
-1
-
30. 匿名 2019/03/15(金) 19:40:34
たまに、けんみんSHOWでやってた物が目にとまって、これか~と思って買ってしまう。美味しい物もあれば、ビミョーな物もあったりする。+26
-0
-
31. 匿名 2019/03/15(金) 19:40:36
北海道の物産展は好き。
それ以外は興味ない。+26
-12
-
32. 匿名 2019/03/15(金) 19:40:50
今ちょうど船橋の東武でやってるね北海道+29
-0
-
33. 匿名 2019/03/15(金) 19:41:06
好きだけどボッタくり価格 会場がマージン取り過ぎなのかな ほぼ見るだけで余程に我慢が出来ない位に欲しい品じゃなきゃ買わない だから試食を勧められると雰囲気に困る+82
-1
-
34. 匿名 2019/03/15(金) 19:46:48
物産展であまりにも美味しいものに当たって、イベント終わって直接メーカーに電話して取り寄せたことある
物産展は上乗せしてるから…って直配価格で未だにお取り寄せしてる
メーカー提示価格よりもかなり上乗せしてるからね
でも送り賃なりイベントの人件費考えたら仕方ないとは思うけどね!
物産展は好きです😊+51
-1
-
35. 匿名 2019/03/15(金) 19:46:49
北海道物産展って全国どこかしらのデパートで必ずやってるけど
全国の百貨店をさすらってるお店の人もいるのかな
とか考えちゃう+59
-1
-
36. 匿名 2019/03/15(金) 19:47:13
北海道、九州、東北、京都の物産展が好きです。
特に京都はテンション上がって買いまくります。
食べ物だけじゃなく、雑貨、化粧品、焼き物、お茶などなど。
買いすぎて、主人に厳重注意されます。+34
-0
-
37. 匿名 2019/03/15(金) 19:48:23
オススメはわかりませんがコメントさせてください!
このトピをみて、物産展巡りを趣味にしようと決めました!ありがとう+30
-0
-
38. 匿名 2019/03/15(金) 19:50:02
北海道は食べ物中心。
京都は工芸品と買い分けてる。
後は沖縄だと南国的なものを買うな~+20
-1
-
39. 匿名 2019/03/15(金) 19:51:12
北海道だけは行ってしまう。飲食店目当て。物品はアンテナショップや
通販で買えるからスルー。+21
-2
-
40. 匿名 2019/03/15(金) 19:51:20
北海道展の開催がすごく増えた
そして全部の百貨店を回るので
ずっと開催されてるような印象になってきた+21
-1
-
41. 匿名 2019/03/15(金) 19:54:48
故郷の物産展が「新名物」多数で知らない店ばかり。+12
-1
-
42. 匿名 2019/03/15(金) 19:56:26
主になれた〜!!!
管理人さんちゃんと見てるんだ👁🗨
夕飯はサバ寿司ですがとても美味しかったです!
先日行った秋田物産展で初めて金萬買いました!
品定めしていく方がいて仲間だと嬉しくなります!!!+35
-3
-
43. 匿名 2019/03/15(金) 19:58:33
私は東北が好き♡+21
-3
-
44. 匿名 2019/03/15(金) 19:59:04
>>37
主です←言いたかった!
わーい、ありがとうございます!
私はインスタで上がってるご当地お菓子を買いたくて物産展やアンテナショップ巡り始めました!
インスタは見る専門ですが、品定めにいい情報が多いです!!!
つい買いすぎてしまいます。+11
-9
-
45. 匿名 2019/03/15(金) 20:00:04
今日スッゴイマイナーな北海道物産展に行ってきた。小さいけどカニの身でぱんぱんのカニのお弁当、高いなーと思ったけど思い切って買ってみた。食べてみたらカニの身は表面だけでご飯がぎっしり…一万円出したのに五千円札と間違えたフリのおつりを渡されそうになったり嫌な思いした。もっと混んでて賑わってたら誤魔化されてたかも。気をつけようと思った。そしてカニのお弁当はもう二度と買わないと誓った。+51
-4
-
46. 匿名 2019/03/15(金) 20:00:43
京都の好き
おばんざいの素必ず買うわ+11
-1
-
47. 匿名 2019/03/15(金) 20:01:06
Twitterで物産展情報お知らせしてくれるアカウントをフォローしてる+2
-1
-
48. 匿名 2019/03/15(金) 20:04:29
めんべい好き+43
-2
-
49. 匿名 2019/03/15(金) 20:08:01
北海道展が多すぎて、最近ありがたみとかレア感が薄れてきてる+55
-0
-
50. 匿名 2019/03/15(金) 20:08:32
北海道物産展の
スナッフルのチーズケーキ、
じゃが豚、
粉末のかぼちゃスープ
は絶対買う+18
-1
-
51. 匿名 2019/03/15(金) 20:08:47
>>34
えっ、物産展って上乗せしてるの?
送料込みでもお取り寄せの方が得ですか?+17
-1
-
52. 匿名 2019/03/15(金) 20:12:03
限定商品買えない。だって主婦じゃないし。午前中で売り切れる。
働いてる人の時間にもあわせて欲しい!+27
-1
-
53. 匿名 2019/03/15(金) 20:12:15
私 大阪住みなんですが
他県では大阪の物産展ってあるんですか?+3
-11
-
54. 匿名 2019/03/15(金) 20:14:01
去年の秋の北海道物産展にクランベリーのスイートポテトが来なかったから慟哭した。
ROYCE'はいつも来てくれるから嬉しいけど。
北海道物産展は特に楽しみにしています。+15
-0
-
55. 匿名 2019/03/15(金) 20:14:15
北海道展で利尻ラーメン2時間行列して食べてきた
まあ一回食べればいいかなって感じの味だった+6
-0
-
56. 匿名 2019/03/15(金) 20:14:39
>>5
九州物産展で財布が軽くなって帰ってきたよー
からいも団子にぼうろ、ゴマ鯖に通りもん等々+10
-0
-
57. 匿名 2019/03/15(金) 20:14:48
北海道物産展はロイズがあれば行くかな。あと六花亭。+21
-0
-
58. 匿名 2019/03/15(金) 20:15:51
>>53
横浜だけど、大阪の物産展はないんじゃないかなー。記憶にないです。
今、高島屋で全国うまいもの展をやってるから、そこには出てると思うよ。+18
-0
-
59. 匿名 2019/03/15(金) 20:16:41
熊本の辛子レンコンと陣太鼓買いたいな+6
-2
-
60. 匿名 2019/03/15(金) 20:23:21
>>53
渋谷の東急は定期的にやってます!
551がいつも行列!
大阪なにわうまいもん市
大人気イベントです
+25
-0
-
61. 匿名 2019/03/15(金) 20:23:23
>>51
上乗せは酷いよ(倍近くしてるものもあるし)
良心的なメーカーだったからかな?
物産展で美味しいもの見つけて直接お取り寄せがなんだかんだお得だよ
物産展は主催者の儲けだからって言われたんだよ
それ以来吟味するようになったかな
いつも出てるところは同じところだし
地方のお店は親切なところ多いですよ!
+14
-0
-
62. 匿名 2019/03/15(金) 20:29:13
>>61
51です。ありがとうございます。
だいたい買うものは決まってるので、これからは取り寄せにします。+0
-1
-
63. 匿名 2019/03/15(金) 20:30:18
自分の県がよそでどんな物産展やってるか気になる
ちなみに宮城。
東北まとめてなのかしら?+22
-0
-
64. 匿名 2019/03/15(金) 20:32:04
>>1先週水戸の百貨店で長崎物産展してたな
北海道物産展は品数が多いしワクワクする!+8
-0
-
65. 匿名 2019/03/15(金) 20:35:35
長野と広島が好き!+2
-0
-
66. 匿名 2019/03/15(金) 20:35:49
物産展と言っていいのか微妙だけど、阪神百貨店でやってた台湾フェアがすごく楽しかった。台湾の食ブースと台湾から作家さんを沢山連れてきた手づくり雑貨市。台湾も手づくり市も好きなので楽しすぎて思わず変なお皿を買ってしまった。+8
-0
-
67. 匿名 2019/03/15(金) 20:38:19
九州住みだけど、とりあえず北海道・沖縄・大江戸(東京)はテンション上がる⤴
+12
-0
-
68. 匿名 2019/03/15(金) 20:40:58
昔は中国の物産展あったよね?
カラフルな文房具や雑貨があって
安くて楽しかったなあ。+12
-0
-
69. 匿名 2019/03/15(金) 20:51:24
物産展大好き!
日本橋で働いてた頃、三越の物産展やってたら必ず行ってた。北海道展とイタリアンフェアが美味しいものたくさんで楽しかった。
+12
-0
-
70. 匿名 2019/03/15(金) 20:52:06
いつも何買っていいか分からなくなって何も買わずに帰ってしまう…
参考にさせていただきます+10
-0
-
71. 匿名 2019/03/15(金) 20:55:33
最近の物産展は買いたい物がないんだよな、昔北海道の物産展でかぼちゃ大福とさくら大福を買ったことがあるんだけど今は売ってない+10
-0
-
72. 匿名 2019/03/15(金) 21:03:08
毎年 数回出掛ける北海道物産展で
一体どれだけ散財してるだろう私は…+13
-0
-
73. 匿名 2019/03/15(金) 21:05:38
買う予定がなかったのにブラっとしてたら、やたら愛想のいい押しの強いおばちゃんや、おっちゃんがいて会話弾んで買ってしまう😅+7
-0
-
74. 匿名 2019/03/15(金) 21:12:33
北陸の物産展も好き。
高価だけど 白えびせんべい ひろず 買ってしまう。+3
-0
-
75. 匿名 2019/03/15(金) 21:14:56
>>35
そういう会社でちょっと働いてた
毎週違う県に派遣されてた
あれは健康に悪い+19
-0
-
76. 匿名 2019/03/15(金) 21:19:27
北海道展が好きでよく行く
ソフトクリームがおいしい!
色々試食して(買わない)結局毎回海鮮のお弁当とザンギ買って帰る。+6
-1
-
77. 匿名 2019/03/15(金) 21:33:43
551は並んででも買う。+11
-0
-
78. 匿名 2019/03/15(金) 21:42:35
>>42
秋田物産展ってあるんですね!
どこでやってましたか? 行きたい!+6
-0
-
79. 匿名 2019/03/15(金) 21:55:35
名産品や有名なお菓子調べて買うの楽しい♪+0
-0
-
80. 匿名 2019/03/15(金) 22:02:20
主が行ってるのは渋谷の東急東横だね。
私も渋谷勤務だからわかるよ!
この前、秋田も行ったし昨日長崎もいったよ!
来週は北海道だね。楽しみ!+12
-0
-
81. 匿名 2019/03/15(金) 22:05:33
1月頃に八景島シーパラダイスで秋田の物産展なのか、イベントしてたよ。かまくらあったり、なまはげ見たよ!+6
-0
-
82. 匿名 2019/03/15(金) 22:07:51
北海道物産展はテンション上がる。
でもいつも六花亭のレーズンバターサンドと、白い恋人ソフト買って終わっちゃう。
いつか海鮮いっぱいのったお弁当買ってみたいんだけど、あまりに高くて諦めちゃう。+10
-0
-
83. 匿名 2019/03/15(金) 22:09:06
暖かくなると減ってくるよね~💦+0
-0
-
84. 匿名 2019/03/15(金) 22:10:43
>>57
ロイズがない北海道物産展は見たことがないよ。+8
-0
-
85. 匿名 2019/03/15(金) 22:24:50
>>32
仕事先船橋東武ww
地元人かww
北海道物産ならルイベ漬け買う!!
白米が進む進む+9
-0
-
86. 匿名 2019/03/15(金) 22:45:27
角煮まんじゅうが好きで、近くの百貨店に来るのを心待ちにしています。
年2、3回なのがまたちょうどいい。+5
-0
-
87. 匿名 2019/03/15(金) 22:45:29
なんやかんやで北海道が一番魅力的
海産物さいこー+6
-0
-
88. 匿名 2019/03/15(金) 22:48:21
京都物産展が大好きな道民です+5
-0
-
89. 匿名 2019/03/15(金) 23:29:09
干物の試食をもらって美味しいと褒めたら、魚を焼くのにオーブントースターがいかに有能か力説された。
トースターが欲しくなった。+5
-0
-
90. 匿名 2019/03/15(金) 23:58:16
>>58
53です
地元の物産展って見たことがなくて
全国うまいもの展なら1つくらいは何かありそうですね+6
-1
-
91. 匿名 2019/03/16(土) 00:03:43
>>60
53です
定期的にやってる所があるんですね
さすが551です+3
-1
-
92. 匿名 2019/03/16(土) 00:23:42
この前福井物産展でヨーロッパ軒のソースカツ丼をお持ち帰りしました。
福井物産展は初めて行ったのですが、豆入りのお茶とかあるんだーと勉強になりました。
定番の北海道物産展も楽しいけど、色々な県の物産展行きたいな。+2
-0
-
93. 匿名 2019/03/16(土) 00:30:10
大好きです!!
ベタですが北海道物産展が1番好きです。
大阪府民なんだけど北海道物産展色んな百貨店で常にチェックしてます。
道民の方が羨ましいですが実際に住んでたらそうでも無いのかな?+2
-0
-
94. 匿名 2019/03/16(土) 01:01:38
新潟物産展で日本酒と分厚い油揚げ!
油揚げはいつでも取り扱って欲しいくらい美味しい+8
-0
-
95. 匿名 2019/03/16(土) 01:20:57
>>3
きも+1
-0
-
96. 匿名 2019/03/16(土) 01:23:05
>>93
北海道出身の東京在住だよ。
北海道って広いから馴染みがない所は全く知らない。
だから北海道物産展はすごく楽しい!+3
-0
-
97. 匿名 2019/03/16(土) 01:27:36
物産展行かないけど
物産展の広告を穴が開くほど眺めるの好き。+6
-0
-
98. 匿名 2019/03/16(土) 01:35:16
九州の物産展見かけたら絶対かるかん買う!!
大好き!!+11
-0
-
99. 匿名 2019/03/16(土) 03:40:46
物産展で初めて喜多方ラーメン食べて思ってたよりすごくおいしかった!
本場に行きたいわ+2
-0
-
100. 匿名 2019/03/16(土) 05:25:29
北海道物産展行った時スルメ屋のお兄さんが無言で無理矢理試食を私の手のひらに乗せてきて行くの嫌になってしまった
ゴリゴリ営業過ぎて自由に回らせてくれない感じ嫌い+5
-0
-
101. 匿名 2019/03/16(土) 05:55:41
上京して3年経つけど、地元の物産展に遭遇した時は嬉しかった!+2
-0
-
102. 匿名 2019/03/16(土) 06:58:24
>>85
ヤバイ、これ美味しそう。
美味しそう、ってか確実に美味しいヤツだよね、これ。+7
-0
-
103. 匿名 2019/03/16(土) 08:37:33
>>78
渋谷のデパートです!
秋田県は珍しいらしいので母親と行ってきました。
頻繁に物産展やっているらしいです!+4
-0
-
104. 匿名 2019/03/16(土) 08:42:13
>>80
そーです笑
そして私も来週小樽 函館物産展行きます笑
平日休みなので空いてる時に行けるので良いです!!
長崎展の鬼鯖寿司おススメです
あとカレーと角煮まんも美味しかったですー!
駅近なので行きやすくて(^_^)+2
-0
-
105. 匿名 2019/03/16(土) 10:06:51
絶対散財するからデパートのとかは行かない
ご当地アンテナショップみたいのも好きだけど入らないようにしてる
でも駅構内で抜き打ちでやってるのに吸い寄せられてしまう
+6
-0
-
106. 匿名 2019/03/16(土) 11:16:30
>>53
千葉のそごうでやってますよ〜
大阪だけじゃないかもしれませんが…
551の豚まんは行列です!
+3
-0
-
107. 匿名 2019/03/16(土) 16:06:43
京都展は田中鶏卵さんのだし巻き玉子をいつも買います!
実演で焼いてる所を見るのも楽しい!+2
-0
-
108. 匿名 2019/03/16(土) 16:56:41
>>53
渋谷東急でやっていますよ。+0
-0
-
109. 匿名 2019/03/16(土) 19:05:31
全国のグルメが一度で味わえるのが楽しめます+7
-1
-
110. 匿名 2019/03/16(土) 19:45:43
>>15
鹿児島物産展なんてあるんですね!何があるのか、よく分からないですけど…かるかん、かすたどん、安納芋、らぶりーなどがおいしいです。甘いものばかりになってしまいましたが、黒豚やさつま揚げや地鶏のお刺身(生ものだから出てないかな)や奄美の鶏飯もおススメです!後は「しろくま」もぜひ食べてほしいです。+3
-0
-
111. 匿名 2019/03/16(土) 21:19:51
>>34
それが何かを教えて下さーい。
出来れば画像有りで+3
-0
-
112. 匿名 2019/03/16(土) 23:28:31
北海道以外なら、どこでも好き。珍しい物があって
結構楽しい。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する