ガールズちゃんねる

女性議員、日本は165位 G20最低、政治参加進まず

261コメント2019/03/13(水) 10:39

  • 1. 匿名 2019/03/06(水) 10:42:07 

    女性議員、日本は165位 G20最低、政治参加進まず | 共同通信
    女性議員、日本は165位 G20最低、政治参加進まず | 共同通信this.kiji.is

    世界の国会議員が参加する列国議会同盟(本部ジュネーブ)は5日、8日の国際女性デーを前に、2018年の各国議会の女性進出に関する報告書を発表した。193カ国の中で日本は前年より7位下げ、165位だった。  先進7カ国(G7)では日本以外に百位台の国はなく、中国、ロシアなどの新興国を加えた20カ国・地域(G20)でも日本は最下位。安倍政権が女性活躍推進を掲げながら、女性の政治参加が進まない現実が浮き彫りになった。


    +5

    -24

  • 2. 匿名 2019/03/06(水) 10:42:50 

    男尊女卑なくならないよね

    +51

    -71

  • 3. 匿名 2019/03/06(水) 10:43:15 

    そもそも議員になりたい人いる?
    なってる女性も頭のおかしい人ばっかりじゃん

    +406

    -21

  • 4. 匿名 2019/03/06(水) 10:43:26 

    他国からしたら、ここまで男尊女卑の国も珍しいでしょうね。
    世界は女でまわっているというのに。

    +37

    -71

  • 5. 匿名 2019/03/06(水) 10:43:31 

    やりたくないし

    +98

    -12

  • 6. 匿名 2019/03/06(水) 10:43:47 

    女が女に投票入れてない。

    +171

    -6

  • 7. 匿名 2019/03/06(水) 10:43:54 

    日本の女性議員ってアホかヒスか、その複合かってイメージだから仕方ないと思う

    +289

    -19

  • 8. 匿名 2019/03/06(水) 10:44:38 

    数が少ない上にまともな人いない

    +227

    -8

  • 9. 匿名 2019/03/06(水) 10:44:53 

    働きたくない女性がそれだけ多いってだけ
    大卒の専業主婦なんてうじゃうじゃいるでしょ

    +151

    -18

  • 10. 匿名 2019/03/06(水) 10:45:28 

    政治家なりたいか?

    +20

    -14

  • 11. 匿名 2019/03/06(水) 10:45:39 

    レンポやミズポみたいなヒス女しかなりたがらない職業

    +167

    -10

  • 12. 匿名 2019/03/06(水) 10:46:13 

    女には政治家は向いていないのは事実
    蓮舫や辻元みたいのが増えるのはやめてほしいわ

    +204

    -44

  • 13. 匿名 2019/03/06(水) 10:46:21 

    まぁこの類のことは日本に誰も期待してないよね

    +20

    -5

  • 14. 匿名 2019/03/06(水) 10:46:25 

    女性議員で頭が切れる人がいない。
    いつも感情論で話してる気がする。
    だから世論を味方にできないのよ

    +190

    -16

  • 15. 匿名 2019/03/06(水) 10:46:29 

    議員は有能なやつがなれば良い
    男も女も関係ない
    女性を増やさなきゃいけない

    +57

    -17

  • 16. 匿名 2019/03/06(水) 10:46:44 

    日本だと議員は女性が憧れない職業だから

    +118

    -3

  • 17. 匿名 2019/03/06(水) 10:46:50 

    任期中に妊娠して産休と育休取るような女議員のせいで女に入れたくないよね

    +77

    -38

  • 18. 匿名 2019/03/06(水) 10:47:16 

    ジジイばっかり

    +14

    -2

  • 19. 匿名 2019/03/06(水) 10:47:44 

    女ならなんでもいい、数さえ多けりゃ男女平等っておかしくない?それ平等なの?

    +184

    -12

  • 20. 匿名 2019/03/06(水) 10:48:01 

    政治家になろうと思って実際になれる人ってどんな手でも使ってやるっていうような野心家が多そう
    他人を思いやる気持ちのある人が政治家になれない、続けられない環境がどうなんだろうかと思う

    +53

    -1

  • 21. 匿名 2019/03/06(水) 10:48:51 

    議会に子ども連れてきて授乳してた人どうなったんだろう

    +53

    -2

  • 22. 匿名 2019/03/06(水) 10:49:13 

    欲の強い男達が絶対に自分の席譲らないでしょ

    +21

    -9

  • 23. 匿名 2019/03/06(水) 10:49:58 

    こんなのが増えそうで嫌だ
    女性議員、日本は165位 G20最低、政治参加進まず

    +188

    -24

  • 24. 匿名 2019/03/06(水) 10:51:08 

    賢い人ほどあえて政治家になりたくないんだよ

    +105

    -6

  • 25. 匿名 2019/03/06(水) 10:51:38 

    40代以上の女性って低学歴で碌な職歴なしに主婦やってる人ばかりだもの。政治家の資質の絶対数が少ないんだよ。30代からは大学進学率も高いからどんどん増えてくると思うよ。

    +11

    -34

  • 26. 匿名 2019/03/06(水) 10:51:42 

    だれも止めてないし、元SPEEDみたいなあんなのでもなれる。
    文化的な違いでしょ。
    欧米様フェミキチガイのの押し付け、ほんとうざい。

    +147

    -16

  • 27. 匿名 2019/03/06(水) 10:52:05 

    あんな欲の強い人達の中にいたら普通の人は病気になりそう

    +30

    -1

  • 28. 匿名 2019/03/06(水) 10:52:20 

    だった日本の女性議員は不倫しかしないじゃん。あと二重国籍とか。

    +108

    -10

  • 29. 匿名 2019/03/06(水) 10:52:21 

    男でさえもセクハラされる世界(安倍総理は過去、某女性議員に種無し呼ばわりされた)
    女性もたくさんセクハラされると思う
    内外問わずね、目立つとアイドル視してくる人はいるから
    そういうのをはねのける力がないと厳しいと思う

    +76

    -4

  • 30. 匿名 2019/03/06(水) 10:52:23 

    >>23

    ただ単に子どもを連れて来なきゃいけないわけじゃなく
    この子はここに入れて特別
    可愛いうちの子見てって感情もありそう

    +26

    -5

  • 31. 匿名 2019/03/06(水) 10:53:29 

    本来、政治家はバカな人がやるもの。だから男がやってる。女でやってるのは数少ないバカ女。

    +9

    -22

  • 32. 匿名 2019/03/06(水) 10:53:32 

    女性議員が少ないからと芸能人やスポーツ選手を政治家にするのは絶対にやめて欲しい!女性だからと女性から投票された女性議員ってろくな人がいない。
    男女関係なく優秀な人がなるべき。

    +127

    -5

  • 33. 匿名 2019/03/06(水) 10:53:50 

    確かに子ども欲しい若い人はなれないよね
    育休とっただけでこんなに叩かれるんだし

    +16

    -9

  • 34. 匿名 2019/03/06(水) 10:53:57 

    人気取りで芸能人上がりとか頭悪そうな人多いし、向かないと思う人ばかりなってるから、そんなのはいらない。

    +17

    -1

  • 35. 匿名 2019/03/06(水) 10:55:11 

    女性云々より男女ともに若い議員を育てるべき

    +21

    -4

  • 36. 匿名 2019/03/06(水) 10:55:29 

    世界ではこうだから日本も見習え!
    世界にこう言われてるから反省しろ!
    って言ってるのは日本人じゃないかバカだと思う。

    +61

    -11

  • 37. 匿名 2019/03/06(水) 10:55:42 

    外国の女性議員てみんな意識高い人ばかりなの?
    そこら辺が分からないんだよね

    +24

    -2

  • 38. 匿名 2019/03/06(水) 10:55:49 

    女が少ないとか数の問題じゃなくて男でも女でも日本の事ちゃんと考えてくれる人やったら良い 女性を入れたらいいって事じゃないやん 他国は他国 

    +65

    -6

  • 39. 匿名 2019/03/06(水) 10:56:12 

    男女平等だーとか言って今井絵理子みたいなの増やされても困る
    男女関係なく本当に日本のために動ける人が議員になってほしい

    +57

    -4

  • 40. 匿名 2019/03/06(水) 10:56:38 

    役人上がりの政治家だと、役所仕事ができないお荷物の再就職先だし
    バカがなる職業は否定できない

    +5

    -5

  • 41. 匿名 2019/03/06(水) 10:56:43 

    性別よりも何の実績も政策も無いのに知名度だけで
    芸能人とかを出馬させて当選させる方が問題だと思うけど。

    今井絵理子が国会議員って方がよっぽど日本の恥だと思う。

    +58

    -2

  • 42. 匿名 2019/03/06(水) 10:57:59 

    企業とかでも仕事によって女性の方が向いてたり、仕事できる優秀な人は多いけど、政治の世界は政治家なんてお飾りみたいなもので実際は秘書とかの力量もあるだろうからなんとも言えない

    +6

    -4

  • 43. 匿名 2019/03/06(水) 10:58:30 

    マンコにゃ無理

    +9

    -23

  • 44. 匿名 2019/03/06(水) 10:58:59 

    女の敵は女というのがここを見てよくわかる。
    頭おかしいというなら自分がなればいいと思うよ。
    妊娠まで否定したら若手は誰もならなくなる。

    同性が批判してどうするのよ。

    +32

    -22

  • 45. 匿名 2019/03/06(水) 10:59:24 

    >>41
    でもそういう人に票を入れる人がいるのも事実だからね
    有名なだけで票とれるし

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2019/03/06(水) 11:00:18 

    >>40
    バカがなる職業、って言うけどその高額な報酬に嫌味を言う人多いよね。だったら自分が立候補すればいいのにw

    +7

    -3

  • 47. 匿名 2019/03/06(水) 11:00:33 

    日本の女は馬鹿だから無理でしょ
    おとなしく男の言うことを聞いてたほうがいいよ
    私も馬鹿だもーん

    +13

    -25

  • 48. 匿名 2019/03/06(水) 11:00:34 

    >>44
    否定してるのは男かもよ
    政治トピはすぐに男が寄ってくる

    +10

    -10

  • 49. 匿名 2019/03/06(水) 11:02:12 

    今までもプロレスラーとか女優とかが政治家になってるよね。お飾りにも程がある。

    +9

    -6

  • 50. 匿名 2019/03/06(水) 11:02:55 

    女性を多数入れて蓮舫みたいなんとか日本の事そっちのけに仕事されても困る
    何処の国の為に仕事してるか解らんのは恐い!

    +32

    -5

  • 51. 匿名 2019/03/06(水) 11:03:09 

    私も政治のこと全然分かんないよ
    女は結婚して子供を産んで家庭を守って旦那を立てる!
    これが最高の幸せだもん

    +13

    -21

  • 52. 匿名 2019/03/06(水) 11:03:10 

    政治はもはや権力で動いてるだけだと思う

    +3

    -2

  • 53. 匿名 2019/03/06(水) 11:03:41 

    かなり賢くて仕事もできる同僚が立候補するために動いてる。

    男からの攻撃がすごいらしい。
    たとえ優秀でも女のくせにと嫉妬の対象になるみたいですね。
    ま、女性議員が増えないと悪い意味での男尊女卑は変わらないのはたしか。

    +36

    -8

  • 54. 匿名 2019/03/06(水) 11:04:04 

    >>51
    男が書いたようなコメントw

    +16

    -8

  • 55. 匿名 2019/03/06(水) 11:04:04 

    平気で政治分からないってコメントできる人にびっくりする
    どうせ釣りだろうけど

    +11

    -3

  • 56. 匿名 2019/03/06(水) 11:04:29 

     
    蓮舫

    辻元清美

    山尾志桜里 (ガソリン

    徳永エリ

    共産党 吉良佳子

    池内さおり

    福島瑞穂


    これじゃあねw
     

    +31

    -8

  • 57. 匿名 2019/03/06(水) 11:04:31 

    その前に日本人じゃない人と外国に為に活動してる人を除外して欲しい

    +15

    -4

  • 58. 匿名 2019/03/06(水) 11:04:36 

    土方とか政治屋とか面倒なものは男に押し付けた結果です。
    楽な看護師やって医者ゲットして専業になるのが夢です。

    +7

    -13

  • 59. 匿名 2019/03/06(水) 11:04:53 

    男性は女性に恐怖心を抱いてる。

    医学部の問題でも露呈したじゃん。
    家に閉じ込めておきたいのよ。
    えばりたいから。

    +23

    -16

  • 60. 匿名 2019/03/06(水) 11:05:07 

    根強い男尊女卑は影響してると思うよ。何かしようとしてと男性議員にねじ伏せられそう。実際、そうじゃなくてもそんなイメージがあるってことが問題。政治家じゃなくて企業だってまだまだ男社会じゃん。

    +18

    -6

  • 61. 匿名 2019/03/06(水) 11:05:19 

    想像してみ、議員が全員「蓮舫・ミズホ・今井」だけだったら。その人がこの国をコントロールしていく場面を・・・・

    +13

    -8

  • 62. 匿名 2019/03/06(水) 11:05:44 

     
    政治トピはすぐに左翼フェミが寄ってくる

    +15

    -6

  • 63. 匿名 2019/03/06(水) 11:05:44 

    私達女には絶対に無理!
    男性が気持ちよく仕事出来るように支えるのが女性の役割だよ

    +7

    -21

  • 64. 匿名 2019/03/06(水) 11:05:47 

    こんなに叩かれてる中、申し訳ないのですが、政治家を目指してます。
    今の政治に対して文句あるから自分がなると決めてる。
    私は純日本人として動く。
    このままだと日本人のフリした元外国人たちだらけの議会になりますよ。
    嘘ではなく本当に。

    +48

    -4

  • 65. 匿名 2019/03/06(水) 11:06:14 

    >>63
    さっきからご苦労様
    時代錯誤もいいところ

    +17

    -3

  • 66. 匿名 2019/03/06(水) 11:06:20 

    Metoo やってた野党のババア見てて心底気持ち悪かった

    +19

    -10

  • 67. 匿名 2019/03/06(水) 11:06:20 

    アメリカだって、女性が社会進出してても結局しわ寄せは女性でしんどいのも女性。
    北欧だってもうかなり破綻してるよ。
    女性の社会進出って、本当にそんなに喜ばしい事なの?と思うわ。
    選択肢を広げるなら、安心して家庭に入る選択肢も残して欲しい。
    旦那の給料が低いから仕方無しに働いてるだけの人が殆どだよ。

    +14

    -14

  • 68. 匿名 2019/03/06(水) 11:06:27 

    旦那さんが浮気した金子議員は頑張って欲しい。優秀だと思う。

    +21

    -0

  • 69. 匿名 2019/03/06(水) 11:07:22 

    >>67
    金持ちと結婚すりゃいいだけ。
    能力あれば出会える。
    国のせいにするなよ。

    +4

    -13

  • 70. 匿名 2019/03/06(水) 11:08:28 

    そろそろ日本女性が人前に出て発言したり責任ある仕事やりたがらないことに対して真剣に議論しないといけないのでは?
    そこタブー視されてるけど

    +16

    -6

  • 71. 匿名 2019/03/06(水) 11:08:58 

    >>55
    私も分かんないよ〜
    政治家に女性が少ないのは女性が政治に興味ないからでしょ?
    それに女性議員は左翼が多いみたいじゃん
    女は国の役に立たないんだと思う

    +3

    -16

  • 72. 匿名 2019/03/06(水) 11:09:28 

    志があって政治家になった人も実際になってしまうと私利私欲のためにしか行動できなくなるんだろうなと思うと本当に闇が深い

    +11

    -4

  • 73. 匿名 2019/03/06(水) 11:09:38 

    >>71
    勉強しろ。馬鹿者。
    左翼しかなれないようにしてるのはお前ら女だろ。

    +7

    -6

  • 74. 匿名 2019/03/06(水) 11:09:56 

    >>68
    旦那さんも、議員としては本当に優秀な人だったんだよ。
    私はご夫婦共に政界復帰して欲しい。

    +5

    -6

  • 75. 匿名 2019/03/06(水) 11:10:02 

    >>58
    ほんとそれだね!
    女性はもっと肉体労働業界に進出するべき!!

    +8

    -9

  • 76. 匿名 2019/03/06(水) 11:10:08 

    >>72
    人によります。

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2019/03/06(水) 11:10:36 

    >>75
    最近増やしてるよ

    +6

    -1

  • 78. 匿名 2019/03/06(水) 11:10:58 

    男の政治家も悪いのばっかりじゃん
    だから日本のちんかすは
    くずで頭悪いくせにおちんちんだけは必死に立って女性を襲う劣等性
    男ちゃんに大したことできないな

    +14

    -13

  • 79. 匿名 2019/03/06(水) 11:11:38 

    男が邪魔をしてるんだよ

    +9

    -11

  • 80. 匿名 2019/03/06(水) 11:12:15 

    じゃっぷおすの本領発揮!

    +8

    -10

  • 81. 匿名 2019/03/06(水) 11:13:15 

    男女が平等な国ランキング。新たな指標によると女性の方が有利な国が多いという調査結果(英米共同研究)
    男女が平等な国ランキング。新たな指標によると女性の方が有利な国が多いという調査結果(英米共同研究)news.nicovideo.jp

     なにかと問題となっているジェンダー問題。女性だから、男性だからという性別が理由で、格差が生じているというものだ。  この度、男女間の格差を評価する新たな指標を使って導き出した研究によると、最近では、女性の方が有利な国が多いことが…




    男女が平等な国ランキング。新たな指標によると女性の方が有利な国が多いという調査結果(英米共同研究)


    そもそも今までのランキングはフェミ洗脳するために使われてただけだからね
     

    +4

    -7

  • 82. 匿名 2019/03/06(水) 11:13:29 

    >>53
    なんで男っていうかな
    それはライバルだよ?女だから優先しろと?w

    +7

    -6

  • 83. 匿名 2019/03/06(水) 11:13:33 

    橋本聖子は政治家にふさわしい?

    ふさわしい➕
    ふさわしくない➖
    女性議員、日本は165位 G20最低、政治参加進まず

    +8

    -14

  • 84. 匿名 2019/03/06(水) 11:14:47 

    日本の女性議員で、憧れる人とか聞いたことない。
    ダサいセンス、変な思想の人が目立つせいで。LGBTとか夫婦別姓とか、MeTooだったけ。目につくのはこういうのばっかり。
    上っ面のカッコつけ。ああいうの、賛同してる一般女性とか周りにいませんよ。
    苦しい生活実態に沿った政策が先だろう。
    生活支援センターやハローワークの現実を見に行けよ。
    何も良くならないじゃないか。
    こんなだったら、別に女性議員増やす意味あるのか?自分は同じ女でも、有能なら若手男性にやって貰うがマシ。爺さんも要らないが。

    +14

    -10

  • 85. 匿名 2019/03/06(水) 11:15:02 

    現状で議員になっている女性の特徴は、自分のことは棚に上げて他人をいくらでも非難できること。

    +6

    -7

  • 86. 匿名 2019/03/06(水) 11:16:12 

    まあチヤホヤしてから叩き落とすのが面白いからねぇ。すぐ調子に乗るバカ女ばっか

    +7

    -6

  • 87. 匿名 2019/03/06(水) 11:16:42 

    >>63
    ちんかすさんこんにちは!
    下半身でしか動けない性が何言ってるの?

    +12

    -7

  • 88. 匿名 2019/03/06(水) 11:17:00 

    日本の女性政治家って高市早苗や丸川珠代を代表とする爬虫類みたいな冷酷で不気味な薄ら笑い浮かべるタイプか、山尾志桜里や蓮舫みたいなヒステリックで感情丸出しの反日左翼しかいないのがね...。
    なんで外国みたいな上品な知性派が生まれないんだろう。

    +9

    -7

  • 89. 匿名 2019/03/06(水) 11:17:39 

    男の政治家の方が馬鹿なの多くない?

    +11

    -14

  • 90. 匿名 2019/03/06(水) 11:18:52 

    女性の話を聞いてくれて理解してくれるなら男性でも女性でもどっちでも良い。女性なのに女性の気持ちわからない人って普通にいるしむしろ性別に固執する方が性差別な気がする。

    +12

    -3

  • 91. 匿名 2019/03/06(水) 11:19:48 

    私が生理前とかイライラしたりするのに、女の議員に入れようとは思わないわ
    生理あがったくらいの人はホルモンのバランス崩れたりしないのかな?
    メルケルとか大丈夫そう笑

    +7

    -10

  • 92. 匿名 2019/03/06(水) 11:24:45 

    輝いてる女性議員って女性の敵多いし

    +12

    -5

  • 93. 匿名 2019/03/06(水) 11:29:09 

    ヒステリックにキャンキャン不条理なことを叫び散らす人しかいないじゃん
    前の法相は静かに仕事こなしてたけど
    男だろうが女だろうが仕事できりゃどっちでもいい
    フェミは女であることにやたら拘るけど正直どうでもいい

    +8

    -9

  • 94. 匿名 2019/03/06(水) 11:32:25 

    今井絵理子みたいなのが増えるのは無理だわ

    +14

    -3

  • 95. 匿名 2019/03/06(水) 11:34:13 

    議員に限らず、働く女性が妊娠・出産で休職することに対して、世の中厳しすぎる。
    同じ女性ですら迷惑がる。

    女性が産休2ヶ月、育休半年取得したら、その後の半年は男性が育休取らなければいけない、くらいの法律作ればいい。
    女性だけがキャリア中断してる現状を変えるには、法律で義務付けくらいしないと変わらない。

    意識改革や法律改正をしない限り、女性議員や女性管理職の数はずっと増えないままだと思う。

    +18

    -4

  • 96. 匿名 2019/03/06(水) 11:35:05 

    「女性を増やせ」とか決める方がよっぽど差別じゃん
    出たい人は出られるし、入れたい人も入れられるんだから

    +12

    -5

  • 97. 匿名 2019/03/06(水) 11:35:30 

    女性議員って選挙の時にひたすら女性であることをアピールしててうんざりする。
    政策内容でアピールしなよ。

    +12

    -8

  • 98. 匿名 2019/03/06(水) 11:37:21 

    本当に、地元の為、日本の為に働く人いる?自分の私利私欲の為の人達ばっかりじゃん。政策がどうのこうの言う前に、ただの人気投票。頭空っぽのくせに、知名度だけの奴ら。

    +10

    -3

  • 99. 匿名 2019/03/06(水) 11:38:04 

    本当に賢い人は議員にならない

    +5

    -5

  • 100. 匿名 2019/03/06(水) 11:38:55 

    辻元清美、福島みずほ、山尾しおり、今井絵理子、田中真紀子、豊田真由子、小渕優子、稲田朋美…。

    男性議員がいいとは決して思わないけど、女性議員も癖が強くてイメージ良くないんだよねえ

    +14

    -5

  • 101. 匿名 2019/03/06(水) 11:40:34 

    男でも女でもかまわないけど、今井絵理子とか、山本太郎とか、あんな奴ら投票するなよ!逆に、絶対当選させたくない奴に、一票の方が良いのでは?

    +12

    -4

  • 102. 匿名 2019/03/06(水) 11:43:16 

    蓮舫 辻本 小池 ミズポ

    極端な思想か権力欲を持ってる危険人物しかなりたがらないね

    +9

    -3

  • 103. 匿名 2019/03/06(水) 11:44:44 

    ドリル優子 排除濃い毛 放火野田

    こんな奴らを将来の女性首相候補と持ち上げている時点で
    日本の女性議員の質が伴わないのが根本原因って解るじゃん

    +8

    -3

  • 104. 匿名 2019/03/06(水) 11:45:07 

    海外の女性議員ってさ
    会議に子供を連れてきてるイメージが最近強くて
    授乳してたりね

    色々ややこしいから
    そんな状況になってるんじゃない?

    日本は日本の女性のペースでやらせてもらいたいよ。
    だってもし、日本の国会で授乳する議員が出てきたら国民もそうしないといけなくなる

    焦らせないでほしい
    私はまだ心の準備が出来てないよ

    アホみたいな文章でごめん

    +10

    -7

  • 105. 匿名 2019/03/06(水) 11:45:34 

    ☓排除濃い毛
    ○排除小池ね

    +4

    -2

  • 106. 匿名 2019/03/06(水) 11:46:07 

    田嶋陽子が大喜びしそうな記事

    +7

    -4

  • 107. 匿名 2019/03/06(水) 11:47:07 

    >>64
    それは応援します!頑張って!

    海外と比べられるのが嫌なだけ

    +9

    -1

  • 108. 匿名 2019/03/06(水) 11:48:15 

    福島みずほ
    辻元清美
    山尾しおり
    野田聖子
    小渕優子
    豊田真由子
    今井絵里子
    上西小百合

    与野党とも反日かアホか勘違いの女性議員が多過ぎ。優秀な女性ほどこんなのと一緒にされたくないから議員になんか立候補しないでしょう。

    +14

    -5

  • 109. 匿名 2019/03/06(水) 11:49:26 

    まぁ日本のジェンダーギャップの順位の低さを見れば当然だよね。
    日本の社会は男のために出来てる。
    女は子供を産んで育てて夫を支えろっていう風潮のまんま。

    なのに政府は一億総活躍社会とかいって、男性有利な社会の上で女性を働かせようとしている。

    こんな時代遅れの社会変えていかないと、日本は世界から取り残されると思うよ。

    +23

    -14

  • 110. 匿名 2019/03/06(水) 11:50:05 

    議員に限らず、女性ではダメだと言われてるものは多いけど、私は決してそんなことはないと思ってる。
    長年の男性からの植え付けや、女性自らの思い込みは大きいと思う。

    実際、男性議員でも酷いのいるよね。
    某五輪大臣とか。
    失言するのもたくさんいるし。

    女性議員にろくなのがいないと言われてるけど、与党自民党は保守、つまり基本的に古き良き家庭像を良しとする、女性は家庭にいるべきという考えの政党だから、女性議員擁立も少なめ。
    結果、女性議員はどうしても野党(平等を主張する左寄りの人たち)が多くなるから、「大丈夫か?」という人が目立つ。

    でも、女性議員比率が上がらないと、女性目線で「こうして欲しい」と思う法律があっても、なかなか議題にすら上らない可能性がある。
    そういう意味で、女性議員の数は増えてほしい。
    母数が増えれば、まともな女性議員も増えるはず。

    +20

    -11

  • 111. 匿名 2019/03/06(水) 11:55:13 

    実際何の仕事しても、女性の方がハンデがあると思う。生理のイライラ、妊娠、出産、子育て、更年期障害とか、まともな時が少ない。

    +9

    -4

  • 112. 匿名 2019/03/06(水) 11:55:27 

    悪いけど、与野党見ても優秀な女性政治家って日本にはいないからね。

    +12

    -8

  • 113. 匿名 2019/03/06(水) 11:55:56 

    立候補するにも数百万かかるし元々企業の管理職とか大学教授みたいな自力で稼いでる人しかなれない。
    能力が低いのかなりたがらないのか知らんけど。

    +2

    -1

  • 114. 匿名 2019/03/06(水) 11:59:23 

    べつに能力や適性があれば
    全員が女でもいいし
    全員が男でもいいわ

    これの何が問題なのかわからない

    +20

    -5

  • 115. 匿名 2019/03/06(水) 12:16:44 

    賢くてきちんと仕事する人なら、男女関係なく票を入れますよ

    +12

    -1

  • 116. 匿名 2019/03/06(水) 12:19:41 

    女性が政治に口出すと酷くなるから当然の結果だと思う
    感情的にならずに男のようにもっと論理的思考になればいいと思うよ
    ムリだと思うけど笑

    +6

    -12

  • 117. 匿名 2019/03/06(水) 12:25:15 

    こういうのって比率とか数でしか見られないけど、女性議員とか女性管理職とか数じゃなくて、それを目指す人が性差別を受けていないかとか、結婚出産がマイナス評価にならないとかが重要で別に比率なんかどうでもいいんじゃないのかな
    ただ数だけ増えたってどうにもなんないと思うんだけど、子連れ出勤の件といい的外れだよなー

    +9

    -2

  • 118. 匿名 2019/03/06(水) 12:25:21 

    今の日本見てて女性議院増えて欲しいとか云う人ちゃんと日本見てる? 男もアホな議院山ほど居るけど どんなに嘘って分かっててもバ韓国と手を切る事さえ出来んのに今や日本の女を目的としたバ韓国に反論できる日本の女性がなってくれるんならば応援する

    +5

    -7

  • 119. 匿名 2019/03/06(水) 12:27:48 

    アカデミー賞の受賞者に女性が少なかったから今回は女性多めしろみたい考えは男女平等とは違うと思う

    +11

    -5

  • 120. 匿名 2019/03/06(水) 12:27:50 

    これ以上増やさないで欲しい。
    無能ばっかじゃん。素質ある女性は歓迎するけれど。
    今井絵理子とか、あんな税金泥棒許せない。

    +11

    -7

  • 121. 匿名 2019/03/06(水) 12:28:51 

    女自身がやる気ないから

    +5

    -4

  • 122. 匿名 2019/03/06(水) 12:28:59 

    というか日本は政治家が多すぎる。
    イギリスかどっかの国は大勢で政治するけどボランテティアみたいなものでほぼ給料なし。かたや、アメリカは大統領とかのみの少数だが、その分給料は高い。(アリメカは少数だからこそすごい人しか大統領になれない)

    日本は大勢かつ給料もそれなりという、一番間抜けな政治方法をとっているらしい。

    +11

    -4

  • 123. 匿名 2019/03/06(水) 12:43:54 

    海外で暫く生活していて、最近帰国したけど、違いをつくづく感じたのは、女性の管理職に就いている人の圧倒的な少なさ。プラス男性管理職の人達のびっくりするような時代錯誤なやり方と男尊女卑感。正直幻滅した。日本は国際社会では相当遅れを取っているよ。

    +16

    -5

  • 124. 匿名 2019/03/06(水) 12:46:34 

    >>116
    え、感情的になる男性っていっぱいいるよ
    男女関係なくいると感情的な人一定数いると思う
    感情に任せてパワハラ行為するのって圧倒的に男性が多いし
    男女差じゃなくて個人差だと思う

    +12

    -1

  • 125. 匿名 2019/03/06(水) 12:49:00 

    国って女性の社会進出!働け!とはよく言ってるけど
    男性も家事育児をやろう!というのはあまり見ない
    どないしろっちゅーねん

    +7

    -3

  • 126. 匿名 2019/03/06(水) 12:51:31 

    ちょっと前までの強姦罪って明治時代に作ってから一回も変わらず(100年以上)の法律だったんだって。
    当時は女に参政権自体なかったから、ぜーんぶ男の意見から出来た法律。
    男の都合だけで出来た法律。
    だから、あり得ないくらい軽いし、脅迫や暴行がなかったら適用外になる。

    つまり「殴られたり脅されたりしたなら仕方ないけど、そうじゃないなら同意の上って事ね」「嫌なら抵抗するっしょw」ってやつ。
    完全に男の考え。

    実際にスポーツ選手の女の子(未成年)が監督にホテルに連れ込まれて訴えた事件で監督は無罪。
    わざわざ脅迫しなくても、逆らえない力関係を丸無視してる。

    他の先進国では同意ない時点で適用されるのに。

    女の政治家が少ないままだと、男に都合いい世の中が続くよ。
    強姦の定義すら100年変わってないんだから。

    +20

    -1

  • 127. 匿名 2019/03/06(水) 12:51:55 

    今の女性議員が変な奴ばかり悪目立ちしてるから皆なりたがらないんでしょう。
    あんなヒステリックで自分勝手な人達に憧れるわけないし、一緒に仕事なんてしたくない。

    +5

    -6

  • 128. 匿名 2019/03/06(水) 12:52:58 

    サッチャー、ライス元国務長官、ヒラリー・クリントン。政策は賛否両論でも、同じ女性として尊敬します。世界レベルと比べてあまりに情けない。いくら男尊女卑が長かったとはいえ。
    MeToo運動に便乗してるのを見て、海外の女優の事より、国内の非正規雇用で苦しい生活の女性に寄り添えよって腹立ちました。
    厚化粧で着飾って、ズレた発言ばっかり。
    選挙で女性議員に投票する気持ちになれないです。ごめんなさい。

    +2

    -8

  • 129. 匿名 2019/03/06(水) 12:53:20 

    蓮舫も充分恐いんだけど、国民民主と会派組んだ関係で筆頭理事になった森ゆうこが怖すぎるんだが。

    今日はまだおとなしいけど、質問者がわりと沈着冷静タイプだったので黙って後ろからガンとばしたりいてビビる。
    13時からのコニタンの質疑で暴れるかもな(汗)

    +5

    -1

  • 130. 匿名 2019/03/06(水) 12:54:49 

    変な女が政治家になるんじゃないよ。
    男尊女卑思考で嫉妬深い男に囲まれてたら、常に見下し足を引っ張られる。
    必然的にそれに耐えられる女が残ってるだけ。

    +21

    -3

  • 131. 匿名 2019/03/06(水) 12:56:13 

    ロクな女議員いないもん

    +6

    -7

  • 132. 匿名 2019/03/06(水) 12:57:12 

    >>7
    本当は日本人じゃない人多いしね…

    +3

    -2

  • 133. 匿名 2019/03/06(水) 12:58:17 

    真面目で優しい人が政治家目指したところでジジイ共からボコボコにされるだけよ

    +12

    -0

  • 134. 匿名 2019/03/06(水) 13:01:41 

    個人的には養育費の不払いに何の罰則もないのが男都合だなって思う。
    養育は義務で放棄したら罰則があるのに、養育費支払いの放棄は罰則無いんだよ。あり得ないね

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2019/03/06(水) 13:07:05 

    憧れるような女性議員がいない。
    むしろ、ああはなりたくないと思わせる存在ばかり。

    +8

    -7

  • 136. 匿名 2019/03/06(水) 13:11:52 

    マスコミは変な女しか取り上げないからね。
    ここに名前上がる数人。それ以外は全く報道されない。
    取り上げられてない時点である程度は能力ある証拠かと。

    +9

    -1

  • 137. 匿名 2019/03/06(水) 13:15:05 

    今井絵理子が議員とか終わってる

    +5

    -2

  • 138. 匿名 2019/03/06(水) 13:23:01 

    男女平等に出馬できるのに男尊女卑なんて言ってるのは頭おかしいんじゃないのかな?投票する側も男女おなじくらいだろうし。ただ単に女性が当選してないだけ。

    +4

    -8

  • 139. 匿名 2019/03/06(水) 13:32:34 

    蓮舫とかタレント議員()とか女性としての品位を貶めるようなのしかいない
    まともな女性政治家がいるのならああいう馬鹿みたいな連中を同じ女として排除してほしい

    +7

    -4

  • 140. 匿名 2019/03/06(水) 13:32:50 

    >>124
    それは性格とかで片付けられるけど、明らかに女性はホルモンバランスの波があって、妊娠出産もあって。
    それなのに男性と同等に働け、は無理があるよ。
    逆に、そこでブランクがあるのに同じ評価では、ずっとコンスタントに働いている男の人に対して逆差別する事になる。

    あと、欧米人の体つきならその日に退院できるけど、日本人の体はそうはなっていない。
    そういうフィジカル面での違いも大きい。

    +9

    -3

  • 141. 匿名 2019/03/06(水) 13:33:33 

    >>134
    明石市の取り組み、国でも早くしてほしい。

    +4

    -1

  • 142. 匿名 2019/03/06(水) 13:37:41 

    こんなこと言ったらフェミニストが顔真っ赤にしそうだけど、女って責任感や判断力やリーダーシップが無いから政治家には向いてないんだよ

    +6

    -10

  • 143. 匿名 2019/03/06(水) 13:39:13 

    このトピもキャンベルさんに見てもらいたいw

    女が女を無能と言いそれが当たり前になっている様を…
    女は本当に無能なのだろうか。

    あの女性議員はわかってない!あの女性議員より私の方がマトモ!
    そう思える女性がこんなにも多いのに、何故そんな人が議員として政界に出てこないのか。

    出られないのか、生き残れないのか。

    そこが一番の問題だって気づくべきだ。

    あんな女が議員なんて!と思える人が議員になれない、ならない原因が絶対にあるはずなの。

    +11

    -4

  • 144. 匿名 2019/03/06(水) 13:40:16 

    それなら、議員数を平等にするために、やりたくもないのに政治家をやらされる女性が出てこない?
    性別にかかわらず、立候補は出来るんだから、何も差別じゃないのよ

    +3

    -4

  • 145. 匿名 2019/03/06(水) 13:41:57 

    >>142責任感、判断力、リーダーシップがない女は母親やれないよ。
    日本の女は家庭でしか能力を発揮してない。

    +3

    -5

  • 146. 匿名 2019/03/06(水) 13:49:19 

    でもさ、立候補自体は女性も沢山してるよね?
    それでも女性議員が極端に少ないってことは、女性より男性に投票する人が圧倒的に多いってことだよね?

    つまり男も女も女性議員は求めていないんだよ
    じゃあ別に女性議員が少なくても良くない?
    国民が女性議員は必要ないと判断したのに、日本は女性差別だ!とか意味がわからないんだけど

    +5

    -7

  • 147. 匿名 2019/03/06(水) 13:56:27 

    別に女性議員が少なくてもいい。
    女性の立場に立って動ける男性議員がいるなら。
    でも、男って総じて共感能力無いんだよなぁ…

    +10

    -6

  • 148. 匿名 2019/03/06(水) 13:59:45 

    政治家は論理的であること、頭の回転が速いことが重要だからね
    残念だけど、どちらも女より男の方が優れてる
    女議員が少ないのは当然のことだと思うけどね

    +2

    -5

  • 149. 匿名 2019/03/06(水) 14:10:13 

    女性の政治家で、こじんてきに頼りがいがあると思うのは
    イギリスのメイ首相
    台湾の蔡英文さんとか
    だけどそれぞれの国内ではどういった評価なんでしょうか

    +5

    -1

  • 150. 匿名 2019/03/06(水) 14:34:08 

    別に男性だろうと女性だろうと国益のために仕事してくれるなら政治家をやって欲しい。
    男も女も自分のために仕事している議員が多い。
    男女差別はしていない。

    +6

    -3

  • 151. 匿名 2019/03/06(水) 14:50:27 

    有能な女性は他の分野ですでに活躍してると思う。
    一つの分野で活躍できてる人は政治家にならない
    というか。
    どこにも引っかからなかったけど承認欲求だけは
    人一倍なのだけがなるべくしてなってる様な。
    特に野党。

    +8

    -3

  • 152. 匿名 2019/03/06(水) 14:53:46 

    そりゃ立候補しないとなれないからね笑。

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2019/03/06(水) 15:00:18 

    わかった、わかった今井絵里子に総理大臣を任命するから!日本代表としてG8も出すから!これで日本も安泰、安泰。で、いいんだな!!後悔するなよ!

    +3

    -4

  • 154. 匿名 2019/03/06(水) 15:00:40 

    >>109
    ジェンダーギャップをいまだに男尊女卑ランキングと勘違いしてる馬鹿いるのか…。
    順位が低い理由の要因は女性優遇が多いこともあること知らないの?
    一例挙げると、同じ時間働いて給与差があるのと多く働いた分多く働いた方が給与が多いのはどっちが平等?
    ジェンダーギャップランキングでは前者の方が平等とみなされる。
    労働時間差がある→-5点
    給与差がある→-5点
    って方式。そんなことも知らないのは男尊女卑の被害者面したくて調べもしないからだよねw

    +4

    -8

  • 155. 匿名 2019/03/06(水) 15:05:10 

    でも意思決定の場に女性がいた方がいい
    痴漢や性犯罪に加害者優遇ともいえる先進国って日本だけじゃない?

    +21

    -1

  • 156. 匿名 2019/03/06(水) 15:09:04 

    男性の方が感情的じゃない?
    通勤電車で諍いが起きてるのってほとんど男性同士だよ
    犯罪の男女比だった9:1で男が圧倒的だし

    +11

    -4

  • 157. 匿名 2019/03/06(水) 15:13:25 

    カメラ目線のパフォーマンスで混乱させる、こういうのはヤメテほしい

    民主党をはじめ野党が「散会だ!」「違憲法案だ!」などと叫びながら
    鴻池祥肇委員長を委員会室に入室させないよう通路を封鎖した

    社民党の福島瑞穂前党首や民主党の小宮山泰子衆院議員、辻元清美衆院議員らが
    「怒れる女性議員の会」と書かれたピンクのはちまきを頭に締め
    近寄ろうとした自民党の男性議員に「触るな!セクハラだ!」と叫んだ
    女性議員、日本は165位 G20最低、政治参加進まず

    +6

    -7

  • 158. 匿名 2019/03/06(水) 15:14:47 

    女性議員が少ないから増やそうって、女性は障碍者と同じ扱いでええのか?

    +7

    -8

  • 159. 匿名 2019/03/06(水) 15:14:49 

    >>153
    いや~日本の事だって、地元の沖縄の事だってわかんないんだからG8に行ったって私は誰?ここはどこ?状態でしょ。

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2019/03/06(水) 15:15:29 

    不倫したり、賄賂したり男とお金が好きなイメージ。日本の女性議員って。

    +3

    -6

  • 161. 匿名 2019/03/06(水) 15:21:17 

    庶民の出で社会人経験もしっかりあって、ワンオペで子供複数人育てたような人になって欲しいな。生まれた時からエリートで未婚とかだとあまり意味が無いような…。

    +5

    -3

  • 162. 匿名 2019/03/06(水) 15:26:11 

    日本はおっさんによる
    男尊女卑なくならない国だよね~

    +8

    -7

  • 163. 匿名 2019/03/06(水) 15:28:31 

    なりたい女性がいないのに無理やりやらせるのもおかしい

    +3

    -5

  • 164. 匿名 2019/03/06(水) 15:45:56 

    政界も結局、男社会だから、男にとって使いやすい女しか政治家になれないんだよね

    +9

    -1

  • 165. 匿名 2019/03/06(水) 15:51:38 

    女性と言う単語だけであって、変な女性議員ばっか

    +7

    -5

  • 166. 匿名 2019/03/06(水) 16:05:51 

    日本の女性議員って、女性らしさを武器にする割にはやってることが男の真似だけなんだよね。
    それか、やたらと男から被害受けてますっていう性別の話や誰かに対して攻撃的な感情論しかない。
    そうじゃなくて、ちゃんと政治自体の話をしてくれよって思う。今の女政治家で、期待できる人なんか誰もいない。そりゃ後続なんか育たないよ。

    +5

    -6

  • 167. 匿名 2019/03/06(水) 16:08:03 

    とにかく次の投票には行こうよ、みんな。
    日曜日に休めない人も、期日前投票って実は簡単なので、お住まいの地域のやり方を調べてみて。

    +9

    -1

  • 168. 匿名 2019/03/06(水) 16:18:38 

    こういう統計の存在自体女性を見下している感覚にならないの?性別を問わず有能な方々に議員をして欲しいです。

    +1

    -3

  • 169. 匿名 2019/03/06(水) 16:28:21 

    政治家こそ最低限の予算で回すべきだよね
    一般会社だって努力して経費削減してるんだから
    お金関係なく本当に日本のために働いてる人ってどのぐらいいるのかね

    私の地元、有名男性議員の後釜に女性議員がなったけど何か変わったのかよくわからない
    女性だろうと男性だろうとどっちでもいい

    +1

    -1

  • 170. 匿名 2019/03/06(水) 16:32:49 

    女の数とか男の数とか一緒にしなくていいよ。優秀な人がなって。

    +6

    -6

  • 171. 匿名 2019/03/06(水) 16:34:26 

    男女比の重要さがわからない
    政治を志した人が選挙で国民から選ばれる
    性別は関係ない

    +3

    -5

  • 172. 匿名 2019/03/06(水) 16:36:51 

    性犯罪のさらなる厳罰化を公約に掲げる女性候補者が出たら、迷わず投票します。

    まずそこから変えて欲しい。
    本気でやってくれる女性いないかしら。

    +11

    -0

  • 173. 匿名 2019/03/06(水) 16:37:18 

    女性が増えりゃあいいってもんじゃない

    +10

    -5

  • 174. 匿名 2019/03/06(水) 16:47:17 

    それより有能な人が政治家になって。
    前提が間違ってるんだけど、男と女が同じ数だから政治家が有能って話にはならない。
    差別の話と政治の話を俎上に上げないでよ。
    男多いから劣ってるというなら、何処の国の何と比較してるんだ?同じ条件がないんだから比較しようがないでしょ。

    +3

    -1

  • 175. 匿名 2019/03/06(水) 16:52:46 

    有能がどうとか以前に女性の声を国政に届けないとダメだよ
    学校だってクラス委員は男女1人ずつだったし特定の性に偏るのは政策も偏るよ
    日本が衰退してるのはおじさんばかりだからだと思う

    +11

    -3

  • 176. 匿名 2019/03/06(水) 16:58:22 

    上川陽子議員とか扇千景元議員とか
    優秀な議員もいるにはいるんだけど
    中々出てこない。
    数を増やしても議会で母乳やるのに
    血道上げたり、自分の体バリケードにして
    セクハラ叫ぶのばかりじゃ、ね。

    +5

    -2

  • 177. 匿名 2019/03/06(水) 16:59:15 

    は?有能以外が政治家になるなよ
    性別どうでもいいわ

    +6

    -3

  • 178. 匿名 2019/03/06(水) 17:00:44 

    無能な男性議員も山のようにいるしね
    国民の半数を占める女性の代表が少なすぎるのは問題

    +9

    -2

  • 179. 匿名 2019/03/06(水) 17:02:56 

    結局男を差別してる女も、女を無能扱いしてる男と同じ穴の貉なんで

    +4

    -4

  • 180. 匿名 2019/03/06(水) 17:05:13 

    男性議員のせいで日本はどんどん落ちぶれてる
    このままでは200%日本人はいなくなる
    おっさんにまかせてたツケが来てるんだから男は少し排除した方がいい

    +8

    -2

  • 181. 匿名 2019/03/06(水) 17:08:17 

    >>157
    これ悲しかった
    女性が活躍してることは嬉しいけど
    男女平等!男尊女卑を許すな!って普段言ってる人たちが
    妨害するためだけに女性の武器を使ったんだよね

    +6

    -5

  • 182. 匿名 2019/03/06(水) 17:19:59 

    女性が増えるからって、女性の味方になる政治家とは限らない。女の武器使って女の格下げたり、子供をパフォーマンスに使う女政治家のせいで女が悪く言われたりしてるじゃん。
    おっさんがどうのって言ってる人の視野の狭さは呆れかえるわな。

    +7

    -5

  • 183. 匿名 2019/03/06(水) 17:22:11 

    少なくとも今の男性議員は女性の味方にはなってないからね
    なっていればあえて女性をとは言わなくていいけど
    少子化対策にオッサンがしているのは女の責任にしてるだけじゃん

    +9

    -1

  • 184. 匿名 2019/03/06(水) 17:29:37 

    少子化問題に関しての男の意見は全く役に立たないわなぁ…

    産むのも女、費用の計算も女、保育園やらの手続きも女、産後産前の仕事に頭悩ませるのも女
    男は素人よ。

    +8

    -1

  • 185. 匿名 2019/03/06(水) 17:34:45 

    政治家や大臣は
    その能力のある人がやるべきであって
    「女性だから」って理由で甘く見て優遇するべきじゃないと思う

    +5

    -3

  • 186. 匿名 2019/03/06(水) 17:34:50 

    女性が輝くとか言いながらやってる事は従来の女の役割に男性並に働くというのを追加しただけでしょ
    自分達男性の働き方も見直さないし男性だけの意見は偏りすぎだよ

    +4

    -1

  • 187. 匿名 2019/03/06(水) 17:44:58 

    男に対して「女が劣ってるっていいたいの?!ムキーッ」てタイプの女性政治家ゴロゴロいるし、女性政治家参入したところで、政治が別段何か変わった様子もないし。
    まあその段階で今の女性政治家は特に有能ではないなと思ってる。

    +4

    -3

  • 188. 匿名 2019/03/06(水) 17:49:02 

    今の日本で女性政治家なんか少なすぎて参入したうちに入らないよ
    今の男性議員が無能なんだから女性入れた方がマシ

    +9

    -2

  • 189. 匿名 2019/03/06(水) 18:00:47 

    数少ない議員が不倫しまくりだし、豊田とかやばいのもいるし
    やばい

    +4

    -4

  • 190. 匿名 2019/03/06(水) 18:05:51 

    男女問わず有能な人をって意見には賛成だけど、男女の賃金格差是正や性犯罪厳罰化がされないなど、やはり現状は「男性議員ばかりだから」って弊害がある。

    だからとりあえず努力目標でもなんでも

    「衆議院議員の女性比率50%」

    を掲げてやって行ったらいいと思う。
    それで無能な議員は男女関わらず再選されないで消えて行けば良いんだし。

    +9

    -0

  • 191. 匿名 2019/03/06(水) 18:21:50 

    おっさんがおっさんがっていう人も立派に性別で差別してることには気づかないんだな?

    +2

    -6

  • 192. 匿名 2019/03/06(水) 18:25:28 

    女がダメって言うよりも、ちゃんと生活出来ないダメ女がお金の為に議員に立候補して当選してるってイメージかな。

    +2

    -3

  • 193. 匿名 2019/03/06(水) 18:43:33 

    いつになったら日本は変わるの?
    どんどん腐っていってるんだけど

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2019/03/06(水) 18:44:57 

    根本に男尊女卑はあるだろうし
    政治家は世襲制みたいに考えてる人も多い
    難しいことは人任せ金任せ
    これが根強い
    だいたい血筋かなんか知らんけど70過ぎて(ボケてきたんじゃないの?)って不安になるような爺さんが内閣に居座って平気なんだからね
    お花畑にもほどがあるわ

    +10

    -1

  • 195. 匿名 2019/03/06(水) 20:09:56 

    女性議員の現状を嘆いたら、マイナスばっかり付けられました😓読み進めると確かに、犯罪や離婚に関して女性は不利な面がまだまだありますね。皆さん色々な視点から見てるんですね。自分は非正規雇用問題の他に、少年法の改正がなされない事に、苛立ちを覚えています。
    真剣に取り組んでいる議員の人達もいるんでしょうが、大体的に伝えられてない気がします。意図的に取り上げられないのではと疑念が湧きます。真面目に活動している議員の人達の姿をもっと報道してくれないと、色モノ女性議員ばかり目立つから、応援しようがない。地道にやってる方も気の毒です。

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2019/03/06(水) 20:11:15 

    女性議員に相応しい女性が少ないんだから、当然
    要らない

    +3

    -3

  • 197. 匿名 2019/03/06(水) 20:11:46 

    まともな女性議員いないから仕方ない

    +2

    -3

  • 198. 匿名 2019/03/06(水) 20:12:37 

    女性議員ってなんであんなに頭悪いのばかりなの

    +3

    -5

  • 199. 匿名 2019/03/06(水) 20:13:35 

    辻元清美
    蓮舫
    福島瑞穂
    山尾志桜里

    女性議員なんて増やさなくていいとかの人達が体現している

    +6

    -4

  • 200. 匿名 2019/03/06(水) 20:14:58 

    女性総理大臣なんて誕生した日には日本が終わると思ってる
    本当に有能な人なら良いけどさ

    +5

    -5

  • 201. 匿名 2019/03/06(水) 20:21:46 

    そもそも男性議員も終わってんじゃん
    ろくに仕事しない老害ばっかで汚職祭り

    +13

    -1

  • 202. 匿名 2019/03/06(水) 20:21:48 

    ここで叩かれてたけど、金子恵美さん有能だったと思うんだよな
    残念

    +10

    -0

  • 203. 匿名 2019/03/06(水) 20:24:31 

    男女問わず最近の議員大した成果出せてないよね

    +5

    -1

  • 204. 匿名 2019/03/06(水) 20:29:25 

    ヤジ飛ばすか寝てるかしかできないおじさんはいても居なくてもいいんだから女性にしたら
    とりあえず女性起用の実績つくればいいのよ

    +9

    -1

  • 205. 匿名 2019/03/06(水) 20:30:14 

    さっさと辞めて欲しい女性議員は沢山いるけれど、是非議員になって欲しい!って女性がいないんだな
    残念ながら

    +4

    -4

  • 206. 匿名 2019/03/06(水) 20:41:21 

    議員というのは置いといて、
    会社で管理職やりたいかって言われたら、正直やりたくないよ。
    つまんない責任負いたくないし、人前で話したり、仕事を支持したりしたいと思わない。
    平社員で長く会社にいられればいいよ。

    +7

    -1

  • 207. 匿名 2019/03/06(水) 20:47:45 

    数合わせなんて要らない。実力者がなればいいだけ。女性でも国益を考えて日本のために頑張っている人もいるのに、注目を集めているのは無能な人ばかり。都民には小池都知事の再選は絶対に阻止してほしい。

    +6

    -4

  • 208. 匿名 2019/03/06(水) 20:48:24 

    >>130
    すごい納得。
    女で突出すると、男から激しい妨害を受けるだけでなく、同性からも嫉妬で足引っ張られるから、四面楚歌状態だよ。ここ見ればよくわかる

    +14

    -3

  • 209. 匿名 2019/03/06(水) 21:29:33 

    増やそうと思うなら、まず現役女性議員がそれなりの結果出さないと評価上がらないよ

    +6

    -5

  • 210. 匿名 2019/03/06(水) 21:31:15 

    社会進出なんかより公務員のチンポを競い合ってるイエローキャブですから

    +1

    -7

  • 211. 匿名 2019/03/06(水) 21:39:20 

    >>209
    そんなの待っていたらいつになるか。

    私は一時的にでも無理矢理、男女定員で50%ずつにしてみたらいいと思う。
    男女半々の国会審議をやって、とりあえず形にしてみる。そうしたら女性議員を目指す人が増える。
    開拓者を待っている時間がもったいない。

    +11

    -3

  • 212. 匿名 2019/03/06(水) 21:39:33 

    パヨク理論に踊らされる人は真正バカ

    +3

    -4

  • 213. 匿名 2019/03/06(水) 21:45:47 

    男女分けて考える方が遅れてるよ
    男でも女でもどっちでもいいからこうなってるのに
    日本の男が女をないがしろにし始めたらあっという間に増えるよ

    +2

    -2

  • 214. 匿名 2019/03/06(水) 21:55:06 

    だからちゃんとした女性議員が望まれているのでは?

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2019/03/06(水) 22:10:41 

    海外では〜とか何も参考にならない
    海外とかどうでもいい

    +7

    -6

  • 216. 匿名 2019/03/06(水) 22:12:56 

    とりあえずやらせてみたで数年前に痛い目に遭ってるの忘れた人がいるのね
    議員なんて男女関係なくなるべき人がやるべき

    +9

    -2

  • 217. 匿名 2019/03/06(水) 22:20:22 

    今の状態が悪いんだからもう男に任せなくていいと思う

    +8

    -1

  • 218. 匿名 2019/03/06(水) 22:21:02 

    とりあえず半々ってアホか

    +3

    -8

  • 219. 匿名 2019/03/06(水) 22:21:56 

    外国人枠、障がい者枠
    女性枠…?
    これは逆差別では

    +5

    -5

  • 220. 匿名 2019/03/06(水) 22:25:04 

    杉田水脈議員やら金子恵美議員、私は大歓迎なんだが
    ああいうのは潰されるのが現実

    +9

    -0

  • 221. 匿名 2019/03/06(水) 22:25:05 

    男の意見ばかり反映させて世の中
    上手くいくわけないじゃん

    +12

    -3

  • 222. 匿名 2019/03/06(水) 22:32:32 

    男に任せてたら100パーセント日本は
    無くなる
    ズレた少子化対策で無駄に金使って
    効果は無く移民が来るだけ

    +16

    -3

  • 223. 匿名 2019/03/06(水) 22:34:31 

    なれるもんならなりたいなー
    でもロビー活動面倒くさい
    清廉潔白な政治を行い、無駄な税金をなくしたい
    でも地元の権力者が黙っちゃいないんだろうな

    +7

    -0

  • 224. 匿名 2019/03/06(水) 22:39:04 

    男の政治家なんて日本を衰退させてるだけじゃん
    外国にバラまきしたり留学生優遇したり
    自国民は苦しめるけど

    +10

    -3

  • 225. 匿名 2019/03/06(水) 22:40:42 

    ガル民が男尊女卑の拠り所にしているgender gap指数は女性政治家が増えて専業主婦が減れば著しく改善します。つまり世界的にみても男女平等の国となります。

    しかしこの都合の悪い事実をガル民は認めないでしょう。

    +0

    -6

  • 226. 匿名 2019/03/06(水) 22:49:02 

    上西みたいなのでも女性の議員さえ増えれば男女平等ってのはどうなのよ
    確かに男女は平等かもしれないけど、それでおかしいの選んでさらに議員の質が下がる方がダメでしょ

    +3

    -3

  • 227. 匿名 2019/03/06(水) 22:58:42 

    >>51
    旦那を立てるはどーか?
    DV 姑の言いなり ドケチ 浮気 ギャンブルそういう旦那でも立てるんか?
    ある程度の自立と発言は必要

    +3

    -2

  • 228. 匿名 2019/03/06(水) 23:11:09 

    ろくに仕事出来ないのに女だからって議員になられても困るわ
    男でもどうしようもないやつばかりだしまともなのいなくない?

    +4

    -5

  • 229. 匿名 2019/03/06(水) 23:42:46 

    議員より官僚の方が先な気がする

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2019/03/06(水) 23:59:49 

    はっきり言って、優秀な女性は政治家になんかならないと思う。別の分野で活躍していますよ。言っちゃ悪いけど、発展途上国の方が女性率多くない?男が働かない、怠け者、もしくは優秀な男がいない。

    +4

    -2

  • 231. 匿名 2019/03/07(木) 00:16:29 

    イギリスはサッチャー、メイと2人の女性首相を輩出してるし、
    2人とも二世の国会議員じゃないのは、結構すごいことだと思う。
    アジアでも、女性の政治リーダーは珍しくなくなったけど、
    朴正煕元大統領の娘のパククネとか、古いところだと、
    ネルー元首相の娘のインディラ・ガンデイー、
    スカルノ元大統領の娘のメガワティとか、
    父親がすごい権力者って場合がほとんどな気がする。
    現在の台湾の蔡英文総統は例外かな。

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2019/03/07(木) 00:23:38 

    女に議員になれとは言いませんが
    男を立てる社会は大反対

    今 父親に虐待で殺された栗原みゆさんのニュースやってたが
    あれ母親が見て見ぬふりしてた

    理由は旦那が怖いから 旦那に従うから

    こういうのもある意味男を立てる行為だろ
    男が悪いことしたらノーと言える強さは女は持つべき

    +11

    -1

  • 233. 匿名 2019/03/07(木) 00:30:35 

    そもそも女が政治家にならなきゃいけない訳じゃないんだし、いちいちうるさい。

    +2

    -6

  • 234. 匿名 2019/03/07(木) 00:32:19 

    野田聖子にセクハラかますような狂った世界に普通の女は入れない。

    +7

    -1

  • 235. 匿名 2019/03/07(木) 00:38:26 

    老若男女いろいろな人がいるんだから、まず数の平等があっていいと思う。
    政治家を志す優秀な女性はいくらでもいるし、議席の調整があってもいいかと。
    というか、トピックの報道は政治に興味ない/議員になる気なんか無い人に対して議員になれなんて言ってないのに、なぜ反発する人が多いのかわからない。

    +11

    -1

  • 236. 匿名 2019/03/07(木) 00:53:20 

    日本がなぜ二院制を取ってるかって言ったら、どちらかに偏ったり一方が暴走したりするのを抑えるためであって、その意味では与党も野党も右も左も必要。
    それを考えたら男性の視点と女性の視点どちらも国政にある方が自然だし、その方がより良い社会を目指せるはず。

    +9

    -0

  • 237. 匿名 2019/03/07(木) 01:08:14 

    まず無能な議員減らして。

    +8

    -0

  • 238. 匿名 2019/03/07(木) 01:20:46 

    >>3
    こんな事言いたくないけど、女性議員って既に議員やってる誰かの愛人って感じがあるんだよね。そもそも推薦制度がある限り日本には純粋な女性議員がいない気がする。

    +2

    -5

  • 239. 匿名 2019/03/07(木) 01:27:05 

    テレビでよく見る女性議員が残念過ぎる。国会の質疑見てもグダグダだったりする。辻元もレンポーもみずほも百合子もみんな何かおかしい。
    この人位、きちんとした質疑出来たらいいのに。高給もらってんでしょ!

    自民がレーダー照射を超ド正論で論破!「無線も聞こえない軍艦を乗り回して・・」笑 自民党 有村治子 最新の面白い国会中継 - YouTube
    自民がレーダー照射を超ド正論で論破!「無線も聞こえない軍艦を乗り回して・・」笑 自民党 有村治子 最新の面白い国会中継 - YouTubeyoutu.be

    平成31年3月4日の参議院 予算委員会で自民党の有村治子氏が安倍総理、岩屋防衛大臣、河野太郎外務大臣に質疑。レーダー照射でド正論で論破! 【Twitter】https://twitter.com/netuyouyouyo 【音楽】 甘茶の音楽工房 http://amachamusic.chagasi.com/in...

    +4

    -1

  • 240. 匿名 2019/03/07(木) 01:52:27 

    女性議員に拘る必要はないと思ってたけど、特定の人のコメント読んだら男女比は平等にしたほうがいいと思った

    性犯罪の刑罰がとても軽い
    今の女性が輝く社会=家事出産育児介護+仕事と女性の負担増加

    大多数の男にとって都合がいいからだよね
    この不平等に対して女性議員からの声があがらないのも、多くの男性議員からの反発や制裁があるんじゃないかな

    +10

    -0

  • 241. 匿名 2019/03/07(木) 02:13:21 

    良いよ、別に。
    女性議員見てみて。8割要らんわ。蓮ホーとかきよみとか…思い出しただけでイライラ。
    無能なのに数合わせで女性議員増やす必要はない。有能な人が女性だったでいい。
    数ありきではなく、結果で良いよ。

    +6

    -3

  • 242. 匿名 2019/03/07(木) 02:15:39 

    まず数を増やさなきゃ結果なんて永遠に出ないよ。
    50%以上を罰則付きで義務付けて無理やりにでも増やさないと何も変わらない。

    +6

    -1

  • 243. 匿名 2019/03/07(木) 02:16:55 

    仮に一位になったら全く異なる日本がてきるでしょう
    良い意味とするなら外国も同様になっていること。特にアメリカ、ロシア、中国
    悪い意味とするなら外国は変わらず男性議員が多い状態

    日本だけが頑張って1位になっても外国が変わらなければ意味がないと思う。

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2019/03/07(木) 02:39:15 

    女上司も女担任も同性にすらハズレ扱いされてんのに

    +2

    -1

  • 245. 匿名 2019/03/07(木) 03:09:24 

    法律が男優遇なのは、議員が男だからだし、
    法律が金持ち優遇なのは、議員が金持ちだから。
    自分に不利な立法なんてするわけない。

    強制的にでも男女同数にすべき。

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2019/03/07(木) 04:11:04 

    できもしない公約で嘘つかなきゃ票集めらんないんだから、まともな人がやろうと思うわけないわ。

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2019/03/07(木) 07:19:09 

    >>238
    愛人業のが楽だから、わざわざ目立つことしないかと。
    芸能界とは違う。

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2019/03/07(木) 07:38:34 

    憧れがキャバ嬢と専業主婦って日本の女に
    議員なんか務まると思うの?

    +0

    -4

  • 249. 匿名 2019/03/07(木) 07:58:03 

    優秀な人がなるべきってのは的外れ。
    行政の大臣なら優秀な人がなるべきだけど
    議員に大切なのは優秀さよりも多様性だから女性の数は大事。

    +6

    -0

  • 250. 匿名 2019/03/07(木) 08:23:29 

    やりたい人はやればいいのです。
    高市早苗さん 稲田朋美さん 杉田水脈さんは頭も良いし正義感あって好きです。今井絵理子とかヤワラちゃんは何もわからないでしょう。
    蓮舫とか福島瑞穂は国賊の典型です。

    +1

    -1

  • 251. 匿名 2019/03/07(木) 08:55:39 

    男女とかじゃなくて、専従議員を大幅に減らして、会社員などの兼業議員をほとんどにする。もしくは裁判員裁判みたいにランダムに選出した国民を議員にする。

    +2

    -1

  • 252. 匿名 2019/03/07(木) 09:17:01 

    >>250
    蓮舫と福島は日本の国政に堂々と入り込んだ
    支那朝鮮の工作員だもの。
    国賊ですら無いのよ。
    テレビ観てノリで蓮舫に投票したのは
    お茶の間の皆さん。
    日本人はほんと馬鹿よー。

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2019/03/07(木) 09:26:53 

    日本の場合女の政治家見るとロクなのいないじゃん
    古くは土井たか子、田中真紀子、そして福島瑞穂、辻本清美
    とどめは蓮舫こいつは二重国籍疑惑もある
    こんなのが日本の女議員ってなればそりゃあね・・・
    女性議員連盟とかあって同じ女性としてとか言われた日には
    一緒にしないでってなるわな

    +5

    -0

  • 254. 匿名 2019/03/07(木) 09:39:46 

    日本の社会構造に合わせた議員じゃないと意味ないよね。男ばっかだったらそりゃ男寄りの法律しかできない。
    せめて男にはもっとマシな教育しろと思う。犯罪者多すぎ。

    +4

    -2

  • 255. 匿名 2019/03/07(木) 10:02:12 

    女性の政治家に素敵な人が増えれば政治家を目指す優秀な女性が増えると思うけど、よくメディアに取り上げられて目立つのが蓮舫、辻元議員ではねぇ…。

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2019/03/07(木) 10:47:18 

    日本人は、相手が女性だと粗さがしをする国民性だから。

    +1

    -2

  • 257. 匿名 2019/03/07(木) 10:48:36 

    >>253
    男の政治家もろくなのいない

    +2

    -2

  • 258. 匿名 2019/03/07(木) 15:56:35 

    杉田水脈やら金子さんやら、有能な女性議員のことここボロクソだったじゃん

    +4

    -0

  • 259. 匿名 2019/03/08(金) 05:08:51 

    こんな現状じゃ、女の有能な政治家が出てきた瞬間、他の女政治家が叩くよ。
    既存の女政治家、みんな見た目も女捨ててるしやってることは男と変わらんからな。
    なんかヤバくなったらセクハラ〜!って大騒ぎするキモい手使うし。女政治家自体になんの期待もできない。

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2019/03/08(金) 14:43:09 

    >>248
    女性の資質の問題じゃなく社会構造の問題だと思う

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2019/03/13(水) 10:39:28 

    女はクソ

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード