-
1. 匿名 2019/03/07(木) 12:25:59
足の浮腫が酷くて辛かった時にメディキュットの骨盤サポートスパッツを一晩はいて寝たら今までキツかったズボンがすんなりとはけた事です。ズボンの生地に余裕がなかったのが太もも辺りに余裕ができたのです。一晩だけでこんなにも効果があるんだと感激しました!
美容やダイエット等で一日で効果があったことは何ですか?
※個人の感想です。+255
-5
-
2. 匿名 2019/03/07(木) 12:27:37
エリクシールの皺に効くクリーム。すごい!+19
-21
-
3. 匿名 2019/03/07(木) 12:27:45
甘いもの食べたら次の日絶対吹き出物できる+204
-4
-
4. 匿名 2019/03/07(木) 12:28:43
ディオナチュレ
旦那のワキガに一瞬で効果あった+128
-15
-
5. 匿名 2019/03/07(木) 12:29:53
母ですが、食べ物がまずくて食欲ないっていうので調べたら、高齢者は亜鉛が減って味覚がおかしくなるって書いてあったので、早速亜鉛サプリ買ってきて飲ませたら翌朝デカい肉まん2個食ってました。+561
-6
-
6. 匿名 2019/03/07(木) 12:30:20
髪のトリートメント
バサバサだった髪がしっとり柔らかくなった
ちなみにフィーノ+152
-17
-
7. 匿名 2019/03/07(木) 12:31:05
>>5
優しい娘さんに拍手+628
-4
-
8. 匿名 2019/03/07(木) 12:31:13
瞑想
たまたま初めてやった1回目が上手くできて20分で8時間ぐっすり寝たくらい回復した
2回目以降がなかなか上手くできない+137
-7
-
9. 匿名 2019/03/07(木) 12:31:42
1日だけ(24時間)、水やお茶以外は何も摂らず胃腸、内臓を休ませる
たまにやるけど翌日、身体が軽くなってスッキリして気持ちい
(翌日、ドカ食いするのはダメだけど)+241
-8
-
10. 匿名 2019/03/07(木) 12:33:05
乾燥症治療ローションSaiki
ひと塗りでスベスベお肌になった+88
-5
-
11. 匿名 2019/03/07(木) 12:33:48
本当はお菓子食べたかったけど我慢して空腹のまま寝たら、翌朝顔の輪郭がすごくスッキリしてた
寝る前に食べちゃダメだね...+265
-3
-
12. 匿名 2019/03/07(木) 12:34:50
ニベア
半信半疑でヘアクリームとして使ったら今までで一番いい感じだった!+111
-16
-
13. 匿名 2019/03/07(木) 12:34:56
メリットのシャンプーブラシ
これでシャンプーするとサラサラになる+66
-22
-
14. 匿名 2019/03/07(木) 12:35:20
昼飯後、翌朝まで何も飲食しなかっただけでマイナス2キロ減。でもキツイ……+89
-5
-
15. 匿名 2019/03/07(木) 12:36:03
ここ読んで瞑想と内臓休ませるのをやってみたくなった。+322
-5
-
16. 匿名 2019/03/07(木) 12:37:52
塩サウナに行った時に無料の塩が置いてあって、興味半分で、その塩を首筋に塗り10分だけサウナに入ってました。
それを3回繰り返した。
結果、明らかに首の小さなイボの数が激減しました。
+166
-7
-
17. 匿名 2019/03/07(木) 12:38:07
だれか一晩で顔をシュッとさせる方法教えて!+157
-2
-
18. 匿名 2019/03/07(木) 12:38:23
今の時期忙しくて、
本当は7時間睡眠が希望だけど、
大体4.5~5時間睡眠くらい。
どんなに保湿頑張っても、丁寧にメイクしても、
何か肌がくすんでるし、老けて見える。
久しぶりの休みで、アラームかけず、
9時間くらい寝たら、
化粧のりがめちゃめちゃ良くて、
凄い綺麗に仕上がった。
睡眠て凄い…+311
-2
-
19. 匿名 2019/03/07(木) 12:38:33
顔の一部粉吹いていたところにソンバーユ塗ってワセリンで蓋したら、翌日には粉吹き治ってました+60
-1
-
20. 匿名 2019/03/07(木) 12:38:48
指先で頭皮マッサージをしたら、翌朝いつもあるむくみがなかった。+91
-0
-
21. 匿名 2019/03/07(木) 12:40:33
>>1
断食+10
-0
-
22. 匿名 2019/03/07(木) 12:41:57
>>5
夫が何でも美味しくないというから亜鉛飲ませよ!食事作るのも外食も美味しいないと言われるとストレス感じる+154
-4
-
23. 匿名 2019/03/07(木) 12:42:18
足の裏マッサージ
寝る前にやると翌朝足が軽く感じる+88
-0
-
24. 匿名 2019/03/07(木) 12:44:26
アシュワガンダ
ガチでストレス溜まりそうな仕事の時や疲れていても頑張らなけれぱならない時に1錠飲んだら、何となく気分良く仕事が出来た。+19
-2
-
25. 匿名 2019/03/07(木) 12:45:32
お風呂で、粗塩マッサージ。
全身と顔も。
翌日、化粧のノリが格段に良くなる。+32
-3
-
26. 匿名 2019/03/07(木) 12:47:40
普段湯船に入らないけどやっぱり翌朝むくみがとれてる気がする+80
-2
-
27. 匿名 2019/03/07(木) 12:52:01
唇の荒れにワセリン塗って寝ると翌朝には治ってる+28
-4
-
28. 匿名 2019/03/07(木) 12:54:37
ホットヨガ行った次の日は、肌がつるつるもちもちする。+37
-1
-
29. 匿名 2019/03/07(木) 12:55:35
>>1メディキュットぽちってきた+56
-4
-
30. 匿名 2019/03/07(木) 12:56:18
8時間しっかり寝ると、翌朝の目覚めがよく、頭もすっきりし、日中のあくびの回数も少ない。+60
-1
-
31. 匿名 2019/03/07(木) 12:56:56
メディキュット欲しくなった+139
-1
-
32. 匿名 2019/03/07(木) 13:07:57
>>14
これ+週2~3回1万歩歩いてるけど全く減らない
なんなら1キロ増えてイライラして昨日暴食した+31
-3
-
33. 匿名 2019/03/07(木) 13:10:45
>>7
なんか笑ったわw
ほんとさ、よくそういう言葉思いつくよね。センスよすぎw+35
-39
-
34. 匿名 2019/03/07(木) 13:13:27
パーソナルカラー 診断して頂いて自分にピッタリのコスメを揃えて服も買った ヘアカラーも変えて1日で見違える見た目になれました
+89
-3
-
35. 匿名 2019/03/07(木) 13:13:44
背筋をまっすぐする。
それだけで、自信に溢れてるように見えるし、姿勢も良くなる。
猫背の人には特に効果的。+128
-2
-
36. 匿名 2019/03/07(木) 13:17:01
毎日元気でなくて気分にもムラがあり立ちくらみも酷かったんだけど、これ一日一本飲みだしてからめっちゃ元気。
飲み忘れた日はフラフラすぎてコンビニで買って飲んだらまた元気に。
なんか危ない薬なんじゃないかと思うくらい効果あった。
PMS酷い人もぜひ!!!+206
-1
-
37. 匿名 2019/03/07(木) 13:20:55
>>36
鉄が足りてないんだと思う
病院に行ったほうが良いと思う+119
-1
-
38. 匿名 2019/03/07(木) 13:31:20
>>1
ちょうどさっきAmazonから届いた笑
今日から履いてみます。+27
-0
-
39. 匿名 2019/03/07(木) 13:37:35
養命酒
食欲無くて食べられない時、本っ当にお腹がすくようになる
虚弱体質の人におすすめ+20
-6
-
40. 匿名 2019/03/07(木) 13:38:51
ちょっと何このトピ
購買意欲上がりっぱなし+144
-0
-
41. 匿名 2019/03/07(木) 13:44:41
>>36
鉄分のサプリ飲んだら一気に楽になるよ
ちなみに生理前にドカ食いしちゃう人も鉄分が足りないらしい…+168
-2
-
42. 匿名 2019/03/07(木) 13:50:25
週一出るか出ないかの便秘だったのですが
また麦ご飯を食べると
次の日には出ます!どっさり!+21
-3
-
43. 匿名 2019/03/07(木) 13:51:34
肌荒れ(ニキビ)に悩んでて、ディアナチュラのビタミンBとマルチビタミンを飲み始めたら良くなったよ!
3ヶ月分で1000円しないくらいだし、引き続き飲み続けようと思います!+34
-2
-
44. 匿名 2019/03/07(木) 14:00:42
1.顔のリンパマッサージ
素人なりにYouTubeを見ながらやったら驚くほど顔がスッキリした。
2.コットンパック
よくあるシートマスクとかは美容液が濃すぎて?顔が痒くなりがちだったけど、安物の化粧水とかでもビシャビシャなるぐらいコットンにつけて顔パック10分ぐらいしたら、たるみと毛穴が見違えた。
今はリンパマッサージはせずに、コットンパックを主にしてるかなー。楽だしね。
ほうれい線に悩んでたけど!ほうれい線を集中ケアするのではなく目の下らへんから頬の方を上げる事の方が大事なんだなーって実感しました。+55
-0
-
45. 匿名 2019/03/07(木) 14:03:15
>>36ありがとうございます!
飲んでみようと思った。+7
-0
-
46. 匿名 2019/03/07(木) 14:04:18
あさイチでやってた猫背ストレッチ
手を後ろで組み、肩甲骨をレモンを絞るようなイメージで寄せて
上を向くのと
太ももの裏のストレッチ
猫背解消したら肩こりがだいぶましになったし
寝るときに背中が平らなのがわかる気がした+57
-0
-
47. 匿名 2019/03/07(木) 14:07:41
>>6
私もフィーノを1回使っただけで、手触りが全然変わってビックリしましたよ。元の髪があまりにもバッサバサだったからかも知れませんが…+19
-10
-
48. 匿名 2019/03/07(木) 14:15:53
ビタミンC誘導体の美容液。
化粧水に混ぜて使ったら翌日朝顔洗う時にめちゃくちゃツルツルすべすべしてて、そんなすぐ効果出るものかとびっくりした。+22
-0
-
49. 匿名 2019/03/07(木) 14:18:57
ドカ食い衝動が起きた時に500㎎のGABAとビタミンB6を同時摂取し、目を閉じて30~60分ぐらいソファーで横になると衝動が抑えられた。
家事や仕事の疲れやストレスのリセットにもなる。+31
-1
-
50. 匿名 2019/03/07(木) 14:24:17
足の裏にお灸すると布団の中でも爪先ポカポカ+17
-0
-
51. 匿名 2019/03/07(木) 14:24:48
>>33
え??何が??+34
-1
-
52. 匿名 2019/03/07(木) 14:27:50
>>41
嘘~!!私、生理前にドカ食いするけどこの前貧血検査した時に、「男性並みのヘモグロビン!!」って先生に言われた…
私のドカ食いは、鉄分関係ないみたいよ。+104
-4
-
53. 匿名 2019/03/07(木) 14:33:53
桐灰の あずきのチカラ 1回で疲れ目がスッキリして使い続けて目の周りの黒ずみが消えた 何となく目も大きくなった気がする
しかしパーソナルカラーw よくガルちゃんで見掛ける言葉
ふしぎ+20
-9
-
54. 匿名 2019/03/07(木) 14:50:35
ハンドクリームのトピでみたロコベースを試したら、数時間後にはスベスベになっててビックリした。仕事で手荒れが酷い旦那にすすめたら、ガッサガサの手が2日ほどでしっとりになって、水もしみないって感動してました。あのトピみて本当に良かった。
+39
-2
-
55. 匿名 2019/03/07(木) 15:07:44
寝る時締め付けるな、ノーパンくらいが良いって言ってるのに、メディキュットみたいなキツイの履いて寝るなんて身体にいいのかね?
+93
-1
-
56. 匿名 2019/03/07(木) 15:09:22
>>52
普段何食べてるの?
男性並みのヘモグロビン 羨ましい+69
-0
-
57. 匿名 2019/03/07(木) 15:11:06
むくんで辛い、という症状がないのなら必要ないと思う
むくんでだるい人には血流補助になるから楽になるよ
夜普通に脚がきにならずに寝られるならやることはない+14
-0
-
58. 匿名 2019/03/07(木) 15:18:18
>>18
どっかで、どんな高い化粧水やサプリよりも何よりもまずは睡眠!て読んだけど本当なんだね…
今日から早く寝よーっと。
+40
-1
-
59. 匿名 2019/03/07(木) 15:21:44
>>58
ガルチャン「できるかなー?」
+14
-1
-
60. 匿名 2019/03/07(木) 15:22:34
手作り化粧水。
材料は精製水とグリセリンのみ。
夜にぬって翌朝いつもより皮膚が柔らかくもっちりとなっててビックリした。
+7
-5
-
61. 匿名 2019/03/07(木) 15:27:06
肩甲骨のストレッチ。私がよっぽどひどかったのか最中から肩や首周りが楽になって、睡眠の質があがった(身体に余計な力が入らず、とにかくぐっすり眠れた)+18
-0
-
62. 匿名 2019/03/07(木) 15:37:32
>>37
いっても軽度の貧血じゃ薬くれず、食品で摂取してって言われるよ+33
-1
-
63. 匿名 2019/03/07(木) 15:39:01
他のトピにも書いたけど、ヒビエイドっていうヒビケアみたいな軟膏。
小さなぱっくり割れが一日で塞がって、逆にどういう仕組み?!って思った。+16
-1
-
64. 匿名 2019/03/07(木) 15:59:27
>>56
血液の成分も、生まれ持った体質が大きいですよ。+19
-0
-
65. 匿名 2019/03/07(木) 16:49:25
良トピ!!出てるの全部欲しくなった!
メディキュットは、お風呂上がりから、寝る前まではいてます☺️
寝てはいて寝ると、次の日の朝はほんとに細くなる。
なるけど、きついから、途中で寝ながら脱いじゃう(笑)+50
-1
-
66. 匿名 2019/03/07(木) 17:19:25
茹でた肉と葉物野菜だけ、味付けは酢かレモン
飲み物は常温の水
これで恐ろしいくらい浮腫みがとれた
ただし48時間以上はやっちゃだめ+21
-1
-
67. 匿名 2019/03/07(木) 18:18:19
頭痛がしてきたら、youtubeで「頭痛 ヨガ」で検索して簡単なヨガをやると、治ってる。
肩こりから来る頭痛で月に何回も頭痛薬飲んでたけど、今は痛み出してからのヨガで大丈夫になった。
無料だし本当にありがたい。+24
-1
-
68. 匿名 2019/03/07(木) 19:53:32
パナソニックのナノケア
髪の毛の量が多い上にパサついた髪質なので、ストレート用のムースをつけ、仕上げにボリュームを押さえるスプレーか、つや出しのスプレーとかつけてたけど、初めて使った時からそれらの物使わなくてもまとまるようになりました。+10
-2
-
69. 匿名 2019/03/07(木) 21:13:42
>>55
飛行機など数時間動けない時にはいいけど(エコノミークラス症候群の予防にもなる)
毎日するのは危険。抹消から血液を心臓に戻す力が弱まり、メディキュット付けないとむくむ体になりそう。+18
-0
-
70. 匿名 2019/03/07(木) 21:37:13
五苓散という漢方。
二日酔いなくなった。+3
-0
-
71. 匿名 2019/03/07(木) 21:58:57
だる〜(なんらかの処置)〜ねる〜シャッキーン!!
感じたいわー。+4
-1
-
72. 匿名 2019/03/07(木) 22:12:48
シルク100%のヘアキャップを寝る時に被ること。
どんなに高いトリートメントよりもしっとりツルツルの手触りになる。
くせっ毛で乾燥して広がっていた私の髪が大人しくなり、触り心地が良くなった。+22
-1
-
73. 匿名 2019/03/07(木) 22:55:02
最近本屋で『魔法の顔ほぐし』っていう本を買って顔のマッサージをしてます!いわゆるリンパマッサージなんだけど、本当に一回やってみたら浮腫が取れたのかフェイスラインがスッキリして感動!体の割に丸顔で肉厚なのがコンプレックスなので、頑張って続ける!!+6
-0
-
74. 匿名 2019/03/08(金) 02:44:09
高カカオチョコレート
多めに食べると
ずっと悩んでいた顔のクスミが取れて肌色が良くなった!
でもずっと続けていると、身体が慣れてきて
またクスむようになるんだよね。
抗酸化物質は、手を変え品を変えした方が良い気がする。
+7
-0
-
75. 匿名 2019/03/08(金) 07:53:53
今さらだけど、こんまり先生の「人生がときめく片付けの魔法」。
虫が湧くほど片付けられない上に、当時幼い子が二人いたのに、この本を読んだら納得しっぱなしで、実践せずにいられなくなって猛烈に片付けちゃう。
そして人生で初めて完璧に片付けられて、数年経ったけど本当にリバウンドしない。
本当に本当に人生が激変した。
私にとったらこんまり先生は恩人。
(ちなみに、「ときめく」とか「きゅんとなる」という感覚はいまだにあまり理解出来ない。それでも効果絶大だった)+16
-4
-
76. 匿名 2019/03/08(金) 09:26:25
肌水!
肌荒れには保湿と睡眠と食生活が大切だと思い込んでいたけど、ガルちゃんでグリセリンのアレルギーを知り試しに肌水のみのスキンケアに。
2日くらいでツルツルの白肌になってビックリした。
酒さ様皮膚炎の症状がある人は是非試して欲しい!
+7
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する