-
1. 匿名 2019/03/10(日) 16:57:28
9時:起床
12時:外へ買い出し
15時:昼寝
19時:起床→夜ごはん
みたいな感じなんですけど、気付いたら1日終わってた…ってなります。
昼寝しなきゃいいのですが、途中で必ずスイッチが切れてしまいます。
休日の過ごし方が上手い人教えてください。+172
-5
-
2. 匿名 2019/03/10(日) 16:58:14
まずはモーニングコーヒーを飲む+53
-7
-
3. 匿名 2019/03/10(日) 16:58:35
+152
-2
-
4. 匿名 2019/03/10(日) 16:58:43
上手い下手って何?
予定をさくさくこなしたいってことなのかな。
自分が好きなように過ごせば良い。
寝たいなら寝れば。+154
-8
-
5. 匿名 2019/03/10(日) 16:58:56
休日はそんな感じで過ごすのが1番ですわ+154
-1
-
6. 匿名 2019/03/10(日) 16:59:02
朝→ガルちゃん
昼→ガルちゃん
夜→ガルちゃん
みたいな私よりマシかも…+129
-1
-
7. 匿名 2019/03/10(日) 16:59:04
私も似たような物だよ。
予定を立ててもほとんど実行できてないし、
後日で良いやとなっちゃう。
(友達との約束事は除く)+97
-1
-
8. 匿名 2019/03/10(日) 16:59:22
ここにいる時点でヘタクソだと思う+9
-2
-
9. 匿名 2019/03/10(日) 16:59:49
専業主婦です。土日祝日は憂鬱です。
早く明日になれ!!!+6
-22
-
10. 匿名 2019/03/10(日) 16:59:51
>>1
良いんじゃないの?
休日は第一に疲れやストレスとるのが大事だよ(*^o^*)+57
-0
-
11. 匿名 2019/03/10(日) 17:00:03
>>1
もしかして21時就寝?+3
-2
-
12. 匿名 2019/03/10(日) 17:00:08
ソファに座ってると気がつくと寝落ち
ちょっと起きて何かして
また座って寝落ちの繰り返し
いつまでも寝れる+61
-0
-
13. 匿名 2019/03/10(日) 17:00:11
9時 目覚め
10時 起き上がり
11時 外でランチ
12時 マッサージ
14時 帰宅、がるちゃん
17時 このトピにきた
私も主と変わらない+53
-0
-
14. 匿名 2019/03/10(日) 17:00:29
外に買い出しに行くなんてそれだけでもすごいよ。私なんてずっと寝ていた。まだ部屋着で顔洗ってない。雨の中出かけるのが億劫だよ。+112
-0
-
15. 匿名 2019/03/10(日) 17:00:32
ゴロゴロしてる+53
-0
-
16. 匿名 2019/03/10(日) 17:00:53
起きたら夕方+127
-0
-
17. 匿名 2019/03/10(日) 17:01:00
休日の過ごし方がわからない
+55
-0
-
18. 匿名 2019/03/10(日) 17:01:04
休日の過ごし方に上手いも下手もない
好きに過ごせ+71
-0
-
19. 匿名 2019/03/10(日) 17:01:05
9時起床
9時半朝ご飯
10時散歩
12時昼御飯
14時ジム
16時ぐだる
18時夕飯
19時お風呂
21時就寝+35
-0
-
20. 匿名 2019/03/10(日) 17:01:26
昼寝できる休みなんて充実してると思いますよ。
休みたいのに休めない休日よりはずっと。+60
-0
-
21. 匿名 2019/03/10(日) 17:01:38
生理痛で呻いてる
唸ってる
こんな姿人に晒せない。+5
-1
-
22. 匿名 2019/03/10(日) 17:02:13
今捕獲したい野良猫さんが変な呼吸してて心配で心配で部屋の片付けが全く進んでない!!はっきり言ってゴミ屋敷。
心配事あるとそっちにエネルギー行っちゃって段取り悪し!!+12
-6
-
23. 匿名 2019/03/10(日) 17:02:21
本日4回目の自慰でもしようかな(^^)+4
-14
-
24. 匿名 2019/03/10(日) 17:02:27
昼寝こそしなかったけど、がるちゃんしてたら似たようなもんだよな。結局家から出なかったしヤバい。+2
-1
-
25. 匿名 2019/03/10(日) 17:02:35
土日くらいボーっと生きようよ+73
-1
-
26. 匿名 2019/03/10(日) 17:02:37
確かに昼寝が長すぎるね。
そこだけ気をつけて直せば、問題ないよ。
ゆっくり休むのが大事だから。
昼寝し過ぎると疲れるって本に書いてあった。+1
-6
-
27. 匿名 2019/03/10(日) 17:02:44
私もそんな感じ。
体質の問題だと思う。
休日に日帰り旅行だとかアクティブなことすると次の日仕事だと、疲れが取れなくて余計しんどくなる。
充電日が無いと死ぬる。+73
-2
-
28. 匿名 2019/03/10(日) 17:03:35
今日は一人だったけど、
家にいて食っちゃ寝して終わった。
漫画喫茶とか行きたかったけれど
近くにあったソフトクリーム食べ放題のところが潰れたからやめた。
タバコもやめたから、
吸いながらソフトクリーム食べて漫画を読むという超幸せがなくなったからなぁ。+22
-1
-
29. 匿名 2019/03/10(日) 17:05:07
漫画だけどハンチョウってやつ、大人の休日の過ごし方をレクチャーしてて面白いよ+5
-0
-
30. 匿名 2019/03/10(日) 17:05:30
私も寝ちゃう
睡眠が足りてないんじゃないかなー
土日だけじゃ足りないよ
毎週3日ほしい……+47
-2
-
31. 匿名 2019/03/10(日) 17:07:16
ハロオタくっそウザい+0
-0
-
32. 匿名 2019/03/10(日) 17:11:17
>>3
靴下が脱げそうで脱げずに引っ掛かってるのが気持ち悪いけど露出部の爽快感が好き
がる民なら分かるよね?+1
-2
-
33. 匿名 2019/03/10(日) 17:12:06
水木休みで今日も休みだったけど、3日の休みで一歩も外に出てない。1日は外に出ようと思ったけど服洗濯してなくて面倒だったからゲーム、残り2日の休みこそ外へ出て春物でも買いに行こうと思ってたら両日とも雨で外に出る気なくし、結局ゲーム三昧だった。switch買ってからずっとゲームするようになっちゃったから買ったの失敗だったかなと思ってる。おまけに今年の春から冬にかけて私の好きなFFシリーズ、ルンファク、ゼルダ、ポケモンが一気に出るからなぁ。売る覚悟もつかないっていう。+9
-0
-
34. 匿名 2019/03/10(日) 17:12:09
塗師は休日を無駄に過ごしたと思うのが嫌なんじゃない?
それなら何でもいいからこれをやったって思えることを1つやればいいよ。最近似た感じのトピに「映画1本見ただけで何かした気になれるよ」っていうアドバイス見たよ。+10
-0
-
35. 匿名 2019/03/10(日) 17:12:14
9時に起きれている時点で上手いと思うけどなぁ…
13時以降に目覚めると損した気分になる
布団も干すにも遅いし+41
-0
-
36. 匿名 2019/03/10(日) 17:13:08
掃除しただけで充実感あるから毎週すればいいんだけど
滅多にしないっていう…+10
-0
-
37. 匿名 2019/03/10(日) 17:13:25
寒いと余計にひきこもっちゃう。温かいお布団で寝るの気持ちいいし。早く春になって気候よくなってほしい。+8
-0
-
38. 匿名 2019/03/10(日) 17:30:57
昼過ぎから夕方までエロ動画観てたときは罪悪感感じる(´・ω・`)
+10
-1
-
39. 匿名 2019/03/10(日) 18:20:09
私もなーんもしてないよ。適当にご飯たべて後片付けもせず、ガルちゃんやって、布団の中でアマゾンプライム見て、おかし食べて、今に至る。
私、今日誕生日なのに。+50
-1
-
40. 匿名 2019/03/10(日) 18:32:44
土日休みだけど、今日何もしてない。
今日まで無料の吉牛を貰いに行っただけ。
花粉症のせいか頭痛がして掃除機かける気がしない。
クイックルワイパーで床拭くだけにしようと、
さっき物置きを探してたらつぶれた小さなゴキ見て、
やる気ゼロに。。クイックルワイパーも見当たらず。
昨日は洗濯物と手抜きの夕飯作ったのみ。
夫は仕事で朝から夜遅まで仕事で留守だから、
超ダラダラ。
朝ごはんは私が買って来たコンビニのサンドイッチとアイスティ。
(朝は軽く食べたい派らしく)+7
-0
-
41. 匿名 2019/03/10(日) 18:41:49
休日予定ない日は11時まで寝てる
あとはひたすらダラダラ過ごす でも後悔しない+7
-0
-
42. 匿名 2019/03/10(日) 18:44:45
休日をだらだらと過ごすと罪悪感を感じてしまうのはなぜなんだろう?
本来、休日だから、ただ「休む」でいいはずなのに、休日にを有意義に過ごさなきゃという強迫観念はいつから始まったのか?+19
-1
-
43. 匿名 2019/03/10(日) 19:00:00
近所のママ友とその子供からガンガン遊びの誘いがくる。私はフルタイムで働いてるからせめて土曜の午前中はゆっくりするか家のことしたいのだけど、「昼寝するとか勿体ないよー」と言われる。体調悪いと断れば「でもゴロゴロしてると余計に体調崩すよ」と言われ非常に疲れる。そのママ友もフルタイムで働いてるのになんでそんなパワフルなんだろう。てか私、女ばかりの職場で死ぬほど気を遣って働いてるから休日くらい気を使わず家族とぼーっと過ごしたいのよ。こちらもむこうも旦那が土日勤務ではあるけどだからといってママ友親子と一緒に過ごすのは違うのよ。しかも子供同士それほど仲良しでもないし。
…というわけで最近は無理やり用事を作ることにした。居留守も使う。土日なのに疲れる。はぁ…+8
-0
-
44. 匿名 2019/03/10(日) 19:05:49
金曜日を待ちわびて仕事しているわりには
有意義に過ごす事もなく、家族の世話して
土日は終わり、また明日から仕事
これが毎週+8
-1
-
45. 匿名 2019/03/10(日) 19:06:53
>>22
保護したいなら綺麗な部屋じゃないと猫が可哀想だよ
まず部屋を整えてから😊+3
-0
-
46. 匿名 2019/03/10(日) 19:07:43
わたしも主さんと一緒で日曜日は3時頃眠くなって18時か19時くらいまで昼寝してしまう
そして夜眠れなくなって後悔する+4
-0
-
47. 匿名 2019/03/10(日) 19:14:06
逆に土日に出かけたり、予定をこなしたりすると、月曜日からの仕事がマジでキツイ
だから、ゴロゴロして充電する
そういう時間がないと
私は張り詰めていっちゃう。+23
-0
-
48. 匿名 2019/03/10(日) 19:18:59
やらなきゃいけないことを紙に書き出したら、たくさんありすぎて逆にモチベーションダウン。
来週でいいや~と先延ばし。
この繰り返し・・+3
-0
-
49. 匿名 2019/03/10(日) 19:21:30
休日まで予定ビッシリで動いたら倒れる。+10
-1
-
50. 匿名 2019/03/10(日) 19:50:16
何にもない休日って、そんなもんだけど…
何なら買い物すら行かないし、寝る→食う→寝るのループ
仕事キツイんだもん、グータラしてもいいじゃん!って思ってる
月に1日だけは自分磨きみたいな日にして(だいたい給料日後の休日)その日に美容室とまつエク行って、そのあとは洋服やコスメ漁りとかやってます+5
-0
-
51. 匿名 2019/03/10(日) 20:38:01
>>39
誕生日おめでとう!😊+8
-0
-
52. 匿名 2019/03/10(日) 21:06:29
>>4
いちいち突っかかるなよなー。面倒くさい奴だな。+3
-1
-
53. 匿名 2019/03/10(日) 22:28:48
私はだいたい14〜16時に起きてボーッとしてご飯食べてボーッとして深夜3時に寝ます。
外に出ようとも思わない。+1
-0
-
54. 匿名 2019/03/10(日) 22:43:08
わたしも1日Hulu観たり寝たりだよ+1
-1
-
55. 匿名 2019/03/10(日) 22:54:10
>>51
優しい😭ありがとうございます!!+2
-0
-
56. 匿名 2019/03/10(日) 23:20:03
休みでも家でパソコンで仕事しないといけないの辛い
仕事終わらない+1
-1
-
57. 匿名 2019/03/10(日) 23:42:27
家でDVDや読書しても楽しいけど疲れる
かといって、交際費や習い事にお金かけたくないし。
土日を低コストで有効に過ごしたい。
一人だとつまらないから、
一緒におやつつくったり、DIYできる
友達ほしいなぁ。+3
-0
-
58. 匿名 2019/03/11(月) 02:16:20
浪費してる 気付けば夕方になっている+0
-0
-
59. 匿名 2019/03/15(金) 16:50:44
今起きた+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する