-
1. 匿名 2019/03/13(水) 21:44:39
バーキンとまで行かなくても3万、5万するバッグ等、とても買えません。
そろそろ良い物が欲しいなぁとも思うのですが…
直球の質問ですが高いブランド物を持ってる方、手取りどれくらいですか?
主は一人暮らし18万くらいです。+170
-7
-
2. 匿名 2019/03/13(水) 21:45:24
2900円のセシルのバッグ持ってます!
手取りは5万です+9
-60
-
3. 匿名 2019/03/13(水) 21:45:59
+108
-5
-
4. 匿名 2019/03/13(水) 21:46:24
昔ジャージにブランドバック持ってるのたくさんいたね
今はほんとにいなくなったしよかったけど格好悪かった+184
-3
-
5. 匿名 2019/03/13(水) 21:46:27
手取り17万
貯金してヴィトンの財布買った+170
-7
-
6. 匿名 2019/03/13(水) 21:46:34
彼氏に買って貰います+25
-27
-
7. 匿名 2019/03/13(水) 21:47:09
明らかに水商売っぽい人が持つシャネルとかヴィトンは本当にダサく見える
品がない+304
-24
-
8. 匿名 2019/03/13(水) 21:47:14
専業主婦なんで無収入+160
-7
-
9. 匿名 2019/03/13(水) 21:48:10
お若いのかな?ボーナスとかで買ったらどう?
つもり貯金で買うのもいいかも。
+141
-4
-
10. 匿名 2019/03/13(水) 21:48:31
うちの妹21歳で高卒実家暮らし臨時職員で手取り14万ぐらいなのにセリーヌの鞄と財布持ってるよ。家には一銭も入れてないw
+228
-7
-
11. 匿名 2019/03/13(水) 21:48:51
財布だけはCOACHとかブランドものだけどバッグは流行り廃りがすごいから1万くらいのやつ。
手取り30+80
-17
-
12. 匿名 2019/03/13(水) 21:48:57
今ハイブランドのバッグはレンタルとかあるからね~。+99
-5
-
13. 匿名 2019/03/13(水) 21:49:20
ブランド物を持ってる人みんながみんな自分で買ってるとは限らないよ+207
-4
-
14. 匿名 2019/03/13(水) 21:49:40
>>8
いや専業主婦は旦那の稼ぎで暮らせる
女一人で働くより高い生活水準で暮らせるじゃん!+26
-19
-
15. 匿名 2019/03/13(水) 21:50:05
フルラとかケイトスペードレベルなら主くらいの給料でもボーナスで買ったり2回払いとかで買うんじゃない?買うって言ったって年一回とかじゃない?+170
-3
-
16. 匿名 2019/03/13(水) 21:50:11
美しいマダムと美しいお嬢様で色違いのバーキン持って歩いてる母子多すぎ
金持ちはいいなぁ+174
-5
-
17. 匿名 2019/03/13(水) 21:50:12
>>1
実家暮らし
親が金持ち
親と一緒にお買い物なら、何でも買って貰える+109
-1
-
18. 匿名 2019/03/13(水) 21:50:12
私も高いのは買わないなあ
3万5万くらいのは買う私でよければ
約8年間で、Chloe、PaulSmith、MARC JACOBS、kate spade、agnes b.、COACHを各々2つか3つずつ持ってる
毎月の手取りは20万くらい
ボーナスが夏冬合計80万くらいです+113
-6
-
19. 匿名 2019/03/13(水) 21:50:34
+28
-0
-
20. 匿名 2019/03/13(水) 21:50:35
ひとまわり年の離れた姉がいるけど看護師で高給取りなのにブランドもの大好きで貯金ゼロだよ。
妹としては中学生ぐらいの頃からお下がりもらえてたからありがたいけど笑
+148
-3
-
21. 匿名 2019/03/13(水) 21:50:50
友達の美人は、手取り10万ちょいだけど、
彼氏とパトロンのお金でかなりいい暮らししてる
いつもプレゼントされたブランドバック持ってる
+124
-6
-
22. 匿名 2019/03/13(水) 21:50:53
手取り25くらい
バックはヴィヴィアンの5万位のやつをもう何年も使ってます+40
-2
-
23. 匿名 2019/03/13(水) 21:51:25
ワタシも専業主婦……。
+29
-6
-
24. 匿名 2019/03/13(水) 21:51:29
50万以上のバッグは旦那+65
-4
-
25. 匿名 2019/03/13(水) 21:52:02
お洒落でファッションに一番お金かけてる先輩は食に興味がないから昼は手作り弁当、お茶は持参で給料のほとんどを服やバッグに使ってる。+83
-0
-
26. 匿名 2019/03/13(水) 21:52:48
いいな
私の彼氏けっこう高給取りなのにケチだから「バッグに50万とかバカか?」て言われるわ
+117
-9
-
27. 匿名 2019/03/13(水) 21:53:29
趣味とは言えあまりにも収入からかけ離れたものはかっこよくないよね。
主の五万とかなら全然いいと思う。貯めて買ったらいい。
うわぁと思うのは平社員なのに1000万くらいの車乗ってる人とか、、、。+124
-5
-
28. 匿名 2019/03/13(水) 21:53:48
手取り18
就職祝いに母から買ってもらったバーキン使ってます+38
-4
-
29. 匿名 2019/03/13(水) 21:53:48
>>19
パパ!+9
-0
-
30. 匿名 2019/03/13(水) 21:54:14
ヴィトン、FURLA、COACH、kate spadeのバックをよく使っています。手取り25万しかないのでボーナスの時に買います。+62
-1
-
31. 匿名 2019/03/13(水) 21:54:26
収入が高いからブランドもってるなんて考えは捨てな
少ない給料でもブランド持つやつは持つんだよ+179
-1
-
32. 匿名 2019/03/13(水) 21:54:41
世帯年収1000万超えてたときは
カルティエのネックレスを買ったことはある
いまはもう無理だな+23
-2
-
33. 匿名 2019/03/13(水) 21:55:07
>>17
何で一人暮らししないんですか?
とか僻みだよ
一人暮らしする必要が無いからだよ
+15
-3
-
34. 匿名 2019/03/13(水) 21:55:13
三万、五万のバッグなんて大学生でも親や彼氏からのプレゼント、自分でアルバイトして買ってるけど
+112
-8
-
35. 匿名 2019/03/13(水) 21:55:42
手取り12万
ヴィトンか流行った時にスナックでバイトしてまで何個か買いましたが、もう全く使ってません+56
-1
-
36. 匿名 2019/03/13(水) 21:56:03
>>4
その世代ガルちゃんに多いけどねw+7
-0
-
37. 匿名 2019/03/13(水) 21:56:41
>>14
専業主婦。
30万のバッグ買ってもらったけど出番ない。
普段の洋服と合わなさすぎて。+41
-5
-
38. 匿名 2019/03/13(水) 21:56:41
パパ活とかマジで可哀想
+65
-4
-
39. 匿名 2019/03/13(水) 21:56:50
手取り20前後で1人暮らし家賃6.5万でボーナスもないけどケイトスペードとかマイケルコースとかなら年に2つくらい買うよ
お酒も飲まないしネイルやマツエクもしないし基本黒髪だから化粧品もデパコスが多い
どこにお金かけるかだと思う+101
-2
-
40. 匿名 2019/03/13(水) 21:56:53
50万のバッグの場合、他にもたくさん持ってないと逆に恥ずかしいパターンだね。
+48
-2
-
41. 匿名 2019/03/13(水) 21:58:24
ハイブランド
ラグジュアリーブランド
バッグは貢がせてナンボ+9
-3
-
42. 匿名 2019/03/13(水) 21:59:17
>>30
うーわ
無いやつばっかり
ケイト・スペードとかマジで無い+4
-42
-
43. 匿名 2019/03/13(水) 21:59:33
>>7
ハリーウィンストンや、銀座の鮨は、お客さんが水商売の人ばかりで嫌になる。+64
-1
-
44. 匿名 2019/03/13(水) 21:59:44
年に一回、自分へのご褒美に買えばいいじゃん+55
-0
-
45. 匿名 2019/03/13(水) 21:59:44
自分で買ったことない
親に買ってもらったり、夫にプレゼントしてもらったり
自分で買ったら何十万もするバッグ気軽に持てない+10
-7
-
46. 匿名 2019/03/13(水) 22:01:20
私は手取り15万ほど。
実家と旦那がお金持ちなので、誕生日やクリスマスにだけ買ってもらう。自分のお給料は、コスメだけで消えてしまう…+11
-4
-
47. 匿名 2019/03/13(水) 22:02:29
手取りで35万
ヴィトン、ブルガリどちらも4つ?くらい
元々ブランド物に興味がないので、いつもノーブランド1万以下のバッグ使ってます+25
-1
-
48. 匿名 2019/03/13(水) 22:02:41
>>19
それはマーロン・ブランド+15
-0
-
49. 匿名 2019/03/13(水) 22:04:05
ブランドバッグいっぱい持ってる女友達は
・実家が超絶金持ちタイプ
・宵越しの金は持たない、貯金しないでバンバン使うタイプ
かのどちらかだった。+114
-1
-
50. 匿名 2019/03/13(水) 22:04:52
手取り云々というより、コツコツ貯めればいつかは買えるのでは?+25
-0
-
51. 匿名 2019/03/13(水) 22:07:20
22歳、手取り18万円です!
翻訳会社で働いてます。翻訳コーディネーターの仕事です。
実家暮らしでお金入れてないので、お給料は全て自分のお小遣いにしています。
彼氏に買ってもらうこともありますね。
好きなブランドはCELINEとChloeです。可愛い✨+6
-17
-
52. 匿名 2019/03/13(水) 22:08:04
親のお下がりパターンも多いと思うよ。
親がバブル世代だから実家にわんさかある。
自分では買ったことない+25
-0
-
53. 匿名 2019/03/13(水) 22:09:12
手取りやブランド物自分で買うかどうこうより、実家暮らしで実家にお金一銭も入れてない人が多いことの方が驚いた、、、+62
-3
-
54. 匿名 2019/03/13(水) 22:10:41
彼氏や旦那に買ってもらうって当然のように言ってる人は、ブランド物買ってくれなくなったら彼のこと好きじゃなくなりそう。+17
-5
-
55. 匿名 2019/03/13(水) 22:12:29
いやさ、ブランドのバッグとブランドの財布持つのは良いけど、財布の中身が10万以下とか笑われるからね。+2
-14
-
56. 匿名 2019/03/13(水) 22:13:23
主です。みなさんありがとうございます!
身の丈に合った買い物しないと…と思ってましたが貯金して買えば、というようなコメントもあって励まされてます!笑+36
-0
-
57. 匿名 2019/03/13(水) 22:15:50
自分と同じ位の給料の人で、そういうのばかり持ってたら、貯金ないんだろうなって思ってしまう。
節約してるにしても、そもそもの給料がそんなにないからね。+17
-2
-
58. 匿名 2019/03/13(水) 22:15:56
手取り30万円だけど、ブランド物は全て、彼氏か元カレか歩くATMに買ってもらってます。
+8
-12
-
59. 匿名 2019/03/13(水) 22:17:15
手取り110万
毎年1つ、ブランドバッグを買わせてもらってます。
毎月もらってるお金からこつこつカバン貯金してます。+6
-10
-
60. 匿名 2019/03/13(水) 22:17:31
>>54
高給取りの旦那や彼氏なら別に問題ないとおもうけど+10
-1
-
61. 匿名 2019/03/13(水) 22:19:06
画像、ブランドン+13
-0
-
62. 匿名 2019/03/13(水) 22:19:17
ブランドンw+24
-0
-
63. 匿名 2019/03/13(水) 22:19:39
わたしも手取り18万です。自分が好きなブランドは7万円位のバッグが主流なのでそれをセールで30%オフで買います。+5
-0
-
64. 匿名 2019/03/13(水) 22:19:43
「高給とりの男だから」好きなんだよ、そういう女達は+7
-3
-
65. 匿名 2019/03/13(水) 22:22:11
私、親や姉がブランド好きだから、よく借りはするけど自分で買おうと思ったことないよー。
彼氏にも、プレゼント高い物は興味ないから私が好きなものが欲しいっていつも言ってる。
ブランド物ってなにがそんなに魅力?手取りが少ないのに無理してまで買うような物?+8
-10
-
66. 匿名 2019/03/13(水) 22:22:31
専業主婦だから買えないな…欲しいなぁ~
若い頃はルイヴィトンとか持ってたけど
売ったなー。
ハイブランドでも流行り廃りはあるから
今欲しくて買えるお値段の鞄を買ったほうが
良いと思う。
+21
-0
-
67. 匿名 2019/03/13(水) 22:24:06
手取り22万、アラサー
ヴィトン、グッチ、セリーヌ、トリーバーチなどブランドバッグは大学時代からコツコツと貯金して買っています(^^)
高い分しっかりしているので10年程使っているカバンも何点かあります。
長く使う、と思えば元は取れるかなーと思っています。+19
-1
-
68. 匿名 2019/03/13(水) 22:27:03
今欲しいブランドバッグ2019ってトピが立ってますね笑+0
-0
-
69. 匿名 2019/03/13(水) 22:27:29
ハイブランドのバッグを複数持っていますが手取り0円です
旦那に買ってもらってるけど旦那の手取りが1000万くらい+26
-4
-
70. 匿名 2019/03/13(水) 22:29:47
主の出してる例が極端過ぎるわ
100万超のバーキンと3万〜5万のバッグじゃ違い過ぎるでしょw
バーキンを買える人は少数だけど、3万〜5万のバッグなんて手取り20万以下のOLだって買えるじゃん
30万〜50万の間違いじゃなくて?+51
-0
-
71. 匿名 2019/03/13(水) 22:29:54
>>55
ブランドの財布だけど現金は2万円以下だよ
なんなら(スマホ決済で)財布置いて行くことさえよくある+5
-0
-
72. 匿名 2019/03/13(水) 22:30:14
大学時代、ブランド全盛期だったアラサー
昔の名残なのかバッグはハイブランドが落ち着く
ケイト・スペードやマイケル・コースは生地がペラペラで頼りない+3
-5
-
73. 匿名 2019/03/13(水) 22:31:11
>>72
ブランド全盛期...?w+18
-3
-
74. 匿名 2019/03/13(水) 22:31:17
親のお下がりでGUCCIはいくつか持ってるけど、自分で買った一番高いのは学生の頃に死ぬほどバイトして買ったヴィヴィアンの15万円のモノ
今パートで手取り25万ぐらいでMM6の8万ぐらいのと、海外で買ったバレンシアガのかごバック、これも確か8万くらい?の2つしか持ってない+6
-0
-
75. 匿名 2019/03/13(水) 22:32:03
安月給だけどCELINEやヴィトンのバッグを買うために節約して貯めまくります+15
-0
-
76. 匿名 2019/03/13(水) 22:33:45
バーキン持ってるけど年収500万だよ。
+8
-0
-
77. 匿名 2019/03/13(水) 22:35:16
>>70
バーキン勝手スミマセン
年収500万だけど見栄はってしかもエルメスではなく買いました。+4
-0
-
78. 匿名 2019/03/13(水) 22:35:27
>>21
そういう方法で持つのは全く羨ましくないや。パトロンとか、家族や周りに言えないような非倫理的なことをして手に入れたバッグなんかゴミと変わらん+36
-2
-
79. 匿名 2019/03/13(水) 22:37:33
でもそもそもブランド物って今廃れてるよね、、?ヴィトンとか全然みなくなったなあって思う。
それよりもケイトスペードとかまあ頑張れば手に届くくらいのブランドなら見かけるけど。それでも今は不景気でプチプラにみんな走りつつあるから少ないイメージ。
かくいう私も全く興味なくてそのくらいのブランドですら一つも持ってませんwちなみに手取りは28万です。+16
-10
-
80. 匿名 2019/03/13(水) 22:40:43
バーキンすごいね。
どんな時に持ってくの?シチュエーション+10
-0
-
81. 匿名 2019/03/13(水) 22:42:35
>>39
私も反対に
ブランド物、メイク用品興味なし。髪も地毛で何もしてないから美容院代もかかってない。服もそんなに高いの買わない。アクセサリーもお気に入りのがあってそれを毎回つけてる。
グルメは好きだけど彼氏のおごりだから外食はほぼゼロ円で料理好きだからお弁当持参。
何にお金をかけてるかというと雑貨です笑雑貨が好きで百均とかインテリアショップも好きだからつもって結構な出費になる。+19
-1
-
82. 匿名 2019/03/13(水) 22:43:49
5万のバッグとかってわりと普通なんですね。手取り20万で、1万円代のバッグでも奮発って感じなのでびっくりです!
そして旦那様に買ってもらえる人うらやましい〜(^-^)+34
-3
-
83. 匿名 2019/03/13(水) 22:46:14
>>53相続税かかるから拒否された+4
-1
-
84. 匿名 2019/03/13(水) 22:46:39
>>77
意味が分からない
「エルメスではなく買った」って何+16
-0
-
85. 匿名 2019/03/13(水) 22:48:24
>>22
高給取りの部類だよー+4
-0
-
86. 匿名 2019/03/13(水) 22:49:57
手取り22万くらいの職業だけど医療系でみんなプライド高くてハイブランド持ってる人が本当に多い。
でも結婚して子供生んで現実みえた。見栄張っても残念なだけだしハイブランドバッグなんて教育費とか家買うお金に比べたら本当しょぼいもんだと、、+33
-0
-
87. 匿名 2019/03/13(水) 22:50:06
欲しいなら貯金するしかない!
+7
-0
-
88. 匿名 2019/03/13(水) 22:51:06
手取りてまたやらしい事聞くわね+0
-0
-
89. 匿名 2019/03/13(水) 22:53:38
トピズレだけど男に買ってもらうパパ活系の女子ってそれだけ貢いでもらえる自分に価値があると本気で信じてるってテレビでやってた。
私個人の意見としては家柄、本人の職業、学歴をみて見合ってなかったら見栄っ張りなんだなーと判断する。+10
-0
-
90. 匿名 2019/03/13(水) 22:53:40
買ってもらったり、譲ってもらったりの場合もあると思うけど、給料が少なくても貯金すれば買えると思う。+7
-0
-
91. 匿名 2019/03/13(水) 22:56:45
実家暮らし。手取り13万円位。
COACHの財布5万円。これだけ。+11
-0
-
92. 匿名 2019/03/13(水) 22:57:05
>>3
ブランドン~(笑)。
主のセンス、好き😆+10
-0
-
93. 匿名 2019/03/13(水) 23:03:55
独身なら給料関係なく高いバッグでも貯めたら自由に買える!
結婚して子供できて家族持ってから差が出ると思う!教育、家の購入、老後の資金その他貯金など全部しっかり払ってそれでハイブランドのバッグ買っても余裕で生活できるかだと思う。
逆に家族居てもハイブランドモテる人こそが裕福だと思う。+26
-1
-
94. 匿名 2019/03/13(水) 23:04:14
手取り30万で20~30万円台のバッグは5コくらい。
といっても青色申告の専従者なのでほぼ専業主婦。↑の手取りは税金対策に夫から振込まれるお金で全く使ってない。
バッグは年1で旅行のときに買ってもらってるよ。
+6
-2
-
95. 匿名 2019/03/13(水) 23:07:20
40歳です。
自営なので月の手取りはマチマチですが、平気すると80万くらいです。額面で言うとそれの1.5倍。(ボーナスなし)
好きなバッグのブランドは仕事用にロエベ 、プライベート用にヴァレンティノが比較的多いです。
形40個くらいのブランドバッグがありますが、頻繁に買い替えると言うより気に入った物を長く使うタイプです。
因みに、レンタルしてまで持ちたいとは思わないです。
+9
-0
-
96. 匿名 2019/03/13(水) 23:16:10
>>94
なんの職種?30万て目をつけられない?
あと健康保険や住民税や源泉税も高くなりそう
うちは敢えて10万くらいにしてる+3
-1
-
97. 匿名 2019/03/13(水) 23:16:26
えー!それはブランドンですけどー?+4
-0
-
98. 匿名 2019/03/13(水) 23:23:42
>>10
パパいるんじゃ⁇+1
-1
-
99. 匿名 2019/03/13(水) 23:24:47
ブランドンに釣られて来ました。+4
-0
-
100. 匿名 2019/03/13(水) 23:25:11
>>16
大田区在住だけど 一度も見たことないや…
貧民街かな+3
-0
-
101. 匿名 2019/03/13(水) 23:26:17
>>20
きっとストレス発散だね+1
-0
-
102. 匿名 2019/03/13(水) 23:28:19
>>37
ブランディアとか大黒屋で売却すれば
将来の年金の足しになるよ+1
-0
-
103. 匿名 2019/03/13(水) 23:40:41
20代後半で手取り28万円くらい。
奨学金の返済があるから買えないな。+16
-0
-
104. 匿名 2019/03/13(水) 23:50:26
>>96
それ単純に事業所得が少ないだけでしょ
年収数千万円稼いでるご主人だったら専従者給与は10万なんかにしないよ。
+4
-3
-
105. 匿名 2019/03/13(水) 23:57:23
何に比重を置くかによるんじゃ?
今はハイブラあまり流行ってなくない?
旅行や自分投資の方に回してる方が
多いよ。
+8
-0
-
106. 匿名 2019/03/14(木) 00:06:16
yslのショルダーバック持ってます♪
旦那に買って貰いました!
あとセリーヌのハンドバッグ、財布はヴィトンの
長ザイフとミニ財布を使い分けてます。
初めて自分で買ったブランドバックはケイトスペードの4万のバックでした!初任給で買いました🌟
旦那が月手取り33万で、私はパートで月9万稼いでます。子なしです。
私も正社員の頃は月手取り22万〜23万稼いでいましたが、結婚を気に諸事情で退職しました。
また正社員になりたくて就活してます!
そろそろ子どもが欲しいからブランド物は控えてる
予定です。
+7
-2
-
107. 匿名 2019/03/14(木) 00:06:23
若いガル民はパパ活してるからね+2
-3
-
108. 匿名 2019/03/14(木) 00:07:31
>>3
ブランドン⁈あなたはビバリーヒルズのブランドンなのね⁈+5
-0
-
109. 匿名 2019/03/14(木) 00:08:44
>>54
貧乏人ってすぐそうやって嫌味言うよね
性格悪っ+8
-4
-
110. 匿名 2019/03/14(木) 00:12:22
お金無いときはブランド物興味なかったし、
ブランドの価値がわからなかったけど、
お金ある今は、良い物持ちたいと思うし普通に
手が出せる物なら買うよ。
+13
-0
-
111. 匿名 2019/03/14(木) 00:14:14
内容興味ないけど、タイトルとトピ画で笑ってしまって思わず開いた。+5
-0
-
112. 匿名 2019/03/14(木) 00:16:53
お金ないからの方がブランド物にこだわってた。稼げるようになってからは不思議と興味なくなってきた。
今思えば頑張って買いました感のあるブランド物ってダサい。身の丈に合ったので良いと思う。+16
-0
-
113. 匿名 2019/03/14(木) 00:20:23
>>112
若い子とかね+2
-0
-
114. 匿名 2019/03/14(木) 00:22:55
>>112
稼げるようになったら自然と良い物買うよ
買えちゃうから、わざわざ安いものを買う気に
ならなくなる
食材もオーガニックとか買うようになっし
健康に気を使うようになった!
貧乏な時は食べれればいみたいな感覚があった笑+9
-0
-
115. 匿名 2019/03/14(木) 00:25:21
>>112
ブランド品買ったりしても日常生活カツカツにならないで普通に不自由なく暮らしてる私はむしろカッコ
いい?(笑)+2
-0
-
116. 匿名 2019/03/14(木) 00:32:35
若い頃はブランド好きだったなぁ
独身だった時はアパレルブランドで服買い漁ってたわ
財布もブランド物使ってたし、コスメも良くデパコスの集めてた。結婚してから子どもにお金かかるように
なって、ほとんどブランド品買わなくなったなぁ。
いや、買えない。服もgu、ユニクロ、しまむら
行ってセールとか掘り出し物探して楽しんでる!
子どもにお金が飛んで、余るお金が少ないし急な
出費に備えて貯めたりしなきゃだから今じゃブランド品なんて買えない。+14
-0
-
117. 匿名 2019/03/14(木) 00:35:35
良い歳した大人なら見栄で持ってる人の
方が少ないだろうね。
+7
-0
-
118. 匿名 2019/03/14(木) 00:35:58
今あるのは全部旦那から貰った。10年くらい前まで自分が働いてた時は手取り60〜80万で買うのは15万位だったよ。それでも悩みに悩んで年に1.2回買うくらい。あの頃思い切ってバーキン買っておけばまだ使えてただろうなって思う。当時買ったヴィトンやシャネルなどは全部手放したから。+9
-1
-
119. 匿名 2019/03/14(木) 00:47:45
>>118
夜系?のお仕事かな+5
-0
-
120. 匿名 2019/03/14(木) 00:51:22
手取り40いかないくらい
サンローランがメインだけど、たまにBALENCIAGA。
サンローランのロゴが好きなのよ……+8
-0
-
121. 匿名 2019/03/14(木) 01:02:53
ボッテガヴェネタの財布、マイケルコースのバッグ、グッチのキーケース、エルメスのバッグなどなど。都内住みの手取り35万。エルメスは親からのプレゼントだったけどね。+0
-0
-
122. 匿名 2019/03/14(木) 01:07:55
>>3
それブランドンね
ルークペリーのトピはたたないのね+1
-0
-
123. 匿名 2019/03/14(木) 01:32:29
お金無い人ほどブランド物
持ってる人にケチをつけたがるよね笑
+15
-1
-
124. 匿名 2019/03/14(木) 01:38:48
>>116
お金があるならやっぱブランド品
買いたいよね!
+4
-1
-
125. 匿名 2019/03/14(木) 01:49:49
>>110
わたしは逆だー
若い時にいくつか買って貰って使ったりもしたけど、お金のある今になって全く興味が失せてしまったよ
必要になればいつでも買えるしってなったからかな
でも私にはそこらのバッグで十分かな+11
-0
-
126. 匿名 2019/03/14(木) 01:58:59
お金あるけどブランドなんか買わないって言って
わざわざケチつけてくる人も金ないよ
+2
-3
-
127. 匿名 2019/03/14(木) 02:10:05
男からもらったり親に記念に買ってもらったとかそういう話もたまにきく。+4
-1
-
128. 匿名 2019/03/14(木) 02:22:11
バレンシアガ使ってます。月収40+1
-0
-
129. 匿名 2019/03/14(木) 03:05:01
小梨専業主婦です。
旦那さんは、シャネルのバッグ良く買ってくれます。
感謝です❤️+3
-3
-
130. 匿名 2019/03/14(木) 03:13:06
自分で買ったのはヴィトンの一番安いやつが初めて!
バイトでお金貯めて買った!
あとはそんな高くないけど、マークジェイコブの四万くらいのバッグも自分で買った!
プラダ二個は旦那と付き合ってるときに買ってもらった!
ちなみにバイト時代は親の扶養内だったから月八万くらいだった!
+1
-1
-
131. 匿名 2019/03/14(木) 03:44:49
親に買って貰ってる子も多いよ。
親の退職金で30万ぐらいの買って貰った。+4
-0
-
132. 匿名 2019/03/14(木) 03:46:34
月100万ぐらい手取りある旦那なら毎月でも買えるだろうよ。
いいな+10
-2
-
133. 匿名 2019/03/14(木) 04:47:14
ブランド物といってもいくらのものを言ってるの?10万程度のものなら必要だと思えば低年収でも買うでしょう。
とはいえ素敵だと思っても50万や100万のバッグを買うか買わないかとなってくると低年収には買えないから買ってもらうかどうかって話になると思うけど・・アラフォーだと学生時代からみんな持ってた。社会人になってからはたまに買うけど30万以下かな・・50万も100万もするものはぽんぽん買えないし買おうと思わない。時計は100万のとか買うけどバッグはなあ・・30万でもいいかって思う。ただ結婚してあれこれ持ち出した人もいるから、そういう人のことはなんか成り上がりなんだなあと感じる。+2
-7
-
134. 匿名 2019/03/14(木) 06:38:10
>>104
いやいや横だけど違うんだなー、私も専従の手取り10万弱
これで住民税は0、健康保健は最低額
だけど、月に経費で30万や40万使える。趣味の赤字副業でね
決して脱税ではないです。合法
ちなみに有名ブランドは持ってない、知る人ぞ知る良いものは少しある+2
-3
-
135. 匿名 2019/03/14(木) 06:46:52
>>133
妬み丸出しでみっとも無いよ+1
-2
-
136. 匿名 2019/03/14(木) 06:50:07
年収1000万以上の人達なら普通に年数回50万ぐらいのバッグは余裕で買える。
あと親からの遺産相続で生前に毎年時計だジュエリーだブランドバッグだと買って貰ってる人もいるからさ。+1
-6
-
137. 匿名 2019/03/14(木) 07:09:24
パート月五万。
二ヶ月してディオール買った。
今の通勤バック。+10
-0
-
138. 匿名 2019/03/14(木) 07:35:27
羨ましい。。
ブランドバッグなんて全く買ってない!笑
正直、手取り50万から80万はある!!
自営なんでバラツキあるけど。。
貯金も2000万近くしたけど、
全部子供の大学費用、私立の授業料に消えた!
シングルなもので。。
稼ぎはあるけど、ぜーんぶ子供の為に使ってしまった。それも、この春で終わりなので、
1個くらいバッグ買おうかな。
思い出した、むかーし、披露宴に出席すゆので、
中古の40000円のシャネルのミニショルダー、
オークションで落札したわw
そんくらいだ。
でも、贅沢出来ない性格になったしまったから、きっと買わないんだろうな。
みんな羨ましい。+10
-5
-
139. 匿名 2019/03/14(木) 07:57:13
アラフォー専業主婦です。そろそろお財布くらいはいい物を持ちたいなぁと思いヴィトンの財布を買いましたが…デザインにすぐに飽きてしまいました。10万円もするお財布をそんなに簡単には買い換えられない!!やっぱり無理して買うものじゃないなぁと、次はもっとお手頃価格にして好きな時に買い換えたいです。+0
-0
-
140. 匿名 2019/03/14(木) 08:01:49
>>138
自営の月50って貧困層だよ。
そこから保険だ何だって払うわけだし
子供大学生ならもう40代過ぎだよね。
エリートサラリーマンなら年収1000万超えは当たり前だし
子供大学生位なら1500位あるよ。
それから退職金も年金も良いし。
退職金無いわけだから
ブランドバッグなんか買ってたら老後貧困生活で笑われるよ。
あんなバッグなんか持ってるからさ~って。+3
-13
-
141. 匿名 2019/03/14(木) 08:10:17
今日、ホワイトデーだから旦那が35万のバッグ買ってくれる。あと10万の靴と
10万の財布も。
結婚記念日と誕生日、クリスマス、ホワイトデーはバッグかジュエリーと
ブランド靴とブランド小物
買って貰える。
旦那の年収 2300万
貯金もたんまり出来てるよ~
+1
-10
-
142. 匿名 2019/03/14(木) 08:13:18
地方にいた時、自営の金持ちぶったママ友がパッチもんのブランドバッグ持ってて
引いた事あった。
服も通販の安服、高見せで頑張ってたけど貧乏臭かったな。+6
-0
-
143. 匿名 2019/03/14(木) 08:44:31
>>104
課税所得が1000万で売り上げ6000万くらい
30万設定ってことは課税所得が3000万くらいあるとか?+0
-0
-
144. 匿名 2019/03/14(木) 08:46:25
手に職ありで手取り100万以上あるけど
コーチの10万以下のバッグを一年か2年に一個買う程度
ヴィトンとかはなんか金くさいから嫌かな+6
-0
-
145. 匿名 2019/03/14(木) 08:49:39
>>140
横だけど、貧困層は言い過ぎかも
50〜80万あればリーマンの年収800〜900くらいと同じじゃないの
自営は経費計上できるから+4
-0
-
146. 匿名 2019/03/14(木) 08:56:14
年収1000万の手取りが700万だからね
売り上げと課税所得をごちゃ混ぜにしてる人がいそう+7
-0
-
147. 匿名 2019/03/14(木) 09:14:47
138ですが、
全部支払って手取りが月50から80です。
もちろん、百万の月も。
年間所得は1400万ですよー。
貧困層言われてしまいましたが、
貧困層なんですねw
その辺の男よりこの20年稼いでますよ!笑
だから、再婚しなかったのにw+16
-1
-
148. 匿名 2019/03/14(木) 09:17:58
でもやっぱ、
自分が稼げたら絶対再婚したくないですね。
トピずれだけど。
これからは自由に使ってブランドバッグ買います。
+3
-0
-
149. 匿名 2019/03/14(木) 09:20:09
>>147
全然貧困じゃないよ
私もまあまあ同じレベルだけど
旦那の稼ぎでドヤる女はむかつくね
全部自分で買える女のがえらいと思う+17
-1
-
150. 匿名 2019/03/14(木) 09:23:41
149さん、ありがとうございます。
この20年死ぬほど働いて稼いで来たので、
嬉しかったです。
私も旦那の収入でドヤるダサい女性にはなりたくないです。笑
これからも、自分でやっていきます。
ありがとう。+16
-2
-
151. 匿名 2019/03/14(木) 09:25:55
うちも自営で手取り60〜120万だけど、年300万は貯金できてるよ
貯金も30代で6000万ちょいあるし、退職金はあまり心配してない
+3
-1
-
152. 匿名 2019/03/14(木) 09:31:19
旦那の収入でドヤルってか、ブランド物を持ってる人の収入が知りたいわけでしょ
いくらくらいあればどれだけ買えるのか
旦那ガーとか過敏に反応しすぎじゃない?
誤解を招くようなトピタイだけどさ+9
-1
-
153. 匿名 2019/03/14(木) 09:36:22
バーキン、ケリー色違い、サイズ違い、素材違いでなんとなく10個以上持ってる。
デパートの外商との付き合いもあるし。
でも夫の仕事の都合でアメリカに住んでた間とかパーティーやレセプション以外ほぼ使わなかったよ。
日本は年収2000万ない程度の家庭でもブランドバッグを普段使いするよね。
+7
-4
-
154. 匿名 2019/03/14(木) 09:39:31
>>151
退職金はあまり期待してないって自営なら退職金無くない?+6
-0
-
155. 匿名 2019/03/14(木) 09:41:41
>>154
上で自営は退職金がないから老後貧困に陥るみたいなことが書いてあったから、退職金はなくても退職金の心配はしてないと書いたの+4
-0
-
156. 匿名 2019/03/14(木) 09:42:45
>>21
パトロンて円光相手ってこと?+2
-0
-
157. 匿名 2019/03/14(木) 09:44:44
後、自営は退職しなくてもずっと働けますよ。
私の両親も自営ですがまだ70後半でバリバリ働いてます。
退職金の心配いらないよね?w+3
-0
-
158. 匿名 2019/03/14(木) 09:46:36
>>155
あ。そういうことですね。失礼。
でも手取りや貯金額見てると小規模経営だよね。
正直私なら心配。
6000万の貯金なんて事業傾いたらあっという間に無くなるね。
大企業勤めにはそれが無いから強いよな。+5
-6
-
159. 匿名 2019/03/14(木) 09:48:25
今は小梨専業だから旦那もよく銀座デートの時とかにフェンディだの色々買ってくれるけど子供できたら子供に貢ぎ出しそう笑+2
-3
-
160. 匿名 2019/03/14(木) 09:48:48
>>157
アホか
あんた企業、官僚たちの天下りを知らんの?
ちゃんとしたお金持ちが周りにいないでしょ?+4
-3
-
161. 匿名 2019/03/14(木) 09:49:59
会社勤めでもリストラも倒産もあるし、
オリンピック終わったら景気冷え込みますよ。
どの仕事でも同じです。
自営でも乗り切れる人は乗り切ります。
10年続く会社は3割ないんですよね?
余程の大手じゃないと、公務員以外みんな大変でしょう。大手もリストラされるのに、、+3
-1
-
162. 匿名 2019/03/14(木) 09:50:50
>>161
この人絶対馬鹿(笑)+4
-5
-
163. 匿名 2019/03/14(木) 09:51:43
>>161
あんたの旦那ブーメランやん!!
大企業潰れる前にあんたの旦那のちーちゃな会社風のように消えるだろ!!+5
-3
-
164. 匿名 2019/03/14(木) 09:54:19
160さん
知ってますよw
私の仕事はそういうアッパー層相手の仕事ですから。
自営の人は退職金なくて大変って回答に、
ずっと仕事できるでしょうと返しただけです。
ちゃんとした金持ちが周りにいない、、w
お金持ちしかいませんw+3
-0
-
165. 匿名 2019/03/14(木) 09:55:28
>>158
うちは小規模です
ただ業種は言えませんが潰れてもシステム上損失がでなくて、旦那一人になっても月40万にはなる
私自身も国家資格をたくさんもっているので、いざとなれば私も働けばよし
また取り引き先に大手が多くコネがあるので自営をやめてもすぐにその中の企業に就職できるのであまり心配してないかな
保険や個人年金もかけています+2
-2
-
166. 匿名 2019/03/14(木) 09:56:33
>>164
しつこいトピずれ
+7
-0
-
167. 匿名 2019/03/14(木) 09:58:07
あんたの旦那言われましたが、、
独身です、、涙+2
-1
-
168. 匿名 2019/03/14(木) 09:58:58
荒らし多くない?
関係ないことばっか+11
-2
-
169. 匿名 2019/03/14(木) 10:00:00
なんか全然筋違いな話を長文コメしてる人のメンタルがヤバくない?+15
-2
-
170. 匿名 2019/03/14(木) 10:01:07
ブランドバッグの話しをしましょう。+7
-0
-
171. 匿名 2019/03/14(木) 10:02:26
筋違いってか、流れに沿ってるだけなんじゃないの?
最初に自営が貧困だと言った人に文句言えば+3
-3
-
172. 匿名 2019/03/14(木) 10:05:46
こういう話題だとすぐ上から目線のババアが来て荒らす+2
-0
-
173. 匿名 2019/03/14(木) 10:07:08
自営で安心なのは開業医くらいだよ+4
-0
-
174. 匿名 2019/03/14(木) 10:08:18
>>153
今のところこの人が一番の勝ち組!!
あとは雑魚がピーチクパーチクしてる+1
-8
-
175. 匿名 2019/03/14(木) 10:12:15
自営の人、何ムキになってんの? 笑
そもそも自営なら安定なんかしてないじゃん 笑
+4
-1
-
176. 匿名 2019/03/14(木) 10:13:36
ブランドバッグの話しに戻らない、、、+8
-0
-
177. 匿名 2019/03/14(木) 10:14:14
>>174
ピーチクパーチクとか使うの 田舎の高卒おぱあちゃんだけだよ~+0
-2
-
178. 匿名 2019/03/14(木) 10:16:10
こんなとこで自営貶されたからって
いきなり嘘だらけ書いて金あるふりして
海外出したり外商だしたりエルメス出す女って
結局は年収2000万に怨み持ってる
年収500万もいかない貧困高卒更年期嫁しかいないよ。+2
-6
-
179. 匿名 2019/03/14(木) 10:16:56
>>177
おっとその通り、でも一応都内大卒だぞ〜
でもおぱあちゃんです
+0
-1
-
180. 匿名 2019/03/14(木) 10:19:00
>>178
その人じゃないけど、年収2000マンに恨みもつってくだりもわからないし、嘘かどうかなんて誰にもわからないし2000万だってどうかわからないのに
貴方の方が色々と心配になる+6
-0
-
181. 匿名 2019/03/14(木) 10:21:00
喧嘩腰な人と冷静な人がいる
喧嘩腰な人は多分、
不幸な人
お気の毒に、、+11
-0
-
182. 匿名 2019/03/14(木) 10:32:39
必ず自営業の嫁が出てきて喧嘩腰で金あるある自慢して
他人見下すオチだよね。
たぶん長年ブランド物欲しいけど買えない
頭のおかしな50代の息子いるオバサンだよ。
最初書いてた息子に大学費用掛かって老後資金も無くて
ブランド物も買えなくて自営も大変な見栄っ張りのおばさん。
前から掲示板いる人で、
モンクレールとブランド持ってる人に物凄い妬み根性持って
叩いてた人だよ。
沢山スレ立ててるからわかる。
感情的になると必ず貯金あるとかアメリカは~欧米は~とか
海外持ち出すのも特徴
でも本当は地方の田舎の高卒主婦
+4
-3
-
183. 匿名 2019/03/14(木) 10:34:02
自分の手取りで買えないのなら誰かに買ってもらおう。
身に着けている物は自分の価値を映すから、無理して買うのは止めたほうがいい。
だけど、買っていただく場合は買ってくれる人にとってあなたはその価値があるということなのでいいと思う。
要は、無理すると持ってても楽しくないよってこと。
+2
-0
-
184. 匿名 2019/03/14(木) 10:37:20
なんかすごい荒れちゃってますね(^ ^;)
主ですが申し訳ない…
皆さまお金持ちですねー!(驚)
ブランド興味ないって方も素晴らしいですが、主はフルラのバッグ欲しいので貯金しようかな!
+21
-0
-
185. 匿名 2019/03/14(木) 10:38:46
月50万でボーナス退職金無しの自営嫁が
年収2000万の人に嫉妬しても、お門違い過ぎると思うんだけど。
せいぜい年収800万ぐらいのサラリーマンが憎いってなら、まだ
わかるけどさ。
+1
-4
-
186. 匿名 2019/03/14(木) 10:40:50
他人叩く程欲しいなら、買えるだけ頑張って仕事するなり
若い頃から資格取るなり頑張れば良かったんじゃないの? おばさん+0
-2
-
187. 匿名 2019/03/14(木) 10:43:07
荒ぶっている人がいて書き込めない、、w+6
-0
-
188. 匿名 2019/03/14(木) 10:52:23
自分30歳で年収2000はあるけど
誰もバカにしないよ
旦那入れたら世帯年収もっとあるが
主さんはフルラが欲しいんですね
わたしはコーチの新作のデニムが気になってます+2
-5
-
189. 匿名 2019/03/14(木) 10:55:58
結婚して子供ができると生活のレベルがだいたい住む場所や家、子供の教育に現れるからそれに釣り合うくらいの持ち物が無理なく良いのでは。
高級住宅地の大きな家に住んで子供を名門私立に通わせる奥さんがハイブランドのバッグを持っていればそれはある意味憧れるし、中には家も子供もフツーだけどやたらブランドバッグ取っ替え引っ替えの人見ると「あぁ、そういう価値観なのね」としか思わない。+6
-0
-
190. 匿名 2019/03/14(木) 11:06:45
すごいタイトル 笑+0
-0
-
191. 匿名 2019/03/14(木) 11:12:42
3~5万のバッグ1つ持ってると割と便利だよね。
普段はノーブランドのリュックで足りてても、それじゃダメな場所ってたまにあるから、そういう時に気負うことなく使えるバッグを買うと良いと思う。
主さんの欲しがってるフルラも良いと思うし、ガルちゃんで良く名前の出てくるコーチでも。
とがったデザインじゃなくてどんな場面でも使えるデザインがいいよね。
手取り21で年収400だけど、勤続年数長いのでヴィトンとかコーチとかいつか持ってるけど、良く使うのはシンプルなデザインのコーチだな。
それもアウトレットのやつ。
アウトレットのってちょっと革が薄いから、その分ちょっと軽い。
+7
-0
-
192. 匿名 2019/03/14(木) 11:15:00
>>185
だからそれが妄想なんじゃないの?
年収2000万に嫉妬とかどこをどう読めばそうなるのかと…
自営の人じゃないけどさあ+1
-1
-
193. 匿名 2019/03/14(木) 11:31:56
>>192
もうその話題しつこいよ
トピズレだしどうでもいい+4
-0
-
194. 匿名 2019/03/14(木) 11:39:10
自営の人でもピンキリだよね
うちは法人にしてからお給料になって旦那2500万足らずになっちゃったよ
私は500万くらい
旦那は付き合いがあるからスーツ時計バッグ靴はブランド物を愛用してるけど、私はバッグはどれも20万以下のしか持ってない
ほぼ専業主婦だから使いどころもないんだな+5
-3
-
195. 匿名 2019/03/14(木) 11:51:06
>>42 人の好きなものに文句言う必要あるかなー?どれも若者には人気のブランドだと思うよ。あなたが高齢者で性格悪いことだけは分かった!+4
-0
-
196. 匿名 2019/03/14(木) 12:11:46
手取りというか年収でいって1500届かない夫と私は専業主婦です。
子供が2人いるのでブランドバッグ買う余裕があるのなら子供の物に…という思考になってしまいました。
最後に新調したのは下の子を出産した時に義両親から貰ったエルメスのケリーバッグですかね。
あとバーキンは実母から譲り受けたものなら持っています。
先日大学時代の友人との集まりにやっとケリー持ち出したくらい。
子育てしてると軽いナイロントートばかりでちょっと寂しいけど物欲なくなる。+5
-0
-
197. 匿名 2019/03/14(木) 12:30:39
>>10
こういう人いるよね
それ自体が悪いわけじゃないけど、一人暮らししてたら絶対手が出ないブランドばっかり持ってる子が、一人暮らしの私が頑張ってフルラ買ったらバカにしたように「うわ要らないwww」とか言ってきてホントムカついた+3
-0
-
198. 匿名 2019/03/14(木) 12:58:00
手取り25万
財布はヴィトン、他はフルラやケイトスペードレベルのラインしか持ってないけど+0
-0
-
199. 匿名 2019/03/14(木) 13:22:07
大学生のころは彼氏からもらってた
男は彼女にするため、やるために必死に貢ぐ
高校生の頃は貢がせると怖いとか相手の望み(やりたい)は無償で叶えたいって思ってたけど、結局貢がせたほうが大事にされると気付いた+1
-1
-
200. 匿名 2019/03/14(木) 13:37:24
手取り関係なくない?専業主婦だけど何個も持ってる。+2
-1
-
201. 匿名 2019/03/14(木) 13:51:40
手取り関係ないと思うよ。
だって買うのに持つ資格審査がいるわけじゃないんだからどうしても欲しいのなら貯金はたこうがローン組もうが買えるもんね。
実はお金持ちに見られたいという虚栄心からブランドバッグ持ってる貧乏な人や普通家庭の人の方が多いんじゃないの?
べつにそれだって悪くないしね。+6
-1
-
202. 匿名 2019/03/14(木) 14:24:58
お金がなくてもボロアパート住みだろうとバーキン買う人はローン組んでまで買ってるよー
お金が有り余っててもマウンティング好きなママ友と関わらなければわざわざバーキンのバカ高いバッグに価値を見出だせないから買わないよー
+3
-0
-
203. 匿名 2019/03/14(木) 14:27:32
38歳、手取り25万。ボーナスなし。
ヴィトン、プラダ、ミュウミュウ所持。
吹けば飛ぶようなアパートに住んでいて貯金も200万位です。
でも、いいんです。
仕事のモチベーションに繋がるので。
+10
-0
-
204. 匿名 2019/03/14(木) 14:30:55
DQNの高級車と一緒で貧乏人のブランドバッグ持ちも多いよね
たいがい中古だったりするんだけど+2
-0
-
205. 匿名 2019/03/14(木) 14:32:23
バック1個買うなら旅行行くけど価値観はそれぞれね+4
-0
-
206. 匿名 2019/03/14(木) 14:54:50
手取り40くらいで鞄と財布とキーケースはヴィトン縛りにしています。きちんとお手入れとかしたら結構長く結持つのでブランド品にしました。+0
-0
-
207. 匿名 2019/03/14(木) 15:52:49
月手取り65万
伊勢丹フラフラして欲しいのがあれば買う。
CELINE、FENDI、BALENCIAGA、GOYARD、PRADAなど。
CHANEL、HERMESは持ってません。
・・・ブランド品に手取り関係ないような?
+6
-0
-
208. 匿名 2019/03/14(木) 16:02:57
年収400万くらいで実家住まいの時は、3万や5万のバッグは必要最低限買ったよ。合皮とか嫌だったし。
今は専業主婦だけど、夫が2000万とかだから、数十万のブランドバッグは年一くらいかな。バーキンは分不相応な気がして欲しいけど手が出ない。+8
-0
-
209. 匿名 2019/03/14(木) 16:32:19
手取りがいくらでもローン組めば誰でも買えるよー
車といっしょ。
身の丈に合わないとか色々意見もあるだろうけど、好みだからね。
無理してでも欲しい、手に入れたらモチベーション上がる、なら良いと思う。
+7
-0
-
210. 匿名 2019/03/14(木) 17:03:59
歯科衛生士で手取り30万だよ。
貯金してグッチのカバン買った!+1
-0
-
211. 匿名 2019/03/14(木) 17:20:34
手取り18万一人暮らしのころ、毎月5000円以上って決めて貯金頑張って毎年1個、ちょっと良いバッグ買ってた。
定番品で形も変わらないものだし、革だから丈夫で10年近く使えてる。
モトは取れたと思う。
でも、傷みも小傷くらいで、まだまだ現役。+6
-0
-
212. 匿名 2019/03/14(木) 17:22:11
ブランドを買う時貯金して一括で買うか、カードで分割で支払うかにもよる。カードでちまちま分割で買うのは、身の丈に合ってないということだと思う。
まあ、それでも欲しけりゃ買うのはそれぞれ人の勝手だと思うけどね。+3
-1
-
213. 匿名 2019/03/14(木) 17:25:28
私も>>1と同じぐらいの手取りだけどこの前トリーバーチのバッグお金貯めて買ったし2年後にハイブランドのバッグもう1つ買うために貯金してるよ
もうアラサーで良いバッグの1つぐらい欲しいし必要な場面だってあるしね
手取り少ないから持っちゃダメなんて事無いから貯金して好きなブランド買えば良いと思う+8
-0
-
214. 匿名 2019/03/14(木) 18:08:29
気にしなくていいと思う。
貯金1500万あるけど、5万円の鞄なんて買おうと思わない(笑)
1万円のリュックです。
+5
-0
-
215. 匿名 2019/03/14(木) 18:47:56
>>34
嫌な書き方するね。+5
-1
-
216. 匿名 2019/03/14(木) 18:54:24
手取り15万の時はアウトレットでコーチとかMKとかケイトスペード買ってた。今は手取り増えて32万になったのでやっと正規店で5万のバッグを買えるようになりました。。アウトレットは所詮アウトレット品質らしいけど全然私は気にならない!笑+6
-0
-
217. 匿名 2019/03/14(木) 18:55:08
年始550万、兼業主婦。アラフォー。
10万を超えるバッグは持ってませんし、特に欲しくないです。財布もケイトスペード 。
エルメスのアリーヌの小さいのが一番高いバッグかな?あとは、ヘレンカミンスキー、ラドロー、アンテプリマとか。
服や靴は合わせて月に3〜5万買います。+1
-0
-
218. 匿名 2019/03/14(木) 19:14:27
ブランドンに笑った+0
-0
-
219. 匿名 2019/03/14(木) 19:35:17
地方一人暮らし手取り14万 28歳
6年前に一目惚れしてイルビゾンテの財布を買いました。
当時5万くらい。
わたしには高すぎる買い物。
でも本革ってすごい。
味が出てくるってこのことかと納得!
最近イルビゾンテの折り畳みの財布に新調しました。
いい買い物は愛着わきます!+2
-0
-
220. 匿名 2019/03/14(木) 20:00:43
子無し夫婦で私の月手取り60超えるけどロンシャンの革バッグしか持ってない。
ハイブランドって、正直会社に持っていくバッグでもないし。+3
-0
-
221. 匿名 2019/03/14(木) 20:44:15
パンパカ買ってるときは手取りで35万くらいだったかな。+3
-0
-
222. 匿名 2019/03/14(木) 21:14:10
年俸400万
財布はサンローランで名刺入れはプラダだけど、バッグは1つもハイブランド持ってないや
オシャレな人はモチベーションになるのかもね
30万あったらファインジュエリーか時計か家電のほうが欲しいな〜+3
-0
-
223. 匿名 2019/03/14(木) 21:19:48
手取り25万円。
独身時代海外行くたびにテンション上がって買った。
当時はよく使ってたけど、今はあんまり使ってないや。+4
-0
-
224. 匿名 2019/03/14(木) 21:49:22
>>3
ブランドン
双子の兄貴ね+0
-0
-
225. 匿名 2019/03/16(土) 09:52:12
手取りは少ないけど
それなりに買ってたなーハイブランドではないけど
クロエ、バレンシアガなど10万以下のね💦
でも最近しまむらやネットで安いの購入
軽いし荷物入るし、やわらかいから使い勝手良くて使用頻度高い🤣+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する