- 1
- 2
-
1. 匿名 2019/03/04(月) 16:44:58
+21
-574
-
2. 匿名 2019/03/04(月) 16:45:34
今更でしょ+1755
-9
-
3. 匿名 2019/03/04(月) 16:45:36
父親がそのつもりはないとハッキリ答えてた、、+1791
-3
-
4. 匿名 2019/03/04(月) 16:45:48
ほんと
めんどくさい娘だね+2131
-13
-
5. 匿名 2019/03/04(月) 16:46:05
会社をボロボロにして父親に返すスタイルって+2569
-9
-
6. 匿名 2019/03/04(月) 16:46:08
壮大な親子喧嘩乙+1281
-3
-
7. 匿名 2019/03/04(月) 16:46:18
こんなに会社ダメにして和解とか甘ったれるにも程がある+2034
-3
-
8. 匿名 2019/03/04(月) 16:46:20
+950
-8
-
9. 匿名 2019/03/04(月) 16:46:20
結局父親に負けたのか
お家騒動も終わりか+1357
-3
-
10. 匿名 2019/03/04(月) 16:46:24
結局父親頼りなのか+1223
-3
-
11. 匿名 2019/03/04(月) 16:46:27
もうほっとけこんな娘+1082
-6
-
12. 匿名 2019/03/04(月) 16:46:41
どうでもいいんじゃない?
三流家具屋騒動なんて+206
-124
-
13. 匿名 2019/03/04(月) 16:46:43
知的な人なのかなと思ってたけど
なんかちょっと印象良くないです+1423
-8
-
14. 匿名 2019/03/04(月) 16:46:46
ネットやテレビで久美子の顔見るたびに驚く。私、久美子にそっくりなんだよね。。+883
-17
-
15. 匿名 2019/03/04(月) 16:46:48
お嬢様はこれだから
+586
-7
-
16. 匿名 2019/03/04(月) 16:46:49
天より高いプライド+782
-3
-
17. 匿名 2019/03/04(月) 16:46:55
まあでも、やってみないとわからないことってあるよね…+823
-26
-
18. 匿名 2019/03/04(月) 16:47:08
月に帰ったら、地球には来られませんよ、家具屋姫+1062
-16
-
19. 匿名 2019/03/04(月) 16:47:09
経営者としての能力が無かった+838
-5
-
20. 匿名 2019/03/04(月) 16:47:10
低価格路線は間違ってたね
今まで買ってた客も居なくなった+1125
-3
-
21. 匿名 2019/03/04(月) 16:47:14
超絶自分勝手ww+1069
-5
-
22. 匿名 2019/03/04(月) 16:47:20
父ちゃんから会社奪って好き勝手やって黒字から赤字にさせて、お金無くなったらパパ助けて!ってあなた何歳よ?+1810
-8
-
23. 匿名 2019/03/04(月) 16:47:27
お父さんの方って売上どうなん?+646
-5
-
24. 匿名 2019/03/04(月) 16:47:36
こうなることは皆わかってたよ+374
-15
-
25. 匿名 2019/03/04(月) 16:47:57
低価格で提供するのには無理があるよ
ニトリがいるんだから+1058
-5
-
26. 匿名 2019/03/04(月) 16:48:00
経営って学じゃないと思い知る+724
-3
-
27. 匿名 2019/03/04(月) 16:48:02
バカ娘+404
-12
-
28. 匿名 2019/03/04(月) 16:48:06
失敗したから和解って・・
調子よすぎないかい
もっと知的な人かと思ってた+927
-8
-
29. 匿名 2019/03/04(月) 16:48:17
しょうがないんだけど、この方を「久美子社長」と表記されるのが嫌だ
同じ名前なので…(漢字まで同じ)+287
-28
-
30. 匿名 2019/03/04(月) 16:48:19
迷惑な娘だww+326
-5
-
31. 匿名 2019/03/04(月) 16:48:20
HIKAKINが新居の家具をここで大金使って買ってたね
+562
-13
-
32. 匿名 2019/03/04(月) 16:48:23
娘が出ていくのが絶対条件ね。+542
-3
-
33. 匿名 2019/03/04(月) 16:48:39
もう一度お聞きします
何がしたかったの?+626
-6
-
34. 匿名 2019/03/04(月) 16:48:44
親子関係の問題じゃなく会社の問題でしょ
父親の持ってる顧客や人脈狙い
父親もそれはわかってるし昔のやり方が通用しないこともわかってると思う+624
-5
-
35. 匿名 2019/03/04(月) 16:48:45
父親の店も娘の店も買った事ないし今後買うこともない+320
-37
-
36. 匿名 2019/03/04(月) 16:48:52
そう言う問題じゃないと思う+153
-6
-
37. 匿名 2019/03/04(月) 16:49:32
あの騒動は何だったんだ+261
-6
-
38. 匿名 2019/03/04(月) 16:49:36
大塚家具って高級路線だったからそういった客層がいて売上良かったのに中途半端にしちゃったよね。
ニトリとかほど価格落とせないのに無駄にカジュアル路線にいっちゃったというか。
大塚家具で買いたい層は店員さんひとりが付きっきりで接客をしてくれて、高級家具を買うのがステータスだったはずだろうし。+1031
-3
-
39. 匿名 2019/03/04(月) 16:49:44
引責辞任を公表してから詫びを入れましょうよ
それが最低限の筋ってもんだ+626
-4
-
40. 匿名 2019/03/04(月) 16:49:50
>>8 画像職人凄すぎだからw+92
-5
-
41. 匿名 2019/03/04(月) 16:49:54
甘過ぎ
女が舐められます。+342
-11
-
42. 匿名 2019/03/04(月) 16:50:02
恥ずかしい娘だね。+355
-7
-
43. 匿名 2019/03/04(月) 16:50:05
自分が謀反図っておいて、今更何言ってんだか+431
-3
-
44. 匿名 2019/03/04(月) 16:50:32
お父さんも協力するでしょうね。
結局、親子だもん。
娘がきちんと謝ってくれたら、父親は許してくれると思うよ。
+16
-103
-
45. 匿名 2019/03/04(月) 16:50:35
は?
お前が父親に土下座して謝れよ+428
-13
-
46. 匿名 2019/03/04(月) 16:51:17
この娘は何を根拠にうまくいくと思ってしまったんだろう
浅はかだったんだね+431
-8
-
47. 匿名 2019/03/04(月) 16:51:23
>>23
業績伸ばしてて今度また新しい店舗オープンさせるとかさせたとか+323
-2
-
48. 匿名 2019/03/04(月) 16:51:24
>>11
あなたは久美子さんの親くらいの年齢なの?
ガルちゃんてアラフォーがメインと思ってたら
70代がすごい多いんだね驚愕+7
-91
-
49. 匿名 2019/03/04(月) 16:51:30
大塚家具が揉める前、娘さんがやっていた北欧スタイルのインテリアショップは、本家大塚家具とは別コンセプトでいいなと思ってたんだけど、父親の反対で閉店したんだよね。
娘さん責められてるけど、買いやすい大塚家具系のお店もあってもよかったんじゃないかなと思うんだけどね。+635
-26
-
50. 匿名 2019/03/04(月) 16:51:32
父親も頑固に拒否するのかな?+67
-7
-
51. 匿名 2019/03/04(月) 16:51:39
和解を呼び掛けるってか、自分が頭を下げて謝って協力してもらうべきでは?+244
-1
-
52. 匿名 2019/03/04(月) 16:51:41
>>23
非上場だから売上はわからないけど
出店加速するみたいだから調子は良いみたいだよ匠大塚、来春に青山で新店舗 百貨店へも積極出店、高級路線強める - SankeiBiz(サンケイビズ)www.sankeibiz.jp大塚家具創業者の大塚勝久氏が設立した家具販売「匠大塚」は22日、日本橋ショールーム(東京都中央区)を閉鎖し来春に東京・青山エリアに新店を出店する計画を明らかにし…
+174
-1
-
53. 匿名 2019/03/04(月) 16:51:52
+83
-4
-
54. 匿名 2019/03/04(月) 16:52:56
娘の方は大変で身売りとか言われてるけど、
お父さんの匠大塚は青山にできるんでしょ?
やっぱり経営手腕はお父さんの方が上だったってことだね+470
-2
-
55. 匿名 2019/03/04(月) 16:53:17
株主は娘を選んだわけだし+242
-3
-
56. 匿名 2019/03/04(月) 16:53:24
カネ+6
-1
-
57. 匿名 2019/03/04(月) 16:53:30
親族間のケンカってコジれるんだよなぁ+24
-2
-
58. 匿名 2019/03/04(月) 16:53:39
娘がどうにかしなきゃしょうがないんだけどね
大塚家具に付いてる顧客が亡くなったあとも会社は残るわけだから
歳を取れば取るほど家具なんて買わないし
持ってるし死んじゃうって自分でわかってるから
どちらにせよ新しい顧客を開拓するしかないんだよ+226
-2
-
59. 匿名 2019/03/04(月) 16:54:00
一体なんだったの+15
-0
-
60. 匿名 2019/03/04(月) 16:54:07
やっぱり昔の大塚家具のほうが良かった。
+138
-3
-
61. 匿名 2019/03/04(月) 16:55:16
>>54
それはちょっと違うかな
どちらかというと時代の流れ
お父さんの方はバブルで儲けた人が未だに会員になってるってだけだから+7
-30
-
62. 匿名 2019/03/04(月) 16:57:32
ニコニコで生放送見たけど、
中国に日本の技術パクられて終わるなと思った。+194
-1
-
63. 匿名 2019/03/04(月) 16:58:08
一家団らんに使う家具を親子げんかしてる会社から買うのも、
おかしいからね+283
-3
-
64. 匿名 2019/03/04(月) 16:58:14
最初の頃娘の方肩持ってたんだけどこうなるとは・・・
経営に長けたあのお父さんもお母さんもかなりの変わり者だよね
子供らと上手くいくわけないわ
親子関係が拗れたら救いようないな+14
-27
-
65. 匿名 2019/03/04(月) 16:58:23
宮沢りえすらIKEAで買い物する時代だからね+6
-23
-
66. 匿名 2019/03/04(月) 16:59:02
対するお父さんの匠大塚は着々と店舗を増やして今や3店舗
本店も日本橋から青山に移すらしく
大口の受注も多いみたいで好調っぽい
>「ホテルなど法人のお客さんからも注文が増えており、捌き切れないほど忙しい。
>最近は、勝久会長も、大塚家具を見放していると思います」(匠大塚の関係者)ヤマダ電機と業務提携も… 「大塚家具」久美子社長の土俵際(デイリー新潮) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp株価は、日々、気まぐれのように上下しているが、その実、企業の将来を占う「先行指
+223
-1
-
67. 匿名 2019/03/04(月) 16:59:04
どうでもいい。
お家騒動に見せかけた、宣伝行為。+0
-30
-
68. 匿名 2019/03/04(月) 16:59:10
やや過敏症だから相談して大塚で家具買ってる
快適だよ+17
-6
-
69. 匿名 2019/03/04(月) 16:59:23
騒動の頃はがる民にも応援されてた。
親父のかたを持とうものならマイナスだらけ。
私は初期から無理だと思ってたよ。+264
-22
-
70. 匿名 2019/03/04(月) 16:59:44
良い家具を長く使うという考えを持つ企業が協力する団体って
何をするんだろう。
大きな家で家族代々何十年も住むような生活様式ならば
大きないい家具をそろえてもいいけれど、
実際には小さな住まいで、意識としては終活やものを持たない生活が
浸透してきたからね。
家具屋さんは厳しいと思う。
+110
-1
-
71. 匿名 2019/03/04(月) 16:59:46
は?今更?+9
-5
-
72. 匿名 2019/03/04(月) 17:00:09
匠大塚はこれに乗っちゃダメ。これは久美子じゃなくて、中国企業が匠大塚を乗っ取りたいがための口実だから。+447
-4
-
73. 匿名 2019/03/04(月) 17:01:00
いや会見で「低価格路線で行くなんて一言も言ってない。こちらは困惑してる。」って言ってたよ!
客のせいかよって思ったw自分の非を認められないタイプがトップだと社員が大変だよね。
この会社が未だ存続出来てるのは、社員の尽力あってだと思う。+240
-4
-
74. 匿名 2019/03/04(月) 17:02:21
情けない婆+48
-5
-
75. 匿名 2019/03/04(月) 17:03:12
>>48
ひとりで思い込んで、ひとりで驚愕しているのか?
面白いね。漫才みたい。+71
-2
-
76. 匿名 2019/03/04(月) 17:03:20
振り回された社員が気の毒
日本版ナッツ姫だったね+169
-7
-
77. 匿名 2019/03/04(月) 17:03:23
低価格ならニトリ行くわ+150
-3
-
78. 匿名 2019/03/04(月) 17:03:26
自分が社長になった途端、幹部をイエスマンで固めた時点で転落は目に見えてた。+249
-0
-
79. 匿名 2019/03/04(月) 17:04:18
>>62
中国は親父の手腕がほしいんや+258
-0
-
80. 匿名 2019/03/04(月) 17:05:39
はぁ?
うっざい娘!
和解?こじらした本人が言うとか笑わせる。
親子でも許されないことがあるんだよ。
あんたそれをしたのに許して欲しいってw+133
-4
-
81. 匿名 2019/03/04(月) 17:06:01
すごい親子喧嘩+19
-0
-
82. 匿名 2019/03/04(月) 17:06:13
>>23
今は黒字+41
-1
-
83. 匿名 2019/03/04(月) 17:07:29
もし私がここの家の娘に産まれてたら、わざわざ父親に迷惑かけた上に、向いてない経営なんかしないで、パパのお金で贅沢三昧のお嬢様を楽しんだ後、同じようなセレブとお見合い結婚して、優雅に生きる気がするけど。
違うから庶民と結婚して、あくせく働いてるけどね(笑)
この娘さん見るからに、意識高すぎめんどくさい系の女って感じ。+446
-4
-
84. 匿名 2019/03/04(月) 17:08:29
私は久美子さん応援してたんだけど。経営って難しいね。日本の社長達ありがとう。
+15
-29
-
85. 匿名 2019/03/04(月) 17:08:49
自分が社長の座を譲りたくないために、ギリギリまで身売りしなかったワガママな人。+75
-1
-
86. 匿名 2019/03/04(月) 17:09:51
高級路線でも中国に販路拡大すれば十分やっていけたんじゃない?
低下価格路線は一周遅れだったよね+32
-1
-
87. 匿名 2019/03/04(月) 17:11:33
社員はほんといい迷惑
あ、株主もか+152
-2
-
88. 匿名 2019/03/04(月) 17:11:57
初めから久美子の私怨丸出しだったし
ホントにやりたいことがあるなら自分の会社作るはずだしね+165
-1
-
89. 匿名 2019/03/04(月) 17:12:05
騒動があったとき父親が会見でニトリさんを意識して低価格にするのはよくないって言ってたけど結局その通りになったね。+330
-2
-
90. 匿名 2019/03/04(月) 17:12:15
>>14
美人だと思う。+11
-19
-
91. 匿名 2019/03/04(月) 17:12:19
というか普通に考えて
あれだけの無借金の優良企業をたった3年で
本店の家賃すら滞納するレベルまで潰した責任取れよって話だけどね
本当に責任感じてるなら社長退任くらいすべきなのにそれは一切しない
会社をここまでした責任を一切取らない
その段階でどうかと思う
+431
-1
-
92. 匿名 2019/03/04(月) 17:13:46
娘にここまでされたら普通発狂してもおかしくないのに
お父さん凄いわ・・・もちろんまともな後継者を育てるべきだったけど+264
-1
-
93. 匿名 2019/03/04(月) 17:14:04
リアルキングボンビー+33
-6
-
94. 匿名 2019/03/04(月) 17:15:12
>>14
商才はおいといて久美子きれいだよね+10
-28
-
95. 匿名 2019/03/04(月) 17:15:19
この女に経営は無理+153
-2
-
96. 匿名 2019/03/04(月) 17:16:54
でもこの娘を育てたのは社長だから父親に同情できない+13
-36
-
97. 匿名 2019/03/04(月) 17:19:23
息子といい、ダメな二世の典型だったね。。+76
-1
-
98. 匿名 2019/03/04(月) 17:20:16
このバカ娘に付いて残った社員の大多数が後悔してるらしいね。+265
-1
-
99. 匿名 2019/03/04(月) 17:20:20
>>79
親父さんの太い客もほしいと思う。+166
-1
-
100. 匿名 2019/03/04(月) 17:21:07
今の時代、高級家具買うならネットで見て
実物見たけりゃ直営店行けば良い話だしなぁ
+30
-2
-
101. 匿名 2019/03/04(月) 17:21:32
娘は社内に監視カメラ付けたり周りにイエスマンばかり置いて昔の大塚家具を知ってる社員の信用なくしてたよね。
母親が社員を監視するような真似はやめなさいって言ってたけど真顔で無視しててこりゃ親子関係の修復不可能だと思った+263
-1
-
102. 匿名 2019/03/04(月) 17:21:36
こんなにふらふらされちゃ株主も減りそう。
父親がすんなり和解したら、父親の今の会社もとばっちり受けそうだし、本当に今更な提案だよ。
自分でやりたいという思いが強かったんだろうけど、考えが甘かったね。+172
-1
-
103. 匿名 2019/03/04(月) 17:21:48
3代目は身上潰すってよく言うけど、早々と2代目が潰してしまったって訳ね
大塚家具のブランドがボロボロ+161
-4
-
104. 匿名 2019/03/04(月) 17:22:03
いまさら~+12
-2
-
105. 匿名 2019/03/04(月) 17:23:28
父にも参加してほしいとはどの口が言ってんだw
土下座して私が間違えておりました、助けてくださいの間違いでしょw
ちなみに父は和解ない、娘から連絡もないと一蹴してるね。+275
-1
-
106. 匿名 2019/03/04(月) 17:23:28
5chのまとめ見てたら
この人美人だからお詫びで脱げとか書かれてて
下品すぎてビックリよ…
なんでそんな発想になるのか理解できない+211
-5
-
107. 匿名 2019/03/04(月) 17:25:34
まあ、父のままでも時代が違うから遠からず廃れてたと思うよ
ただ、この人はインテリアに興味がないのが一番の敗因じゃないかな
一般から見ても中途半端なダサい売り場にしちゃったし
インテリアに金を出す層のニーズが分かってない
イケア・ニトリは雑貨の流行に敏感だし
ただ安いから売れてるのではない
家具まとめ買い以外の客も来させるアイデアを考えるべきだったのに+190
-10
-
108. 匿名 2019/03/04(月) 17:26:10
>>106
男ってどうしょうもないね+30
-5
-
109. 匿名 2019/03/04(月) 17:28:26
ただ、親父さんの方もこのお家騒動があったからこそ、匠の宣伝になって儲けが出てる事を分からなければって思うよ。+1
-36
-
110. 匿名 2019/03/04(月) 17:29:24
>>106
懺悔ヌードはWJNネタでしょ+20
-0
-
111. 匿名 2019/03/04(月) 17:29:50
知的そうなお嬢さんって印象だったので、期待してたんだけど
お父さんの高級路線でも、先細りになってたと思う
大塚家具、いずれにせよ、こうなる運命だったんだよ+23
-40
-
112. 匿名 2019/03/04(月) 17:30:01
>>109
どこ目線だよwwwwwww+29
-0
-
113. 匿名 2019/03/04(月) 17:30:11
地に落ちたイメージを上げるのって大変なのに
二代目育て上げるのってほんと難しいねえ…+71
-1
-
114. 匿名 2019/03/04(月) 17:30:41
でも会員制って、カウンターのところで名前を言うのがウザかったわ
断っても店員が張り付いてくるし
ネットで手軽に調べられる時代だから
家具オタからすると、店員のほうが知識がなかったりするし
わざわざ宣言しないで、さりげなく、カウンターを撤去するだけで良かったのにね+138
-9
-
115. 匿名 2019/03/04(月) 17:30:49
>>106
美人?確かに綺麗ではあるけど、オバサンヌードなんて気持ち悪過ぎるよね+20
-3
-
116. 匿名 2019/03/04(月) 17:31:35
あれだけこじれたのに
父ちゃ〜んって泣きつくのね
久美子にはがっかりだよ+77
-2
-
117. 匿名 2019/03/04(月) 17:31:45
本当に無能な娘だね。今さら遅い+74
-1
-
118. 匿名 2019/03/04(月) 17:32:09
>>111
親父は拡大して大塚よりも店舗数増やしたのに?
親父は一度も赤字にしなかったんだよ
女ってお前みたいに何も知らないやつ多いから驚くわ+174
-34
-
119. 匿名 2019/03/04(月) 17:32:17
だから父親の言うこと聞いてればよかったんだ!+43
-3
-
120. 匿名 2019/03/04(月) 17:33:22
父親の匠大塚は人気なのにね+138
-0
-
121. 匿名 2019/03/04(月) 17:33:32
この人についていった従業員たちが気の毒すぎる。+121
-3
-
122. 匿名 2019/03/04(月) 17:33:40
でも親父さんの高級家具がいつまでも売れるとも思えない。
10年近く前位か、新宿に大きなビルを建てて、メディアを総動員してPRしていた頃。
バラエティではタレントを大塚家具に差し向けて、買い物の真似事をさせるというのをうんざりするほど放送していた。
あれはメディアに相当なお金をばら撒いただろう。
でも店で担当者にずっとついて回られるのは、いやだと感じる層も少なからずいたと思う。
大塚の家具に洗練された魅力は感じられなかった。
ずいぶんお金をかけているなと思っていたら、数年後にあの親子騒動。
あのときに店を縮小して親子で仲良く頑張っていたら、なんとかなっていたのかね。
あの新宿の大型店舗と過大な宣伝が転落の引き金だと勝手に思っている。
あれを指揮したのは娘さんかな?+12
-52
-
123. 匿名 2019/03/04(月) 17:33:43
大塚家具も落ちたもんだね+14
-2
-
124. 匿名 2019/03/04(月) 17:33:57
>>107
こいつは安くも高くもない中途半端路線でやっちまったんだよ+123
-1
-
125. 匿名 2019/03/04(月) 17:34:41
Amazonには勝てないんだよ+2
-11
-
126. 匿名 2019/03/04(月) 17:35:13
>>118
横だけどジャンルが違うじゃん
一般客と企業あいてに絞った経営じゃ+4
-18
-
127. 匿名 2019/03/04(月) 17:35:36
これからの時代を見据えて娘が、今までの大塚家具とは別の形態を模索しているところを、このままでいい、余計なことするな!と父さんに反対されて壮絶なケンカに発展したのかと思ってた。+51
-0
-
128. 匿名 2019/03/04(月) 17:35:39
家具屋姫、、、、
+27
-4
-
129. 匿名 2019/03/04(月) 17:35:42
こんな親と喧嘩ばかりしてる会社嫌だもん!
+17
-0
-
130. 匿名 2019/03/04(月) 17:35:44
確かに日本は貧困化してお父さんが社長のままでも大塚家具の需要は減っていただろうけれど、若くても成功する層は確実にいるわけだから、規模を縮小しても細く長くやっていけた
現に今お父さんは上手くやってる+224
-1
-
131. 匿名 2019/03/04(月) 17:36:19
>>118 横からごめん。
『女ってお前みたいになにも知らないやつが…』とか偉そうに語ってるけど、お前男か?
男のくせに【ガールズちゃんねる】いちいち覗きに来てて、なに偉そうに講釈たれてんの??+115
-35
-
132. 匿名 2019/03/04(月) 17:36:28
>>126
親父は生き残った
女の経営者は中国に身売りした
これだけで何を論じてもな+230
-3
-
133. 匿名 2019/03/04(月) 17:36:55
低価格路線ではニトリには勝てないから父親みたいに高価格路線で勝負するべきだった+28
-1
-
134. 匿名 2019/03/04(月) 17:37:35
>>130
単純に規模縮小するだけで良かったんだよね
+68
-0
-
135. 匿名 2019/03/04(月) 17:37:51
>>69
私も無理だと思ってた
私だけじゃなく何割かのガルちゃん民も「絶対うまくいかない、低価格路線はニトリやIKEAがあるから新規参入は無理」って言ってたよ
ガルちゃんでさえ危惧されてたことだったのに真っ向から低価格路線にぶつかっていって砕け散ったよね+211
-3
-
136. 匿名 2019/03/04(月) 17:37:58
お金持ちが利用する家具屋って印象だったのにな。そりゃ私みたいな一般家庭はニトリで充分だけど店員がちゃんと付いて接客してほしい人もいるだろうし。
需要は少なくても昔の大塚家具のような接客を望んでるお客さんもいると思う。+124
-0
-
137. 匿名 2019/03/04(月) 17:38:01
土地柄、大塚家具のトラックよくみるけど
最近はカッシーナとか直営のトラックの方が配達多いかも。。
一度匠大塚見たけど、なんか通り過ぎた人がみんな
、ああ。。みたいな生優しい顔してて
ブランドイメージの払拭は大変だよなぁと思った+3
-15
-
138. 匿名 2019/03/04(月) 17:38:06
>>118はガル男?
最後の一文ってなに?女が女に向けて言う言葉じゃないよね?+21
-19
-
139. 匿名 2019/03/04(月) 17:38:27
>>124
インテリア好きは値段じゃないんだよ
セレクトされた物に、その値段を出す価値があるかどうかだけ
だからセンスの問題+64
-0
-
140. 匿名 2019/03/04(月) 17:38:32
私はこの和解案はいいと思うよ。
今さら?という声もあるけどここで方向転換しない方が危ないよ。+5
-34
-
141. 匿名 2019/03/04(月) 17:38:55
>>135
ほんとこれ
おかげでアク禁よ
反論はだいたい女だから応援するみたいなよくわからん言葉ばっかだったし+37
-1
-
142. 匿名 2019/03/04(月) 17:39:15
>>140
中国に全部持ってかれるで+80
-2
-
143. 匿名 2019/03/04(月) 17:39:57
新婚家具といえばって感じだったけどなぁ
今はデパートも抱え込み頑張ってるし
本当の富裕層向けのままで貫いた方が差別化出来たのにね+105
-0
-
144. 匿名 2019/03/04(月) 17:40:35
あらまぁ…。
それより久美子社長の隣にいる人が気になって。
資本業務提携先の社長なんだね。
もうちょっと服装きちんとしなよ(笑)化粧もしてんのかな?+37
-1
-
145. 匿名 2019/03/04(月) 17:41:07
父親が築き上げた顧客たちを無駄にしてしまったんだよね。大塚家具はお金持ちが支えてたのに+143
-1
-
146. 匿名 2019/03/04(月) 17:42:17
父親を追い出しといて今さら謝るなんてプライドないのかな?+84
-2
-
147. 匿名 2019/03/04(月) 17:42:54
資本力に差あるんだからIKEAとニトリには勝てないって素人にもわかってた+16
-1
-
148. 匿名 2019/03/04(月) 17:44:34
>>126
一般相手なら父親のほうも無理だろうな
家具を結婚でまとめ買いする人も減ってるし
個人でもブランドや別のショップから
その気になれば手軽に直買いできる時代だし+5
-0
-
149. 匿名 2019/03/04(月) 17:46:03
でもどうすれば良かったんだろう
父親の路線で経営縮小がベストだったんだろうか
うちの父が特注家具職人なんだけど、ガチの富裕層ってチェーン店で買わないで職人にオーダーするんだよ
匠大塚で頼んでる人の中にもおそらく本当の富裕層は少ないと思う
中流層って日本で減ってきてるし顧客が少なくなったのも時代の流れだよね+91
-15
-
150. 匿名 2019/03/04(月) 17:46:26
中途半端路線というか、バリキャリ女性がターゲットだったのかな??
可愛くておしゃれでニトリ以上の品質、でも、従来の大塚家具はホテルや男性向けの様な気がするから、その間を行ったんだろうけど、メルカリとかで中古の良品も買えちゃうようになったし、プラスチックの収納も可愛くなったしね。+13
-2
-
151. 匿名 2019/03/04(月) 17:46:33
>良い家具を長く使うという考え方を持つ企業が協力する団体を作り
なぜ安売り路線に行った+59
-0
-
152. 匿名 2019/03/04(月) 17:46:34
こうなる前の過去トピでは、みんな娘の方を圧倒的に支持してたのにね。
みんなの手のひら返しが凄い。笑+108
-2
-
153. 匿名 2019/03/04(月) 17:47:28
あれだけ強気だったのに今更になって歩み寄るってことは相当経営がヤバイのでは?
最終的に父親頼るっていくつになってもバカ娘だね+68
-2
-
154. 匿名 2019/03/04(月) 17:47:45
このご時世中国と組むってw
父親はこの人がダメなのわかってたんだね+136
-1
-
155. 匿名 2019/03/04(月) 17:47:52
こんな場を借りず自分から本人に会いに行って土下座して謝れよ。そんな勇気ねえんだろな。最後までお高く留まってるな。だから潰れたんだよ。+95
-1
-
156. 匿名 2019/03/04(月) 17:48:31
>>149
父親は法人向け需要家向けの展開なのでは
大規模発注してんの?あんたのとこ+15
-11
-
157. 匿名 2019/03/04(月) 17:52:50
恐ろしい女だ。あれだけ世間騒がせたくせに。父親を罵りまくったくせに。
一橋大学だっけ?
頭いいけど性格悪いの顔に出てんで。
若い?父親が許さんだろ。+91
-0
-
158. 匿名 2019/03/04(月) 17:53:42
上からな態度だな~。まぁなんだかんだ実の父親だから許してくれるだろうって感じかな。
父親の会社を奪うんじゃなくて娘自身で企業して父親の会社を潰す意気込みで頑張ればよかったのに。+114
-0
-
159. 匿名 2019/03/04(月) 17:54:07
父親が残した会社の貯金も無くしてしまったよね+112
-1
-
160. 匿名 2019/03/04(月) 17:54:10
>>152
手のひら返しではないよね。
流れ見てたらそうなるやん。
当たり前だよ。
+5
-16
-
161. 匿名 2019/03/04(月) 17:54:16
不仲な親子のイメージが
ついた家具屋さんでお祝いの家具や
低価格を打ち出したお店で
高い買い物をしたいと思う人が
それで戻ってくるような甘い世界では
ないんだろうなぁ。
+60
-1
-
162. 匿名 2019/03/04(月) 17:54:35
父親は優しそうな人なのにね+12
-7
-
163. 匿名 2019/03/04(月) 17:54:49
>>140
久美子さんは繰られているだけだと思う。
親父さんは一切の関係を絶たないと、
自分の店もノウハウも顧客も取られますよ。+103
-0
-
164. 匿名 2019/03/04(月) 17:55:03
>>27
居間でやってくれよ。夕飯時にでも+11
-0
-
165. 匿名 2019/03/04(月) 17:55:40
やっぱり裸一貫から大企業に育てた経営者って天才なんだろうね
匠大塚と羽田空港が業務提携、8000万人の富裕層に「メイド・イン・ジャパン」を販売
大西氏が挑む地域活性化 日本のモノ 攻めの目利き :日本経済新聞www.nikkei.com「最後に百貨店で買い物をしたのはいつだろうか?」。筆者にとって、遠い記憶のような気がする。2年前に伊勢丹新宿本店(東京・新宿)でコートを買ったのが最後だ。昨年、三越伊勢丹ホールディングスを去り、この
匠大塚、青山で新店舗 百貨店へも積極出店、高級路線強める
匠大塚、来春に青山で新店舗 百貨店へも積極出店、高級路線強める - SankeiBiz(サンケイビズ)www.sankeibiz.jp大塚家具創業者の大塚勝久氏が設立した家具販売「匠大塚」は22日、日本橋ショールーム(東京都中央区)を閉鎖し来春に東京・青山エリアに新店を出店する計画を明らかにし…
匠大塚、7日に高島屋大宮店内で県内2店目オープン 首都圏で攻勢 一方、大塚家具は業績不振で苦戦中匠大塚、7日に高島屋大宮店内で県内2店目オープン 首都圏で攻勢 一方、大塚家具は業績不振で苦戦中www.saitama-np.co.jp匠大塚、7日に高島屋大宮店内で県内2店目オープン 首都圏で攻勢 一方、大塚家具は業績不振で苦戦中MENU2018年12月7日(金)匠大塚、7日に高島屋大宮店内で県内2店目オープン 首都圏で攻勢 一方、大塚家具は業績不振で苦戦中 高級家具販売の匠大塚(東京都中央...
+132
-1
-
166. 匿名 2019/03/04(月) 17:55:46
意地張らずにもっと早くそうすべきだった+24
-0
-
167. 匿名 2019/03/04(月) 17:55:48
父親のときの大塚家具って店員一人がお客について「担当させていただく〇〇です。本日は何をお探しですか?」って丁寧な接客してくれてたんでしょ。
そういうのって需要は少なくても富裕層は好むと思うよ。
父親の考えって何でもかんでも安くしてたら物の価値もなくなって家具を大切に使ってくれないって意味も含まれてたと思う。高級な家具って大切に長く使おうって思うから。+165
-0
-
168. 匿名 2019/03/04(月) 17:56:28
家具って晴れの日に新調するよね。引っ越し、独り立ち、結婚とか。
こんな騒動する家具って縁起悪いわよね。+27
-3
-
169. 匿名 2019/03/04(月) 17:56:47
自業自得…クズ娘。
どの面下げて父親に和解?社長と名乗るな。
自分でなんとかしろ。惨め。謝罪しろ!+38
-5
-
170. 匿名 2019/03/04(月) 17:57:47
IKEAとか低価格路線目指したんだよね
+6
-0
-
171. 匿名 2019/03/04(月) 17:57:55
>>149
会員だったけど大塚家具が富裕層向けというのが違和感ある
高いものも置いてある中流向けセレクトショップだという印象が強いのに
色々なスタイルをまとめてみれて便利くらいの店だった
好きなスタイルが決まっている人は、それに特化した店やブランドに初めから行くし
単に中流の服がファストファッションに流れたのと同じこと
質より流行を追って使い捨ての風潮になっただけ+14
-4
-
172. 匿名 2019/03/04(月) 17:57:59
久美子を支持してきたマヌケは立場がないから
どっちがやってもダメだったと負け犬の遠吠えをする+82
-2
-
173. 匿名 2019/03/04(月) 17:58:46
お父さんは一般家庭はこれ以上伸びないと思って大口をターゲットにしたんだね。やっぱり器が違ったのかな+143
-1
-
174. 匿名 2019/03/04(月) 17:59:20
ここまで業績悪化させといて責任取らないのは論外
無能なくせにプライドだけは高い+53
-2
-
175. 匿名 2019/03/04(月) 18:00:20
東京は世界一金持ちが多いんだから高級路線で勝負するべきだった+66
-3
-
176. 匿名 2019/03/04(月) 18:00:38
この女嫌い。
経営向いてない+47
-2
-
177. 匿名 2019/03/04(月) 18:01:02
無能なのに気が強くてワガママな娘だよね+59
-2
-
178. 匿名 2019/03/04(月) 18:02:13
父親は賢いから中国企業の思惑に気がついているだろうから手を組まないだろうね
手を組んだら自分を頼ってきた社員を路頭に迷わせると理解している+172
-0
-
179. 匿名 2019/03/04(月) 18:02:19
本当ざまぁwwwだね。
偉そうに
父親にも参加して貰いたいとかウザすぎ。
+66
-2
-
180. 匿名 2019/03/04(月) 18:02:36
父親を馬鹿にするな。+32
-2
-
181. 匿名 2019/03/04(月) 18:02:44
この娘さんを育てたのも親父さん
親父さんは娘を徹底的に突き放すのがいいだろうね。
娘はとても危険なにおいがする。+128
-1
-
182. 匿名 2019/03/04(月) 18:03:51
そもそもそんなに娘を支持してた人いた?
父親の路線の方がいいよってコメントしたらプラスマイナス半々くらいだったよ
+17
-12
-
183. 匿名 2019/03/04(月) 18:05:39
>>144
ひどいですよね。+3
-0
-
184. 匿名 2019/03/04(月) 18:05:48
大塚家具は180億もあった内部留保をほとんど使い切って身売り
早い段階で父親に相談するなり泣きつくなりしてれば何とかなったかもしれない
父親が赤字を出したとの久美子側発信の情報を信じ切ってる人がいるが決算書を読める人なら誰でもわかる
大塚家具時代、父親はただの一度も赤字を出していない+173
-0
-
185. 匿名 2019/03/04(月) 18:06:03
和解じゃなくて
「お父さん助けて」じゃないの?
大組織の経営は、
素人がいきなりできるもんじゃないよ+55
-0
-
186. 匿名 2019/03/04(月) 18:06:17
以前は娘さんを応援していました。一橋大学卒業で美人で若い社長だったから。
経営は難しく創業者は年齢に関わらず商才があるのだと思いました。匠大塚のお父様さすがです…+103
-2
-
187. 匿名 2019/03/04(月) 18:06:35
和解って…笑
自分が荒らしたんじゃんね+54
-1
-
188. 匿名 2019/03/04(月) 18:06:39
あれ?お父さん
まだ生きてらっしゃったんだ?
てっきり天国に召されたのかと
勘違いしてたわ
+2
-30
-
189. 匿名 2019/03/04(月) 18:06:41
ほんと、日本の女は無能ですね。大人しく家事でもしてればいいの+11
-25
-
190. 匿名 2019/03/04(月) 18:06:42
>>178
自分の顧客にも迷惑をかけることになる。+29
-0
-
191. 匿名 2019/03/04(月) 18:06:45
>>182
大塚家具問題、あなたはどっちが社長に適していると思う?girlschannel.net大塚家具問題、あなたはどっちが社長に適していると思う?いま、ニュースで大塚家具のお家騒動が取り上げられていますが、みなさんは父と娘どちらが社長に適していると思いますか?? ちなみにわたしは娘側です。 父親の『だめな娘に育った』発言にいらっとし...
+32
-0
-
192. 匿名 2019/03/04(月) 18:07:15
>>189
クソでもしていろ!
+2
-6
-
193. 匿名 2019/03/04(月) 18:07:27
この人の父親、そうとう頑固そうだね
+1
-22
-
194. 匿名 2019/03/04(月) 18:07:41
わずか3年で大塚家具の100億の貯金を無くした無能な経営者+142
-1
-
195. 匿名 2019/03/04(月) 18:07:53
中国側どう見てもお父さんの技術が欲しいだけじゃん+103
-1
-
196. 匿名 2019/03/04(月) 18:08:31
日本の爺さんは頑なで嫌な奴が多いよね
会社を滅ぼすのは爺さん+3
-21
-
197. 匿名 2019/03/04(月) 18:08:49
匠大塚が好調なのにいまさら大塚家具と統合しても中国に食われるだけだからね
今更和解しても危険だと勝久社長はわかっていると思う
久美子社長はまったく気がついていないみたいだけど
+147
-1
-
198. 匿名 2019/03/04(月) 18:09:18
>>156
確かに大規模発注のところに需要があるのかもね。
父のところは基本的に法人に向けてのものばかり使ってる。歯医者や飲食店、アパレルとか本当に色んなところの家具作ってるよ。アパレルや飲食店でも大手にはお抱えの家具職人や内装屋がいるから法人をターゲットにするのは厳しいかなって思ってたわ。+70
-2
-
199. 匿名 2019/03/04(月) 18:09:44
お父さんがまだ生きていたことに驚き!
だいぶ前に訃報見た気がしたんだが
あたしの勘違いだったか+1
-25
-
200. 匿名 2019/03/04(月) 18:14:31
ネットでは娘派の人が多かったの?
この騒動があったとき私の周りでは父親派の人が多かったし会社もダメになりそうだねって言ってた記憶ある。+9
-1
-
201. 匿名 2019/03/04(月) 18:15:02
Girlsの掲示板と思ってたら
久美子さんの父親に肩入れするコメ
多くて60~70代が多いとはビックリ!
老人ちゃんねるに名称変えないと
詐欺だよ+2
-36
-
202. 匿名 2019/03/04(月) 18:15:34
久美子は自分の能力を過信して父親のことを古い人間だと見下していたんだろうね+105
-1
-
203. 匿名 2019/03/04(月) 18:16:19
う~ん、ムシが良すぎないかい?お父さん、そんな甘えを許してくれるかな。
従業員のことを思って折れてくれるかもしれないけど。+54
-2
-
204. 匿名 2019/03/04(月) 18:19:11
今更中国に頼る経営センスのなさが社長に向いていないことを証明している+153
-1
-
205. 匿名 2019/03/04(月) 18:19:12
>>198
はーなるほどね
めちゃくちゃ凄そうなお父さんな感じする+45
-3
-
206. 匿名 2019/03/04(月) 18:24:01
百戦錬磨の父親は中国企業の危険性を理解しているだろうね
娘側と手を組んだら共倒れになっちゃうよ+136
-1
-
207. 匿名 2019/03/04(月) 18:24:43
暇だから(笑)
親子のウィキペディア読んできた!父親は定時制高校出身で、あの会社を一代で築き上げてきたんだね。娘は筑波大学法科大学院まで卒業している…。親子とは言え元の性格もあるだろうけれど、ここまで違うと考え方が大きく違いそう。父親の今の会社も上手く軌道に乗せていられるんなら、やっぱり父親の経営手腕が凄いのかな?そもそもの成り上がる?ハングリー精神が違いそうだもんね。
+139
-1
-
208. 匿名 2019/03/04(月) 18:24:49
中国マネーに頼るようじゃもう終わりだよ。+93
-0
-
209. 匿名 2019/03/04(月) 18:24:50
お父さんはさすがだね。
匠大塚を成功させてるもんね+115
-1
-
210. 匿名 2019/03/04(月) 18:25:45
また中国に乗っ取られるのか。+29
-1
-
211. 匿名 2019/03/04(月) 18:25:49
それは今さら勝手すぎる。+10
-0
-
212. 匿名 2019/03/04(月) 18:26:01
タワマンとかとコラボしてプロデュースとかすればいいのに。+4
-0
-
213. 匿名 2019/03/04(月) 18:28:57
これって
初めからのシナリオなんでしょ+0
-13
-
214. 匿名 2019/03/04(月) 18:30:37
海外に販路を、はわかる。
でもなんで中国なのか…。
アメリカでもええんやないの?+34
-3
-
215. 匿名 2019/03/04(月) 18:31:28
困ってる娘を見捨てるのかい?+3
-24
-
216. 匿名 2019/03/04(月) 18:33:17
父親が言うには「娘は、私のやることの半分は反対してきた」らしい。それは「会社がよくわかっているからだ」と父親は思っていた。だから一度は、娘に後を託そうと思った事もあるみたい。多分イエスマンの多い環境で、父親としては自分に反対意見を言ってくる娘が頼もしく思えたかもしれない。でもあとで「間違っていた」と父親は気付いた。多分会社の事を分かった上でじゃなくて、父親のやり方は古い!と決めつけた感じでの反対意見だったんだろうね…。
しかし、娘さんも今さらどのツラ下げて和解を申し出るんだろう?+133
-2
-
217. 匿名 2019/03/04(月) 18:35:10
安い家具売りたきゃ最初から会社立ち上げればいいのに乗っ取ってボロボロにする悪行
その上まだこんなこと言うのか
全く反省してない+138
-0
-
218. 匿名 2019/03/04(月) 18:36:04
お金持ちって、家具とか高ければ高いほどいいものって感覚で買ってそう
安ければいいっていう庶民には分からないけど
意外とそういった富裕層が多いんだね+11
-3
-
219. 匿名 2019/03/04(月) 18:36:42
そのまま銀行にいれば良かったのね+55
-0
-
220. 匿名 2019/03/04(月) 18:37:07
自分が滅茶苦茶にしておいて上から目線すぎでしょ+66
-1
-
221. 匿名 2019/03/04(月) 18:38:13
今時中国とか言っててほんと経営向いてないよね
日本の顧客を大事にできないのにさ+87
-1
-
222. 匿名 2019/03/04(月) 18:42:34
確かに日本では家具の売上がのびるとは思えないけど日本で売れないものが中国で売れるのかね+12
-0
-
223. 匿名 2019/03/04(月) 18:45:06
これは中国企業に買収されて技術持ってかれるパターンだね
父親は職人を全員引き抜いておいた方がいいよ
シャープの二の舞になる+166
-0
-
224. 匿名 2019/03/04(月) 18:49:02
昨日偶然匠大塚の近くに行ったから、見てきたけど
さすが洗練された家具ばかりだった。
高いけど、純粋に欲しいと思える家具がたくさんあった。
娘はリーズナブル路線で頑張れば?+110
-0
-
225. 匿名 2019/03/04(月) 18:49:13
>>140
お父ちゃんにメリットないよ?
引退するときは優秀な役員を後継者にするか、自分の代で幕引きして社員には就職先の面倒みるのが一番だもの。先細りとはいえ、お父ちゃんが生きてるうちは無茶しなければいける。+18
-0
-
226. 匿名 2019/03/04(月) 18:49:23
7. 匿名 2015/03/27(金) 13:26:05
だろうね。
お父さん側は古いし男性社会!って感じだったし。
9. 匿名 2015/03/27(金) 13:26:31
まぁ、娘のが今の時代に合ってるよね。良かったよ。
18. 匿名 2015/03/27(金) 13:27:41
株主総会で6割は久美子社長だってね
そりゃ社長のほうがやり手っぽいもんなぁ…利益あげてくれそうだし
28. 匿名 2015/03/27(金) 13:28:46
オヤジ大人気ないわ…
なんか頑固ジジイって感じ+50
-0
-
227. 匿名 2019/03/04(月) 18:50:27
あれだけ父親批判して大口叩いてたのに
会社ダメにしたうえに、父親に助け求めるって
自分を、何をしても許してもらえるお姫様かなんかと間違えてるんじゃないの?久美子ババア
父親が、ただの甘いバカ親じゃないことを願う。
+77
-2
-
228. 匿名 2019/03/04(月) 18:51:31
中国にタゲられちゃったね
匠が本丸だから父親は逃げ切ってほしい
娘は会社潰すどころか売国奴にまで成り下がった+147
-0
-
229. 匿名 2019/03/04(月) 18:51:57
今さらかよww+2
-0
-
230. 匿名 2019/03/04(月) 18:52:58
ニュースでやってた~笑えた。
連続赤字の悲惨な時に
父親と和解=助けて。なんて虫がよすぎ。
父親から会社奪ったのに、頼るな。
今更過ぎてお子ちゃまだわwww
助けてほしいなら、社長の椅子から降りろ。
+102
-0
-
231. 匿名 2019/03/04(月) 18:53:29
大塚家具の過去トピ見てきたけど、
娘派が多かったんだね。それともお得意の手のひら返し?w
大塚家具問題、あなたはどっちが社長に適していると思う?girlschannel.net大塚家具問題、あなたはどっちが社長に適していると思う?いま、ニュースで大塚家具のお家騒動が取り上げられていますが、みなさんは父と娘どちらが社長に適していると思いますか?? ちなみにわたしは娘側です。 父親の『だめな娘に育った』発言にいらっとし...
+48
-1
-
232. 匿名 2019/03/04(月) 18:53:43
余計に大塚家具のイメージを悪くさせる発言だな+4
-0
-
233. 匿名 2019/03/04(月) 18:55:17
それならいっそ大塚家具の職人を父親の匠に全員引き取ってもらいなよ
匠は順調で追い付かないみたいだし
娘は社員の面倒見てから大塚家具をしっかり潰すしかないよ
中国に乗っ取られるよりマシだよ+114
-2
-
234. 匿名 2019/03/04(月) 18:59:34
>大塚家具社長、父親に和解呼びかける
元々は単なるお家争いなんだから
私的に頭を下げに行って
話がまとまってから公表すべきじゃないの?
なぜ和解を公に呼びかけるという
高飛車な態度に出るの?+93
-1
-
235. 匿名 2019/03/04(月) 19:00:16
裏切られた記憶はなくならないもんだよ+10
-0
-
236. 匿名 2019/03/04(月) 19:03:14
日本の技術が流れて電化製品メーカーボロボロに
和牛やいちごの種
今度は職人の技術が狙われてるんだよ
日本の産業に関わる人たちはもっと危機感持ってくれ+120
-2
-
237. 匿名 2019/03/04(月) 19:09:54
>>218
そういうのは逆に家具に興味ない庶民の方が、自分の目と好みで判断できないから値段でいいものかどうか決めてる気がする。
お金があれば、値段とか気にせず自分の好みと需要と今の住んでる場所にハマるかどうかでオーダーできるからな…+2
-0
-
238. 匿名 2019/03/04(月) 19:10:28
>>182
いや私は前の騒動の時に父親の方が正しいだろうってコメントしたら怒涛のマイナス喰らったわ。
マイナス過ぎて字が小さく消えかけたくらいw
父親はワンマン社長のイメージだけが先行して女性(ガル)受けが悪かったんだろうね。
でもその語の娘の迷走ぷり見ててやっぱりな〜って。
そして今更のこのこ父親頼りですか…しかも中国とか…
父親は娘可愛くても会社の社長としてそこは譲らないだろうし、大塚の職人に社員だけ引取ってやり直した方がいいわ。
まあ職人はともかく、娘についていった社員は苦渋だろうけど己の見る目の無さを嘆くしくかない。
そして娘は経営者に向いてないよ。
完全に父親の傘下に入るか、もしくは全く関係ない職場に心機一転でやり直した方がいい。+95
-2
-
239. 匿名 2019/03/04(月) 19:11:46
「魅力ある中国の13憶人の市場」ってマスコミでよく言われるけど
10億人は超貧乏な暮らししてるんだよね
特権階級の中国共産党の幹部が平均を思いっきり釣り上げてるだけなのに
元首相の温家宝なんて個人資産が6000憶円以上だよ
中国で合弁会社つくってもお金の海外の持ち出しは制限されてるし
引き上げようとしても労働争議で根こそぎもってかれてるバカな日本企業がいっぱいあるのに+60
-1
-
240. 匿名 2019/03/04(月) 19:19:38
ガルちゃん必殺手のひら返しが見れて嬉しい+21
-1
-
241. 匿名 2019/03/04(月) 19:24:32
ダメ!匠大塚を中国に乗っ取られるよ+34
-0
-
242. 匿名 2019/03/04(月) 19:28:28
父親に散々恥をかかせて会社乗っ取って、売り上げが赤字になったからお父さん助けて~
バーカ💢💢💢+45
-0
-
243. 匿名 2019/03/04(月) 19:30:35
今になって親に泣きつこうとする根性がイヤ。
最後までツッパリ通せ。+53
-0
-
244. 匿名 2019/03/04(月) 19:47:53
ものすごい親不孝者だよね
穀潰しのニートだったほうがマシだった+74
-1
-
245. 匿名 2019/03/04(月) 19:51:38
大塚家具ってそんなに高級路線でもない。
カッシーナとかは買えないけど、ニトリみたいな安物もちょっと…
みたいな中流層が対象だよね。
あと、今のマンションとか新築はリビング15畳とかあるけど
うちみたいに古い造りだとリビング8畳とかそんな感じで
リビング8畳に6畳6畳4.5畳みたいな家だと
大塚家具のものは奥行とか高さとかがしっくりきたりするんだよね。
リビング8畳にIKEAの家具はデカすぎだし、ニトリは安っぽいし。
ただ、どんな家具にしようか迷ってて、ソファの座り心地も
確かめたいし…みたいな「とりあえずチェック」の時に
店員が付いて回るのはイヤだったから、それだけ辞めてくれれば
あとは何も問題がなかったと思うんだけどね。
そういえばこの間カーテンの回でマツコが
「家具はすべてロルフベンツです」と言っていて
あー、マツコも大塚家具なんだーと思った。+43
-1
-
246. 匿名 2019/03/04(月) 19:53:24
何百億も損させといて今さらかい!+21
-0
-
247. 匿名 2019/03/04(月) 19:55:58
>>207
学歴トピでは定時制出身は叩かれて院卒は尊敬されるイメージだけどね、本人達の好感度によってこんなにプラマイが変わるとは………
この親子が最初に揉めてた時のトピでは、今どき高級路線は時代錯誤みたいなコメもあったと思うんだけどな。+9
-2
-
248. 匿名 2019/03/04(月) 19:57:43
どの経営コンサルも
「自分の土俵で戦え」ってことをいうのにね。
どうしてこのおばさんは中価格帯で勝負してしまったのか。
この人だってコンサル時代や銀行マン時代は口酸っぱくして言っていたろうに。+28
-0
-
249. 匿名 2019/03/04(月) 19:58:16
しっかしあんたらの手のひら返し酷いね(^^;以前は応援してるってコメで溢れてたのに(笑)+36
-2
-
250. 匿名 2019/03/04(月) 19:59:04
惨い記者会見だった。
新しい情報が何もなく、自分の経営ミスも認めない。
赤字は世相のせい、安売りと勘違いした客のせいと言い訳。
そもそも久美子は親父の高級品を丁寧に接客・説明して売る方針を否定して会社を奪い、店員が濃厚接客せず庶民に受け入れられやすい店を目指したのに会見では親父の方針が自分のやり方のようにパクってシレッとしてた。
厚顔すぎる。+89
-0
-
251. 匿名 2019/03/04(月) 19:59:47
資産食い潰してから和解の要求とか、どこまでも恥知らず+58
-0
-
252. 匿名 2019/03/04(月) 19:59:58
え、この父親って前は老害くらいボコボコ叩かれてなかった?
いつの間にか娘批判になってる。+88
-1
-
253. 匿名 2019/03/04(月) 20:00:13
貧すれば鈍するだね
久しぶりに、大塚家具の新宿店に行って、オフィスチェアを見てたら
若いチャラい兄ちゃんが、馴れ馴れしく寄ってきて
今日は1人で見たいと言ってるのに、しつこく付きまとってきた
かといって、質問しても、私より知識がない
ポイントも小物で使い切ったし
2度と行かない+37
-2
-
254. 匿名 2019/03/04(月) 20:02:24
中国企業しか資金提供してくれないなんて、落ちぶれたね
少なくとも、中国の企業と組んだ時点で
日本の客からのイメージは、取り戻せないくらい最悪+109
-0
-
255. 匿名 2019/03/04(月) 20:03:35
ニトリ大塚家具支店+24
-3
-
256. 匿名 2019/03/04(月) 20:13:16
家具の次は会社も安売り
家具の値段下げて赤字溜め込んで会社の価値下げてから中国が買収する仕組み
父親が情けをかけたら匠もいただくというコース+45
-0
-
257. 匿名 2019/03/04(月) 20:14:32
中国人全員が中流層じゃないからさ
昔の日本みたいに景気が良くなって全員が家電揃えて家具揃えて豊かな生活が出来るわけじゃない
それを考えると中国なんか実際は十数億人の市場とは言えない
情報漏えいのリスクは絶対にあるし
撤退する時ですら投資した資材も技術も全部置いてけだし
その辺読み違えて中国出てって赤字出した企業は山ほどあるんだろうね
+41
-0
-
258. 匿名 2019/03/04(月) 20:18:25
社員はたまんねぇな。+21
-0
-
259. 匿名 2019/03/04(月) 20:19:59
今まで会社を苦労して大きくしてきた父親を、けちょんけちょんに貶してたエリート娘が等しく商才あるかといったら別の話
娘がただ「頭のいい私の言うことを聞かない父が悪い」って他人巻き込んで反抗しただけじゃん+98
-1
-
260. 匿名 2019/03/04(月) 20:32:18
身勝手過ぎ
そもそも家を楽しく過ごしやすくおしゃれに仕上げていくのが家具なのに販売側がゴタゴタしてたら演技悪くて買いたくないわ+13
-1
-
261. 匿名 2019/03/04(月) 20:38:58
ガル民が女だからって久美子側についてたのは忘れないよ
+54
-1
-
262. 匿名 2019/03/04(月) 20:43:54
>>261
これだね(笑)+46
-1
-
263. 匿名 2019/03/04(月) 20:44:20
+43
-2
-
264. 匿名 2019/03/04(月) 20:45:06
ただただお父さんがすごいんだね〜
でもこれで今後大塚家具がカジュアル路線はダメって気付けてよかったね
安いのはニトリとかにあるし、微妙な価格帯だったらウニコみたいに系統をしっかり決めてないと難しいよね+28
-1
-
265. 匿名 2019/03/04(月) 20:45:18
以上、ガル民の恥部でした+57
-0
-
266. 匿名 2019/03/04(月) 20:45:43
父親かっこよすぎるな
株主にも見放されたのに自分の力でやっぱり成功させるんだね
+102
-2
-
267. 匿名 2019/03/04(月) 20:55:15
>>207
法科大学院行ったけど司法試験には受からなかったパターンか・・・
+9
-0
-
268. 匿名 2019/03/04(月) 20:57:37
>>253
入口で住所氏名書いて、店員が付いて回ってという
スタイルがイヤ、1人でゆっくり見たいのに、という
意見が多かったから、それが時代に合ってないから
辞めるて入りやすい店に、と久美子社長は言ってたのに
結局、付きまとってるようじゃダメだな+83
-2
-
269. 匿名 2019/03/04(月) 21:07:30
騒動があった時、私はどちらかというと父親よりもこの娘の方を応援?してたんだけど、この久美子社長、仕事の才能ないかもと今は思ってるww
父親の言い分は正しかったのかも。
+9
-2
-
270. 匿名 2019/03/04(月) 21:07:34
他人だけど父と娘が裁判までして争ったの見せられるとね、嫌なイメージしかないから大塚家具には行かなくなった。+10
-0
-
271. 匿名 2019/03/04(月) 21:13:39
このガル民の手のひらの返しようったらないよねw+54
-0
-
272. 匿名 2019/03/04(月) 21:22:40
女だから娘だから期待って言ってた人も、結局大事なのは仕事の有能さだけしか必要ないのに、性別だけで判断して父親のことを差別してるんじゃん。
本当に平等になりたいとか差別したくないなら性別関係ない話をするもんでしょ。それに気づかない時点で女をバカにする男と同じ穴の狢。+49
-1
-
273. 匿名 2019/03/04(月) 21:24:53
ニトリで十分って人は今の大塚家具には行かないよね
安くは無いよ今の大塚家具だって
ニトリ、イケヤは嫌でもう少し良い物が買いたいって人には良い店だったと思うけど
イマイチセンスが良く無いんだよね~
今マンション買う若い夫婦だったらどんなの選ぶかって言うのが分かって無いっていうのかな
もっとお洒落になったら良かったのにね
+34
-1
-
274. 匿名 2019/03/04(月) 21:43:47
>>252
わずか3年で180億の貯金使い切ったのにまだ娘擁護してたらビックリするわ
流石のバカでもこんなこと見たら娘は間違ってたと気づくでしょ
たとえ手のひら返しと言われようとも+70
-3
-
275. 匿名 2019/03/04(月) 21:45:10
>>273
ガル民ニトリですらお値段以下高いって言うレベルだから何も知らないんだよ+9
-0
-
276. 匿名 2019/03/04(月) 21:48:36
>>275
確かに(笑)
>>25にすごいプラスなんだもんね
大塚家具に行ったことも無いのにコメしてるのかな?+2
-0
-
277. 匿名 2019/03/04(月) 21:51:46
何処まで上から目線なの!呼びかけじゃなく、お父様に土下座して謝りなさい。+14
-1
-
278. 匿名 2019/03/04(月) 21:58:31
ガッカリだよ。いろんな意味で。+10
-0
-
279. 匿名 2019/03/04(月) 21:58:44
>>268
あれ、嫌だったわ
いちいち片膝ついて案内
時間がかかってしょうがない
だから次から断ったら、ちょっと離れて結局ついてきているw
だから名簿制を辞めたのは良いと思ってた
最初に担当をつけてほしいかどうかを客に聞けば良いだけなのに
娘のほうが指示されてたのは、もっとセンスがあると思われてたからだと思うよ
高かろうが安かろうが、半端な値段だろうが
お洒落だと思われれば客は来るものだからね
家具が並べられてるだけじゃ店に行ってもつまらない
そして中国と組むのは日本でのイメージが地に落ちるのに+5
-12
-
280. 匿名 2019/03/04(月) 22:02:55
>>14
お綺麗ですね❗+2
-1
-
281. 匿名 2019/03/04(月) 22:04:55
今ごろごろがるちゃんしてるこのベッドが大塚家具で買ったものだわ
20年近く経つけどベッドマットも麻の布団カバーも羽毛布団もベッド本体も全く劣化なし!
マットだけで40万とかだったけど(新婚で奮発した)
今お父さんの会社は高級ホテルや企業の貴賓室の家具の発注なんかで堅実にやってるんだよね。+45
-1
-
282. 匿名 2019/03/04(月) 22:06:14
娘に期待してた人は質はそのままに
もっと今の時代のセンスになればなって所だったと思うよ
大塚家具のコンセプトを変えることじゃない
若い人にあうデザインラインを作ることが結局出来なかったんだよ
久美子さんの服やメイク、古いもんね…+60
-1
-
283. 匿名 2019/03/04(月) 22:07:08
平尾昌晃の息子じゃないけど
父の会社やん、父が稼いだ金じゃん
自分で別会社設立して1からやれよと思う+45
-0
-
284. 匿名 2019/03/04(月) 22:08:53
以前の大塚家具は高いけど、一生のお付き合いをしてくれるからそれで信頼を得てきたんだよね。
自宅に来て家具を置く部屋の寸法を測ったうえで家具を選ぶアドバイスをくれたり、購入したあともなにかあればすぐ対応してくださるとか。勿論職人も社員も知識も経験も豊富で。
そうやってお父さんが長年かけて積み上げた信用をあっけなく無くしたんだもんね。
本当頭下げて戻ってきてもらいなよ。+57
-2
-
285. 匿名 2019/03/04(月) 22:09:29
>>253
行ったことないのですが、名前や住所を書いたら後から勧誘とかしつこい電話があるのですか?
+0
-4
-
286. 匿名 2019/03/04(月) 22:22:53
掻き回すだけ掻き回して、最後は父親に押しつけるように見える+9
-0
-
287. 匿名 2019/03/04(月) 22:23:01
>>253
自分より知識ない店員が付きまとってくるのはほんとうんざりするわ。
携帯ショップと家電屋はひどい。+8
-1
-
288. 匿名 2019/03/04(月) 22:23:05
娘と取り巻きはどうでも良いけど、
従業員だけ匠に移動させて欲しい。
+24
-0
-
289. 匿名 2019/03/04(月) 22:24:46
いよいよ厳しい状況で、父に縋りたくなったか・・・+8
-0
-
290. 匿名 2019/03/04(月) 22:31:08
お父さんはお店の規模を縮小して、ターゲットを富裕層に絞った結果、上手くいってる。+42
-1
-
291. 匿名 2019/03/04(月) 22:44:56
倒産しかけて中国マネーに頼っていながら、なんで上から目線なの?
学歴はどうであろうと、ほんとこの人頭悪い。
大嫌い。+40
-0
-
292. 匿名 2019/03/04(月) 22:46:40
子会社をする作ってやれば良かったのに+6
-0
-
293. 匿名 2019/03/04(月) 22:46:42
>>14
久美子社長、美人だから顔が似てるならいいね。
性格はめちゃキツいからそこが似てるんじゃなければさ。+4
-1
-
294. 匿名 2019/03/04(月) 22:51:57
>>284
うちも父のベッド、昔大塚で買ったけど、ほんとに対応が丁寧で、質もとても良かった。
ステンドグラスの衝立も買ったんだけど、引越しの時壊しちゃって困って相談したらちゃちゃっと相談に乗ってくれて、修理してもらえた。
店員さん付いてくるのウザいと思う人もいるだろうけど、うちは別にそう思わなかったけどな。
久美子さん、お父さんに頭下げて戻ってもらった方がいいよー。+21
-1
-
295. 匿名 2019/03/04(月) 22:54:09
>>55
娘の方向性がこれからは正しい
みたいなこと言ってた株主さん達は
、もう株取引はやめた方がいいよね
株取引に関して全く才能見る目ないじゃん+9
-1
-
296. 匿名 2019/03/04(月) 22:57:00
>>69
父親がムカつくから娘を応援します❗って人ばかりだったよね。
父親擁護は速攻でマイナス。
そんなに叩かなくても…って思って印象に残ってる。
たしかマスコミも父親のほうが融通聞かないみたいな報道の仕方してた。+28
-0
-
297. 匿名 2019/03/04(月) 23:00:48
たしか、昨年かな?
勝久氏が大塚家具の赤字経営について話してるインタビューがあったんだけどそれ見たらやっぱり一代で会社を築いてきた人は凄いなと本当頭が下がる思いだった。
この年齢で新しい会社を興して、もう一度一緒に働きたいって頭を下げる元部下達も雇い入れてるんだよね。
私も久美子さん派で応援してたけど、何もかもがお父さんには及ばないと思った。+62
-0
-
298. 匿名 2019/03/04(月) 23:06:18
あーあ
築き上げてきたものをぶち壊されて父親かわいそう
大塚家具を見にいったけど、日曜なのにガラガラでやばかった
それにちょっとダサかった+26
-1
-
299. 匿名 2019/03/04(月) 23:08:54
そうそう、昼間とかだとお客さん少ないから、案内を断っても
フロアの遠くのほうから、じーっと獲物を狙うような目で見てんだよねw
ものすごい嫌w
久美子さんのいう、1人で静かにみたいというニーズはあったはずなのに
現場で実践されてない+15
-1
-
300. 匿名 2019/03/04(月) 23:11:55
今更感…+4
-0
-
301. 匿名 2019/03/04(月) 23:15:30
無能がやる気出した時が一番怖いww+51
-0
-
302. 匿名 2019/03/04(月) 23:15:39
「父親の言葉にイライラしたから」
「父親の人柄が嫌だから」
って理由で娘を応援してた人もいたからね。
こういう感情論(印象論)と経営手腕は全く関係ないんだね。+62
-0
-
303. 匿名 2019/03/04(月) 23:15:41
近い将来ドラマ化して。
橋爪功、檀れい あたりで。+67
-0
-
304. 匿名 2019/03/04(月) 23:18:10
起業って、運の要素も大きいんだろうけど
お父さんは2回目の起業もうまくいくんだから本当に実力があるんだね+85
-0
-
305. 匿名 2019/03/04(月) 23:18:50
この人はあまり経営や商売は向いてなかったね。頭は良いからシンクタンクで研究職とか大学院で教授や論文書いて方が向いてたかも。+57
-0
-
306. 匿名 2019/03/04(月) 23:21:47
私はどっち派でもなかった(笑)!
むしろこんな親子喧嘩を大々的にやるなよな~って感じに見てた。見苦しかったわ、今もだけど。
日本のお客さんと職人はちゃんと守って欲しい。それだけ。+25
-4
-
307. 匿名 2019/03/04(月) 23:22:41
ヤマダ電機と提携っていうのもイメージ最悪すぎるw
ヤマダは家電店の中でも一番安っぽい接客なのにw+77
-0
-
308. 匿名 2019/03/04(月) 23:23:08
父親が創った会社をすっからかんにして、実質中国に渡して、よく偉そうな顔で会見できるなーと思った。
+83
-0
-
309. 匿名 2019/03/04(月) 23:24:14
異常にプライド高くて性格悪いんだろうなー+22
-0
-
310. 匿名 2019/03/04(月) 23:26:18
・大塚家具の株を約6%保有するアメリカの投資ファンド「ブランデス・インベストメント・パートナーズ」が、保有株を全て売却したことがわかった
・関東財務局に提出した大量保有報告書によると、保有比率は売却前の6.14%からゼロになっていた
・親子対立の際にブランデスは長女の久美子社長を支持+9
-0
-
311. 匿名 2019/03/04(月) 23:27:10
父親は会社の小さい頃は、自分がお客さんと接することもあったろうから
顧客のことが肌感覚でわかってるんだろうね
久美子社長は机上の空論だった+84
-0
-
312. 匿名 2019/03/04(月) 23:29:53
>>259
そうは言ってもね
親子喧嘩勃発の第一報のガルチャントピなんかみんな、娘VS父と聞いただけで根拠もなく娘上げコメントだらけで、勝手に父親叩いてたけどね。
父親擁護コメントは、漏れくマイナスの嵐になってたし、ガルチャンの人達の見る目のなさが如実に表れてたわ。
大塚家具問題、あなたはどっちが社長に適していると思う?girlschannel.net大塚家具問題、あなたはどっちが社長に適していると思う?いま、ニュースで大塚家具のお家騒動が取り上げられていますが、みなさんは父と娘どちらが社長に適していると思いますか?? ちなみにわたしは娘側です。 父親の『だめな娘に育った』発言にいらっとし...
+29
-0
-
313. 匿名 2019/03/04(月) 23:31:29
どの業界でも女がトップに立つとダメになるね。
歴史を振り返ってもよく分かる。+16
-6
-
314. 匿名 2019/03/04(月) 23:39:05
久美子社長はテレビに映っている時もニコリともせず
テレビ越しからも相当な高飛車な印象が読み取れる
この人は一筋縄ではいかなそうだなと思っていた
久美子社長みたいな人は人脈なさそうだし
商売向きではないよ+57
-0
-
315. 匿名 2019/03/04(月) 23:39:35
なんかこの娘さん考え方が朝鮮みたい。
+5
-4
-
316. 匿名 2019/03/04(月) 23:47:35
大学で無駄に多く知識付けて賢くなった気になって、父ちゃん始め他の重役とか馬鹿にしてたんでしょうね。
知識はあっても優秀な経営者になれる訳じゃないのに。+49
-0
-
317. 匿名 2019/03/05(火) 00:00:38
こんな人が社長やってるところで高い家具を買おうとは思わん。+6
-0
-
318. 匿名 2019/03/05(火) 00:06:04
引っ掻き回すだけ引っ掻き回して
「助けてお父さん」
アホな娘
親離れしろ
有能な振る舞いの無能が一番可哀想だね
+55
-0
-
319. 匿名 2019/03/05(火) 00:07:03
そんなに言うなら匠大塚気になってきたw
会員制なの?ウロウロ見れないのかな?+18
-2
-
320. 匿名 2019/03/05(火) 00:12:46
地元に大塚家具が出来てフラッと家族で見に行ったら、あれこれ書かされて会員にならなきゃいけなくて一人担当が付いて回ってってやり方が全く合わなくてびっくりしたなあ
事前に何も知らずに行ったこちらも無知だったけど自由に見られないのはあまり気分の良いものでは無かった
前社長の態度も私の目には横柄にしか映らなかったし、違うやり方でっていう久美子社長を応援する気持ちはあったからことごとく失敗に終わったのは残念
以前のやり方で続けてずっとうまくいったはずっていうのもタラレバだし+10
-7
-
321. 匿名 2019/03/05(火) 00:23:17
上昇志向の強い無能ほど迷惑なものはない。
みんなの会社でもごまんと溢れてるだろう。
その際たる形がこれ。
無能が有能に能力で勝てないことを嫉妬して裏工作で勝ち上がり、そして組織を火の車にする。
日本は早く有能が残る社会になってほしい。
ほんと無能こそが上がっていける社会だから。
+5
-4
-
322. 匿名 2019/03/05(火) 00:24:21
中国側が条件として親との和解を言ってるんでしょ。
もう、見え見えじゃん。
中国企業側は、大塚家具本来の富裕向けノウハウが欲しいんだよ。
今や、中国人の金持ちは日本のそういう質のいい商品とサービスを好むからね。
あ~、娘んさん、どん詰まってるね。
+66
-0
-
323. 匿名 2019/03/05(火) 00:24:44
>>26
いや。この人大した学もない(笑)+4
-0
-
324. 匿名 2019/03/05(火) 00:26:50
>>321
無能な人ほどそれを認めないし、教えを請わないよね。
+7
-0
-
325. 匿名 2019/03/05(火) 00:27:31
ほらーやっぱりね
わたしは最初から無理だと思ってたわー
でもそう書くとマイナスついてー
って意見多くてガルちゃんらしいなって思った+10
-1
-
326. 匿名 2019/03/05(火) 00:28:59
>>87
いや、株主は自己責任。
反対した人は別として。+16
-0
-
327. 匿名 2019/03/05(火) 00:31:30
>>320
希望すれば担当がつく、くらいだったら良かったのにね
家具の価値に疑問は無かったんだろうし、一部フロアは若い世代向けに低価格の物も置くとかになると思ったらIKEAニトリ路線に転換だとただの後追いだからね+3
-2
-
328. 匿名 2019/03/05(火) 00:38:04
>>194
逆に凄いわ(笑)
使い切る方が難しい金額と期間。+9
-0
-
329. 匿名 2019/03/05(火) 00:38:59
>>197
素人でも分かる中国の陰謀に気づかない無能(笑)+38
-0
-
330. 匿名 2019/03/05(火) 00:43:02
蝶よ花よとチヤホヤされた苦労知らずに経営は無理ぽよ
スッゴイ気が強いんだろうね
怖い+28
-0
-
331. 匿名 2019/03/05(火) 00:43:25
>>38
ほんとそれ
高級家具店のよさがなくなった+2
-0
-
332. 匿名 2019/03/05(火) 00:43:47
>>321
「際たる」でなく「最たる」ね+3
-0
-
333. 匿名 2019/03/05(火) 00:45:06
一瞬は上手くいったように見えたけどね
元高級家具を低価格路線に変更するのは素人でも間違ってると分かった+5
-0
-
334. 匿名 2019/03/05(火) 00:45:33
>>312
正直ガルちゃん民の擁護や称賛ほど当てにならないものはない
あの体操の暴力指導者でさえ映像が出る前は圧倒的に擁護が多かった+22
-0
-
335. 匿名 2019/03/05(火) 00:46:20
>>32
あまね。
最初の娘擁護の娘上げ、本当に凄かったもの。
最初から父擁護してた人が思わず
「それ、見たことか」と言いたくなる気持ちはわかる。+21
-0
-
336. 匿名 2019/03/05(火) 00:47:12
かぐや姫とか言って甘やかした親も悪い
それにしても凄い無能だね+10
-1
-
337. 匿名 2019/03/05(火) 00:52:42
まぁ、自分の父ちゃんの会社をぶち壊しただけまだ良かったよ
こんなコネだけ凄い無能女が
親のコネで良い所のいいポジションにコネ入社して
政治家やカネで昇進して周りを振り回す
失態を揉み消して仕事も出来ないのに威張り散らす
能無し上司とかよくある話+16
-0
-
338. 匿名 2019/03/05(火) 00:53:14
>>334
やたらと根拠もなく称賛してる時は、たいていハズレるよね。
擁護の理由が「娘だからきっと感性が新鮮!」とか「父親だから考えが古いに違いない!」とか勝手な印象だからね。
事実を精査し理論的に考えない。
小池知事の時もまさにそうだった。+43
-0
-
339. 匿名 2019/03/05(火) 00:53:30
娘の経営手腕が不明の当初は父親と娘、どちらのが経営者として力があるのかわからなかったから、一度娘がトップになって経営するのを見て判断しないとなと思ったし、父親も自分の子どもいずれかを後継者として会社を継がせるつもりなら早めにやってみたらいいと思って最初は娘が社長になるのも悪くないのでは?と思ったよ。
でもその後、迷走しまくりで赤字続き。
今まで赤字を一度も出したことのない、180億の内部保留あった優良企業だったのにたった三年でこの現状。
娘に変わって一年くらい経った大塚家具の状況を見てこの娘は駄目だと思った。
でも娘の経営手腕を見もせず、当初娘を支持していた人を見る目ないとこれ見よがしに笑ったり批判する人って何なの?
一回両者を比較しないとどちらが会社のトップに相応しいか、どちらのが経営者として力量があるのかなんて誰にもわからないのに結果だけ見て「私は最初から父親支持してましたー私見る目あるーw」ってドヤる人も馬鹿みたい。+6
-16
-
340. 匿名 2019/03/05(火) 00:55:13
あれだけ大騒ぎして父親を追い出して会社の資産使い果たして今更和解したいとか言える神経がすごい+19
-0
-
341. 匿名 2019/03/05(火) 00:56:33
この人って男の兄弟も何人かいるのに、女の久美子が社長継いだのって、他の男兄弟はもっと無能、ボンクラなんだろうね。+2
-12
-
342. 匿名 2019/03/05(火) 01:00:39
見たけど、和解しようとしてる割に偉そうだった…
援助してくれる中国企業から言われて嫌々言ってるんだろうな~って感じ。+19
-0
-
343. 匿名 2019/03/05(火) 01:06:51
ここの家族はあちらの国の人達?
壮大な親子喧嘩よくやってるよね
日本人ならこんな恥ずかしいこと世間に晒せないよ+2
-8
-
344. 匿名 2019/03/05(火) 01:16:40
でも父親って娘には甘いから、頭を下げてくるのを待っていたかもしれない。
久美子が小芝居でいいから、父親の偉そうな態度にも我慢してしおらしくすれば、この父ちゃんは、おまえがいうことを聞くなら助言してやってもいいぞ、と言いそう。内心はスキップしながら。
+0
-9
-
345. 匿名 2019/03/05(火) 01:23:19
>>261
いいじゃん、女性が女だからって理由で久美子のほうを支持しても
男性だって男だからって男のほうを支持するんだから+6
-12
-
346. 匿名 2019/03/05(火) 01:29:38
内部保留180億ってすごいな
父親有能じゃん+45
-0
-
347. 匿名 2019/03/05(火) 01:33:25
とうとう親父に泣きつくハメになったか…。振り回される社員が気の毒+5
-0
-
348. 匿名 2019/03/05(火) 01:34:30
和解呼びかけってw
数年で100億以上吹き飛ばして、倒産寸前の方がいうセリフじゃないでしょw
立場わかってなさすぎ+28
-0
-
349. 匿名 2019/03/05(火) 01:36:42
会社や社員を振り回しといて身勝手な人だな。+5
-0
-
350. 匿名 2019/03/05(火) 01:38:12
もし自分がひいきにしてる店があるとして、オーナーのやること全否定して大ボラ吹く実務経験ゼロの次期オーナーなんか、恐ろしくてついてけないわ。+10
-0
-
351. 匿名 2019/03/05(火) 01:40:20
てかなんでこの人が勝ったのか自体意味不明
株主見る目なさすぎ+40
-2
-
352. 匿名 2019/03/05(火) 01:41:00
むしろ親族のメンツを至上主義に大事にする中国が、よく父親をパージした女の会社に協力する気になったな
娘に経営能力ないのが見抜かれて、ネームバリューのあるブランドを傀儡にできると思ったからか?+39
-0
-
353. 匿名 2019/03/05(火) 01:44:30
この騒動で親父が酷いのは、娘のやること全てネガティブキャンペーンで潰したこと。
実際、娘さんは中価格帯から家具のリペア込みの長期取引路線を考えてたのに…。
ニトリみたいな低価格路線って親父の言葉が一人歩きした感じがする。
その上、娘を社長にするために娘本人に莫大な借金をさせて株を買わせているんだよ。この親父。
優良顧客と敏腕営業マンって利益源を大方引き抜いていくし、毒親だよ。+7
-20
-
354. 匿名 2019/03/05(火) 01:45:16
>>339
そう言うところを指摘してんじゃなくてさ…
根拠のない娘称賛と父親否定がすごかったから、それが感情的なだけで理論的じゃないと言われてるだけ。
経営手腕見てみなきゃとか以前のはなし。
「思い通りに操ろうとする古い体質の父親と、それに立ち向かう娘社長」って構図を、見た目と性別で決めつける人が多かった。
冷静に「リーズナブル家具ならすでにニトリやIKEAがあるから難しいんじゃない?」と書いてた人もいたからね。見事マイナスだらけだったけどまさにその通りになった。+43
-1
-
355. 匿名 2019/03/05(火) 01:45:17
そもそも全社員、外部の人材のなかで一番有能だから
社長になれた訳じゃなく、娘だから社長にしてもらったのに傲慢すぎ
自分のやりたい戦略があったのはわかるけど
もう結果が出てるんだから、最低限、退任しないと
頑なに社長の椅子にしがみつくから、世間からも嫌われる+47
-0
-
356. 匿名 2019/03/05(火) 01:54:22
どんな理想論述べようが、仕事は数字が結果だよ
数字だけはウソつかないからね+23
-1
-
357. 匿名 2019/03/05(火) 01:56:09
3期連続で赤字、180億円が消える
↓
久美子社長「もっとスピードを上げる」+24
-1
-
358. 匿名 2019/03/05(火) 02:00:05
お父さん、75歳なんだね
70歳過ぎて、2回目の起業して順調に成長させてるの凄すぎる+91
-1
-
359. 匿名 2019/03/05(火) 02:02:11
どこまで親をバカにするの
+29
-1
-
360. 匿名 2019/03/05(火) 02:04:13
ついに白旗ってやつ?
自分でグチャグチャにしておいて酷いなぁ+16
-0
-
361. 匿名 2019/03/05(火) 02:06:46
>>341
単にきょうだいのなかで一番年上だからじゃないの?+7
-0
-
362. 匿名 2019/03/05(火) 02:13:39
当時、勝久氏は我慢の時だと言っていた
あのまま我慢して堅実な経営を続けていれば、アベノミクスで経営は回復していたと思う
娘の廉価路線は周回遅れ
実際、匠大塚はかなり業績がいい+59
-0
-
363. 匿名 2019/03/05(火) 02:17:59
顧客じゃない人は父親時代の大塚家具が金持ちだけを相手にした高揚商法とかボッタクリとかデタラメ書いてたけど旧大塚家具は金持ち相手だけの商売ではなく同一商品業界最安値の店だったし社員の同伴を断れば売り場も自由に見て回れた
売ってる家具も輸入品もあったけど国産家具なんかは国内のいい工房や木工所の作品を広く知ってもらおう商売として成り立たせようという気概を持ってやっていた
娘はそんな父親の努力を全部投げ捨てて出来の悪い家具を格安でもなく高価でもない中途半端な値段で売っていたブロックごとに模擬的にリビングやダイニング、寝室などのディスプレイをしてイメージを伝える工夫もやめて家具を雑に積み上げた
店見たことない人は想像でデタラメ書いてただけ+56
-0
-
364. 匿名 2019/03/05(火) 02:18:14
お家騒動勃発した当初は、ガルチャン的に言うと父親の印象のが悪かったんでしょ?
それでも、父親が新たにスタートさせた匠大塚の方が成功したのは、イメージ的に不利だったのに流石の手腕だなと思った。+31
-0
-
365. 匿名 2019/03/05(火) 02:23:01
>>358
そう考えるとどれだけ親不孝なんだと思うよね
老骨に鞭打たせてなんともまぁ・・・
親父さんだって引っ込んどきたいだろうけど、取引先の信頼や
自分について来てくれた社員の生活もあるだろうし
75歳にこんな責任を負わせてんだねぇ+41
-0
-
366. 匿名 2019/03/05(火) 02:29:15
51歳にしては若いよね。
30万円くらいご寄付頂いたら身体の芯からジンジンさせてあげてもいいよ。+2
-14
-
367. 匿名 2019/03/05(火) 02:33:01
上から目線ではムカつく人だよね。
父親には連絡せずに
会見で和解とか呼び掛けしたの?+28
-0
-
368. 匿名 2019/03/05(火) 02:35:00
父親も娘だから和解したいとか言ってたが
仕事では和解ありえないみたいな事を言ってたよね
謝罪しろ、娘。お前の負け。
偉そうに会見してたが、自分の不甲斐なさを晒してるだけですよ。+42
-0
-
369. 匿名 2019/03/05(火) 03:06:39
家具に拘る人って、ショップじゃなくてメーカーを見てないか?
飛騨のとか、大川のとか。勿論海外のも。
どれだけ有力メーカーを揃えられるかが重要なんでしょ。
大塚だから品揃えが良いと思われてたのだろうけど、
中国と提携したら、当然中国の粗悪品も並べるだろうね。
近くの大塚、全部無くなったから別にいいけどさ。
+19
-0
-
370. 匿名 2019/03/05(火) 03:15:19
この娘に振り回された社員が一番可哀想+27
-0
-
371. 匿名 2019/03/05(火) 03:24:41
今期の業績も営業CFがマイナスで、保有してる土地を売って
在庫家具を二束三文で卸業者に売り飛ばして、何とか現金を作っただけだからね
やってることは、その日暮らしの日雇いと変わらない
お父さんの残した現金、土地がなければ、とっくに倒産してる+14
-0
-
372. 匿名 2019/03/05(火) 03:53:10
記事読んでないけど
和解「呼び掛け」じゃなくて「申し入れ」だろ。
父親が築いて来たものを容易く壊してしまったのだから娘が下手になるべきじゃないの?
単に記者の言葉選びが悪いだけ?
+24
-0
-
373. 匿名 2019/03/05(火) 03:58:31
椅子マニアで親が地方の小金持ちだけど、大塚家具知らなくてウッカリ入ったら専属の人が付いてまわってくれて。ごめんなさい、学生なので買えるか分からないのでついていただくの申し訳ないって断ったけど、親切さに大人になったらお願いしようと思いました。
大人になって買える今、本当に残念です。+8
-3
-
374. 匿名 2019/03/05(火) 04:10:07
日本は二極化してること気付いてないコメントばかりでワロタ。私が気に入らんものは売れないではないんだよ…
お付きがうざいなんちゃらと言ってる客はそもそも大塚家具の顧客ではなく、ニトリぐらいの価格層がお似合いの客。
お付きの店員さんとの会話とかを楽しみながら買い物出来るようなお客様がターゲット。
店員と家具について談笑するのも楽しみの1つ
匠大塚は旧大塚家具より高級志向にして、富裕層を上手に取り込んでる。
+48
-0
-
375. 匿名 2019/03/05(火) 04:10:53
親子としては和解してほしいけど、会社が絡むとねー大変だよね。和解したところでお父さんの人柄の株が上がるだけだし、久美子がおとなしく引っ込めば会社の評判も悪くなるわけじゃないだろうから、あんまりお互い意地張らないでと言いたくなる。笑
それにしても一族経営で本当にうまくいってる家族って見たことないかも。大企業でも中小企業でも。+3
-0
-
376. 匿名 2019/03/05(火) 04:19:55
>>364
匠大塚のお客様とガルちゃん民は全く違うからw
中〜中堅のオーナー企業さんが社内、家内の家具を一括して揃えるの。
経営者層ではお父さん側に同情してる方が大半よ
+27
-1
-
377. 匿名 2019/03/05(火) 04:21:51
>>353
経営者やってるおじいさんって、そういう底意地の悪さを持ってること多いよね。ずる賢いというか。
やり手なんだろうね。根本的なところがお嬢様とは違うのよ
たぶん久美子さんはお父さんの会社の中で、トップセールスになれるように頑張るくらいがちょうどよかったんじゃない?+17
-0
-
378. 匿名 2019/03/05(火) 04:22:02
>>375
子は久美子さんだけではないよ
親について行った子もいる、社員もね。
和解したら匠側の社員モチベーションがだだ下がり
+16
-0
-
379. 匿名 2019/03/05(火) 04:29:12
ハイ中国企業になりました。+19
-0
-
380. 匿名 2019/03/05(火) 04:29:20
久美子社長、期待してたんだけどな
受付なくなって、店員が付いてこなくなって
ニトリやIKEAみたいに自由に家具が見らるようになって、
日本の狭小住宅のサイズに合うセンスのいい家具を
IKEAやニトリよりは高いけど、べらぼうには高くない
中価格帯で置いてくれることを期待していたのに残念。+22
-0
-
381. 匿名 2019/03/05(火) 04:56:11
>>191
ガルちゃん民、娘支持派が多数だったのねw+9
-0
-
382. 匿名 2019/03/05(火) 05:20:03
正直お父さんだけでも経営キツかったと思うよ
娘は立て直しに失敗しただけで、放ってても傾いてた+7
-14
-
383. 匿名 2019/03/05(火) 05:21:11
この人、綺麗なのになんで独身なんだろう?と思ってたけど…なんか分かる気がした。+39
-3
-
384. 匿名 2019/03/05(火) 05:22:39
親父の方針でやってても先細り
時代と合ってなくていずれ潰れる会社
娘に商才はなかったが、焦りはわかるわ+5
-6
-
385. 匿名 2019/03/05(火) 05:29:03
匠大塚も経営厳しいって聞いたけどな。
自分は家具にこだわりあるから、もっと専門的な売り手を探すよ。中古市場もいい。
大塚家具のやり方は今の時代にあわないと思う。+9
-4
-
386. 匿名 2019/03/05(火) 05:31:01
規模の縮小はあっても傾きはしなかったと思うけど?
貧困が増えてネットが普及してもお金持ち、丁寧な接客を望む人は確実に存在する
何せ内部留保180億円もあったんだから細々とやっていけたでしょ
立て直しがどうって、別に父親時代赤字なんて出してない+19
-1
-
387. 匿名 2019/03/05(火) 05:53:24
高級家具業界なんて、そこまでの金額差が実際には無いものに付加価値つけて売りつける詐欺みたいな商売
親子共々倒れて正解+2
-12
-
388. 匿名 2019/03/05(火) 06:14:57
どうした?
業績悪くなったからって今更じゃない?+3
-0
-
389. 匿名 2019/03/05(火) 06:24:51
>>338
小池さんの時もたしかジジイが悪、それに立ち向かう女性は善みたいな感じじゃなかった?
ミスコンの吉松ストーカー事件の時もそう。
今やってるアイドルの子もやたらに称賛したり皇室トピも片方だけ称賛したりがるちゃんってそういう宗教みたいな盛り上がりのトピが一部ある気がする。
吉松、アイドルの子、久美子さん、被害者(弱い立場)だから全て潔白ってわけでもないのになんであんなに持ち上げるかよくわからない。
普通に事実を見ていけばいいのに、余計な感情論が入るとろくでもない方向に行くのかな。+25
-1
-
390. 匿名 2019/03/05(火) 07:07:44
ZOZO社長と同じ、服も家具もイメージや雰囲気って大事だと思う。
モノの良し悪しよりそういうのでケチがついちゃったらもったいない。+4
-1
-
391. 匿名 2019/03/05(火) 07:08:31
ガル民は超女尊男卑だからね
男なんて欠陥品消えろみたいな意見に平気でプラス
おいおいお前の遺伝子半分男のものだぞって凄い突っ込みたくなるんだが+17
-3
-
392. 匿名 2019/03/05(火) 07:08:51
会社や社員の事を思うなら早く身を引くべき。+6
-0
-
393. 匿名 2019/03/05(火) 07:27:39
少し前にお父さんがコメントしてて
長い時間かけて築いた会社が一瞬でボロボロにされちゃったみたいに言ってて切なくなった+34
-1
-
394. 匿名 2019/03/05(火) 07:31:59
>>370 お父さんについて行った社員さん達は見る目あったね。+23
-1
-
395. 匿名 2019/03/05(火) 07:34:19
>>387
本物の高級家具を売るのは、本物の職人を育て育むことにもなってる。
大事なお仕事です。
+24
-1
-
396. 匿名 2019/03/05(火) 07:35:13
>>395
本人です。
育て育むってクドイわw
すみません!
+4
-0
-
397. 匿名 2019/03/05(火) 07:39:19
昔の大塚家具はついて来るのウザかったとみんな書いてるけど、最初に受付で断れば自由に見ることもできたよー。
うちは初回以外はずっとそうしてた。
+13
-0
-
398. 匿名 2019/03/05(火) 07:50:50
>>318
それどころじゃないよ。
「手助けさせてやってもいいわよ(キリッ)」だよw
父から奪った会社をズタボロにしておきながら。
+14
-0
-
399. 匿名 2019/03/05(火) 07:57:04
>>12
ただ叩きたいだけなんだろうけど三流はないわw
頭の悪さ隠し切れてないね+8
-1
-
400. 匿名 2019/03/05(火) 07:59:12
>>35
別にお前が買う買わないとかこのトピで意味あるんですか?+5
-3
-
401. 匿名 2019/03/05(火) 08:00:10
私は最初から父親派だった。
アンカー付きでボコボコにされた思い出。笑+45
-2
-
402. 匿名 2019/03/05(火) 08:03:42
そんなに批判されることかな
経営上路線変更するのがいいと判断した事
みんな感情入り過ぎ
+2
-18
-
403. 匿名 2019/03/05(火) 08:04:49
何より許せないのは、中国経済が弱くなってるこの時期に安易に中国マネーを引き入れたこと。
頭弱すぎる。+58
-0
-
404. 匿名 2019/03/05(火) 08:05:34
ニトリIKEAとあと一つになるかなぐらいには期待してたけどセンスないみたいね+2
-1
-
405. 匿名 2019/03/05(火) 08:07:47
財産食いつぶした娘って結果だからな
親が創業してきたものを、子供が親が生きてるうちに壊すって相当な親不孝者だしね
娘の会社にいるだけで泥舟だって社員も思ってるよ+43
-1
-
406. 匿名 2019/03/05(火) 08:13:47
>>401
ガルちゃんって異様なまでに娘上げしてたよねw
父親のやり方は古い!とか
んで娘が勝ったら美人社長
業績悪化したら恒例の手のひら返し
悪口だらけwww+47
-1
-
407. 匿名 2019/03/05(火) 08:19:12
中国の本命は匠大塚だと思う。娘への恩情見せたら中国に食いつぶされるから、お父さんは毅然と断ってほしいわ。
大塚家具めちゃくちゃにして、しかも害虫にお父さんを差し出すなんて親不幸な娘だね。+59
-4
-
408. 匿名 2019/03/05(火) 08:20:21
父親との対立の時から、上から目線でイヤな女だなぁと思っていたけど、窮地に陥った途端、手のひら返して和解だの、父にも理解してもらえるはずだの、本当イヤな女だなぁって思った。+50
-2
-
409. 匿名 2019/03/05(火) 08:21:04
美人で理知的に見えたけど、今はそれらしく振舞ってるのが余計中身空っぽに見える+7
-0
-
410. 匿名 2019/03/05(火) 08:21:27
>>18
うまい+1
-0
-
411. 匿名 2019/03/05(火) 08:24:04
わがままな子だ+9
-0
-
412. 匿名 2019/03/05(火) 08:30:35
父親が築いたお金110億近く食い潰した馬鹿娘なんて信用しちゃいけない。+37
-0
-
413. 匿名 2019/03/05(火) 08:35:47
父親かばうコメントがイキりすぎ
内部の人きてんのか+3
-14
-
414. 匿名 2019/03/05(火) 08:39:55
私は最初からダメな娘だと思ってたけどね。
家具って家庭や家族に密接するものなのに、結婚してない時点でお察し…。
しかも40も過ぎて親への恩や感謝もなく公衆の面前で父親に食ってかかる態度。
幼稚すぎて話にならないレベル。
ガルちゃんでは娘の見方が多数だったけどね。+41
-6
-
415. 匿名 2019/03/05(火) 08:40:34
壮大な親子喧嘩→下剋上→業績悪化→娘無能・父正しい(今ここ)
マスコミ的にはおもしろい構図だし、悪意を感じるほどこの方向で報道が一貫している。
父親が継続していても大塚家具の窮地は変わらなかった。
業界の傾向、消費の傾向、景気全てに於いて会員制高級家具販売は冬の時代なのだから。
本来であればノウハウと人脈を持つ父親が株主総会で支持を得た娘のサポートに回ることでしか業績悪化から抜け出す、もしくは冬の時代を乗り越える術は無かったと思う。
しかし父親の取った行動は真逆であり、娘を落とすことに躍起になっていたのは当時の会見からも明らか。
どこに就任と同時にイメージを著しく失墜させられ、資産を撤収され、ブレーンを引き抜かれた状態で大所帯の企業を前途陽陽と経営出来る人がいるのか。
しがみついていると言う見方が多いけれど、現実的には投げ出さないだけでも大したものだと思う。
父親は自分に歯向かった娘を叩きのめして見せしめたいだけなんだよ。
思い通りにならないと飛ぶ鳥後を濁しまくり大塚家具を後にした父親が自分の代に支えてくれたし社員達のことを考えているとはとても思えない。
+7
-12
-
416. 匿名 2019/03/05(火) 08:41:58
>>389
まさに、群衆心理だね。
後からなら何とでも言えるって言う人がいるけど、私は小池さんの時には「この人は政界の風見鶏と言われてるからなぁ」って意見書いたら「お前!百合子様を指示しないとは、さては男だろ!」ってガルチャンで大ブーイングにあったわ(笑)。
吉松さんの時は「何か、署名とか大丈夫なん?」っと思って見てたわ。+32
-0
-
417. 匿名 2019/03/05(火) 08:47:52
>>406
「老害」とまで言ってたよ。+11
-1
-
418. 匿名 2019/03/05(火) 08:49:16
綺麗な人かと思って見てみるとお父様そっくりな不思議なお顔なんだよね
中国に魂売るなんて終わってるわ、最悪な結末+26
-0
-
419. 匿名 2019/03/05(火) 08:55:40
この手の気の強い女がボコボコにされるのは楽しい!+11
-3
-
420. 匿名 2019/03/05(火) 08:56:34
>>407
アルジェリア人質事件の時も、黒幕は中国と言われてたよね。
この件はお家騒動が発端だけど、こうやって弱味を見つけると日本企業乗っ取りにくるから。+22
-0
-
421. 匿名 2019/03/05(火) 09:07:07
中華資本に全て吸い上げられ、利用価値が無くなったら捨てられる。
そんな話しに、父親は納得しないと思うけど。+18
-0
-
422. 匿名 2019/03/05(火) 09:17:00
性別でどうこう言いたくないけど、大塚家具とか政治家とかで甘い考えの女性が立て続けにやらかしてるの見ると、女性だから駄目だって言われるのもわかっちゃうよ…。
自分も女だからわかるけど、今のご時世女性は何につけても優遇されて当然だし、甘い仕事の仕方でも誰かが助けてくれるってそう刷り込まれてるもの。+37
-2
-
423. 匿名 2019/03/05(火) 09:19:06
>>419
同じく。
気の弱い義兄が、もの凄く気の強い嫁に離婚届けを突きつけて離婚したんだけど、親戚中で嫁に被害にあった人達が気の強い元嫁を最近、猛バッシングしている。
見ているこっちもストレス解消されている。+6
-2
-
424. 匿名 2019/03/05(火) 09:19:43
>>351
元銀行員だし配当金増やしますとか目先の利益で娘派に流れちゃったのかもね。
机上の空論ならいくらでも繕えるだろうから。+6
-0
-
425. 匿名 2019/03/05(火) 09:22:55
久美子社長は中国に身売りをしなければいいけどねえ
父ちゃんの人柄はよく知らんが
どえらいパワフルな人だよね+5
-1
-
426. 匿名 2019/03/05(火) 09:23:10
>>351
その株主も今じゃ、久美子社長辞めてください。だもんね。+6
-0
-
427. 匿名 2019/03/05(火) 09:27:47
>>422
とは限らない、男性以上に仕事をした結果
上にがんばってのぼってみたものの
周囲の男性から嫉妬やらななにやら、「女を使った、枕」だのと散々噂され
こちらが仲良くしようとしても色々情報網や仲間の輪から外されてしまう
こういうときの男の結束は笑えるものがある
普段は役員同士、男性同士、女性同士互いに叩きあってるが、叩く相手が女性一人となると
一気に結束しだす+22
-1
-
428. 匿名 2019/03/05(火) 09:31:05
遅めの反抗期が来たのか知らないけど
会社を巻き込んで壮大な親子ゲンカをしたあげく
うまくいかなくて助けてパパァ!なんて
虫が良すぎるよね+13
-0
-
429. 匿名 2019/03/05(火) 09:33:37
確かこの騒動の時に父親派だった息子もいたよね?会見で見た記憶。
今も一緒に匠大塚にいるのかな。
男対女みたいな構図だから娘派のガル民が多かったのかもね。
初めての一人暮らしのとき大塚家具で揃えてもらった思い出があるからどうか中国に飲み込まれないで欲しい。。。
+8
-1
-
430. 匿名 2019/03/05(火) 09:41:35
お父さんの「匠大塚」の店舗も広すぎて、お客さん居なくてガラガラだけどね^^;+5
-8
-
431. 匿名 2019/03/05(火) 09:42:36
>>427
422です。427さんの話も理解できる。
駄目な女性の振る舞いが作ったイメージが頑張った女性の足を引っ張るの本当に腹立たしい。+4
-0
-
432. 匿名 2019/03/05(火) 09:45:06
男対女とか言ってる人馬鹿みたい
そういう発想は普通に出てこないわ
分断工作も下手になってるねぇ+8
-5
-
433. 匿名 2019/03/05(火) 09:46:54
>>403
それ以前に
共産主義体制であるという認識がない経営者が多すぎるよ+4
-0
-
434. 匿名 2019/03/05(火) 10:01:11
大塚家具問題、あなたはどっちが社長に適していると思う?girlschannel.net大塚家具問題、あなたはどっちが社長に適していると思う?いま、ニュースで大塚家具のお家騒動が取り上げられていますが、みなさんは父と娘どちらが社長に適していると思いますか?? ちなみにわたしは娘側です。 父親の『だめな娘に育った』発言にいらっとし...
+4
-1
-
435. 匿名 2019/03/05(火) 10:04:53
久美子社長に代わった後に大型家具買ったけど、DMありますか?と聞いたら濁されたし、ポイントカードもなぜか作ってくれなかったから、常連か常連になってくれそうな人しか相手にしないのかなという印象しかない。
他にも欲しい家具見つけたのにSALEのDMすら一度も来なかった。
家具好きなのに御縁がなかったのかと残念に思う。+22
-0
-
436. 匿名 2019/03/05(火) 10:07:56
>>435
そうなんだ。。。
うちは旧大塚家具の顧客だったんだけど、新しい大塚から何度もDMが届いて困惑した。
新しくなってから1度も行ったことなかったのに。
+5
-0
-
437. 匿名 2019/03/05(火) 10:08:54
久美子 なんかヒス状態なんでしょ モノ投げて泣き出したとか噂が飛び交っているw
でもさ 誰かが裏で空気を入れたんでしょ 外資の色男が久美子を唆したんじゃないの?
+20
-0
-
438. 匿名 2019/03/05(火) 10:09:31
>>430
高級ホテルや旅館等、企業が主な取引先だからじゃない?+5
-0
-
439. 匿名 2019/03/05(火) 10:30:35
こんな娘、親でもイヤになる。可愛げない上に仕事のセンスゼロ。
せめてその自覚があって、親の補佐程度に抑えておけばよかったものを。+13
-0
-
440. 匿名 2019/03/05(火) 10:36:48
娘は経営センスないな。
今さら中国と手を組んで今後はどうしていくんだろう?なんも考えてなさそうw
ノウハウ盗まれて、会社はブランド力が落ちて終わりそう。+19
-0
-
441. 匿名 2019/03/05(火) 10:39:43
和解を会見で呼びかけるってwww
まずは頭下げにいくべきじゃないの?
この人、経営者に向いてない。+15
-0
-
442. 匿名 2019/03/05(火) 10:55:56
>>441
経営者こそ、顧客と社員と会社のためならいくらでも頭下げられる人でなきゃいけないのにね。
親から奪っただけの店だから、プライドと執着は有っても、愛情は無いんだろうな。+5
-0
-
443. 匿名 2019/03/05(火) 10:58:35
叩き上げの創業者、高学歴の娘
お父さんと同じ叩き上げの側近みたいなのに任すべきだったね
そこを蔑ろにして娘じゃ・・・
同族経営の落とし穴+8
-1
-
444. 匿名 2019/03/05(火) 11:05:44
朝のモーニングバードで、
「和解するように、買収した中国の会社の社長が呼びかけた」
とか特集してたよ
モーニングバードでは、「中国では親子ゲンカは良くないという考え方があり~」と、もう、中国様に買収されたんだから大塚家具は言う事をきけと言わんばかりの中国様バンザイの報道してたよ
ちなみにモーニングバードはテレ朝(朝日新聞の親会社)です+21
-0
-
445. 匿名 2019/03/05(火) 11:11:08
また話題にされなくなったから親子でグルの猿芝居です。誰がお前らのことなんか信じると思ってるの。+5
-4
-
446. 匿名 2019/03/05(火) 11:14:58
>>445
親は巻き込まれじゃん。
+12
-0
-
447. 匿名 2019/03/05(火) 11:16:12
>>430
そこにかけるお金で御家騒動を阻止しとけばよかったのにねw+1
-0
-
448. 匿名 2019/03/05(火) 11:17:01
話題作りか+0
-2
-
449. 匿名 2019/03/05(火) 11:28:09
>>341
長男は父親と一緒に会社設立してるよ。
メディアは父親vs娘って報じていたけど、最初から長男は父親派だった。
父親がおかしいなら、他の家族は娘につくはずだけど、誰もついてなかったからおかしいなーって思っていた。+10
-0
-
450. 匿名 2019/03/05(火) 11:31:21
社長のツイッターアカウントネーム、Q3KO…久美子…。+4
-0
-
451. 匿名 2019/03/05(火) 11:31:34
恥ずかしくないの?+6
-0
-
452. 匿名 2019/03/05(火) 11:32:44
>>408
パトロンに言われたからやってるパフォーマンスでしょ?
そりゃ父親の心に響かんわな。
直接娘からの連絡ないって言ってたもん。
直接会って、私が間違ってた。助けて欲しいって絶対言わなさそう。+16
-0
-
453. 匿名 2019/03/05(火) 11:36:21
>>414
まぁ親の育て方でしょうね。
親への感謝なんて毒親かも知れないのに、あなたのコメントもどうかと思うわ。+4
-6
-
454. 匿名 2019/03/05(火) 11:48:15
朝、会見見たけどこの態度ならお父さんが軟化するわけないよね
仲直りしてやる!的な久美子さんの態度あり得ないし+45
-0
-
455. 匿名 2019/03/05(火) 12:08:47
会社の業績がどんなに悪くても久美子さんは相変わらずの高級マンション暮らしと報道されてたけど。それなら会社の業績なんてどうでもいいよね+23
-0
-
456. 匿名 2019/03/05(火) 12:14:11
クソダサイ+2
-0
-
457. 匿名 2019/03/05(火) 12:17:24
親父と母ちゃんが、とにかく息子(←低学歴の無能と言われてる)を跡取りにしたくて、久美子は息子(久美子にとっては弟)を支えるように、お前は裏方にまわりなさいというのが事の発端。他の兄弟も久美子側についてた。バカ息子と息子溺愛かーちゃんがいなけりゃ最初から親父&久美子で上手くいったかもしれなきのにね。+32
-9
-
458. 匿名 2019/03/05(火) 12:22:19
>>445
壮大な。。。国際記者クラブにも出るほどのことかなーって思った。
+1
-0
-
459. 匿名 2019/03/05(火) 12:32:06
過去3年で480人退職ですって
残りの社員は1200人過去3年で480人退職! 「大塚家具」資金調達成功で“トラック野郎”が増える? | デイリー新潮www.dailyshincho.jp2月14日の18年12月期の決算発表を延期した大塚家具。翌15日には決算と合わせて、中国の投資家や米系投資ファンドなどから資本を受け入れる財務強化策を発表した。…
+9
-0
-
460. 匿名 2019/03/05(火) 12:45:38
新しい事業を始めるからイメージ戦略のための和解だよね。
父親はもちろん消費者だってわかってるよ。+6
-0
-
461. 匿名 2019/03/05(火) 12:47:17
片田舎から企業を作り上げた商才ある叩き上げのパパと
ある意味生まれながらにお嬢様育ちでお勉強漬けで頭はいいけど・・っていう
久美子社長では圧倒的に経験値が違うからなぁ、そりゃー無理だよね。
ま、ああいう家具商売も難しい時代だろうしな。
中華系に売ろがなんだろうが、せめて従業員が不幸にならないように始末つけてほしい。+23
-0
-
462. 匿名 2019/03/05(火) 12:49:40
中国資本になったあとにもういらないから返すって言われてもお父さん困るだろうなー+15
-0
-
463. 匿名 2019/03/05(火) 13:11:35
>>437 さんのコメントみたいな、こういう裏話をベースにした映画とか面白そう。
知性派二世女子の表と裏 男と女 みたいな。
鈴木京香さんあたりで再現してほしいな。+1
-1
-
464. 匿名 2019/03/05(火) 13:16:29
えーニトリで充分+4
-4
-
465. 匿名 2019/03/05(火) 13:24:24
>>457
あなた馬鹿じゃないの?
経営方針がまるで違うから、どのみち対立しかないでしょ
だいたい、久美子が社長の器がなさ過ぎたのは結果で明らか
弟がどうであろうと、裏方に回るべきだったのは正しかったわけだけどね
+9
-6
-
466. 匿名 2019/03/05(火) 13:29:08
ニトリの家具ってそんな安っぽい?
最近ニトリの超でかいこたつ買って、リッチ!ゴージャス!ってすごい満足してる
うそじゃないw+2
-8
-
467. 匿名 2019/03/05(火) 13:41:53
パパは多分娘に商売の才能がないのを知っていたと思う。
バカ娘は突き放してお灸を据えた方がいいね。
+8
-0
-
468. 匿名 2019/03/05(火) 13:55:49
あれだけやって、更に恥の上塗りって…
おいくつですか?+5
-0
-
469. 匿名 2019/03/05(火) 13:57:26
>>457
父親は単純に古い考えで長兄を可愛がったのか長女には経営の素質ないと見ていたのかどちらなんだろうね?
どちらにせよ結果的に上手く行ってないんじゃない?
経営は世襲していくとだいたい3代で潰れるって言うね。+19
-0
-
470. 匿名 2019/03/05(火) 14:03:35
まあ親子は最終的には和解した方が良い、だってうだうだ言ってるうちに死んじまうもの。
娘はもうちょいへりくだった言い方を人前でだけでも出来りゃお父さんの顔も立つよね。
会社を一緒に立て直せれば素敵+2
-7
-
471. 匿名 2019/03/05(火) 14:07:58
久美子は一橋大卒の富士銀行(現みずほ)のエリートで、初の女性幹部とか言われてたほどの人材だったんだよ。それを大塚パパが経営を立て直してくれと久美子を銀行やめさせて呼び寄せて、久美子がある程度実績出し始めて、社内で次期社長は久美子にって声が出始めたら、母親がそれじゃ勝之ちゃんはどうするのよ?次の社長は勝之ちゃんよ!と怒りだし、パパママ息子勝之vs久美子&勝之以外の兄弟の戦争が勃発。一番のガンはバカ息子と母親だよ。+39
-8
-
472. 匿名 2019/03/05(火) 14:19:57
まぁ、匠大塚も次の社長は勝之だからどのみちダメじゃない?40過ぎて社内「お父さ〜ん、お母さ〜ん」呼びだからね。1個上の姉、久美子へのコンプが酷くてあちこちのメディアで姉の悪口言うのがお得意。千代子夫人の溺愛も有名でとんだマザコンだよ。+13
-4
-
473. 匿名 2019/03/05(火) 14:19:57
やり手の父親から会社奪うから
こんな事になるんだよ+4
-2
-
474. 匿名 2019/03/05(火) 14:21:56
まだ自分から折れる分だけ救いようはある。+0
-6
-
475. 匿名 2019/03/05(火) 14:36:33
>>414
キャリアゼロの主婦っぽい意見+5
-4
-
476. 匿名 2019/03/05(火) 14:37:49
付きっきりで接客されたくないけど
自由にみたいし
+1
-0
-
477. 匿名 2019/03/05(火) 14:40:19
マイホームたてて家具がニトリはさすがに嫌だわ+5
-3
-
478. 匿名 2019/03/05(火) 14:40:53
親を見返したかったら自分で起業すればよかったのに。
親の会社を力任せに奪って、駄目にして、頭下げるならまだしも「仲直りしてやっても良いわよ」と上から目線。
父親だけでなく社員も客も離れると思うわ。
+10
-0
-
479. 匿名 2019/03/05(火) 14:41:54
>>476
久美子以前も自由に見れたって書いてたよ。+3
-0
-
480. 匿名 2019/03/05(火) 14:42:30
>>249
お!同感!
お父さんを落として自分が上がろうとする
しかも批判して回りを固めて追い込む
卑怯なやり方を批判したら
めっちゃ叩かれた覚えがある
愉快な答えが出たわ!+5
-1
-
481. 匿名 2019/03/05(火) 14:42:49
>>149
本当の富裕層はいないとか何様なの?
見てもないのによくそんなこと言えるね
+2
-0
-
482. 匿名 2019/03/05(火) 14:48:27
がるちゃん散々娘の支持してたくせに何この手のひら返し笑
+9
-2
-
483. 匿名 2019/03/05(火) 14:48:52
父親のやり方古いとか言ってたおばさん出てきなよ~+9
-1
-
484. 匿名 2019/03/05(火) 14:55:06
>>459
こういうのってどこでもやっていけそうな優秀な人材が真っ先に辞めるんだよね+0
-0
-
485. 匿名 2019/03/05(火) 14:55:40
騒動時のトピ
みんな記憶喪失?
+13
-0
-
486. 匿名 2019/03/05(火) 14:57:17
>>262
こいつらどこ行ったの?笑+14
-0
-
487. 匿名 2019/03/05(火) 14:58:21
元々父親の会社なんだから、
父親の好きにさせたらいいのに。
それが嫌なら、独立したらいい。
この娘大嫌い。+15
-0
-
488. 匿名 2019/03/05(火) 14:59:37
リビングにニ○リは嫌だな~
寝るだけの寝室とかならいいかもしれんが+4
-3
-
489. 匿名 2019/03/05(火) 15:10:57
ここまできて和解希望って…
あんたを信じてついてきてくれた社員がいるんだよ?
当初の気持ちを貫けよ!
和解はしない!と言い切った父親の方が潔いよ。+10
-0
-
490. 匿名 2019/03/05(火) 15:10:58
前々から思ってたんだけど、この人全然美人じゃないでしょ。
気が強いお面みたいで怖いよ。
+6
-1
-
491. 匿名 2019/03/05(火) 15:11:09
和解してから発表したらいいのに。
周りから固めてお父さんに断りにくくする戦略なのかしら?
+4
-0
-
492. 匿名 2019/03/05(火) 15:12:52
ニトリの悪口言うなや!+8
-4
-
493. 匿名 2019/03/05(火) 15:20:45
家族企業ほど解決は困難。
そんなに甘くない。+1
-0
-
494. 匿名 2019/03/05(火) 15:23:45
久美子さん見てると話の内容より、エラの方が気になってしまう+2
-0
-
495. 匿名 2019/03/05(火) 15:25:10
安藤優子なんて、父娘対立の時、久美子社長を凄く擁護していたけど、なんてコメントするんだ+5
-0
-
496. 匿名 2019/03/05(火) 15:26:41
>>471
私がネットで得た情報では、久美子さんは銀行で仕事ができる人じゃなかった。
だけど大塚家具のご令嬢だから無下にも出来ず、業務に支障のない、だけどメンツは保てるポストに置いていたということだったよ+14
-2
-
497. 匿名 2019/03/05(火) 15:30:40
筋金入りのワガママ娘だな。
親の手にも負えないほどの。
そして、誰に対しても、ああ言えばこう言う女。
行かず後家なのも納得+10
-0
-
498. 匿名 2019/03/05(火) 15:32:22
中国資本のイメージを悪く言い始めていらっしゃいますが、事の始まりは、アメリカ資本でございますよ。たぶん紅毛碧眼のナイスガイに対して、免疫がなかったようですね、あのお嬢さんは。いろんな美辞麗句でおだて挙げられたのでしょう、出来もしない経営手腕も含めて。
こうなることは見えていたからお父様はお嬢様と袂を分ったのだと思います。マスコミもアメリカファンドの味方をしていましたし、既存の株主も配当の増配に賛成に回りました。
お蔭で会社はスッカラカン。金の切れ目で碧眼野郎は逃げちゃいました。
会社は株主のものでもあるのですが、日本は伝統的にお客様と、社員のものでもあるのです。
基本に立ち返りましょう!+2
-0
-
499. 匿名 2019/03/05(火) 15:35:49
>>351
むしろ海千山千の投資家でも見誤るほどだったのに、最初から娘が間違ってると
思ってたというがる民の痛々しさだと思う。何目線?+3
-1
-
500. 匿名 2019/03/05(火) 15:45:57
株主は親父vs久美子なら親父、息子勝之vs久美子なら久美子だったのね。親父さんも歳だからすぐ無能勝之の経営になるのは未来がないと久美子にかけたけど、そもそもが経営不振だった大塚家具、親父と久美子で協力しあっても厳しかったのに、大切な顧客も分散してしまった。
ちなみに匠大塚も苦戦してるからね。+3
-6
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
経営再建中の大塚家具の大塚久美子社長は4日、都内で記者会見し、「良い家具を長く使うという考え方を持つ企業が協力する団体を作り、父にもぜひ参加してほしい」と述べ、対立関係にある父親の勝久氏に事実上の和解を呼びかける考えを明らかにした…