-
1. 匿名 2012/12/15(土) 01:10:33
ジャンルは問いません
あなたが知っているここだけの話や噂を語り合いましょう+8
-5
-
2. 匿名 2012/12/15(土) 02:04:16
あえて言おう!
朝のニュース小倉ゎヅラであるwwwww+21
-99
-
3. 匿名 2012/12/15(土) 02:16:29
よくテレビで出てくる「日本人の正解率○○%」というのはでっち上げ。
番組ADやアルバイト5、6人集めて解かせて、
1人だけ正解したなら22%(2%という端数はテキトーに付け加えてる)、
3人正解したなら64%(4%という端数はテキトーに付け加えてる)、
というようにでっち上げてる。
テレビ番組の制作会社でアルバイトしてた自分の経験より。
他にもソースが明らかでない「日本人の平均」「番組調査によると」は大体これ。+245
-3
-
4. 匿名 2012/12/15(土) 02:25:09
剛力&鈴木拓のトピは誰かが操作している?なにか仕組まれているまさかスパイ!?出典:images.amazon.com
+45
-7
-
5. 匿名 2012/12/15(土) 02:25:48
芦田愛菜ちゃんや鈴木福くんなどの影響で自分の子供を子役にしたいと希望する親が増加、子役養成アカデミーには予約が殺到している。
しかし、子役といえど競争率は厳しい。
運よく事務所に入れたとしてもすぐにデビュー出来るというわけではなく、ましてや愛菜ちゃんや福くんのような天才子役と呼ばれる存在になれるのはほんの一握り。
そんな中、子供を子役養成アカデミーに通わせている一部の親が自分の子供を子役としてデビューさせるためにテレビ局のプロデューサーに不正に金品を渡す、あるいは母親が枕営業を行っているという噂がある。
枕営業に関しては母親が自ら業界で力のある人物に取り入って行う場合もあれば「デビューさせてやるから」と強要される場合もあるらしい。
あくまで噂ですw+110
-3
-
6. 匿名 2012/12/15(土) 02:33:33
何のスパイだよ+28
-2
-
7. 匿名 2012/12/15(土) 02:46:55
ヘアサロンで働いてるのですが、あるスタッフがお気に入りのお客さんの電話番号を私的にこっそり控えて、アタックしていたこと。でも結局、避けられていました。笑+43
-7
-
8. 匿名 2012/12/15(土) 02:57:11
噂なんだけど2はつまらないらしいよ+34
-6
-
9. 匿名 2012/12/15(土) 03:00:41
>4
スパイと言うかたしかに マイナスの工作員はいるよね。+26
-7
-
10. 匿名 2012/12/15(土) 03:07:48
沖縄県の某所にあるリゾートホテルには毎年ジャニーズの面々が撮影やらで来る。
地元の人間は全く興味を持たないので騒ぎにもならず気に入られてるホテルだそうです。
ジャニーズ以外の有名人や芸能人も来ますが本当に誰も興味を示さないですw+63
-4
-
11. 匿名 2012/12/15(土) 03:30:23
あのトピ以外でも不自然なマイナスは多々ある
知らないところで何が起こっているw+32
-7
-
12. 匿名 2012/12/15(土) 06:30:44
鳥の糞は化粧品に使われている。+28
-8
-
13. 匿名 2012/12/15(土) 07:02:43
マーガリンは食べるプラスチックと言われていて
健康に悪いので海外では禁止されている国が多い+172
-7
-
14. 匿名 2012/12/15(土) 07:48:07 ID:1CUVtH6ptt
香取慎吾くん、機嫌良かったのかもだけど、うちの友達のお母さんがプラベで彼女さんといるときに、写メとらしてもらったら、
めちゃ笑顔でオッケーだったみたい。+47
-8
-
15. 匿名 2012/12/15(土) 07:51:12 ID:1CUVtH6ptt
EXILEのナオト(無名だけど;)
渋谷のレッスンスタジオで、背の小さいダンサーと付き合ってた。+16
-11
-
16. 匿名 2012/12/15(土) 07:53:11
カラテカの入江さん友達多いのはほんとう。+19
-34
-
17. 匿名 2012/12/15(土) 07:55:57
酒は、ノンカロリー。+8
-60
-
18. 匿名 2012/12/15(土) 07:58:09
シャンプーの赤ツバキ、頭皮によくない。←ほんと?+100
-6
-
19. 匿名 2012/12/15(土) 08:03:45
シャンプーの赤ツバキ、頭皮によくない。←ほんと?+35
-3
-
20. 匿名 2012/12/15(土) 08:04:21
カラテカの入江さん友達多いのはほんとう。+5
-27
-
21. 匿名 2012/12/15(土) 08:07:13
13>
マーガリンて体に悪いの?
プラスチックが入ってるの?(;o;)+61
-8
-
22. 匿名 2012/12/15(土) 08:13:06
トランス脂肪酸しょ+60
-4
-
23. 匿名 2012/12/15(土) 08:21:53
>>5
ネットで異常な子役叩きやってるのはそいつら親なんじゃないかと思ってしまう+43
-10
-
24. 匿名 2012/12/15(土) 08:44:28
あ○ろ○み○ちゃんの母親は事故ではなく殺害。
ギャラについてひつこく事務所を攻撃してたから消されたらしい。
あ○ろ○み○ちゃんはもちろん事故だと思っている。+22
-136
-
25. 匿名 2012/12/15(土) 08:49:44
マーガリンはGでさえ食べないらしい…+39
-8
-
26. 匿名 2012/12/15(土) 09:03:28
ポーションミルクも、原料やばいよね。
メーカーによるだろうけど、ミルク風に作った物だよね。+39
-1
-
27. 匿名 2012/12/15(土) 09:20:44
うちの会社不倫ばっかり(-_-;)+49
-4
-
28. 匿名 2012/12/15(土) 09:55:58
シャンプーなど、
香料が沢山入っている。
それが体に吸収され、
特に女の人は羊水がシャンプーの香料の香りになってしまい、
悪影響を及ぼしてしまう。
らしい。+24
-56
-
29. 匿名 2012/12/15(土) 09:56:16
マーガリンは『狂った油』とも言われている。
トランス脂肪酸は怖いよ~。
それを知ってからだいぶ食品を選ぶようになりました。+48
-5
-
30. 匿名 2012/12/15(土) 10:06:24
私もトランス脂肪酸気をつけてます。マックのポテトが腐らないのもトランス脂肪酸が原因ね。ヨーロッパではトランス脂肪酸は使用しない、アメリカではトランス脂肪酸が入ってるか明記しなきゃいけない、日本は何も明記しなくていい。日本おかしすぎるでしょ。いろんな食品に入ってるから怖いよ。+93
-2
-
31. 匿名 2012/12/15(土) 10:38:21
食べ物つながりだけど、知らない人多いから。。。
ベーコン等に使われている「コチニール」は、
サボテンにつくおはじきのような形の虫からとられている。
+38
-2
-
32. 匿名 2012/12/15(土) 10:40:55
トランス脂肪酸は、日本人が日常で摂取する量なら少量なので問題なしと一年くらい前だっか、国がオッケー出しましたよ。
あまりニュースでは取り上げられてませんでしたね。
食パンやらにも入ってるので、パン焼き器購入をを真剣に考えた。+29
-1
-
33. 匿名 2012/12/15(土) 10:48:34
抹茶アイスなどの緑色は蚕のフン+18
-24
-
34. 匿名 2012/12/15(土) 11:06:07
毎日マーガリンでパン食べてる私、ショック+59
-3
-
35. 匿名 2012/12/15(土) 11:09:13
>>34
ドンマイ。せめてバターにしよう。+40
-5
-
36. 匿名 2012/12/15(土) 11:10:19
日本は農薬・添加物大国だそうです。+17
-8
-
37. 匿名 2012/12/15(土) 11:16:20
マーガリンはそうなのか(;o;)
体に悪い食品ネタplease!
とりあえず中国産と赤色1とか
そんな明記のやつは買わないようにしてるくらいなのでまだまだ怖いのありますね…+18
-3
-
38. 匿名 2012/12/15(土) 11:18:35
>33
ちょマジ?+10
-0
-
39. 匿名 2012/12/15(土) 11:19:34
あ、シャンプーはナントカって成分が頭皮から子宮へ取り込まれやすいらしく、だからシャンプーは製品に気を付けたがいいと聞きました。+31
-7
-
40. 匿名 2012/12/15(土) 11:21:56
>39
詳しく+17
-0
-
41. 匿名 2012/12/15(土) 11:22:39
うちの娘 抹茶大好きでアイスもチョコも抹茶系しか食べないんですけど糞なの?(>_<)+7
-3
-
42. 匿名 2012/12/15(土) 11:25:46
有名だけど
コラーゲンやヒアルロン酸等の化粧品て無意味なんだよね。
皮膚の表面には一時的には効いて肌が綺麗になった気がするけど肌自体には浸透しない。
経口摂取も無意味。+64
-5
-
43. 匿名 2012/12/15(土) 11:26:34
安室ちゃんのママって自分の身内に殺されたんじゃなかったですかね?
確か自分の弟か義理の弟に…
事務所うんぬんではないはずです!+179
-5
-
44. 匿名 2012/12/15(土) 11:36:39
最近は買物をする時、表示ラベルを必ず見てる。
たまに「漂白剤」って書いてあるものもあるよ。食べ物なのにだよ・・・
よくお酒に入ってたりするキレイな色の杏とかも漂白剤による色らしいです。もう食べれません。
+23
-1
-
45. 匿名 2012/12/15(土) 11:38:28
甘味料に使われるステビアを摂ると痴呆症になるらしい…。むか〜しポカリスウェットでステビアって黄緑の缶であったの憶えてる?+57
-4
-
46. 匿名 2012/12/15(土) 11:49:37
人口甘味料って怖いんだよね
ガムとかパ○スイートに使われてる
アステルパームとか危ない。
奇形や発達障害の子が産まれる確率も高くなる。
+48
-4
-
47. 匿名 2012/12/15(土) 11:55:03
アスパルテームでした^^;+13
-1
-
48. 匿名 2012/12/15(土) 11:58:20
味の素
3才までの小さい子供に与えると、脳の発達に悪影響を及ぼす…
これ聞いてから大人でも食べません。
小さいお子様いるお宅は気をつけて欲しい。
あとアルミも痴呆になるとかで、アルミの鍋やアルミホイル焼きなど、溶け出しそうなものはやめました。+37
-5
-
49. 匿名 2012/12/15(土) 12:05:38
日本は本当ヒドイ!
つい先日
遺伝子組み換えトウモロコシと大豆が認可されたって!!!
信じられん!
農薬に耐えれる作物にする為遺伝子組み換えするという、強い農薬使う前提の事実…
お菓子とか子供が口にするものが危険にさらされると思う。
なんでも、よくよく選ばなくてはいけない時代…+35
-1
-
50. 匿名 2012/12/15(土) 12:06:05
+6
-4
-
51. 匿名 2012/12/15(土) 12:13:30
40>
ちょっと調べたけど界面活性剤が肝臓とかで消化されなくて子宮に蓄積されるらしい!
界面活性剤と言えばラウレル酸ですよね
私はラウレルとかラウレスとか書いてあるシャンプーは買わないようにしてます。
でも子宮に蓄積と前に聞いたのはシリコンだったと思うんですよね(*_*)
とりあえず、ネットに書いてあったのは前述と、子宮摘出した担当医が子宮がシャンプーの臭いがしたという書き込みが衝撃的でした。+30
-3
-
52. 匿名 2012/12/15(土) 12:21:33
40>
ちょっと調べたけど界面活性剤が肝臓とかで消化されなくて子宮に蓄積されるらしい!
界面活性剤と言えばラウレル酸ですよね
私はラウレルとかラウレスとか書いてあるシャンプーは買わないようにしてます。
でも子宮に蓄積と前に聞いたのはシリコンだったと思うんですよね(*_*)
とりあえず、ネットに書いてあったのは前述と、子宮摘出した担当医が子宮がシャンプーの臭いがしたという書き込みが衝撃的でした。+9
-2
-
53. 匿名 2012/12/15(土) 12:33:42
>24
なんか違いませんか?調べたらwikiですぐ出てきたけど事故だとは誰も思ってないですよ?
理由も違うし…書くならある程度調べた方がいいのでは?+20
-3
-
54. 匿名 2012/12/15(土) 12:39:43
>24
なんか違いませんか?調べたらwikiですぐ出てきたけど事故だとは誰も思ってないですよ?
理由も違うし…書くならある程度調べた方がいいのでは?+6
-5
-
55. 匿名 2012/12/15(土) 13:21:30
西田とし〇き
は
ドS+15
-4
-
56. 匿名 2012/12/15(土) 13:26:05
何でシャンプーの成分が子宮に蓄積されるの?
どっから吸収されるわけ?+11
-6
-
57. 匿名 2012/12/15(土) 13:30:43
56>頭皮から。+13
-6
-
58. 匿名 2012/12/15(土) 13:31:13
やっぱりシャンプーはちょっと高くてもノンシリコンを使わなきゃね!我が家では何年も前からノンシリコン。+10
-7
-
59. 匿名 2012/12/15(土) 13:34:50
>>38、41
抹茶とかの緑色の色素は虫の色素って私も聞いたことある
ちょっと話ずれるけど高校のときミドリムシが入ってる薬を飲んでる先生いた+3
-7
-
60. 匿名 2012/12/15(土) 13:38:18
最近、ノンシリコンのシャンプーセット色んなとこが出してるけどノンシリコンなのはシャンプーだけでリンスやトリートメントにはちゃっかり入ってる場合が多いんだよね…+17
-1
-
61. 匿名 2012/12/15(土) 13:49:33
>>49の強い農薬はここが作ってます。酷い会社です。
GO!GO!モンサント♪: へっころ谷&ごんばち通信shonansp.cocolog-nifty.comGO!GO!モンサント♪: へっころ谷&ごんばち通信へっころ谷&ごんばち通信~安心素材、すべて手作りのナチュラルフード~天然創作料理と手打ほうとう 元祖へっころ谷 (創業30年)ごはん処・お休み処 へっつい庵 ごんばち (築85年の古民家食堂)携帯URL携帯...
+2
-0
-
62. 匿名 2012/12/15(土) 13:49:51
確かに食品やシャンプーなどの成分は怖い。
でも体にいいものは高いから毎回買ってたら生活できないのが現実。+33
-2
-
63. 匿名 2012/12/15(土) 13:53:20
シャンプーも石鹸シャンプーが安心よ!
液体は腐りやすいからそれだけ、いろんな添加物を入れなければならないけど、
粉状になってる石鹸シャンプーを見つけて、ソレ痒くならないし調子いいです。+6
-2
-
64. 匿名 2012/12/15(土) 14:02:49
抹茶色を出すために虫などを使うのは、発がん性のある着色料を使わないようにするためなのでは?
虫やその排泄物と聞くと気持ち悪い気がするけど、少なくとも天然の色素ってことよね?+21
-2
-
65. 匿名 2012/12/15(土) 14:04:44
日本で一般的に売られてるハム、ベーコン、ソーセージなどの加工肉は、肉というよりむしろ着色料と保存料なんだそうです
+8
-3
-
66. 匿名 2012/12/15(土) 14:04:58
日本で一般的に売られてるハム、ベーコン、ソーセージなどの加工肉は、肉というよりむしろ着色料と保存料の塊なんだそうです
+5
-3
-
67. 匿名 2012/12/15(土) 15:01:04
>>24
この人昨日の朝だっけ?どのトピックか忘れてしまったけど変なコメントばかりして叩かれてましたよね?
{朝の4時がおはようかこんばんはかワカラナイとか今晩の夕飯が決まらない}とか
{ひつこく}でバレバレw
見かけてたので覚えてる
それからそのアーティストのお母様は確かに親戚の方の犯行
本人は事故と思ってないよ!何度も車でひかれて殺害された事テレビでも言ってたんだから
代わりにこのアーティストのお姉さんがワイドショー関連でコメントしてたもの
ファンだったので当時のニュース見ていたので間違いありません+18
-0
-
68. 匿名 2012/12/15(土) 15:06:04
保存料として使われてるパラベン類は皮膚から吸収されて、癌細胞内に多量に検出されるそうです。
化粧品やシャンプーだけじゃなくて、食器洗剤にもパラベンは入っているので、洗い物をするときはゴム手袋をしたほうがいいそうですよ。
+5
-2
-
69. 匿名 2012/12/15(土) 15:16:07
>>55
それあなただけが知ってるのかwww+1
-1
-
70. 匿名 2012/12/15(土) 15:19:58
安室ちゃんってお姉ちゃんがいるのか!
知らなかったー
+8
-0
-
71. 匿名 2012/12/15(土) 15:29:39
24>
ここにいた好印象・悪印象なメール、ネットの書き込み | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net好印象・悪印象なメール、ネットの書き込み | ガールズちゃんねる - Girls Channel -好印象・悪印象なメール、ネットの書き込み85コメント2012/12/15(土) 11:0819631. 匿名 2012/12/14(金) 03:30:12 人によって同じ顔文字を使ってるのに好感が持てたり逆に鬱陶...
+2
-4
-
72. 匿名 2012/12/15(土) 15:31:12
界面活性剤のことを詳しく知って以来、我が家では洗濯洗剤はもちろん、頭・身体・食器など洗う時は石鹸を使っています。
石鹸にもさまざまな種類があるので、成分を見てから買っています。
石鹸を使うまでは、カレーを作った鍋を洗った後しばらくは、スポンジがカレー色でしたが、石鹸にしてからはスポンジに色も臭いも残りません。
どれだけ洗っても、化学洗剤自体がスポンジにいつまでも残り、そこに汚れ成分が付着するのだそうです。+13
-2
-
73. 匿名 2012/12/15(土) 15:36:21
雑誌のおしゃれストリートスナップで、毎回この人載ってるねぇ~ってのは当たり前。電話番号聞かれて次回のストリートスナップの撮影日とテーマを言われるから。経験者より。+11
-2
-
74. 匿名 2012/12/15(土) 15:54:57
シャンプー関連について
子宮からシャンプー?羊水がシャンプーの匂い?馬鹿じゃないの。赤ちゃんがシャンプーの匂いして生まれるか?どこそこのシャンプーの匂いがした赤ちゃんとか身近で聞いたことあるか?医療関係者だが匂った事もないしドクターも鼻で笑ってるぞ。それはマルチ商法の会社が化粧品売るために作り出した都市伝説だよ。ネット鵜呑みにしすぎ!
経皮毒に関しては、誇張が多すぎる。正しい情報を取捨選択できないやつが経皮毒語るなよ。
界面活性剤避けるなんてほとんど不可能なんだよ。だって石鹸も界面活性剤だからね。わからないやつが界面活性剤語るなよ。
ちょっとヒートアップしてごめんなさい。
にしても、このトピ都市伝説のような話が多いよ。有る事無い事書きすぎ。鵜呑みにしてる人がかわいそうだね。
+109
-18
-
75. 匿名 2012/12/15(土) 16:33:27
マルチのその話しも聞いたことあります。
では、74さんはシャンプーは合成界面活性剤入りを使ってるということですか?
医療関係とのことですが、74さんが合成界面活性剤入りのシャンプーを使ってるなら安心して使えます。+16
-7
-
76. 匿名 2012/12/15(土) 16:45:49
頭皮は毛穴が大きいので体内に浸透しやすい。と聞いた事があります。
食べ物のそうですがお母さんの使う物でお腹の子供にも影響があっては困ります。
よく表示を見て買い物をするように心がけています。
+11
-4
-
77. 匿名 2012/12/15(土) 16:59:47
回転寿司で出てるサーモンはニジマスだそうです。+6
-1
-
78. 匿名 2012/12/15(土) 17:04:02
ファイブミニの黄金色は、海の岩場にいるカイガラムシをすりつぶしてでる色を使っています。
天然だから平気ですか?+4
-1
-
79. 匿名 2012/12/15(土) 17:31:47
私達が食べてる牛や豚は、色んな抗生物質などが打たれていて、私達の内臓に負担なっている。
肉を一切食べなくても、100歳まで生きた人を見たことあるし、むしろ肉を食べる必要がない。+5
-2
-
80. 匿名 2012/12/15(土) 17:44:28
フイッシュ系のハンバーガーに入っている魚のスケトウダラには寄生虫がいるので
現地で加工するときピンセットで一匹ずつ抜いている+3
-5
-
81. 匿名 2012/12/15(土) 17:53:57
75
74ですが、私の使うシャンプーには石油系界面活性剤は入ってません。植物由来の洗浄成分です。石油系界面活性剤は脱脂力が強いので、避けてます。
+7
-12
-
82. 匿名 2012/12/15(土) 18:48:31
81に補足。植物由来の合成界面活性剤です。
これでよろしいでしょうか。
意外と経皮毒信者が多くてびっくりです。
経皮毒自体医学用語ではないし、科学根拠ないうえ、経皮毒を謳った業者は業務停止命令受けてますよ。
経皮毒を信じ石鹸生活にしたのに、生まれた赤ちゃんが重度のアトピーだったとかよくある話です。
口に入れるもの気遣う方がよっぽど大切なこと。
正しい情報を取捨選択してご自身の生活に活かしてください。+23
-8
-
83. 匿名 2012/12/15(土) 18:49:12
産んですぐの子どもカンガルーケアで抱っこしたけど、シャンプーの匂いなんてしなかったけど…
破水した時も、生臭い匂いだったけど…
羊水云々って本当なの?+14
-3
-
84. 匿名 2012/12/15(土) 19:01:55
体に良くは無いものだからこそノンシリコンのシャンプー等が商品化されているのでは?
毛穴の細い手でさえ界面活性剤で荒れます。
頭皮に良くないのは当たり前ではないでしょうか。
だから少しでも刺激の少ないものを選ぶのだと思います。+14
-3
-
85. 匿名 2012/12/15(土) 19:09:43
氷川きよし、彦摩呂はゲイ。
福山雅治、江口洋介はカツラ(植毛?)
芸能関係者の間では有名らしい+12
-0
-
86. 匿名 2012/12/15(土) 19:48:34
皮膚から吸収された毒は蓄積される
+3
-6
-
87. 匿名 2012/12/15(土) 19:59:44
シャンプーの話はめんどくさいなー
+41
-10
-
88. 匿名 2012/12/15(土) 20:45:01
はちみつもなんかあったよね。+2
-2
-
89. 匿名 2012/12/15(土) 20:50:04
ディズニーランドのスプラッシュの近くのトイレで子供の誘拐→臓器売買の噂あったよね+11
-1
-
90. 匿名 2012/12/15(土) 20:50:16
長ネギを作った畑で別の作物を作るとネギ臭い
経験談
剖検で腹からシャンプー臭っていうのは聞いたことあるけど
それも都市伝説?
火のないところに煙は立たないんじゃないか……と思ってしまう+8
-1
-
91. 匿名 2012/12/15(土) 20:50:23
>>31
カイガラムシの汁であるコチニールは
いちご牛乳とか口紅の色にも使われてますよね
天然ものだから大丈夫とかじゃなく
茶のしずくみたいに
これが原因でアレルギー起こす場合もあるみたい
あ、これ噂じゃないね+8
-0
-
92. 匿名 2012/12/15(土) 20:52:18
シャンプーによく使われる
泡立ちをよくするための
ラウリル硫酸ナトリウム(ラウレス硫酸ナトリウム)は
洗車にも使われる+8
-2
-
93. 匿名 2012/12/15(土) 20:55:51
食品ネタだと
ヤマ○キのパンはほとんどが
臭素酸カリウムという
中国すら禁止している化学物質を使って
フワフワ感を出している
熱を加えると最終的には残留しないという事だけど
・・・どうなのかしら?
ちなみにHPにも載ってます+13
-0
-
94. 匿名 2012/12/15(土) 20:56:51
中国産のはちみつ
はちみつ自体には後から添加してないけど
蜂に抗生物質を与えてる+5
-2
-
95. 匿名 2012/12/15(土) 20:56:54
>>92
「ラウリル硫酸Na」はアニオン界面活性剤(洗浄剤)の一種です。泡立ちが良く適度な洗浄性がありますが刺激性が若干ある為、まれに痒み等を感じる場合があります。
「ラウレス硫酸Na」は「ラウリル硫酸Na」の刺激性を緩和した成分で、シャンプー等に汎用されています。確かに昔は石油から合成されていましたが、現在はほとんどが植物成分からの合成になっています。+4
-0
-
96. 匿名 2012/12/15(土) 20:59:06
ここでの情報鵜呑みにしないで
気になることがあったらちゃんと納得できるまで調べた方がいいよ・・・と思う+17
-6
-
97. 匿名 2012/12/15(土) 21:00:37
歯に良いとされるフッ素
確かに歯にはよくても
神経の発達に悪影響を及ぼす
赤ちゃんや、甲状腺、腎臓病患者、よく水を飲む人にとってはごく微量でも危険
だそうです+8
-3
-
98. 匿名 2012/12/15(土) 21:08:27
>>95
そうなんだ!
知らなかった~
でも植物成分から抽出したからといって
肌に優しいとは限らないよね・・・+7
-1
-
99. 匿名 2012/12/15(土) 21:27:59
家庭菜園やってるけど無農薬で育てると虫だらけの野菜になってしまう 売ってる野菜は相当農薬を使用してる気がする+10
-1
-
100. 匿名 2012/12/15(土) 21:28:03
>93
社長が「無添加でいいもの作れるはずないだろ!」って言っちゃってますよねww+5
-0
-
101. 匿名 2012/12/15(土) 21:42:32
何かここのトピ、「買ってはいけない」みたいになってるね。+8
-4
-
102. 匿名 2012/12/15(土) 22:13:33
もうちょい面白い話題ないのかしら+5
-7
-
103. 匿名 2012/12/15(土) 22:14:19
>>64
天然なら大丈夫というのは違うと思いますよ。
91さんが仰られてますが
アレルギーを誘発したり
天然でも発ガン性があるものもあります。+6
-0
-
104. 匿名 2012/12/15(土) 22:18:06
>>102
では私がw
栄ちゃんはコンサートDVDを制作する時
「薄毛に見えるカットは使うな」
ジュリーはコンサートDVDを制作する時
「二重顎に映ってるカットは使うな」
と言います。
実話。
…ごめん、あんまり面白くなかった…+20
-3
-
105. 匿名 2012/12/15(土) 22:38:57
>>104いい人だなぁー(*^-^*)
ちょっと、ここの空気ピリピリしてきてるよね。
ほっこりさせてもらいましたぞっ!
ありがとう☆+16
-2
-
106. 匿名 2012/12/15(土) 22:41:07
自然派信者様もう違うトピ作ってそっちで語って下さいな。+10
-4
-
107. 匿名 2012/12/15(土) 22:59:14
マックの油は全部ラード
油交換は一日二回だけ+3
-2
-
108. 匿名 2012/12/15(土) 23:00:38
安室ちゃんには姉と、兄がいます。
安室ちゃんの母は義理の弟に車でひかれたあと、
ナタで頭を殴られ大量出血し、殺害されました。
犯人は犯行後、山の中で農薬を飲み、自殺しました。
その後たくさんの報道陣がかけより必死に安室ちゃんを守ってる
SAMさん、かっこいいです!+14
-1
-
109. 匿名 2012/12/15(土) 23:56:07
市販のシャンプーに入っている海綿活性剤が頭皮と体に蓄積されると、産まれる子供は奇形率があがる。サラサラになる感覚に陥らせるもの。
あと、カラー剤やパーマ液なども皮膚から体内に蓄積され、子宮にたまるので、美容師さんとかは奇形が産まれる確立が高くなる。美容室で働いていて、よく聞く話。+3
-20
-
110. 匿名 2012/12/15(土) 23:58:23
>109
もし本当なら世の中奇形児だらけじゃない?
+17
-8
-
111. 匿名 2012/12/16(日) 00:03:39
74さんに賛同!!!!
あたしも、医療従事者で、たくさん嗅いできたけど、そんな匂いしたことないっ(笑)
そーゆーうさんくさいこと言って洗剤を買わそーとするひとに何人も会った!+11
-6
-
112. 匿名 2012/12/16(日) 00:13:52
怖い話ばっかりだ・・・+3
-0
-
113. 匿名 2012/12/16(日) 00:25:15
104ですwww
魚やカエルは人間に触られただけで火傷する
さっきよりは面白い?www+16
-0
-
114. 匿名 2012/12/16(日) 00:27:37
113続き
あと、コアラはうんこを食べる。+5
-2
-
115. 匿名 2012/12/16(日) 00:36:58
妊娠中にカラーしても大丈夫だよ。肌が荒れやすい時期だからお勧めしないだけだよ。匂いとか。+9
-1
-
116. 匿名 2012/12/16(日) 00:47:08
妊娠中にカラーしても大丈夫だよ。肌が荒れやすい時期だからお勧めしないだけだよ。匂いとか。+4
-2
-
117. 匿名 2012/12/16(日) 00:50:06
>>114
赤ちゃんが生まれてすぐの頃、母親のをね。+4
-0
-
118. 匿名 2012/12/16(日) 00:56:14
緑茶・紅茶・烏龍茶は同じ茶葉でからできる。
枝豆が大豆になる。
知ったときは衝撃的でした。+8
-1
-
119. 匿名 2012/12/16(日) 01:18:21
食品の検査とかしてる人の話だと、色んなものに菌がいっぱいで、食べれなくなるみたい。
中でもイカは寄生虫だらけだって。
まぁ、人間の免疫力で殺菌出来るんでしょう…+2
-1
-
120. 匿名 2012/12/16(日) 01:24:39
ネズミがチーズを好むのは漫画の世界。
石鹸でも食べるらしい。
うちが働いてる店ではチョコレートやらパスタをかじられました…+6
-0
-
121. 匿名 2012/12/16(日) 01:27:16
山○製パンで働いてる人が、うちのは食わない方がいいって…
何でも、社長すら食べないらしい。+10
-0
-
122. 匿名 2012/12/16(日) 01:29:26
猫の腎移植は、日本でも数件しか行われてない。+2
-0
-
123. 匿名 2012/12/16(日) 01:32:10
よく、量販店などで、売上第一位!とかあるけど、あれは買わせるために、順位を多少入れ替えてるらしい。+2
-0
-
124. 匿名 2012/12/16(日) 01:35:59
血液型は、かわる………??+1
-2
-
125. 匿名 2012/12/16(日) 07:48:47
>110 あくまで噂。+2
-0
-
126. 匿名 2012/12/16(日) 08:54:45
>>108
そうなんだ。
安室ちゃんの母親はずっと自殺だと思ってた。+1
-1
-
127. 匿名 2012/12/16(日) 10:18:33
間違っている知識をさも誇らしげに声高々に言うのってどうなの?
ここに書き込む前にちゃんと調べた方がいいよ
ほんとバカばっかりで笑えるw+3
-16
-
128. 匿名 2012/12/16(日) 10:39:08
平井堅、演歌のジェロ、清水翔太は有名なゲイ。+4
-0
-
129. 匿名 2012/12/16(日) 17:50:38
>127
誰のこと?+9
-1
-
130. 匿名 2012/12/16(日) 20:22:48
127
上から見下ろすついでに是正よろ。+11
-0
-
131. 匿名 2012/12/17(月) 02:39:01
シャンプーの話ばっかりやけど、
女は子宮、男の場合は、どこに溜まるのさ?+3
-8
-
132. 匿名 2012/12/17(月) 14:40:15
雑誌なんかはそのほとんどが広告。記事に見えても結局お金をもらってる宣伝だったりする+1
-0
-
133. 匿名 2012/12/17(月) 16:08:27
小さいパン工場とかで年配のじいちゃんがやってるようなところは
パンを袋詰めにするときに指を舐めて袋につめてる
年寄りがほんのページを捲るときにやるアレ
食いもんでやるなとは思う+2
-0
-
134. 匿名 2012/12/17(月) 17:17:55
私も一回某パン工場で包装加工のバイトした事あるけどパートのおばさんが床に落ちたパンを普通に袋に詰めて出してたよ…
+1
-0
-
135. 匿名 2012/12/17(月) 23:37:07
74と127は一緒の方ですか?
違ったらすみません。
51の者です。
シャンプーの話しで色々ありますけど、51の話しはネットで見つけたものです。
それが間違いだったとしたら74さんのおかげで間違った情報だったと知れたので良かったです。
ありがとうございました。
羊水伝々・・も、まさか!と思いますが90さんの言うとおり火のない所に・・とも思います。
マーガリンの話でもそうですが、牛肉も赤い汁に漬けられていると聞いた時には暫く牛肉を洗って調理していましたが、そのうちそんなこともしなくなって今は普通に調理しています。
ただ、マーガリン→ショートニングですが、マ●ドナルドへ行っている知り合いに聞いてみたらポテトの油は固まったショートニングに火を入れて調理していると言ってました。
これも私は一昨日まで知らない事でした。
ここを見てなければ知る事もなかったと思います。
そんなん言ってたら何も食べれないじゃん!と思いますが
情報を知らないでいるより
知っていて、自分で調べたり、なおかつ、その商品を自分で選ぶのか否かができるっていう点でもここのスレッドは意味のあるものではないでしょうか。
少なくとも私にとっては意味のあるものでした。
ただ、言い方というものがあると思います。
人を見下したり、馬鹿にしたり、ましてや煽ったりするような言い回しと言うのは大人としてどうでしょう?
医療関係者と自分でおっしゃってるので『大人』と判断していましたが、言動等も問題ありますね。
しかしまだ医療関係の学校で勉強されている方ならまだ成人ではないかもしれませんね。
以上!
+10
-2
-
136. 匿名 2012/12/17(月) 23:41:07
あ、私が書いているのは羊水ではなく子宮でしたね。
羊水の話は他の方が書かれていますので^^
では^^+6
-0
-
137. 匿名 2012/12/18(火) 09:47:05
頭皮からシャンプーの成分が吸収されて蓄積されるならどうして毛生え薬が効かないハゲがいるんだよ+3
-6
-
138. 匿名 2012/12/18(火) 13:22:12
蓄積されてろ過できないからじゃね?
毛生え薬は個人差あるやろ!
てかお前しつこい!
友達おらんやろ(笑)+7
-1
-
139. 匿名 2012/12/22(土) 15:14:37
大手企業のポテトサラダとか生もの系サンドウィッチが何故常温で数日大丈夫なの?
と思ってパッケージの裏を見たら添加物だらけ・・・。
こんなの食べるくらいなら空腹でもいいわ
チョコや安価なアイスも「~化合物」とか入ってて恐くて
ほぼ無添加の○ーゲンダッツしか買えない。
+2
-0
-
140. 匿名 2012/12/25(火) 01:27:03
Vシネの帝王(何人かいるけどその中の一人)はスカトロがお好き
風俗嬢時代先輩から聞いた
業界じゃ有名な話+0
-1
-
141. 匿名 2012/12/25(火) 01:45:13
手術中、医者は患者が全身麻酔で眠ってる事をいいことに、
赤ちゃん言葉で喋る医者が多数存在。
例 メチュ (メス)
はちゃみ (はさみ)+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する