ガールズちゃんねる

断る連絡が苦手

52コメント2019/03/08(金) 23:42

  • 1. 匿名 2019/03/07(木) 17:50:46 

    断りにくい理由のときに友達などに断る連絡をするのが苦手です

    普段 顔文字や絵文字を使うので文章だけで断ると冷たいように感じて、絵文字や顔文字つけようと思っても不快にさせない絵文字選びってけっこう難しくていつも悩みます

    なるべく不快にさせずに断れる文章、それにつける絵文字、顔文字を教えてください

    断る連絡が苦手

    +31

    -0

  • 2. 匿名 2019/03/07(木) 17:52:16 

    断りづらい理由ってなんだろ
    ごめん〇〇だから無理だーくらいで済まない?

    +36

    -1

  • 3. 匿名 2019/03/07(木) 17:52:27 

    いやです😉

    +3

    -4

  • 4. 匿名 2019/03/07(木) 17:52:27 

    文面の頭に
    ごめんねー!とかごめん無理だ(泣)とか謝りの言葉を入れると断りやすくなるよ

    +42

    -0

  • 5. 匿名 2019/03/07(木) 17:52:41 

    分かるー!別に嘘ついてるわけじゃないのに、なんか白々しくなっちゃうっていうか…

    +103

    -0

  • 6. 匿名 2019/03/07(木) 17:52:43 

    断れる文章につける絵文字てwww
    知らんがな

    +4

    -8

  • 7. 匿名 2019/03/07(木) 17:52:48 

    状況によって違う。あと内容によっては絵文字Tかは付けない。

    本気で謝る時、真面目な話題の時など。

    +7

    -0

  • 8. 匿名 2019/03/07(木) 17:52:49 

    教えません(^-^)

    +1

    -10

  • 9. 匿名 2019/03/07(木) 17:53:12 

    可愛い顔文字

    +0

    -0

  • 10. 匿名 2019/03/07(木) 17:53:37 

    これでもつけとけ
    m(_ _)m

    +6

    -4

  • 11. 匿名 2019/03/07(木) 17:55:16 

    >普段 顔文字や絵文字を使うので文章だけで断ると冷たいように感じて

    大丈夫、相手そこまであなたのこと気にしてないから

    +0

    -12

  • 12. 匿名 2019/03/07(木) 17:56:45 

    そのトピ画の画像送っときゃいいじゃん

    +4

    -0

  • 13. 匿名 2019/03/07(木) 17:56:46 

    相手は同い年や後輩かな?
    普通に断れば大丈夫だよ(*´꒳`*)
    優しい先輩も普通に断って大丈夫だよ。
    モラハラな先輩なら、忙しくて2〜3ヶ月先まで予定が一杯なので無理ですとか言って断れば大丈夫だよ。
    2〜3ヶ月先を社交辞令と受け取らなくて家に来ちゃったらもう居留守かドタキャンで。

    +3

    -0

  • 14. 匿名 2019/03/07(木) 17:57:58 

    今度、家行っていい?
    と言われても、
    私、家に人呼ぶの苦手なんだよね。
    と秒でバッサリ断る事にしている。
    意外と嫌な空気にならない。

    +44

    -0

  • 15. 匿名 2019/03/07(木) 17:58:46 

    参加したいけど、ごめん日時があわない(汗)
    またよろしくですm(_ _)m

    +5

    -0

  • 16. 匿名 2019/03/07(木) 17:58:48 

    気使い過ぎじゃないか
    もっと気楽に‎(ง 'o' )ง

    +2

    -0

  • 17. 匿名 2019/03/07(木) 17:59:10 

    >>1
    (>人<;)
    (´;ω;`)
    。゚(゚´ω`゚)゚。
    この辺りでどうかしら

    +5

    -1

  • 18. 匿名 2019/03/07(木) 18:00:21 

    それまでの人間性、関係性しだいで
    同じ文面でも受け取り方が違うと思うけど。

    普段から誠実、信頼してる人なら、どんな文面でも悪くは受け取らない。

    +5

    -1

  • 19. 匿名 2019/03/07(木) 18:01:13 

    相手にも依るからね、
    場合が場合ならメールではなく電話で済ます。
    メールやLineならずっと残るけど
    電話なら残らないし。

    +5

    -0

  • 20. 匿名 2019/03/07(木) 18:01:23 

    ごめん〜
    来月だったら大丈夫ー
    的な断り方なら割とスムーズにいったかな

    +3

    -0

  • 21. 匿名 2019/03/07(木) 18:01:23 

    LINEやメールならひと呼吸おいて断りの文面作れるんだけど、会話中のやつは流れで「うんうん、行こう行こう☆」とノリノリで返事してしまう。。

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2019/03/07(木) 18:02:05 

    そもそも断るのに理由教える必要なんてないと思うんだけど、
    それだとバッサリ断った感じしてしまうのでとりあえず
    「ごめんこの日は〇〇があってー」って付けちゃう

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2019/03/07(木) 18:02:40 

    2回謝る。
    まず最初に「ごめんなさい💧」
    「〇〇で行かれなくなってしまいました」
    さらに最後に「本当にごめんなさい🙇‍♀️」

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2019/03/07(木) 18:02:48 

    理由いる?都合悪いとか予定あるじゃだめ?

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2019/03/07(木) 18:03:40 

    絵文字だと「ごめんねー😭」かな

    +6

    -1

  • 26. 匿名 2019/03/07(木) 18:04:13 

    飲み会誘われて、
    ごめん!その日はもう予定があって。
    次の機会があったらまた誘ってねー♪って返事したら
    もう誘いませんって返事きた笑
    私悪いか?

    +10

    -2

  • 27. 匿名 2019/03/07(木) 18:04:36 

    嫌いになったとかじゃないんだけど落ち込んだことがあってただ人に会いたくないときってありませんか?
    どういう風に断ったらいいのか悩みます…。

    +23

    -0

  • 28. 匿名 2019/03/07(木) 18:05:05 

    友達に頻繁に誘われて毎回予定合わなかったときに断るのも気まずい。毎回同じ断り方するのもなー

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2019/03/07(木) 18:07:10 

    これ使われるのどう?→ (>_<)

    私この顔文字断るときにわりと使う

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2019/03/07(木) 18:08:36 

    🙇‍♀️とか🙏とか使うけど、あんまり申し訳ない感じ出すのもどうなんだろう?と思うので、大人数の集まりで欠席する時は「行きたいんだけど、その日先約入ってるわ〜💦また誘ってね〜💕」くらいのノリにしてる。
    向こうも「また企画するね〜」って感じだよ。
    三人だとごめんね〜楽しんできてね〜って感じだし、二人なら申し訳ないけど日程調整させてもらうか、日時の決まってるイベントだとホントごめん!って感じになるけど。
    あれこれ考えて連絡しにくかった時期もあったけど、なるべく早く返信した方が自分の精神的負担も軽いと気付いたよ。

    +0

    -3

  • 31. 匿名 2019/03/07(木) 18:09:33 

    >>27
    人によるけど 
    幼馴染とか付き合いが長いなら
    体調崩しててちょっと気落ちしてるから
    元気になったら会いたい
    気を遣わせちゃうのも嫌だしって伝えるかな〜
    知り合い程度なら
    金欠とか
    暫くは予定合わせられないから
    また今度こっちから誘うって断ってる

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2019/03/07(木) 18:10:56 

    誘いを断っても察してくれる友達なら救われる
    わかってくれない相手だと、代替案を、何個も何度も出されて、相手の希望が叶うまで、いつまでも粘着されるのがキツい

    +27

    -0

  • 33. 匿名 2019/03/07(木) 18:13:03 

    断る連絡って勇気がいるけど早めに連絡してよかったなって思うことの方が多かったな
    相手の立場になったら困るだろうとも思ったし

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2019/03/07(木) 18:14:04 

    友達の性格によってサクッと断れる人とナイーブな人だと不快に思わせないように考えてから断る人がいるな

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2019/03/07(木) 18:14:37 

    >>31
    横からだけど。
    体調崩してるだとすごく心配されちゃうかもしれなくない?ちょっとメンタル凹んでて〜みたいなのはどう?

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2019/03/07(木) 18:15:27 

    断る定期文 悩まないで返信できるように3パターンくらい持っておきたい

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2019/03/07(木) 18:18:03 

    最後にごめん。
    より、誘ってくれてありがとう(*'▽'*)
    にしてます。

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2019/03/07(木) 18:23:43 

    仕事や用事があって断るのと ただ疲れていて休みたい日に断るのは 何か違う気がして 断った後に本当ダメだな私って何故か落ち込む

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2019/03/07(木) 18:32:53 

    無視でいい

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2019/03/07(木) 18:33:59 

    今日生理なの

    +0

    -2

  • 41. 匿名 2019/03/07(木) 18:37:50 

    なんでこっちがこんなに気遣わなきゃいけないんだろうって思いつつ「ごめん」の単語は絶対入れる💧

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2019/03/07(木) 18:42:55 

    >>35
    「ちょっとメンタル凹んでて〜」は重いわ
    事実でも言わない方が無難

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2019/03/07(木) 19:02:32 

    ごめん、ムリ💦

    +0

    -2

  • 44. 匿名 2019/03/07(木) 19:07:46 

    >>27
    私の場合ですが、友達同士なら「ごめん~今ちょっと疲れてて、おうちでまったりのほほんとしてたい~また誘って!楽しい会になりますように💖」って感じですかね
    友達も空気を読んでそれ以上は突っ込んでこないタイプだし

    職場なら幹事役に「申し訳ありません。ちょっと風邪っぽいので、今回は欠席します。またの機会にぜひ」って伝える感じかなぁ…

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2019/03/07(木) 19:18:27 

    その日じゃなくても行きたくないときあります。じゃあいつならいい?なんて返されたら困るし。
    イベントの誘いなら「あまり興味がないのよね~😓」で終了。
    その人に会いたくないなら、
    「最近体調がパッとしなくて」
    「心配事が続いて出かける意欲がなくて」
    「今度こっちから連絡するね」→しない。


    +4

    -0

  • 46. 匿名 2019/03/07(木) 20:32:16 

    トピずれかもだけど、予約した店にキャンセル入れるのも申し訳なくて苦手。
    会社の飲み会で店押さえなきゃの時にお局が、いくつか押さえて一番いいとこに決めたら良いじゃんとか言ってくるの本当に信じられない。
    電話するの私だしお店の迷惑だし非常識じゃない?
    罪悪感感じないならオメーがやれやって思う。

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2019/03/07(木) 21:10:33 

    そんなこと言われたら、他の友達に
    >>44は、のほほんと過ごしたいらしいwww」って笑いのネタにしてしまいそうだわ

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2019/03/07(木) 21:15:41 

    わかる!
    気が乗らない誘いって断るのに精神的に疲れる。
    すぐに察してくれれば良いけど、強引な人だとしつこくてかなり厄介。

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2019/03/07(木) 21:44:41 

    若い頃にある友人に飲みや遊びに誘われて

    私「今日やることあるから行けないや、ゴメンね」
    相手「なにやるの?」
    私「家事とかいろいろ」
    相手「何時に終わるの?」

    というパターンや

    私「明日早いからやめとくね〜」
    相手「え?私も明日早いよ?」

    という事が良くありました。
    それから断るのがとても怖くなりました!


    が、

    歳を重ねて友人関係が広くなり、
    「予定があって行けないんだゴメンね」と言っても「了解!また今度ねー!」と言ってくれる友人が多数!!

    あの子は『私が行かない』という選択肢を潰すような誘い方をしてたんだなぁとようやく理解できました。今では疎遠です。

    勉強になったのは「無理矢理誘うと相手を尊重できてない」ということでしょうか。

    みなさん断ってもグイグイ来る人にはお気をつけください!!

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2019/03/07(木) 22:26:08 

    メルカリの値下げ交渉を断るのも苦手。

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2019/03/07(木) 22:39:28 

    メンヘラなので波が酷くて誰とも遊びたくないときは素直に病んでるからと断る
    笑い話になるくらい落ち着いたらこっちから連絡とる
    本当に感謝してるよ友人よ…

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2019/03/08(金) 23:42:58 

    子供を理由にして断る

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード