ガールズちゃんねる

たけのこの美味しさときたら…

78コメント2019/03/08(金) 22:01

  • 1. 匿名 2019/03/07(木) 22:38:35 

    なんとも言えませんよね!あの食感たまらない!

    +76

    -1

  • 2. 匿名 2019/03/07(木) 22:39:19 

    たけのこの美味しさときたら…

    +43

    -21

  • 3. 匿名 2019/03/07(木) 22:39:24 

    日本の宝

    +28

    -1

  • 4. 匿名 2019/03/07(木) 22:39:26 

    終盤になるにつれて、クッキーが歯に挟まってきて次第に奥歯がいたくなる。

    +0

    -19

  • 5. 匿名 2019/03/07(木) 22:39:27 

    いや、きのこの山だね!!

    +30

    -20

  • 6. 匿名 2019/03/07(木) 22:39:27 

    ちょっと苦い

    +3

    -9

  • 7. 匿名 2019/03/07(木) 22:39:28 

    +9

    -9

  • 8. 匿名 2019/03/07(木) 22:39:30 

    土佐煮大好き!

    +36

    -1

  • 9. 匿名 2019/03/07(木) 22:39:37 

    旬のたけのこご飯の美味しさときたら!おこげ!

    +49

    -1

  • 10. 匿名 2019/03/07(木) 22:39:44 

    私はたけのこ派

    +18

    -1

  • 11. 匿名 2019/03/07(木) 22:39:52 

    たけのこ掘りしてみたい!たけのこご飯、刺身、天ぷら食べたい!

    +34

    -0

  • 12. 匿名 2019/03/07(木) 22:39:56 

    たけのこのお浸し大好きです

    +13

    -0

  • 13. 匿名 2019/03/07(木) 22:39:59 

    やっぱり若竹煮が好き

    +18

    -0

  • 14. 匿名 2019/03/07(木) 22:40:02 

    筍の煮物は多めに作って
    余りを天ぷらにする!

    +22

    -0

  • 15. 匿名 2019/03/07(木) 22:40:09 

    煮物、炒め物、味噌汁、天ぷら
    たまりませんね

    +15

    -0

  • 16. 匿名 2019/03/07(木) 22:40:09 

    とうとうその季節がやって来ましたか…
    去年当たり年だったから今年は少ないのかな~。

    +16

    -0

  • 17. 匿名 2019/03/07(木) 22:40:15 

    たけのこの美味しさときたら…

    +29

    -0

  • 18. 匿名 2019/03/07(木) 22:40:22 

    >>2
    きのこ派は帰れ

    +16

    -4

  • 19. 匿名 2019/03/07(木) 22:40:25 

    おさしみで食べたい!

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2019/03/07(木) 22:40:30 

    +27

    -0

  • 21. 匿名 2019/03/07(木) 22:40:31 

    食べすぎると吹き出物できるから注意ね

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2019/03/07(木) 22:40:48 

    採れたての筍は生で食べられるって本当ですか?

    +15

    -0

  • 23. 匿名 2019/03/07(木) 22:40:49 

    メンマ好き

    +17

    -0

  • 24. 匿名 2019/03/07(木) 22:41:03 

    国産の水煮が高い!
    でも美味しいから買います。

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2019/03/07(木) 22:41:18 

    主さん、なんとなく投げやりな感じが…笑。

    タケノコおいしいですね( ´艸`)
    ちょっとエグみが残るのがたまらない!

    +9

    -1

  • 26. 匿名 2019/03/07(木) 22:41:46 

    たけのこの美味しさときたら…

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2019/03/07(木) 22:41:58 

    あの、間に溜まる白いのは何?

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2019/03/07(木) 22:42:16 

    ああ、散らし寿司の時期が来るわ~
    タケノコの天婦羅の時期が来るわ~

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2019/03/07(木) 22:42:46 

    なんか分からんけどトピタイトル見てふふってなった。ほっこりしたわ。

    +12

    -0

  • 30. 匿名 2019/03/07(木) 22:42:50 

    >>23
    そういえばメンマもタケノコだね
    私はやわらぎ好きだな

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2019/03/07(木) 22:42:56 

    姫筍の天ぷら大好き

    +7

    -2

  • 32. 匿名 2019/03/07(木) 22:42:56 

    タケノコ~が~やってくる~時期~

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2019/03/07(木) 22:43:18 

    開店すぐ直売で朝掘り筍買って、穂先だけわさび醤油で刺身します。

    アク抜きして翌日は筍ご飯と若竹煮と天ぷらに!

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2019/03/07(木) 22:43:21 

    餃子に入れるの美味しいよね♡
    食感最高!!

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2019/03/07(木) 22:43:47 

    私もたけのこ派!

    +4

    -1

  • 36. 匿名 2019/03/07(木) 22:43:49 

    私も春の時期には沢山国産タケノコを頂きます
    この世のものとは思えないほどの美味しさだと思います(*^-^*)

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2019/03/07(木) 22:43:57 

    たけのこの美味しさときたら…

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2019/03/07(木) 22:43:59 

    おぉ、たけのこの里に特化したトピか?
    うん、大好き!

    +0

    -3

  • 39. 匿名 2019/03/07(木) 22:44:07 

    タケノコとわかめの味噌汁大好き

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2019/03/07(木) 22:45:00 

    大好きです。
    でも食べ過ぎると、ケーケーしませんか?

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2019/03/07(木) 22:45:03 

    ごめんなさい、トピタイがたけのこの里の美味しさときたらに見えました

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2019/03/07(木) 22:45:13 

    大好き!
    でも自分で調理したことがありません。
    チャレンジしてみようかな…

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2019/03/07(木) 22:45:14 

    たけのこを茹でて、マヨネーズ醤油と七味ちょっとかけて食べるのが好きです。

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2019/03/07(木) 22:45:26 

    台湾で食べたたけのこサラダが美味しかったのよ〜
    日本のたけのことは種類が違うらしいんだけど…

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2019/03/07(木) 22:45:39 

    バターじょうゆ焼きもうめーよ

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2019/03/07(木) 22:45:41 

    たけのこご飯食べたい꜀(.௰. ꜆)꜄꜀(.௰. ꜆)꜄

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2019/03/07(木) 22:46:07 

    タケノコ掘りがド下手な私
    親に私が歩いた後を探すとタケノコが見つかるってよく言われたw
    目が節穴すぎるwww

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2019/03/07(木) 22:46:25 

    土佐煮が大好きな人いる~?
    たけのこの美味しさときたら…

    +20

    -0

  • 49. 匿名 2019/03/07(木) 22:46:38 

    は~タケノコの季節がきますな~(ウットリ)

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2019/03/07(木) 22:46:40 

    >>33
    わ~最高ですね!
    食べた~い

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2019/03/07(木) 22:46:54 

    >>40ケーケーって何(笑)

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2019/03/07(木) 22:47:30 

    シンプルに焼き+塩が大好き

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2019/03/07(木) 22:47:32 

    とにかく取ったらすぐ茹でなきゃなのよね
    ご近所さんからもらえる人とかすっごく羨ましい

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2019/03/07(木) 22:48:32 

    タケノコ、昔は裏山でよく採れたのに最近ではイノシシが味をしめたのか全部掘って食い散らかしていきやがる!!

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2019/03/07(木) 22:49:56 

    焼きタケノコ
    たけのこの美味しさときたら…

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2019/03/07(木) 22:49:58 

    >>22
    採りたてでないと無理
    あと、成長度合いにもよる

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2019/03/07(木) 22:50:39 

    こごみとか、フキも、もうお店に出ていたわよ

    タケノコがあったら、私は今週末はちらし寿司にしようかしらね

    この時期の春の山菜は美味しゅうございますね

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2019/03/07(木) 22:51:30 

    大きくなったら手が付けられないから
    チビちゃんのうちに食べちゃおうね!
    私はたけのこの天ぷらが好きです(^^;
    たけのこの美味しさときたら…

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2019/03/07(木) 22:51:47 

    >>54
    イノシシさんとても器用ね

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2019/03/07(木) 22:52:17 

    >>25
    アク抜きがうまく出来ていないだけじゃないですか?
    エグみがあるのは

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2019/03/07(木) 22:53:14 

    >>51
    >>40じゃないけど
    たぶんえぐみとか渋みみたいなので
    のどがイガイガしたりピリピリしたりする事じゃない?

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2019/03/07(木) 22:54:17 

    腹減った・・

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2019/03/07(木) 22:55:16 

    >>21
    知らなかった!(´;ω;`)なんでだろう、、
    たけのこ、美味しいからたくさん食べてたけど気をつけます。

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2019/03/07(木) 22:55:21 

    たけのこの天ぷらも好きなので、わざと沢山の煮物を作ってその半分を翌日天ぷらにして食べる。

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2019/03/07(木) 22:55:40 

    >>27
    チロシンとかいうアミノ酸じゃなかたけ?

    +2

    -1

  • 66. 匿名 2019/03/07(木) 23:01:25 

    たけのこご飯大好き!たけのこの食感を際立たせる為、他の具は油揚げのみでお米に馴染むようみじん切りするのが好き!

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2019/03/07(木) 23:03:51 

    アク抜きしてる時漂う糠と筍の良い香りといったら!

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2019/03/07(木) 23:09:16 

    料理好きでも上手でもないから最低限の道具しかそろえてないけど、年に一度たけのこを茹でるためだけの大鍋を持ってる。
    邪魔だけど!たけのこ食べたいんだもん!

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2019/03/07(木) 23:17:43 

    >>26
    かわいい!

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2019/03/07(木) 23:19:27 

    美味しんぼの食べ方やってみたい。
    土に生えてる状態のタケノコを、外側から火を入れて(土を掘って)最高の鮮度で食べるっていう。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2019/03/07(木) 23:52:39 

    家の側に竹林があります。

    毎年大量の筍がニョキニョキ生えてきます。

    煮ても、焼いても、炒めても、揚げても美味しい筍。

    冷凍にする時は、切ってから砂糖をまぶすと良いですよ。

    去年の筍が冷凍庫にまだあるよ…

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2019/03/08(金) 00:09:52 

    アクが強い!!

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2019/03/08(金) 01:33:14 

    主さんはたけのこの里の話をしてるのか植物の筍の話をしているのか、どっち?w

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2019/03/08(金) 01:33:53 

    うちは木の芽あえや、魚卵との煮物をよく作ります。大好き。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2019/03/08(金) 08:57:56 

    母が作ってくれるたけのこご飯が大好き。年中食べたいくらい好き。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2019/03/08(金) 09:52:41 

    主です。皆さんコメントありがとうございます。

    私は普通のたけのこの話をしているのです!(╹◡╹)

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2019/03/08(金) 17:13:52 

    >>2のせいで完全に「たけのこの里」の話だと思い込んじゃいました( ̄◇ ̄;)

    私もたけのこ大好きです!
    実家でたけのこご飯が出ると必ずおかわりしてました(*^_^*)

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2019/03/08(金) 22:01:39 

    チョコついてない部分も美味しすぎる^^*

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード