ガールズちゃんねる

中川家・剛 パニック障害、さんまに救われた「俺が何とかする」

135コメント2019/03/16(土) 18:11

  • 1. 匿名 2019/03/03(日) 18:29:47 


    中川家・剛 パニック障害、さんまに救われた「俺が何とかする」/芸能/デイリースポーツ online
    中川家・剛 パニック障害、さんまに救われた「俺が何とかする」/芸能/デイリースポーツ onlinewww.daily.co.jp

    (略) 剛は1年間休み、復帰後は会う人会う人に「大丈夫?」「気分悪くない?」などと心配されたが、1人だけ、さんまだけは違ったという。  さんまは「何や、お前~、(パニック障害)おお、おお、聞いてる、聞いてる。パニックってええなあ。パニックのPって頭文字、ここ(額)につけて、パニックマンっていうキャラクターどうや」といつも通りにイジってきたという。...


     さらに「もうええやんけ。緊張ってどんな緊張?」と質問し、「手が震えて…」と身振り手振りで説明すると、わざと何度もやらされ、次第にざわついていた周りの人たちが笑ったという。

     さんまは「ええやんけ!黙るのが一番アカンから、何でもエエから言え。俺が何とかするから。何とかできへんかったらごめんな」と言ってくれたそうで、剛は「明るくとらえてくれるから、『大丈夫?』って言われるよりも…」と話すと、礼二が「ええみたい。普通に心配されるよりも」と言葉をつなぎ、さんまに救われたことを明かしていた。

    +594

    -7

  • 2. 匿名 2019/03/03(日) 18:30:21 

    テレビネタ多すぎ

    +24

    -26

  • 3. 匿名 2019/03/03(日) 18:30:31 

    つ専門医

    +20

    -4

  • 4. 匿名 2019/03/03(日) 18:30:56 

    さんまさんは義理堅いイメージがある

    +851

    -2

  • 5. 匿名 2019/03/03(日) 18:31:23 

    トミーズ雅のイジメと嫌がらせが酷すぎたせいでしょ。
    トミーズ雅本当に嫌いだわ

    +1124

    -4

  • 6. 匿名 2019/03/03(日) 18:31:25 

    >>1みたいのされたらウザいけど、それで克服できたのならよかった

    +346

    -1

  • 7. 匿名 2019/03/03(日) 18:31:42 

    もういいよ
    さんまを持ち上げるのを電波に乗せる意味はないだろ〜

    +14

    -77

  • 8. 匿名 2019/03/03(日) 18:31:48 

    さんまは面白くない人を面白く見せる天才だと思う

    +906

    -7

  • 9. 匿名 2019/03/03(日) 18:32:04 

    パニックマン本当にやったらしいね。

    +419

    -0

  • 10. 匿名 2019/03/03(日) 18:32:15 

    このノリ、嫌な人は嫌だろうけど、

    でも心配されるのも嫌って人の方が多い気もするからそれだったら普通に接するのが良いかもね

    +706

    -1

  • 11. 匿名 2019/03/03(日) 18:32:16 

    「ええやんけ!黙るのが一番アカンから、何でもエエから言え。俺が何とかするから。何とかできへんかったらごめんな」

    これは頼もしい

    +1018

    -2

  • 12. 匿名 2019/03/03(日) 18:32:29 

    かな~り前に言ってたけど、剛がパニック障害になった時に駅まで行くけど電車に乗れなくて、弟の礼二が「付き合うよ」ってホームのベンチに座って二人で何台も電車を見送ったってエピソード、泣けた………

    +1505

    -2

  • 13. 匿名 2019/03/03(日) 18:32:47 

    変に心配したり否定したりもせず、肯定してくれるってありがたいよね
    さんまさん優しいな

    +635

    -2

  • 14. 匿名 2019/03/03(日) 18:32:50 

    さんまがどうとかって話ではなくて
    周りの心配や気遣いの言葉って本人にとっては呪いのようになってしまうことってあるよ。
    ああ、やっぱり自分って無力なんだって思ってしまう。だからさんまの接し方は本人のためになったと思う。もちろん誰でもできるわけではないけと。
    本人の力を信じるのが大切。

    +537

    -0

  • 15. 匿名 2019/03/03(日) 18:33:08 

    私もなったことある。
    人にあうことが怖くなります。
    外出すると心臓がばくばく鳴ってしまう。
    今は治りました。

    +410

    -0

  • 16. 匿名 2019/03/03(日) 18:33:52 

    一時期の紳助上げみたいなの要らない
    中川家は芸人として十分面白いかテレビの中でゴマするな

    +7

    -64

  • 17. 匿名 2019/03/03(日) 18:33:52 

    これ昨日のテレビ番組の一部をそのまま記事にしたの?

    +14

    -6

  • 18. 匿名 2019/03/03(日) 18:34:14 

    NHKでパニック障害特集した時剛がゲストだったけど、周囲の芸人さんに病気の事告白した時「なんやそれ笑」って笑ってくれたのが救いだったって言ってたな
    でもこれ一般人の患者さんにも当てはまるのかな?
    精神疾患だと接し方難しいと思ってしまう
    不用意な事言って傷つけて病状悪化させちゃったら嫌だし、、、

    +436

    -2

  • 19. 匿名 2019/03/03(日) 18:34:22 

    >>12礼二 意外と優しいよね

    +442

    -2

  • 20. 匿名 2019/03/03(日) 18:34:23 

    >>5ロリコンだしね

    +126

    -0

  • 21. 匿名 2019/03/03(日) 18:34:27 

    さんまって優しい

    +263

    -3

  • 22. 匿名 2019/03/03(日) 18:35:34 

    剛をいい人だと思ってる人が多いけど、子供の頃はクズエピソードばかりだよ

    +1

    -47

  • 23. 匿名 2019/03/03(日) 18:35:50 

    礼二面白いよね
    昨日久しぶりに涙出るほど笑ったわ

    +387

    -3

  • 24. 匿名 2019/03/03(日) 18:36:08 

    本当に逆の性格の人に救われる。
    友達に初めてパニック障害を告白したとき、

    ふーん、酷かったら病院連れて行くよ。

    彼氏に告白したとき、

    そうか。酷くなったらどの薬飲むんだ?俺も覚えておくから。

    だいぶ今は落ちついてます。ちょっとの言葉で救われるんですよね。

    +524

    -8

  • 25. 匿名 2019/03/03(日) 18:36:12 

    さんまさんは男らしい

    +228

    -1

  • 26. 匿名 2019/03/03(日) 18:36:41 

    克服できたのは確かに周りのおかげだろうけど
    兄ちゃんの周りにそういう人がいたのは兄ちゃんの人柄
    礼二は面は悪いが根は優しい
    それでおしまい!さんまいらん!

    +11

    -64

  • 27. 匿名 2019/03/03(日) 18:36:46 

    周りも対応に苦慮するよね。
    放っておいて欲しいタイプ、声掛けて欲しいタイプ、普通に接して欲しいタイプ、黙って寄り添って欲しいタイプ、色々だからね。

    +312

    -5

  • 28. 匿名 2019/03/03(日) 18:37:22 

    さんまのように腕がある人にこういうこと言われたら
    安心して飛び込んでいけるよね。
    剛も勇気出したよね !

    +405

    -1

  • 29. 匿名 2019/03/03(日) 18:38:23 

    優しいね
    こういう人が精神科医になったら良いと思う

    +240

    -11

  • 30. 匿名 2019/03/03(日) 18:39:11 

    パニック障害で剛って堂本剛かと思った

    +101

    -6

  • 31. 匿名 2019/03/03(日) 18:41:37 

    最近老害と言われるけど昔の男特有の考え方であって本当にいい人と思う
    嫌いになれない

    +508

    -2

  • 32. 匿名 2019/03/03(日) 18:41:41 

    "俺が何とかするから"
    休めば?とかなにそれ?って理解なく言う人もいた中で、大先輩からのこの言葉は頼もしかったと思う。

    +417

    -1

  • 33. 匿名 2019/03/03(日) 18:43:21 

    剛兄ちゃんかわいいよね。

    +242

    -2

  • 34. 匿名 2019/03/03(日) 18:43:56 

    さんまは好きじゃないけどこういうエピソードっていいよね。
    だからさんまって芸能界の第一線にいるんだね。

    +387

    -1

  • 35. 匿名 2019/03/03(日) 18:45:50 

    なるべく何もないように装いたい性格が染み付いてるから心配されると戸惑ってしまう。
    でも見抜く人がいて優しい言葉かけられると
    泣かないようにするのに必死になる。
    希少にさんまさんみたいな人や気付いてくれる人がいてくれたから私は大丈夫だったと思う。
    優しくしてくれた人本当にありがとう。

    +220

    -0

  • 36. 匿名 2019/03/03(日) 18:46:44 

    心配されるのも苦痛なんだよね。
    芸人だし余計心配されたくない気持ちが強かったのかも。
    笑う空気にならないって芸人にはキツイでしょ。
    それを病気を否定せず肯定しながら笑いに変えてくれて任せろって言ってくれて安心したんじゃない?
    熱心に励ますわけでもなく、プレッシャーを与えるわけでもなく、寄り添ってくれるのが一番助かる気する。
    経験者として思う。

    +126

    -1

  • 37. 匿名 2019/03/03(日) 18:46:58 

    >>12
    普通なら30分で劇場に着くのを4時間掛けて行ったんだよね。快速や特急がダメで一駅ごと降りてパニックの症状が少し落ち着いたらまた電車に乗るを繰り返しして。礼二ずっと付き添ってたんだよね。お兄ちゃん今でも感謝してるって。

    +571

    -3

  • 38. 匿名 2019/03/03(日) 18:47:20 

    さんまって価値観やモラルが昭和のままなんだけど、
    基本的に大らかで優しい人なんだろうなって思う。

    +368

    -0

  • 39. 匿名 2019/03/03(日) 18:49:38 

    大丈夫?って言葉もありがたいけど、
    具合悪い時不安に感じてる時は、あまり役に立たないもんだよね。

    「◯◯しちゃるから〜!」という一歩進んだ言葉が救われる。
    >>24さんもそうだったのだと思うけど。

    +157

    -1

  • 40. 匿名 2019/03/03(日) 18:50:02 

    ちなみにその後に剛はインパルス堤下にいじめられてた黒沢に無理するな、俺も病気になったんだよと助けて上げたらしい

    +549

    -2

  • 41. 匿名 2019/03/03(日) 18:51:57 

    でもこれができたのは、サンマさんだからだよね。
    必ずなんとかしてくれるって信じられるから。
    人を支えるには、力がないといけない。周りの人が疲れてしまったとき支えられる強い人になりたい

    +299

    -1

  • 42. 匿名 2019/03/03(日) 18:52:24 

    >>5
    そりゃあ朝鮮人ですからね。いじめはお家芸ですよ。

    +139

    -3

  • 43. 匿名 2019/03/03(日) 18:53:05 

    そんな事 弱ってるときに言われたら泣いてしまう。そして惚れてしまう。

    +175

    -1

  • 44. 匿名 2019/03/03(日) 18:54:03 

    中川家は兄弟仲も良くて、お互いに尊敬し合ってるのがすごくいいよね。
    千原兄弟も仲良さそうだし、1人っ子の私はすごく羨ましい。
    しんどい時に支え合えるって素敵だな。

    +345

    -0

  • 45. 匿名 2019/03/03(日) 18:56:07 

    いい話だけどさんまいらない
    それを言った瞬間のさんまのしたり顔(男女7人みたいな)が目に浮かぶ、、、

    +2

    -49

  • 46. 匿名 2019/03/03(日) 18:57:00 

    >>5
    これは有名な話なんだ。知らなかった。

    +125

    -0

  • 47. 匿名 2019/03/03(日) 18:58:03 

    岡村はぎゃくにそれが決定的になったんじゃないっけ
    さんま今田が言った何かが

    +27

    -1

  • 48. 匿名 2019/03/03(日) 18:58:46 

    さんま信者
    アンチさんま
    大漁
    中川家・剛 パニック障害、さんまに救われた「俺が何とかする」

    +2

    -42

  • 49. 匿名 2019/03/03(日) 19:00:16 

    鬱な人にポジティブな言葉は禁止ってやたら繊細に扱われがちだけど、身近で信頼がある人のポジティブさに救われることって結構あると思うな
    私も病んでたときに家族にとりあえず美味いもん食べに行こうとか、遠くまで旅行行くぞーって連れ出されて救われたことあったな

    +174

    -1

  • 50. 匿名 2019/03/03(日) 19:00:46 

    >>24
    素敵なお友達と彼氏ですね。

    私もそんな人になりたいな。

    +131

    -1

  • 51. 匿名 2019/03/03(日) 19:01:16 

    長く活躍してるって事は、仕事仲間(裏方含む)から好かれてるんだろうね。

    でもこの人の下げて笑いを取る(ブス ババア等)は好きじゃない。

    +29

    -1

  • 52. 匿名 2019/03/03(日) 19:04:43 

    雅大嫌いやわ
    娘の下半身の聞いてゾッとした

    +184

    -1

  • 53. 匿名 2019/03/03(日) 19:04:51 

    >>1
    記事全部読んだら、泣けた
    こういう風にされたらどんなけ心強いだろう。しかもただのビッグマウスじゃなく、「でもなんとかできんかったらごめんな」ってちゃんと向き合おうとしてくれてる



    アンチも多いけど、私はこれだからさんまさんが好きだなあ
    あったかい

    +189

    -0

  • 54. 匿名 2019/03/03(日) 19:05:27 

    さんまさんって自分で言い過ぎたなって思ったとき、ちゃんとフォロー入れる気がする。なんだかんだ優しいほうだと思う。芸人の中では。

    +186

    -1

  • 55. 匿名 2019/03/03(日) 19:05:55 

    お笑いをやりたい訳だから、本人にとっては休んでとか言われるよりもこうやって一緒に前に進もうとしてくれたのは嬉しかっただろうね。

    +88

    -0

  • 56. 匿名 2019/03/03(日) 19:06:29 

    >>51
    さんまはおばちゃんいじりはするけどブスいじりはしないよ。昔は知らないけど少なくてもいまは

    御殿で醜女隊美人みたいな回でも、俺はそう思わんけどそういう企画できてくれてるから(いじらな)な、みたいな発言もする

    +191

    -1

  • 57. 匿名 2019/03/03(日) 19:08:15 

    どんな職場でも、みんな自分の責任や負担をまず考えてしまって「なんとかしてやるから!」なんて言える人そうそういないから、すごいと思う。
    強引だけど、損得考えないいい先輩だと思う。

    +114

    -1

  • 58. 匿名 2019/03/03(日) 19:08:38 

    >>24
    この病気は「倒れたらどうしよう」ってのがあるから私が倒れたら宜しくと言える人がいるとかなり違うよね!!ちょうど今日朝から発作出て一日中調子悪い。もう本当にいい加減にしてほしい。
    倒れそうで倒れない、冷や汗、動悸、、もう解放してよ。

    +119

    -0

  • 59. 匿名 2019/03/03(日) 19:13:51 

    >>40
    泣ける

    堤下って本当に嫌なヤツなんだね。
    今の状況で助けてくれる人がいないのが今までの自分の行いにかえってきてるんじゃない?

    +196

    -1

  • 60. 匿名 2019/03/03(日) 19:16:05 

    心配して変に気を使われるより、さんまさんみたいに、ありのままを受け入れてもらえたらうれしいだろうな。

    +49

    -0

  • 61. 匿名 2019/03/03(日) 19:18:39 

    例えばうつ病になって、でも働かなきゃって思ってる時に職場に「精一杯フォローするからおいで」って言ってくれる人がいたら嬉しいだろうなって思った。

    +153

    -0

  • 62. 匿名 2019/03/03(日) 19:20:52 

    >>16
    持ち上げてるんじゃなくてキンプリでパニック障害が話題になってるからでしょ

    パニック障害や心の病が取り上げられて理解が広まるのは私達患者にとっては嬉しいよ
    いまだに心の弱さと間違った認識の人がいるし

    さんまさんみたいなビックネームだと取り上げられやすいし、いい傾向だよ
    うがった見方の人がいるのは悲しい

    +151

    -1

  • 63. 匿名 2019/03/03(日) 19:24:15 

    >>59
    堤下ザマらな

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2019/03/03(日) 19:25:14 

    私もわりと深刻な病気にかかった時、大丈夫?って聞かれるのが一番困った。
    大丈夫かどうかどうなるのか自分でもわからんのだよ。

    +72

    -0

  • 65. 匿名 2019/03/03(日) 19:28:11 

    お兄ちゃんが発症した20年前ってそれこそパニック障害自体が認知されてなかったから、今よりもっと理解されなかったと思う。
    仕事ができないことをサボってる、やる気ないと思われていろんな人から怒られたみたいだし。
    弟の礼二やさんまさんのような受け止めてくれる人が身近にいたのは幸運だったと思う。

    +228

    -1

  • 66. 匿名 2019/03/03(日) 19:28:49 

    パニック障害になると人の温かみを感じられたりするよね。
    私もパニック障害だけど、当時結婚願望がなかった彼氏に
    「結婚するか。こんなんじゃお前働けないし、養う人と支える人が必要だから」
    って言ってくれて今の旦那と結婚した。
    専業主婦でずっといさせてくれて、何かあったらすぐ帰れるように、って旦那の職場の近くに家を購入して私の両親とも同居してくれた。
    パニック障害はすごく辛いけど、なって良かったこともたくさんあります。

    +237

    -8

  • 67. 匿名 2019/03/03(日) 19:31:07 

    さんまさん
    本当に何とかする力あるしね… 


    子供(にちか君)が喘息の発作が何日も治まらない時、
    にちか君の首あたりからの白いトゲみたいのが
    無数に出ているのが見えて、一晩かけて抜いたそう。


    朝には治ってたって。
    不思議な力もってるんだよ、さんまさん。
    けど本人はテレビでは
    こう言う話しないけど、一回だけボソッと話してた。




    +168

    -0

  • 68. 匿名 2019/03/03(日) 19:34:38 

    さんまさんはうるさいけど(笑)、言い訳しないし、思いやりがあって好きです。
    影で色々な方をさりげなく救ってるんだと思います
    剛さんも、救ってもらえたら救ってあげようと思える所がいい
    良い人は、良い人同志集うんですよ
    (クズはクズ同志つるみます)

    +128

    -0

  • 69. 匿名 2019/03/03(日) 19:35:29 

    >>66
    めちゃくちゃ素敵な旦那さん✨
    私も病気になって人の痛みがわかるようになった事は良かったな
    あとは遊びや旅行中にしんどくなった時でも面倒がらず寄り添ってくれる人は一生大事にしようと思った

    +131

    -0

  • 70. 匿名 2019/03/03(日) 19:35:58 

    >>12
    通常30分で行ける所、4時間かけて一緒に行ったらしいね
    礼二が支えてくれたんだね

    +78

    -1

  • 71. 匿名 2019/03/03(日) 19:41:33 

    「俺がなんとかする」

    「俺についてこい 俺の背中はここだ」

    そして 私がインフルの時
    「俺の晩飯は」

    全部旦那の言葉

    +161

    -0

  • 72. 匿名 2019/03/03(日) 19:42:35 

    私もパニック障害だった。
    でも周りの人に助けを求める事が出来なくて、長い間苦しんでた。
    中川お兄ちゃんみたいに、信頼出来る人に辛いと伝えればもっと早く治ったのかも、と思う。
    私の周りにも家族や友人がいたのに、人に甘える事が苦手で一人で苦しんでしまった。
    今悩んでる人は、誰かに相談するといいと思う。
    さんまさんみたいに助けてあげたいって思ってくれる人がいるはず。

    +95

    -0

  • 73. 匿名 2019/03/03(日) 19:43:33 

    気遣いって本当に難しい。
    さんまさんは、その人が一歩前に進めるように手を差し伸べてくれている気がする。さじ加減が上手なんだよね。芸能界は特殊だからそのまま私たちが使うことはできないけど、ヒントは得られる気がする。

    +89

    -1

  • 74. 匿名 2019/03/03(日) 19:44:39 

    さんまさん自身が苦労してるから人に優しくできるのかな。私もうつ病になった時周りの人に支えてもらって良くなったから、同じ症状の人がいたら少しでも助けになりたいな。逆に私を責めてきた元職場の上司にはもう二度と近づかないと決めてるけど。

    +60

    -0

  • 75. 匿名 2019/03/03(日) 19:47:26 

    私もパニック障害持ちだったけど、確かにこんな風に明るくしてくれると「あれ?そんな大したことじゃないのかな?」というような錯覚やプレッシャーから逃れられそう。

    +99

    -0

  • 76. 匿名 2019/03/03(日) 19:51:25 

    一般人なら嫌だろうね
    さんまと芸能界で生きる人だから許された
    これを一般人が真似しないことを祈る

    +9

    -1

  • 77. 匿名 2019/03/03(日) 19:52:22 

    どの言葉が響くかって、結局相手との関係によるよね。
    どーでもいい人に言われてもなんの説得力もないもん。

    +72

    -1

  • 78. 匿名 2019/03/03(日) 19:52:53 

    >>71
    逆だわ
    風邪の時は優しい
    精神病は分かってもらえない

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2019/03/03(日) 19:56:46 

    脳のくそ誤作動にはらたつ!!!
    なんてないのに、なにを赤信号だしてんねん!!
    意味の分からんことで苦しめるな!!
    と自分に腹が立ちます。(歴6年)

    +92

    -0

  • 80. 匿名 2019/03/03(日) 19:58:57 

    支えてくれる人がいるって良いよね。
    私も20年近く前に急にパニック障害に特急電車の中でなったけど、一生懸命自分で調べて誰にも助けてもらえなかったな。
    まさしく「え?何それ?」って誰も向き合ってくれなかった。
    今はようやく気の知れた人と一緒なら特急電車や高速バスに乗れるようになったけど、1度美容院を家の近くに変えてみたら無理で、年に数回の事だしと思って行きつけの美容院に戻した。
    あの恐怖は忘れられないので、治るという事があるのか分からない。

    +35

    -1

  • 81. 匿名 2019/03/03(日) 20:13:07 

    毎週中川家のオールナイトニッポン聞いてるけど、
    本当に仲良しなんだよね、2人。
    昔の話とかする時「こんなことあったな」ってどちらかが言うと必ず「あったあった」って返して2人で笑ってる。
    完全身内ネタでリスナーはわかるはずないんだけど、2人の楽しそうな会話や笑い声でこちらまで楽しくなってくる。
    お兄ちゃんは辛い時期を乗り越えられたのは礼二さんのおかげと言っているし、礼二さんもお笑いに誘ってくれたのは剛さんだから感謝してるって言ってるし、本当にお違いを尊敬しあっていい関係性だなぁと思う。いいコンビ。いい兄弟。

    +135

    -1

  • 82. 匿名 2019/03/03(日) 20:13:13 

    さんまって意外と優しくていい人だな。

    +39

    -0

  • 83. 匿名 2019/03/03(日) 20:14:51 

    優しいね。さりげなく。
    さんまさんて本当は繊細な人なんじゃないかな。

    私も最近「大丈夫?」「大変ねー」って大袈裟に言われ、気分が落ちた出来事がある。
    人を慰めるのは難しい。

    +66

    -0

  • 84. 匿名 2019/03/03(日) 20:15:05 

    >>52
    その娘さんはアメリカ人と結婚して子供できたよね
    まさか孫にはしないだろうけど…

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2019/03/03(日) 20:22:02 

    明石家電視台にずっとレギュラーだったよね、中川家。その頃の話かな?

    +25

    -0

  • 86. 匿名 2019/03/03(日) 20:24:08 

    千原ジュニアが事故した時もさんまがレギュラー番組用意して待ってくれてたんじゃなかった?
    さんま、優しいよね。
    押し付けがましくなくて。

    +99

    -0

  • 87. 匿名 2019/03/03(日) 20:25:30 

    さんまみたいなお父さんいいなぁ。
    お父さんじゃなくてもいいから側にいて欲しい。

    +66

    -0

  • 88. 匿名 2019/03/03(日) 20:30:33 

    これはさんまだから良かった話で一般人は同じことできないよ。
    でも剛が立ち直れたのは本当に良かったし、吉本にさんまがいてくれて良かったねと思う。

    +79

    -0

  • 89. 匿名 2019/03/03(日) 20:32:55 

    >>29
    自分がいるからって言うのはいいけど、
    あまりにも明るく言われるのはなぁ
    大丈夫?とか優しい言葉のほうが
    気持ちがほぐれるかも。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2019/03/03(日) 20:36:33 

    >>81
    めちゃくちゃ楽しいですよねラジオ

    +14

    -0

  • 91. 匿名 2019/03/03(日) 20:43:33 

    キンプリの岩橋くんがカミングアウトしたことによってたくさんのひとが
    実は自分もそうだったって告白するようになったよね。
    なかなか理解されにくい病気で新人アイドルがこういう病気を告白するのは勇気がいっただろうね。
    そのせいで離れたファンや批判するファンもいてさらにストレスが増しそうで心配だけど。
    中川家のお兄ちゃんやイッコーさんたちが詳しく説明してくれて、岩橋くんや同じ病気で
    苦しんでる人たちが救われるならテレビで取り上げられてよかった。

    +72

    -2

  • 92. 匿名 2019/03/03(日) 20:44:24 

    >>24
    良い彼氏もったね。羨ましい。

    +26

    -0

  • 93. 匿名 2019/03/03(日) 20:46:35 

    礼二さんの娘の名付け親がお兄ちゃんというのもいい
    番組の企画だったけどw 奥さんが気に入ってお兄ちゃん考案の名前に決めたんだよね
    その娘(姪)とお兄ちゃん(伯父)が現在クイーンにどハマりして、礼二さんが板挟みになってるのが可哀想だけど笑う

    +70

    -0

  • 94. 匿名 2019/03/03(日) 21:06:02 

    >>70
    礼二は一緒に電車に乗っただけじゃなく、お兄ちゃんの気を紛らせるためにずっと話しかけていたんだよね
    それでも当然言葉に詰まることもあり、そうすると段々お兄ちゃんがパニックになって電車の扉の隙間から必死で外の空気を吸おうとしてたと
    壮絶だよ。よく二人とも耐えたと思う

    +97

    -0

  • 95. 匿名 2019/03/03(日) 21:11:00 

    >>66
    なんて素敵な旦那様!!ほんとに素敵な男性と出会われたんですね、羨ましい〜
    わたしはパニック持ち前提でお付き合い、結婚しましたが…勿論色々助けて貰ってますが
    短気で気が荒いので、酷い時はこんなはずじゃなかった的な事を言われたり酷い事も言われます。
    少しでも仕事が出来るようになりたいです。
    今はまだまだですし、先生にも止められてますが

    +47

    -0

  • 96. 匿名 2019/03/03(日) 21:19:19 

    深刻にならないように明るく励ませるなんて
    頭のいい人だな。

    +31

    -0

  • 97. 匿名 2019/03/03(日) 21:27:16 

    私も地下鉄でなってすぐ降りて、でも次の電車もその次の電車も乗れなくて駅のホームずっと一人で立ち尽くしたことがある。ほんとに辛かった。
    礼二みたいに一緒に降りて落ち着くの待ってくれる人がいることがどれほど心強いか。お兄ちゃんが今は治ってるみたいで良かった。
    私もいつかそうなりたい。

    +46

    -0

  • 98. 匿名 2019/03/03(日) 21:30:48 

    こんな人が友人だったら頼もしいだろうな😌
    世の中
    優しそうに見えて裏でバカにする人だらけ
    なかなか居ないよこういう人。

    +14

    -0

  • 99. 匿名 2019/03/03(日) 21:47:31 

    >>12
    そう、さんまより弟に救われたんだと思う。

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2019/03/03(日) 21:50:07 

    なった人にしかわからない苦しみだから、周りの人が理解するのは難しい
    人を信じられない

    +19

    -0

  • 101. 匿名 2019/03/03(日) 21:50:22 

    これ見てた。
    さんまのフォローは、すごく自然で頼もしかっただろうなって。
    れいじも、あんな感じだけどすごく兄想いだよね!
    久しぶりにネタを見てやっぱり中川家好きだわー
    さすがと思った!
    しかし、中川家の親w
    なかなかの酷さよねぇ今はネタにしてはいるけどさ。

    +38

    -0

  • 102. 匿名 2019/03/03(日) 21:53:26 

    長嶋一茂もパニック障害の時に助けられてたんだよね。
    うるさいけど心の優しい人なんだと思う。

    +51

    -0

  • 103. 匿名 2019/03/03(日) 22:02:44 

    さんまさんは、本当に人間性が素晴らしい人だと思う。
    大竹しのぶと結婚していまるちゃんが生まれても、家に帰ったら、いまるちゃんより先に血の繋がりがないにちかちゃんを抱っこしたり話しかけたりしたんだよね。
    人の気持ちを考えてる。

    +100

    -0

  • 104. 匿名 2019/03/03(日) 22:12:02 

    中川家の剛って
    パニック障害なのが有名だから
    周りの芸能人も視聴者も優しい目で見て貰えてるけど
    漫才以外のフリートークの場とかでは
    全くと言っていいほど仕事してないけどね

    +2

    -27

  • 105. 匿名 2019/03/03(日) 22:21:48 

    これ見てた!
    嵐置いてきぼりで中川家ふたりだけで爆笑してたり、ほんと仲良いんだなと思って見てたわ

    +56

    -1

  • 106. 匿名 2019/03/03(日) 22:25:25 

    まぁ、確かにはれ物に触るような扱いをされると、こういうタイプは自分を責めちゃうからね
    普段通りか、明るくいじってくれる方が気が楽になるってのは分かる(人にもよるけどね)

    +22

    -0

  • 107. 匿名 2019/03/03(日) 22:32:24 

    >>105
    置いてけぼりって言うより、貧乏ネタがあまりにすごくて、比較的裕福な家庭で育った嵐さんたちはビックリしてた感じだったよ。

    +43

    -0

  • 108. 匿名 2019/03/03(日) 22:37:43 

    >>66
    本当にいい人と巡り会えましたね😊

    +13

    -0

  • 109. 匿名 2019/03/03(日) 22:53:24 

    私も去年パニック障害を発症したんだけど
    母が会うたびに畳み掛けるように「今日は大丈夫?大丈夫?あんたが死んじゃうんじゃないかと不安で不安で」「良くなってきた?どう?○○するといいんじゃない?え?なんでそれがしんどいの?気晴らししたらどう?」「その病気って薬でパッと治らないの?どうしたら治るの?」と繰り返し言ってきてしんどくなった

    いくら説明しても理解しては貰えないしあまりに負担になるので母とは最近会わないようにしたけど、過剰に心配されるよりさんまさんみたいに明るく対応して貰えたら気が楽になっただろうね
    とは言ってもこれはさんまさんの人柄だからなせる技かな

    +59

    -0

  • 110. 匿名 2019/03/03(日) 23:00:57 

    これ見てたけど、中川家の赤ちゃん抱っこしながら漫才したっていうトークカットされてて残念だったな。
    2人の優しさと腕の見せ所がつまったエピソードなのに。

    +24

    -0

  • 111. 匿名 2019/03/04(月) 00:03:44 

    >>24
    ほんとそうですよね。
    私も発症したての頃、病院に行っても病名が分からず死を考えるほど追い詰められてて、そんな時、友達のMちゃんにメールしたら「そうだったんだ。大変だよね。」みたいに淡々と受け入れてくれて、そのうち逆に私のほうがあれ?私って意外と大したことない?もしかして大丈夫なのかな?って心に余裕が出来ました。Mちゃんあの時はありがとう。

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2019/03/04(月) 00:25:34 

    さんちゃん前も、男ゲストが挨拶行った時に「今日面白いこと言えなかったらスミマセン」とか言ったら「俺に全部任せとき」って答えたらしい

    なんて男前…

    +37

    -0

  • 113. 匿名 2019/03/04(月) 00:28:26 

    私なったの浪人終えてやっと大学に入った直後だったんだけど、当時はほとんど知られてなかったし、病名もなかなか分からなくて、もう絶望しかなかった。神さまなんで私なの?って。運命を恨んだ。まだ19歳の頃。
    あれからなんとか生きてきて、卒業もして、ここ数年で剛さん始めパニック障害の認知度が上がってきて、もう泣くほどうれしい。旅行も留学も、本当にたくさんのことを泣く泣く諦めてきて、講義室でも通学電車でも薬を握り締めながら頑張ってきた。病気の苦しみを打ち明けることがなかなか出来ないこと、周りに似たような人がいないのが一番辛かった。逆に病気をありのまま受け止めてくれる人も意外にいるものだと知った。
    このトピ見て、仲間がいっぱいいるんだなって改めて思えた。みんなすごいよ。本当に頑張ってるね。全員に幸あれ。

    +29

    -0

  • 114. 匿名 2019/03/04(月) 01:24:08 

    >>7
    賛成です。

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2019/03/04(月) 02:08:06 

    >>109
    お母さんはお母さんで、あなたの事を必死に心配してたんだよ。
    他の病気もそうだけど、なった人にしか本当の辛さはわからないから。
    あなたが辛いから距離を置いたんだろうけど、お母さんの気持ちにも少し寄り添ってあげてね。

    +8

    -5

  • 116. 匿名 2019/03/04(月) 03:05:05 

    中川家の親のこと初めて聞いたけどマジでクソ。
    トロフィー捨てるとか有り得ない。
    どんな毒親だよ。
    TVの言うこと真に受けんなって言われそうだけど、とてもネタだとは思えない。
    トロフィー捨てられたってスタッフから聞かされて、剛はどんな気持ちだったんだろう。
    番組撮るまで弟に言い出せなかったんだとしたら辛すぎる。

    +27

    -1

  • 117. 匿名 2019/03/04(月) 05:10:57 

    >>5
    いま若手から「雅さん、雅さん」って慕われてるのが腹立つ!!
    テレビで「雅さんにお世話になってます」とか言ってもらいたくて、若手に優しくしてるような気がするよクソ野郎。

    +16

    -0

  • 118. 匿名 2019/03/04(月) 05:48:22 


    私は盲腸の手術後

    さんまさんの テレビが
    面白すぎて
    お腹 痛すぎて

    思わず テレビの スイッチ消しました。


    +16

    -1

  • 119. 匿名 2019/03/04(月) 06:46:09 

    剛がやる、新幹線に乗ってるさんまさんの真似が好き。

    +10

    -0

  • 120. 匿名 2019/03/04(月) 07:56:18 

    >>118
    私それ帝王切開後のダウンタウンだったw
    激痛で死ぬかと思った

    トピズレすいませんw
    さんまさん昔から大好きです!こういうエピソード満載!

    +16

    -0

  • 121. 匿名 2019/03/04(月) 07:57:00 

    トミーズ雅とかまじ吐き気

    +14

    -0

  • 122. 匿名 2019/03/04(月) 07:57:43 

    トミーズ雅っていじめとか娘に性的虐待とか害悪でしかないよね。
    クズエピソードしかないじゃん。地獄におちるわ

    +17

    -0

  • 123. 匿名 2019/03/04(月) 08:01:12 

    さんまってほんとすごいよね。

    人間的器も大きすぎるし、かといってただのいい人おもろい人でもない
    例えば癖の強い大物にも必要以上に絶対媚びない。
    とことんカスに対しての完全スルー力もすごい
    一線の引き方がすごいんだよ

    これが長年第一線で活躍してきた秘訣かなと思う
    もちろんトークの天才であることは大前提で。

    +21

    -0

  • 124. 匿名 2019/03/04(月) 08:02:37 

    >>24
    周りの人たちが素敵だね。
    きっと24さんも素敵な人なんだと思う。

    +2

    -1

  • 125. 匿名 2019/03/04(月) 08:29:11 

    >>90
    めちゃくちゃ楽しいですよね〜!
    あらかじめ用意されてるコーナーより2人のオープニングトークとか話がだんだん脱線していくのを聞いてるのが楽しい!

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2019/03/04(月) 12:41:04 

    トミーズのまさが剛をいじめてるとき、他の芸人さんは止めたり怒ったりかばったりしないのかな?

    前にチュートリアルの福田もだれだっけ?浮気ざんまいの人にいじめられてたと見たけど、誰か怒らないのかな?

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2019/03/04(月) 16:12:18 

    >>20
    ロリコンどころの話では治まらない気が、。、
    この人は普通に犯罪者でしょ?

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2019/03/04(月) 16:48:55 

    >>126
    確か今いくよくるよ師匠のお二人が助けてくれたっていうのを聞いた事があります。
    海原やすよともこの2人と旅する、ノープランって番組が関西で不定期でやってるんですけど、以前礼二君がお店で帽子を被った時にくるよ師匠そっくりで笑いました。
    いくよ師匠がお亡くなりになった後にお兄ちゃんがいくよ師匠、礼二君がくるよ師匠のモノマネで漫才してて、そこに本物のくるよ師匠も参加されてて。
    くるよ師匠の嬉しそうなお顔が忘れられません。YouTubeにアップされてるので是非見て欲しいです(^^)
    長文失礼しました。

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2019/03/04(月) 17:13:57 

    >>128
    お返事ありがとうございます😊
    そうだったんですね。
    やすよともことの旅番組は、愛知だけどテレビで見たことあります。好きです。

    中川家もやすよともこも好きなので、楽しそうだとうれしいです。

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2019/03/04(月) 18:51:41 

    精神疾患はもともと真面目で責任感の強い人がなりやすいので、病気でまわりに迷惑かけてる、自分がいなくなればいいと鬱病も併発しやすい
    だからお兄ちゃんもコンビ解散して礼二にピンでやれと切り出したけど、礼二はお前と一緒じゃないと意味がない、もう一年頑張ってみてそれでも駄目だったら一緒に辞めようと答えたんだよね
    居場所がある、存在を認めてくれるというのも治癒には必要なんだろうと思う

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2019/03/05(火) 15:17:59 

    >>128
    129です。もう見ていらっしゃらないかもしれませんが、YouTubeでやすとものノープラン旅神戸編を見ました。
    ダイアンの津田さんがきて、中川家の剛さんがごはんの準備してるとき、礼二さんが「トミーズの雅さんとおもっとったらええ」みたいなくだりがあって、どういう意味なのかなあと思いました。
    面白かったです。くるよ師匠にほんと似てますよね。めちゃくちゃ笑いました。

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2019/03/06(水) 07:07:03 

    パニック障害。
    芸能人がいうパニック障害は大抵軽微のもので、一般人に普通に居るレベル。そもそもパニック障害持ちなら人前にたつということすら避けて生きていきます。
    私は極度のパニック障害持ちですが、人前で話すと頭からっぽなって、声も裏返り、泣きそうになります。その後は、動悸も起きて、本当に苦しくなります。
    芸能人も私もこの病気抱えてるんですアピールほど見苦しいものは無い。
    高所恐怖症も持ってますが、テレビで言ってる人らは恐怖症でもなんでもないです。ただ怖いという普通の人間の感情レベルなだけで、恐怖症とつくレベルは高い所にまで辿り着けない人のことをいうのです。

    +2

    -3

  • 133. 匿名 2019/03/06(水) 19:20:35 

    >>131
    128です。
    私もその場面は以前から気になってたんですよね。個人的には雅さんは世話焼きなのかなぁと思いました。長い年月を経て、今は普通の先輩後輩の関係なんでしょうか、、、。
    中川家のラジオで、最近ノープランのロケがあったと話されてました。今から放送日が待ち遠しいです😆

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2019/03/07(木) 08:14:33 

    >>133
    やっぱり気になりますよね。今はネタにできるくらいの関係性なのかもしれないですね。
    ノープラン旅楽しみですね!愛知県でもやるかな。やるといいなあ🎵

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2019/03/16(土) 18:11:54 

    そうか

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。