ガールズちゃんねる

男と女、どっちと働くのが楽?

176コメント2019/03/17(日) 01:50

  • 1. 匿名 2019/03/15(金) 00:32:27 

    私は女社会で育ち、後に男女がいる会社で働き、今度ははじめて男だけの職場にいきます。
    性格にもよるけど男女の会社がなんだかんだ気を遣ってたかな?
    女社会もいろいろいろいろあったけど、盛り上がると楽しかったです。

    +70

    -2

  • 2. 匿名 2019/03/15(金) 00:33:15 

    断然男!

    +330

    -38

  • 3. 匿名 2019/03/15(金) 00:33:59 

    うーん、女かなぁ…。男だけっていうのはちょっとやりにくそう。特におっさん。

    +257

    -9

  • 4. 匿名 2019/03/15(金) 00:34:30 

    悪い意味で男っぽい女と悪い意味で女っぽい男がいない会社

    +152

    -1

  • 5. 匿名 2019/03/15(金) 00:34:38 

    男性です

    +98

    -9

  • 6. 匿名 2019/03/15(金) 00:34:48 

    いずれにせよ、お局の性格による。
    姉御肌お局の職場はだいたい働きやすい

    +173

    -7

  • 7. 匿名 2019/03/15(金) 00:34:48 

    女性かな。
    面倒な所もあるけど、やっぱり異性とは分かり合えない部分が絶対にあるから、女性同士の方が何かあっても最終的に理解はできる。納得はできなくても。

    +223

    -12

  • 8. 匿名 2019/03/15(金) 00:35:13 

    女性
    自分と同じ主婦なら特に働きやすい

    +23

    -18

  • 9. 匿名 2019/03/15(金) 00:35:37 

    女はめんどくさい

    +170

    -14

  • 10. 匿名 2019/03/15(金) 00:36:13 

    男の人の方が子供っぽい馬鹿な人が多いかな〜偏見だよね
    もちろん人によるけど

    +144

    -6

  • 11. 匿名 2019/03/15(金) 00:36:26 

    答えになってなくてごめん!

    本当人による。
    性別じゃなくて人柄。

    +227

    -0

  • 12. 匿名 2019/03/15(金) 00:36:51 

    イケメンの男。
    仕事が楽しくなる!

    +54

    -24

  • 13. 匿名 2019/03/15(金) 00:37:34 

    面倒臭い女が必ず一人はいるから男、事務系だったら優しいし

    +35

    -6

  • 14. 匿名 2019/03/15(金) 00:38:04 

    自分よりおばさんかモテない女だったら女でもいいわ

    +9

    -9

  • 15. 匿名 2019/03/15(金) 00:38:21 

    女性
    私の周りでは細かいところまで気付いて気遣ってくれたのは女性の方が多かった

    +110

    -10

  • 16. 匿名 2019/03/15(金) 00:39:12 


    私情挟んでこないから

    +31

    -25

  • 17. 匿名 2019/03/15(金) 00:39:13 

    どっちも違う種類の苦労があり楽しさがあると思う
    陰湿さにしても質が違ったりどちらにせよ嫌な面もあればいいとこもそれぞれある
    どっちが良い悪いではなく合うか合わないか
    好き嫌いだと思うな

    +31

    -0

  • 18. 匿名 2019/03/15(金) 00:39:37 


    女だけの職場も慣れれば悪くないもんです。
    意外と和気あいあいとやってますよ。

    「女同士って面倒くさい、私はさばさばしてるから男といるほうが楽しい」
    って言って女の集団を見下す女ほど地雷ですね。

    +114

    -26

  • 19. 匿名 2019/03/15(金) 00:39:53 

    男のいない女の中が一番楽だった!
    ちょっとでもおとこいるとだめ

    +37

    -7

  • 20. 匿名 2019/03/15(金) 00:40:31 

    男性の中に女性ひとりで働いてるけど、男性は言わなきゃわからないし自分の都合を優先する生き物。体調悪いときは心身ともにしんどいかな。女性が数人いる職場のときは、女性の言い分も無視できなくなるみたいで少しは尊重してくれてたな。

    +55

    -2

  • 21. 匿名 2019/03/15(金) 00:40:49 

    男と女、どっちと働くのが楽?

    +4

    -8

  • 22. 匿名 2019/03/15(金) 00:40:50 

    男の方が話が簡潔だから楽
    女性だらけの職場でのランチが苦痛だった

    +59

    -3

  • 23. 匿名 2019/03/15(金) 00:41:10 

    人による。意地悪ババアも嫌だし、セクハラ野郎や、フラれた腹いせ糞野郎とも働きたくない

    +77

    -0

  • 24. 匿名 2019/03/15(金) 00:41:44 

    女性かな。
    男性はさっぱりとした人は良いけど、仕事する場でありながら人を女として見てるようなおじさんが多かったからなあ

    +32

    -3

  • 25. 匿名 2019/03/15(金) 00:42:34 

    女性だから女の嫌な部分がよくわかるから断然男のほうが楽!

    +8

    -3

  • 26. 匿名 2019/03/15(金) 00:45:09 

    男兄弟の中で育ったから男の方が気が楽

    +10

    -2

  • 27. 匿名 2019/03/15(金) 00:45:44 

    おじさんが苦手だからなぁ、、女性の方が楽だな。

    +29

    -2

  • 28. 匿名 2019/03/15(金) 00:45:52 

    男ばかりの職場で男性と同じ土俵で仕事してると、嫉妬による嫌がらせは日常茶飯事、男同士徒党を組んで女性を蹴落としてくる。男はブライド高い。

    +60

    -5

  • 29. 匿名 2019/03/15(金) 00:45:57 

    男の多い職場は嫌だな
    若い男はサボりがちだしおっさんは偉そう

    +63

    -1

  • 30. 匿名 2019/03/15(金) 00:46:10 

    男社会のが楽
    今も女性一割程度の会社だけど、嫌いな人がいても性別違えば必要以上にかかわらずに済む
    飲み会不参加もしつこくされないし、社外イベント(花見とか)断りやすい
    昔女だらけの会社にいたけど、グループに入るか親友的な人作らなきゃいけない雰囲気があって嫌だった
    おかげでママ友とか選択ボッチ平気になったからいいんだけどね

    +35

    -2

  • 31. 匿名 2019/03/15(金) 00:46:10 

    女性の方が一緒にいて安心する

    +38

    -4

  • 32. 匿名 2019/03/15(金) 00:46:29 

    >>23
    まあたまにそういう変な男いるよね

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2019/03/15(金) 00:47:47 

    >>27
    おっさんはね若い男はいいよー

    +0

    -8

  • 34. 匿名 2019/03/15(金) 00:47:58 

    結局は人によるけど私は男性の方がいいかな

    +5

    -2

  • 35. 匿名 2019/03/15(金) 00:48:15 

    >>11
    同じくです
    優しい人だったらどっちでもいい

    男も女も意地悪な人もいれば優しい人もいるし、相性もありますよね

    +33

    -0

  • 36. 匿名 2019/03/15(金) 00:48:47 

    余程の不細工じゃない限り女というだけで男はそこまで厳しい態度取らないから楽だと思う

    +7

    -11

  • 37. 匿名 2019/03/15(金) 00:48:57 

    今8割が女性の職場だけど居心地いいよ
    女性より男性って言ってる人は自サバが多い

    +17

    -17

  • 38. 匿名 2019/03/15(金) 00:49:45 

    女ばかりの職場と男が7割の職場で勤めたけど、女ばかりだと陰口や陰湿なイジメが
    多くて精神的にキツかった。

    +22

    -2

  • 39. 匿名 2019/03/15(金) 00:50:04 

    自分は女性。
    どうしても我慢できないのはセクハラだから

    +7

    -5

  • 40. 匿名 2019/03/15(金) 00:51:18 

    男性と女性半々の職場で働いてるけど、
    男性社員の方が頼りになるしちゃんと仕事してくれる
    うちの女性社員は楽することしか考えてない
    いちいち休憩にいくし、お昼休憩もご飯を買ってからの計算だから1時間以上とる(みんなはお昼買いに行く時間も含めてお昼休憩)
    まあうちの職場の話だから違うところもある

    +10

    -13

  • 41. 匿名 2019/03/15(金) 00:51:20 

    >>24
    若い子とかかわいい子なら特に
    「彼氏います」「彼氏とラブラブです」アピールは大事だと思う。
    変に気を持たせない対策はやっぱり必要だと思うね

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2019/03/15(金) 00:51:51 

    仕事相手ってだけで楽しくない
    どっちが楽かって言ったら男

    +11

    -0

  • 43. 匿名 2019/03/15(金) 00:52:30 

    自分の働いてる職種に限っては断然女性!!
    仕事が出来てもさほど嫉妬はされない、むしろ重宝される。男性の部署だと可愛くない奴だと思われるし、女性への見下しがすごいから、仕事にすごく影響する。男性が絶対的な権力をかざす。

    +36

    -2

  • 44. 匿名 2019/03/15(金) 00:52:48 

    かわいい女の子がいい!
    男と女、どっちと働くのが楽?

    +2

    -14

  • 45. 匿名 2019/03/15(金) 00:53:56 

    女の人がいい。
    男の人は女の人を仕事面では頭の中で馬鹿にしてるんじゃないかと考えてしまう。

    +29

    -2

  • 46. 匿名 2019/03/15(金) 00:53:58 

    女の方が気を使う

    男の方が楽

    +26

    -4

  • 47. 匿名 2019/03/15(金) 00:54:10 

    その業界や人によるとしか。
    女でも悪口言わないと気が済まないタイプやすぐマウント取ってくる奴もいれば、カラッとしてて本当にサバサバしてるなって人もいるし。
    逆に男でもすごく優しい人もいれば、威張り散らしたり、女の腐ったような性格の奴もいるし。

    +19

    -3

  • 48. 匿名 2019/03/15(金) 00:54:53 

    こればっかりは性格は関係ないよ

    転職してる人はわかると思うけど環境に寄る

    +34

    -1

  • 49. 匿名 2019/03/15(金) 00:55:25 

    おっさんは歳下の女になんかっていう無意識下の気持ちがあるから、約束も軽々しく破ってきたり、言われたことをすんなりやってくれないことがある。

    ありがとうのお礼とか、お忙しいところ・・とかのクッション言葉を使わなくていいと思ってる人が多い。

    役職が上の人ほどそういうのが無くなると思う。

    +15

    -2

  • 50. 匿名 2019/03/15(金) 00:56:41 

    男の方が楽なんじゃ?
    上手いこと言っておだててれば気分よくなるんだから

    +9

    -9

  • 51. 匿名 2019/03/15(金) 00:57:07 

    前にも言ってる人いるけど、本当に人次第
    男女関係ないかも
    とにかく仕事と割り切って相手するのが一番!

    +7

    -1

  • 52. 匿名 2019/03/15(金) 00:57:44 

    女子高時代に散々女の環境にいて神経すり減らしたから二度と女ばかりの環境は嫌!

    +9

    -1

  • 53. 匿名 2019/03/15(金) 01:02:23 

    上司の能力と人柄が一番職場の空気を左右する

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2019/03/15(金) 01:03:22 

    ガル見てれば分かる

    めちゃくちゃ細かい所あーだこーだ
    果ては事実じゃないのにこういう人はこうに違いないとか表に出す人は少ないかもしれないが男より絶対細かい所まで見て内心色々思ってる


    +10

    -5

  • 55. 匿名 2019/03/15(金) 01:03:28 

    男でも女以上に陰湿でねちっこい奴いる。

    +19

    -1

  • 56. 匿名 2019/03/15(金) 01:04:04 



    若かったからか男はお茶入れろ、女の子は気を使ってバレンタインにはチョコを差し入れするもんだとか言われたな
    女よりもネチネチとね

    同性同士の方が何事もなくて楽

    +9

    -5

  • 57. 匿名 2019/03/15(金) 01:04:29 

    女。
    女だけだと意外とネチネチしてないよ。
    男が入るからややこしくなるんだよ。
    私は主さんと一緒でずーっと女社会で育ってきて就職して苦労した。男を立てるっていうことが出来なくて…

    +22

    -5

  • 58. 匿名 2019/03/15(金) 01:06:52 

    >>26
    え逆
    男とは話が合わないのを知ってるから、気を使ってくれる女性の中にいると安心する(結婚して子供を産んでも気遣いがこまやかなのは女性だわ)

    +9

    -4

  • 59. 匿名 2019/03/15(金) 01:08:16 

    男のばかりのがいいと思ってたけど
    今日仕事で若い男が多くいるお役所の部署を訪ねたら年配女性が対応してくれた
    書類に不明点があって質問したら、元データは若い男が作ったらしく、女性が若い男に確認してたんだけど、ミスは認めないわ、たとえ決まり事でも言われてない事はやりません的な回答だし
    その女性に対しても小馬鹿にし腐った態度であまりにもみんなプライドだけ高くて使えねえゆとりだらけで地獄みたいな職場だと思った
    女同士なら他のコミュニケーションの場でもう少し心開いて話す機会もあるだろうけど、若い男となんて同じ職場でも仕事以外に接点ないもんね
    その女性は寛容に返事してたけどホントスゴいと思った

    +22

    -3

  • 60. 匿名 2019/03/15(金) 01:08:34 

    楽かあ、
    女性ばかりの職場も男性ばかりの職場も経験してきたけど、必要以上に関わらないようにしてたらどちらでも問題ない。ひたすら仕事だけしてれば良い。
    自分はそれが楽

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2019/03/15(金) 01:11:01 

    男。男が多い職場と女がほとんどの職場どっちも経験したけど女の職場は昼休み一人でご飯食べてるだけで色々言われたりしたけど男が多い職場は昼休み自由だったし、たまにご飯誘われてもごめん、今日はここで食べるねって言ったらまた気が向いたらおいでよで終わったからなんて楽なんだって感動した。

    +18

    -1

  • 62. 匿名 2019/03/15(金) 01:11:49 

    女性

    男性は自分が気に入らないとえげつないセクハラパワハラと時には犯罪行為を組み合わせて敵を排除する

    +11

    -5

  • 63. 匿名 2019/03/15(金) 01:12:50 


    男ばっかりの職場も相当腐ってるって聞くけどね。
    死ぬまで部下をいじめたり、
    命に関わる悪ふざけしたりする事件も圧倒的に男同士が多いし。

    +25

    -3

  • 64. 匿名 2019/03/15(金) 01:13:52 

    男ばかりの職場だけど、裏で容姿のこととか性格のことを裏であれこれ言ってるらしいよ。

    +14

    -5

  • 65. 匿名 2019/03/15(金) 01:18:45 

    楽かどうかなら男かな。なんだかんだ甘やかされる。

    +6

    -7

  • 66. 匿名 2019/03/15(金) 01:18:47 

    男は女性を下に見てるくせに甘えてたり構ってちゃんだったりして、あなたのお母さんではありません!と言いたくなる。年下で仕事出来ない男がそんな感じで、本当精神的に疲弊する。

    +17

    -1

  • 67. 匿名 2019/03/15(金) 01:39:11 

    うーん、、どうだろう。どっちもそれぞれのいいところはあるよね。

    私的には、女性は男性に比べて気配りができる人多いからそういう面ではお互いすごく助かるしやりやすい。でも女特有のめんどくさいのもあるしね。

    その点男性は気を使わず物事が進められたりハッキリ言えたりするけど、全然気遣ってくれなくてイライラ!とかあるしね。

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2019/03/15(金) 01:39:34 

    なんか、コメントの流れがお局VSオッサンになってない(笑)?職場にいる男女ってそれ以外もいると思うけど…。

    私が働いててラクなのは、やっぱり女性だな。

    私が美人じゃないせいかもしれないけど、同じことを要求するのでも男の方が厳しいことが多い、仕事の場面では。

    家事の場合は女の方が基準が厳しい場面も多いけど、逆に仕事の場面では男の方が厳しい(細かい)場合が多かった。

    女だと合格点出してくれるようなとことを、男だともっと厳しい要求してくるみたいな。

    あと、男がイヤなのはあまりにも思いやりや配慮に欠けるところ。

    女性だったら10人中9人は『それは早退するしかないよ』って判断するような事情があっても、『仕事なんだから許さない』みたいな。

    総合的に見て男はニガテ。

    +26

    -2

  • 69. 匿名 2019/03/15(金) 01:41:53 

    そりゃ女。働いている男と働いている女。男の方が圧倒的にバカが多い。女は既にフルイにかけられてるから、糞ヤバいのはいない。

    +19

    -2

  • 70. 匿名 2019/03/15(金) 01:45:12 

    人による

    +4

    -1

  • 71. 匿名 2019/03/15(金) 01:45:32 

    絶対に女性がいい!

    自分で言うのもアレだけど少しばかり容姿と愛想がいいので、男と仕事するとちょっかいかけられて仕事はかどらない!!
    集中したいのにプライベート詮索されたり、一人でする作業も一緒にやろうとしたり、離れても寄ってきたり休憩わざと被らせてきたりイタズラしてきたり普通にイラつくし、本ッッ当に鬱陶しい。
    真面目に仕事しろよ…

    +14

    -4

  • 72. 匿名 2019/03/15(金) 01:48:42 

    ほんと人によると思うけど
    強いて言うなら、仲良くなって雑談出来るようになった相手でも、男性相手には生理とか女性特有の話が出来ないので、その辺は女性同士がいいかな
    力仕事なんて大して無いし

    +8

    -1

  • 73. 匿名 2019/03/15(金) 01:54:42 

    気がきくいい人なら断然女!

    +7

    -5

  • 74. 匿名 2019/03/15(金) 01:55:29 

    仕事できる人なら男か女関係なくどちらでもいいよね

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2019/03/15(金) 01:56:16 

    マンション一室やプレハブ小屋なら女だけの大きなビルに入ってる会社がいい。
    なぜならそういった所はお手洗いが男女共用か汚いから。

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2019/03/15(金) 01:57:07 

    私は日勤だと女性ばかりで夜勤と土日は男性しかいないとこで働いてますが男性のみの職場の方が気が楽です。
    昼間の方が楽な仕事のはずなのに奴隷のような扱いでヘトヘトになります。
    夜は女性だと身体的にきついからかとても大切にしてくれます。
    土日に至ってはおじいさんしかいないので孫のようにそこにいるだけの仕事になっちゃってます。
    最近は昼間の女性たちが怖くて日勤避けてます。


    +7

    -1

  • 77. 匿名 2019/03/15(金) 01:58:15 

    男の上司にやたら張り合われたよ。多分私が何言ってもかわしたり笑顔でいたから余計勘に触ったと思う。性格だね。

    +9

    -1

  • 78. 匿名 2019/03/15(金) 02:23:24 

    断然女!
    なんだかんだ言っても普通に対応していれば女とが働きやすいよ。
    男はネチネチ本性はいやらしい性格。女がもう1人居れば少しはマシかな。かつて、”取引先に提出する資料を渡しておくよ”が渡ってなくて時間的に大変な思いをした事があり(明らかな嫌がらせ)根に持つから気を付けたらいいよ。

    +18

    -0

  • 79. 匿名 2019/03/15(金) 02:31:01 

    同期がわたし以外10人全員男ですが女性の友達より楽で過ごしやすいです

    +5

    -6

  • 80. 匿名 2019/03/15(金) 02:50:20 

    若い頃は女
    歳をとると男

    何だかんだやっぱり男性社会

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2019/03/15(金) 03:20:52 

    女!
    男ばかり女ばかり混合と働いたけど女ばかりが楽しくて良かった
    何度か女ばかりの職場で働いたけど、みんな優しくて良い人だった
    気が強くて取っつきにくいなと苦手に思ってた人もいたけど、段々仲良くなって実は良い人だって分かったり

    男の人も良い人多かったんだけど、勘違い野郎にセクハラ・パワハラされてトラウマになってる

    +10

    -1

  • 82. 匿名 2019/03/15(金) 03:35:38 

    男の中で女1人って課で仕事したことある
    上司含めちやほやしてくれたけど1度ひどく生理の血が漏れてイスについたことがあり服やイスをこっそり後処理するのに神経使った

    親交を深めようと飲み会に参加するにも気を使うし
    不便なことはたまにある

    +4

    -4

  • 83. 匿名 2019/03/15(金) 03:54:04 

    どちらかと言えば男かなぁ。
    男性同士は基本的に陰口で盛り上がる事がないっぽい。女性は「私は普通だよ(ネチネチしてないよ)」って態度の人でも中身は女だね。

    +1

    -11

  • 84. 匿名 2019/03/15(金) 03:54:15 

    どちらかと言えば男
    女でも主婦は嫌
    結婚してないことを負け組みたいな言い方してくる奴が絶対おるから

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2019/03/15(金) 04:10:04 

    やっぱり男の方が楽かな。女の集まりの方がめんどくさい。今、男ばかりの職場。重い物とか持ってくれるし、差し入れも貰えて、生理の時の体調不良も、はっきり言わなくても気遣ってもらえる。昔の職場は、お局が生理痛とか全然無い人で、辛い思いをしたから。

    +13

    -0

  • 86. 匿名 2019/03/15(金) 04:44:36 

    >>59
    若い男ってのは自分は仕事が女よりできるって思い込んでるからね
    もう女ってだけで仕事ができないって見下してる
    だから仕事を教えても聞いてくれないから大変!本当に
    何回も同じ事を言ってるのに覚えられないとかいってる。覚えられないんじゃなくてバカにしてて私より仕事ができると思い込んでるから私が言うことはやりたくないだけだろと
    そもそも覚えるようなことじゃないし
    面倒臭いから男の上司を介して言ってもらったら私が言ってたことをすぐに聞いてるし
    本当に大変だよ

    仕事ができる男の人は教えたらちゃんと素直に聞いてくれるのにな

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2019/03/15(金) 04:54:47 

    >>21

    どういう意味ですか?

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2019/03/15(金) 05:20:43 

    >>64

    太っている女性を「関取」とか、残念な顔の女性を「あのブ○女が〜」とか…、1人が言うと全員が口々に、「あ〜、あのブ○ね。」「あの◎ス!」と言っていたり、でも本人の前では優しく対応していて怖かったです。

    +21

    -0

  • 89. 匿名 2019/03/15(金) 05:32:34 

    >>62

    長年、職場は男世界であった為、嫌がらせの手口は多彩で巧妙。しかも、執念深く、女性と違い徹底してやり込めます。

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2019/03/15(金) 05:36:58 

    男の方が楽だな
    ただし、良くも悪くも自分を女として見ないでくれる男性達ならの話だけど

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2019/03/15(金) 05:45:02 

    私は人のグループに入るのが苦手で、女性が多い職場では浮いた存在で正直辛かった。菓子飛ばしされたり。
    今は男性が多い所で働いてる。グループとか無くて精神的に楽です。

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2019/03/15(金) 06:14:27 

    女ばかりの職場は陰湿って言うけど男も大概だと思う。

    +19

    -1

  • 93. 匿名 2019/03/15(金) 06:15:31 

    女性がいいなぁ!仕事を変えてもいつもお局さんと仲良くなれるので楽です。イケメン好きなのに目の前に来たら緊張して喋れなくなる、おじさんたちとは普通に話せるのに自分が腹立たしい。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2019/03/15(金) 06:18:55 

    男!女同士のマウンティングとか腹の探り合いみたいなのは本当に苦痛…。

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2019/03/15(金) 06:19:11 

    男。
    前は男ばっかの職場で楽しかった。

    +5

    -1

  • 96. 匿名 2019/03/15(金) 06:35:09 

    すっごく合理的な男の人と一緒の職場が1番楽だった。

    女子校育ちで、女とも普通に付き合うけど、
    楽ではない。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2019/03/15(金) 06:42:03 

    人生においては女が得だと思うけど、仕事に関しては男だと思う

    仕事量としては圧倒的に女の方がこなしてる
    仕事、家事、育児、学校行事、地域行事…

    +6

    -1

  • 98. 匿名 2019/03/15(金) 06:56:13 

    私は以前は女だけの職場で今は男性だらけの中、五人の女性が働いています。私は派遣なので一人で傍観してますが男性が絡む女が一番めんどくさいです。
    だから女性だけの職場かいっそ男性だけの職場かどちらかがいいなと思いました。
    仕事次の契約満了で辞めます。

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2019/03/15(金) 07:13:11 

    男かな〜
    前の会社は男女同じくらいだったけど
    一部のおばさん達から私たち数人
    嫌がらせさらてたから
    新人だった私は平気だったから
    上司の前でババア達に文句言ってやった
    そして今は90%男の職場
    上司からのパワハラかなりひどかったけど
    意地でも居続けたよ
    ただ周りは35〜60歳くらいの人ばっかりで
    逆に可愛がってくれたな
    多分年が離れてるからだと思う
    お局的な人もいたけどとっても気さくで私は好き

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2019/03/15(金) 07:26:10 

    中小だとすっごいコミュ障でも使えない男でも一定数いて正社員で働いてない? ごますりと宴会だけで出世して生きてきた男とかいるよ?
    絶対男の方が楽だよ〜。

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2019/03/15(金) 07:28:38 

    年上なら女の人
    年下なら男の人

    だとなんか仕事しやすい。
    自分でも分からないけど。

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2019/03/15(金) 07:31:18 

    女の人かな。
    昔から女の人に人気あるタイプでした。
    ブスでは無いと思うけど丁度良いんだと思う笑
    女性の職場というと悪口や噂話ってイメージあるかもしれないけど意外とありません。

    +7

    -1

  • 103. 匿名 2019/03/15(金) 07:32:37 

    男性は年齢関係なく雑用しない人多いからな。
    それでも許されるから。
    女同士にしか分からない女性特有の事情もあるから、女性の方が良い。
    女性なら女性だけが良いかも、そこに少数の男性が入ると要らぬ嫉妬が発生するから。
    自分は当たり障りなく出来ても周りの揉め事は
    面倒だ。

    +5

    -2

  • 104. 匿名 2019/03/15(金) 07:41:33 

    まず結婚出産を普通にしたければ既婚女性のいる職場の方がいいそれも複数人
    レジェンドになるのは相当しんどいからね

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2019/03/15(金) 07:44:51 

    女。
    人間関係面倒な時もあるけど、言いたい事だったり悩みだったり…やっぱり同性の方が楽。
    体調悪い時も言いやすいし。

    +6

    -1

  • 106. 匿名 2019/03/15(金) 07:50:42 

    期間限定町営プールの受付、ものすごく狭いブースに2人体制、この中で、ブルドッグみたいな顔のおつぼねがいるんだけど これがパワハラモラハラのデパートみたいな人で、その人とシフトがかぶると地獄だった。
    他の受付の人が毎年入れ替わるのわかったわ

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2019/03/15(金) 07:55:51 

    変に気を使う、察しないといけないのは女性
    会社だげじゃなくママ友付き合いにも言えるけど
    女性だけ、女性が圧倒的に多い、男性が圧倒的に多い職場にいて思ったのは男性の中にいた方が楽

    +11

    -0

  • 108. 匿名 2019/03/15(金) 07:58:05 

    男が多い職場でしか働いたこと無いけど、女だからとチヤホヤもされず、セクハラとかも無く余計な気も遣わないで良かったから働きやすかった。

    学生時代の経験から女の人の方が気を遣うし、今は子供いるけどママ友グループに馴染めず、いつもボッチでいるし、女より男が多い職場の方が私には向いていたと思う。

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2019/03/15(金) 07:58:13 

    今までの経験からだと男性の方が働きやすかった

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2019/03/15(金) 08:12:05 

    どっちが多くてもいいけど7割3割以内に収まっていると揉め事が少ない

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2019/03/15(金) 08:12:23 

    男ばかりのほうが何歳になっても大事にしてくれてラクだった。
    そういう環境で何年もいて感覚マヒしてたけど女性ばかりのとこ来てそういや世間てこんなもんだよなって痛感してる毎日。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2019/03/15(金) 08:17:33 

    女性が少ないと、逆につらかった
    女性だらけだと一人一人との関わりも薄くなるから楽!

    +8

    -1

  • 113. 匿名 2019/03/15(金) 08:20:00 

    男性のほうが立場や権力に対する欲が強いから、陰湿さと欲深さを兼ね備えた人物に遭遇すると最悪
    その人が頭良かったりするともうチームごと最悪な雰囲気になる

    女は自己顕示欲とかマイルールの押し付けとか、自分中心の欲が強いけど他者を徹底的に蹴落としたりはしないもんね
    仲間外れとかはよくやるけど男の陰湿さとは比べ物にならない

    個人的には女だらけの職場がなんだかんだ楽だった
    争い事のネタがくだらないのは女
    上に書いた地雷男がいなければ男だらけの職場も平和だったけど地雷男はまあまあ多い

    +11

    -1

  • 114. 匿名 2019/03/15(金) 08:35:38 

    人柄によるから性別は関係ない

    女性ばっかりの所でも年上のお姉様達に沢山可愛がってもらったし、男性ばかりの職場でも優しくてとても働きやすかった

    いま働いてる職場(別の所)は男性が多いんだけどお茶汲みは女性がして当たり前、ウォーターサーバーのボトルもこっちが必死になって運んでるのに男性陣はみんな知らん顔だからね

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2019/03/15(金) 08:45:06 

    うちは独身男4人に、女は主婦の私
    一人だったけど、みんな独身なのに子供が風邪ひくとゆっくり休んで大丈夫ですよとか気遣いが優しくて有難い職場だった。
    みんな結婚したらいい旦那さんになるなぁと思った。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2019/03/15(金) 08:55:01 

    男性が言う 女は愛嬌 って言葉が嫌い。
    電話も何で女がでないていけないのか⁇
    納得いかない。

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2019/03/15(金) 09:02:30 

    男性の方がさっぱりしてて私には働きやすかった。男性ばかりの職場だと紅一点になるからすごい気使ってくれる。セクハラとかなかったよ。ただ優しいって感じ。

    だけど、男性は基本女性に優しい(甘い)なと感じるから、同年代の男性社員が同じ失敗したらそっちがめちゃめちゃ怒られるのにこっちはあまり怒られなかったり逆差別感じたことあった。男性同士の上下関係って厳しいよね。

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2019/03/15(金) 09:04:22 

    私は今女性しかいない職場ですが、意地悪おばさんパート、噂好きスピーカー女、パワハラ女上司に囲まれています。
    意地悪おばさんは嫌いな人が業務電話してくるとわざと途中で電話切ったりする。
    スピーカー女は他のパートさんの個人的な悩みとかを上司や意地悪おばさんに全部喋る。
    パワハラ上司は、社保入る条件満たしてるのに時間足りないからもっとシフトに入れ、自由に休みを取るなって強制してくる。
    女だからなのかわからないけど、みんな総じてネチネチしててすごく性格悪い。
    いない人の悪口ずっと言ってる。

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2019/03/15(金) 09:07:16 

    >>116
    女が電話出ろなんて言われたことないなぁ。

    うちは周り男ばっかだったけど、隣に座ってた先輩の男性社員がワンコール目で率先して電話とるから私が出遅れて取れないことの方が多かった。

    職場によるんじゃない?

    +3

    -1

  • 120. 匿名 2019/03/15(金) 09:10:15 

    女の人はおしゃべり好きだから、周りの社員の噂や陰口とか言う人も多くてそういう人は苦手だったな。あと綺麗な子や幸せな人に嫉妬する人。

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2019/03/15(金) 09:12:13 

    いゃあ、男性の陰湿さったらなかった。
    まだ女性のがマシだね。

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2019/03/15(金) 09:12:58 

    男だらけの職場で働いて初めて気付くけど、男も結構ねちっこいし、女々しい。
    もちろん目の前で「ここがこうだから、こうしてね」とちゃんと注意する男性もいるが「あいつまた、こんなミスしてるよ〜いつまでたってもダメな奴だなw」と陰で馬鹿にするような男性も多い。

    でも、だいたいは男VS男で女性にはあんまり害がない。

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2019/03/15(金) 09:15:01 

    多分年齢層高い人は「女」って答える人多い。

    昔は女はお茶くみとかさせられるの普通だったもんね。今は団塊の世代が退職していっててセクハラにも厳しくなってて男だらけに女が混じっても平等に扱ってくれて働きやすい職場増えてる。

    +6

    -1

  • 124. 匿名 2019/03/15(金) 09:30:31 

    女。
    男、特におっさんは面倒くさいから嫌だ。
    男がいなければ女同士のトラブルも大分減るし女だけで良い。

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2019/03/15(金) 09:45:25 

    飲食店でバイトしてた時は女子2人であとは男だけで凄い気が楽で楽しかった!
    女子は気持ちのムラや不機嫌を顔に出す人多いよね

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2019/03/15(金) 09:49:28 

    女ばかりの職場がいいって言ってる人の大半はビアンでしょ?
    でなきゃ有り得ない

    +2

    -7

  • 127. 匿名 2019/03/15(金) 09:53:27 

    女かなー逃げ道がある
    仕事内容で言えば男で楽な仕事して給料沢山貰ってる甘々な人もいるけど無駄でつまらんしがらみが多くてある意味大変そうだと思う

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2019/03/15(金) 10:11:26 

    断然男!
    女ばっか、男ばっかの両方働いた事あるけど女ばっかはしんどかった〜特に営業成績がモロ給料に反映される職場だから取った取られたでギスギスだった…
    男だけの職場はほんと楽だった〜女は私1人だったからチヤホヤしてくれたしって今書きながら思ったけど、もしやそれは若かったからか?30すぎた今ならまた違うかもw

    +3

    -2

  • 129. 匿名 2019/03/15(金) 10:30:13 

    女が多い方が安心する
    ガサツで乱暴な人を見るとイライラする
    「ちょwお客様にその態度!言い方!」って思うのは男性従業員がほとんど

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2019/03/15(金) 10:42:26 

    女の人。

    初めて男の上司がいる職場で仕事をしたとき男の人は怒鳴り声が威圧的で怖いと思ったから。
    女の上司の方がまだ耐えられる。

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2019/03/15(金) 10:49:07 

    >>120
    男は男同士で他の男の陰口をよく言ってるよ。
    電車に乗ってても外食してても男同士で話してるのよく聞こえてくる。

    +9

    -1

  • 132. 匿名 2019/03/15(金) 11:00:10 

    私はいま男ばかりの会社にいますが、ちやほやはされるので楽っちゃ楽です。でも日常的に大なり小なりセクハラがあるので、それはマイナスポイント。小さいことだと、彼氏いないのって聞かれるレベルです。大きいことだと、不倫に誘われるとかです。はねのけて耐える気力がないと無理かも。

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2019/03/15(金) 11:19:20 

    人によるとしか言えない
    男社会の方が楽だけど、妊娠してるときに残業しまくってたことを気遣ってくれたのは女性と育児してる男性だけだった
    男女両方いる会社じゃないと育休とか取りづらいしね

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2019/03/15(金) 11:20:31 

    >>126
    極端すぎてわろた
    あなたは仕事相手の男性は全員性対象なんですか?

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2019/03/15(金) 11:21:58 

    結婚後も働くこと考えたら女が多い方が楽だよ
    男社会だと産休育休の理解少ないもの

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2019/03/15(金) 11:23:19 

    >>114
    結局それぞれの人と、職場環境だよね
    みんな結局自分の働いてた環境でしか物事を図れないから意見が分かれる

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2019/03/15(金) 11:25:35 

    男。無感情でハッキリした物言いしても普通にしてるし、こっちもハッキリ言ってほしいから。女は言い方に過敏で面倒くさい

    +2

    -1

  • 138. 匿名 2019/03/15(金) 11:27:53 

    >>132
    よくある事過ぎて常にスルー、いちいち気にしてない。気力なんか要らない気がする

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2019/03/15(金) 11:34:02 

    男ばっかだけど産休育休取りやすいよ。男も既婚者多いし、女性が少ないと産休育休とってる絶対人数が少ないから仕事への影響も少ないからだと思う。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2019/03/15(金) 11:48:33 


    女はめんどくさいよほんと
    世間話するのすら面倒

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2019/03/15(金) 12:42:28 

    派遣の女の人多い職場で経験した事。お昼誰と一緒に食べるかから始まり、旦那や姑の愚痴、今流行りのものの情報交換など仕事と関係ない話で時間潰したくない人にはキツイなと感じた。

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2019/03/15(金) 12:46:38 

    主です。
    コメントありがとうございます。
    女の方が多そうな感じですね。

    はじめはまた女だらけで盛り上がりたいー!
    と思って求人見てたんですが、ちょうど条件が良かった会社が今回の男性だけの会社でした。
    しかも就業中なので面接1回くらいしか行けないなと思ってたら即採用だったので決めました。

    少人数でおじさんだけです。
    私は慣れてくるとだいたいいじられキャラになるのでたぶん怖い目には合わないかなぁと思います。
    とにかくいい職場でありますようにと願うばかりです!

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2019/03/15(金) 12:49:53 

    男ですよ。
    今クリニックで働いてますが
    女ばかりで殺伐としてます…。

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2019/03/15(金) 12:52:17 

    以前男ばかりの職場にいたときは
    全く干渉してこないから楽だったなあ。

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2019/03/15(金) 12:53:19 

    会社の規模や方針、上司の質などにもよるけど
    男だらけの職場で紅一点だと
    掃除や片づけこちらに回ってきます。
    最初はなかったのに社員たちへの
    お茶くみまで。
    最後の抵抗でそのコップの片づけは
    しません。それは個人のものです。
    掃除も仕事のうちだと思うので
    しますが自分ら飲み食いした後の
    汚れなどもそのまま。
    気にならないのか誰か(わたし)が
    するからいいと思っているのか。
    身の回りのことはしてもらって当然と
    思っているのでしょう。男には
    自分の始末を人にしてもらって
    恥ずかしいという概念がありません。
    特に年を取った男はなんでも言ってきます。
    最初が肝心だと思います。
    仕事かそうでないのか見極めて
    線引きする必要があります。

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2019/03/15(金) 12:54:17 

    男でも細かいのいるけどね。
    それもしんどいよ。

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2019/03/15(金) 13:00:42 

    お茶くみとか掃除とか社員にやらせる方針じゃない会社だったら男の方が楽。

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2019/03/15(金) 13:03:57 

    自分も周りも顔面偏差値で働きやすい割合って変わってくると思う。

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2019/03/15(金) 13:08:09 

    女ばっかりの職場は地獄だった。噂や陰口ばかり。
    毎日毎日誰かの事悪く言ってる。男も女も半々くらいがちょうどいいし何もない。

    +5

    -1

  • 150. 匿名 2019/03/15(金) 13:59:04 

    男性ばかりの会社に入ったら、必然的に女性に雑用を押し付けられてしまうので・・・。
    なんでも当番制ならいいんですけどね。

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2019/03/15(金) 16:47:09 

    女も男もどっちも大変
    共働きの方とか見ると、パートで働いて家事もやってって尊敬しかない

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2019/03/15(金) 17:54:01 

    私は、男だらけの職場に女一人で働いてますけど、もう、本っっっっっ当にウンザリしてますよ!
    男はだらしないし、幼稚だし、細かいことに気が利かないし、トイレも汚すし!!!
    話だってあんまり話題が合わないし。
    やっぱり女性がいる(せめて男女半々)ほうが楽しいと思う。

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2019/03/15(金) 18:55:06 

    男!
    男大好きだから。
    すべての男は私のものだと思ってます♡

    +3

    -1

  • 154. 匿名 2019/03/15(金) 19:10:09 

    精神的に楽か、肉体的に楽かで答えが変わりそう。

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2019/03/15(金) 19:48:22 

    断然女

    異性、特に男は好き=恋愛感情(性的含む)だから、面倒くさい。
    男の逆恨みや嫉妬えげつないよ。

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2019/03/15(金) 19:50:24 

    >>149
    男も悪口影口すごいよw
    女の人に対してもブスだのばばぁだの抱ける抱けないで盛り上がってる

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2019/03/15(金) 19:56:34 

    女だらけの化粧品会社から結婚で旦那の会社の男だらけの建設業に事務で転職したけど、男は本当に幼稚だよ。マジうざいし、既婚だろうが隙あらばガンガン誘ってくる。女だらけの会社の時はみんな真剣に開発や利益に集中してた。
    男は本当にバカだよ。

    +8

    -1

  • 158. 匿名 2019/03/15(金) 20:08:51 

    保育士だからかなぁ…断然女の人。
    男性保育士は本当使えない…。
    細かい配慮が全然出来ないし、危険察知も出来ないし、でもプライドだけは一丁前だし。
    もちろんそんな事ない人もいるんだろうけど…
    保育の現場では女性の方が感が良い。

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2019/03/15(金) 20:23:19 

    男社会の方が断然楽。
    私も女性が多い職場と男性が多い職場両方経験したけど、女性ばかりだとちょっとでも皆んなと違う意見を言うとうだうだ言い始めて仲良しこよし始めて結局非効率な事ばかり。
    男性が多い所の方が普通に働ける。
    勿論、前者のような環境の方が好きな人も居るからどっちが良い悪いじゃないけど、そういう人が男ばかりの会社で働くと、えーんわからないよー助けてくださぁーいってウザい人が多い。
    巣に帰れって思うわ。

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2019/03/15(金) 20:48:07 

    私の業界は社内恋愛が多いから、男相手の仕事はめんどくさい。こっちは仕事をしたいのに、向こうが恋愛モードになってたりする。
    同世代の女の人が仕事しやすいな。

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2019/03/15(金) 21:18:34 

    男女の会社ってだいたい社内恋愛してるからそれ知っておかないと地雷踏むし嫉妬されるしめんどくさい

    +1

    -1

  • 162. 匿名 2019/03/15(金) 22:24:50 

    社長がバカだから男しか評価しない。優遇された男はほぼ辞めて残ったのは飼犬みたいに言う事聞く男と独身なのに家買ったから辞められないオッサンだけ、どっちも使えないから実働スタッフは女性ばかり。なのに未だに女性への評価はしないバカ社長

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2019/03/15(金) 22:26:54 

    弱小企業だと男の方が意見せずに社長の言いなりになるから評価されてるけど会社全体が落ち込んでるのが分からないんだろうね。

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2019/03/15(金) 22:28:38 

    女は人によるけどどうでもいい事で張り合ってくるからやりづらい人も多い。仕事だけなら男の方が素直でやりやすい

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2019/03/15(金) 22:37:24 

    効率より自分の事しか考えないから女はやりづらい
    外注の女が少し注意するとデータにミスを誘発するようなトラップかけたりするから困ってる。小賢しい事考えるから仕事減るんだよ

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2019/03/15(金) 22:38:46 

    医療系でしか働いたことがないから女社会しか知らないけど色々めんどくさい。
    ニコニコ愛想良くていい子だなと思ってた子が化けの皮剥がれて腹黒さが見えた時ゾッとした

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2019/03/15(金) 22:40:03 

    男も女もおかしなプライド持ってる人は使いづらいわ
    一つミスを指摘するすると一日中探してたの?と思うほど小さいミスを見つけてきてやり返してくる
    仕事なんだからお前のプライドいらないんだよ

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2019/03/15(金) 22:53:33 

    男の方が精神的に幼いから、おっさんになってもあからさまに人を不快にする態度をとる奴がいる。男同士の足の引っ張り合い、悪口は気持ち悪い。

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2019/03/15(金) 22:54:34 

    職場は女性の割合が低いからそう思うだけかもしれないけど、プライド高いくせにコンプレックス強くて嫉妬深くて執念深い、そしてお世辞を真に受けてすぐおだてられる残念女と一緒に仕事することが多くてしんどい
    男性社員にも問題社員はいっぱいいるけど、自分から見て問題のある女が目立つのは同性だからかな

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2019/03/15(金) 23:47:51 

    男の同僚に嫌な思いさせられたこともあれば、女の同僚に嫌な思いさせられたこともある。
    男の同僚に良くしてもらったこともあれば、女の同僚に良くしてもらったこともある。
    結論 人による。

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2019/03/15(金) 23:52:00 

    男も女も陰湿

    なんだかんだ男の方が気を使わなくていいから楽かな
    嫌われても良いし、あなたより仕事できないし下ですよっていうスタンスだからかな
    勝ち負けにこだわるタイプだと男だらけの職場は合わないと思う
    休憩とか自由にできるから糞楽
    でもパワハラ、セクハラ、モラハラもある
    勘違いして色ボケかましてくる人もいて話さなくなる

    女は神経使う
    一緒に行動したい人としたくない人と別れてるし
    一緒に行動したい派が一人でもいるとまじで面倒臭いことになる

    +3

    -1

  • 172. 匿名 2019/03/16(土) 00:46:44 

    >>169
    あなたが異性に甘いだけじゃ?
    それか同性だからってコミュニケーションとらなきゃいけないと思って深入りしすぎるか。

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2019/03/16(土) 01:11:23 

    女性
    ネチネチした感じじゃなく、プライベートが充実してて他人にあまり干渉しないような集まりだとすごい楽。
    普段関わらない上の方の男性社員がすっげーめんどくさそう。

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2019/03/16(土) 02:15:03 

    >>169
    もしかしてあなたは私と一緒の部署で働いてたNさん? そうなら違うよ。私が完璧相手に合わせてたしほめられて喜んでる振りしてただけだから。本当は
    「さっさと本題話せよ」といつも思ってたしうさんくさいのも段々わかってきたからうんざりしてた。演技で合わせてるだけなのに見破られなくてもいいことが見破られ、見破られてほしくないことが見破られるんだね。

    +1

    -1

  • 175. 匿名 2019/03/17(日) 01:45:32 

    男性かな。

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2019/03/17(日) 01:50:12 

    男は仕事のマウント取ってくる
    女は私生活のマウント取ってくる

    自分は私生活のマウント取られたほうがマシかな〜あーそうですかくらいでなんとも思わないし。
    仕事でマウント取られるとやり辛いんだよな‥

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード