-
1. 匿名 2019/03/10(日) 22:18:59
足裏が痛く 病院へ行ったら足底筋膜炎と診断されました
ネットなどで調べると痛みのレベルや治る時期、治療方法も様々でした
気長に治すしかないと思いますが、立ち仕事なので毎日つらいです
同じ様な方や経験者の方と情報交換したいです
よろしくお願いします+86
-4
-
2. 匿名 2019/03/10(日) 22:20:05
朝布団から立ち上がるのが一番痛い。
夜中に足を冷やさないようにすると多少痛みが楽な気がする。+129
-0
-
3. 匿名 2019/03/10(日) 22:20:17
土踏まずの縦に入った筋が張って痛むんだけどこれの事??+157
-2
-
4. 匿名 2019/03/10(日) 22:21:30
>>1
よくわかんないけどトピ画が痛そう。+45
-2
-
5. 匿名 2019/03/10(日) 22:21:30
病院まだ行ってないけどたぶんコレだと思う。
湿布貼ったりしてるけど、つらい+87
-1
-
6. 匿名 2019/03/10(日) 22:21:41
うちの旦那とお母さんがなってる。
アシックスの専用中敷を作って履いてるとすごい、らくって言ってたよ。
因みに専門店は都内だと錦糸町にもあります。+105
-0
-
7. 匿名 2019/03/10(日) 22:22:20
>>3
私もそこ痛い
+43
-3
-
8. 匿名 2019/03/10(日) 22:22:30
私は朝起きたら踵がすごく痛い。これは?+153
-1
-
9. 匿名 2019/03/10(日) 22:23:07
私も水曜日に整形外科に行って来ました。
同じ症状で、サポーター巻くように言われたけど、かえって痛く
なり辞めています。
あまり歩き回らないように言われたけど、出かけない事も
無理だし、何か効果的な事ないか調べています。+21
-2
-
10. 匿名 2019/03/10(日) 22:24:17
朝イチが激痛で立ち上がれない
立ち仕事するようになってからそうなった
全く治る気配もなく仕事も辞められない+72
-1
-
11. 匿名 2019/03/10(日) 22:25:15
歩いてる時、たまに土踏まずの部分がブチって感じで痛くなって、
あれ、もしかして土踏まずの筋が切れた?!とか焦るんだけど(でも痛みはすぐ引く)これのことかな?
+143
-3
-
12. 匿名 2019/03/10(日) 22:25:20
朝起きたり、寝転んでいた状態でベッドから床に足を着くと踵が痛い。去年からなって今も治ってないよ。パンプスを履いて長時間歩くと悪化してつらい。あっためたりマッサージしても治らないんだけど、病院に行かないと駄目なのかな。+69
-0
-
13. 匿名 2019/03/10(日) 22:25:22
ちょうど最近、コレと診断されて
足の裏に注射打ってもらってかなり軽くなったよ
土踏まずに注射って痛かったけど+47
-0
-
14. 匿名 2019/03/10(日) 22:25:51
私も朝起きて立ち上がると痛くて骨にヒビでも入っているのかなと思っていました
+44
-0
-
15. 匿名 2019/03/10(日) 22:27:10
>>3
私も同じとこがたまに痛くなる+8
-0
-
16. 匿名 2019/03/10(日) 22:27:22
私はペタンコな靴だとダメだわ
底がしっかりしてて土踏まずがベタッとならない靴はいてるとマシになってく+82
-0
-
17. 匿名 2019/03/10(日) 22:27:42
歩きすぎてなったよ今でも治ってないけどゴルフボールや拳でグリグリすると痛気持ちいい。
朝本当歩けなくて足底筋膜炎という名前を知る前までは何か別の病気に罹っているのかと思った+73
-0
-
18. 匿名 2019/03/10(日) 22:28:26
コンバースを履いていると足裏が痛くなり歩けないくらいになりました。
ネットで調べてみたら やはり靴ってとても大切なんですね。
色々 中敷きも試してみましたがあ、わたしにはコンバースが合わないみたいで。
大好きでしたが諦めて、別のブランドにしたら徐々によくなりました。+107
-3
-
19. 匿名 2019/03/10(日) 22:28:55
この間なった!
歩き方意識して治したよ+9
-0
-
20. 匿名 2019/03/10(日) 22:30:01
最近、歩くと左足裏の中指の付け根辺りが痛むけれど、これなのかしら? もう少し痛みが強くなったら整形外科ヘ行かなきゃ、と思っています。
表参道に足のクリニックがあるんですよね。+9
-0
-
21. 匿名 2019/03/10(日) 22:30:03
以前私も歩くとかかとがとにかく痛くて痛くて。
傷も何もないのに何でだろう?って。
湿布貼ったり、絆創膏五枚くらい貼ってとにかくかかとが当たらないようにしてた。今は治まったけど、多分これだったんだね。+27
-0
-
22. 匿名 2019/03/10(日) 22:30:10
体重増加した時になったわ。
かなり痛かった。痩せたら一切ならなくなったけど。+63
-2
-
23. 匿名 2019/03/10(日) 22:31:11
足裏痛いし臭いしパンプスが悪いと思う+14
-0
-
24. 匿名 2019/03/10(日) 22:31:37
冷えたりするとなった。
今は、踵の無いスリッパを履いて日頃から足裏の筋肉を鍛えて
回復しました。
ダイエットスリッパとして売ってるやつです。
姿勢も良くなった。+9
-0
-
25. 匿名 2019/03/10(日) 22:32:02
100均で土踏まずにあてるゴム製のパッドやバンドがあって、それでだいぶ痛みが和らぎました
ジムのスタジオレッスンで張り切りすぎたのが原因だったようで、大人しくしていたらいつの間にか治りました
ちなみに40代です
数年前まではこんなことなかったんですが、、、
痛いって本当に嫌ですよね、、、+43
-0
-
26. 匿名 2019/03/10(日) 22:32:07
なった事ある。歩き出し・立つ動作が本当に辛かった。
asicsで足に合った靴と中敷を買ったら治ったよ。+44
-0
-
27. 匿名 2019/03/10(日) 22:32:21
ホットヨガを始めたら治ったよ
足の裏を鍛えるからいいらしい
家でやるならタオルを敷いてそのタオルを足の指でグーパーするようにして手繰る練習をすると足の裏が鍛えられるからやってみて+20
-2
-
28. 匿名 2019/03/10(日) 22:32:35
100均のイボイボ足踏みあなどるべし!
足裏=末端からの血行を良くするだけで違ってきますよ。
私は洗面台の下に置いて、歯磨き中
流し台の下に置いて洗い物中
廊下の真ん中に置いて通る度に10回踏む、とかしてだいぶとマシになりました、
後は、信頼できるリフレクソロジーを受けてみてください。+27
-1
-
29. 匿名 2019/03/10(日) 22:32:35
ババアちゃんねるか!!+1
-28
-
30. 匿名 2019/03/10(日) 22:32:39
2回なりました!
朝の立ち上がり、歩くと激痛。
病院は行ってもなあ...とやり過ごしてるうちに治ったのでマシな方かな。+24
-0
-
31. 匿名 2019/03/10(日) 22:33:32
整形外科に行って靴の中敷き作ってもらうといいよ。+20
-0
-
32. 匿名 2019/03/10(日) 22:35:20
足も裏が痛くてこれだと言ってた人
それからすぐ脳溢血で倒れた
前兆にあるらしいから病院へ行って!+19
-0
-
33. 匿名 2019/03/10(日) 22:36:14
>>32
✕足も裏
〇足の裏+11
-0
-
34. 匿名 2019/03/10(日) 22:38:33
本当に痛いよね
アシックスのゲル入りの靴履いてても治らなかった
歩くのを少し休んで1年くらいでようやく治った+19
-1
-
35. 匿名 2019/03/10(日) 22:49:04
辛いですよね。朝起きた時が一番な激痛で、洗面台に行くのもやっとのこと。+28
-0
-
36. 匿名 2019/03/10(日) 22:49:06
他の方も書かれてますが別の症状(ヘルニア)で整形外科に通ってるときに痛みが出て、土踏まずにつけるサポーターを購入しました。
痛むため、プライベートではほぼ引きこもり生活を半年ほど過ごして症状は落ち着きましたが、いまも歩きすぎたり靴底が薄い靴を履いた翌日は痛むので付けています。
お忙しいかもしれませんが病院に相談されてみては?
お大事になさってください!+12
-1
-
37. 匿名 2019/03/10(日) 22:49:15
これと言った治療法がないんだよね・・・。
中敷きやサポーターで地道にやるしかない。私は治るまで2年近くかかりました。
立ち仕事なので毎日地獄でしたがある時痛みが軽減されてて、あれ?と思い、そこから徐々に痛みがなくなりましたよ。+23
-0
-
38. 匿名 2019/03/10(日) 22:50:31
土踏まずがしっかりとアーチになってる中敷が大事
あと、ある程度のクッション性がある靴!
ぺたんこだったらいいってわけではない
それから、私は通勤が辛すぎて退職した
どうせこうなるなら、もっと早くこの足を労わりたかった+26
-0
-
39. 匿名 2019/03/10(日) 22:51:27
毎日ウォーキングをがんばってたらこれになった
かかとと土踏まずの辺りが痛くて痛くて
当時はなぜかわからずしばらく続けちゃってひどくした
+34
-0
-
40. 匿名 2019/03/10(日) 22:52:27
>>29
25でもなったっつーの!
若くてもなるんだよ!もしヒール履いて立ち仕事する職種なら気をつけろよ!+33
-1
-
41. 匿名 2019/03/10(日) 22:54:42
スリッパ新調したら微妙に踵が上がってるタイプが足に合わなかった上に履き心地も固く最悪だったけど勿体なくて履き続けていた
そしたら筋膜炎になったよ
完全に良くなるまで3ヶ月近くかかった
スリッパ捨てました
無理はよくない+22
-0
-
42. 匿名 2019/03/10(日) 22:55:14
なったことある!歩くたびに激痛ですよね…。靴をスニーカータイプのナースシューズに変えたら治りました。+9
-0
-
43. 匿名 2019/03/10(日) 22:56:20
朝ベッドから降りたらかかとに激痛。結局病院には行かなかったんだけど、YouTubeの動画を見ながらストレッチしてたらいつの間にか治ってた。+7
-0
-
44. 匿名 2019/03/10(日) 22:56:32
私も23歳でなった。年齢は関係ないです。+24
-0
-
45. 匿名 2019/03/10(日) 22:57:32
夫と外出した時にヒールの高いサンダル履いてて「今日はあんまり歩けない」って言ってるのに東京タワーから銀座まで歩かされて足底筋膜炎なりましたよ。
本当に人の話を聞いてないんだから腹たつw
それ以来スニーカーで出かけてます。
せっかくかわいいサンダル買ったのになぁ…+33
-3
-
46. 匿名 2019/03/10(日) 22:57:41
足の裏を鍛えないとどんどん酷くなる。
普段から足裏鍛えたり、中敷入れて上げたりする。全体重、足裏で支えている。
体は鍛えるけど足裏まで皆やらないから発達してない人ばかり。+21
-0
-
47. 匿名 2019/03/10(日) 23:05:15
靴を替えないと、痛み続けると思います。勿体ないと思わずに足の痛まない靴にしたら、今は痛みはないです。酷くなると歩けないほどらしいので、日ごろからストレッチなどして、歩くのを控えてみるといいそうです。足底腱膜炎のリハビリテーション | 医療法人はぁとふる 運動器ケア しまだ病院www.heartful-health.or.jp足底腱膜炎のリハビリテーション | 医療法人はぁとふる 運動器ケア しまだ病院 運動器ケア しまだ病院〒583-0875 大阪府羽曳野市樫山100-1 サイトマップお問合わせ 生きるよろこびをあきらめない。その人の「しあわせ」を考える。─私たちは「運動器ケア」をきわめ...
+17
-0
-
48. 匿名 2019/03/10(日) 23:05:43
ポケモンGOで歩きすぎたらなったよ
安静にしてたら治った
+1
-8
-
49. 匿名 2019/03/10(日) 23:09:54
初めて聞いたけど私もそれなのかな?
最近足の裏を伸ばしたときなど ふとしたときに土踏まずや踵が痛くなるから大きなひび割れかと思って足の裏見たり触ったり揉んだらしても何ともなく
クリームで保湿を頑張っても改善しないから途方にくれてた矢先です。+9
-1
-
50. 匿名 2019/03/10(日) 23:12:28
数年前子育て超忙しい時期になったよ
よく休むようにしたらいつの間にか良くなってる+7
-0
-
51. 匿名 2019/03/10(日) 23:15:12
体外衝撃波疼痛治療というものがあります。
ただ難治性でないと保険がきかないので少々お高いです。
+4
-0
-
52. 匿名 2019/03/10(日) 23:15:35
足の爪先までピーンと伸ばすと足底筋がつりそうになる位痛い。
軽度の外反母趾でもあるので、足の親指の関節も痛い。
外反母趾は遺伝的要素が強いみたい。+5
-1
-
53. 匿名 2019/03/10(日) 23:21:25
わたしはかかとじゃなく、くるぶし下が歩くたびにじんじん痛みます
これは筋膜炎?
最近は花粉症の薬毎日飲んでるせいか、痛みが全く出ない+1
-0
-
54. 匿名 2019/03/10(日) 23:29:02
先週からかかとが痛い!
コレだったのか
太ったのも影響ありますね、とにかく痩せよう+11
-0
-
55. 匿名 2019/03/10(日) 23:30:34
靴底の薄い安いバレエシューズで毎日長時間歩いてたらなったことある。ソールの厚いスリッポンとかスニーカーみたいな衝撃を吸収してくれるような靴に代えたらだんだん改善した。
+16
-1
-
56. 匿名 2019/03/10(日) 23:34:59
私もなった。整形外科で診断されて足の裏に注射してもらったら、その1回の注射で、それまで痛かったのが嘘みたいになくなった。前にやってた仕事が、とにかくひたすら歩く、走るの仕事だったから職業病みたいなものだった。+7
-0
-
57. 匿名 2019/03/10(日) 23:39:37
私は爪先のほうなんだけど、杖がないと無理。
筋肉云々じゃなくて、末端神経障害と冷えも関係あるらしい。
歩いてると、感覚が少しずつ消えてく感じ。
最終的には、ふくらはぎまで痛くなる。
サポーターや湿布もあるけど、1年試しても効果なし。
家の中でも転倒するし外でも転倒するし、病む。
踵ならまだマシだったなー………って思う。
爪先って何だよってなる。
+4
-3
-
58. 匿名 2019/03/10(日) 23:41:46
扁平足の人がなりやすいらしいです。
自分では土踏まずのアーチがあると思っていたのですが、立位で体重かかるとアーチが完全に潰れてました(泣)
タオル敷いて足の指でくしゅくしゅと巻き込む動作を地道にやってたら多少は良くなりましたが、整形外科で専用ソール作ったのが一番楽だった。
高いけどこれにつきる。+19
-0
-
59. 匿名 2019/03/10(日) 23:42:38
ふつうに歩けるようになるまで2ヶ月くらい足引きずってた。
1回なってからは癖になったのか、少し動いただけで痛くなって困ってる…+3
-0
-
60. 匿名 2019/03/10(日) 23:50:49
ここ1か月くらい土踏まず辺りが痛くて痛くて…家の中をちょっと歩くだけでも激痛。長時間歩く日なんて涙が出ちゃうくらい。整形外科の先生に話したら、これだった。インソールを変えるといいと言われ、スリムエアークッションインソール<女性用>というのを買ってあったのを思い出して使ってみたら、いつものブーツで遠出しても心地よかった!アマゾンでも売ってるよ。私は他のサイトで600円くらい高く買ってしまったー
+8
-0
-
61. 匿名 2019/03/10(日) 23:58:51
専用の中敷き使ったら楽になった!
立ち仕事だった時はつらかった…+6
-0
-
62. 匿名 2019/03/11(月) 00:04:14
歯科助手の仕事をしているときなりました。
ずっと同じ場所に立ちっぱなしなのが良くなかったみたいです。
普通に歩くときは大丈夫でしたが、、
足裏が激痛でほんとつらかったです。+5
-0
-
63. 匿名 2019/03/11(月) 00:08:41
今まさに再発中+3
-0
-
64. 匿名 2019/03/11(月) 00:23:24
>>22
私も10kg痩せたら痛みが無くなりました。
朝は痛くて爪先歩きしか出来ないほど痛く、整形外科でかなりひどい部類と言われましたが痩せたら痛みが無くなってました。
ちなみに足裏は繊細らしく、ゴルフボールでグリグリマッサージもソフトに少しだけにするよう言われましたよ。
筋膜は切れたら一生再生しないそうです。+8
-0
-
65. 匿名 2019/03/11(月) 00:33:15
主さんリウマチの可能性はありませんか?
私も足裏が痛く整形外科でインソールを作ったんですが念のため血液検査もしてたのですが
リウマチ因子の数値が高くて大学病院を紹介されました
もし症状がなかなか治らない場合は一度リウマチ因子の検査してみて下さいね
私は寝起きが一番痛くて布団から出る時がひどかったです+7
-0
-
66. 匿名 2019/03/11(月) 00:34:36
初めてなった時は、治るまでに半年くらいかりました。日中は痛くないのに、毎朝、起きたばかりが痛くてトイレに行くのも大変でした。+4
-0
-
67. 匿名 2019/03/11(月) 00:35:32
なったことあります(>_<)
2回も注射みたいなのされました…
何が原因なんでしょうね…+2
-0
-
68. 匿名 2019/03/11(月) 00:40:56
「元気一板」乗ったことありますか?
左側が足底筋膜炎で朝は歩けないぐらい痛んでた時、
たまたま立ち寄った温泉にこれが置いてありました。
何の気なしに試したら、踵の痛みが薄らいだ気がしたので、
半信半疑だったけど、ストレッチが気持ちよかったから購入。
続けてるうちに痛みはすっかり消えました。
これに乗ると足首からふくらはぎ、太ももの裏側、お尻まで筋肉は繋がってるんだと実感できます。
主さんの足底筋膜炎の原因が何か分からないけど、
チャンスがあったら試してみてください。+3
-1
-
69. 匿名 2019/03/11(月) 00:45:00
ワコールのサクセスウォークってパンプスを履いてたら足底筋膜炎になった
ヒールの位置が一般的なパンプスと違って足の負担が減るのが売り文句だったけど、私には致命的に合わなかったみたい
買ってすぐは大丈夫だったけど、しばらく履いていたら足裏の痛みが出始め、どんどん酷くなった
満員電車で片道1時間かけて通勤してる疲れだと思って履き続け、歩くのが困難なほどの激痛になって靴が原因とわかった
一度悪くするとなかなか治らないよね+7
-0
-
70. 匿名 2019/03/11(月) 00:46:00
3年ぐらい起床時に痛かったです。
いつの間にか治っていました。30代後半からなりました。+1
-0
-
71. 匿名 2019/03/11(月) 00:50:54
ランナーです。
日頃は何ともなかったのですが、30km走った後になりました。整形外科に行って足底筋膜炎と診断され、処方されたジェルを塗って一ヶ月ランニングを中止し、その後は薄底→厚底のランニングシューズに切り替えました。
現在は完治しています。+4
-0
-
72. 匿名 2019/03/11(月) 00:56:44
太ったら足裏痛い 寝起きや 運動沢山したら足裏真っ赤 痛くて仕方ない 土踏まずも痛い 痩せればなおるよね?運動つらい 足裏痛いから+1
-2
-
73. 匿名 2019/03/11(月) 01:04:55
何年か前にやりました!
めちゃくちゃしんどかったです。
それが、いつのまにか治るんですよね…
どうやって治したか覚えてないほどです。+5
-0
-
74. 匿名 2019/03/11(月) 02:09:11
>>51
体外衝撃波受けました。
保険適用外の自由診療で、1回15,000円でした。
私は1回で効果がありましたが、何回かやる方もいるようです。参考までに。
+1
-1
-
75. 匿名 2019/03/11(月) 02:27:36
立ち仕事だし歩きまくるから万年、足の裏が痛い
特効薬はないみたいだから諦めてる+0
-0
-
76. 匿名 2019/03/11(月) 02:48:14
旅行行った時に馬鹿みたいに歩いてたらなったわ。旅行中マッサージ屋に何度行ったことか。帰ってからも朝起きてベッドから降りるのが怖かった。激痛走るから。調べたらこれだったよ。
他の人も書いてるけど、中敷で治るよ。これ専用のヤツをググって買ったらいいよ!私のはソルボだったかな??とりあえずちょっと高くても買った方がいい。安いのだと治らないと思う。+4
-0
-
77. 匿名 2019/03/11(月) 06:33:43
フットケア外来、インソール外来とか探してみて!足の専門医とか足の専門の資格持っているリハビリの先生がいる病院でインソール作ってくれるはずだから。+1
-0
-
78. 匿名 2019/03/11(月) 06:58:11
足裏がたまにズキってなって、痛っ!って叫んでしまう!これもそうなのかな?+1
-0
-
79. 匿名 2019/03/11(月) 07:14:33
これ治るのに時間かかったよ
整形外科変えてサポーター購入してしばらくしたらいつのまにか治ってた
なかなか治らない人は医者を変えてみるのもいいかも
ただすごく混んでたけどその整形外科。2時間くらい待った
某プチプラのペタンコ靴でなったよ。評判いいけど買わないなー。私の足に合わなかっただけだから他の人にはぴったりなんだろうな+2
-0
-
80. 匿名 2019/03/11(月) 08:19:00
>>23
臭いのは関係ないかな+1
-0
-
81. 匿名 2019/03/11(月) 09:03:04
お風呂に入った時に、軽くマッサージをしてたらいつの間にか治った。
やり過ぎると悪化するので要注意だけど。+2
-0
-
82. 匿名 2019/03/11(月) 10:40:23
時々ある足の裏の痛みはこれだったんですね!+2
-0
-
83. 匿名 2019/03/11(月) 10:47:26
五年前に私も足底筋膜炎になったので整形外科にいつて、レーザーと温熱療法をしたので、よくなりました。+3
-0
-
84. 匿名 2019/03/11(月) 11:48:02
2回なりました
初めてなった時、朝起きて踵が痛くてビックリしたけどその内いつのまにか治ったのであんまり気にもとめてなくて
2回目は本当に激痛で朝起きて歩くのがかなり辛く、1回目の時にすぐ対処してればここまで酷くならなかったと後悔
家の中で歩くのも辛くて、ネットで散々探して辿り着いたのがAKAISHIのアーチフィッター
家の中で履くやつと外履きと購入
歩いても全然痛くなくて本当に感動した
買って良かった!
今は痛くなくなったけど治るのに1年はかかりました
今痛くて歩けない人、仕事で辛い人
是非一度ネットで見てみてね
あのツラさはなった人にしかわからないからね+2
-0
-
85. 匿名 2019/03/11(月) 12:06:14
数年前にスポーツ外来に通院しました。
その時期に一番よく履く靴に合わせて
義足などを作る技士さんに中敷きを作ってもらい(3000円くらいだったような)
何回かリハビリにも通いました。
ストレッチを教えてもらい、マッサージも受けました。(普通の整形では受ける事が出来なかったかな?と思うので良かったかもです。)
自宅では
すりこぎやテニスボールで足裏をコロコロ
足指のストレッチ(グーパー)
アキレス腱伸ばし
ソルボのサポーターや中敷き
靴はアシックスのスニーカー(お高めだけど、すっごくかわいくないやつ…)
私は特にアキレス腱伸ばしを始めて良くなった気がします。
一年以上かかったかなぁ…
今は特に何もしていませんが、朝起き上がりの痛み?違和感はたまに出ます。
出るとストレッチします。
前のトピに書き込んだものに追加等しました。
悩んでいる方、良くなりますように!+2
-0
-
86. 匿名 2019/03/11(月) 12:11:29
>>85
です。
追加忘れ…
お医者さんの診断では足裏ので一点を
ギューっと押されて
痛いでしょー?足底筋膜炎だねー!
と診断されました。
足の内側でかかとの上側です。
+1
-0
-
87. 匿名 2019/03/11(月) 13:36:59
レントゲン撮りました?
踵から棘の様な骨が出ててそれが悪さしてる可能性もあります。
+3
-0
-
88. 匿名 2019/03/11(月) 16:09:12
踵が燃えるような痛さで病院行ったら足底筋膜炎で。
病院でつくったソールとテーピングをしたらすこし良くなりました。+1
-0
-
89. 匿名 2019/03/11(月) 16:16:45
裸足のままルームウォーカーでウォーキングしてたら足の裏に激痛が走るようになった
運動靴を履くようにするとともに、
運動後、手で足の甲を持って足首を支点にゆっくり回したり、土踏まずを中心に回したり、
足の指から足先を反ったり折り曲げたりのマッサージを繰り返してたら
いつの間にか痛くなくなった
足を酷使した後、足首から足の裏にかけてのストレッチが足りないとなるのかもよ
+2
-0
-
90. 匿名 2019/03/11(月) 18:21:06
ベットから立ち上がる時と車から降りる時に痛くて辛かった。浮腫みが病的に酷い時だったから今はない
立ち上がる時、せーのって言って立ち上がった想い出
立ち上がる時に勇気が朝からいるのも何だかね+2
-0
-
91. 匿名 2019/03/11(月) 20:17:35
主です
皆さん情報ありがとうございます
レントゲン撮りました
骨棘バッチリ出来てました
おとといよりサポーターを装着したらMAXの痛みよりいくらかマシになった気がします
インソールやストレッチも試してみたいと思います
皆さんの足の痛みが楽になります様、
治りますようお祈りします
+3
-0
-
92. 匿名 2019/03/11(月) 23:11:03
痛気持ちいいのが好きで、よくある木製の足ツボマットで土踏まずをゴリゴリしすぎて、これになりました…。みなさん気を付けてくださいね。+1
-0
-
93. 匿名 2019/03/12(火) 23:01:07
AKAISHIのアーチフィッター書いてるひといるけどいいと思う。ネットで買えるし。
あとは新宿や錦糸町などにある楽歩堂。
こっちはオーダーになるから少し高めになるけど歩きやすさは相当じゃないかな。
アシックスも悪くはないと思うけど。
なりやすい人は靴はこだわった方がいいよ。
きちんとアーチを支えてくれるもの。
+1
-0
-
94. 匿名 2019/03/13(水) 15:34:31
100均のかかと用のインソール買ってしのいでる+0
-0
-
95. 匿名 2019/03/14(木) 23:38:14
うちも発症してます。
酷くなったら
手術らしくて怖いです(´△`)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
人気トピック
-
13297コメント2021/04/17(土) 06:24
独占告白!「小室圭文書」に元婚約者が反論「私は納得できません」
-
5371コメント2021/04/17(土) 06:25
とにかく平和に雑談するトピPart10
-
4951コメント2021/04/17(土) 06:24
【実況・感想】金曜ドラマ「リコカツ」第1話
-
2308コメント2021/04/17(土) 06:24
この美容院もう行かないと思った理由
-
2190コメント2021/04/17(土) 06:20
【実況・感想】金曜ロードショー「名探偵コナン 異次元の狙撃手(スナイパー)」
-
1932コメント2021/04/17(土) 06:17
薄い顔がモテるのはどうして?
-
1511コメント2021/04/17(土) 06:19
ラップグループ「舐達麻」の2人を含む男女9人 大麻所持で逮捕
-
1398コメント2021/04/17(土) 06:24
【実況・感想】世界フィギュアスケート国別対抗戦2021 男子フリーほか
-
1117コメント2021/04/17(土) 06:24
食費が不安…。「男の子ママ」の大変なこと4選
-
1058コメント2021/04/17(土) 06:19
自分で調べろよって思われそうなことを質問するトピPart2
新着トピック
-
467コメント2021/04/17(土) 06:25
ポケモンGOをやっている人!part.58
-
5371コメント2021/04/17(土) 06:25
とにかく平和に雑談するトピPart10
-
399コメント2021/04/17(土) 06:25
アダルトグッズを隠し持ってる人Part4
-
765コメント2021/04/17(土) 06:25
公園でのしゃぼん玉問題
-
127コメント2021/04/17(土) 06:25
子どもは親の誕生日を忘れますか?
-
121コメント2021/04/17(土) 06:25
叩かれている企業で働いている方!
-
113コメント2021/04/17(土) 06:24
【コロナの影響】幼稚園、保育園の行事
-
1117コメント2021/04/17(土) 06:24
食費が不安…。「男の子ママ」の大変なこと4選
-
85コメント2021/04/17(土) 06:24
竹中直人の“キス死”は台本になかった! NHK大河「青天を衝け」人気を支える名優たちのアドリブ合戦
-
97コメント2021/04/17(土) 06:24
【2次元】初見の印象と実際の中身が全然違ったキャラ
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する