-
2001. 匿名 2019/03/10(日) 08:10:27
年収1000万以下は餓死するしかない+5
-7
-
2002. 匿名 2019/03/10(日) 08:11:49
>>1993
処女に反応するなんて日本人の男に決まってるじゃん+7
-4
-
2003. 匿名 2019/03/10(日) 08:12:05
>>1988
幾ら遣ったの?
デマじゃ無いなら
その話、大変重要なので詳しくお願い致します!
+6
-0
-
2004. 匿名 2019/03/10(日) 08:12:55
これだけ税金上がってんだから、高負担高福祉の北欧を見習いなよ。
スウェーデンは消費税25%でも学費は無償、医療費も18歳以下無料、老後も国が面倒みてくれる、相続税なし…
もちろん高負担ではあるけれど、国民がちゃんと納得してるんだよ。
日本はどうなんだよ、負担、負担に次ぐ負担で気づけば高負担低福祉、安心して老いることができない。
税金は上がっていくばかりで何の恩恵があるんだよ。
恩恵があるのは、懐を暖めている大企業と官僚ばかりだろうが。
私ら国民は働いても働いても手取りが下がって生活は苦しくなる一方だわ。
+49
-6
-
2005. 匿名 2019/03/10(日) 08:13:14
お金がない人ってかわいそうだね。。+7
-8
-
2006. 匿名 2019/03/10(日) 08:13:58
車検受けましたが二年前より重量税?か一万ぐらい上がってて部品とかも全部高くなってた笑
クーポンとか使ったから安くなったーと思ったら全然でした。
+18
-0
-
2007. 匿名 2019/03/10(日) 08:14:28
うちの85歳の祖父は公務員だったから、いま年金毎月20万ちょっともらってるらしい。
いいなぁ、私の手取りより高いよ
by手取り17万の事務員+64
-0
-
2008. 匿名 2019/03/10(日) 08:15:14
子供が2人いて、マイホーム建てても、お金が貯まる一方の我が家はどうしたらいいの?+4
-12
-
2009. 匿名 2019/03/10(日) 08:16:14
貧乏人は死ねと言ってますね。+10
-3
-
2010. 匿名 2019/03/10(日) 08:17:17
子供を産んで、子供をハイスペエリートにすればいいよ。
老人ホーム代くらいポーンと出してくれたり、養ってくれるよ。+6
-4
-
2011. 匿名 2019/03/10(日) 08:19:15
手取り20万もない人は、お先真っ暗だね☺️+11
-5
-
2012. 匿名 2019/03/10(日) 08:19:36
温泉掘り当てて一儲けするしかないな+2
-2
-
2013. 匿名 2019/03/10(日) 08:19:53
SOHOでも
東日本大震災の時に起こった放射能に関する記事の募集あったよね
出来るだけ放射能はこわいと思える文章と
指定のリンク貼る仕事だった
どこもやってるよね
+5
-3
-
2014. 匿名 2019/03/10(日) 08:21:01
>>1955
ホントそう
うち田舎なんだけど、職員が年度末お金が余ったから飲みに来たーーってスナックのママ言ってたよ、昔の話だけど。
は?家庭でお金残ったら普通貯金するでしょ?
皆の税金だよ
だから、こんな衰退日本になったんだよ。+41
-0
-
2015. 匿名 2019/03/10(日) 08:21:33
海外旅行年一しか行けないよ+2
-8
-
2016. 匿名 2019/03/10(日) 08:21:38
>>1961
資格取得したくても時間ないし
奨励してるはずの会社に申請してもまず通らない
どうしてもスキルアップしたいからとの辞めてもそれに見合う資格も仕事もほとんどないし
できるだけ安価に資格得たいと思ってハロワの講座受けようと思っても全く必要ない内容のテストで弾かれ一年以上待たされた挙げ句
外国人向けより役に立たない講義しか受けられない
税金すら払えない人からも徴収されてるはずの雇用保険で運営されてるはずの職業訓練校さえそんな有り様
スキルアップ=お金、騙し取られる可能性に耐えて払うしかない状況+8
-1
-
2017. 匿名 2019/03/10(日) 08:22:12
アラフォー処女は、いくらで落札されるかなぁ??+0
-0
-
2018. 匿名 2019/03/10(日) 08:23:02
知識も資格も無いので
掛け持ちの副業を考えてます…
少しでも社会から必要とされる存在になるしかないですよね+9
-0
-
2019. 匿名 2019/03/10(日) 08:23:16
>>2017
マイナス1億かな
1億払って、誰かに抱いてもらう+2
-1
-
2020. 匿名 2019/03/10(日) 08:28:13
>>23 産休育休とれるならいいじゃん!子育てしてても居場所があってお金もらえる。貴方は恵まれてますよ!産休育休とれない女性がいるって事をお忘れなく。+13
-0
-
2021. 匿名 2019/03/10(日) 08:28:56
だってさ、いつまでも8年も前の大震災とリーマンショックの2大災害があった頃の民主党時代と比べて、あの時よりは良い!とかやってるのが今の自民党だよ?支持者バカにし過ぎて呆れるの通り越していい加減怒るべきでしょ?そこのネトウヨくん!どう見てもあなた達バカにされてるよ+42
-3
-
2022. 匿名 2019/03/10(日) 08:30:08
>>2003
逆に何で知らないの?
知らないなら調べれば?+3
-2
-
2023. 匿名 2019/03/10(日) 08:35:23
>>2002
世界中の男が反応してるよ
落札額2位がイギリス人弁護士
3位がドイツのサッカー選手
男ってやつは~に国籍何てないんだねw
+6
-0
-
2024. 匿名 2019/03/10(日) 08:35:30
+0
-15
-
2025. 匿名 2019/03/10(日) 08:38:10
>>2024
小沢さんって外国人に選挙権あげようとしてるの?
こわっ
+18
-0
-
2026. 匿名 2019/03/10(日) 08:41:55
>>2022
歴史上最大の予算更新し続けてるのにね
知らずに支持している人っておめでたいとしか言い様ない+9
-1
-
2027. 匿名 2019/03/10(日) 08:45:34
国政だったら自民か維新しか選択肢がないでしょ
日本国民党とか保守系は国政でてこれないよね
地方選挙なら可能だろうけどね+5
-11
-
2028. 匿名 2019/03/10(日) 08:47:05
+0
-20
-
2029. 匿名 2019/03/10(日) 08:53:47
>>2027
マイナスついたね
つけた人って国政選挙でどこ推してるの?+9
-5
-
2030. 匿名 2019/03/10(日) 08:56:57
国民を脅して年金危ういから老後資金は自分で貯めなきゃと煽っておいて、いざとなれば預金封鎖で国民が一生懸命貯めた預金を奪っていく算段なんじゃ?とすら思う。
だって国の借金すごいってずっと言ってたでしょ?だからお前達の預金を使わせてもらうよーお国のためだもんしょうがないよねー?預金を取られたくないだと?非国民め!って感じで+5
-0
-
2031. 匿名 2019/03/10(日) 08:58:21
年金払った分は一旦返してもうベーシックインカムにしよう。
生活保護だの年金だのもう破綻するじゃんか。
どうせ破綻するなら一旦完全に平等にしてみないか?+19
-3
-
2032. 匿名 2019/03/10(日) 09:03:03
+2
-0
-
2033. 匿名 2019/03/10(日) 09:03:24
6、7年前は砂糖が特売で98円だったけど、今118円だもの。
5年前と家族構成変わらないけど手取りは月に3万減ってる。+20
-0
-
2034. 匿名 2019/03/10(日) 09:10:15
とにかく1万円札の価値が8000円ぐらいにしか感じられない、この頃+25
-0
-
2035. 匿名 2019/03/10(日) 09:18:26
働き方革命のせいで、残業代大幅カット。
残業代が出て初めてまともな給与だったのに。(そもそもそれもおかしいけど)
昇給と共に税金も上がるから手取りは増えないし。
消費税率は上がるし。
まじでふざけんな。+28
-0
-
2036. 匿名 2019/03/10(日) 09:20:32
スーパーの夜の割引も2割引からなかなか上がらなくなった気がする+13
-0
-
2037. 匿名 2019/03/10(日) 09:32:04
医療が進んで年寄りが死なないのがね(笑)+18
-2
-
2038. 匿名 2019/03/10(日) 09:33:40
>>1580
でも行かないと政治家はますます調子乗って好き勝手するよ+6
-0
-
2039. 匿名 2019/03/10(日) 09:34:04
+16
-3
-
2040. 匿名 2019/03/10(日) 09:40:06
>>2031
こういうこと本気で言ってたら怖い
そうなったら弱い者ほど困ることになるよ+3
-1
-
2041. 匿名 2019/03/10(日) 09:44:25
+8
-2
-
2042. 匿名 2019/03/10(日) 09:48:07
>>1970
ちょっとバカにしすぎじゃない?うちは毎年何百万も払ってるわよ。学歴もキャリアもコミュ力もあるから稼げるの。ふざけないで。+6
-3
-
2043. 匿名 2019/03/10(日) 09:48:29
>>2041
共産党ってこんなことばっかりするよね。+8
-3
-
2044. 匿名 2019/03/10(日) 10:06:23
>>1363
金目当てに強盗に入られるのがオチだよ+4
-1
-
2045. 匿名 2019/03/10(日) 10:13:38
嘘つき安倍政権が1番ましとは
政治家も有権者もろくな人間いないんだね+7
-6
-
2046. 匿名 2019/03/10(日) 10:23:07
マジでその内死人が出るレベルの凄い暴動起きるかも…
+23
-1
-
2047. 匿名 2019/03/10(日) 10:24:51
時間は誰にでも平等なのに若い時に頑張らないで文句言ってる人何なんだろう
不満があって政治家に声を届けたいならデモ&ストすべし
給料を上げたいなら雇用主に賃上げ交渉をすればいい
株も買わない(資本家にならない)、賃上げしなかったら先細るだけだよ
というか、移民が来たらコンビニで働くのは日本人になると思う
外国人の日本語喋れる人はおおむね日本人より優秀で仕事できるからね+4
-10
-
2048. 匿名 2019/03/10(日) 10:25:28
>>2046
ま、高みの見物って感じ
古代ローマのコロシアム的な?
旦那が大手でほんと良かった+0
-16
-
2049. 匿名 2019/03/10(日) 10:26:24
>>2042
不正ビザの外国人が多いからだよ
あなたが外国人なら不法滞在者を摘発する側に回ったらいい+6
-0
-
2050. 匿名 2019/03/10(日) 10:26:52
手取り15万円の地方在住だけど、60になったら自殺しようってマジで考えてる。
長生きしても若い世代に迷惑を掛けるだけだし、ぶっちゃけ平均寿命も60歳位がちょうど良いと思う。+17
-1
-
2051. 匿名 2019/03/10(日) 10:28:54
安倍さん信者だから日経14000円くらいでしこたま買い込んでる
自民党を支持してた人は今ごろみんなお金持ちでしょう+4
-9
-
2052. 匿名 2019/03/10(日) 10:36:42
>>2048
実際は大手の方が大量解雇、転職できなくて苦労するんだけどね
この時代に安心してる人は相当ヤバイと自覚した方がいい+30
-2
-
2053. 匿名 2019/03/10(日) 10:41:25
結構な額の税金を国民は 払ってますよー
生活を犠牲にしてまで …
うちらも 生活 いっぱいいっぱいだから 税金取るよりもっと 貧乏人の気持ちを分かって欲しい
国の為に早く死んで下さいって言ってるようなもんじゃん 嫌だよ+28
-0
-
2054. 匿名 2019/03/10(日) 10:44:20
>>2052
そうですか(笑)+2
-4
-
2055. 匿名 2019/03/10(日) 10:44:26
今の20代~40代は裕福じゃない人は老衰じゃ死ねないよ…貧しい人は自殺選ぶ人が増えると思う。+11
-0
-
2056. 匿名 2019/03/10(日) 10:46:24
真面目に働かなきゃいいんだよ
厳密に成果が求められてるわけでもないんだし
手を抜いて適当に働いてけばいい+32
-1
-
2057. 匿名 2019/03/10(日) 10:58:35
宅間守さんに憧れる
やっぱ社会にダメージを与えるには富裕層のガキを狙うのがいいのかね+2
-18
-
2058. 匿名 2019/03/10(日) 11:12:50
貧乏人の不幸話よりも金持ちの自慢話を聞いたほうがいくらか得だわ+9
-8
-
2059. 匿名 2019/03/10(日) 11:22:16
高齢女性向けのフィットネスあるよね、名前忘れたけど。
近所にあって、午前10時前に通るとババアがトレーニングウェアで行列作ってペチャクチャペチャクチャ。
みんなと〜っても元気そう。
ありゃ100まで余裕で生きるな。
余裕ある老人から取る税金増やして欲しい。
マイナンバーで貯蓄も丸見えでしょ。
+41
-2
-
2060. 匿名 2019/03/10(日) 11:23:43
高齢者だらけなんだから、消費税増税で高齢者からとる分を増やさないとね。
+7
-0
-
2061. 匿名 2019/03/10(日) 11:28:42
この前とくダネ!で30〜40代の貯蓄が50万以下の人がたくさんいるって特集してた。
結構な割合だったよ。
この年代は貯められないって。
働き方改革で残業できなくなったサラリーマンが寄り道して帰るフラリーマンになって余計なお金を使うせい。
フラリーマンの旦那のせいで一人で家事をしなきゃならなくて惣菜や家事外注に頼る兼業主婦もお金を使うせい。
それで貯められないって。
違うだろー!!
そんなんじゃないだろー!!と一人でテレビの前で突っ込んだわ。
唯一誰かが、ゼロ金利時代が続きすぎてるって発言してた。昔は10年預ければ倍になるなんて時もあったと。
ゼロ金利が当たり前過ぎてもう何年も定期預金なんてしてないけど、確かにそれもあるよね。
すっかり忘れてたよ。
+58
-1
-
2062. 匿名 2019/03/10(日) 11:35:33
>>2041
党員が無料でやってるのと、自民が企業に莫大な予算投じて世論誘導しているのは訳が違うよね。
党員のおじいちゃん、ツイッターに1日1投稿目指してるとか目標が可愛すぎる。+2
-3
-
2063. 匿名 2019/03/10(日) 11:36:25
北欧の全てが素晴らしいとか思わないけど、少なくとも日本よりは国民の事考えてくれてる内容だとは思う
少なくとも日本よりはマシ、日本のいいとこなんてもはや治安くらい+20
-1
-
2064. 匿名 2019/03/10(日) 11:39:16
>>2056
そうなると最近の若いもんは…根性が足りん…これだからゆとりは…って言われる
もう根性でどうにかなるような国じゃない+9
-0
-
2065. 匿名 2019/03/10(日) 11:46:24
>>2045
この状況で、1番ましだと思ってるって… 国民がそのレベルなら国がどんどん傾くわけだわ。+5
-1
-
2066. 匿名 2019/03/10(日) 11:47:31
>>1839
どうしよう、登録しちゃった。グーグルやヤフーも電話番号で登録してるんだけどまずかったかな。ヤフーは普段ログインしない。電話は、知らない番号からは出ないようにしてる。+6
-2
-
2067. 匿名 2019/03/10(日) 11:52:45
働き方改革って言ってるけど、これが始まって実際に楽になった人が居ますか?
安倍さんは現状を知ってるのかな?
今までは大手が働き方改革で残業など厳しく指導して来ましたが、今は中小企業まで厳しくなりつつ有ります。
残業時間の規制。どうしても仕事量が多くて終わらない時もある。
その時は会社も残業代を付けてくれてた。
残業出来る人だけ残って無理な人は帰って良いですよって会社。
従業員も不満はない状態。
なのに規制があるから、サービス残業状態にしないと仕事が終わらない事も。
はっきり言うけど、政府はホワイト企業もブラック企業に変えてしまう政策を実行してますよ。
+39
-1
-
2068. 匿名 2019/03/10(日) 11:54:21
>>1344バブル世代ってなんとなく分かるよね。
服装も少し派手目な色着てるし、香水臭いし、髪型もなんとなく独特。
ご近所さんとご飯たべに行ったんだけど、私は氷河期世代でご近所さんはバブル世代なんだけど、頭の上にサングラスのせてきたよ。
+11
-0
-
2069. 匿名 2019/03/10(日) 11:55:19
不具合が出るかもしれないから、責任は取れないけど、セキュリティーアプリ入れた方が良いよ。無料のもあるから。【2019年版】Android無料セキュリティアプリの比較securitysoft.asiaAndroidスマホ、タブレットを保護する無料セキュリティアプリの比較。ウイルス対策など。国内最多23銘柄の機能と性能を比較出来ます。
+8
-0
-
2070. 匿名 2019/03/10(日) 11:58:43
>>2066
無料ウィルスアプリの代表格が抜けてるね。>>2069のサイト。Android 用無料アンチウイルス | AVG モバイル セキュリティ アプリwww.avg.comウイルス、マルウェア、盗難、プライバシーの侵害から Android モバイルやタブレットを保護しましょう。紛失・盗難にあったスマートフォンを遠隔操作で追跡して見つけましょう。無料ダウンロード
+5
-0
-
2071. 匿名 2019/03/10(日) 11:59:05
>>1755
うちの子供と同じ年ですね。
貴方と同じ事を言ってますよ。
毎日毎日必死で働いても税金などで月に8万ほど引かれて残った給料で生活。
実家から出ないとダメなのは分かってるけど無理って。
なんの為に生きてるのか分からないって。
正直、1人暮らしは無理だと私も諦めてます。
ワンルームで探しても家賃も5万はします。
結婚さえ厳しいと子供は言ってますよ。
若者が夢を持てない日本になってしまった事が不憫で情けない+41
-2
-
2072. 匿名 2019/03/10(日) 12:08:40
これだけ騒いでても保守政党が出てこないのは何でだろうね。
やっと日本国民党とか日本第一党とかが出てきたけど、それ以外は作ろうともしないし。
+2
-5
-
2073. 匿名 2019/03/10(日) 12:12:39
>>1391だったらトヨタで働けば。妬みはみっともない+3
-10
-
2074. 匿名 2019/03/10(日) 12:15:09
>>2070
>>2069
ありがとう。電話登録しちゃった者です。でも私アンドロイドじゃなくてiphone なんだよね。それでもこのアプリ使えるの?+1
-2
-
2075. 匿名 2019/03/10(日) 12:19:42
>>2066ですが、IDは凄く複雑なものにしたり、2段階認証にしたりしています。それでも危ないかな。がるちゃんにも登録しちゃったし。+4
-1
-
2076. 匿名 2019/03/10(日) 12:26:23
>>2057
通報+9
-1
-
2077. 匿名 2019/03/10(日) 12:29:45
>>2074
厳しいこと書くけど。。。
あなた、自分で調べる癖をつけた方がいいのでは?
言われたままに信じて番号登録しちゃったんだから
人に言われるままっていうのを止めた方がいい
また同じことするよ、きっとね+24
-2
-
2078. 匿名 2019/03/10(日) 12:30:52
>>2072
自民党が保守だからでしょう+1
-7
-
2079. 匿名 2019/03/10(日) 12:37:18
>>1532
こういう他力本願の問題先送りが現実なのに
そこには目を向けようとしない辺り
まだまだ毟り取られるな+6
-0
-
2080. 匿名 2019/03/10(日) 12:37:21
>>2078
保守が外国人大量に入れる?外人に生活保護あげる?中、韓国人にビザ緩和する?
嘘の慰安婦で10億あげる?自民が保守って何?
保守ならとっくに日本人の給料上がってますよ。+13
-1
-
2081. 匿名 2019/03/10(日) 12:37:35
>>2077
おっしゃる通りです。規約を読んで怪しくないようなら、信じてしまったのがいけないんですね。
これからは行動を起こす前に、まず調べるようにします。+13
-0
-
2082. 匿名 2019/03/10(日) 12:50:40
>>2059
フィットネスクラブ行ってもお年寄りばかりよ!若いインストラクターが不憫だわ。年寄りばっかり元気でこの国はどうなるんだろう。+19
-0
-
2083. 匿名 2019/03/10(日) 12:51:05
全体の数字で見れば日本は他国と比べたら中福祉中負担だと思う。何が高負担感につながっているかというと、ほとんどが高齢者に還元されていて若者には還元が少ない。社会保障が今後膨れ上がり、現役世代以下はさらに還元よりも負担が多いということになるだろう。
これを鑑みれば、消費税は現役世代だけでなく高齢者も含め応分の負担を負うことになるという面でのメリットはある。
景気に影響を与えることと、低所得者ほど負担が大きいのがデメリット。
軽減税率の導入とポイント還元は高所得者ほど恩恵がある。低所得者ほど負担となる消費税の税収を高所得者にばらまくことになるので納得いかない。+4
-0
-
2084. 匿名 2019/03/10(日) 13:11:02
九州の郊外です
都市規模のバランスが取れてすごく暮らしやすいです
共稼ぎで世帯年収400万
土地が安いので高くない一戸建てに子供三人で住んでます
親がスープの冷めない距離にすんでるので子育てを手伝ってもらってます
物価が安くて新鮮な食材・海や山の幸も豊富
豊かな自然、きれいな海や景色も観光地もまわりにいっぱいあります
子供四人目も考えてます+13
-3
-
2085. 匿名 2019/03/10(日) 13:30:10
>>2047
ここでは貴方の正論にマイナスがつく摩訶不思議
結局ガル民は皆貧乏って強調のなかで安心したいだけ
政治への具体的な対策も出来なければ立候補も出来ないとか
誰かやってとかいつも後ろから囃子立てるだけ
自分を変える人はとっくに安倍政権になってからスクール通って時給上げてる
そしていつも誰かを悪者にして同調者を待つ
あれ?これってガル民の嫌いな韓国と同じ手法じゃん
そんなことに気付かずスマホ片手に無駄な時間過ごして悪循環
結局みんな一緒が落ち着くってことじゃん
ガル民のなかでも格差あるのにな+7
-1
-
2086. 匿名 2019/03/10(日) 13:31:08
>>2081
よかったじゃん
こんなクソサイトでも一つでも得る物があって+1
-4
-
2087. 匿名 2019/03/10(日) 13:58:13
>>313
そもそも、私は4万円のコートなど買えない。4万あれば、靴とバッグとコートが買える。+15
-1
-
2088. 匿名 2019/03/10(日) 14:02:05
>>2047
心配しなくてもそのうち
不満を持ったら爆弾テロとか銃撃とかに走る人達が大勢増えるようになるよ思うよ
外国人労働者は日本人のように大人しくなんかないからねw
欧州の現状見てても分かるけど彼らを国内に召喚するっていうのはそういうこと
まあ無関係な人が巻き込まれた場合は許すまじだけど
外国人労働者を招き入れた守銭奴の連中がもしテロのターゲットになって死んだ場合は
正直可哀そうともなんとも思わない+12
-2
-
2089. 匿名 2019/03/10(日) 14:48:18
>>2080
そのくせ男尊女卑でLGBTは差別して夫婦別姓も反対で性犯罪に甘いっていう。
オッサンに都合のいいことだけ保守()+9
-0
-
2090. 匿名 2019/03/10(日) 14:49:45
>>2085
ネトサポ頑張ってます、まで読んだ+7
-2
-
2091. 匿名 2019/03/10(日) 15:11:11
最近 選挙のポスターはる看板が立ってきた
また 選挙前の うそつき&きれいごと大会が始まると思うとうんざりする
政治家なんて自分さえ良ければいいんでしょ?
マニフェストなんて適当に出来もしないこととしか思えない(*_*)
+2
-0
-
2092. 匿名 2019/03/10(日) 15:32:26
庶民いじめ+7
-0
-
2093. 匿名 2019/03/10(日) 15:33:41
70歳以上は全員安楽死でいいよ+9
-0
-
2094. 匿名 2019/03/10(日) 16:08:36
>>1986
土地の購入には消費税かからないですよ+1
-0
-
2095. 匿名 2019/03/10(日) 16:10:20
>>2090
ほんとそう思うわ
エセ保守の売国奴ネトサポとその元締めの新自由主義者どもや平蔵は
自己責任論が大好きだからね+7
-2
-
2096. 匿名 2019/03/10(日) 17:16:54
でも親が金持ちなら若い世代でも問題ないよねー羨ましい
大手勤めの親でさえ老後心配してるのにうちは退職金もないしほんとヤバイ+10
-1
-
2097. 匿名 2019/03/10(日) 17:17:29
>>2095
いつもガル民も何かあるとすぐに
自己責任の自業自得って書き込みみるけど?+1
-0
-
2098. 匿名 2019/03/10(日) 17:23:28
>>2088
銃刀法を知らんのか+1
-0
-
2099. 匿名 2019/03/10(日) 17:23:44
若者は高齢者の奴隷と化してる。
高齢者支える(高い税金の)為、子供を諦めなきゃいけない人も多い。
本気で少子化対策するから、申し訳ないけど高齢者を切り捨てて、若者の税負担を軽くしなきゃ無理だよ。+9
-0
-
2100. 匿名 2019/03/10(日) 17:37:31
世帯年収500だけど子なし
なんか今の日本は怖い
生活保護や年金が破綻したらって思うと子供産めなかった
日本がスーパーインフレになってお金が紙屑になったらとか
そうならなくても、消費税15%まで上がったら、年金受取75歳になったらとか不安でしんどい。
治安も悪化して日本も平和じゃなくなったらとか
心配性は遺伝だからもう治らない+21
-0
-
2101. 匿名 2019/03/10(日) 17:57:56
>>2084
お子さん4人共地元で就職口があるのならまだしも、就職は都会なら都会で通用する学歴を与えて上げたいと思うと、大学から親元を離れるのだから出費が半端ないはず。
+15
-0
-
2102. 匿名 2019/03/10(日) 17:57:58
まじで4月から大量の外人来るのかな?+12
-1
-
2103. 匿名 2019/03/10(日) 18:10:42
>>2029
誰も書かないのが答えじゃない?
国政で野党を応援してる人が7人ここに来てるんでしょう
私は日本第一か日本国民がいいなって思うけど
国政に席がないのは理解してるよ+7
-0
-
2104. 匿名 2019/03/10(日) 18:53:32
>>2098
組織力のあるテロ組織が侵入してきたら多分密輸くらいは平気でする
爆発物は知識と技術があればゼロから作れる
更に言えば銃火器や爆発物の武器がなくても
テロリスト達はその気になれば既存のものを利用してテロを行う+2
-0
-
2105. 匿名 2019/03/10(日) 18:57:09
>>2102
そのための法改正だからね
そういえば派遣絡みの規制緩和の時も実際には大した増えないとか言われてたけど
あれから約10年経った現状はご覧の通り
目先の利益しか頭にない金の亡者の馬鹿どものせいで
取り返しのつかない愚法を成立させてしまった+21
-0
-
2106. 匿名 2019/03/10(日) 19:10:55
子供の頃は卵10個ひとパックで90円くらい、
ガソリンも1Lが卵と同じくらいだった記憶。
温泉玉子だって1パック4個だったのが今じゃ3個で、もう買うのが気持ち的に無理(T ^ T)もっと気軽に温泉玉子食べたいなぁ…+26
-2
-
2107. 匿名 2019/03/10(日) 19:27:39
若者は高齢者の奴隷と化してる。
高齢者支える(高い税金の)為、子供を諦めなきゃいけない人も多い。
本気で少子化対策するから、申し訳ないけど高齢者を切り捨てて、若者の税負担を軽くしなきゃ無理だよ。+33
-2
-
2108. 匿名 2019/03/10(日) 20:25:45
>>1528
日本人は子供の価値が下がってるから産まないんだとおもいます。
インドや中国は年を取ると、 子供が面倒をみてくれるが、日本では嫁の勢力が強いので面倒見てもらえない投資外のない存在として見てるから産まないんだと思う。
実際にそうでしょ?+23
-3
-
2109. 匿名 2019/03/10(日) 20:40:34
>>2071
うちは子供にこう言ってしまいました。
孫にはお年玉は全員均一500円玉です。
これで無理なし 見栄なし
結婚はギリできるかもしれないけど、お嫁さんが多産思考の家庭だと無理。+3
-0
-
2110. 匿名 2019/03/10(日) 20:52:29
金持ち達の金持ち達による金持ち達の為の政治
大衆はその為の奴隷
この20年くらいで一気にそういう流れになってきている感じ
ほんと革命でも起きて根本から全部ひっくり返らないかな+16
-1
-
2111. 匿名 2019/03/10(日) 21:10:43
なんでもいいんじゃね?
ここでグチっても何もかわらんのに+8
-1
-
2112. 匿名 2019/03/10(日) 21:20:22
これ読んでほしい。
ヨーロッパの方が税金高いとか嘘だから。ここが変だよ「日本の税金」納得できないこと - NAVER まとめmatome.naver.jp海外メディアで重税ランキング第2位にランクイン。1位のアルバは10万人のオランダ王国と考えれば実質日本が名実ともに1位と言うことになる。そこで日本の税金で納得で...
+19
-1
-
2113. 匿名 2019/03/10(日) 21:47:18
>>2112
読んだけどMoneyTodayって韓国ソウル市にある会社だよね?
国務省の外交安全保障局が2018年の韓国の総括で
韓国は民主主義で中で最も言論に制限をかけているって発表した
私は韓国発信の情報は信じない+6
-0
-
2114. 匿名 2019/03/10(日) 21:53:44
余談だが
メディアの罠ってやつでとある報道の仕方がコードになっている
日本で海外メディアと言う時は結構な割合で韓国(人)がらみの可能性が高い
あとは~が広がりそうですと言う場合はマスコミが拡げたい情報という意味
こういうコードを予備知識にしとくとよりニュースが何よりか分かりやすい+6
-0
-
2115. 匿名 2019/03/10(日) 21:57:52
外国でも、政治家って、もともとお金持ちの家系が代々やるものなのかな?
庶民の生活なんて想像もつかないよね。+9
-0
-
2116. 匿名 2019/03/10(日) 21:59:54
>>2106
えっ、温泉卵4個入ってた時代があったんだ!なんでこの入れ物で3個しか入ってないんだろうって思ってたよ。+10
-1
-
2117. 匿名 2019/03/10(日) 22:06:17
>>2116
温泉卵なんていちいち買う人いるんだ+5
-7
-
2118. 匿名 2019/03/10(日) 22:09:48
>>2115
ケネディ大統領とかブッシュとか見れば分かるじゃん
特にアメリカは貧乏では大統領選を乗りきれないから
自然とお金持ちしか本選まで進めない
馬鹿で貧乏人がなってもいい政治出来る保障なんてないよ
+2
-1
-
2119. 匿名 2019/03/11(月) 01:18:50
会社に努めて働いて稼ぐ これだけなら格差はほとんど無いし あっても大企業と中小の差で終わる 問題は
投資(同じ有料株ならまとまった資金を突っ込む方が当然儲かる)と相続(両親の環境が100%)なんだよね
金が金を呼ぶ現状 後者2つは最初から貧乏な人にはどうしようもない+2
-0
-
2120. 匿名 2019/03/11(月) 04:00:28
テロリストが国会も老人も爆発させてくれればいいのに
そしたらもうなにもかも崩壊する
とどめの南海トラフ
みーーーんな沈めばいい+7
-1
-
2121. 匿名 2019/03/11(月) 05:55:22
高齢者の若者いじめやめろ!
本当に今の65歳以上は贅沢し過ぎ!+13
-1
-
2122. 匿名 2019/03/11(月) 08:12:02
スポーツジムもじいさんばあさんばっか。若者は極力お金がかかる事を避け、節約して生きている。
この逆転現象からして、日本はもうダメだなと。+24
-0
-
2123. 匿名 2019/03/11(月) 09:34:35
ウチのばーさん、全然お金持ってないと思ってたのに
亡くなった後2000万も貯め込んで事が発覚
旦那のお父さんも8000万近く貯め込んでいた事が亡くなってから発覚
年寄りが貯め込んでるからいつまで経っても景気が良くならないんだよね
さっさと使うか、若い人にばらまいて欲しい+27
-0
-
2124. 匿名 2019/03/11(月) 10:08:21
>>2123
乞食+2
-6
-
2125. 匿名 2019/03/11(月) 11:37:53
>>2063
北欧の移民への過剰な忖度を知らんのか!?
高い税金が移民様に使われて、元々いる人たちには言論弾圧が始まってますよ。+0
-0
-
2126. 匿名 2019/03/11(月) 11:41:01
>>1391
上でもあがってたけど、本当の格差はボーナスの違いより、投資、相続で金持ちになる層との格差なんだよね。
+5
-0
-
2127. 匿名 2019/03/11(月) 12:00:39
>>1295
自炊したことある?
健康的(栄養バランス良)な食事しようと思えばそれほど安くはつかないよ
同じメニューの繰り返しならともかく+9
-0
-
2128. 匿名 2019/03/11(月) 12:02:19
>>2117
簡単に作れるのにね
もったいないから買う気しない+1
-0
-
2129. 匿名 2019/03/11(月) 14:14:51
>>2123
天国にはお金持っていけないのにね。亡くなってからじゃ税金たくさん取られるだけなのに+0
-1
-
2130. 匿名 2019/03/11(月) 14:57:29
給料上げろ、物価下げろ。+4
-0
-
2131. 匿名 2019/03/11(月) 16:27:39
>>1489
取り立て
搾取
強奪
好きに呼んで+3
-0
-
2132. 匿名 2019/03/11(月) 16:32:07
>>1105
そもそも学歴が機能してないのが日本。
国公立大以外の私立大はほとんど高額な学費出せる家柄の証明程度。
+6
-0
-
2133. 匿名 2019/03/11(月) 16:45:19
もう出てたらすみません。
銀行で出し入れが10年ないと休眠口座として扱われるようになったんですよね…。
もちろん、すぐ取られるわけではないけど手続きしてくださいとか…
10年なんてあっという間…
結婚前に作ってた口座は少額なら忘れちゃってる。
税金上がって給料あがらずマイナンバーで貯金もお金の流れも管理されて、10年出し入れないと休眠口座としてお金取っちゃうんだ…💰💦
この先、経済的に潤う時代来ない気がする。
+13
-2
-
2134. 匿名 2019/03/11(月) 17:09:06
>>1057
これで平和が取り戻せるわ。
でも騙されて口車に乗り韓国人とのハーフ産んだ奴とその子はどうする?
血は続くし+0
-0
-
2135. 匿名 2019/03/11(月) 17:49:13
>>1107
ガス代がすごい。 気を付けて使っても一万以上来る+0
-0
-
2136. 匿名 2019/03/11(月) 17:52:20
>>2134
それも送還で良いよ+1
-0
-
2137. 匿名 2019/03/12(火) 13:25:05
売国奴の長州藩が江戸幕府を倒し
元長州藩現山口県の売国奴安〇が日本を破壊する+4
-0
-
2138. 匿名 2019/03/12(火) 13:28:14
+1
-7
-
2139. 匿名 2019/03/12(火) 22:16:49
>>2110 この前、国会で奨学金返却で苦しんでる〜みたいな話を必死で女性議員がしてる時、例によって麻生さんはニヤニヤしてて腹がたった。前にもハローワークで求職者に嫌な思いをさせてたでしょ。
子どもの頃、自己責任って話をニュースで見てて萎縮して大人になった。まんまと日本人の庶民は、金持ち政治家に苦しみ続けさせられてるよね。負けたくないわ〜!
+7
-0
-
2140. 匿名 2019/03/13(水) 10:44:49
困るよね。
うちは私が主人の扶養から抜けたものだから更に悲惨らしい。+0
-0
-
2141. 匿名 2019/03/14(木) 23:21:07
>>2137
朝鮮戦争の時韓国から山口へ難民申請しようとしてたくらいだし仲いいよね+0
-0
-
2142. 匿名 2019/03/15(金) 11:19:16
>>1111
近所の在日韓国人はメガぱっちり二重の日本女ばかりねらていたっよ。
可愛い子供が生まれたら金持ちの所へ嫁いでほしいからだって
むりでしょ えら張が移って 陰気な目つきが移って化け物しか産ませられないくせに。
皆騙されないようにね
我が子すら自分の利益に利用するやつらだよ。
韓国にはざっくり2種類の血が有るから気を付けてください
一つはヨン様みたいな白く骨がごつごつしてないタイプ上流階級の血。
一つはエベンキン落ちを継ぐ骨が目立つ茶色いはだの醜いタイプ
特に茶色の種類は気象が荒い血統が多く入ってるから特に近寄らない事!+1
-0
-
2143. 匿名 2019/03/15(金) 16:05:28
8.2兆円カサ上げも…民間最終消費支出は戦後最悪の大停滞|日刊ゲンダイDIGITALwww.nikkan-gendai.com民間最終消費支出についてお話しします。 日本のGDPの約6割を占めるのが民間最終消費支出です。これは要するに国内の民間消費の総合計額であり、ここが伸びなければ日本は経済成長できません。しかしながら、この民間最終消費支出の実質値(物価の影響を取り...
+0
-0
-
2144. 匿名 2019/03/16(土) 02:47:31
>>2113
やっぱ外国語が出来るって得られる情報が多いね
あなたの書いてることが日本語で記事になったのは昨日だよ
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する