ガールズちゃんねる

給料上がらないのに税金物価上昇について

2144コメント2019/03/16(土) 02:47

  • 501. 匿名 2019/03/09(土) 15:26:27 

    >>498
    田舎は手放せない
    手放せないのに今度は
    「走行距離税」にするとか

    せっかく軽に買い替えたのに
    てか、走行距離税にしたら田舎壊滅的だよ

    +136

    -1

  • 502. 匿名 2019/03/09(土) 15:29:43 

    >>501
    走行距離税って通勤手段が車しかない地域はヤバイね
    贅沢品じゃなくて必需品なのに
    知り合いが都会から山奥に転勤になった
    人里降りてくるのに約2時間
    こんな人とかどんだけ税金とられるの?!
    怖すぎる

    +140

    -0

  • 503. 匿名 2019/03/09(土) 15:30:32 

    >>452
    資産分散………
    するのがあったらいいな

    +6

    -0

  • 504. 匿名 2019/03/09(土) 15:30:59 

    物価は二極化

    デフレの物とインフレの物が混在

    +5

    -1

  • 505. 匿名 2019/03/09(土) 15:32:02 

    >>501
    何?何?走行距離税導入するの?
    はじめて聞いたし、まだ税金とるの?!
    車を使う仕事関係者もたまらないね。
    運送費でまた値上げ⁈⁈

    +131

    -1

  • 506. 匿名 2019/03/09(土) 15:32:36 

    これいうとチョソ扱いされるけど、私は民主の頃の方がはるかに生活しやすかった
    しばらく全く貯金出来てなかったけど、あれ?
    このままいったら久しぶりに貯金出来るじゃんって

    自民政権になって貯金どころか切り崩しすぎて本気でまずい

    +36

    -25

  • 507. 匿名 2019/03/09(土) 15:34:16 

    >>505
    移民政策、水道民営化のころに走行距離税のことも言われてた
    移民政策、水道民営化は強行採決

    あとは走行距離税……

    +44

    -1

  • 508. 匿名 2019/03/09(土) 15:35:30 

    田舎は土地がすごく安いから数千万で豪邸が建つ

    田舎は普通の家なら一千万円台で広い家が建つ
    子育てにたくさんお金が回せる

    都内だとそこそこの家だと一億円以上
    大部分の庶民の都内在住者はローンに追われて子育てに回せるお金の余裕がない

    +8

    -16

  • 509. 匿名 2019/03/09(土) 15:38:32 

    私の周りでは高卒の低所得の人ほど
    子ども三人いる

    子どもは高卒でいいわ
    又は奨学金借りていけばいいわと言ってた

    入学金は奨学金を使えない
    どうしようとか言ってた 
    それで三人生むとか

    +111

    -3

  • 510. 匿名 2019/03/09(土) 15:40:28 

    >>497
    わたしが1人産んだところで何も変わらないし

    +11

    -5

  • 511. 匿名 2019/03/09(土) 15:40:31 

    >>506
    間違ってないよ。
    これを言うとチョンだの在日だの祖国に帰れだの言ってくるやつが頭おかしいだけだから

    +37

    -10

  • 512. 匿名 2019/03/09(土) 15:42:26 

    >>73
    それって日本人には通らないって現れじゃない?
    じっさい、ほ○り母子みたいなのとか、河本一族とかにはナマポ通っても、
    日本人はおにぎり食べられなかった人
    介護で裁判官が涙した母息子みたいな人
    本当に必要な人が通ってない

    ただそれだけの気がする
    だから自殺者が多いのでは?

    +78

    -2

  • 513. 匿名 2019/03/09(土) 15:43:03 

    >>507
    国民になるべく気づかれないようにコッソリ進めてたんだろうね。報道規制もしてるのかもね。ほんと国民を舐め腐ってるわ

    +62

    -1

  • 514. 匿名 2019/03/09(土) 15:43:47 

    日本全国津々浦々の土地価格が上昇し続けるようになったら
    やっとデフレの終了

    むりだ…

    +8

    -0

  • 515. 匿名 2019/03/09(土) 15:43:58 

    貧富の差のがどんどん大きくなり苦しくなる
    でも暴動すら起きない国民
    行動しないのをわかってるからじりじりやられていくだけ

    +125

    -0

  • 516. 匿名 2019/03/09(土) 15:44:02 

    税金もっと高くてもいいから、どこかの国と同じように大学まで公立は無償化で医療費もタダで子育て支援がしっかりしてたらこんなに文句言う人いないよね
    それで出生率が上がるかはわからないけど

    +12

    -18

  • 517. 匿名 2019/03/09(土) 15:44:52 

    お菓子もどんどん小さくなってびっくり

    +102

    -1

  • 518. 匿名 2019/03/09(土) 15:45:54 

    経済評論家の荻原って女の人がとにかく不安を煽る。これからの経済は厳しいとか生活が苦しくなるとか。節約コーナーも持っていたし、節約ブーム以上に財布の紐をかたくする原因の一つだったと思うけど、今思えばまだまだ余裕があった。安倍に変わって、消費税8%に上げたのが大失敗だと思う。あげる前は多少の希望があったけど、消費税上がった途端に、節約以上の支払い増しにびっくりしている家庭が日に日に増えてきてると思う。
    消費税10%に上がったらどうなるのかと今から不安増。

    +80

    -1

  • 519. 匿名 2019/03/09(土) 15:45:57 

    >>512
    あんたみたいな生活保護者に偏見持ってて叩きたがる奴が居るから、生活保護は恥だと思ってる人が多く対象なのに申請しない人が多い。あんたらが殺したんだよ

    +6

    -14

  • 520. 匿名 2019/03/09(土) 15:46:32 

    >>511
    そうですよね
    竹島は日本固有の領土だし、日本海は東海なんかじゃない!捏造慰安婦問題に腹が立ってる、父方実家は市の歴史資料館に江戸時代の何かを寄贈している生粋の日本人です
    はるかに民主の頃の方が生活が楽でした

    +10

    -4

  • 521. 匿名 2019/03/09(土) 15:46:49 

    >>452
    何言ってるの?
    日本ではそんなことはありえない
    その心配は無用

    +5

    -11

  • 522. 匿名 2019/03/09(土) 15:47:16 

    物価上昇で文句言ってるのって一部の貧乏層だけじゃないの?
    貧富の差が激しくなってて、日本は貧乏人だけじゃないからさ
    それ以上に裕福な人も増えてる

    +1

    -14

  • 523. 匿名 2019/03/09(土) 15:47:41 

    >>519
    え?よく読んで!
    必要な人に渡らないのがおかしいのでは?と書いてますが?
    河本一族は必要ですか?
    日本人ですか?

    +58

    -1

  • 524. 匿名 2019/03/09(土) 15:48:13 

    >>521
    あの、預金封鎖って過去に日本で実際に起きてる事なんですけど

    +39

    -1

  • 525. 匿名 2019/03/09(土) 15:50:15 

    政治家に不満しかない。
    子供4人も産んだし、しっかり家や車の税金も払ってるのに何が国民一人当たり借金だーー!!
    政治家が国民にの間違いじゃ無いのか?!
    もういい年したおっさん達速攻首切ってほしいわ!
    よほどいい生活してるんでしょうね。
    豚で汚いおっさん達ばっかりじゃないのーー!!

    +107

    -7

  • 526. 匿名 2019/03/09(土) 15:51:13 

    正直私は消費税が5%から8%に上がった時何も変化を感じなかったけどな
    だから8%から10%に上がっても生活が苦しくなる事は無いと思う
    だけど税金を上げるならちゃんと日本に必要な事に使ってほしいし無駄遣いだけはしないでほしい

    +7

    -19

  • 527. 匿名 2019/03/09(土) 15:51:33 

    ガル民もいい加減気付いた方がいいよ
    誰かが生活厳しいって言えば安心するとか
    運命共同体で安心に浸ってると実は私あります~~とか
    で結局ホントの貧乏だけが貧乏くじ引くってっわからない?
    結婚したら損とかいって独身で過ごして歳いった頃には
    外人が増えてこの調子だと早かれ遅かれ外人参政権も実現する可能性もある
    その時になって年だけとって身動きとれなくなってから外人議員が
    日本人だけ優遇すると思う?結婚しなかった人は自己責任ってなるよ
    挙句が日本人が働いたお金で乗っ取った外人の子供を養う社会
    これが最悪な日本の未来だよ、正論に必死に反論屁理屈ごねてる人達
    独身なら考えた方がいいよ政府は預貯金にも課税を考えてるからね
    そのお金の行き先がどこにいくんだろうね

    +72

    -7

  • 528. 匿名 2019/03/09(土) 15:51:50 

    >>518
    5%の時は内税になった
    で8%っていったら、+3%
    それなのに、内税5%に8%になってしまった
    わざわざ内税5%を0%価格に戻して8%なんてしないからね
    大体これくらいかな?これでお釣り出るなと計算して会計にいって、足りなくて追加のお札を出すことの衝撃
    あれでかなり買い物恐怖症になった
    あれは実質13%だよね?

    +97

    -2

  • 529. 匿名 2019/03/09(土) 15:52:03 

    >>516
    これにマイナスって無知だらけで笑える

    +7

    -12

  • 530. 匿名 2019/03/09(土) 15:52:41 

    年金て25年払ったら月々平均いくらもらえるんだ?
    もちろん収入や職種によって違うだろうが

    +5

    -0

  • 531. 匿名 2019/03/09(土) 15:52:42 

    日本と韓国
    どっちがヤバイ?
    早く倒れるのはどっちだろ?

    +26

    -1

  • 532. 匿名 2019/03/09(土) 15:53:09 

    >>522
    はっきり言って、日本は貧乏人だけです。
    ゴーン氏の報酬も世界的に見たらたいして高いわけじゃなかったのに日本企業にしてみれば破格すぎる報酬だった。日本人に真の金持ちは居ない

    +96

    -2

  • 533. 匿名 2019/03/09(土) 15:54:44 

    >>532でたー。また外国と比べたがる人w

    +10

    -2

  • 534. 匿名 2019/03/09(土) 15:54:46 

    海外の企業はどんどん給料上げてるよ

    日本だけだよ
    ここ30年初任給は20万円だし、全然上がらない給料

    +137

    -2

  • 535. 匿名 2019/03/09(土) 15:56:30 

    >>508
    はははは、笑かすわ!
    田舎なんてバイト、パートの最低賃金が底辺どころか正社員の給料激安で生活保護の方が高いお金貰ってるから

    +84

    -0

  • 536. 匿名 2019/03/09(土) 15:56:41 

    >>533
    そうやって内弁慶でいたから日本は成長できなかった

    +29

    -2

  • 537. 匿名 2019/03/09(土) 15:56:44 

    >>508
    そこそこ大きい家たてたら上だけで2000~3000万くらいする
    安いとこに頼んだら安いけど
    これは全国一緒

    +30

    -0

  • 538. 匿名 2019/03/09(土) 15:56:45 

    >>533
    日本の悪口は喜んで書けるけど
    韓国の悪口は絶対に書きたくない系?
    それは卑怯なんじゃない?(笑)

    +22

    -3

  • 539. 匿名 2019/03/09(土) 15:58:01 

    >>531
    もはや韓国なんかと比較になるほど落ちぶれてるのがやばい証拠

    +54

    -2

  • 540. 匿名 2019/03/09(土) 15:58:10 

    >>521
    めちゃくちゃ無知で笑える

    +1

    -5

  • 541. 匿名 2019/03/09(土) 15:58:57 

    >>511
    そうなのかな?
    その時良くても長期的にみたら日本は破綻してしまうようなものだったと思う

    +14

    -1

  • 542. 匿名 2019/03/09(土) 15:59:21 

    日本に限らず
    正直、東アジアは何処も厳しい…

    +6

    -0

  • 543. 匿名 2019/03/09(土) 15:59:29 

    >>538
    なんで、韓国が出てきたの?なんで?

    +6

    -2

  • 544. 匿名 2019/03/09(土) 15:59:40 

    >>528
    じゃあ、次は気をつけないとキリがいいからと内税で10%価格、次に上げる(上げるよね政府は絶対に)ときには‥って可能性あるねぇ
    実質既に13%か‥お金かかる訳だわ

    +9

    -0

  • 545. 匿名 2019/03/09(土) 15:59:56 

    >>538
    横やけど韓国のことで頭が一杯なん?
    私からしたらゴキブリと同義やからなるべく生活から排除したいし、興味を持ちたくない
    対応するのは政治家のつとめだし

    +21

    -2

  • 546. 匿名 2019/03/09(土) 16:00:43 

    >>528
    そうそう。次13%から2%増税だよ。そりゃー物価高騰するよね。食品会計するとえ?って値段だよ。

    +9

    -0

  • 547. 匿名 2019/03/09(土) 16:01:44 

    中東の石油みたいにメタンハイドレードとかの資源で税金の一部を賄えるようにしてくれないかな…。
    働かなくてもいいようにとは言わないからさ。

    +16

    -0

  • 548. 匿名 2019/03/09(土) 16:02:57 

    日本が終わって中間層がみんな貧民になっても一部の官僚や政治家は変わらず豊かなのでは?アフリカとか貧しい国でも庶民はボロボロの生活してるけど、その国の特権階級は豪邸に住んでるもの。こうなると貧富の差が広がるだけな気がする。

    われわれは庶民だから落ちるとこまで落ちるのかな。。

    +101

    -0

  • 549. 匿名 2019/03/09(土) 16:03:08 

    物価の高騰って税金だけのせいで上がってるわけじゃないよね
    どさくさに紛れて企業が得してる部分もあるんじゃないかって思ってる

    +29

    -0

  • 550. 匿名 2019/03/09(土) 16:03:14 

    韓国ってワードで急に湧き出したな?(笑)
    余程言われたく無かったんだな?
    日本の悪口は書くくせに(笑)

    +6

    -5

  • 551. 匿名 2019/03/09(土) 16:03:30 

    みんな生きてるうちに払ったぶんの年金もらえると思う?

    +19

    -3

  • 552. 匿名 2019/03/09(土) 16:03:44 

    >>541
    今は短期的にも死にそうだけどな

    +7

    -0

  • 553. 匿名 2019/03/09(土) 16:04:17 

    >>541
    それはまさに今の政権のことじゃん。じゃんじゃん日銀が資金投入して株価つり上げてアベノミクス成功!ってやってあとは知らんぷり。もちろんこのあと株価崩壊して円の信用もガタ落ちして破綻は免れないよね

    +27

    -2

  • 554. 匿名 2019/03/09(土) 16:05:26 

    >>498田舎だと車がないと買物や仕事にすら行けないから選択肢があるのは良いな

    +49

    -0

  • 555. 匿名 2019/03/09(土) 16:06:01 

    韓国とかどうでもいいんですけどー

    +15

    -1

  • 556. 匿名 2019/03/09(土) 16:06:38 

    >>551無理だと思ってる
    最後は野垂れ死にか安楽死できるようになったら希望カツカツで生きてるだけも楽しみがないしね

    +7

    -0

  • 557. 匿名 2019/03/09(土) 16:06:57 

    >>550
    お前以外誰も韓国の話してないよ?
    無知だから経済のことなんか何もわからないんでしょ?他のトピ行ってよ目障り

    +10

    -1

  • 558. 匿名 2019/03/09(土) 16:06:59 

    >>550
    お薬飲んだ?土曜日は病院やすみなのかな?

    +6

    -1

  • 559. 匿名 2019/03/09(土) 16:11:16 

    消費税たったの3%(まぁそれくらいなら…)
    →たった2%上がるだけの5%(まぁ計算しやすくて良いか?←無理矢理思い込み)
    →たった3%上がるだけの8%(えっ!?さりげなく結構日々の買い物の会計キツい!税抜き表示止めてくれないかな?💢)
    →たった2%上がるだけの10%(買い物しただけで1割持ってくんすか…?本当にキツいんですけど 泣)

    コンパクト五輪はどこ行った?
    55才で安楽死したい四十路独身女です。

    +119

    -0

  • 560. 匿名 2019/03/09(土) 16:12:28 

    子ども保育園に預けてるけど、無償化しなくていいから増税辞めてと思うのは私だけ?

    +112

    -1

  • 561. 匿名 2019/03/09(土) 16:14:49 

    ココは給料上がったっていう優秀な人は居ないのかよ?www

    +8

    -3

  • 562. 匿名 2019/03/09(土) 16:14:56 

    >>527
    はいはい、なーんにも知らないのね
    非正規雇用が増えたから独身も増えた
    ある意味賢いよ、子供増やしても不幸になるってわかってる人達はエゴで生きてない

    +79

    -5

  • 563. 匿名 2019/03/09(土) 16:16:31 

    >>528
    そうそう!
    5%税込み5800円の価格だったものが、消費税8%になったとき、ざっと3%増分計算して6000円でぎりぎりお釣りが出るなと会計へ。
    ところがレジを通すと6000円で足りなくて追加でお金出すってあったあった!!
    あれ、やっぱり実質13%になってたよね。

    +103

    -0

  • 564. 匿名 2019/03/09(土) 16:17:26 

    だからさぁ
    毎日忙しいぐらい会社の業績が良くならないと
    給料なんて上がる訳がないでしょう?(笑)

    +2

    -12

  • 565. 匿名 2019/03/09(土) 16:17:32 

    >>34
    26さんじゃないけどソースがなくても予測できそう
    20代だけど、今でさえもらえる年齢引き上げ、消えた年金やら管理の問題、増税、少子高齢化、40年50年先までこのままキープなんて難しいんじゃない?最悪廃止されるのも覚悟だよ

    +15

    -2

  • 566. 匿名 2019/03/09(土) 16:19:55 

    >>561
    私別に優秀とかじゃないけど、税が上がるにつれてお給料もちゃんと上がってるよ
    ちなみに公務員とかじゃないけど
    大手の企業とかはそのへんちゃんとしてるはず

    +1

    -15

  • 567. 匿名 2019/03/09(土) 16:20:15 

    >>562
    考えたらわかるのにね。
    自分の旦那が結婚する前、非正規だったら結婚しますか?
    自分の娘がこの人と結婚しますって非正規の彼氏連れてきたら喜んで結婚させますか?っ
    非正規で住宅ローンや車や教育費ローン組めますか?ってね。

    +33

    -0

  • 568. 匿名 2019/03/09(土) 16:20:44 

    政治家高給取りのくせに、電車とか色々無料なのなんで?しかも給料とは別に手当がえぐいくらいつく。

    +128

    -0

  • 569. 匿名 2019/03/09(土) 16:21:24 

    >>566
    うちの旦那も年収ではえ?いつの間に?と思うほど上がってた
    でも何故か手取りがほとんど変わらない
    税金引かれすぎじゃない?

    +115

    -3

  • 570. 匿名 2019/03/09(土) 16:21:53 

    普通に生活するだけで金がとんでもなくかかる。娯楽になんて使わないうちに飛んでいく。あれ?なんの為に生きてるんだ?

    +50

    -1

  • 571. 匿名 2019/03/09(土) 16:22:07 

    >>561
    そういうスレでしょ

    +8

    -0

  • 572. 匿名 2019/03/09(土) 16:22:09 

    物価高い
    なんとかしたいけど厳しい

    +9

    -1

  • 573. 匿名 2019/03/09(土) 16:22:56 

    >>568
    もしかして買い物割引制度みたいなのある??
    いや、ちょっと…かなり前だけどなんかそんな感じがすることがレジであったから
    その人の間違い、私の思い違いかも知れないけど…

    +6

    -0

  • 574. 匿名 2019/03/09(土) 16:23:29 

    アベノミクスでいう「給与増加」って「労働時間が増えて残業代が稼げる」って意味だからね。
    残業嫌だし普通に基本給を上げて欲しいわ。

    +39

    -1

  • 575. 匿名 2019/03/09(土) 16:23:45 

    >>569
    そうそう
    年収増えてるのに手取りは変わらない謎

    +67

    -0

  • 576. 匿名 2019/03/09(土) 16:26:24 

    >>573それは勘違いでは?聞いたことない

    +2

    -0

  • 577. 匿名 2019/03/09(土) 16:27:09 

    消費税が上がろうが対応していくしかない
    今までずっとそうだったんだし

    消費者が財布の紐閉めたら倒産する企業は増えるでしょうね
    高いだけのエステ業界や高級な物を扱う店とか

    結局不況に強いのは医療系だと思う
    介護業界は年寄りが順番待ちしてる状態だし
    体が丈夫なら、結構歳いっても出来る仕事だし、筋トレダイエットに凄く向いてたし
    働いてた時は筋肉ついて、ご飯もお代わりしてたのにどんどん体重落ちてました

    辞めたら太ってしまった…
    ボーナスも貰えるしまた介護やろうかな?

    +18

    -0

  • 578. 匿名 2019/03/09(土) 16:28:45 

    もう雇われの身だけでは厳しいのカモね…

    +24

    -0

  • 579. 匿名 2019/03/09(土) 16:29:22 

    >>494
    ググッたらでるよー

    +1

    -1

  • 580. 匿名 2019/03/09(土) 16:30:17 

    >>511
    輸入産業の方ですね?
    確かにあの頃は円高すごくて
    正直今ってどうしてるんだろうという気持ちしかない
    ちょっとその頃とは違う立場になったから

    +5

    -0

  • 581. 匿名 2019/03/09(土) 16:30:28 

    >>574
    それで時間と体力使って上げた給料なのに、大増税で手取りが増えてない
    搾取されてるなぁと感じる

    +13

    -0

  • 582. 匿名 2019/03/09(土) 16:32:55 

    うちは20代でまだ年収600万しかないけど
    手取りで400ちょい程度しかもらってない
    どこも税金引かれてこんなもんなんですか?

    +17

    -13

  • 583. 匿名 2019/03/09(土) 16:34:46 

    >>576
    レジの人が普段はお客さんに見せない紙?
    みたいなのをちらっとこちらの対象の方ですか?‥みたいに一瞬見せられた気がするんだよね
    一瞬だからきちんと見れた訳じゃないし、でもその一瞬でん??と思ったから確証はないので違うとは思いますが‥

    +3

    -0

  • 584. 匿名 2019/03/09(土) 16:35:26 

    年収1000万でも
    児童手当や医療費負担で実質700万世帯とかわらない生活

    +53

    -0

  • 585. 匿名 2019/03/09(土) 16:36:19 

    >>579
    同和イコール韓国人じゃなくない?

    +7

    -2

  • 586. 匿名 2019/03/09(土) 16:39:10 

    年寄りが午前中から喫茶店でお茶してんだよねー。
    財産は子供にじゃなく、国が没収すればいいじゃん。年寄りの年金を年寄りが支えてくれ。

    子育て、労働世代は火の車

    +99

    -11

  • 587. 匿名 2019/03/09(土) 16:39:32 

    最初に言ってた事と真逆になってるアベノミクスの正体だよね。
    外国人労働者を優遇し、富裕層や企業を減税して恩恵を与える。
    私達には増税、増税。
    介護を家庭で!そしてその枠組みも減らす。(安倍さんに介護枠を減らすな、と全国で署名活動をしている介護職の方々。)
    子供の預け先が無くて「日本シネ」って書かれてても「女性が輝いて税金徴収」。

    +65

    -3

  • 588. 匿名 2019/03/09(土) 16:40:13 

    >>569

    増える以上に取られてる。

    +22

    -0

  • 589. 匿名 2019/03/09(土) 16:41:03 

    >>517
    私、長い間、手作り味噌をもらってたからお味噌をしばらくお店で買ってなかった
    この前、久しぶりにお店でお味噌を買ったのですが、何か変
    内容量をみたら750gとか650gとかだらけ
    数年前は殆どが1kgだったのに
    少しずつ量も少なく、そして値上がりしてるよね

    +99

    -0

  • 590. 匿名 2019/03/09(土) 16:41:17 

    >>335
    具体的に国名を出して

    海外ってざっくりしすぎ

    +3

    -1

  • 591. 匿名 2019/03/09(土) 16:41:39 

    安倍さんの功罪だよね。
    あの人、最初に消費税上げた時、
    「自分のお陰で消費税上げられたんだから、その分先に使う。」
    と言ったらしいし。
    何しろ「パートタイマーの給料は25万」って堂々と言った人だから。

    +138

    -1

  • 592. 匿名 2019/03/09(土) 16:43:31 

    >>587
    企業を減税しないと競争力が減退し給料も増えない、海外から資本も来ない

    富裕層減税なんてないぞ めちゃくちゃ税金取られるんだけど

    +10

    -3

  • 593. 匿名 2019/03/09(土) 16:43:52 

    >>120
    消去法でしょ
    いつもこういうこと言うけど
    他にどこがあるの
    くそしかいないじゃん

    +4

    -4

  • 594. 匿名 2019/03/09(土) 16:44:46 

    今住宅ローン組んでもマイホーム持ったほうがいいですか?

    +4

    -1

  • 595. 匿名 2019/03/09(土) 16:44:51 

    >>584

    年収高いともっと取られます

    +19

    -0

  • 596. 匿名 2019/03/09(土) 16:44:53 

    >>586
    若い子世代も余裕ありまくり。美容代や被服代、インスタ映えの為の旅行と食費。
    全体的な消費の落ち込みを感じさせないのはこの人達のせいでは?
    子育て世代は火の車なのに

    +3

    -18

  • 597. 匿名 2019/03/09(土) 16:45:51 

    知り合いに生活保護の人がいますが、
    いつもネイルをしていて、自転車も電動です。

    私はネイルするお金ないし、自転車も普通のを使ってます…。
    生活保護さまさまよと言っていました。

    ツライ…

    +105

    -3

  • 598. 匿名 2019/03/09(土) 16:47:08 

    >>535
    気持ちはわかるから、はははは は書かなくても大丈夫だよ
    気持ちはすごくよくわかる
    勝手に和んじゃってごめん

    ほんと、別に地方だからってお金かからず生活できるってわけでもないのにね

    +5

    -0

  • 599. 匿名 2019/03/09(土) 16:47:47 

    夫が会社経営
    税金が上がったって勿論給料は上がらないし
    経営者が負担する税金や商品にかかる税金が年々上がっていってる。
    業績が上がっても支払いが増えたので追いつかない。
    従業員さんのためにボーナスは少しアップを考えているけど、ほんとにいっぱいいっぱい。
    企業勤や専門職の方と話す機会があるけど
    皆「給料なんてあがってないよ!」と言う。

    +33

    -1

  • 600. 匿名 2019/03/09(土) 16:47:48 

    若い子世代に余裕があったらパパ活なんて流行らないと思いますけど。

    みんな見栄のための消費してて、内情はかつかつだよ。
    若者に余裕なんてないよ。

    +63

    -3

  • 601. 匿名 2019/03/09(土) 16:49:27 

    もうみんなで一斉に生活保護受けて、日本経済早くぶっ壊した方がいいんじゃない?
    どうせ壊れるなら早く壊して、若者たちで立て直したほうがいい
    逃げ切り世代の年寄りに任せてたら国民全員茹でガエルにされる。

    +120

    -5

  • 602. 匿名 2019/03/09(土) 16:50:22 

    フランスはデモを起こして首相から賃上げ?勝ち取ってたよね。
    日本もあれくらいやるべきじゃない?

    +142

    -1

  • 603. 匿名 2019/03/09(土) 16:50:24 

    >>596
    金がないからストレス溜まって美容やレジャーにはしるんだよ
    SNSを鵜呑みにするようなバカな親にはなりなさんな

    +48

    -3

  • 604. 匿名 2019/03/09(土) 16:52:50 

    >>591
    生粋のお坊ちゃんだもんね
    ドン引きだけど
    意味合いとして言いたいことが違うって主張してたけど、パートとつけて例えることがおかしい
    あまりにも現実と乖離しすぎてる
    正社員でも25万(税込)でももらえないところもざらにあるのに

    +131

    -0

  • 605. 匿名 2019/03/09(土) 16:53:03 

    >>587
    中小企業は税金増えて泣いてるよ
    ごく一部の富裕層と大企業だけ。
    あべちゃん 庶民の生活知らないから
    パート主婦の月収を25万位だと勘違いしてたからね。

    +99

    -0

  • 606. 匿名 2019/03/09(土) 16:53:37 

    子供いないとひたすら払い損だよね。児童手当もらえるし保育所が3歳から無料になるし、どっからそのお金出てんの?っていったら税金からだもんね。それなのに独身税まで取るとかどんな国よ。年金貰えるまではまだまだ時間があるからとりあえず近々の得する事と言ったら子供関係しかない。年金ももらえるか怪しいし、あと数年したら海外に引っ越そう。幸いビザがあって良かった。

    +75

    -4

  • 607. 匿名 2019/03/09(土) 16:53:47 

    >>602
    ガソリン税上げるなってデモじゃなかったっけ?

    +6

    -1

  • 608. 匿名 2019/03/09(土) 16:55:09 

    自民党だと既得権層を潰せないそうな
    ガバガバだからさ

    だからといって売国政党にだけは投票しちゃいけない
    どこにすりゃいいのよ、どこに!!

    この国の既得権層は本気で自分らさえよけりゃ国が潰れてもいいんだね
    くそサイコパスども

    +39

    -2

  • 609. 匿名 2019/03/09(土) 16:55:16 

    息子が大学生の40代後半です。私立文系で純粋に学費だけで600万弱掛かります。勿論これプラス教科書代交通費昼食代・・・。合格までの塾や予備校代や受験費用はもう記憶から飛んでいますが、まぁ掛かりました。

    足りない分をバイトでどうにかなんて、課題で忙しくて全然出来ないし。まず最初の親への説明会でそれは釘を刺されましたよ。三人兄弟のお宅なんてどうしているんだろう。

    +83

    -2

  • 610. 匿名 2019/03/09(土) 16:55:32 

    世襲制の無能爺さんに政治やらせてるんだからこうなるでしょ


    世襲制将軍様の北朝鮮みたいなもんなんだから



    それでも自民党がマシ。世襲制の爺さんがマシと言って票を入れる馬鹿な国民性
    デモする人をバッシングする馬鹿な国民性
    権利を主張する人を我が儘呼ばわりしてバッシングする馬鹿な国民性



    一度潰れないとわからないと思う

    +54

    -3

  • 611. 匿名 2019/03/09(土) 16:56:05 

    >>592
    一体誰が得してるのかな

    +4

    -1

  • 612. 匿名 2019/03/09(土) 16:57:59 

    ご飯は食べられる。最低限の生活はできる。でも、ちょっとした贅沢、ってのができなくなってきた。
    たまにはカフェでゆっくりとか。たまにはデパ地下で晩御飯、とか。それこそ月に数回あるかないかだけど、それでも癒しだったんだ。
    心の余裕がなくなってきたよ。

    +158

    -0

  • 613. 匿名 2019/03/09(土) 16:58:04 

    そもそも日本は政党選んだ後の政策には
    なーぜーか
    国民が一切口出せないシステムだから

    民主主義じゃないんだよ
    既得権層のための社会主義国家なの

    +111

    -0

  • 614. 匿名 2019/03/09(土) 16:58:08 

    >>598
    渇いた笑いってことでしょ

    +7

    -0

  • 615. 匿名 2019/03/09(土) 16:58:52 

    >>592
    累進課税が緩められたときあったやん
    それ以降は戻されてないけど?

    +4

    -0

  • 616. 匿名 2019/03/09(土) 16:59:42 

    >>614
    そうか
    そうだよね…ははは
    私も書いちゃうよ
    もう自然と出るよね、渇いた笑い

    +8

    -0

  • 617. 匿名 2019/03/09(土) 17:00:36 

    宗教法人に課税おしー
    宗教活動と一切関係ないとこにも課税なしで通しとるやろ

    +74

    -0

  • 618. 匿名 2019/03/09(土) 17:01:59 

    >>608
    一番の売国政党は自民党だと思うけど。特に小泉、安倍、麻生あたり。全員親戚でしょ。日本人ですらないって言われてるじゃん。アメリカに日本を売り渡すために首相になったんでしよ

    +43

    -3

  • 619. 匿名 2019/03/09(土) 17:04:18 

    国民が気軽にデモとかできるようになればこの国は変わると思う。でも国民がデモする人をバッシングする

    何にも考えずに世襲制の首相を選び続ける


    ほんとどこまでも馬鹿な国民性

    +112

    -0

  • 620. 匿名 2019/03/09(土) 17:04:18 

    >>618
    この世代不思議と長生きっぽいしな
    憎まれっ子世に憚るっていうけど
    変な議員ももちろん除くけどそれより下の人が踏ん張ってるからこの国は成り立ってるだけなような

    +23

    -0

  • 621. 匿名 2019/03/09(土) 17:05:04 

    >>619
    じゃあデモの音頭とればいいじゃん
    こっちを批判するだけならそちらも同じでしょ

    +7

    -8

  • 622. 匿名 2019/03/09(土) 17:05:25 

    ここまで最悪になってきたのって
    団塊ジュニアのボリュームゾーンに対するあり得ない冷遇に始まって
    そこからの少子化と
    変に民主に一旦政権がうつって
    さらに自民にまた戻ってくることで
    民主で移民やら日本人以外に金が行く仕組みがずうず作られ
    自民に戻りダニのようにずっと税金チューチューしてた既得権層にもまた金が流れ込むようになって
    絞るシステムが全くないからじゃないの?
    そら破綻するわ

    国民に負担が全部回される形でじゃなく
    根本的に一旦そういうとこ全部解体してやり直せよ!!

    そりゃ天災の多い国ではあるけどそれにしたって
    公的な機関に回すお金は東京都の分だけで日本全国本来ならまかなえるって散々言われてきてたでしょーよ!!

    +44

    -3

  • 623. 匿名 2019/03/09(土) 17:05:36 

    ってか、なんで共産党の議員いるの?

    席つぶしても何の問題もないでしょ?反日でしかないのにさ。

    +87

    -8

  • 624. 匿名 2019/03/09(土) 17:06:05 

    とりあえず、コンビニ利用と外食は控えるようにする!
    あとは自炊。お昼はお弁当水筒。。。
    スマホは格安、無駄なものは買わない!

    あー不安になってきた。こんな小さな努力だけじゃ変わらない。。。
    誰か安倍をやっつけてくれ・・・

    +103

    -3

  • 625. 匿名 2019/03/09(土) 17:06:30 

    >>591
    ごめんなさい。
    安倍さんは「消費税は自分のお陰で上げられたんだから、その分好きに使う」と言ったそう、の間違いでした。

    +12

    -2

  • 626. 匿名 2019/03/09(土) 17:06:49 

    大学無償化なんてするなよ
    増税するなら、まずは在日特権廃止してからにしろよ
    もう日本は日本人が住みにくい国じゃないかよ
    未来なんかないよ
    外国人ばかり優先してんな

    +135

    -0

  • 627. 匿名 2019/03/09(土) 17:07:01 

    >>619
    いや、騙されてないわけじゃないでしょ
    そもそもマスコミが自分たちに都合のいいデモしか流さないやん
    都合悪いデモはスルー
    おかげで外国人参政権とかちょーせんがっこうへの支援打ち切りは差別だとかそんなんばーっか

    +28

    -1

  • 628. 匿名 2019/03/09(土) 17:07:12 

    昨日も電車で荷物がぶつかったとかで暴力一歩前の言い合いを見たよ。
    本当に皆、余裕がなくなってる。

    +82

    -0

  • 629. 匿名 2019/03/09(土) 17:08:25 

    >>623
    共産に限った話じゃないけど、本当反日が存在できることが謎
    この国の闇と欺瞞
    これで外国人まで背負いきれない
    絶対嫌

    +67

    -3

  • 630. 匿名 2019/03/09(土) 17:08:54 

    >>608

    だから選挙も全然行かなくなんのよね

    +10

    -4

  • 631. 匿名 2019/03/09(土) 17:09:28 

    627
    だけど
    騙されてるわけじゃ、かな
    もー自分も何言いたいのかわからなくなってきた
    とりあえず相当腹しかたたないというやつ
    冷静になんなきゃね

    +2

    -1

  • 632. 匿名 2019/03/09(土) 17:10:15 

    >>621
    デモやったって馬鹿が足を引っ張るでしょ。権利ばかり主張する利権団体だの。我が儘だの。

    若者の賃上げデモがニュースになった時、非正規のオヤジがデモやってる若者に激怒してて呆れたわ「高い給料もらうだけの仕事してるのかー(怒)」って

    奴隷が奴隷の足を引っ張る構図だよ


    日本が潰れるまでこいつら馬鹿はわからないでしょ

    +77

    -0

  • 633. 匿名 2019/03/09(土) 17:10:40 

    選挙で「他にいい人いないから人気みたいだし◯◯党入れた!」みたいなの嫌なんだよね
    選挙は大事だけど、無所属支持の人もいるよね
    他に誰もいないし、あえていい人ならこの党かな、みたいなのはだめ
    だってそれって100%その党支持じゃないじゃんって。
    政治や法律を変えないと日本は変わらない

    +26

    -3

  • 634. 匿名 2019/03/09(土) 17:11:23 

    もう、安倍さん支持できないな
    外国人増える一方、アメリカ様様は相変わらず。
    北に拉致問題を訴えてくれた?トランプさんは。

    +75

    -3

  • 635. 匿名 2019/03/09(土) 17:11:41 

    安倍じゃなくて誰なら良いの?
    ろくな政治家いないんだけど
    まともな人が政治家になろうと思わないか‥

    +66

    -5

  • 636. 匿名 2019/03/09(土) 17:11:52 

    夫と自分の両親が自営業で自分たちはサラリーマンなんだけど、車はお下がり。ふるさと納税返礼グルメも貰いに行く。全然自立していないのは恥ずかしいことだけど給料増えないから甘え続けると思う。

    +26

    -0

  • 637. 匿名 2019/03/09(土) 17:12:21 

    日本の人たちって真面目だから人生の時間をたくさん仕事に捧げて
    そのスキにいいように暇なバカにやられてるって図式なのかなあこれ

    年寄りとかさ
    なぜか働いてないのに図々しくふらついてるどこの国のやつだよって連中とかさ

    +70

    -1

  • 638. 匿名 2019/03/09(土) 17:12:26 

    >>623
    日本を潰したの自民党の売国議員じゃん
    自民党は外国人勢力だって言われてるよ

    +15

    -3

  • 639. 匿名 2019/03/09(土) 17:14:08 

    >>629

    それだよ
    国会議員に反日野郎がわんさかいるんだから
    ありえないから日本。
    我が国ながら悲しいわ

    +62

    -1

  • 640. 匿名 2019/03/09(土) 17:14:08 

    サバの缶詰め昔は余裕で100円で買えたのに今は180円くらいするよ!サバに180円も出せるかよ!サバのくせに!

    +93

    -3

  • 641. 匿名 2019/03/09(土) 17:14:51 

    >>632
    なら非正規のオヤジもデモすりゃいいのにね
    てかそれこそ待ち望まれてるんじゃないの

    +9

    -1

  • 642. 匿名 2019/03/09(土) 17:16:20 

    中間層の生活がズタボロになったのって
    大半は竹中平蔵のせいだと思う
    コイツが自民党に寄生するようになってからというものロクなことがない

    自民党にとっても永田町にとっても日本にとっても
    まさに獅子身中の虫とかコイツのことだと思う
    給料上がらないのに税金物価上昇について

    +89

    -0

  • 643. 匿名 2019/03/09(土) 17:16:26 

    >>639
    日本の衰退と共産党何か関係ある?首相すらやったことないのに(笑)


    日本をアメリカに売り渡して衰退させたのは全部、世襲制の自民党だよ
    外国人勢力入れたのも自民党だよ


    共産党関係ないよね


    あなた自民党サポータ?(笑)

    +13

    -14

  • 644. 匿名 2019/03/09(土) 17:16:41 

    >>592
    アベノミクスは企業と同じように富裕層にも減税してますけど。

    🌟安倍政権下で国民の実質賃金5%減…消費増税の裏で大企業と富裕層には減税

    -大企業と富裕層の減税の穴埋めとして消費税増税-
    ビジネスジャーナル2018.06.05

    何故か貼れない↓

    https://search.yahoo.co.jp/amp/s/biz-journal.jp/i/amp/2018/06/post_23586_3.html%3Fusqp%3Dmq331AQECAEoAQ%253D%253D

    +17

    -0

  • 645. 匿名 2019/03/09(土) 17:17:15 

    >>584
    手取りが700万代になるから、700万の人とはさすがに違うよ
    700万代の人は手取り500万代だから

    +46

    -0

  • 646. 匿名 2019/03/09(土) 17:17:31 

    給料上がらないのに税金物価上昇について

    +17

    -0

  • 647. 匿名 2019/03/09(土) 17:17:58 

    物価がすごい事になってるね
    これから更に消費税10パーセントだなんて信じらんない

    +41

    -0

  • 648. 匿名 2019/03/09(土) 17:18:33 

    こんなことリアルじゃ言えないけれど、日本はほんのり独裁国家だと思ってる
    どうしようね、ほんと。

    +109

    -2

  • 649. 匿名 2019/03/09(土) 17:20:06 

    日本第一党?だかにしたら外人優遇は辞めてくれると思うよ

    +28

    -1

  • 650. 匿名 2019/03/09(土) 17:20:33 

    夢や物欲の為に節約するならヤル気もでるけど日々の生活が苦しいから節約を迫られるってどんだけだよ

    +28

    -0

  • 651. 匿名 2019/03/09(土) 17:20:47 

    全員親戚
    給料上がらないのに税金物価上昇について

    +93

    -2

  • 652. 匿名 2019/03/09(土) 17:20:51 

    >>158
    うちは夫の年収700万世帯だけど子供2人の習い事全部やめさせた。
    賃貸
    服は自分と子供は中古
    ネイルはセルフ
    ヘアサロンは年に2〜3回。ヘアカラーはやめるべき。
    食費は本当に高い!毎回お会計の時えっ?!と驚いてしまう。笑

    +102

    -0

  • 653. 匿名 2019/03/09(土) 17:21:42 

    >>646
    戦後から親戚同士で政治をやってるんだから、日本って将軍様が国民を支配する北朝鮮と同じだなと


    国民に気付かれないよう表向きは民主主義だけど

    外国みたいに女性政治家半分にすれば世襲制爺さん駆除できるのに

    +54

    -4

  • 654. 匿名 2019/03/09(土) 17:22:24 

    32歳だけど私が産まれた時から少子化少子化騒がれてたよ
    完全に手遅れ
    上の世代が産んでないのが悪いんだから責任転嫁しないで

    +106

    -3

  • 655. 匿名 2019/03/09(土) 17:22:46 

    >>592
    そもそも企業減税の意図と違う。
    減税することによって労働者に還元される事を狙ったのがアベノミクスだったはず。
    国際競争力?
    なら消費税廃止にするべき。
    経済回復の起爆剤になると他国でも実施されている。

    +13

    -0

  • 656. 匿名 2019/03/09(土) 17:23:49 

    >>564
    それなに時代の話よ?
    残業で稼げるってパラサイトじゃん

    +0

    -6

  • 657. 匿名 2019/03/09(土) 17:24:20 

    >>653
    だって北朝鮮のいまのトップ
    日本人とのハーフ
    慰安婦問題もアメリカの米軍が頼んで流してきたの
    それをバレたら困るから金で揉み消してる
    日本と韓国がいがみ合うようにしむけてる

    +15

    -7

  • 658. 匿名 2019/03/09(土) 17:24:22 

    >>651
    独裁国家日本‥最悪


    せめて女性議員半分になれば世襲制爺さん追い出せるのに

    +18

    -3

  • 659. 匿名 2019/03/09(土) 17:25:19 

    消費税増税後もシッカリ調査して欲しいね!
    3ヶ月後ぐらいに
    本当に買い物客が大幅に減ったかどうか?(笑)

    +28

    -0

  • 660. 匿名 2019/03/09(土) 17:26:13  ID:1lmgZdfNSc 

    これでは日本人の心に余裕がなくなって、いろいろな格差や立場の違い職業の違いでも益々ギスギス・ピリピリしてくるのではないか。

    男性の給料と待遇も悪くなり女性も世帯年収上げるために働くようになってる。

    さらに取れるものは、むしり取ってでも取り上げられる。

    未来が不安だから金を使わずに溜め込んでる。

    悪循環だと思う。

    +50

    -0

  • 661. 匿名 2019/03/09(土) 17:26:19 

    >>593
    今は自民党が一番クソなんだけど

    +22

    -4

  • 662. 匿名 2019/03/09(土) 17:26:50 

    政治に無能なジジイはいらない
    オムツもミルクも8%にしろよ
    介護用品だって大変でしょ
    基本的にスーパーや薬局で買えるものは消費税なしにしてほしい

    +103

    -0

  • 663. 匿名 2019/03/09(土) 17:27:45 

    >>630
    いや、選挙は行こうよ。
    白票もダメ。
    組織票の強い自民を勝たせるんだから。

    +36

    -2

  • 664. 匿名 2019/03/09(土) 17:28:47 

    >>657
    日本と韓国がいがみ合うように仕向けてるのはアメリカ?安倍?イルミ?

    安倍が首相になったあたりから、組織的に動員かけたみたいに突然嫌韓コピペが連投されるようになったから
    気持ち悪かった。裏で誰かやってるんだろなと

    +11

    -12

  • 665. 匿名 2019/03/09(土) 17:29:46 

    だからさ、選挙の供託金が高過ぎるし選挙費用がかかり過ぎるから貧乏人はこの時点でふるい落とされてるんだよ。そして貧乏人はますます選挙に無関心になる悪循環なんだよ。

    +31

    -1

  • 666. 匿名 2019/03/09(土) 17:30:09 

    >>562
    非正規でも結婚すれば世帯年収は単身より増えるのに
    そんな単純な事もわからないんだね
    まぁ何でもいいんじゃない?
    ガル民の好きな自己責任自業自得じゃん?

    +4

    -14

  • 667. 匿名 2019/03/09(土) 17:30:09 

    >>608
    売国政党=自民党じゃん

    +12

    -8

  • 668. 匿名 2019/03/09(土) 17:30:48 

    >>612健康で文化的な最低限度の生活ですね。
    国民の8割りに最低限度を強いられるとは中学の時はみじんも思わなかったわ。

    +31

    -0

  • 669. 匿名 2019/03/09(土) 17:31:14 

    >>657
    北朝鮮ってなんか大日本帝国っていうか‥戦時中の日本みたいだもんね~
    北朝鮮と日本の首相親戚同士って聞くけど、わかる気がする

    +2

    -15

  • 670. 匿名 2019/03/09(土) 17:31:55 

    >>662
    そこまで言うなら街頭演説して
    無所属で立候補すればいいんじゃね?

    +4

    -2

  • 671. 匿名 2019/03/09(土) 17:32:44 

    とりあえず韓国は
    照射でも天皇謝罪でも原爆Tシャツでも震災おめでとう横断幕でも何でもいいから何か一つでも日本に対して謝罪しようか?

    +50

    -4

  • 672. 匿名 2019/03/09(土) 17:33:53 

    次の選挙は何党に入れる?

    +6

    -0

  • 673. 匿名 2019/03/09(土) 17:34:59 

    >>671
    日本人も韓国人も賢くなった方がいいよね   

    支配者に対立するよう仕向けられてるだけなんだから
    自民党やアメリカや韓国に巣くう支配者のクソジジイ共を駆除したらこんな無駄な対立しなくてよくなる

    +19

    -4

  • 674. 匿名 2019/03/09(土) 17:36:13 

    トピタイが全てだよね
    表面上は優しい顔してるけど、国民から金を巻き上げることしか考えてないと思うよ

    みんな苦しいよ。
    今から日経平均下がって消費税上がって、今年は更に苦しくなるね。
    だけど国民は何もできない。
    納税しなきゃ延滞金が加算されるだけ。

    子供もいるけど、肉も魚も毎日なんて買えなくなってメインを安いウインナーやたまご料理にしないとだめかも。

    +88

    -0

  • 675. 匿名 2019/03/09(土) 17:36:46 

    外国みたいに女性政治家半分にしてほしい

    そしたら頭おかしい世襲制政治家の割合減るからね

    +18

    -1

  • 676. 匿名 2019/03/09(土) 17:37:55 

    >>671
    そうやって何でも韓国に責任転嫁してる姿が
    韓国に似てるって気付かない?
    いい加減安っぽい外への責任転嫁に意味がない事理解しよう
    韓国なんてほっといても北に吸収されるか自滅するんだから

    +17

    -4

  • 677. 匿名 2019/03/09(土) 17:39:00 

    >>675
    女性議員が改革できる保障あるの?
    試しにやる余裕は今の日本にないよ

    +5

    -6

  • 678. 匿名 2019/03/09(土) 17:39:19 

    あべさんに直でネット使って一般人も意見できたらいーのに

    +41

    -1

  • 679. 匿名 2019/03/09(土) 17:40:07 

    給料あがるどころか、働き方改革で残業減って給料減った。
    口座残高がどんどん減って、ハラハラしてる。

    +80

    -1

  • 680. 匿名 2019/03/09(土) 17:40:24 

    餓死がまぁまぁ楽なしにかたなんでしょ?長生きする前に食べずに死のう。子ども達に迷惑かけたくない

    +5

    -3

  • 681. 匿名 2019/03/09(土) 17:40:58 

    >>678
    あの人子供いないし、庶民の生活についてはあまり興味無さそうだから読まないでしょ

    +46

    -1

  • 682. 匿名 2019/03/09(土) 17:43:38 

    >>652
    その年収で専業主婦じゃないよね?きつすぎだよ。働きに出なよ

    +4

    -10

  • 683. 匿名 2019/03/09(土) 17:44:00 

    >>678
    安倍さん本人が見るかわからないけど一応ツイッターやってるよ

    +11

    -0

  • 684. 匿名 2019/03/09(土) 17:44:10 

    >>152
    その一部だけど給料増えた分税金も増えて横ばいって感じで全く景気良くなってるなんて感じない。
    ちなみに某大手車メーカーに部品下ろしてる会社だけど、メーカー側は莫大な利益を出しているのにも関わらず材料を安く値切って利益をより得るのに必死。トップは自分だけが利益を得れば良いという考えになってるから会社的に景気は良いけど下請けのさらに下請けと下になるほど給料なんて上げる余裕がなくなる。
    バブルの頃は会社経営者たちがどんどん下にも利益が回るようにって考えていたんだろうな。
    今の日本大手企業の考えなんて韓国の財閥と変わらなくなってるんじゃない?

    +62

    -0

  • 685. 匿名 2019/03/09(土) 17:44:15 

    >>677
    親戚同士で日本に寄生して日本を衰退させることしか考えてない
    既得権益どっぷり世襲制の売国爺政治家よりマシでしょ


    女性政治家が半数になればその分日本に寄生してる世襲制爺さんが減るんだから



    ウガンダでは内戦で権力者のジジイ達が死滅して女性と若者で国を復興させて民主的な国に生まれ変わったって言われてるよ

    +10

    -4

  • 686. 匿名 2019/03/09(土) 17:44:49 

    >>642
    一億総中流家庭で良かったのにね

    +31

    -2

  • 687. 匿名 2019/03/09(土) 17:45:36 

    >>612
    カフェに行けないから、椅子があると自販機で一本缶コーヒー買ってホッとするようになった。自販機が値下げしていて100円のがある。ドラッグストアで缶コーヒー買えばもっと安いけど、カフェだと3倍4倍の値段だから気軽にとかご褒美にって感覚で行けなくなった。悲しい…。

    +68

    -0

  • 688. 匿名 2019/03/09(土) 17:45:47 

    収入面では社会保険料も、所得税も年々増加。福利厚生も改悪。
    ベースの給料は増えたが残業できないから変わらない。
    物価の引き上げ要因として、キャッシュレス社会も間接的に消費者が負担してる。政府はほんとによけいなことばっかり。




    +29

    -0

  • 689. 匿名 2019/03/09(土) 17:45:55 

    昨日藻谷浩介さんがテレビで株価が上がっても下がっても国民の消費はほとんど変わってないって言ってた。安倍政権は自分たちに都合のいい数字を出すとも。

    +52

    -1

  • 690. 匿名 2019/03/09(土) 17:47:30 

    >>567
    じゃあ一生毟り取られればいいじゃん
    頑張って外人の子供養ってね~~~

    +0

    -4

  • 691. 匿名 2019/03/09(土) 17:48:25 

    >>677
    外国のように女性政治家半分にするメリットは


    世襲制爺さんの数が減ること


    今は稲田とか世襲制の男尊女卑爺さん政治家にとって都合がいい女性や男性政治家しか議員になれないけど
    世襲制爺さんが減って発言力が弱まれば


    普通の感覚の政治家が活躍できるようになるんだよ


    数が大事なの

    +31

    -3

  • 692. 匿名 2019/03/09(土) 17:49:26 

    株とかほとんどの人はやってないしね。
    上がっても下がってもどうでもいい。
    こっちは給料増えないのに、株が上がればなんか好景気!みたいになって物価だけがあがるんだから。

    +56

    -2

  • 693. 匿名 2019/03/09(土) 17:49:35 

    何で税抜き価格表示なの?税込価格に変えろや!!
    だめだ。些細なことでもイライラしてしまう。あ〜〜もう!!!

    +56

    -0

  • 694. 匿名 2019/03/09(土) 17:50:56 

    >>685
    >ウガンダでは内戦で権力者のジジイ達が死滅して女性と若者で国を復興させて民主的な国に生まれ変わったって言われてるよ

    ガル民ってほんとレアケース出すの好きだな
    ウガンダと日本は全く別の話でしょ
    日本はウガンダなの?
    文盲率の基本から社会基盤治安余りにも違い過ぎるでしょ
    そんな国と比較する意味がどこにあるの呆れかえるわ

    +8

    -9

  • 695. 匿名 2019/03/09(土) 17:51:01 

    買い物とか行っても、純粋にお金が足りないよね

    +54

    -0

  • 696. 匿名 2019/03/09(土) 17:51:22 

    >>660
    女の人はパートだよね
    正社員枠なんてないし
    3号3号言うけど、3号を働きにだしたら旦那の給料なんて絶対に上がらなくなる
    息子たちの世代で正社員枠がさらに減るからね
    だって正社員より切りやすく安価で雇える人が増えるのに、どうして正社員を増やそう給料上げようと思えるのか
    私は育児休暇のある会社で正社員で働けてるけど、パートさんや非正規率が本当に高い
    事務職でも派遣さん多いし
    言い方悪いけど政治家等上級国民様が、底辺同士3号だ生活保護だと争わせて、目くらましして高みの見物して都合の良い法案を通し、タックスヘイブン放置でぬくぬくしているようにしか思えない

    +81

    -2

  • 697. 匿名 2019/03/09(土) 17:51:38 

    >>643

    え、まさの共産党員?w
    足を引っ張ることしかしない共産党の肩を持つって、怖いんだけど。
    おたくの党首が国民に選ばれるわけないじゃんw

    +25

    -5

  • 698. 匿名 2019/03/09(土) 17:51:43 

    >>691
    そう思わせる議員がたくさんいたら増えていくんだろうけど、近年の不祥事って女性議員ばっかりだもん
    人数少ないのに問題は多いからよりひどい

    +4

    -5

  • 699. 匿名 2019/03/09(土) 17:52:12 

    >>674
    肉魚高級品に感じる。確かに卵増えてる。無意識な行動だったけど、食品の会計に毎回驚いていて、だんだん肉魚料理遠退いていたかも。でも季節の変わり目のせいか肉魚不足か疲れがひどい。良くないね、こんな生活をさせる国の運営に。

    +66

    -1

  • 700. 匿名 2019/03/09(土) 17:52:24 

    >>693
    それやると次の消費税増税のとき、8%になるはず
    が実質13%になったようになるよ!

    +7

    -0

  • 701. 匿名 2019/03/09(土) 17:52:41 

    自民党=日本に寄生するシロアリジジイ


    外来種です。日本人の皆さんきをつけて。日本で大繁殖 駆除しないと日本がガタガタになっちゃうよ

    +13

    -8

  • 702. 匿名 2019/03/09(土) 17:52:53 

    >>693
    それやると次の消費税増税のとき、8%になるはず
    が実質13%になったようになるよ!

    +7

    -1

  • 703. 匿名 2019/03/09(土) 17:53:29 

    都内を夜中に車で走ってみて。今の時期、年度末の駆け込み
    道路工事でどこもかしこも渋滞だらけだから。 アベノミクスって
    結局は土建屋さんに工事を流して自民党がキックバックを受ける
    システムなんだよね。

    +83

    -2

  • 704. 匿名 2019/03/09(土) 17:53:36 

    >>701
    本当にそう思える
    水道民営化と移民政策を強行採決したから

    +13

    -3

  • 705. 匿名 2019/03/09(土) 17:53:52 

    >>695
    足りない

    +7

    -0

  • 706. 匿名 2019/03/09(土) 17:55:13 

    いっつもガルちゃん政治トピは自民マンセー安倍マンセーなのに今日は批判的なコメが多いね。自民ネトサポ工作員お休みの日なのかな?

    +17

    -8

  • 707. 匿名 2019/03/09(土) 17:55:16 

    冗談抜きに今の中年以降、年金かなり減らされるから将来餓死とかありえるよ?
    いっときあったじゃん
    餓死した老人、電気や水道も止まってたって…
    笑えないよ、これからの日本

    +95

    -0

  • 708. 匿名 2019/03/09(土) 17:55:31 

    年金なんてどうせ貰えないし払いたくねぇ

    +33

    -0

  • 709. 匿名 2019/03/09(土) 17:55:32 

    ベーシックインカム制度?実行してほしい

    老後も自力で生きないといけないのに、若いときですらキツキツってどういうこと

    +65

    -1

  • 710. 匿名 2019/03/09(土) 17:56:02 

    ネトサポ雇うのもうちらが払った税金から。やってらんないわ。

    +15

    -3

  • 711. 匿名 2019/03/09(土) 17:56:14 

    給料上がってるよ?
    人手不足だもの。

    +0

    -13

  • 712. 匿名 2019/03/09(土) 17:56:20 

    >>49
    政治家やNHK職員は死んだら全財産没収されたらいいんだわ

    +62

    -0

  • 713. 匿名 2019/03/09(土) 17:56:42 

    >>703
    最近気付いた。
    本当に必要と思われる工事は
    「水道管を補強する工事を行っています」とか
    「道路拡張工事を行っています」とか
    表示が具体的なんだよね。
    でも予算使いたいんだろなってのは
    「道路工事をしています」笑
    でしょうねって感じ。
    それに気付いたのが、近所の高校近くかなり拡張して大きな道を作ったんだけど、毎年毎年掘り起こしてる。
    どうせ新しく作るなら最初からちゃんとやればいいのにって思っててなんでそんなに掘ってるんだ?と思って看板みたから。
    フザケてるよね。

    +78

    -0

  • 714. 匿名 2019/03/09(土) 17:56:53 

    >>703

    わかる
    うちの方田舎だけど、道路剥がしてなんか工事ばかり。毎年この時期、税金余ってるのか?
    しかも片側通行で無駄に待たされて。
    狂ってるよ

    +79

    -0

  • 715. 匿名 2019/03/09(土) 17:57:51 

    >>672
    これは自分で考えよう。根強い支持者攻撃があるから。自分の生活が良くなるにはどうしたらいいのか考えてみたら?今はどうなのか、先々どうなるのか。

    +6

    -0

  • 716. 匿名 2019/03/09(土) 17:57:55 

    これからがまだまだ本番だよ。
    今なんて序の口。可愛いほう

    2025年で1回目の危機
    2040年で最大の危機(高齢者人口ピーク)

    どちらも2025年問題、2040年問題でググるとすぐわかるよ。

    どっちももう5年後、20年後の話なんだよね…

    +36

    -0

  • 717. 匿名 2019/03/09(土) 17:58:09 

    道路イラッとするよねー
    直したばっかのところまた直したりしてない?
    そんなお金があるなら税金安くしてほしい

    +51

    -1

  • 718. 匿名 2019/03/09(土) 17:58:37 

    日本に居たくないので海外いってきます。

    +14

    -0

  • 719. 匿名 2019/03/09(土) 17:59:00 

    >>698
    自民党爺さんのスキャンダルとかものすごいけど。改竄ら犯罪、改竄‥(笑)

    だから女性議員の数が必要なの。今は女性議員の立場が弱いから水脈とか稲田とか頭おかしい世襲制爺議員の男尊女卑に賛同するような女性しか議員になれないのよ。


    まともな女性議員は世襲制爺さんに足を引っ張られて潰されるのよ。


    外国のように女性議員が増えたら、
    世襲制議員の発言力弱まってまともな女性が議員になれるようになるの




    こんなこともわからない?

    ほんと日本人って馬鹿だなと思うわ

    +36

    -1

  • 720. 匿名 2019/03/09(土) 18:00:19 

    >>3
    え!本当に??

    +0

    -0

  • 721. 匿名 2019/03/09(土) 18:00:38 

    もともと自民党は嫌いだった。
    だから今度の選挙も自民党には入れないけど、
    それならどこに入れようかと考えている。

    次の選挙は自民党も大勝しないけど、
    他の野党の議員数も伸びない。
    結局、どっちつかずの結果になりそう。

    +29

    -2

  • 722. 匿名 2019/03/09(土) 18:01:02 

    >>710
    国民が払った税金をネトサポに使ってるとか腹立つよ
    何十億も使われてるんでしょ

    +8

    -2

  • 723. 匿名 2019/03/09(土) 18:01:32 

    >>652
    年収600万付近
    美容院は半年に1回
    自宅染め
    服はここ数年買ってない
    外食激減
    野菜の値段、肉の値段ガン見
    もやしでかさ増し

    なんか手取りが上がった感覚がない

    +54

    -0

  • 724. 匿名 2019/03/09(土) 18:01:57 

    税金上がっても政治家や公務員の給料がアップするだけ
    金使うところが違うんじゃい!

    +16

    -0

  • 725. 匿名 2019/03/09(土) 18:03:03 

    時々、海外に移住するならどこがいいんだろうって真剣に考える

    +36

    -0

  • 726. 匿名 2019/03/09(土) 18:03:18 

    >>721
    前回も自民がバカ勝ちした訳ではなかったんだよね
    でも数的にバカ勝ちしてしまった
    小選挙区制?
    絶対に自民には入れない
    白紙投票もしない
    白紙投票は自民に入れるのと同じことになるから

    +12

    -1

  • 727. 匿名 2019/03/09(土) 18:03:46 

    >>698
    不祥事って不倫くらいでしょ
    どうでもいい
    企業から献金もらって私服を肥やしてる男性議員がどれほどいることか

    +10

    -1

  • 728. 匿名 2019/03/09(土) 18:04:59 

    >>706
    自民党ネトサポ工作員の朝鮮人めーっていう嫌韓書き込みに国民の税金が何十億も使われてるとか‥泣ける

    +7

    -3

  • 729. 匿名 2019/03/09(土) 18:05:00 

    >>375
     なける

    +2

    -0

  • 730. 匿名 2019/03/09(土) 18:06:49 

    >>719

    外国のように女性議員が増えたら、
    世襲制議員の発言力弱まってまともな女性が議員になれるようになるの

    ドイツのメルケルの様に目先の利益考えて中国に漬け込まれたり
    イギリスのテリーザ ・メイのように重要局面的確な判断できなかったり
    女性が増えればメリットが増えるとは思えない
    既得権機がなくなっても混乱だけがもたらされるなら意味はない
    アラブの春のような混乱とかなその隙に海外勢に付け込まれる可能性もある
    混乱してもいいと思うかもしれないがそうなったらガル民のような
    底辺層だけがより悲惨な憂き目に遭うだけだよ
    試して全てを失ってからでは遅いからね

    +2

    -7

  • 731. 匿名 2019/03/09(土) 18:08:02 

    食べ物が全部値上がりしてる、つらい。 

    +52

    -0

  • 732. 匿名 2019/03/09(土) 18:08:18 

    工場で単価0.03円とか見るともう駄目だと思う
    日本は技術や品質で戦う国ではなくなったよ

    +7

    -0

  • 733. 匿名 2019/03/09(土) 18:09:01 

    >>727
    2枚舌
    いつもは不倫は鬼の首とったように騒ぐのに
    女性議員や二世じゃなければ大丈夫なんて意味のない根拠
    そういう発想が結局他の条件や資質を見逃す結果になる

    +3

    -0

  • 734. 匿名 2019/03/09(土) 18:10:19 

    >>726
    まさか旧民主党や社民、共産?
    そこだけはやめとけ

    +7

    -4

  • 735. 匿名 2019/03/09(土) 18:10:38 

    ネトサポやってない党ってどこだろう?
    自民、共産は記事になってたから確実にいると思うけど
    他の党ってどうなんだろう?

    +5

    -0

  • 736. 匿名 2019/03/09(土) 18:11:15 

    >>730
    あなたほんと馬鹿ね。既得権益無くなったら困る自民党爺サポータ?(笑)


    日本の女性政治家の割合サウジアラビア並だよ?みんな世襲制の爺さん政治家だよ?
    これでまともな女性政治家育つと思う?まともな男性政治家育つと思う?
    国民目線の政治ができると思う?不可能ってわからない?

    +5

    -5

  • 737. 匿名 2019/03/09(土) 18:11:49 

    政治家の給料は一律20万円にすればいい。
    それでも日本の為に動きたいという志の高い人にやってもらいたい。

    +117

    -3

  • 738. 匿名 2019/03/09(土) 18:12:06 

    ちゃんとした会社に勤めていたら給与上がってますが?
    私自身は慶應出身
    ゼミの同窓会があったけどみんな給与上がったと言ってたからね
    上がっていないと言う方は低学歴なんだろうね

    +3

    -25

  • 739. 匿名 2019/03/09(土) 18:12:25 

    好景気って思ってるのは政治家だけだよ

    +37

    -0

  • 740. 匿名 2019/03/09(土) 18:13:12 

    >>606
    児童手当なんてうちたったの5千円しかもらえないけど?
    しかも医療費もお金とられるし
    貧乏人だと医療費も無料だけどね

    +6

    -13

  • 741. 匿名 2019/03/09(土) 18:14:54 

    >>730
    すでに国民から富を吸い上げてアメリカに売り渡すことしか考えてない男尊女卑で無能な売国爺さん政治家ばかりじゃない

    国内は大混乱


    子育てすらやったことない爺さんに北欧のような子育て少子化政策ができるわけがない



    仕事も子育ても家事も全部女に押し付けたらいいって考えるのがオチ

    +64

    -0

  • 742. 匿名 2019/03/09(土) 18:15:38 

    >>737
    政治活動にはカネがかかる
    麻生や安倍のような元々金持ちのボンボンは報酬ゼロでも構わないんだよ
    困るのは資産のあまりない庶民派の政治家であって、ますます金持ちしか国会議員になれなくなる
    実際報酬ゼロの欧州諸国の地方議会で議員えっ務めているのは地元の有力者ばかり
    庶民は生活のために働くしかなくて政治家になる余裕はない

    +3

    -1

  • 743. 匿名 2019/03/09(土) 18:17:06 

    >>740
    5千円でも貰えるだけいいじゃん。
    子供がいない世帯は補助が貰えることなんてないんだよ。5千円貰えるだけありがたいと思って欲しい。

    +77

    -9

  • 744. 匿名 2019/03/09(土) 18:17:09 

    >>736
    おまえも相当アホだぞ
    政治経験ない者が政治家やれる保障が何処にあるって話だよ
    サウジアラビア並とか意味不明な比較の意味ないだろ
    国民目線って外交や安全保障に主婦の感覚が通ると思うのか?
    あほくさ
    だいたい政治経験のない女性が政治に参画したザマが今井恵理子とかだろ
    お前こそニュースきちんとみろバカ!

    +2

    -9

  • 745. 匿名 2019/03/09(土) 18:17:11 

    スーパーに並ぶ製品は中身の量が減っているのに、地味に値上げされている。
    このまま物価が上昇して、更に増税じゃ本当にやって行けない。
    こんな日本に誰がしたの?

    +24

    -2

  • 746. 匿名 2019/03/09(土) 18:17:12 

    >>729
    なけるね…私もみて愕然としたよ…。消費税以外に所得税、住民税、健康保険料、年金…もう、不満しかない。

    +15

    -0

  • 747. 匿名 2019/03/09(土) 18:17:31 

    前よりそんなに悪くなった…?
    派遣の大したことない事務が時給1000円超えてるし、残業の事も厳しくなって違法な事出来なくなったよね
    最低賃金も上がってるよ
    それで今後保育料も無償でしょ?何がそんなに不満なの?
    生活苦しい月もあるけどそれは前も同じだしなぁ

    +0

    -24

  • 748. 匿名 2019/03/09(土) 18:17:32 

    >>745
    自民党

    +7

    -1

  • 749. 匿名 2019/03/09(土) 18:17:39 

    >>737
    絶対裏金貰うよね
    あ、今ももらってるし変わんないか

    +4

    -0

  • 750. 匿名 2019/03/09(土) 18:18:49 

    >>743
    子育て終わった人も恩恵ない。

    +20

    -1

  • 751. 匿名 2019/03/09(土) 18:19:21 

    貧乏人は死ねって事なのかな?

    お金持ちはよりお金持ちに、貧乏人はより貧乏にって感じ

    +53

    -1

  • 752. 匿名 2019/03/09(土) 18:19:41 

    消費税上がったり、国民の必需品としてインターネットやスマートフォンとか出費は昔に比べて随分多くなってるんだから少子化進むの当たり前だよね。
    子ども二人欲しかったけど二人産んで将来カツカツになったり子どもに奨学金という名の借金背負わせるぐらいなら一人でいいやって結論になったし、周りも選択小梨や同じこと考えてる人ばっか

    政治家の方々は日本の中流ぐらいの世帯年収で生活してほしい。そうじゃないと国民のリアルな生活なんてわかんないでしょ

    +74

    -1

  • 753. 匿名 2019/03/09(土) 18:19:51 

    >>736
    こういう単純馬鹿がガル民なんだろうね
    反対意見にすぐカテゴライズして物事単純に諮りたがる
    なんの建設的な意見も出せず意味ない批判○国人と同レベル
    もっと勉強してからもの言おうね

    +8

    -2

  • 754. 匿名 2019/03/09(土) 18:19:56 

    少し前まではなんとかなるか〜って甘くみてちょこちょこ外食したり、無駄にショッピングモール行って買い物したり、カフェ行ったりしてたけど、もう辞めた。月に3〜5万ほど節約になった。かなり無駄遣いしてたなと思う反面、皆が節制し始めたら日本経済本当に落ちてくね。

    +103

    -2

  • 755. 匿名 2019/03/09(土) 18:20:10 

    隠れていた闇部分が、統計不正、増税10%、キャッシュレス還元問題などもあり、
    お茶の間一般人にも知れ渡った感あるよね

    日本の嫌なところが見え始めたのってもうネットだけの話題じゃないんだよなあ・・・
    悲しい分、自分はどう行動するか考えないといけない時代

    +17

    -0

  • 756. 匿名 2019/03/09(土) 18:20:45 

    >>751
    貧乏人はその分払う税金はやすいし公的扶助も多く受けられるのですが?社会のお荷物だって自覚ある?

    +5

    -12

  • 757. 匿名 2019/03/09(土) 18:20:55 

    サイレントテロが効いてきたようだな

    +16

    -0

  • 758. 匿名 2019/03/09(土) 18:20:58 

    >>727
    山尾議員は地球3周分のガソリン代使ってたよ。

    +40

    -1

  • 759. 匿名 2019/03/09(土) 18:21:11 

    金持ちが貧乏人の暮らしを充実させるために遮二無二働くわけないよね
    義務ですから、で知らんぷり
    こちらに歩み寄るつもりなんてさらさらなし
    ついてこれないなら死ねば?日本の現状
    さらに生きにくくなるであろうことしか想像できない国の出生率があがるわけなんかないよ
    保育料や授業料無償化したって育てるにはそれ以外にも山ほどお金なんかかかる
    そのお金を得られなきゃ結局子どもなんか生みたくない

    +36

    -2

  • 760. 匿名 2019/03/09(土) 18:21:18 

    >>706
    自民のネトサポ要員は、夜中に湧いて出てきます。
    仕事が終わった後に、地元の土建屋の社長とキャバクラに
    行き、家に帰ってからほろ酔い気分で掻き込むのです。
    11時~3時くらいがピークタイムですよ。

    +14

    -4

  • 761. 匿名 2019/03/09(土) 18:21:36 

    私たちが政権を取れば増税辞めますの一言で投票集めれそう

    +17

    -0

  • 762. 匿名 2019/03/09(土) 18:21:51 

    >>752
    安倍、麻生、岡田「いいよw資産あるから年収は安くてもいいんだよね」

    +3

    -0

  • 763. 匿名 2019/03/09(土) 18:21:59 

    年に一度数千円上がったところで全然生活変わんないよね(;_;)

    +71

    -0

  • 764. 匿名 2019/03/09(土) 18:23:23 

    さっきからさサウジアラビアとかアフリカの訳の分からん小国と
    必死に比べてる人いるけどそんな地域や国と日本のような
    複雑な地政学条件や社会構造のシステムを一緒にしてる人
    自分がド底辺の仕事してるからって殆どの人もそうだなんて思わん方がいいぞ?
    呆れかえるわ

    +4

    -6

  • 765. 匿名 2019/03/09(土) 18:23:29 

    >>738

    学歴、関係ないでしょ?
    給与が増えても税金も一緒に上がってるし、
    食料品の量が減ったり、値段も上がってたりして
    負担感が半端なく大きくなってるのよ。

    +21

    -0

  • 766. 匿名 2019/03/09(土) 18:23:58 

    給料を上げたければ努力するしかないよね。
    資格取得するとか。
    ここで愚痴っても何も変わらない。
    給料上がらないのを世の中や政治家のせいにしちゃいけない。

    +3

    -24

  • 767. 匿名 2019/03/09(土) 18:24:46 

    >>760
    単純思考ばばが沸いてますな
    お前だろ似たレスに全部同じ人がレスしてる
    って勘違いしてるアホはww

    +0

    -4

  • 768. 匿名 2019/03/09(土) 18:25:40 

    >>634
    拉致問題は解決してるから
    だからあんなに出てきてた横田さん出てこなくなった
    まずいことは隠すマスゴミの印象操作

    +3

    -9

  • 769. 匿名 2019/03/09(土) 18:26:42 

    >>744
    世襲制の爺さんは優秀なの?世襲制爺さんなら中学生レベルの漢字読めなくても首相になれるみたいだけど。既得権益まみれの世襲制爺さんに政治任せた結果が今の日本だけど


    世襲制爺さん達は女に仕事も家事も育児も介護も全部押し付けたら解決。少子高齢化は女のせいって思ってるよ


    素人以下じゃないか



    何度も言うけど、
    中学生レベルの漢字すら読めない爺さんでも世襲制だから首相になれてしまうのよ




    こんな環境優秀な男性政治家、優秀な女性政治家育つと思いますか?



    今の日本は政治家になれる条件が能力じゃなくて血統と性別なのよ?

    異常だとわからない?

    +28

    -1

  • 770. 匿名 2019/03/09(土) 18:27:08 

    >>765
    高学歴は一流企業勤めが多いし医師や官僚も多い
    そういう人たちはちゃんと給与は上がり福利厚生が手厚いから税金アップ以上の恩恵を受けている

    うちの夫は医学系で有名な出版社勤務で、社会保険料が全額会社負担だから給与上がればそのままダイレクトに手取りも増える 社保全額会社負担の企業もあるのよ

    +19

    -8

  • 771. 匿名 2019/03/09(土) 18:27:46 

    女性議員が増えるのが嫌なガル男が沸いてる

    +23

    -0

  • 772. 匿名 2019/03/09(土) 18:28:02 

    今度は東京に原爆落とせばいい

    +0

    -15

  • 773. 匿名 2019/03/09(土) 18:28:03 

    いつも糖質はネトウヨやったのに、今日の糖質はフェミサヨかよ

    +1

    -6

  • 774. 匿名 2019/03/09(土) 18:28:06 

    >>672
    次の選挙は安倍自民とそれに連なる右翼政党以外に入れる。
    出来れば、対抗馬。

    +9

    -1

  • 775. 匿名 2019/03/09(土) 18:30:17 

    >>744
    こいつ自民党サポータのアルバイト爺っぽい


    発言とか口調がおっさんっぽくなってきた
    そのうちマーンとか言い出すんじゃない?


    国民の税金で勘弁してほしいわ

    +10

    -2

  • 776. 匿名 2019/03/09(土) 18:30:30 

    ここのトピの人たち簡単に移住移住言うけど日本でもやっていけないのにどうやって海外で仕事見つけるの?
    仕事見つからないとビザも降りないよ
    面接を通って地域の人達と関わる語学力はあるんだろうか
    外国は税はそんなにだとしても土地代高いしそのお金はどうするの?

    +56

    -2

  • 777. 匿名 2019/03/09(土) 18:30:44 

    安倍自民になったら外国人増えてるのに、なんで嫌韓言う奴が安倍擁護してるのか。
    お察し。
    給料上がらないのに税金物価上昇について

    +40

    -2

  • 778. 匿名 2019/03/09(土) 18:32:18 

    少子化とかどうでもいいよね
    なればいい
    クソどうでもいい

    +8

    -3

  • 779. 匿名 2019/03/09(土) 18:32:59 

    一匹自民党ネトサポジジイがはりついてる‥。国民の税金でキャバクラ行かなくていいの?

    +11

    -1

  • 780. 匿名 2019/03/09(土) 18:33:58 

    増税される理由は
    少子高齢化進行による社会保障費の増大でお金が足りなくなっているのです。
    不平不満が噴出しないように平等と言われる消費税を増税。
    生産人口の現象によって税収が落ち込んでいます。

    マスゴミによる
    結婚に意味を無し得ない!
    非正規が増えている!
    子供は贅沢ひん!
    などによって
    子供離れが続けば
    より増税をしなければならなくなります。

    +10

    -3

  • 781. 匿名 2019/03/09(土) 18:34:31 

    夫の収入で苦しければ自身も働けばいいし
    パートやバイトで苦しいなら社員になればいい
    共働きで子供達には寂しい思いさせてるかもしれないけど
    生活苦や家計圧迫は感じないかな

    ネットは誰が書いてるかわからないけど
    近所で文句言ってるのは専業が多い
    お煎餅片手にTV見ながら不満ぶつけてる時間があるなら
    働けばいいのにって思う

    +3

    -26

  • 782. 匿名 2019/03/09(土) 18:36:14 

    >>780
    子供を持つのは贅沢。
    確かにそう思う。
    贅沢過ぎる。

    +51

    -0

  • 783. 匿名 2019/03/09(土) 18:37:15 

    男尊女卑のジジイ議員ばっかりだから女は家事、育児、介護に加えて苗字変えるとか嫁の仕事、フルタイム低賃金労働まで押し付けられるんじゃん

    挙げ句少子高齢化は適齢期を理解しない女のせい
    卵子バッシング。女の不妊バッシング。未婚女性バッシング


    頭おかしいわ



    +52

    -0

  • 784. 匿名 2019/03/09(土) 18:37:25 

    >>766
    そんなに皆、資格とれると思う?そして取ったところで給料がそこまであがるものでもないんだよ。

    +13

    -2

  • 785. 匿名 2019/03/09(土) 18:37:35 

    格差が加速しすぎて中間層はいなくなってきている。
    格差拡大はアメリカの方が深刻。世界中のほとんどの富をほんの僅かな金持ちが独占している。労働者不足も心配されているけどAIが仕事を奪うともいわれる。未来は不透明すぎるわ。

    +42

    -0

  • 786. 匿名 2019/03/09(土) 18:38:29 

    定価でサービスないコンビニ利用になんのメリットがあるのか。
    いろいろお金かかる中学高校の子がコンビニ利用してると家は金持ちなのかと思う。
    気軽にコンビニ行けないし、子どもにも行くな指導中。コンビニ利用されたら節約の意味なくなるよ。

    +53

    -0

  • 787. 匿名 2019/03/09(土) 18:40:11 

    >>509
    自分が親にしてもらったことが普通の基準になるから
    その高卒の人自身もあなたが思ってるよりそんなに深刻に思ってないと思う。
    世の中は大卒ばかりで回っているわけではないし
    大学まで出してやって当然という価値観は子供持つハードルを上げるよ。
    本来は皆が行く必要はなく、勉強がしたい、
    それにふさわしい学力がある子がいけばいいんだと思うよ。

    +21

    -0

  • 788. 匿名 2019/03/09(土) 18:40:17 

    >>784
    なにも知らんアホが必死に喚いております
    努力もせず低賃金に甘んじればいいんじゃない?

    +1

    -3

  • 789. 匿名 2019/03/09(土) 18:40:24 

    >>781
    正社員で働きたくてもブランクあったら無理だよ
    年功序列、男尊女卑の国で子育て中の専業主婦を雇ってくれる企業なんてほとんどない


    結局主婦の仕事扱いのアルバイトとかパートで低賃金だからフルタイムでも家事も育児もやれと言われるのがオチ

    +42

    -1

  • 790. 匿名 2019/03/09(土) 18:41:09 

    >>784
    そんな事言ってたら上がるものもあがらないじゃん
    無資格より資格あった方が幅も広がるよ
    資格取ることにまで無理無理言ってるのは正直個人の問題でしょ

    +7

    -0

  • 791. 匿名 2019/03/09(土) 18:42:00 

    マウンティング雌ゴリラがチラホラ

    +11

    -2

  • 792. 匿名 2019/03/09(土) 18:42:08 

    政治家なんて議員減らすと言いながらいつまでたってもしないで
    庶民いじめの制度だけは即刻決める人達

    +10

    -0

  • 793. 匿名 2019/03/09(土) 18:42:24 

    みんなもそうだろうけど、私は、不安になって、お金を使えず少ない稼ぎの中で節約し少しでも貯金をせねば!
    となります。生きる上で最低限必要な食料しか買わない。
    みんな何も買わないからますます、不景気になる。

    +52

    -0

  • 794. 匿名 2019/03/09(土) 18:43:24 

    >>788
    それを言っていいのは欧米とかアジアみたいな自由競争が機能してる国だと思うけど

    日本の男女格差はイスラムレベルだよ

    +9

    -0

  • 795. 匿名 2019/03/09(土) 18:43:30 

    スタグフレーションていうんだっけ。
    給料すえおき、物価上昇。
    これからの若者、大丈夫なんかね。

    +23

    -0

  • 796. 匿名 2019/03/09(土) 18:44:47 

    勉強もろくにしないで遊んでた人の家庭と
    将来見据えて努力してきた家庭と
    同じな結果な訳ないのに
    やりたいことは同じだから
    お金が足りなくて、できない人、苦しい人が文句言う

    身の丈にあったライフプランが建てられないから
    いつまでたっても文句言ってる

    +6

    -23

  • 797. 匿名 2019/03/09(土) 18:45:23 

    このトピタチの悪いフェミが沸きまくってるね

    +5

    -5

  • 798. 匿名 2019/03/09(土) 18:46:24 

    消費税の逆進性対策として、軽減税率というものがあります。
    低所得者層などみんなが買わなければならない食品は安く、贅沢品には税金を重くしましょうという政策なんです。
    でもこれだとみんな平等でない。
    消費税なら高齢者から子供までみんな同じです。
    消費税を2%増税すると5兆円くらいの税収が入り、軽減税率により1兆円少なくなると言われています。
    これを何に使うかというと、社会保障費です。
    また、幼児教育・保育の無償化です。
    今は「子どもを産みたい!」と思っても二の足を踏んじゃう時代ですから。
    先進国のなかで一番子どもを産みにくい・育てにくいのって、日本だとおもいます。
    少子高齢化を食い止める策です。

    +12

    -3

  • 799. 匿名 2019/03/09(土) 18:46:59 

    >>788
    一度非正規になったら男性でもはい上がれないじゃん
    子育て中のアラフォーパート、アルバイト女性なんてもっと無理だよね

    だから氷河期世代の未婚率とかが問題になってるわけで

    +43

    -1

  • 800. 匿名 2019/03/09(土) 18:47:26 

    移民や出稼ぎ外国人からも
    まんべんなく
    キッチリ税金取りなさいよーっ!!!

    +17

    -0

  • 801. 匿名 2019/03/09(土) 18:48:12 

    軽減税率って未だによくわかっていない・・・
    「なぜそうする!?」っていう視点が多くてついていけないよね
    消費税上がる前に知っておかないとなあ

    +4

    -0

  • 802. 匿名 2019/03/09(土) 18:49:32 

    経営者が賃金アップを渋ってるらしいよ
    経営者セコすぎる

    +46

    -3

  • 803. 匿名 2019/03/09(土) 18:49:33 

    >>740
    児童手当5千円だけど、子供医療費は無料だよ。
    ちなみに、さいたま市。

    +10

    -0

  • 804. 匿名 2019/03/09(土) 18:49:46 

    >>797
    自民党アルバイト爺シッシッ。さっさと国民の税金でキャバクラ行ってくれば?

    +4

    -5

  • 805. 匿名 2019/03/09(土) 18:50:02 

    最初の方に美容院代1万とか習い事辞めましたとコメントあるけど、ちょっとお金かけ過ぎだよ。
    確かに色々考えてきた人と使い過ぎてバランス取れなくなる人と差があると思う

    +10

    -3

  • 806. 匿名 2019/03/09(土) 18:50:27 

    もう数年以内にドイツにもGDP抜かれそうだね
    一人当たりはとっくに大差ついてるけど、日本より人口4000万人ぐらい少ないドイツに抜かれるって衝撃的だわ。

    +65

    -0

  • 807. 匿名 2019/03/09(土) 18:50:37 

    >>794
    欧米アジアが自由?
    中国は共産党幹部とコネがないと上に上がれない
    韓国も財閥が支配するコネ社会
    欧米も政財界のメインストリートを歩くのは名家のボンボンお嬢様
    どの国も日本以上にコネがモノを言う社会

    +9

    -0

  • 808. 匿名 2019/03/09(土) 18:50:54 

    安倍が増税した使い道は外国人へのプレゼント代。100兆円超え。

    【要拡散】 安倍政権が外国にばらまいた金額一覧 - NAVER まとめ
    【要拡散】 安倍政権が外国にばらまいた金額一覧 - NAVER まとめmatome.naver.jp

    増税で日本国民から吸い上げた税金を海外に湯水のごとくばらまく安倍政権へ、今日本国民の不満が募っている。

    +41

    -3

  • 809. 匿名 2019/03/09(土) 18:50:58 

    スーパー行くとお菓子売り場に子どもがいない。

    +24

    -1

  • 810. 匿名 2019/03/09(土) 18:51:34 

    軽ーいカゴを持ってお会計。
    もはや2000円とかじゃ何も買えない。

    +62

    -0

  • 811. 匿名 2019/03/09(土) 18:51:35 

    >>799
    >一度非正規になったら男性でもはい上がれないじゃん
    子育て中のアラフォーパート、アルバイト女性なんてもっと無理だよね

    女性が無能とでもいいたいの?

    +4

    -3

  • 812. 匿名 2019/03/09(土) 18:51:38 

    >>806
    ドイツは財政赤字確実ですが?
    ドイツ銀行に押し付けてた借金は膨れ上がりもうどうしようもない状況

    +0

    -0

  • 813. 匿名 2019/03/09(土) 18:52:10 

    真実はここにあり!

    【語りたい】『真相深入り!虎ノ門ニュース』Part.8
    【語りたい】『真相深入り!虎ノ門ニュース』Part.8girlschannel.net

    【語りたい】『真相深入り!虎ノ門ニュース』Part.8今日から2週間、夜の生放送ですね! 今もついにライブ視聴者数5万人達成しそうな虎ノ門ニュースについて語りましょう

    +11

    -3

  • 814. 匿名 2019/03/09(土) 18:52:33 

    >>808
    税金?海外への金は全額外貨準備高から出てるんだよ

    +4

    -4

  • 815. 匿名 2019/03/09(土) 18:52:56 

    給料上がらないのに税金物価上昇について

    +4

    -7

  • 816. 匿名 2019/03/09(土) 18:53:06 

    >>802
    そして同一賃金導入狙ってる

    +2

    -0

  • 817. 匿名 2019/03/09(土) 18:53:42 

    >>385 うちにテレビがある証拠を持ってこいと言ったら帰るかな
    何年のいつどこでどれを買ったか証拠を見せろと言ってもダメかなぁ

    +5

    -0

  • 818. 匿名 2019/03/09(土) 18:53:42 

    政治家も経営者も無能。
    人口が減ってるのに何故か所得も減ってる。
    消費も伸びずに貯蓄率も下がってる。

    どこにお金が流れてるかよく分かるね。

    +42

    -0

  • 819. 匿名 2019/03/09(土) 18:53:46 

    ちょっと前。。子供は贅沢品!←そんな馬鹿なwネット民のこじらせは怖いなー

    今。。子供は贅沢品!←当たらずとも遠からず。。

    +38

    -0

  • 820. 匿名 2019/03/09(土) 18:54:10 

    >>796
    日本は新卒史上主義、男尊女卑、年功序列なんだから、

    大卒でも就職氷河期で就職できなかった人、出産で退職余儀なくされた人は正社員なんて無理でしょ
    だから主婦の仕事として想定される低賃金非正規職しかないわけで。


    正社員なれたとしてもブラックとか非正規並の低賃金

    男性でもそうだよね



    日本はそもそも自由競争が機能してないの

    +59

    -1

  • 821. 匿名 2019/03/09(土) 18:54:37 

    海外で働く能力も気概も勇気もないなら
    一生日本でくすぶってりゃいいやんw

    +5

    -3

  • 822. 匿名 2019/03/09(土) 18:55:06 

    >>43
    トラフ来たら日本は最貧国になると言われてる
    今が底じゃない。まだ底がある

    +62

    -0

  • 823. 匿名 2019/03/09(土) 18:55:11 

    >>820
    就職氷河期でも一流国立や早慶の理系学生は大企業に普通に就職してたよ

    +3

    -12

  • 824. 匿名 2019/03/09(土) 18:55:40 

    >>797

    女性にピルの認可、何十年もさせないで、
    バイアグラの認可は数ヶ月で通したのって
    政治家のおっさん連中なんすけど。

    +76

    -1

  • 825. 匿名 2019/03/09(土) 18:55:49 

    外国と必死に比べてるひとさ
    そんなに外国がいいなら行けば?
    ガル民やってる時点で向こうでも低賃金だろうけど
    日本がどれほど恵まれてるか一度海外で働けば?

    +25

    -4

  • 826. 匿名 2019/03/09(土) 18:56:11 

    本気であと100年以内に日本て滅びるよね?

    +25

    -3

  • 827. 匿名 2019/03/09(土) 18:57:11 

    日本なんてまだまだ‥
    チップもないし税金も少ないよ
    日本がいやなら他の国に移住すればいいのに

    +9

    -15

  • 828. 匿名 2019/03/09(土) 18:58:02 

    >>818
    そしてその無能とか烙印押してる連中に
    低賃金でこき使われてる時点で・・・
    あ、これ以上言うとね・・・

    +2

    -2

  • 829. 匿名 2019/03/09(土) 18:58:24 

    悲しいけど中国に吸収されてそう
    100年後日本

    +8

    -5

  • 830. 匿名 2019/03/09(土) 18:58:27 

    >>811
    自民党サポータの爺さん日本語読める?

    一度非正規になったら男性でもはい上がれないし、子供がいる主婦はもっと無理って話

    そもそも日本は女性が正社員しながら子育てする構造にはなってない
    非正規は主婦の仕事という扱いだった


    最近は男性も流れ込んでるけどね

    +25

    -1

  • 831. 匿名 2019/03/09(土) 18:58:43 

    普通にデパ地下とこすごい人でっせ
    ただ二極化してるだけだとおもうけど

    +24

    -1

  • 832. 匿名 2019/03/09(土) 18:59:06 

    で、年金無くしたら定年後の収入はどうする気よ?若くはない高齢で十何万稼ぐのってかなり大変だけどね…毎日出勤とか

    +7

    -1

  • 833. 匿名 2019/03/09(土) 19:00:19 

    >>820
    勘違いしてるけど氷河期世代前期の正社員率高い
    データ出てるから見てみなよ
    氷河期後期〜リーマンショック世代が一番影響受けてる
    今の40代で正社員になれなかった人は派遣に甘んじてた人

    +1

    -14

  • 834. 匿名 2019/03/09(土) 19:01:06 

    必死で働いてるのに全然賃金上がらない
    昇給近いけど元が少ないから期待出来ない
    ネットばっか見て働かない上司本当ムカツクわ。

    +28

    -0

  • 835. 匿名 2019/03/09(土) 19:01:30 

    >>719
    区議会でセクハラ野次された女性は今もコツコツ頑張ってるみたい。

    +5

    -0

  • 836. 匿名 2019/03/09(土) 19:01:31 

    このトピの広告、家になってない?
    持ち家なんて夢の夢

    +8

    -1

  • 837. 匿名 2019/03/09(土) 19:01:43 

    ホント日本なんてBRICsに比べれば遥かにマシなのに
    そこでも格差の底辺にいながら海外と比べるとか笑えるわ
    日本が最悪ならなぜ外人が日本に働きに来るの?
    結局それが現実じゃないの?
    外人は来るなでも自分は楽な仕事で努力もせず稼ぎたい
    矛盾だらけでしょうにw

    +8

    -11

  • 838. 匿名 2019/03/09(土) 19:02:21 

    >>820
    横、あの仕事選ぶからないだけですよ
    パートから始めて正社登録するおばちゃん居ますよ
    出来る訳ない機能してない訳ではないです

    +2

    -11

  • 839. 匿名 2019/03/09(土) 19:02:30 

    >>822
    しかも最貧国のまま復興不可能って試算が出てる

    +8

    -1

  • 840. 匿名 2019/03/09(土) 19:03:41 

    >>823
    女性政治家率はサウジアラビア並。

    世襲制爺さん政治家ばっかりだから男尊女卑になって女は家事も育児も嫁の仕事も低賃金フルタイムも押し付けられる
    終わってるわ

    +11

    -1

  • 841. 匿名 2019/03/09(土) 19:05:04 

    せっせと貯金に勤しみます

    +6

    -0

  • 842. 匿名 2019/03/09(土) 19:05:22 

    いやいやど田舎以外
    家ポンポン建ってるやん
    右見ても左見ても家やで

    +48

    -2

  • 843. 匿名 2019/03/09(土) 19:05:50 

    ちなみに年金保険料は半分を国が負担してるからね
    残り半分さえ国民が払えば年金を受け取れる
    貧乏人にとってはかなり割の良い社会保障システム

    +7

    -1

  • 844. 匿名 2019/03/09(土) 19:07:09 

    ワサワサやってくる外国人観光客を見ると
    日本が安いからくるのだなあと複雑な気持ちになるわ…

    +53

    -0

  • 845. 匿名 2019/03/09(土) 19:07:29 

    >>814
    外貨準備高も元は税金だよ。
    バーカ。

    とツイッターでネトウヨ散らされてた。
    残念ね。

    +8

    -1

  • 846. 匿名 2019/03/09(土) 19:07:36 

    >>840
    そこまで言うなら自分で立候補すればいいじゃん
    自分では責任とる覚悟もないのに
    見えない敵と戦うある意味凄いわ
    こんな所で支離滅裂なグチいっても何も変わらんよ
    せめてここでだけでも本名だして立候補宣言しなよ

    +2

    -11

  • 847. 匿名 2019/03/09(土) 19:07:40 

    >>838
    自民党サポータの爺さん   



    ブラック低賃金の長時間労働やりながら家事育児やれって?無理じゃん


    ジジイの発想だね

    +16

    -1

  • 848. 匿名 2019/03/09(土) 19:08:36 

    何も出来ない新卒や、日本語の出来ない外国人労働者を雇う前に、仕事も日本語も出来るロスジェネの正規雇用を増やしてよ。
    中途採用は枠が少ない上に賃金が安すぎる。
    世代丸ごと黙殺か?

    +79

    -0

  • 849. 匿名 2019/03/09(土) 19:08:46 

    >>827
    日本が嫌なんじゃなくて、日本の政治家と官僚と富裕層が嫌なんだけど?

    +24

    -3

  • 850. 匿名 2019/03/09(土) 19:09:16 

    >>842
    ローン払えなくなって10年以内に売り出されるよ

    +6

    -3

  • 851. 匿名 2019/03/09(土) 19:09:45 

    消費税8%になる時、ランチ会はお断りした。消費税上がって最初の頃は特にパスタ屋だったけど、量が減ってサラダも減ってお腹が満たされず1280円に消費税8%だったり、980円、1580円に消費税8%でかなり割高に感じた。1回に1000円超すと肉買えたとか違うこと考えちゃう。
    外食が高級化してる。
    飲み会に3000円とか払いたくない。
    消費税10%はキツイだろうな…。

    +69

    -0

  • 852. 匿名 2019/03/09(土) 19:09:50 

    >>823
    就職氷河期世代の女性のうち東京一工、早慶理系って何%いると思ってるの??

    +10

    -0

  • 853. 匿名 2019/03/09(土) 19:10:09 

    >>801
    料理酒は10%

    +2

    -0

  • 854. 匿名 2019/03/09(土) 19:10:21 

    仕事が有り余ってて人手不足なんて
    他国にしたら日本の現状は考えられないだろうね…ヨーロッパとか

    +10

    -0

  • 855. 匿名 2019/03/09(土) 19:10:27 

    >>846
    夜勤の自民党アルバイト爺が戻ってきたみたい
    マニュアル通りの書き込みばっかり

    コイツラの給料に
    国民の税金何十億も注ぎ込んでうざいわ

    +16

    -3

  • 856. 匿名 2019/03/09(土) 19:10:34 

    >>847
    え?
    実体験書いたら
    じじぃ+ネトサポ認定ですか?

    +1

    -1

  • 857. 匿名 2019/03/09(土) 19:10:49 

    >>697
    横だけど、そういうのもうやめなよ。みっともないよ。
    そもそも国民の足を引っ張ることしかしてない安倍がトップに立ってる時点でこの国おかしいんだから。

    +28

    -5

  • 858. 匿名 2019/03/09(土) 19:10:57 

    食費は削ることで体調を崩すと逆に大変なので、食費は余り削りたくない。
    お菓子とか嗜好品は、あまり度々買わないようにするかな
    それよりも、被服費、おしゃれ費用は断然減らすと思う。そるなりの物をバーゲンで買って長く着倒そうかな
    ファッションよりも、何か経験したり、思い出を作りたい。勉強とか、生き金を使いたい

    +72

    -0

  • 859. 匿名 2019/03/09(土) 19:11:43 

    田舎に住んでるけど貧乏な人本当に増えた
    うちの田舎の平均年収260万

    +57

    -0

  • 860. 匿名 2019/03/09(土) 19:11:58 

    >>848
    貴方がどんな仕事希望してるの?
    今派遣でも時給そこそこいいよ?
    責任とスキルあるの?
    なんの仕事してるかしらないけど
    安い仕事ならスキルアップすればいいだけなのに

    +2

    -8

  • 861. 匿名 2019/03/09(土) 19:12:13 

    外食費と被服費は出来るだけ減らすかな

    +13

    -0

  • 862. 匿名 2019/03/09(土) 19:13:10 

    >>855
    だったら見なければいいだけ

    +5

    -0

  • 863. 匿名 2019/03/09(土) 19:14:53 

    >>859
    それは安すぎて驚く……

    +12

    -0

  • 864. 匿名 2019/03/09(土) 19:14:59 

    金ない言ってるくせにガルちゃんする余裕ある不思議
    今使ってるパソコンスマフォ売ればいいのに
    スマフォでガルちゃん見て税金云々文句言う奴は特におかしい 電話メールだけで十分でしょ貧乏は

    +6

    -27

  • 865. 匿名 2019/03/09(土) 19:16:07 

    >>848
    働きたい主婦とかロスジェネ世代とかシングルマザーとか
    ほんとに収入が必要な人達に仕事がまわってないんだよね

    あっても中途の低賃金ブラックばかり。ほとんど非正規並

    しかも残業ばっかり子育てしながらはきつい

    日本の少子高齢化はジジイ政治家の責任だよなと

    +63

    -1

  • 866. 匿名 2019/03/09(土) 19:16:16 

    >>847
    今時スキルがあれば年齢性別ブランク関係なく
    社員になる人いくらでもいるし
    そういう会社昔に比べれば沢山あるよ
    努力して社員になればいいだけなのに
    そこだけは嫌だってそれは我侭だよ

    +6

    -4

  • 867. 匿名 2019/03/09(土) 19:16:25 

    最近日本に来る中国人のほうが、日本人より良いもの着てたりするよね

    +56

    -0

  • 868. 匿名 2019/03/09(土) 19:16:30 

    >>797
    フェミの何が悪い?
    女性の権利を女性が訴えて何が悪いの?

    +4

    -7

  • 869. 匿名 2019/03/09(土) 19:17:10 

    >>151
    出かけなくなったけど、電気代がかかることに気付いた
    家に居てもお金がかかる

    +59

    -0

  • 870. 匿名 2019/03/09(土) 19:17:17 

    消費税5%→8%になったとき便乗値上げして13%になったけど、
    10%になるときは23%になるのかな?

    +33

    -0

  • 871. 匿名 2019/03/09(土) 19:17:47 

    >>810
    でもさ、家族○人で食費3万!とか言う人多くない?
    何食べてんのかね。

    +67

    -0

  • 872. 匿名 2019/03/09(土) 19:17:48 

    >>868
    フェミを装った在日のせい

    +9

    -3

  • 873. 匿名 2019/03/09(土) 19:17:53 

    >>860
    派遣なんて時給1000程度だよ。これで子育てはたいへん

    +25

    -0

  • 874. 匿名 2019/03/09(土) 19:18:10 

    >>867
    いや、あっちはもうGDP何倍も差をつけられてるくらい経済大国なんだから当たり前じゃん。昭和からきたの?

    +8

    -2

  • 875. 匿名 2019/03/09(土) 19:18:59 

    >>865
    就労支援センター行けば月給20万の正社員求人がたくさん出てる
    人一人普通に生活できる程度には稼げるし、既婚の主婦ならかなり家計の足しになる

    +3

    -13

  • 876. 匿名 2019/03/09(土) 19:20:21 

    >>867
    当たり前じゃん中国からくる中国人は
    年収制限があるから貧乏はこれないよ
    こういう事も知らずに中国から来るなとか節約してるとか
    そんな事じゃ世の中にお金回らないよ
    そうなると販売職はダイレクトに収入に影響するのに
    そこだけはわからないのかな

    +9

    -3

  • 877. 匿名 2019/03/09(土) 19:21:40 

    >>868
    田嶋洋子?

    +2

    -2

  • 878. 匿名 2019/03/09(土) 19:21:53 

    外国みたいにフェミニストが強かったら女性政治家だって増えたろうし
    子育てしながら働ける環境整ってただろうに


    日低賃金ブラック労働しながら家事も育児も女がやれ。だからなぁ終わってるわ

    +38

    -2

  • 879. 匿名 2019/03/09(土) 19:22:09 

    二極化がヤバイ勢いで進んでるよね
    金持ちはより金持ちに
    中級層というのはもういない
    ビンボーか金持ちか!

    +69

    -0

  • 880. 匿名 2019/03/09(土) 19:22:16 

    >>850
    いま新築か中古で探してるけど
    だいたい新築はごみ置き場の近くとかしかない
    それはこの辺りだけで
    出回ってなくてすぐに売れるからかもしれないが

    +5

    -0

  • 881. 匿名 2019/03/09(土) 19:22:55 

    >>874
    真っ当なレスにいちいちマイナスつけるなら
    見なければいいのに
    わけわからん

    +3

    -1

  • 882. 匿名 2019/03/09(土) 19:23:16 

    日本人に生まれたことを後悔している。

    +11

    -8

  • 883. 匿名 2019/03/09(土) 19:23:47 

    周りのアジアの国の方が金持ってるのかな

    +7

    -0

  • 884. 匿名 2019/03/09(土) 19:24:03 

    >>877
    夜勤の自民党爺さんサポータがわいてきたみたいね
    7時はじまりなのかな?


    自民党サポータなんて国民の税金で食べてるナマポみたいなものだよね

    +12

    -3

  • 885. 匿名 2019/03/09(土) 19:24:28 

    >>878
    アメリカは産休育休なんてないよ?
    だから生活のためにすぐに仕事しないといけない
    シッター代で給与のほとんどがぶっ飛ぶ
    欧州諸国も税金が高いから結婚出産後も働かないとやっていけないだけ

    +14

    -0

  • 886. 匿名 2019/03/09(土) 19:24:53 

    毎日のおかず高い

    +13

    -0

  • 887. 匿名 2019/03/09(土) 19:24:55 

    >>884
    在日工作員うざ

    +5

    -3

  • 888. 匿名 2019/03/09(土) 19:25:10 

    この20年くらいの
    竹中平蔵を筆頭とした新自由主義の連中がオラついてる状況がほんとクソすぎて
    いっそ革命でも起こらないかなぁとさえ思えてくる
    もう竹中みたいのはほんとコテンパンに踏み潰されて欲しい

    +41

    -0

  • 889. 匿名 2019/03/09(土) 19:25:46 


    貧乏人の娯楽はネットしかないってニュースでやってた
    ライブ 旅行 スポーツ観戦(インターネット放送やCS等の契約含む)は右肩上がりなんだと
    二極化してる
    スマホはライフラインの一部だから簡単に手放せないね_:(´ཀ`」 ∠):

    +35

    -0

  • 890. 匿名 2019/03/09(土) 19:25:53 

    日本人に生まれたことを後悔している。

    +6

    -7

  • 891. 匿名 2019/03/09(土) 19:25:58 

    >>877
    フェミニスト=田嶋陽子だと思ってる奴今時居るんだ!
    こいつは間違いなくジジィだな

    +10

    -1

  • 892. 匿名 2019/03/09(土) 19:27:00 

    安楽死認めたら惜しい人ほど先に手を挙げると思う。
    老害な奴ほどしぶとい

    +34

    -0

  • 893. 匿名 2019/03/09(土) 19:27:00 

    >>883
    今は中国だけじゃない?
    その中国もアメリカとの対応次第で・・・・
    アメリカも中国も良いところあるから
    万が一協力したら太平洋地域なんてバブルになるんだけど
    絶対不可能だから仕方ない

    +1

    -0

  • 894. 匿名 2019/03/09(土) 19:27:22 

    がるちゃんではすぐ外国行ってやるが湧くよね
    行けばいいじゃん、どうぞどうぞ
    年寄りになってからありがたみわかると思うよ
    私は日本を見捨てない
    図太く生きるわ

    +45

    -4

  • 895. 匿名 2019/03/09(土) 19:27:54 

    世襲制の無能爺さんに政治やらせてるんだからこうなるでしょ


    世襲制将軍様の北朝鮮みたいなもんなんだから



    それでも自民党がマシ。世襲制の爺さんがマシと言って票を入れる馬鹿な国民性
    デモする人をバッシングする馬鹿な国民性
    権利を主張する人を我が儘呼ばわりしてバッシングする馬鹿な国民性


    女性政治家半分になればまだマシになると思うけど
    日本は女性政治家率サウジアラビア並



    女には発言力なし


    この国一度潰れないとわからないと思う

    +6

    -4

  • 896. 匿名 2019/03/09(土) 19:28:20 

    >>888
    革命なんて起こったら逆にガル民みたいなのが
    余計踏みつけられる結果になるよ
    歴史勉強した方がいいよ

    +5

    -0

  • 897. 匿名 2019/03/09(土) 19:29:24 

    日本に産まれたことは後悔してないw
    日本に産まれた在日が後悔してんのかい?w

    +23

    -2

  • 898. 匿名 2019/03/09(土) 19:30:37 

    >>887
    安倍、麻生‥、朝鮮人一味は自民党サポータに在日在日って言わせることで正体ごまかしてるんでしょ?
    日本を乗っ取た外国人勢力だと話題じゃん

    +5

    -4

  • 899. 匿名 2019/03/09(土) 19:31:51 

    日本に生まれたことは後悔してないけど、この時代に生まれた事を後悔してる人は多いかもね。でも好景気な時代でも今よりひどい女性差別やセクハラが横行してたわけだから、日本人の女性に生まれた時点である程度ハズレくじだったかもね

    +59

    -1

  • 900. 匿名 2019/03/09(土) 19:32:07 

    増税反対意見とかって若者で集まって国に伝えたいんだけど、
    直接の声がなかなか届かないのが日本だよね。どこにどうしたらいいのかね?
    私はまだ増税許してないよ。良いって言ってないし、納得してもらえるよう早めに宣伝してるんだろうから腹立つ。

    +11

    -0

  • 901. 匿名 2019/03/09(土) 19:32:08 

    女性政治家率はサウジアラビア並。

    世襲制爺さん政治家ばっかりだから男尊女卑になって女は家事も育児も嫁の仕事も低賃金フルタイムも押し付けられる
    終わってるわ  

    +14

    -1

  • 902. 匿名 2019/03/09(土) 19:36:02 

    彼氏が非正規雇用なんだよね。
    転職活動頑張ってるけど無理っぽい。
    私は正社員だけど低賃金。
    結婚はなんとか出来ても節約生活。
    子供は無理ですね。
    小泉さん恨んでます。

    +87

    -0

  • 903. 匿名 2019/03/09(土) 19:36:39 

    自民党=日本の富に寄生するシロアリジジイ


    日本人のふりしてるけど外来種です。日本人の皆さん気をつけて。日本で大繁殖 駆除しないと日本がガタガタになっちゃうよ

    +10

    -4

  • 904. 匿名 2019/03/09(土) 19:37:22 

    >>900
    では、増税せずに
    どうやって日本のお金をまわすつもりですか?
    社会保障も破綻して将来ずっと働きたいのですか?

    +5

    -6

  • 905. 匿名 2019/03/09(土) 19:39:18 

    シロアリジジイとサウジアラビアの人なんなんw

    +6

    -1

  • 906. 匿名 2019/03/09(土) 19:41:53 

    >>873
    え?どこの地域?
    安くても派遣時給1400〜1500だよ

    +7

    -19

  • 907. 匿名 2019/03/09(土) 19:41:57 

    将来、日本人は移民の生保を稼ぐ奴隷に成り果てる。

    +8

    -0

  • 908. 匿名 2019/03/09(土) 19:43:53 

    自民党=外来種のシロアリ

    日本アリになりすまして巣を乗っ取り富を貪る外来種

    +7

    -3

  • 909. 匿名 2019/03/09(土) 19:44:17 

    >>870
    おそろしやー😱😱😱😱

    +7

    -0

  • 910. 匿名 2019/03/09(土) 19:44:26 

    >>906
    在日居住区じゃね?

    +2

    -4

  • 911. 匿名 2019/03/09(土) 19:44:58 

    >>846
    自分で立候補し、とか言うのって思考停止してる人間だよね。
    実現不可能な事言って発言封鎖するんだよね。
    実際、立候補して当選するかどうかなんて分からない(多分落ちる)し、たとえ当選したって一年生議員一人で国の妖怪達に立ち向かえるわけないじゃん。
    考える事をやめた奴から出るセリフだわ。

    +9

    -0

  • 912. 匿名 2019/03/09(土) 19:45:09 

    >>906
    大手か何か資格込みなら1500行くけど、結構1300とかあるよ。東京の話ね。資格もなく正社員のキャリアもなかったらそんなもんだよ。友達は生きていけないからと夜にバイトしてた!

    +1

    -0

  • 913. 匿名 2019/03/09(土) 19:46:07 

    >>842
    でも、都心部のマンションガラ空きなんですけど?

    +7

    -1

  • 914. 匿名 2019/03/09(土) 19:46:56 

    日本の政治家って勘違いしてるよね
    裁判員裁判制度にしても日本人には不向き。
    マイナンバーにしてもなんでもアメリカのコピー。
    日本人に遭った日本ならではの法律にしないと。
    あと刑が軽すぎます。
    裁判長が在日やB地区出身者とかおかしいしおかしい判決になってる。
    とりあえず通名廃止と特権全廃止にしないと私たち日本人は納得いかないよ。

    +56

    -2

  • 915. 匿名 2019/03/09(土) 19:47:51 

    アベノミクスって何??
    ごくごくごくごく…一部の人しか給料上がってないのが現実

    日本の政治家は南朝人多くて…最悪
    給料は異常に高い
    日本の税金も異常に高い
    だから周りに会社名義を海外に移す計画立ててる人もいるよ

    で、
    だから慰安婦という名の自ら望んだ売春婦に
    何回も何回も南朝に日本円流してさ

    みんな一緒を良しとするおかしな教育で
    それをおかしいと気づけない人多くて
    人はそれぞれ違うということが理解できない人多くて
    人を尊重できない差別する人多くて
    便利効率ばっか追い求めて、肝心な心蔑ろにして
    こうやって人ダメにしてるから効率悪くなってることにも気づけなくて
    その結果がこれ

    成熟しない,気づきの薄い人,国
    だから日本は狭い,日本人は幼いって言われてることにも気づけなくて

    平和ボケも多いし、一人一人が人を国を作り上げていく責任があることも分かってない人多いし
    このままだとお先真っ暗

    子供や弱い立場の人に優しくないし、
    少子化になるのも頷ける
    滅びれば良いとすら思えてくる…

    +48

    -2

  • 916. 匿名 2019/03/09(土) 19:48:09 

    コスメトピを見ると、デパコスやら諭吉ファンデやら
    使い切れない〜って言っている人、たくさんいる

    どうぞ経済回してください、消費税たくさん負担してください、
    って感じで最近は購買意欲を応援したくなる

    仕事中にタバコ吸ってる人にも
    税金たくさん納めてね、ってムカつかなくなった

    +51

    -0

  • 917. 匿名 2019/03/09(土) 19:48:23 

    >>88
    在日ベトナム人と在日フィリピン人と在日ブラジル人もお願いします。

    +8

    -0

  • 918. 匿名 2019/03/09(土) 19:50:13 

    自民党=日本の富に寄生する朝鮮シロアリ


    日本人のふりしてるけど朝鮮ルーツの外来種です。

    移民で朝鮮シロアリをどんどん呼び寄せて日本を乗っ取ろうとしますよ

    日本人の皆さん気をつけて。日本で大繁殖 駆除しないと日本がガタガタになっちゃうよ

    +6

    -4

  • 919. 匿名 2019/03/09(土) 19:51:53 

    今までがおかしかったんだよ
    学歴が違うのに派遣での時給が同じだったり優劣つかない社会
    勉強しなかった、元々貧乏世帯が貧乏なのは世界共通
    仕事できる人だけがまともな給料もらえてまともな老後送る
    当たり前と言えば当たり前な健全な社会だと思うけどな

    +8

    -11

  • 920. 匿名 2019/03/09(土) 19:51:54 

    サウジアラビアとか自民シロアリとか
    何かにとり憑かれた?

    +8

    -3

  • 921. 匿名 2019/03/09(土) 19:52:01 

    >>837
    安倍自民が外国人労働者優遇政策とってるからだよ。

    ー外国人拡大方針を正式決定 受け入れは当面9カ国ー

    2018.12.25 10:25
    経済 産業・ビジネス

    出てこないわ。↓

    https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.sankei.com/economy/amp/181225/ecn1812250007-a.html%3Fusqp%3Dmq331AQECAEoAQ%253D%253D

    +4

    -2

  • 922. 匿名 2019/03/09(土) 19:52:05 

    >>912
    ねえ、1400と1300って100しか変わらないじゃん
    元のアンカー先1000っていうから書いたんだけど?

    +0

    -0

  • 923. 匿名 2019/03/09(土) 19:52:33 

    >>918
    在日のプロパガンダみたい

    +4

    -0

  • 924. 匿名 2019/03/09(土) 19:52:46 

    ガルちゃんでもさ、兼業主婦VS専業主婦、男VS女
    になりがちじゃん?
    あれってどっかの政治家の工作員だと思うわ

    +45

    -0

  • 925. 匿名 2019/03/09(土) 19:53:21 

    年金なんて自分等の老後は何歳から貰えるか、そもそも貰えるのか考えてたら扶養内勤務して制度があるうちは3号でいた方がいいわと思う。田舎だから事務員とか介護職員とか正社員で12万~15万が相場。そこから社保、年金、税金引かれたら扶養内パート勤務と手取り変わらない。

    +48

    -1

  • 926. 匿名 2019/03/09(土) 19:53:41 

    >>879
    年収どこから別れるんだろ?

    600〜850あたりは中間層な感じするけどな

    +5

    -2

  • 927. 匿名 2019/03/09(土) 19:54:16 

    >>915
    無駄に長い

    +4

    -0

  • 928. 匿名 2019/03/09(土) 19:54:19 

    >>922
    関東県だと派遣1000前後も多いよ

    +5

    -0

  • 929. 匿名 2019/03/09(土) 19:54:23 

    あと昼間、ブラブラしてる外国人の若者多すぎ
    学生じゃない、遊び歩いてる感じのだらしない若者ね
    東京はネパール人、ベトナム人の犯罪が多発してる
    ハロワ行くと彼らはきっちり失業保険もらってる
    区役所行くと年金払えないって喚いてるのも外国人

    +43

    -0

  • 930. 匿名 2019/03/09(土) 19:54:54 

    >>926
    500万あれば中間だと思ってた

    +4

    -0

  • 931. 匿名 2019/03/09(土) 19:55:21 

    >>925
    もし3号打ち切り!ってなったとして、その3号でいた間の年数はどうなるのかな?保証されるのかな?例えば打ち切り!って言われてから厚生年金入ったら、結婚までの厚生年金+3号+厚生年金になる?

    +26

    -1

  • 932. 匿名 2019/03/09(土) 19:55:34 

    例えばベトナムとか今は日本よりも貧しくても若年層が人口の中心でこれから確実に伸びるとされてる国は希望があって良いよね。日本の今後は悲壮感しかないもの

    +3

    -1

  • 933. 匿名 2019/03/09(土) 19:55:53 

    >>928
    だからさ、アンカーの流れ読んでからコメントしてよ

    +1

    -0

  • 934. 匿名 2019/03/09(土) 19:56:05 

    どこがG7だよ
    おくれてるのに

    いつまでも形にこだわって
    固定概念に凝り固まってる日本らしいわ
    呆れる

    唯一、寿命じゃない自殺者が多い国
    どこがG7だよ

    ますます自殺者増えるよ
    本人も周りも心が殺される

    +34

    -1

  • 935. 匿名 2019/03/09(土) 19:56:08 

    >>119
    ギャアアア(;゚∇゚)!

    +2

    -0

  • 936. 匿名 2019/03/09(土) 19:56:27 

    立憲民主(民主党)、共産、社民、公明が、
    外国人参政権ゴリ押ししてるからねえ。
    しかも50回以上も。

    自民党が毎回反対して、日本を守ってくれた。

    もし自民党がいなかったら、外国人が外国籍のまま日本の選挙に投票できる、恐ろしい状態になってたのよ。

    だから在日や左翼は、ジャマな自民党をつぶしたいんだよね。

    +9

    -10

  • 937. 匿名 2019/03/09(土) 19:56:57 

    オリンピックの費用は当初の見積もりよりかなり湯水のごとくお金使ってるよね。
    これも政治家の息のかかった建築会社への横流しだろうよ。
    仲間さえ儲かれば後は奴隷国民がなんとかしろと言うのか。

    +61

    -0

  • 938. 匿名 2019/03/09(土) 19:57:16 

    野菜が高価だよね、、

    +20

    -3

  • 939. 匿名 2019/03/09(土) 19:57:25 

    >>929
    まだいいじゃん平日午前中の大病院待合室なんて
    外人がソファにふんぞり返って大声出して騒いで日本人の妊婦さんが
    立って待ってたよ職員も注意しないし外人来るなだよ

    +22

    -0

  • 940. 匿名 2019/03/09(土) 19:57:34 

    >>926
    体感だと300万以下と600万ぐらいに分かれてる感じ
    でもこれからはじわじわ下に下がる人が増えて
    200万以下と800万以上に増えると何かの記事で読んだよ

    +12

    -0

  • 941. 匿名 2019/03/09(土) 19:57:59 

    >>924
    分かるわかる!
    (゜-゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)

    +3

    -0

  • 942. 匿名 2019/03/09(土) 19:58:32 

    もう生活できません。
    派遣先が倒産して今無職です。
    死にたいです・・。

    +45

    -3

  • 943. 匿名 2019/03/09(土) 19:58:44 

    >>777
    こういうの見ていつも思うんだけど
    政策の効果ってリアルタイムにその場で出るもんかな?
    政策の方向性決めてからしばらくしてから効果として現れてくる、つまり一定のタイムラグがあるんじゃないのかなと

    正解はなんだろう

    +4

    -0

  • 944. 匿名 2019/03/09(土) 19:59:29 

    >>936
    あなたの考えも共感する部分あるんだよね。
    ただ、野党の人気の無さを良い事に自民党もやりたい放題な事も大問題なんだよ。
    結果、野党も与党も信用出来ない。

    +7

    -0

  • 945. 匿名 2019/03/09(土) 20:00:12 

    >>911
    自分が思考停止してる事に気づかず
    人を思考停止とか痴呆だな可哀相にwww

    +0

    -0

  • 946. 匿名 2019/03/09(土) 20:00:25 

    >>936
    自民党って朝鮮人勢力だって有名じゃん

    移民やってるのも自民党だし

    +9

    -3

  • 947. 匿名 2019/03/09(土) 20:00:48 

    >>936
    自民にも裏切り者がいるからでしょ
    今の政治家は左に偏りがちなんじゃないの

    +8

    -0

  • 948. 匿名 2019/03/09(土) 20:01:39 

    >>938
    今安いじゃん
    あなたスーパー行ってないわね?

    +15

    -1

  • 949. 匿名 2019/03/09(土) 20:03:12 

    >>946
    中国寄り 韓国寄り 米国寄りの3グループある感じ

    +3

    -0

  • 950. 匿名 2019/03/09(土) 20:04:30 

    >>946
    GHQの意向が反映された現代だから、悲しいね
    年金も運用と称して米国に流れてるでしょうし…

    +2

    -0

  • 951. 匿名 2019/03/09(土) 20:04:40 

    >>947
    日本人になりすました裏切り物って安倍と麻生のこと?安倍のお父さんワシは朝鮮人じゃって言ってたんでしょ

    +9

    -8

  • 952. 匿名 2019/03/09(土) 20:04:58 

    >>936
    そもそも自民って韓国の宗教とズブズブだから、それはない。
    統一教会創設の議員連合創設大会に国会議員63人が参加<政界宗教汚染〜安倍政権と問題教団の歪な共存関係・第6回> | ハーバービジネスオンライン
    統一教会創設の議員連合創設大会に国会議員63人が参加<政界宗教汚染〜安倍政権と問題教団の歪な共存関係・第6回> | ハーバービジネスオンラインhbol.jp

    2016年、2世信者組織・UNITEを使った策動が進められる中、並行して統一教会(世界平和統一家庭連合)は世界各地に議員連合組織を創設。教団と安倍政権との取引疑惑を追う筆者は、この議員連合の日本での…

    +12

    -7

  • 953. 匿名 2019/03/09(土) 20:05:27 

    今40代の人たちは70歳超えても年金なんか貰えませんよ
    逆に一生払い続けることになります

    +43

    -4

  • 954. 匿名 2019/03/09(土) 20:05:54 

    今後が怖い

    +9

    -0

  • 955. 匿名 2019/03/09(土) 20:06:03 

    >>931
    3号(国民年金)+厚生年金だよ。

    +2

    -1

  • 956. 匿名 2019/03/09(土) 20:06:10 

    マイナスつくだろうけど。
    学生時代にめちゃくちゃ勉強して、技術系の専門職の仕事を選び、社会人になって経験積んで、転職も頑張った。今の年収は、新卒時の倍以上になったよ。今では同年代の男性の平均年収以上稼いでる。

    給料あがらないって嘆いてる方は、学生時代や社会人になってから努力をどれだけしてるんだろう。
    ろくに努力もせず給料上がる年功序列の時代はとうに終わったのに。

    周りに1000万以上稼いでる男性がゴロゴロいる会社で働いてるけど、そういう人は専門職だったり資格持ってたり努力してその収入を手に入れた人がほとんど。一方、お金が無いと嘆いてる知人とかは、適当に大学を選び、ろくに勉強せず遊んでたような子が多い。

    経済的に豊かな生活をおくれるかの勝負は、学生時代から始まってる。それに気づくか気づかないかの差がいま出てるだけ。

    +30

    -34

  • 957. 匿名 2019/03/09(土) 20:06:29 

    >>803
    首都圏は今どきどこもそうですよ

    +4

    -0

  • 958. 匿名 2019/03/09(土) 20:06:56 

    年金はどこまであてにできるんだろ?

    +3

    -0

  • 959. 匿名 2019/03/09(土) 20:07:12 

    >>955
    打ち切りってなっても、打ち切りとなる日までの3号分は保証されるの?

    +5

    -0

  • 960. 匿名 2019/03/09(土) 20:07:51 

    政治家関連の人間全部排除したら国は潤うのに。

    +1

    -4

  • 961. 匿名 2019/03/09(土) 20:08:11 

    食べることは健康に繋がるし、食費を変なバランスで削ることは怖い。病気になったら、そのほうが大変なことになるもんね
    他で削ることにすると思う

    +29

    -0

  • 962. 匿名 2019/03/09(土) 20:08:12 

    >>940
    201〜800未満までが中間ってこと?

    +4

    -0

  • 963. 匿名 2019/03/09(土) 20:08:38 

    年金もらえないなら厚生年金払いたくない。

    +25

    -1

  • 964. 匿名 2019/03/09(土) 20:08:49 

    >>941
    国としては国民同士でいざこざしててくれる方が好都合、自分たちに視線が向かないからなんだろうけど

    +9

    -0

  • 965. 匿名 2019/03/09(土) 20:08:56 

    >>943
    出るだろうね
    特に今年の4月からはもう爆上げ確実
    そして日本の治安は戦後最低レベルに落ちてくと思う

    +9

    -0

  • 966. 匿名 2019/03/09(土) 20:09:21 

    めちゃめちゃ努力しないと、まともに生活できない国を、途上国と言います…。

    +52

    -0

  • 967. 匿名 2019/03/09(土) 20:10:05 

    >>912
    仕事の探し方を変えてみては?そのお友達

    派遣社員を採用する側だけど、3~4年前で事務職の時給は1600円
    最近は1650~1700円位
    会社が派遣会社に払っている時給が2200~2300円

    ただ、派遣社員は交通費は自己負担だから
    都心までの交通費と時間を考慮したら自宅近くが良いかもしれない

    +7

    -0

  • 968. 匿名 2019/03/09(土) 20:11:12 

    >>938
    めちゃくちゃ安いけど?
    白菜2分の1で100円ある

    +6

    -9

  • 969. 匿名 2019/03/09(土) 20:11:26 

    水道代は上がってるし、野菜は高くなって質が落ちてきてるし、ポテチは少なくなってるし、ウインナーは1本減らされてるし、本当に悪いことばかりで悲しくなってくるな

    +55

    -0

  • 970. 匿名 2019/03/09(土) 20:11:38 

    >>956
    素朴な疑問なんだけど
    まあ勉強したのは偉いけど
    そこに至るまでの学費は全部自分で稼いだの?

    あとみんながみんな平等に同じスタートラインに立てているの?って話

    +75

    -6

  • 971. 匿名 2019/03/09(土) 20:12:00 

    お金持ちが逃げてしまったことと、タバコ税が入らなくなってしまったんだから仕方ない。
    お金持ちは金払え! タバコは吸うな! 税金上がっても要らない! って言うんだから仕方ないじゃない。
    一番は金持ち叩きだよね……たいした資源もないのに頭の良い人や技術者を追い出した末路だなあって思ってる。
    貧乏人優先、DQN親優先してたらこんななるじゃない。
    バカが墓穴掘って苦しんでる感じだわ。

    +30

    -1

  • 972. 匿名 2019/03/09(土) 20:12:02 

    >>902
    小泉さんを追っ掛けしてたおばちゃん達は今60代くらいだと思うけど、恨むよ、本当に。政治を芸能人と勘違いしていたおばちゃん。お金もそこそこあるから今ではフィットネスクラブで満喫して、悪口言って、腹ただしい年代だよ。この世代が日本悪化させたと思うよ。

    +75

    -0

  • 973. 匿名 2019/03/09(土) 20:13:15 

    子育て支援辞めればいいのに貧乏子沢山が8割でしょう。
    バカが増えても治安悪化するだけで良いことないわ。

    +11

    -6

  • 974. 匿名 2019/03/09(土) 20:13:16 

    >>956
    富裕層「所詮は労働者でしょw」

    +16

    -0

  • 975. 匿名 2019/03/09(土) 20:13:18 

    もうコンビニ🍱高くて買えなくなるわ

    +40

    -0

  • 976. 匿名 2019/03/09(土) 20:13:38 

    10年後には日本人が海外に出稼ぎするのが当たり前になると思ってる
    増税のせいで2020年以降、またはそれまでに大不況が来るって言われてるね
    今の会社もずっと定年まで持ってるか微妙だし
    どこでも働けるように準備だけはしておかないと

    +15

    -0

  • 977. 匿名 2019/03/09(土) 20:14:05 

    >>969
    野菜はここ数年で1番くらいに安いのですが?

    +9

    -1

  • 978. 匿名 2019/03/09(土) 20:14:51 

    >>972
    あれって公明の指示母体のオバチャン達のヤラセじゃないの??

    +15

    -0

  • 979. 匿名 2019/03/09(土) 20:15:20 

    >>973
    総務省データで世帯年収と子供の数は比例してるけど?
    収入が上がれば上がるほど子供の数は多くなる
    1500万以上で落ち着く

    +1

    -4

  • 980. 匿名 2019/03/09(土) 20:16:37 

    >>968
    地域で違うと思うけど…

    +2

    -0

  • 981. 匿名 2019/03/09(土) 20:16:52 

    お金に関してはやり方によってはすごく儲かるんだよね。
    所得税上がる今回にしても知識があれば実質減税にもなる。
    まあ、バカはそのまま損してろ。

    +4

    -3

  • 982. 匿名 2019/03/09(土) 20:17:21 

    やたら3号の心配してる人多くて笑った
    増税はやだ
    3号ぬけるのもやだ
    もっと安くしろってw

    +12

    -7

  • 983. 匿名 2019/03/09(土) 20:18:00 

    もうスーパー行って会計のとき恐怖でしかない
    給与上がってないのに物価上がりすぎ!

    +45

    -0

  • 984. 匿名 2019/03/09(土) 20:18:51 

    >>943
    教育制度のタイムラグは一番ダメージ大きいよ
    でもゆとり世代でも難関私立高校(灘、東海、開成)辺りはゆとり関係無いし
    結局ここでもそうだけど空気に流されてる人達が右往左往してるだけ
    QDNは底辺でも仕事選ばないし早く結婚してる勉強してきた人達も高収入で結婚して子供もいる
    結果は現実にでてるし浮くも沈むも本人次第ってことじゃない?
    ただ昔は中間層でも日本人が出来る仕事が多かったけど人件費が上がって
    海外に移ったり外人や機械がやるようになった
    日本人はそのうち昇給の恩恵も受けられず皆が安い物を求めデフレスパイラル
    じゃあ日本人はどうすればいいかボトムアップスキルアップするしかないと思うよ

    +11

    -0

  • 985. 匿名 2019/03/09(土) 20:19:26 

    >>978
    公明党なら納得。ヤラセに乗っかったおばちゃん達もいるんだよ。話題に便乗。
    議員人形お菓子が売れたらしいよ。
    踏み潰したい。

    +4

    -0

  • 986. 匿名 2019/03/09(土) 20:19:28 

    >>982
    3号べつに無くしてもいいけど誰の特にもならないんだよね。
    国民の権利が1つなくなるだけ。
    誰しも職を失う時もあるかもしれないのに、いざって時の保険をただの嫉妬でなくすバカな話だと思うよ。

    +34

    -0

  • 987. 匿名 2019/03/09(土) 20:21:26 

    >>975
    量が少ないから足りないし高い。
    スーパーの方がいい。

    +7

    -0

  • 988. 匿名 2019/03/09(土) 20:21:42 

    >>979
    年収1000万層は教育費かけたいから一人っ子or無理して2人だよ

    +10

    -0

  • 989. 匿名 2019/03/09(土) 20:21:48 

    スパいなんかいるわけがないと
    平和ボケしてる間に
    南朝のスパイに操作された日本人
    だから、すっかりメディアも南朝人だらけになって
    今もなお洗脳され続けてる
    昔の文豪人たちは、朝鮮人とは付き合うなと
    教えてくれていたにも関わらず…

    政治家にも南朝人が多いから、日本人苦しめたくて税金上げるのも一理あり!
    そしてまた何億も南朝にお金垂れ流し

    だから税金の使い道すら国民に知らせない
    で、いつの間にか駅などにおでん文字が溢れてる
    英語があれば十分なのに
    よって日本人のためには使われない

    働いて働いて…税金引かれるのまじバカらしい
    本当に困ってる先ずは日本人に使って欲しい!!

    未だに平和ボケしてる日本人
    いい加減にしてほしい

    +49

    -2

  • 990. 匿名 2019/03/09(土) 20:23:21 

    時代の流れも変わり、世界求めるものも求められるものも変わったのに日本は頑として変わろうともしないで昔の方法、教育、ビジネスでやってるからだよ。
    PCあるのに手書きが一番だって無駄なことに時間を使ってるようなもの。
    ここでも現状まずいって分かってるのに自分は何もせずに他人を貶めて終わらせようってバカ多いしね。
    他人を貶めても自分の位置は変わらないで、第三者が得するだけなのに。

    +7

    -0

  • 991. 匿名 2019/03/09(土) 20:23:46 

    >>982
    そういうことじゃないんだけどね
    やっぱりバカだな

    +4

    -2

  • 992. 匿名 2019/03/09(土) 20:24:00 

    >>904
    日本のお金というか国債は元のお金は誰のものか知ってますか?話はそれがわかってからにしましょう。増税で国回ってる訳じゃないです。
    そういう勘違いがこの国、今の状態を作り出したんです。

    +6

    -2

  • 993. 匿名 2019/03/09(土) 20:24:19 

    >>924
    不満の鬱憤を全然無関係なところに向けさせて
    本当に悪い元凶に向かうべき矛先をあらぬ方向へ向かわせてガス抜きさせるのは
    全世界でも為政者やら支配階級や特権階級が昔っから使っているまあ常套手段だよね
    例えば韓国政府や中国政府の場合はそれを反日とかに向けさせる訳だけど

    まあ日本の場合は大体
    それは例えば正規VS非正規とかそういう内輪もめに誘導させられていく

    一番悪いのは規制緩和して労働環境を不安的化させた連中どもや
    それで甘い汁吸ってる業界やそいつらと結託している政治家とかが元凶なのに
    本当に悪い元凶になっている連中は自分達に向かってきそうな矛先を
    内輪もめや互いの足を引っ張り合う方向へと裏側から誘導させて
    自分達への批判をかわそうとする


    +20

    -0

  • 994. 匿名 2019/03/09(土) 20:24:21 

    >>989
    じゃあその平和ボケの日本のために貴方はなにかされてるんですか?

    +3

    -1

  • 995. 匿名 2019/03/09(土) 20:24:48 

    >>970
    >あとみんながみんな平等に同じスタートラインに立てているの?って話

    同じスタートラインじゃないから頑張る人は頑張った結果が出たんじゃないの?

    ガル民はやたら不公平とか言うけどさ子供の頃は同じ教室で勉強しても
    結果が違ったでしょ?
    それとも学校教育すら受けられなかった”日本人”なの?
    頑張った結果が出るってある意味凄く公平だと思うけど?

    +7

    -11

  • 996. 匿名 2019/03/09(土) 20:25:08 

    >>942
    倒産増えてるね。私もだよ。頑張ろう。

    +9

    -0

  • 997. 匿名 2019/03/09(土) 20:25:34 

    >>991
    じゃあどういうことか教えてくださる?

    +2

    -0

  • 998. 匿名 2019/03/09(土) 20:25:40 

    >>994
    普通に働いて納税してるでしょ
    義務はたしてるよ

    +2

    -0

  • 999. 匿名 2019/03/09(土) 20:25:58 

    >>854
    不況の頃から変わらない低賃金で人材確保なんて無理だよね。
    じゃあ賃金上げよう!じゃなくて、低賃金で働いてくれる外国人を受け入れよう!って、論点がズレてるんだよね。

    +27

    -0

  • 1000. 匿名 2019/03/09(土) 20:26:37 

    電力会社は絶対儲かる様に電気代上げてくるから税金上がっても関係ないよね
    独占企業といっても過言ではない
    事故が起こった時に送電分離させとけば電気代の競争も拍車がかかっただろうに

    +18

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード