ガールズちゃんねる

運転免許を持っていない人の仕事

264コメント2019/04/05(金) 20:18

  • 1. 匿名 2019/03/09(土) 15:30:59 

    閲覧ありがとうございます!
    主は20卒の就活生(文系)です。
    運転免許を持っておらず、今後も取得する気はないのですが、思っていたよりも運転免許必須の企業が多くて困っています。
    運転免許を持っていない方は、どんな仕事をされている、またはされていましたか?
    運転免許を持っていない人の仕事

    +17

    -41

  • 2. 匿名 2019/03/09(土) 15:33:29 

    取得しなって!

    +128

    -75

  • 3. 匿名 2019/03/09(土) 15:34:09 

    このご時世免許はいる

    +118

    -88

  • 4. 匿名 2019/03/09(土) 15:34:28 

    なんで免許取る気ないの??

    +162

    -54

  • 5. 匿名 2019/03/09(土) 15:34:31 

    なんで今後も取得する気ないの?
    お金貯めてでも取得しなよ

    +54

    -60

  • 6. 匿名 2019/03/09(土) 15:34:31 

    エホバ

    +2

    -23

  • 7. 匿名 2019/03/09(土) 15:34:57 

    >>1
    免許持ってません
    前職:アパレル(電車通勤)
    今:在宅ライター

    +183

    -5

  • 8. 匿名 2019/03/09(土) 15:35:00 

    仕事で運転させられるのは嫌だから
    敢えて免許取ってない

    +133

    -33

  • 9. 匿名 2019/03/09(土) 15:35:05 

    工場勤務

    +88

    -4

  • 10. 匿名 2019/03/09(土) 15:35:22 

    主です。友達に免許持ってる人が多いので一緒に乗せてもらっています。

    +10

    -138

  • 11. 匿名 2019/03/09(土) 15:35:32 

    >>5
    >>4
    >>3
    >>2
    免許持ってなくても困らない場所に住んでいるのでは?

    +279

    -7

  • 12. 匿名 2019/03/09(土) 15:35:42 

    特に病気とかなければ免許あった方が良いかと

    +70

    -19

  • 13. 匿名 2019/03/09(土) 15:36:15 

    >>10
    絶対主さんじゃないでしょ

    +84

    -6

  • 14. 匿名 2019/03/09(土) 15:36:25 

    >>10
    いやいや、取りなよ(笑)
    社会人になっても友達に乗せて〜なんて言えないでしょ
    仕事は別々なんだしさ

    +86

    -63

  • 15. 匿名 2019/03/09(土) 15:36:40 

    取らないの?なんか身体的理由とかがあるから?

    +30

    -25

  • 16. 匿名 2019/03/09(土) 15:37:04 

    東京だと免許はいらないって言うけどそんなことない
    普通にあった方がいい

    +65

    -77

  • 17. 匿名 2019/03/09(土) 15:37:44 

    >>10
    ホントに主なら、引く。

    +95

    -6

  • 18. 匿名 2019/03/09(土) 15:38:05 

    文系で免許なしって。やる気あんのか?

    +19

    -49

  • 19. 匿名 2019/03/09(土) 15:38:39 

    免許がなくても仕事は見つかるとは思うけど、結果として選択肢が狭まっている。
    今からでも取った方がいい。

    +96

    -24

  • 20. 匿名 2019/03/09(土) 15:38:45 

    都心に住んでるけど免許持ってない人多いよ
    持っててもペーパードライバーとか

    日常的に車運転してる人の方が一握り

    +255

    -5

  • 21. 匿名 2019/03/09(土) 15:38:46 

    免許持ってない時は送迎有りの工場とキャディ。
    念願の資格取れたからいざ本気で働こうと思ったら関係ないと思ってた免許が無いとダメだったので急いで2ヶ月でとりましたが(;_;)

    +13

    -5

  • 22. 匿名 2019/03/09(土) 15:38:49 

    『かなり街中の』事務職やコールセンター、百貨店の販売職。

    『要普免』て書いてなければとりあえずOKだけど、業務の流れを考えて『これは入社後に運転ありそう』って思う業種は自分で想像力を働かせて外していった。

    まだ就業経験もないのに『想像力を…』って言われてもなかなか難しいだろうけど、とりあえず『要普免』て書いてなきゃ大丈夫だよ。

    かなり街中にオフィスがあるからって絶対に運転ナシとは言い切れないけど、都会の中でもちょい田舎なエリアにあるオフィスとかだと『銀行がちょっと遠いから車で行って』『備品の買い出しで離れた店まで車で行って』みたいになる可能性が高くなる。

    だから、できれば街中にオフィスがある会社がいいよ。(銀行が会社のすぐ近くにあったりするから)


    +87

    -3

  • 23. 匿名 2019/03/09(土) 15:38:58 

    免許ないけどガソスタのフルサービスで働いてるよ

    +55

    -0

  • 24. 匿名 2019/03/09(土) 15:39:16 

    上司に運転お願いしますって言うの?
    恥ずかしい…

    +22

    -29

  • 25. 匿名 2019/03/09(土) 15:39:43 

    >>10
    悪気がないとこがまた、、
    こういう人は免許取って自分がいかに
    図々しかったか知るべき

    +64

    -11

  • 26. 匿名 2019/03/09(土) 15:39:45 

    独身子なし、交通の便がいい所ならとる必要なくない?

    +152

    -9

  • 27. 匿名 2019/03/09(土) 15:39:51 

    もし車無しでも生活できる場所に住んでて免許取る気ないって言ってるんだとしても一応取るだけ取っておいた方がいいよ
    ずっとその場所で仕事出来るとは限らないし、将来なにかと必要になってくると思う

    +20

    -18

  • 28. 匿名 2019/03/09(土) 15:40:10 

    大企業は仕事で使う使わない関係なく免許もってないのはアウト。

    +17

    -36

  • 29. 匿名 2019/03/09(土) 15:40:25 

    免許とっても身分証明にしか使わない。車いらない場所だし、維持費にお金かかるからっていう理由で取らない人多いよね

    +148

    -5

  • 30. 匿名 2019/03/09(土) 15:40:32 

    >>20
    免許を持っているけどペーパードライバーなのと、免許すらないのでは話が違う。

    +151

    -13

  • 31. 匿名 2019/03/09(土) 15:40:40 

    トラック運転手(闇)

    +3

    -15

  • 32. 匿名 2019/03/09(土) 15:40:41 

    都内とかなら問題ないかもね

    +64

    -8

  • 33. 匿名 2019/03/09(土) 15:41:17 

    主は免許なくて不便を感じたことないの?

    +7

    -10

  • 34. 匿名 2019/03/09(土) 15:41:30 

    東京に住んでるけど免許もってる人多いよ

    +50

    -21

  • 35. 匿名 2019/03/09(土) 15:41:47 

    >>10
    こんな友達絶対嫌だわ
    車乗せる気一気に失せる
    どうせガソリン代とかも出さないタイプでしょ

    +77

    -9

  • 36. 匿名 2019/03/09(土) 15:41:49 

    ここで取りなよ。て言ってる人大きなお世話だしそんなこと主さんは求めてないしトピズレする人多すぎ
    運転がかなりの不向きで事故起こしそうなレベルなら無理に取る必要もないと思うし主さんの周りが言うのはわかるけど、ここで押し付けることじゃないでしょ

    +182

    -31

  • 37. 匿名 2019/03/09(土) 15:42:11 

    免許持ってても日常的に運転してないと意味ない

    +75

    -8

  • 38. 匿名 2019/03/09(土) 15:42:16 

    免許とったけど、3回くらいしか運転してない。それから何十年もたってペーパードライバーだけど、ぜんぜん困らないよ。免許必要な仕事って配送か
    営業くらい?タクシーは2種持ってないとできないし、免許なくていい仕事のほうが多いイメージだわ。

    +131

    -4

  • 39. 匿名 2019/03/09(土) 15:42:21 

    総合職希望なら免許必須

    +10

    -22

  • 40. 匿名 2019/03/09(土) 15:42:42 

    身分証にもなるし取っておいて損はないと思うよ
    それによって仕事の幅も広がるし

    +19

    -11

  • 41. 匿名 2019/03/09(土) 15:42:47 

    彼は介護士ですがありません
    いっつも私が運転するからイヤ

    +7

    -13

  • 42. 匿名 2019/03/09(土) 15:42:51 

    私は免許必須とか初めて聞いたわ。
    都内でSEやってる。

    +81

    -4

  • 43. 匿名 2019/03/09(土) 15:42:55 

    地方ならあった方が良いかもね
    都心なら要らない

    +80

    -4

  • 44. 匿名 2019/03/09(土) 15:43:12 

    田舎民大暴れw

    +71

    -21

  • 45. 匿名 2019/03/09(土) 15:44:54 

    どんな業界行きたいかにもよる。大企業だと地方にも事業所あるから免許は必要。

    +6

    -10

  • 46. 匿名 2019/03/09(土) 15:45:42 

    事務をしている。免許がなくて困った事はない。通販はあるし移動は公共の乗り物。駅まで徒歩10分。バス停まで1分。どうしても必要な時はタクシーです。ちなみに東京だけど生まれも育ちもこんな環境だから必要はないかも。友達も免許がないかペーパードライバーです。

    +116

    -2

  • 47. 匿名 2019/03/09(土) 15:46:37 

    手続きさぼって失効しました
    ノマドのデザイナーです

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2019/03/09(土) 15:46:38 

    主です。>>10は私じゃないです!成りすましはやめてください!!

    トラウマとかはないですが、事故を起こすんじゃないかと思うと怖いです。プライベートで事故を起こすのもまずいですが、仕事だと会社にも迷惑をかけてしまうので、運転はしたくないです。
    文系で免許も持ってなくて厳しいのは分かっています。でもどうしても運転するのだけは厳しいです。

    +115

    -10

  • 49. 匿名 2019/03/09(土) 15:46:53 

    >>30
    一緒だよ。
    駅近に住んでれば不便さないし車一台しかなく旦那が仕事で毎日車通勤してお酒も飲まない人だから全く運転する機会なんかないし
    義母がペーパードライバーだけど運転まともに出来ないから両家の挨拶で集まった時義父が運転しなきゃだからお酒飲まずで私のお父さんだけ飲むことになり流石に悪いと思い体調不良だった私がお父さんのお酒付き合ったくらいだったし

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2019/03/09(土) 15:47:50 

    免許必須な企業が多くて困ってるならこれから取ればいいのでは

    +14

    -3

  • 51. 匿名 2019/03/09(土) 15:49:11 

    >>48
    それならその狭まった選択肢の中から選ぶしかないのでは?

    +24

    -1

  • 52. 匿名 2019/03/09(土) 15:49:33 

    >>48
    すごいわかるー!ていうか同じ気持ち。
    車の運転まともにできる気がしないもん
    人轢く前に免許から手を引くわ
    旦那以外と出かけないし基本自転車で事足りるし

    +54

    -4

  • 53. 匿名 2019/03/09(土) 15:49:42 

    >>48
    中小企業の事務とか販売員とか?

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2019/03/09(土) 15:50:06 

    主はどこに住んでるの?それによる

    +14

    -1

  • 55. 匿名 2019/03/09(土) 15:50:13 

    仕事で車運転するのは嫌だなあ
    以前、新卒の女性が営業車で人を轢き殺しちゃった事故あったよね
    仕事だと疲れてる時にもハンドル握らなきゃいけないから怖い

    +42

    -3

  • 56. 匿名 2019/03/09(土) 15:50:58 

    私の知人で免許持ってないのは2人いて、2人とも都内か都内のすぐ近くでした。
    1人はフリーランスで仕事をしている人で基本的に仕事は自宅で。外での仕事がある時の移動は電車と自転車。
    もう1人は電車で通勤出来るところでテレアポの仕事でした。

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2019/03/09(土) 15:51:54 

    都内や都会で公共の交通機関が便利ならいらない。
    私は田舎から出てきたから持ってるけど、生まれた時から都内住みの友達は持ってない。
    私もここ数年はペーパードライバー。

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2019/03/09(土) 15:52:15 

    >>54
    神奈川住みです。今まで不便だと感じたことは一度もありません。

    +11

    -0

  • 59. 匿名 2019/03/09(土) 15:52:23 

    住んでるところによるのでは?
    都内で事務職だけど一度も仕事で運転した事ないよ。

    +28

    -0

  • 60. 匿名 2019/03/09(土) 15:53:22 

    >>58
    なら要らないよ

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2019/03/09(土) 15:53:35 

    どんな仕事を希望してるの?

    +2

    -1

  • 62. 匿名 2019/03/09(土) 15:54:14 

    顔写真付きの身分証明を提示するように言われるときは、パスポート?

    +3

    -2

  • 63. 匿名 2019/03/09(土) 15:54:34 

    >>62
    住基カード

    +6

    -5

  • 64. 匿名 2019/03/09(土) 15:55:34 

    ど田舎で免許持ってなかったから自転車で行ける距離で農家(バラのハウス)で働いてたよ!

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2019/03/09(土) 15:56:11 

    都心で働いているけど仕事で車に乗った事がないよ。総務だけど銀行は今はインターネット送信だし取引先には地下鉄やタクシーで行ってるよ。

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2019/03/09(土) 15:56:47 

    自動車の免許所持しているが、
    運転が下手くそのため
    仕事ではなるべく使いたくない。

    +21

    -0

  • 67. 匿名 2019/03/09(土) 15:56:50 

    >>62
    保険証と住民票とか、住基カードでいけるじゃん

    +9

    -2

  • 68. 匿名 2019/03/09(土) 15:57:14 

    >>61
    メーカーか商社を希望しています。3/1から1日4〜5社説明会に参加しましたが、大半の企業には必要と言われました。募集要項には書いてなくても、実際に質問すると必要と言われることも多かったです。
    もうメーカーと商社以外を志望するしかないのかと思っていますが、金融とITには興味がないし、どうすればいいか分かりません。

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2019/03/09(土) 15:59:42 

    >>48
    成りすましやめてほしいなら最初からID見せるように書けよ。運転したくないなら色々しない方法もあるじゃん。何尋ねて逆キレしてんだよ。

    +5

    -24

  • 70. 匿名 2019/03/09(土) 16:00:05 

    営業は免許必須だよ
    接客業か専門職しかないわ

    +19

    -2

  • 71. 匿名 2019/03/09(土) 16:01:22 

    >>68
    メーカーと商社なら必須でしょうね。例え明記されてなくても免許持ってない学生をわざわざ選ばないだろうし。

    +25

    -3

  • 72. 匿名 2019/03/09(土) 16:02:15 

    てかメーカーや商社に免許必要ですか?と質問する時点で不採用になるわ。
    業種に対して下調べしてない証拠じゃん。

    +21

    -4

  • 73. 匿名 2019/03/09(土) 16:02:28 

    企業側から免許必須と言われたなら取るしかないんじゃない?
    それか職種ガラッと変えるか

    +24

    -1

  • 74. 匿名 2019/03/09(土) 16:04:00 

    地方なのか、車必須の営業系の仕事を探してるせいじゃない?
    都心で事務とか普通の仕事だったら必須なところそんなに多くないと思うんだが・・・
    営業だって都心であれば普通に電車移動とかだよ

    +17

    -1

  • 75. 匿名 2019/03/09(土) 16:04:17 

    一応持ってはいるけど、ペーパードライバーなので全く運転できません。
    ちなみに、ホテルで働いてます。

    +18

    -0

  • 76. 匿名 2019/03/09(土) 16:04:42 

    事務なんて今時正社員で雇うところは少ないよ
    派遣か契約社員

    +2

    -8

  • 77. 匿名 2019/03/09(土) 16:04:47 

    今時免許なんてなくてもやってけると思ってた
    田舎なのね?
    都心はいらんでしょ

    +11

    -2

  • 78. 匿名 2019/03/09(土) 16:05:58 

    家族に免許ない人3人いるけど、男2人は工場勤務で女1人は無職だよ…

    +1

    -7

  • 79. 匿名 2019/03/09(土) 16:05:58 

    大手だと転勤とかあるしね
    免許持ってるのが前提だよ

    +12

    -4

  • 80. 匿名 2019/03/09(土) 16:07:44 

    仕事で使うかどうかではなくて、免許持ってなくて免許持ってる他の就活生と少ない席を巡って競うわけでしょ?そりゃ就職には不利だよ。

    +33

    -3

  • 81. 匿名 2019/03/09(土) 16:07:46 

    免許持ってること前提での募集要項だったって事ね
    まあメーカーやら商社希望なら必要でしょうね

    +11

    -2

  • 82. 匿名 2019/03/09(土) 16:09:03 

    私も免許はあるけど、運転向いてないって取得時に言われたし私もそう思うから身分証明書としか使ってない。

    +11

    -0

  • 83. 匿名 2019/03/09(土) 16:09:54 

    免許取得は健康体だという証にもなるからね

    +23

    -6

  • 84. 匿名 2019/03/09(土) 16:10:17 

    知り合いの友達に、事故が怖いからって免許取らない子がいるわ
    移動は友達の車
    自分が忌避してるリスクを友達が背負ってることについてどう思ってんだろ?

    +49

    -4

  • 85. 匿名 2019/03/09(土) 16:10:24 

    中小企業でいいならいいんじゃないの。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2019/03/09(土) 16:10:35 

    今は運転無理って思っても、就職に苦戦して後で気が変わるかも知れないからとりあえず取っちゃえば?
    企業には運転する頻度も聞いたほうがいいんじゃないかな
    都内でも所帯持ったらスーパーとか旅行とかで車必須だし、あって困ることは無いよ
    私は持ってないんで、独身だけど買い物(買いだめ)とか旅行とかで苦労してるよ
    身分証も保険証じゃ顔写真必要な時は2点いるし、パスポートは大きい上に四六時中持ち歩くのも怖いしで

    +17

    -4

  • 87. 匿名 2019/03/09(土) 16:11:14 

    >>1
    正直主さんと同じスペックで免許持ってる子だったらそっち選ぶと思うよ。
    書かなくてもわかってると思うけどさ…

    +25

    -4

  • 88. 匿名 2019/03/09(土) 16:12:37 

    都会の人ならペーパーになるかもしれないけど、取れば?
    それで就活の選択肢が広がるならいいじゃん。

    +17

    -2

  • 89. 匿名 2019/03/09(土) 16:13:32 

    色々できる人と
    最低限のことしかできない人。

    企業がどっちを欲しがるかを考えればどうするべきかわかるでしょ

    +21

    -5

  • 90. 匿名 2019/03/09(土) 16:14:07 

    実際には仕事で運転しないで済む事もある
    けど敢えて免許ない人を採用する必要もない(余程秀でたものがあるとか特殊技能持ってるとかじゃない限り)
    つまりスタート地点で同列ではない訳です
    それで主さんが納得できるか否か
    嫌なら取得するのみ

    +20

    -3

  • 91. 匿名 2019/03/09(土) 16:14:48 

    なんで企業が免許取得を求めるの、っていう人を企業は選ばないの。

    就職ってのは、あなたが企業を選ぶのではなくて、企業があなたを選ぶんですよ。

    +22

    -5

  • 92. 匿名 2019/03/09(土) 16:15:02 

    飲食店ならいらない。

    +14

    -1

  • 93. 匿名 2019/03/09(土) 16:15:39 

    メーカーなら要るね

    +4

    -5

  • 94. 匿名 2019/03/09(土) 16:15:45 

    メーカー…
    職種によるのかもしてないけど
    車を運転すること全くないよ
    営業職の人も電車移動だよ

    +4

    -7

  • 95. 匿名 2019/03/09(土) 16:16:25 

    てか就活の事も考えて一応免許取ってる人も沢山いると思うけど、主さんはそれより下に見られるわけだよ。

    +14

    -5

  • 96. 匿名 2019/03/09(土) 16:19:41 

    採用する側は免許持ってて当然って思ってる訳だから、そりゃ難しいよ…
    大半の人はペーパーだろうと、免許をとる努力したわけだし。てんかん持ちとか身体的に取れない人はともかくね。

    +25

    -2

  • 97. 匿名 2019/03/09(土) 16:19:44 

    主さん私自転車乗れないし車の運転なんて絶対向いてないわ、って思ってたけど車必須の地域だから取ったよ。案外普通に毎日走ってるよ。
    都会の人免許なくても大丈夫って言ってるけど要普通免許が多くて困るって言ってる時点でそこまで都会でもないんじゃない。
    かたくなに免許取る気ない!って言えるのも若さなのかな…車って仕事のためだけじゃないからね。

    +9

    -4

  • 98. 匿名 2019/03/09(土) 16:19:45 

    >>10
    いつまでも続かないよ

    +3

    -2

  • 99. 匿名 2019/03/09(土) 16:20:39 

    飲食業や工場なら免許無くても採用されるよ。

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2019/03/09(土) 16:20:48 

    ライターやってます
    電車とタクシーで充分

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2019/03/09(土) 16:23:09 

    空港勤務でした
    早朝や深夜は配車があるし問題なかったですよ

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2019/03/09(土) 16:23:38 

    都心は交通手段が充実してますが、田舎は車がないと生活が難しい。

    +6

    -2

  • 103. 匿名 2019/03/09(土) 16:24:24 

    悔しくてもそれが現実だから。
    何日か前に高校生の息子が免許取る気無いって記事トピ立ったけど、読んだ?

    +7

    -3

  • 104. 匿名 2019/03/09(土) 16:24:42 

    運転免許が無ければ
    必要でない職種につけばいいだけで
    その中から選べはいいよ
    女友達で運転が必要な仕事の人がいないから
    特になんとも思わないわ
    公共交通機関で通勤して
    社内で仕事なら要らない

    +10

    -0

  • 105. 匿名 2019/03/09(土) 16:25:02 

    就職もだけど、子供産んでからあると便利
    私は三人産んでから、託児所付きの教習所に通ってとりました
    習い事などの送迎かなり楽です
    どうせとるなら年齢若い方がいい

    +13

    -3

  • 106. 匿名 2019/03/09(土) 16:26:31 

    免許持ってて日常生活では乗るけど、仕事では怖くて乗りたくないです。
    ないならないなりにって無理ですかね?

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2019/03/09(土) 16:29:32 

    運転免許必須の多い業種を望むなら、私なら取得するけどな…。悩むまでもない気がする。

    +11

    -3

  • 108. 匿名 2019/03/09(土) 16:29:36 

    えっじゃあ都会の人もなんだかんだで皆免許持ってるの?

    +0

    -4

  • 109. 匿名 2019/03/09(土) 16:29:53 

    娘が営業で免許必須だったけど同性の先輩や同期が職場に数人いて
    ペーパーが殆どで娘と1個上の先輩しか車を運転しないと言ってたよ
    とりあえず取得するだけして会社に入ることを優先させよう!

    +6

    -2

  • 110. 匿名 2019/03/09(土) 16:30:45 

    >>106
    乗らないのと、免許無くて乗れないのとではスタート地点が全く違うんだけどね。
    そういう所から気付かないんだよ…

    +28

    -4

  • 111. 匿名 2019/03/09(土) 16:32:21 

    苦手な人は
    もし免許があったとしても
    仕事で運転するのは躊躇すると思うし
    免許不要の職種を探したら良いと思う
    全ての職種に自分が対応できるわけでないし
    自分ができる職種にしぼる方が良いと思う

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2019/03/09(土) 16:34:01 

    地方住みだとありえないかも。要普免って書いてなくても、免許ある前提で話は進む。

    新人研修は、隣県の研修センター集合とか。
    他支店の応援とか。

    +10

    -3

  • 113. 匿名 2019/03/09(土) 16:34:37 

    逆に運転免許必須の企業ってどんなところか分からない
    田舎だけど就職活動してて見たことないかも
    都会の大企業は逆にそうなの?それとも文系だとそうなの?

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2019/03/09(土) 16:34:43 

    >>1
    免許が無くても就職に強い資格とか他の人よりもいくつかちゃんと取得はしてるの?免許が無いって所を埋められるくらいの…

    +8

    -2

  • 115. 匿名 2019/03/09(土) 16:36:15 

    >>113
    というか同じ土俵上で戦うのに大手だと数千人数万人の中から資格の無い人とある人
    ふるいに掛けたらどうなるか…考えたら分かる

    +7

    -4

  • 116. 匿名 2019/03/09(土) 16:36:31 

    結局は仕事では使わないかもしれないけど、
    私が働いてる会社は、免許はあって当然。

    ペーパーの人はいっぱいいるよ。

    +8

    -2

  • 117. 匿名 2019/03/09(土) 16:36:35 

    >>113
    求人に乗ってなくても田舎だと免許持ってるの当たり前だからわざわざ書かないと思うよ。
    面接で履歴書見て面接官がえ… ってなるんだと思う。

    +9

    -3

  • 118. 匿名 2019/03/09(土) 16:37:21 

    販売とかなら必要ないかも。
    地域社員で、転勤がないという前提だけど。

    +5

    -1

  • 119. 匿名 2019/03/09(土) 16:41:14 

    免許が無くても就職は出来ると思うよ。でも好きな職種に就こうと思っても、そもそも免許や資格持ってる人の方が評価されるから。
    免許が明らかにいらない仕事なら就ける可能性はある。けど免許ある人の方がいっぱいいるわけだから、強みになる資格をとろうね。

    +9

    -1

  • 120. 匿名 2019/03/09(土) 16:41:40 

    >>117
    都会のも受けたけど、そんなこと書いてるのはあんまり見たことない
    今も別に通勤でしか使わないし

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2019/03/09(土) 16:41:59 

    うちの子も文系卒で普通運転免許しか持ってなかったから
    なかなか就活に苦労したよ。
    まあまあ有名大学だったけどそれでも資格は多いに越したことはないと痛感してた。

    +7

    -1

  • 122. 匿名 2019/03/09(土) 16:42:31 

    地方でも都心部で働いている人(会社)は駐車場の確保ができないとか理由がある。
    公共交通機関を利用するのが普通ですしね。

    +3

    -1

  • 123. 匿名 2019/03/09(土) 16:42:31 

    商社やメーカー希望か。

    83さんも書いてるけど、企業からすると「免許がある=健康体で職務の幅が広い」という証明になるからなあ。東京の生活で不要でも、運転する「資格」があるという事が、就職にプラス要因にはなるし。

    免許持ってなくても採用される可能性は勿論あるけど、その仕事に就いてる先輩とか知り合いに聞いてみたらどうかな?

    +9

    -3

  • 124. 匿名 2019/03/09(土) 16:42:40 

    結局は使わなくても、主さんが求人票見て、
    運転免許が必須だと思うなら取るべき。


    実際に運転するかどうかは、また別の話。

    +12

    -2

  • 125. 匿名 2019/03/09(土) 16:42:42 

    東京にいるときは免許持ってなくても仕事はいろいろあったよ。
    地方に引っ越してから免許とりました。

    +3

    -1

  • 126. 匿名 2019/03/09(土) 16:44:29 

    せっかく主さんに能力があっても、免許のことだけで落とされて、主さんより劣っている学生さんに席が奪われてしまう可能性があるわけだよ・・・
    もったいなくない?
    迷ってからでは遅いから、時間があるうちに取っておきなよ

    +11

    -4

  • 127. 匿名 2019/03/09(土) 16:45:14 

    免許取りに行くのが面倒臭いのかな?w

    +6

    -4

  • 128. 匿名 2019/03/09(土) 16:45:52 

    免許持ってなくて商社やメーカー勤めの人がいれば、コメント欲しいところだね。人事でもいいけど。

    +5

    -1

  • 129. 匿名 2019/03/09(土) 16:47:18 

    受ける側として、持ってた方が有利という話と、
    企業側として、そこを条件指定してくるという話はまた別だと思うけど
    必要な企業って、そんなに多いんだ?とは思った

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2019/03/09(土) 16:50:02 

    >>128
    商社やメーカーにも色んな職種があるからね
    選択肢としては免許があった方が広がるよね
    たとえばもし入社できたとして人事異動とかなった場合に免許がいる職場には行けないわけよ
    そんなメンドクサイ人を採用するかって話

    +13

    -4

  • 131. 匿名 2019/03/09(土) 16:50:44 

    就活する上で不利なら取るべき。
    難しい資格と比べたら、誰でも取れると思うもの。

    +6

    -3

  • 132. 匿名 2019/03/09(土) 16:53:40 

    いつもは内勤でデスクワーク
    でも地方に出張とかイベント会場に資材運ぶとか
    その時「ああ、免許ないから任せられない」となると必然的に使えない人となる
    果たして企業側がそんな人を採用するでしょうか?ってこと

    +18

    -4

  • 133. 匿名 2019/03/09(土) 16:55:05 

    わざわざ明記してる会社が多いってことは就活生として持ってて当然の資格ってこと。

    +4

    -7

  • 134. 匿名 2019/03/09(土) 16:55:52 

    別に無理にマニュアル取れって言う訳じゃないよ。
    オートマ限定でも就職に問題は無いよ。実際田舎でもオートマ限定の免許で友達も普通に就職出来てるし。

    +5

    -1

  • 135. 匿名 2019/03/09(土) 16:59:14 

    丸の内勤務です。

    +2

    -1

  • 136. 匿名 2019/03/09(土) 17:00:07 

    地方はもちろん、海外転勤になったりしたら大変だよね
    主さんは慎重な性格だから、安全運転してくれそう
    そういう意味では運転に向いてる気もするんだけどな
    とりあえず取るだけ取っといたら?
    免許不要のところに行くことになったとしても、皆さんが言うようにこの先色々使い道があるから、持っといて損はないと思う

    +6

    -2

  • 137. 匿名 2019/03/09(土) 17:00:10 

    公務員でも免許必須なところが多いこの世の中

    +9

    -3

  • 138. 匿名 2019/03/09(土) 17:00:47 

    >>132
    誰でもいい荷物運びに使われる時点で使えない人だけどね(←私)

    +2

    -1

  • 139. 匿名 2019/03/09(土) 17:02:31 

    免許がないとDQNにもバカにされるよ

    +5

    -7

  • 140. 匿名 2019/03/09(土) 17:03:09 

    主さんが免許要の企業なのか不要な企業なのか、最終的にどんな仕事に就くのかは誰にもわからないけど
    今のところの第一志望の業種職種だとほぼ免許必須なのよね?
    なら今のうちに取っておいて、面接で使う頻度とか色々聞いてから決めたら?

    +3

    -1

  • 141. 匿名 2019/03/09(土) 17:03:23 

    >>138
    使われてる時点で使えない人とは言わないよ!

    +5

    -1

  • 142. 匿名 2019/03/09(土) 17:03:36 

    私は、学生の頃から自分のライフスタイルを貫ける仕事に就こうと思っていたから
    事務系の公務員一択だった。
    車もいらないし、クレカもいらない、ケータイも当時持っていな、かった。
    NO 3Cだったから
    運よく念願が叶って公務員やってるけど
    上司や同僚との必要以上の人づきあいも強制されず
    自分の趣味や友達との時間を最優先の独身アラフォーです。
    身分証明書は、マイナンバーカードと職員証で十分

    +8

    -10

  • 143. 匿名 2019/03/09(土) 17:05:22 

    どんな業界でも、最初からカッコいい仕事ばかりじゃないでしょ。
    荷物運びの時代もある。
    何でもするんだよ。


    免許は使わないかもしれない。
    でも主さんが、今の時点で
    就活に不利と思うなら取ればいい。

    +9

    -3

  • 144. 匿名 2019/03/09(土) 17:05:57 

    >>141
    何だかんだで一度採用したものは簡単に切れない
    どうでもいい仕事しかしてない余剰人員というのもいるんだよ

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2019/03/09(土) 17:07:44 

    公務員は雑用多いので、案外免許いるよねえ。教育委員会の時は、空港まで講師のお迎えとかしなきゃいけなくてびっくりした。

    商社やメーカーでも、意外な所で運転する必要性があったりしそう。

    +11

    -3

  • 146. 匿名 2019/03/09(土) 17:08:25 

    トラウマでもないのに事故るんじゃないかと思うと恐い、したくない、だからしない
    ってチャレンジ精神ゼロ人間を企業が雇うかね?

    しかも自分が逃げてるだけなのに会社に迷惑かけるから〜ってあたかも会社のためみたいな言い方

    正直うちなら免許の有無抜きでも取らない

    +24

    -6

  • 147. 匿名 2019/03/09(土) 17:13:10 

    >>142

    私も公務員だけど、もうちょっと賢いコメントして欲しかったよ(>_<)

    +5

    -1

  • 148. 匿名 2019/03/09(土) 17:13:45 

    私も免許ない

    車買って維持するお金がない
    かなりの心配症だから事故の心配が辛い
    自分がまともに運転できるとは思えない
    そんな理由で免許とらなかった

    20代→途切れず彼氏がいてみんな車持ってたし
    親や兄弟が車出してくれるから
    何の不便もない
    友達と車で遊ぶ時はガソリン代払うしお礼にちょっとしたプレゼントを

    30代→彼氏途切れがち
    兄弟もそれぞれの生活が忙しそうで頼みづらい
    親は老化

    40代→彼氏なし
    兄弟はそれぞれの家庭があり疎遠で頼めるわけがない
    親はヨボヨボで免許返納

    本当は私が運転して親を買い物や病院に連れて行ってあげないといけないのに
    免許ない‥‥

    身分証明も困るし
    えー!?自動車免許ないの!?って驚かれることにも飽き飽き
    友達見てると、子供がいたら車運転できないと話にならないと思う

    免許ない底辺感すごい

    これ読んでぜひ主さんに
    免許とらないとヤバイ!!って心底思ってほしい

    +18

    -11

  • 149. 匿名 2019/03/09(土) 17:15:33 

    自分も免許なしです。
    1度教習所に行きましたが父親にバレテ退所させられました。
    その後はもうお金のこともあったし、親も厳しかったので取れずじまいです。

    一度も友達に乗せてって言ったことないです。
    昔、彼氏はありました。
    友達に乗せてもらうことはほぼ有りません。
    自分が教習所に行ったときは30年前ぐらいでしたので第四段階の見極め(今は第二段階までなのかな?)まで終了していましたからホントに惜しかったし悔しかったです。
    当時はオートマ教習なんてなかったですし。
    自分は運転が好きでしたし、もしあの時取っていたら…とすごく思います。

    今はバスや電車です。この年になるとシンドイ時も多々あります。
    免許を取れる環境にあるなら、実際乗らなくてもいいから証明代わりに運転免許を取りに行けば?と思います。
    友達の何人かはペーパー歴10年の人、30年の人もいましたが必要性に迫られて今は結構みんな乗っています。運転は慣れだから。
    免許を持っていたら乗らない乗るの選択肢もあるので。無いと乗らない一択ですから。
    今アラフィフの自分だけど、車に乗れてたらなぁ~って毎日毎日思ってますよ。
    親の介護とかもありますし。。

    人の車に乗せてもらうことは本当にほとんどないのですけど、ごくごくたまにお友達が車に乗るように言ってくれて、こちらが何度断っても言ってくれる時にはガソリン代かお茶代やお食事代を払ってます。
    私は乗せてもらう方がシンドイです。

    免許なくてもこんな人間もいます。




    +14

    -0

  • 150. 匿名 2019/03/09(土) 17:16:21 

    10みたいな人はほんとにいる
    ペーパーだから、って言うんだけど
    レンタカーやカーシェアは眼中にないんだね

    +0

    -1

  • 151. 匿名 2019/03/09(土) 17:16:58 

    商社でずっと内勤をしていて、ある時から急に商品の撮影でスタジオやら郊外の邸宅やらに行くことになりました。私みたいなケースもあるから、免許はいるよ。

    +13

    -4

  • 152. 匿名 2019/03/09(土) 17:17:39 

    免許取るか取らないかじゃなくて
    免許ない人の話を聞いてるのにお節介が多い

    +13

    -4

  • 153. 匿名 2019/03/09(土) 17:20:46 

    >>149
    教習所通いにお父さんがそれほど反対した
    理由は?
    運転免許を取得して損はないと思う。

    +11

    -3

  • 154. 匿名 2019/03/09(土) 17:21:38 

    >>149
    私の母は40代で父が急逝したのでそれから取ったよ
    買い物、病院、趣味など行動の幅が広がった
    今からでも大丈夫だよ!

    +11

    -3

  • 155. 匿名 2019/03/09(土) 17:26:43 

    最近、コールセンターが地方に移転してるのは、従業員が車通勤だからだそうです。

    公共交通機関で通勤だと、勤務に制限があるから。

    +3

    -3

  • 156. 匿名 2019/03/09(土) 17:27:52 

    運転怖いから免許取らないのではなくて、
    免許持ってない事によるリスクと持ってるリスク(あるのか?)とどっちが大きいか
    持ってるリスクって更新費用と時間くらいでしょ?

    +4

    -4

  • 157. 匿名 2019/03/09(土) 17:32:22 

    家庭教師の営業の20代男、免許無し。採用されたのも疑問だが、バスで移動してた。バスが遅れるたびに打ち合わせもそいつ待ち。もう辞めたんじゃないかな、全く見かけないし。向いてないわ。

    +3

    -7

  • 158. 匿名 2019/03/09(土) 17:39:39 

    >>152
    それだけみんな免許ないと就職厳しいって思ってるってことでしょ

    事務でも雑用パシリや出張あるし、勉強会とか交通の便の悪い会場で開催されることあるしねぇ
    あまりステップアップを目指す職には就けなさそう

    +10

    -6

  • 159. 匿名 2019/03/09(土) 17:52:35 

    >>153
    成人した後も門限6時(学生時代)と言う親で、社会人になったら門限7時外泊禁止と言ってました。
    残業の時は上司が親にいちいち連絡する、とか、とにかく面倒くさい親で。
    余談ですが高校の修学旅行にも行ってません。中学は義務教育だからOKでしたが高校はダメでした。数日間泣いて自習をしに学校に行ってました(笑)
    そんな親なので何をするにも反対する人でした。心配症だったのでしょう。
    車は危ない面もありますが、そんなこと言ってたらバスも電車もタクシーも危ないですよね。
    口癖は「お前が怪我したりすることは構わないけど、他人様に怪我させたりしたらどうするんだ!」みたいなことを、延々と言ってました。弟は18歳ですぐ免許取ってました。
    でも父からは可愛がられた記憶は全くなく暴言暴力がすごくて毎日ビクビクしてました。
    教習所がバレタ時も顔が腫れあがるぐらい殴られ、蹴られました。こわかったですー!

    >154
    何度か申し込み行こうかと思ったのですが、毎日の介護とかに疲れすぎて教習所に行く気力体力が不安になり止めました。こんな年齢になって自信がありません。
    乗れたらいいでしょうね!
    お母さんすごいですね!羨ましいです!!読ませて頂いて少し勇気を戴きました。
    頑張ってみようかな・・・。オートマ怖そうだな!(笑)


    +5

    -3

  • 160. 匿名 2019/03/09(土) 17:58:30 

    >>48
    事故を防ぐために車を運転しない、という心構えは良いと思います。
    主さんの勤務するであろう会社の所在地や住む場所が交通の便がよければ、車は使わないと思いますよ。

    私はペーパードライバーで都内大手の事務職ですが、特に運転免許が必要な仕事ではないです。
    自宅は首都圏の駅が近い場所で、スーパーやドラッグストアは自転車で5分もかからない場所なので生活にも不自由していません。

    +10

    -1

  • 161. 匿名 2019/03/09(土) 18:09:24 

    車が必須な仕事の方が圧倒的に少ないでしょ普通

    +2

    -8

  • 162. 匿名 2019/03/09(土) 18:10:03 

    >>159
    教習所行った程度で
    娘の顔を腫れ上がるほど殴るとか、
    修学旅行に行かせてもらえなかったとか
    もはや虐待だわ
    逃げて逃げてー

    +15

    -0

  • 163. 匿名 2019/03/09(土) 18:11:31 

    糞田舎だから、車の免許ないと頭おかしい人扱いされる。田舎限定だろうな

    +18

    -1

  • 164. 匿名 2019/03/09(土) 18:13:20 

    企業の採用部署にいます。うちの会社だと、免許有無は職種次第なので
    採用試験の完全必須要件とまではいかないですが、免許を持ってないって人は
    採用側からは以下のように捉えさせてもらっています。

    (たかだか20万ぽっちの免許のお金も出せないの?)
    (そんなに運動神経鈍いの?)
    (内向的っぽい。社会人として他人と上手くやれるか疑問)
    (いつ必要になるか分からないのに取らないの?)
    (必要になったときに通ったってすぐには乗れないでしょ。備えないの?)

    今必要かどうかでなく
    いつ必要になるかわからないことに言い訳をして備えない人は
    仕事場でもそういう風にしか示せないだろうという点で
    最初から大幅にマイナスにしていますね。それが現実です。

    +21

    -4

  • 165. 匿名 2019/03/09(土) 18:17:46 

    >>164
    馬鹿丸出し

    +6

    -14

  • 166. 匿名 2019/03/09(土) 18:22:42 

    お仕事の種類というより「交通費支給」は必須。

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2019/03/09(土) 18:30:56 

    田舎の公務員ですが、運転免許持っていなくても採用されましたよ。免許ないからって就活に不利と感じたことはありませんでした。
    外回りのほとんどない部署に配属されたので、まだ免許なくて困ったことはありません。

    でも部署によっては免許必須なところもあるため、今後のことを考えて、今平日夜や休日の時間を利用して教習所に通ってます…。向いてないし、スケジュール的にも精神的にも正直辛い。
    もし入社後運転する可能性が少しでもあるなら、時間に余裕があるうちに取得することをおすすめしますが…。商社やメーカーのことはよく分からないけど、一般職なら免許不要のところもあるのでは?

    +8

    -0

  • 168. 匿名 2019/03/09(土) 18:31:55 

    免許持ってても、車持ってなかったりペーパーだったりしたら同じことじゃないの?

    +2

    -3

  • 169. 匿名 2019/03/09(土) 18:35:29 

    フォークリフトとか、必要な免許は後からでも取らせてもらえるし
    必要かどうかも分からなくて必須で指定してくるのかな?とも思う

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2019/03/09(土) 18:37:54 

    免許ありますか?って聞いてくる所はペーパーだとダメな場合多いよね。条件に書いてない所は特に聞いてこないから無くて平気

    +1

    -2

  • 171. 匿名 2019/03/09(土) 18:39:35 

    免許取得推奨意見にマイナス付く割には免許不要の人の具体的意見がなかなか出てこないのは何なんだ....
    東京に引っ越せば?今の環境ではなかなか厳しいんでしょ?
    自分を変える気ないなら環境を変えるのも一つの手だよ

    +13

    -0

  • 172. 匿名 2019/03/09(土) 18:42:35 

    >>113
    本当に田舎なの?私は東京から1時間の田舎にUターンしたけど通勤用とか事務処理で社用車使用とかの求人ばかりで仕方ないから免許取ったよ。

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2019/03/09(土) 18:44:33 

    >>162
     
    それが、中学までは普通に可愛がってくれてました。自分が赤ちゃんの時なども嬉しくて町中を連れて歩き回っていたようです。弟の時も同じです。今思えば子供が好きだったんですかね。
    自分が小学校の頃も父親が出来る限り送り迎えしたがってました。自宅から駅まで20分、電車で学校まで30分かかったのでるかなり心配してたみたいです。
    自分が幼児の頃、子供が欲しかった女性に誘拐をされかけたそうで(自分はもちろん記憶ナシ)それがきっかけで心配症になったのですかね。ちょっと母が洗濯物を干していた時の目を離した隙に、家の門扉辺りをヨチヨチしていた自分を抱っこして2歩3歩あるいたところで隣の人が声をかけてくれて未遂で済んだそうで・・・。

    妻にも子供にも自分の言うことを聞かないと暴力していました。
    中学入学するまでは暴力暴言が一切なかったけど私に自我が目覚めた頃から暴力始まったかな。
    なんであの頃、母も私もあれほど我慢してたんだろうなぁと思います。
    怖くて怖くて仕方なかったんですね。家を出ようとしたこともあったけど母に暴力が止まらなくなっていったみたいで、母も連れて出たかったけど、母は昔の人だから我慢していました。だから出る勇気もなくて。今思うとアホですね(笑)

    免許からくだらない話しちゃいました。ごめんなさい。
    要するに、免許をとれる環境があるなら是非取ってほしいですし、今は免許が必要な仕事は就きたくないのかもしれないですが、さっきも書いたけど色々な意味で選択肢があるので取得目指してほしいです。

    +9

    -1

  • 174. 匿名 2019/03/09(土) 18:46:17 

    ペーパーで就活してる身からすると、免許が条件にあるところはペーパーと無免許は大して変わらない気がする

    +8

    -4

  • 175. 匿名 2019/03/09(土) 18:48:01 

    駅チカの職場に応募すれば良いだけじゃないの
    都会なら免許要らないよ

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2019/03/09(土) 18:58:04 

    都内に出てきたら免許いらない仕事の方が多いよ。

    私の場合
    新卒、丸の内の老舗ホテルの人事部
    結婚後派遣で、六本木の某ゲームメーカーのアプリの問い合わせサポート
    某飲料メーカーのデータ入力
    など。

    別に免許不要の仕事をわざわざ探したわけでもなく、逆に免許が必要な仕事って営業とか配送業くらいだと思ってたけど。
    そんなに免許必要な仕事って多いんですか?

    +9

    -3

  • 177. 匿名 2019/03/09(土) 19:05:14 

    偏見かもだけど、運転免許持ってない人って変わった人が多いと思う。
    私の周りで免許持ってない女性は、デパートで販売のアルバイトしてたな。

    +11

    -11

  • 178. 匿名 2019/03/09(土) 19:07:37 

    >>1
    そういう女に限って男は免許ないとお〜とか、ドライブ大好き!(助手席専門ですが)みたいなこと言うんだよね。
    はっきり言ってうざいよ。

    +6

    -3

  • 179. 匿名 2019/03/09(土) 19:21:06 

    >>1
    こういうデモデモダッテみたいな言い訳女とは働きたくないな〜
    就活やめて婚活にして専業主婦でお家に篭ったらいいよ。

    +7

    -5

  • 180. 匿名 2019/03/09(土) 19:27:31 

    都内大手広告代理店の場合、免許は必須でしょうか?

    +1

    -5

  • 181. 匿名 2019/03/09(土) 19:29:19 

    >>146
    正論だけど言い方きつ
    免許あっても貴女みたいな人、嫌いだわ

    +10

    -9

  • 182. 匿名 2019/03/09(土) 19:38:59 

    運転免許無しで経理事務やってました。
    自転車通勤で、仕事中に法務局までおつかいとかあったけどそれも自転車で行ってました。
    駅前にある法務局まで会社から近かったし裏道を使えば早かったから。
    途中でお金貯まったから免許とりましたが。

    でも主さんは商社希望か。
    商社でも内勤なら免許なくても大丈夫かなぁ。
    夫が都内商社の営業だけど、営業だと都内でも免許ないと無理だと思う。
    都内移動ならもちろん電車だけど、地方のお客様とかもいて最寄りの駅までは電車でそこからお客様のところまでレンタカー移動とか多いですよ。

    +6

    -4

  • 183. 匿名 2019/03/09(土) 20:02:30 

    >>177
    ほんとに偏見でわろた

    +8

    -0

  • 184. 匿名 2019/03/09(土) 20:05:00 

    田舎みたいに簡単に免許取れるならいいけどねぇ。
    うちの近くの教習所は難しくて有名で、運転得意な人ならいいけどそうでもない人はかなり時間と根気がないと免許取れない。

    +0

    -10

  • 185. 匿名 2019/03/09(土) 20:07:24 

    田舎は道が広くてデカイし交通量も都会に比べたら少ないからね。

    東京だと道は狭いし交通量多いし、変なところで標識立ってたりでしんどい。

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2019/03/09(土) 20:13:06 

    免許あった方が便利なのは分かるけど無いと生活出来ないほどでもないからなぁ。電車通勤だし。

    +2

    -1

  • 187. 匿名 2019/03/09(土) 20:54:16 

    メーカー勤務でしたが免許必須でしたよ
    私が入社するまで先輩の女性たちはペーパーで男性の営業とペアで行動するか公共機関使ってたようでかなり効率悪かったみたい
    でも私が運転するのに触発されて皆ペーパーを脱し、以降運転できる人しか採用しなくなりました

    +8

    -2

  • 188. 匿名 2019/03/09(土) 21:28:05 

    私は免許持ってないけど就職に困った事はありません。都内だからでしょうか。

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2019/03/09(土) 21:37:02 

    私は文系大卒だけど、事務員。周りの友達も銀行とか上場企業の事務員してるよ。
    年収400万くらいかな。

    あとは公務員。

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2019/03/09(土) 21:42:06 

    >>164そうなんですか?私は免許持っていませんが3年前、大学生の時に7社内定いただぎした。

    +8

    -1

  • 191. 匿名 2019/03/09(土) 21:42:06 

    >>163
    がるちゃんって
    田舎の人が多いのかな?
    免許トピで免許無しの人のこと変な人扱いだし
    私の地域では免許とかの話題は無いし
    免許有って無くても
    普段の生活に車が必要ないわ

    +10

    -1

  • 192. 匿名 2019/03/09(土) 21:43:17 

    お金無くて免許取りに行けてないな

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2019/03/09(土) 21:45:41 

    >>191田舎の人が多いのでしょうね。読んでてわかりますよね

    +8

    -1

  • 194. 匿名 2019/03/09(土) 21:47:13 

    ADは今は車の免許もっていなくてもできるって言ってた聞いたよ。

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2019/03/09(土) 21:50:47 

    そりゃ簡単に「免許取れ」「免許くらい当たり前」って言うわけだ。

    田舎と都会じゃ免許取得の難易度も違うしなんとも言えないな。

    とりあえず主は駅近なところに就職すれば良いのでは。

    +3

    -4

  • 196. 匿名 2019/03/09(土) 21:52:44 

    >>184田舎は簡単だって聞くよね。
    道幅が都内とは全然違うもんw

    +3

    -2

  • 197. 匿名 2019/03/09(土) 21:53:17 

    販売職なら、免許いらないんじゃない?

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2019/03/09(土) 21:57:03 

    免許取ったら?って意見が多いのは、
    主さんが、就活してみたら、思っていたより、免許必須が多い。って書いてるからだと思う。

    主さんの目に付いた業種、興味のある分野が免許必須なら、
    そこで諦めてしまうよりは、
    まだ時間もあるんだし、免許取って挑戦してみたらどうかと思う。

    何もしないで諦めてしまうのは、もったいない。

    +9

    -2

  • 199. 匿名 2019/03/09(土) 21:59:23 

    田舎が取りやすいって思うなら、合宿免許とかで取ればいいんやないかなあ。

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2019/03/09(土) 22:00:03 

    周りに免許とったらって言われるけどさ…
    じゃあさ、免許取得しに行くんで、
    お金払ってくださいよって感じですわ( ;∀;)

    +3

    -6

  • 201. 匿名 2019/03/09(土) 22:04:39 

    合宿なんか絶対嫌だわ

    +3

    -2

  • 202. 匿名 2019/03/09(土) 22:06:40 

    何で周りが払わなあかんのん?

    私は覚えが悪かったから、何度も補習して、トータルみんなの倍は払ったけど、
    自分の為やん。

    払うしかないよ。

    確かに高いけど。

    +6

    -1

  • 203. 匿名 2019/03/09(土) 22:08:33 

    世の中都会を中心に回ってる訳じゃない
    今都会にいて不便を感じてなくてもいつ如何なる理由でそうじゃなくなるかわからない
    田舎をバカにするのは如何なものかな

    +8

    -6

  • 204. 匿名 2019/03/09(土) 22:14:43 

    1をもう一度読んで見て?

    就活しようと思ったら、免許必須の企業が多い。って事は、
    このままだと、応募することも出来ないよ。

    それなら、例え将来的にペーパードライバーになったとしても、免許取ってはどうかと思うのよ。

    だって、みんな就活の為に英検だったり、秘書検定だったりを取ってるでしょう?それと同じだと思う。

    +14

    -1

  • 205. 匿名 2019/03/09(土) 22:20:57 

    どこに田舎をバカにしたコメントがあった?
    淡々と事実が書かれてるだけじゃん。

    +6

    -7

  • 206. 匿名 2019/03/09(土) 22:31:25 

    主さんには、二択ね。

    免許取って、応募したい会社、全部に応募する。


    免許は取らない。免許不要の会社のみに応募する。


    +9

    -0

  • 207. 匿名 2019/03/09(土) 22:42:15 

    私は東京生まれで結婚も東京で、免許はありますがペーパなので
    運転は主人がしてくれますが、 知り合いには就職や結婚を機に地方に出て、
    車の運転に苦労している人が多いです。
    免許取ったとしても、一人でどこでも運転していけるまでになるかどうかは
    また次の話なので。

    たまたま運のよかった私が言うのもなんですが、主さんが一生、何が何でも都会で
    やっていく覚悟ならいいですが、場合によってはそれであきらめなければいけない縁とかも
    あると思います。

    +6

    -2

  • 208. 匿名 2019/03/09(土) 22:45:52 

    東京、名古屋、仙台に住みましたけど、
    車無くても良かったのは東京だけでした。
    名古屋・仙台は市街地はともかく、少し郊外に行こうとすると
    電車より車の方が良いですね。特に子供出来てからは。

    +2

    -2

  • 209. 匿名 2019/03/09(土) 22:48:34 

    免許なしの33歳。
    そこそこ便利なところに住んでるし、仕事もずっと販売だったから必要性を感じることなんてなかった。
    でも転職しようとして求人見てたら要普通免許のところが多くて、それだけで応募できる求人の幅がぐっと狭まってしまって…
    履歴書書くにも免許があれば資格欄1行埋められるし、若いうちに取るだけ取っておいた方が良かったと後悔してる。
    主さんの最初に就く仕事が何であれ、先のことを考えたら絶対今のうちに取った方がいいよ。

    +8

    -0

  • 210. 匿名 2019/03/09(土) 22:56:44 

    主さんは、メーカーか商社希望なんでしょう?
    本気でやりたいなら、免許取るしかないし、

    免許取らないなら、
    狭い選択肢の中から選ぶしかない。

    文系だし厳しいんでしょう?
    やりたい事があるなら、最善を尽くすしかないんじゃないの?
    みんなが内定もらえた後に、後悔しても嫌じゃん。

    +5

    -1

  • 211. 匿名 2019/03/09(土) 23:00:18 

    主は今後も免許取得するつもりは無いって言ってるよ。免許が無くても良い職業が知りたいんだよね。やっぱり販売職とかオペレーター、受付、ホテルとか、探せば色々あると思うよ。

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2019/03/09(土) 23:01:28 

    >>203田舎をバカにするコメントなんて無いよ

    +5

    -2

  • 213. 匿名 2019/03/09(土) 23:13:22 

    免許取らないとも書いてるし、
    メーカー、商社希望とも書いてる。

    妥協しなくちゃいけない。
    免許取らない場合。
    メーカー、商社を諦める。

    メーカー、商社をやっぱり希望する。
    免許を取る。

    主さんが後悔しないのは、どちら?

    +4

    -1

  • 214. 匿名 2019/03/09(土) 23:21:11 

    主です。
    皆さん色々コメントありがとうございます。厳しい意見も、それが免許を持っていない人への本音なんだと分かり、勉強になりました。
    運転するしないに関わらず免許を取ることは家族から勧められており、卒業前に取ることは検討中です。しかし、今のところ運転する気は一切ありません。
    どうしてもメーカーと商社だと免許が必須なのであれば諦めます。必要でない業種を教えていただきたいです。

    +8

    -0

  • 215. 匿名 2019/03/09(土) 23:59:52 

    >>214販売、接客なら免許はあまり関係なさそう

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2019/03/10(日) 00:07:46 

    風俗は免許無くても大丈夫だよ。
    キャバ来なよ

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2019/03/10(日) 00:09:00 

    販売、接客の場合は、バイトなどは大丈夫だと思うけど。
    ちょっと出世すると複数の店舗を管理するようになります。
    車で走り回って、ついでに商品の移管したりするので。

    +3

    -3

  • 218. 匿名 2019/03/10(日) 00:10:49 

    正直、免許ごときでビビって逃げ出す程度の覚悟の人は
    大手はあきらめた方がいいだろうね。
    文系の主要職種の営業でいうと、都内でも車運転できないと厳しいこと多いし。

    +6

    -4

  • 219. 匿名 2019/03/10(日) 00:12:43 

    >>217
    販売も外回り関係は無理だね

    +2

    -2

  • 220. 匿名 2019/03/10(日) 00:13:08 

    アパレルとかかな

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2019/03/10(日) 00:16:37 

    一番の問題は免許が無いことではなく
    社会から必要だと迫られているのにそれから逃げることばかり考えることでしょ。

    使い物にならないわ

    +9

    -7

  • 222. 匿名 2019/03/10(日) 00:18:28 

    アパレルも、内勤さんとか、平の店舗スタッフのうちは大丈夫だけど。
    店長の上まで行くと数店舗を管理する。
    商品の移管。素早いクレーム対応。車がいるよ。

    +2

    -3

  • 223. 匿名 2019/03/10(日) 00:27:32 

    とりあえず、色んな会社を受けまくったら?どこかしら見つかるよ。頭で考えるより行動に移したら?

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2019/03/10(日) 00:29:22 

    なるべく東京など大都市勤務にしたら?

    +6

    -1

  • 225. 匿名 2019/03/10(日) 00:32:09 

    印刷する前のデータ作ってます。
    通勤はチャリと電車で40分ほど。
    東京に住んでるので交通手段はすぐ来る電車、バス、タクシー、チャリと沢山あるので免許なくても全然大丈夫です。
    でも、免許あれば仕事選びの幅広がるし、主人の運転の代わりもできるよなぁ。とは思っているけど取るつもりは無いです。

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2019/03/10(日) 00:35:18 

    自分でも馬鹿かと思います。何で大半の人は運転することに抵抗ないのに私はこんなにも抵抗があるのだろう、と自分が嫌になります。でも、どうしても無理なものは無理です。
    昨年、私の兄が営業車と衝突しました。幸い軽い打撲ですみましたが、後日運転されていた方と部長さんが家に謝罪しにきました。元々運転しないと心に決めていたのに、さらに意思が固くなってしまいました。
    私にとっては免許ごときではないんです。誰かの人生を奪ってしまう可能性があるものだと考えています。

    +10

    -2

  • 227. 匿名 2019/03/10(日) 00:38:25 

    東京ではないけど都会で、メーカー内勤。

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2019/03/10(日) 00:41:51 

    >>226
    主さん?
    わかります。
    私の場合たまたまが重なっただけたのか、何故か親族に交通事故の被害に遭った人が多くて運転て怖いってイメージがあります。
    亡くなった人もいて、加害者の親御さんがお葬式に来ていたけど、その人たちに親族がキツイ言葉をかけていたのが何とも言えない気持ちになりました。
    運転免許を取るメリットは沢山あるだろうけど、怖い気持ちもわかります。

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2019/03/10(日) 00:52:39 

    >>217
    大手は
    そんなことしてる人いないよ
    伝票通して移動は
    配送業者がする
    緊急時でも車を用意するより
    電車移動の方が早いから

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2019/03/10(日) 01:00:24 

    金が無いのと運転ド下手なのは
    わかってるから取らないんだよ!!

    +5

    -2

  • 231. 匿名 2019/03/10(日) 01:11:15 

    東京生まれ東京育ちは免許持ってない人は多いよ。千葉、埼玉、東京の八王子や青梅の子は大体免許を持ってる。都内だと駐車場も高いし、車乗るより電車の方が移動は早い。転勤もない仕事だし、今後一生東京以外には住まないから今後も免許は取らない。仕事はアパレルの企画デザイン。

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2019/03/10(日) 01:15:09 

    免許にこだわってるの田舎者だけだよ(笑)私東京出身でお母さんもお兄ちゃんも免許あるけど運転してるの見たことない。私は免許すらなくて旦那の都合で今山梨すんですけどまじでど田舎って車なきゃ生活できなくて困ってる、、、ゴミ出しにまで車でちっとも歩かないからやっぱりデブが多いよ。子供も歩かせないから体力なし

    +7

    -7

  • 233. 匿名 2019/03/10(日) 01:17:29 

    実際のところよく分からないから
    イメージで申し訳ないんだけど
    学習塾や予備校の講師とか、コールセンターとかかな?

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2019/03/10(日) 01:40:38 

    免許は持ってるけど、仕事で必要だったことは一度もない…あ、一度あった。
    関連する公共施設に一時的に応援のため先輩と2人で出向になり、先輩が免許がないので、毎日私の車で一緒に通勤しました。
    最初に就職した会社では、毎年数十人いる新入社員の何人かが取得までに時間がかかり、4月中旬~5月中旬に遅れて入社してきていたよ。配属先によってはなくても仕事に支障はないんだけど、社員の採用の条件のひとつだった。

    +1

    -1

  • 235. 匿名 2019/03/10(日) 02:13:49 

    >>36
    そうカリカリすんなよ

    +1

    -1

  • 236. 匿名 2019/03/10(日) 03:04:44 

    運転免許無理なら、TOEICで満点近くとか違う武器を持つのはどうでしょう?
    商社やメーカーなら運転免許よりそちらを評価してくれる企業は多いかと思います。

    +6

    -0

  • 237. 匿名 2019/03/10(日) 04:33:28 

    >>201
    嫌だわ~
    デパコスのコスデコを塗るわ~

    +0

    -1

  • 238. 匿名 2019/03/10(日) 05:22:31 

    東京に会社があって、地方には支社とかないようなところか、
    転勤しないような一般職。
    都会から、動かなかったらいいんじゃないかな?

    結婚も東京の人で。

    +1

    -2

  • 239. 匿名 2019/03/10(日) 07:29:46 

    オフィスワークなら運転免許関係ないよ。

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2019/03/10(日) 09:03:33 

    仕事で乗るだけなら金は関係ないでしょ。むしろそれで金もらってるわけだ

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2019/03/10(日) 09:33:58 

    うち大手だけど免許必須とか営業でも技術屋でも無いし関係ないよ
    入社してから免許代は会社が出してくれるから学生のうちはあえて取らない人もいる
    社内制度の運転免許みたいなのを取らないとどっちにしろ社用車は使わせてもらえない
    会社によるよね

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2019/03/10(日) 10:11:33 

    免許は絶対あった方がいいよ。
    都会に出てく友達ですらとってたよ。

    +1

    -1

  • 243. 匿名 2019/03/10(日) 10:39:02 

    でも正直あった方が良くない?
    自分の可能性も広がるし、仕事も自分運転できないから無理ですとかなんか恥ずかしいし。
    私の知ってる免許ない人は、食堂でご飯作ってるよ。旦那に自分と子供送らせるんだって。

    +2

    -1

  • 244. 匿名 2019/03/10(日) 10:44:34 

    メーカーで都内営業勤務だけど、免許は必須!
    なぜならメーカー(商社も)全国に支店があって、どこに飛ばされるかはわからないから。
    自分は東京勤務だけど関東一帯営業で回るからね。
    今は大体総合職採用だと思うから、人事とかに回されることになったとしても最初は免許いるところも多い。

    +2

    -1

  • 245. 匿名 2019/03/10(日) 10:47:04 

    >>121
    そうかな?今は売り手市場だからマーチくらいなら何も資格なくてもそんなに苦戦しませんよ。

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2019/03/10(日) 10:49:05 

    免許なくても大丈夫ですのところに行けばいいだけじゃん。悩むことないよ。数こなして条件に合う会社に内定勝ち取るだけ。

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2019/03/10(日) 11:17:02 

    持ってません
    アパレル社員してます

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2019/03/10(日) 11:58:26 

    ふつう外回りの人以外が就業中に自分で運転することなんか無いし会社がさせないよ。他の資格とか講習を受ければ良いのに。

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2019/03/10(日) 13:54:10 

    昔は就職に車免許当たり前だったけど、都会は電車。会社勤務の女の子はとくに要らない。
    東京23区内の会社なら、運転する機会はほぼなし。
    男子はいる。男子は免許も取れてないとまず、バカにされるよ。面接前に必ず取らないとダメかな。

    +1

    -1

  • 250. 匿名 2019/03/10(日) 14:24:28 

    なんでマイナスばっかなの?
    悔しいです(`;ω;´)

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2019/03/10(日) 14:59:11 

    男子がバカにされるのは、おかしい。
    バカにする女は免許ある人だけだよね。

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2019/03/10(日) 15:14:24 

    金融機関だけど、免許証必須。
    配属先によっては、マニュアル。

    +1

    -1

  • 253. 匿名 2019/03/10(日) 15:48:15 

    免許持ってるけど、以前住んでいた政令都市では
    車持ってないし運転もしてなかったので必要性を感じませんでした
    事務系の仕事だけど職場も車通勤禁止だったので…

    今は田舎に住んでるから車ないと仕事に行けない
    中規模・大規模都市に住んでるなら無理して免許持たなくてもいいのでは

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2019/03/10(日) 16:12:05 

    私も妹も教員。
    私は田舎で通勤、出張、研修、家庭訪問全部車。県の研修の時は県内から集まるから高速や下道で二時間運転とか当たり前。
    妹は東京。通勤、出張などは全て公共機関。家庭訪問は徒歩らしい。学校に駐車場がないから車通勤は禁止だって。
    同じ職種でも都会か田舎かによってかなり違うんだなーって思った。
    ちなみに妹は免許必要なかったと言ってたけど、結婚して子供が生まれ実家に帰省したり子供が熱を出した時に車がないと不便だってことになり車を買ったけど結局運転するのは旦那さん。妹はペーパーになってしまって運転が怖くて今特訓中らしい。
    妹のように都会に住んでたって今は必要なくてもそのうち必要になるかもしれない。免許を持ってて必要なかったーより免許がなくてとっておけば良かったーは後者の方が後悔はでかいと思う。

    +1

    -3

  • 255. 匿名 2019/03/10(日) 16:33:30 

    原付の免許でもいいじゃん。
    雨の日には歩き。
    バスとか、電車に利用すればいいのでは?

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2019/03/10(日) 18:57:20 

    生活で必要な人ばっかりだね

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2019/03/10(日) 23:25:06 

    生まれも育ちも埼玉。
    今も埼玉で事務をしていますが、車の必要性を感じた事がありません。
    ちなみに子供もいるけど車の出番はない。
    職種より立地が重要だと思う。

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2019/03/11(月) 06:46:11 

    >>99

    そもそも工場がある所は辺鄙な場所が多いから
    みんな免許持ってる人多いと思うけどな

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2019/03/11(月) 06:48:09 

    >>184

    免許取るのに地方だと簡単は無いよ
    都心も田舎も同じ。
    無知晒すな

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2019/03/13(水) 10:38:01 

    介護職!

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2019/03/26(火) 10:41:19 

    免許必須でない会社をえらぶ。

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2019/03/26(火) 12:48:25 

    実際に免許要らなくても一応持って置いた方が良いんじゃない?
    例え要らない所に就職したとしても、持ってない人の方が少ないし...
    私も持ってなくて社会人だけど、今お金貯めてるよ
    後半年派遣の仕事したら辞めて学校行って、正社員でまた就活するよ

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2019/04/02(火) 16:23:38 

    原付バイクの免許でも取れば?
    いくらか違うよ。

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2019/04/05(金) 20:18:35 

    東京で事務職やってます。
    オフィスは駅から徒歩10分で車通勤は禁止。
    出かける時もありますが電車か徒歩でしか移動しません。
    免許持ってない社員も結構います。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード