ガールズちゃんねる

ネットの情報に流される方

125コメント2014/09/29(月) 21:48

  • 1. 匿名 2014/09/23(火) 23:34:39 

    ニュース速報が出ると、まずヤフコメとガルチャンとか人の意見が見られる場所をチェックしてしまいます。

    そこに書いてある、本当か嘘か分からない情報に流されてドキドキして眠れなくなってしまいます。

    守らなきゃいけない子供がいると、エボラや震災の情報は特に信じてしまいます。

    見なければいいのに、そういうのを読んで信じて流されてしまう方いますか?
    ネットの情報に流される方

    +90

    -19

  • 2. 匿名 2014/09/23(火) 23:35:36 

    同じです…

    +136

    -10

  • 3. 匿名 2014/09/23(火) 23:36:15 

    ほとんどの人がそうだと思う

    +108

    -21

  • 4. 匿名 2014/09/23(火) 23:37:07 

    >エボラや震災の情報は特に信じてしまいます。

    鵜呑みにせずに、きちんと自分でも調べればいいんだよ!
    それはネットだけじゃなくて、テレビや新聞でも同じ。
    メディアの偏った報道はネットが広まった事で分かるようになったしね。

    +116

    -6

  • 5. 匿名 2014/09/23(火) 23:37:31 

    同じ物事を共有するってのに安心感見出してる人も多いと思う

    +51

    -1

  • 6. 匿名 2014/09/23(火) 23:39:33 

    韓国人や中国人が日本を乗っ取る系の情報が
    怖くてたまりません。

    ぐーん、と気分が下がります。

    +226

    -16

  • 7. 匿名 2014/09/23(火) 23:39:35 

    でも、あれこれ見ないと、逆に何が真実に近いのかもわからなくなってくる。自覚があって多少流されるのはいいんじゃないか?と思ってる

    +75

    -6

  • 8. 匿名 2014/09/23(火) 23:39:57 

    たとえば芸能人の悪口が書いてあると、ライバル事務所が人数動員して書き込みしてるんじゃないかと疑ってみる。

    +81

    -7

  • 9. 匿名 2014/09/23(火) 23:42:13 

    単純だから芸能人とかの噂はすぐ鵜呑みにするけど、すぐ忘れる

    +104

    -9

  • 10. 匿名 2014/09/23(火) 23:43:16 

    怖い怖いいうだけで1つの情報だけ鵜呑みにして他を調べない人は何も進歩しない

    +40

    -2

  • 11. 匿名 2014/09/23(火) 23:43:54 

    >9さん
    すごく共感できたw

    +28

    -4

  • 12. 匿名 2014/09/23(火) 23:44:09 

    ほとんどのガルちゃん民がそうでしょ
    吉松育美の署名活動にまんまと釣られて簡単に署名したりして
    普通に考えて裁判所が取り下げるように言ったとか嘘くさい話だと思うのに

    +101

    -4

  • 13. 匿名 2014/09/23(火) 23:44:51 

    あまり流されないかも…
    基本が簡単に信用しない性格だからまず本当か??って疑いから入ってしまう特にネットでは。
    まぁ内容にもよるけど。

    +44

    -3

  • 14. 匿名 2014/09/23(火) 23:45:20 

    とは言えテレビや新聞の言うことなんてもう信じられない。

    +63

    -10

  • 15. 匿名 2014/09/23(火) 23:47:09 

    顔も名前もわからない人間が自由に発言できるのがネットだから…。無責任なデマもかなり多いと思っていつも半信半疑でいた方がいいよね。ネットだけじゃないけど。

    +63

    -0

  • 16. 匿名 2014/09/23(火) 23:48:36 

    今までは流されてましたが、今では自分なりに調べたうえで自分の意見を持つようにしています。

    +25

    -3

  • 17. 匿名 2014/09/23(火) 23:49:12 

    それってすごく危険ですよ。
    守りたいと思ってしていることが、逆に危険な目に遭わせる羽目になりかねません。

    ネットには真実も嘘も同じだけ溢れかえっています。
    惑わされず、広い視野を養い、しっかり取捨選択する力を身につけるべきです。

    +49

    -1

  • 18. 匿名 2014/09/23(火) 23:49:27 

    例えば昔からの情報でナチスやヒトラーが悪の権化
    みたいに言われているけど、これもユダヤ側の
    情報操作に過ぎない!信用しない人はこの本を
    参照のこと(まあ所謂トンデモ本だけど80%は
    信用してもいいと思うが)
    ネットの情報に流される方

    +7

    -22

  • 19. 匿名 2014/09/23(火) 23:49:49 

    政治に関してはネット情報も参考になる材料の1つ。

    芸能に関しては、便所の落書きと思ってる。
    次の日には忘れてる。

    +59

    -1

  • 20. 匿名 2014/09/23(火) 23:52:36 

    とりあえず真逆の意見も目を通すようにして最終的に自分で判断すればいいよ。私は昔から韓国も中国も大嫌いだけど親日派の方の意見も読んでるから個人は叩かないようにしてる。
    一方的な情報だけを検索しないようにすれば中立の立場で居られると思う。事件や事故にしろね。

    +20

    -2

  • 21. 匿名 2014/09/23(火) 23:53:07 

    リテラシーって大事

    +19

    -1

  • 22. 匿名 2014/09/23(火) 23:59:18 

    必要以上に芸能人叩いてるのとか見ると怖いなと感じる。誰かを憎むように仕向けられてそれにまんまと乗っかってしまったら、ヒトラーに心酔していた人たちと根本的には変わらないんじゃないかと思う。不安や恐れを利用されていつ暴徒化してもおかしくない。

    +41

    -0

  • 23. 匿名 2014/09/23(火) 23:59:22 

    本当なの?と思ったら色々調べてみるので、1つの情報だけを鵜呑みにはしない。「◯◯らしいよ」って話はほとんど信用しないし。
    吉松育美さんのトピが連日続いてた時、コメント読んでて怖かったし、少し冷静になろうと言うような事を書いたら、凹むの通り越して笑えるくらいマイナスが付いたし、工作員扱いされたわ。やっぱり疑わず信じる人も多いからネットって怖いよね。

    +66

    -3

  • 24. 匿名 2014/09/23(火) 23:59:30 

    絶対に正しいことなんてないっていうことに最近気づきました。
    新聞がテレビが著名人がネットが大多数の書き込みが…どれもそれが正しいのかは今は分からない。何年後か経ったら検証されるかもしれないけれど。
    だから自分で調べて自分で判断する(納得いく結果をさがして責任もつ)ことが大切なんだなあって思います。

    +14

    -1

  • 25. 匿名 2014/09/23(火) 23:59:59 

    リテラシーってなに?

    +2

    -14

  • 26. 匿名 2014/09/24(水) 00:01:44 

    ネトウヨのことだね。

    +18

    -22

  • 27. 匿名 2014/09/24(水) 00:02:27 

    流される
    不安になる
    眠れなくなる
    夜中までガルちゃん…
    次の日寝不足
    そして後悔

    +16

    -2

  • 28. 匿名 2014/09/24(水) 00:04:10 

    知らなかった真実も多い

    +35

    -3

  • 29. 匿名 2014/09/24(水) 00:05:36 

    一見鵜呑みにしてしまいそうな情報でも、誰かがコメントで「いや、それはちがうんじゃない」と書いてくれたり、他にもいろんな意見知れたりして、そこから自分でも調べようという気になるから、テレビよりはずっといい
    テレビだと一般人の反応を知る事はできない

    +33

    -3

  • 30. 匿名 2014/09/24(水) 00:07:53 

    ガルちゃんでは、プラスマイナスが出るから一番数の暴力が起こりやすいね。プラスの数が多かったらそれだけで流されて信用しちゃう人結構多いと思う。
    例えばスタップ細胞関連のトピなんて、読み返してみるとそれが如実に現れてる。最初は小保方さんを聖女のようにまつり上げて疑うことも許されず、「うさんくさい」っていう鋭いコメントに大量にマイナスが付いたりしてた。専門的見地から、スタップの存在を疑問視するコメントにもね。

    +66

    -3

  • 31. 匿名 2014/09/24(水) 00:08:06 

    ネットのバカバカしい芸能人や高貴な方の情報を、ネットをしない両親にもっともらしく伝え、
    実家に帰省した時の団欒のネタにしてる。

    問題点も色々あるけど、やっぱりネットは助かる。
    不動産会社や派遣会社、勤務先の会社とやりあう時、ちょっとネットを見れば、
    法律的な事とか色々教えてくれるもの。
    弁護士の仕事がなくなるはずだわと思う。

    +14

    -10

  • 32. 匿名 2014/09/24(水) 00:10:27 

    18みたいなのも危険。一冊の本だけでわかった気になってしまってはネットの情報を鵜呑みにするのと一緒。

    +32

    -0

  • 33. 匿名 2014/09/24(水) 00:16:23 

    不安を煽って信じ込ませるような情報は大抵危ない。友人が、食事療法で有名な某医師にハマっているけど、私にはもうカルトとしか思えないような情報でも子供を危険に晒したくないっていう不安感から信じ込んでしまってる。不安な時こそ色々な視点からの情報を集めるべき。

    +25

    -0

  • 34. 匿名 2014/09/24(水) 00:17:39 

    幾ら成り済ましたつもりでも、文面を読めば誘導させようとしたり目的が大体分かるw
    ココでは+−の数、他サイト等の共感する・しないの数は一切参考にしない事

    +20

    -2

  • 35. 匿名 2014/09/24(水) 00:18:36 

    ネットのコメントって早いもの勝ちなところがあるからね。
    情報操作しようと思えば簡単にできる。
    ガルちゃんのトピだって、ステマはあるでしょ。プラスマイナスも信用はしない方がいい。

    +67

    -0

  • 36. 匿名 2014/09/24(水) 00:21:16 

    ネットのランキング操作なんて、金があれば簡単にできるそうです。
    ここのプラスマイナスもあてにはならないよ。

    http://s.ameblo.jp/kudouakio/entry-11764760176.html?

    +28

    -1

  • 37. 匿名 2014/09/24(水) 00:25:22 

    アゲコメントは何か買わせる目的じゃなければ御勝手にどうぞだけど
    サゲコメントは私怨が入ってることも多いので話し8割引きして見てる

    +29

    -1

  • 38. 匿名 2014/09/24(水) 00:25:57 

    流されてるって自覚があればまだマシなんじゃないかな。自分がいつでも正しいって思ってる人が案外流されてることに気づいてないのかも。
    私も気をつけてるつもりだけどたまに危ないことがある。この前も、出産の死亡事故を起こした助産師がテレビに出ているのを見て「うわ、逆ギレしてる!最低!この人ならやりかねない」って言っていたら夫に「取材する側がわざと怒らせるようなひどいこと言ったのかもよ?」と言われてハッとした。

    +31

    -1

  • 39. 匿名 2014/09/24(水) 00:27:39 

    あくまで個人的な考えですが、
    ユダヤ人を虐殺したのはヒトラーではなく、ヒトラーを支持したドイツ国民、
    勝ち目のない戦争に日本を突っ込ませたのは、日本政府や軍ではなく、それらを盲目的に支持した日本国民だと思っています。

    真実はネットにしかない、って書き込みを最近たまに見かけますが、もし本気でそう思っている人がいるのなら、よく考えた方がいいと思います。
    メディアの情報は、確かにその組織によって報道内容や報道の仕方に偏りはあると思います。
    ただ、記事を書いた人が誰かは調べれば分かるし、一応責任を持って書いています。
    でもネットの情報はその殆どが匿名です。有益な情報も多いですが、他のメディアよりはるかに捏造しやすく、無責任なものが多いのです。

    このサイトを見ていると、2ちゃんレベルの書き込みを間に受けすぎな人の多いこと。
    無責任な書き込みを信じ、結果だまされてしまったことが分かったとしても、書き込みをした人は責任を取ってくれません。
    ネットの情報を鵜呑みにして、個人を叩いてしまい、その情報が誤りだったと後で気づいたら、鵜呑みにした人は責任取れますか?

    よく考えて欲しいです。
    最近このサイトにあまりにも酷い決めつけや偏見、悪口がはびこっているのですごく嫌な気持ちになります。。

    +44

    -13

  • 40. 匿名 2014/09/24(水) 00:32:45 

    宮城県民ですけど、震災時はツイッターの誤報(断水地域の情報とか、放射能のこととか)を全て信じ込んでいてかなり混乱してしまいました。
    震災で学んだことは、非常時に一番頼りになるソースはラジオだということです。
    あれ以来、ネットの情報は全て嘘だと思いながら娯楽程度にみています。

    +37

    -4

  • 41. 匿名 2014/09/24(水) 00:33:09 

    特に地震関連が怖くなる

    +10

    -1

  • 42. 匿名 2014/09/24(水) 00:33:15 

    ガルチャンはマイナスのコメの方が正しい事を言ってることも多いね

    +85

    -0

  • 43. 匿名 2014/09/24(水) 00:43:24 

    ある先生が言っていました。物事には必ず「○○(誰)によって、○○(何)のために」という背景が存在すると。それがわからないうちに盲目的に信じてはいけない、そして、自分の目で確認したこと以外は鵜呑みにしてはいけないと。
    もちろん自分で見たものだけを信じていたのでは社会生活を送れませんが、大勢の言うこと、偉い人の言うことをまず疑ってみることは大切だと思いました。

    +26

    -0

  • 44. 匿名 2014/09/24(水) 00:49:41 

    たまに自分の感覚おかしいのかな?ってプラスマイナス評価に疑問をもつことがある!

    将来の為に貯金しているという人の意見に大量にマイナスついてたりして

    +34

    -0

  • 45. 匿名 2014/09/24(水) 00:57:23 

    39さんに全面同意。新聞やテレビも偏りがあることがあるけど、誰が制作して(書いて)いるのかがはっきりしているから曲がりなりにも責任のある報道をしてる。
    片やネットは匿名性が高く、間違った情報をもっともらしく流布しても責任を取る必要がない。
    それが新聞やテレビとネットの違いだと思う。若い子たちはどうかネット情報をすぐ信じず賢く利用してほしい。ろくでもない2ちゃんねるまとめサイトなんかを信じて人生棒にふらないで!

    +37

    -2

  • 46. 匿名 2014/09/24(水) 01:02:06 

    ガルちゃんの意見なんかより、まだ2ちゃんの意見のほうがマシ。
    ガルちゃんは偏った意見と偏見と僻みのかたまり

    +45

    -9

  • 47. 匿名 2014/09/24(水) 01:02:20 

    311震災の時20日間断水だったけど、誰かが断水・通水サイトを作ってくれて、水出た地区から「○○区では水出たよ!」ってそれぞれ情報書き込んでくれて、この地区まで通水したってことはうちの地区ももうすぐかもしれないって大分励まされたよ
    そしてじわじわと周辺地区が通水して、やっと自分のところも通水
    ネットがなかったら一体この断水はいつまで続くんだろうと思ってつらかったと思う

    +16

    -1

  • 48. 匿名 2014/09/24(水) 01:03:38 

    流される方いますか?ってトピなのに流されてない人の方が集まってしまってトピ主は不満じゃないのかちょっと心配w
    まともな意見が多くて私はすごくホッとするのですが。

    +16

    -1

  • 49. 匿名 2014/09/24(水) 01:21:22 

    女性は男性より流されやすいというか感情的になりやすいのかな
    ただ女性が女性芸能人を叩くのはいかにもありそうだけど
    ジャニ系とか男性を叩くのは嫉妬でもないだろうしちょっと不思議
    元ファンで勝手に裏切られたと思ってたりするのか
    全て逆恨みなんでしょうけど

    +20

    -0

  • 50. 匿名 2014/09/24(水) 01:24:18 

    半信半疑でみんなはどう思ってるのかな〜ぐらいでネット見てます。
    考え方や価値観が違う人の意見は、こういう考え方もあるのか!と勉強になることもあるので。あくまでも参考程度で鵜呑みにはしませんが。

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2014/09/24(水) 01:38:55 

    ガルちゃんみたいな人の意見が見られるサイトはよく参考にするけど、書いてるのがどんな人かわからないからあまり感情的に読まないようにしてる。人を不安にさせて楽しむ意地悪な人かもしれないし、そんな人にビビらされるのは癪だよね。
    結局はネットとリアル双方から情報を集めて判断するしかないかな〜。

    +15

    -0

  • 52. 匿名 2014/09/24(水) 01:41:03 

    在日朝鮮人による「日本乗っ取り計画」は本当です。
    韓国人にも注意しなければいけませんが、日本人のふりをした帰化人、在日朝鮮人が一番危険です。

    LINE、ネイバー、ソフトバンク、ガンホー、ライブドア、創価学会、統一教会

    などにお金を払わない、利用しないことが重要です。
    ネットの情報に流される方

    +14

    -22

  • 53. 匿名 2014/09/24(水) 01:43:05 

    過去のトピのコピーをプラスマイナスの数字も含めて貼って
    「この意見に+何百もついてたよ!(ドヤ)」
    こんなことしてる人を何回か見た
    流されてるというか数字が世間の声と思い込んでるのかな
    この人は一生ガルチャンから離れられないと思った

    +22

    -3

  • 54. 匿名 2014/09/24(水) 01:44:09 

    芸能ネタは8割はうそだね。

    +24

    -2

  • 55. 匿名 2014/09/24(水) 01:54:32 

    LINEトピは毎回ステマ臭いよね、ネイバーからお金貰ってるのかな?

    +10

    -1

  • 56. 匿名 2014/09/24(水) 01:56:40 

    52にはこれからの時間帯たくさんプラスが付くかもしれないけど、こういうのが人の不安を煽って誰かに敵意を抱かせるいい例。根拠が曖昧で信憑性に欠けるけど、韓国人怖いって思わされるからとりあえずみんなで叩いて安心感を得る。そうやって仲間を増やしていくカルトみたいなものだよ。

    このコメントもマイナスがたくさん付いて工作員とか言われるかもしれないけど、果たしてそうなのかは自分でご判断を。

    +31

    -9

  • 57. 匿名 2014/09/24(水) 02:00:27 

    カッコつけてるけど流されてますね…そんな自分が嫌いだ。
    これ以上ネット発展しないでほしい。覗いたら落ち込むの分かってるのに、気づいたらチェックしてしまう…

    +9

    -1

  • 58. 匿名 2014/09/24(水) 02:02:58 

    2ちゃんねるはまだマシ、本当にヤバいのは偏った意見だけを抜き出してる2ちゃんまとめサイト。アフィリエイトで金儲け目的だしいいこと何もない。

    +26

    -0

  • 59. 匿名 2014/09/24(水) 02:05:07 

    「格安でfacebookページにいいね!します」

      ↑
    こんなのがあるから「いいね!」ボタンはあまり信用していない

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2014/09/24(水) 02:08:10 

    ガルは朝のゴミ収集場のおばさん達の世間話し程度じゃない?

    こういう一時の感情的な会話が世の中を少しも動かすことはない

    +21

    -1

  • 61. 匿名 2014/09/24(水) 02:11:15 

    56

    日本人は日本乗っ取られたくないに決まってるじゃん(;'∀')
    あなた本当に日本人なの?

    +8

    -18

  • 62. 匿名 2014/09/24(水) 02:13:38 

    61さん
    日本を乗っ取られたくないと思うのと、日本が韓国人に乗っ取られると信じ込むことは別なんじゃないでしょうか。

    +27

    -3

  • 63. 匿名 2014/09/24(水) 02:15:20 

    56さんよく言って下さった。
    私もこういうの大嫌いです。

    +18

    -7

  • 64. 匿名 2014/09/24(水) 02:18:47 

    ガルちゃんのコメントで「絶対」「本当です」とか「常識」「一般的」といった言葉を使ってるのは信用しない
    逆に中立な姿勢をとってコメントしてる人の意見は信じることが多いです

    +16

    -2

  • 65. 匿名 2014/09/24(水) 02:18:57 

    61

    韓国は残念ながら日本を乗っ取れるほどの大国じゃあないんだよ。

    安心しなよ。

    +30

    -3

  • 66. 匿名 2014/09/24(水) 02:25:08 

    真面目に生きてるから不安になるんだろうね。守りたいものがあるから。その不安感を出発点に、たくさん調べてたくさん考えて最終的にどうするか自分で判断できたらそれはもう立派な対策だし、不安を感じることもあまりなくなるんじゃないかな。上から目線ですみません。

    +12

    -1

  • 67. 匿名 2014/09/24(水) 02:33:59 

    ガルちゃんは在日韓国人や帰化人も利用してるから、それっぽいレスたまにみかける。

    テレビつけたら創価(朝鮮カルト)、韓国、だらけ

    日本マジやばくない?

    +14

    -11

  • 68. 匿名 2014/09/24(水) 02:42:40 

    まぁみんながみんな中立だったら世の中動いていかないだろうけどね、誰かの言うことをそのまま信じて発言したり動く前に一度よく考えるっていうのは必要だよね。賛成、反対意見の両方を見て見識を深めてからアクションを起こす。これだけで間違った方向へ行くことが大分回避できると思うな。

    +9

    -1

  • 69. 匿名 2014/09/24(水) 02:42:57 

    65

    私が警戒しているのは韓国ではなく、日本人になりすましている在日朝鮮人+帰化人です(;'∀')
    気味の悪い韓流ブームからマスコミを一切信じられなくなりました

    +14

    -12

  • 70. 匿名 2014/09/24(水) 02:44:46 

    ガルちゃんのコメントで依存性や強迫観念が強い方の意見に脅威を感じます。
    流されないタイプの方が怖いかも
    流されてしまうタイプの方は 正反対な意見も聞く耳を持ってるということなので、流されることが必ずしも悪いとは思わないです
    自分の意思や感覚も大事ですが、受け入れる姿勢も大事だと思う

    +9

    -8

  • 71. 匿名 2014/09/24(水) 02:49:05 

    ソフトバンクを批判すると必ず、すぐにマイナスがつきます。なぜでしょうか?
    ネットの情報に流される方

    +13

    -11

  • 72. 匿名 2014/09/24(水) 02:57:37 

    70さん
    すごくわかるんですが、更に言えば流されないタイプにも種類があるかなぁと思います。どんな情報もまずは疑ってかかる慎重派タイプと、自分の中の常識がガッチリ出来上がっている頑固者タイプ。同じ流されないでも実は真逆なんじゃないかと。後者は、疑うことを知らないという意味では流されてる人と同じだと思います。

    +12

    -3

  • 73. 匿名 2014/09/24(水) 02:59:07 

    71さん
    え、私は見たことないですけど…ソフトバンク批判へのマイナス。

    +12

    -5

  • 74. 匿名 2014/09/24(水) 03:01:18 

    友達のコリアンがガルちゃんやってるよー
    日本人のふりして書き込みしてるみたい
    実際多いんじゃないの?
    顔が見えないと誰だかわかんないんだし

    +10

    -8

  • 75. 匿名 2014/09/24(水) 03:01:36 

    韓国ネタは変な荒れ方するから専用トピでやってくれたほうがいいね

    +26

    -4

  • 76. 匿名 2014/09/24(水) 03:03:57 

    71
    中野美奈子がとくダネやってる時の画像貼られても古いとしか言いようがない。

    最近テレビ全然見てないでしょ?
    ネットだけみてないでたまにはテレビのニュースも見てみたら?

    +8

    -2

  • 77. 匿名 2014/09/24(水) 03:08:40 

    日本は在日朝鮮人に乗っ取られるでしょうね。乗っ取ろうとする在日と、平和ボケして何も対策しない日本人じゃ結果は見えています。
    ネットの情報に流される方

    +4

    -25

  • 78. 匿名 2014/09/24(水) 03:10:03 

    こんなサイト信用してない

    +24

    -2

  • 79. 匿名 2014/09/24(水) 03:10:52 

    75
    同意です。もう韓国関連はスルーしてほしい。

    +21

    -4

  • 80. 匿名 2014/09/24(水) 03:11:00 

    面倒くさそうな予感がするので寝よw

    +8

    -3

  • 81. 匿名 2014/09/24(水) 03:15:29 

    私も寝よ。
    めんどくさ。

    +8

    -3

  • 82. 匿名 2014/09/24(水) 03:15:33 

    体験系のは嘘書いてる人結構いそう
    ステマ臭いのがよくある

    +10

    -1

  • 83. 匿名 2014/09/24(水) 03:18:51 

    72さん、そのタイプの流されない人は依存性や強迫観念が強いタイプではないので良いと思いますよ。ようは思い込みが激しする人より柔軟性ある人が良いって意味です

    +4

    -3

  • 84. 匿名 2014/09/24(水) 03:23:17 

    32
    別にこの本だけで前述の結論になったわけではなくてね…
    私はこの人の本は全て読破しました、またそれ関係の本も
    多数読みましたし独自の研究をした結果の意見ですから
    大衆は常識でモノを見ますから頭の良い連中に簡単に
    騙されますよ!何でもまず疑うこと、次に自分で実証・
    検証またはそれ関連の本を沢山読むことです、そして
    その中から共通項目を見つけ出すことですね
    こういう方法を実践していたのが生前の丹波哲郎さん
    の霊界研究ですね。霊界研究も全部受け売りでしたが
    前述の方法での集大成でした。最後に1つヒトラー
    関係で言うと落合信彦の(0世紀最後の真実)
    から元ナチの将校の言葉「ユダヤのプロパガンダを
    いとも簡単に世界が信じてしまうというのは、
    驚きという以外にない!」

    +1

    -10

  • 85. 匿名 2014/09/24(水) 03:24:46 

    84です、訂正
    ↑(20世紀

    +0

    -6

  • 86. 匿名 2014/09/24(水) 03:34:18 

    84さん、それブログとかでやって!
    ガルちゃんに載せるようなことじゃないから

    +19

    -2

  • 87. 匿名 2014/09/24(水) 03:36:44 

    現在の日本が在日朝鮮人に何パーセントくらい乗っ取られているか分かる人いませんか?
    芸能界は暴力団や創価が支配してますし、天皇は百済の血が流れていますし・・・

    +1

    -15

  • 88. 匿名 2014/09/24(水) 03:40:49 

    LINE、ネイバー、ソフトバンク、ガンホー、ライブドア、創価学会、統一教会

    批判するとマイナス付くリスト

    +7

    -10

  • 89. 匿名 2014/09/24(水) 03:47:57 

    87 
    体感だと30%ぐらいではないですか、創価が与党側にいることを考えると今後さらに上がりそうです。
    ちなみに東京都知事の舛添さんも、大阪の橋下さんも先祖は韓国系です。

    +5

    -6

  • 90. 匿名 2014/09/24(水) 03:48:51 

    トピからどんどんずれてきますが‥(´・Д・)」
    誰か戻して!

    +14

    -4

  • 91. 匿名 2014/09/24(水) 03:57:21 

    わたしは在日朝鮮人が日本を乗っ取る系の情報が怖くてたまりません。
    日本はどうなるのでしょうか?

    +6

    -14

  • 92. 匿名 2014/09/24(水) 04:32:52 

    56
    女ならそういうのに流されると思ってるの?

    根拠なんてなにも示せない国がよく言うよ。
    何故叩かれるのか?何故嫌われるのか?
    仏像返してから考えてみたら?

    +8

    -7

  • 93. 匿名 2014/09/24(水) 04:45:20 

    年齢、男、国籍、そんなの掲示板では分からないのに‥
    以前もコメントしたよね? とかも同じ

    言葉で遊んでるだけなんだから 掲示板で真実探そうとするなんて間違ってる

    +12

    -2

  • 94. 匿名 2014/09/24(水) 04:58:53 

    ネットに関わらず韓国嫌いになる理由は沢山ありすぎるからね。…

    そういうのよりも、ガルちゃんの荒れたトピ見た後に、リアルで人と話してると
    この人もガルちゃんで書かれてたみたいな事腹の中では思ってるののかな?って考えたりして
    自分流されすぎwって思う。

    +7

    -7

  • 95. 匿名 2014/09/24(水) 05:00:18 

    いわゆる「2ch脳」にはならないように気を付けないと。

    --------------------
    ・あらゆる物事に対してまず否定から入る。
    ・肯定・賛美を認めない。
    ・否定に特化したダブルスタンダードな性格。
    ・不確実でも都合の良い周辺情報は信用する。
    ・情報ソースが2chやコピペブログ、個人のTwitterなどのネットの伝聞。
    ・10か0かの極端な思考。
    (品薄以外は山積み爆死、上位少数以外は皆不人気、値引き=即投げ売り等)
    ・レッテル貼りの多用。 (ゆとり、団塊、老害、ネトウヨ、ブサヨ、情弱、中二病、パクリ、トレス、チョン、やらせ、スイーツ、ビッチ、キモオタ、等)
    ・不幸の娯楽化。(メシウマ思考)
    ・上から目線で周囲を見下し、優劣を付けたがる。
    ・非寛容で、許容の心がない。
    ・自分の行動に責任を持たず、他者に自己責任を押しつける。
    ・元々○○厨がいたから~、荒れるようなことを言った○○が悪い等)
    (自分には自由と権利を、他人には義務と責任を求める。
    ・気に入らない物事をスルー出来ない。
    ・現実にネットの用語・習慣を無理矢理持ち込む。
    ・ネットの情報を真の常識と思ってしまう。
    (ネットでこれだけ叩かれているから○○は誰にとっても駄作等)
    ・煽り荒らしの姿勢が常態化する。
    ・自分に対する批判を「不当な誹謗中傷」などと都合良く解釈する。
    ・自分からの誹謗中傷は「真っ当な批判」と主張する。
    ・それでも自分だけは2ch脳じゃないと思いこんでいる。

    +21

    -4

  • 96. 匿名 2014/09/24(水) 05:02:40 

    ソフトバンクは反日企業って本当ですか?犬がなんか言われてるみたいだけど
    証拠とかあります?

    +5

    -9

  • 97. 匿名 2014/09/24(水) 06:30:09 

    96

    逆に親日企業だと思うの?

    日本の皮を被った韓国企業でしょ?ロッテやガンホー、LINE、マルハン、エバラ、アイリスオーヤマと同じ企業意識だと思ってたけど。




    +6

    -10

  • 98. 匿名 2014/09/24(水) 06:47:45 

    97

    アイリスオーヤマって帰化人の会社だったんだ( ゚Д゚)

    大山健太郎
    大山倍達
    大山のぶ代
    大山忠成

    なるほど・・・
    ネットの情報に流される方

    +2

    -10

  • 99. 匿名 2014/09/24(水) 07:39:41 

    芸能関係は殆ど信じてない
    すぐ信じ込んで叩いてる人沢山いるけど馬鹿だなぁと思って見てる

    +31

    -0

  • 100. 匿名 2014/09/24(水) 07:46:48 

    ここの常連の癖に「ガルちゃん民は~」と上から目線でほざいている奴等は、ネットの情報に流されているどころかネット依存症

    +14

    -4

  • 101. 匿名 2014/09/24(水) 08:08:30 

    ネット右翼(自民工作員)の影響で掲示板関連がつまらなくなった。
    ちょっと自分の気に食わない事を言われると在日だとか左翼扱い。
    もう中立な議論とか全くできなくなっちゃった。
    ネット右翼を鵜呑みにするネットユーザーが多過ぎる。

    +25

    -8

  • 102. 匿名 2014/09/24(水) 08:23:57 

    がるちゃんは運営が操作してるの結構多いと思う

    アクセス伸ばす為にはどこも同じような事するんだろうな

    +20

    -0

  • 103. 匿名 2014/09/24(水) 09:13:17 

    67

    日本マジやばくない?とか書いてあるだけでドキドキしてくる(; ̄O ̄)

    +2

    -11

  • 104. 匿名 2014/09/24(水) 09:16:28 

    在日によるマスゴミのコントロール、作られた韓流ブーム、在日が圧力かけて真実を隠している、
    などから、テレビや新聞なんかより、まだネットのほうが「知ることができる」と思います
    日本人がやったとばかり思っていたあの事件もこの事件も、実は在日だったと知り愕然としました
    (和歌山毒入りカレーの林真須美、オウム真理教の麻原、大阪池田小学校の宅間、サカキバラなど)

    +10

    -17

  • 105. 匿名 2014/09/24(水) 09:29:24 

    101
    そういうの気持ち悪い。
    政党とか知らないよ。韓国嫌いなのは変わらない。

    +8

    -11

  • 106. 匿名 2014/09/24(水) 09:36:17 

    101


    仁川アジア大会の嫌がらせだけで
    充分嫌いになれる。更衣室も用意しないなんて。
    ネット云々より韓国や中国に気をつけろと言った日本人の先祖を信じてる。

    +15

    -10

  • 107. 匿名 2014/09/24(水) 10:41:12 

    がるちゃんは面白半分でおばちゃんの井戸端会議と一緒♪
    ニュースと同じには考えてないです。
    「ニュース」は情報として捉えますが主観的すぎるものは「ふーん。そうなんだぁ」程度。

    書き込みは噂話やゴシップを他の人はどう思ってるのかな?って他の人の色んな考えや意見が見れて面白いです♪
    実生活じゃ、建前やうわべで隠すからね(笑)

    +7

    -2

  • 108. 匿名 2014/09/24(水) 10:41:14 

    トピ主さん、まずヤフコメとがるちゃんて…ネットで一番参考にしてはいけないサイトだよww

    ここにいるより、2ちゃん行ったほうがいいよ。
    まあ、あそこも鵜呑みにしてはダメですけど

    +20

    -5

  • 109. 匿名 2014/09/24(水) 10:47:34 

    彼氏が2ちゃんの女叩きを真に受けてるタイプ。
    やたらと女を見下す発言が多いし、テンプレに当てはめようとする。

    真に受ける方が馬鹿って思うかもしれないけど・・・
    でも本当ネットの女叩きってひどいよね

    +18

    -3

  • 110. 匿名 2014/09/24(水) 10:51:36 

    LINEが何故これだけ何回もパスコードを変更して下さいと言って来るか少し考えたらわかる事。韓国が乗っ取るとかそんな低次元の事じゃないんだよ。セキュリティが一切無いという事。ブロックや公開範囲を設定しているつもりでも何の意味の成していない事わわかっていない人実際多いでしょ?家族だけとしかしていないから、彼氏だけとしかしていないから、彼氏には内緒で他の男性ともLINEしてるから、それ全て設定で内緒に出来ていると思ってる人きっといると思いますよ。

    +3

    -3

  • 111. 匿名 2014/09/24(水) 11:04:40 

    2ちゃんねるはキチガイが多いから行きたくない

    +14

    -3

  • 112. 匿名 2014/09/24(水) 11:29:14 

    確かに芸能人の噂的なのは話半分で見てる
    特に悪い噂はね、アンチっぽい人がやってるのがわかる時もあるし

    +13

    -1

  • 113. 匿名 2014/09/24(水) 11:31:03 

    胡散臭いのもあるけど、逆にこんなこともあるのかという真実も知れました。

    +5

    -4

  • 114. 匿名 2014/09/24(水) 11:40:40 

    101
    自称中立派や極左、在日にとっては確かにつまらないでしょうね。

    +5

    -9

  • 115. 匿名 2014/09/24(水) 11:43:45 

    がるちゃんを信じて一時期父を非難していました...

    +2

    -9

  • 116. 匿名 2014/09/24(水) 13:30:22 

    107
    おばちゃんの井戸端会議にも階層差があるわけで
    がるちゃんは偏差値で言えば45~55くらいの人が多く集まる井戸端かな
    私は一般大衆の心理や知的水準を観察するためにがるちゃんに来てるから何事も鵜呑みにしないよ


    +2

    -7

  • 117. 匿名 2014/09/24(水) 14:27:26 

    がるちゃんには流されないけど…
    子供が産まれてからわからないことをインターネットで調べる癖がついてて、情報が溢れかえってるからパニックみたいになってました。
    あげくに、1歳半くらいになって自我が出てきてはじめて育児につまずいた頃には、子供の発達障害疑って病院行ったり、振り回されてました。

    結局、夫に諭されて、育児本一冊だけ残してネットで調べるのは最低限にしました。
    発達障害でもなく、普通の4歳児、優しいお姉ちゃんになりました。
    あの頃おかしかったのは私の方でした。

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2014/09/24(水) 14:52:41 

    真実かどうかはともかく、知っておいた方がいい。知らないよりは。
    でないと国のプロパガンダに簡単にのまれるよ。中国共産党や戦争前の日本みたいにね。テレビ?いやテレビはもうないでしょ。ジャーナリズムは震災以来崩壊してますよ。しんじてるのはおじいちゃんおばあちゃんだけ。活字で印刷されればなんでも信用しますから。すくなくともネット民は報道を疑うことを知った。これだけでもでかいメリット。

    +8

    -5

  • 119. 匿名 2014/09/24(水) 18:11:30 

    サクラたくさんなのは承知でカカクコムや@コスメは、食べログは「参考として」見ます
    同窓会で、ニート状態の同級生がネットのまとめを鵜呑みにしていたのは痛々しかった
    「日本の未来を心配する前に自分の心配を…」という空気だった

    +6

    -1

  • 120. 匿名 2014/09/24(水) 19:28:57 

    私は自分の目で見て、ちゃんと確認した事しか信じない。
    私の専門知識で分かってる事も、まるで自分が経験してきたかのように分かった振りして書いてある事がすごく多い。

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2014/09/24(水) 21:05:08 

    こんな真面目なトピだとは…。

    ネットに影響されて、ルイボスティー飲み始めたよー!なんて気楽に開いちゃった。まぁ美味しいのに出会えて良かったんだけどさ。あはは…。

    +6

    -1

  • 122. 匿名 2014/09/24(水) 22:56:37 

    ガルちゃん民はネトウヨだからな
    自称情報通の情弱の集まり

    +8

    -1

  • 123. 匿名 2014/09/24(水) 22:59:44 

    ガル糞民「ネットDE真実!テレビは嘘つき!」

    ワイ呆れ顔

    +8

    -1

  • 124. 匿名 2014/09/24(水) 23:21:56 

    ※102
    一気に30位プラスされたとかサクラ募集してたとかあったねー

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2014/09/29(月) 21:48:02 

    匿名掲示板や週刊誌に書いてあることを鵜呑みにする人って頭悪そう。あんなもの書いたもん勝ちだよ。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード