-
1. 匿名 2019/03/02(土) 16:29:19
ロングスカート
かわいいから着たい。でも裾がエライことになりそう。
しかも着られてる感が半端ない。+348
-39
-
2. 匿名 2019/03/02(土) 16:30:00
低身長って155センチ以下だよね。+350
-27
-
3. 匿名 2019/03/02(土) 16:30:03
花柄ワンピース+4
-31
-
4. 匿名 2019/03/02(土) 16:30:07
トレンチコート+353
-13
-
5. 匿名 2019/03/02(土) 16:30:10
ワイドパンツ+264
-22
-
6. 匿名 2019/03/02(土) 16:30:28
+272
-22
-
7. 匿名 2019/03/02(土) 16:30:30
ワイドパンツ
ドラム缶みたいになる😂+373
-9
-
8. 匿名 2019/03/02(土) 16:30:42
にゃ?+20
-30
-
9. 匿名 2019/03/02(土) 16:30:46
今着てる人いないけどブーツカット+201
-16
-
10. 匿名 2019/03/02(土) 16:31:02
+285
-8
-
11. 匿名 2019/03/02(土) 16:31:05
服全部じゃないの?
逆に背が低くくて似合う服ってないよ
何着ても着られてる感出てださい+71
-237
-
12. 匿名 2019/03/02(土) 16:31:25
花柄のマキシ丈ワンピはムーミンに出てくる女の子見たいと言われたけど褒められてない+206
-4
-
13. 匿名 2019/03/02(土) 16:31:28
低身長でぽっちゃり気味な人はどこで服買ってます?+202
-8
-
14. 匿名 2019/03/02(土) 16:32:12
膝下スカートは短足が強調されるだけ。+179
-10
-
15. 匿名 2019/03/02(土) 16:32:25
>>1
丈直しするしかない。
それかミモレ丈をロンスカとしてはくのだ。+200
-2
-
16. 匿名 2019/03/02(土) 16:32:33
服全般。
モデルが長身であること、すなわち、低身長には似合わない+39
-34
-
17. 匿名 2019/03/02(土) 16:32:33
ミモレ丈?だっけ?
あの長さはそもそもロング
マキシ丈は裾をずる。+252
-0
-
18. 匿名 2019/03/02(土) 16:32:36
こういうやつ
似合わない+493
-15
-
19. 匿名 2019/03/02(土) 16:32:45
ロングコートは、おチビちゃんが着たらヤバい+452
-14
-
20. 匿名 2019/03/02(土) 16:32:49
+27
-8
-
21. 匿名 2019/03/02(土) 16:33:07
>>9
分かります。お直ししたら調度良い所でカットしないといけない哀しさ(涙)+87
-0
-
22. 匿名 2019/03/02(土) 16:33:15
最近流行りのオーバーサイズのデザイン
オーバーがすぎる+411
-2
-
23. 匿名 2019/03/02(土) 16:33:44
猫が立てたトピかな?かわいい+22
-2
-
24. 匿名 2019/03/02(土) 16:33:52
>>2
いまだと158cmあたりも入るかも。(160に届いてない人)
+15
-106
-
25. 匿名 2019/03/02(土) 16:34:00
>>1
普通の人が膝下の長さではいてるスカートを履けば良いんじゃないの?+75
-4
-
26. 匿名 2019/03/02(土) 16:34:19
ハイウエストのワイドパンツ(特にカーキやベージュ)
ジャングルに生息してる謎の巨大生物に足元から捕食されてる最中みたいになる。
ウツボットみたいな+176
-3
-
27. 匿名 2019/03/02(土) 16:34:22
ミニスカート。足の短さがめだつ+42
-24
-
28. 匿名 2019/03/02(土) 16:34:30
ロングカーディガンかな+328
-10
-
29. 匿名 2019/03/02(土) 16:34:39
>>11
じゃあ子供は何着ても似合ってない事になるけど。
チビディスりしたいだけでしょ。
最近ガルちゃんに常駐してるよね。+257
-20
-
30. 匿名 2019/03/02(土) 16:34:43
着る服ないにゃ+12
-16
-
31. 匿名 2019/03/02(土) 16:34:47
スカート、ズボン、ワンピース、ロンパース
以外なら何でも似合うと思う+3
-43
-
32. 匿名 2019/03/02(土) 16:35:01
マキシ丈のスカートが流行った時、欲しかったけど絶対にぞろびくのが分かってるから買えなかったw+73
-2
-
33. 匿名 2019/03/02(土) 16:35:02
>>11
言い過ぎでは?
性格悪すぎ+201
-8
-
34. 匿名 2019/03/02(土) 16:35:06
袖にボリュームのあるタイプの長袖。
小ささが強調されてバランスがおかしくなる+78
-4
-
35. 匿名 2019/03/02(土) 16:35:15
>>24
入んねーよ+69
-9
-
36. 匿名 2019/03/02(土) 16:35:54
ロングスカートを階段とかで引きずるのも綺麗じゃない。+105
-2
-
37. 匿名 2019/03/02(土) 16:35:55
>>13ニッセンの背の低い人用の服いいよ。
+50
-5
-
38. 匿名 2019/03/02(土) 16:36:32
大人っぽい服を着ると、無理してると言われ馬鹿にされたから、可愛い系統にチェンジしたら、男ウケもよくなったし、自信が持てるようになった。
146センチだとなかなかサイズが合わなくて大変+18
-138
-
39. 匿名 2019/03/02(土) 16:36:40
150cmありません。
丈の短い服ってよけいチビに見える気がするんだけど、そんなことない?
+170
-5
-
40. 匿名 2019/03/02(土) 16:36:40
ミニスカートとかは長身の人より足がでる部分が少ない分いやらしく見えないそう
だけど、年齢的に無理…+109
-2
-
41. 匿名 2019/03/02(土) 16:37:17
+76
-12
-
42. 匿名 2019/03/02(土) 16:37:55
+17
-69
-
43. 匿名 2019/03/02(土) 16:37:56
猫じゃなくてあんたにゃ勿体無いのにゃだよね+6
-7
-
44. 匿名 2019/03/02(土) 16:38:01
>>38
いやー、これはきついです…
小学生が着るならまだかわいいけど+159
-3
-
45. 匿名 2019/03/02(土) 16:38:11
>>24
158センチは日本人女性の平均値ですが…+178
-3
-
46. 匿名 2019/03/02(土) 16:38:39
よく行くお店の店員さん、150cmないそうだけどロングワンピースもロングスカートもよく似合ってるけどな。+258
-6
-
47. 匿名 2019/03/02(土) 16:39:35
155以下だと小柄だなと思う+112
-7
-
48. 匿名 2019/03/02(土) 16:39:55
パンツスーツは背高くなけりゃ似合わない+92
-8
-
49. 匿名 2019/03/02(土) 16:41:24
高身長による低身長叩きなのか、低身長の自虐なのか…好きな服着ればいいじゃん。+139
-4
-
50. 匿名 2019/03/02(土) 16:41:35
>>42
顎と鼻の異物っぷりがかなり目立つ
+21
-1
-
51. 匿名 2019/03/02(土) 16:41:44
決めつけ凄いなw
身長の高さだけじゃなくてバランスなんだってば+109
-1
-
52. 匿名 2019/03/02(土) 16:41:58
155センチだけどロング似合うって言われるけどなぁ。
お世辞だったのか。
でもアラフォーだからミニなんか履けないしさ…着る物なくなってしまうよ…
どうしたら良いのだろう…+68
-8
-
53. 匿名 2019/03/02(土) 16:42:37
高身長のほうが着る服の幅は狭いと思うわ
可愛らしい服とかハードル高過ぎる+65
-18
-
54. 匿名 2019/03/02(土) 16:42:50
>>32
ぞろびくって方言?+79
-0
-
55. 匿名 2019/03/02(土) 16:43:05
身長高くても何着ても様にならない人もいるし、身長低くてもお洒落に着こなしてる人もいる。+105
-4
-
56. 匿名 2019/03/02(土) 16:44:12
>>38
男受けするって本当に?
自分の周囲の男性らは、落ち着いたシンプルな服好むよ
こういうブリブリは一番いやがると思う+42
-2
-
57. 匿名 2019/03/02(土) 16:45:46
150cmです。
今までバランスを気にしてスカートは膝丈って決めてたけど、思いきって試着したロングスカートが今までで1番似合ってた。
主さんも気にせずに着てみたらいいと思う。+151
-3
-
58. 匿名 2019/03/02(土) 16:47:29
低くてもバランス良ければロングでも似合うと思う。安室ちゃんみたいに小顔で手脚が長ければね。+27
-7
-
59. 匿名 2019/03/02(土) 16:47:33
とにかく試着して自分に合ったバランスのいい服を見つけるしかないよね。
試着必須+25
-0
-
60. 匿名 2019/03/02(土) 16:49:03
その昔、ブーツカットのデニム試着して裾切って貰ったら広がってちょっとのとこになってブーツカットでもなんでもなくなった思い出+34
-0
-
61. 匿名 2019/03/02(土) 16:49:53
だいぶ高めのヒールとか厚底が本当に足に馴染まない
天狗みたいになるか、高い台に乗ってます!って感じになる+57
-0
-
62. 匿名 2019/03/02(土) 16:51:17
>>1
こんな感じ?
痩せてる子が着るとなんとかなるけど
ガタイいいと元も子もないよね+77
-4
-
63. 匿名 2019/03/02(土) 16:52:51
身長低くても胴が短くて脚の長さは普通だと、意外とどんな格好でも合うよ!
バランスが大事なんだと思う!
ちなみに私は低身長の胴長短足だから本当に似合う服が皆無だよ!+102
-2
-
64. 匿名 2019/03/02(土) 16:54:21
165以下だと何を着ても似合わないよね
あと顔+3
-46
-
65. 匿名 2019/03/02(土) 16:54:45
低身長でも骨格によって着こなし変わってくるよね。
私、真ん中のウェーブタイプなんだけど、
お尻がないから、ニットのワンピースが着れない。
ズドーンってなる。もう少しメリハリが欲しい+38
-1
-
66. 匿名 2019/03/02(土) 16:57:03
案外なんでも着れるけど太めのワイドパンツだけはダメ。太ももだけはスッキリしてるワイドパンツじゃないと絶対無理…+6
-2
-
67. 匿名 2019/03/02(土) 17:01:13
中途半端な膝丈とかミモレ丈?が鬼門だと思う。
足の短さが強調される!
ロングスカートは小さいなりに意外といけるよね。+27
-1
-
68. 匿名 2019/03/02(土) 17:04:11
低身長って言い方が嫌い
「小柄」って言え+103
-16
-
69. 匿名 2019/03/02(土) 17:04:45
>>62
足が大きくない?+3
-2
-
70. 匿名 2019/03/02(土) 17:04:54
155cmだけど普通にロングスカート履くよ+30
-3
-
71. 匿名 2019/03/02(土) 17:08:12
161は低身長?+1
-32
-
72. 匿名 2019/03/02(土) 17:11:53
>>69
わたしはリアルさざえさんだよ。
+0
-0
-
73. 匿名 2019/03/02(土) 17:15:46
>>64
逆に165以上は痩せていなかったり、
骨太だとゴツいデカいって印象になるよ。
モデルがカッコイイのには小顔で
細身、手足が長いというのが
あればこそというのをお忘れなく。+106
-4
-
74. 匿名 2019/03/02(土) 17:15:50
わたしは158センチだけど、外反母趾でハイヒールはけなくて残念。+1
-2
-
75. 匿名 2019/03/02(土) 17:20:14
150センチ45キロ頭の大きさ平均の自分は服選び難しいので、お直し必須
でも、同じ150センチ38キロ小頭の友人は何でも似合う
痩せなきゃな+31
-5
-
76. 匿名 2019/03/02(土) 17:23:33
いい女風の格好が似合わない。
イキッてるチビッ子になる。
+87
-1
-
77. 匿名 2019/03/02(土) 17:25:16
今流行りの厚手で硬めのコットン素材とかはちょっと難しい。
ストンと落ちる素材の方が無難。+14
-1
-
78. 匿名 2019/03/02(土) 17:25:43
低身長さんはフレアシルエットのロンスカなら似合うよ。
タイトとかストンって落ちてるタイプのプリーツスカートは難しいけど。+10
-6
-
79. 匿名 2019/03/02(土) 17:30:27
安達祐実って背が低いのにバランスいいよね。
脚がキレイ。+72
-5
-
80. 匿名 2019/03/02(土) 17:34:31
確かに綺麗に着こなしてる。+138
-2
-
81. 匿名 2019/03/02(土) 17:40:11
>>80
157、8位には見えるな+38
-2
-
82. 匿名 2019/03/02(土) 17:49:49
骨格が華奢だと低身長でもいける。あと顔の大きさ。
まずは高い服よりダイエット!+44
-2
-
83. 匿名 2019/03/02(土) 17:50:58
>>19
ロングスカートもロングコートも全体のバランスや長さを合わせればさまになるとおもいますよ!
オーバーサイズになりがちだからバランスがおかしくならやすいけど、ボリュームや丈に気をつければ、太ってなければ良い感じに着こなしてる人もよく見かけます。+6
-1
-
84. 匿名 2019/03/02(土) 17:52:34
>>1
わかる。私雑誌見て、買いたい!って思った服を昨日試着したらやっぱりダメだった。
170近いモデルさんでスネが隠れてたから無理だろうと思ってたけどやっぱり無理だった+10
-1
-
85. 匿名 2019/03/02(土) 17:53:42
ロングコート、毎回トピで書かれるけど、コートは許容範囲だよ。寒いし。
スカートやゆるゆるの丈が長いニットとかがやばい+7
-3
-
86. 匿名 2019/03/02(土) 17:55:09
>>4
毎年、トレンチコート探すけどいいのなくて買わないから持ってない
ジャケットでさえ丈感迷うもんなぁ+5
-1
-
87. 匿名 2019/03/02(土) 17:56:57
通販サイトで175センチのモデル使うブランドいい加減にしてほしい
せめて160センチ代のモデルを…+120
-1
-
88. 匿名 2019/03/02(土) 17:59:10
>>51
洋服の長さは変えられないんだから長く感じるのは同じだよ
着こなせるかどうかでみるとバランス大事だけど。
+2
-1
-
89. 匿名 2019/03/02(土) 18:03:26
スカンツ。
店頭でデザイン、お値段共に気に入って
手に取ってみたら試着するまでもなく丈が長かった時の悲しさ。+6
-1
-
90. 匿名 2019/03/02(土) 18:05:14
148センチでも痩せてた時は、結構それなりに着こなしてた。もちろんリフォームして体に合わせてたけど。
でもたった五キロ太っただけで、この身長には致命的で、何を着てもバランスがとれなくなったよ…+36
-1
-
91. 匿名 2019/03/02(土) 18:06:30
コートとか上着のポケット位置が下になっちゃうよねー…+8
-0
-
92. 匿名 2019/03/02(土) 18:10:37
背が低くても華奢で薄い体型の人はカーディガンでもスカートでもロングな物似合うんだけどね
自分はそうじゃないから着れないわw+18
-1
-
93. 匿名 2019/03/02(土) 18:12:07
パンツスタイル全般。
身長低いと大抵の人は脚が短いからパンツが綺麗に履けない😢+7
-7
-
94. 匿名 2019/03/02(土) 18:14:03
+7
-2
-
95. 匿名 2019/03/02(土) 18:18:42
156だけど小さいとか小柄とかよく言われるし、なかなか合うサイズの服がないから、もっと低い人はもっと大変ですよね(^^;;+2
-22
-
96. 匿名 2019/03/02(土) 18:28:23
ロングスカート、ロングカーディガン、ワイドパンツ、全部背が低いから似合わないんじゃなくて、普通サイズを着ると大きすぎるってだけでは?
サイズの合ったものを着れば問題ないのに。
ただ、最近はやりのオーバーサイズだけは、サイズが合ったものを着ても、わざとオーバーにしてるんじゃなくて小さいからぶかぶかに見えてしまって似合わないとは思う。+27
-1
-
97. 匿名 2019/03/02(土) 18:29:37
>>88
お直ししたことない?
洋服の長さは変えられるよ。+2
-3
-
98. 匿名 2019/03/02(土) 19:19:16
低身長は服が似合わないっていうけど、そもそも基本的にサイズが合ってないのが大きいのでは
袖丈足の丈や胴の丈が違えば、くびれやカーブの位置も違うわけで……
不恰好になっても不思議はないと思う
世の中の日本人はモデルでもない限りスタイル悪い人が大半だし、低身長だけがスタイルおかしいとは思わない+50
-2
-
99. 匿名 2019/03/02(土) 19:20:54
>>96
合ったサイズ=150cm(仮)基準に作られてる服がそもそも少ないから……
5号とか7号とかだけで選べばいいってもんじゃないんだよ+36
-1
-
100. 匿名 2019/03/02(土) 19:23:25
お直しお直しって簡単に言うけどさ、ウエスト詰めるだけとかじゃなくて丈とか幅とか全体に小さくしなきゃならないのに、いくらかかると思ってるのさw
私は選択肢に入れたことはない+41
-2
-
101. 匿名 2019/03/02(土) 19:28:19
最近管理人も低身長トピ立てるの好きだね+7
-2
-
102. 匿名 2019/03/02(土) 19:29:12
153センチだけど骨延長手術がしたい。この身長だと似合う服が何もない。+10
-6
-
103. 匿名 2019/03/02(土) 19:29:30
+5
-18
-
104. 匿名 2019/03/02(土) 19:31:56
155cmだけど正直150cmの人と同じにされたくない。155cmは低身長と全然違うからww+16
-29
-
105. 匿名 2019/03/02(土) 19:35:37
フェミニンな格好が好きだから小柄で良かったわ
カッコいいのは似合わないけど、別に好みじゃないし
革ジャン(スカートと合わせてる)とか着てもゴツくならないし、何でも女性らしく着られる+12
-3
-
106. 匿名 2019/03/02(土) 19:37:15
>>103
公開処刑画像にされてるけど、一人だけ小さいのが可愛いと思う+52
-22
-
107. 匿名 2019/03/02(土) 19:37:17
5号や7号は低身長の人用のサイズじゃないよ
平均身長で細身の人用だから。低身長が着られるように作られたブランドは大人用だと基本ないです。+54
-2
-
108. 匿名 2019/03/02(土) 19:37:55
フェミニンな格好はチビには似合わないちんちくりん+5
-13
-
109. 匿名 2019/03/02(土) 19:40:21
>>107
知ってるよ、5号7号は例として出しただけ
1号3号じゃなきゃ私は無理だけど、マルイかONWARDの一部のブランドくらいしかないよね+16
-3
-
110. 匿名 2019/03/02(土) 19:43:38
身長147で女23歳、
背は低いくせして胸だけは何故かデカイからか変な人に狙われやすいし
同じ歳の子と並ぶと幼く見えるので子ども扱いされるし
満員電車では窒息しそうだし
服のサイズないし
鏡を見るのが辛い
何着ても何持ってもちんちくりん
身長ってどうやったら伸びるんですか。+13
-15
-
111. 匿名 2019/03/02(土) 20:01:03
デパートのパールサイズコーナーで身長152cm基準で作られてたAラインワンピはすごく綺麗に着れた
サイズ合わせて作られた服なら似合うんだと思うなあ
子供とか普通に洋服姿可愛いもの+31
-1
-
112. 匿名 2019/03/02(土) 20:08:13
155センチだが低身長じゃないと思ってる。150前後とは事情が違う。本当一緒にされたくないわ!+2
-24
-
113. 匿名 2019/03/02(土) 20:21:14
>>110は、どこかで書かれたやつのコピペだよね……
色んなトピに貼られてた
1週間以上は前のコメなのに、保存してるわ貼り付けるわで執着心がすごいw+8
-1
-
114. 匿名 2019/03/02(土) 20:25:50
150と155だとかなりちがうとおもう。155だとMの丈きれるけど、150だとSですら長いのでは?袖も。 155は低身長じゃなく160弱と同じだよ。+5
-18
-
115. 匿名 2019/03/02(土) 20:26:47
>>110
147センチは絶望的だと思う。中学生なら可愛いけど。+2
-22
-
116. 匿名 2019/03/02(土) 20:30:31
>>80
シークレットシューズ(インソール?)履いてない?足首のあたりに違和感を感じる。+8
-3
-
117. 匿名 2019/03/02(土) 20:40:34
低身長って見てると、ほんと年取ってちんちくりんってか悲惨で悲しくなるよ、老け顔のチビになる。おばあちゃんの年齢くらいになればそれもまた可愛いんだろうけどw+12
-25
-
118. 匿名 2019/03/02(土) 20:48:31
すべてがハードル高い
低身長で着ることのできる服はない。着物も長身さんのためのもの。+7
-13
-
119. 匿名 2019/03/02(土) 20:48:35
気に入ったら何でも着よう+9
-1
-
120. 匿名 2019/03/02(土) 20:50:22
どうあがいてもちんちくりん+12
-11
-
121. 匿名 2019/03/02(土) 20:59:51
太ってないのは勿論だけど、首の長さや頭の大きさも重要だと思う。
トータルバランスが良ければ小柄でも大抵着れる。+21
-1
-
122. 匿名 2019/03/02(土) 21:07:13
低身長のトピ覗いてると自分は160センチ以上あって本当によかったって思う(^.^;
+3
-25
-
123. 匿名 2019/03/02(土) 21:18:55
おちびコーデさんは
ロングスカート、ワイドパンツ
大きな帽子、大きなイヤリング
何でも着こなしておいでです。
+2
-4
-
124. 匿名 2019/03/02(土) 21:39:05
最近のスカート丈長すぎ!
低身長モデルのコーデは胸下までスカート上げてたりしててサイズ感おかしい…
+48
-1
-
125. 匿名 2019/03/02(土) 21:42:56
150センチ代はきついね。今時女性も160以上ないと。+6
-22
-
126. 匿名 2019/03/02(土) 21:44:47
>>115
私は 143だよ
親も小さいし 小柄に産まれてしまったのは仕方ない もう40歳で伸びないし。+18
-2
-
127. 匿名 2019/03/02(土) 21:53:26
チビは見ててかわいそうになる。だって顔は年寄りなのに低身長ってホラーでしかないから。40代の人とか特に(笑)今時160センチの女の子だってチビだなと感じるのに。チビは結婚しても産まない方がいい。+5
-28
-
128. 匿名 2019/03/02(土) 21:57:37
150cmだけど凄い馬鹿にされようでちょっと悲しくなった。
でもね、身長は努力ではどうにもならないし結局小さいと何着てもサマにならないから最近は着たい物を着てる。
人生短いから主も好きな服を着たらよろし。+49
-2
-
129. 匿名 2019/03/02(土) 22:00:44
低身長彼女+26
-4
-
130. 匿名 2019/03/02(土) 22:03:50
>>1
チビはスタイルが悪いしね。仕方ない。+5
-12
-
131. 匿名 2019/03/02(土) 22:06:20
こんなに低身長はハードル高い服多いのに、なんでがるでは小柄が叩かれてるんだろ。
普通身長の子の方が明らかに服似合うし、モテそうなのにスルー。+43
-1
-
132. 匿名 2019/03/02(土) 22:14:02
>>115
他人に軽々しくそんなこと言える神経が絶望的だわ
色んなことがを勉強し直してきなよ+15
-6
-
133. 匿名 2019/03/02(土) 22:14:13
ハイスペは長身モデル系好き。
小さい子好きって言う男は、ロリコンか自分に自信が無いから見下したいだけ。+18
-15
-
134. 匿名 2019/03/02(土) 22:18:28
>>133
勝手にロリコン対象されてもなぁ
本当のロリコン知らないのによくそんなこと言えるよね+11
-5
-
135. 匿名 2019/03/02(土) 22:26:25
>>133
だめだよ、そんな本当のこと言ったら。ここチビおばさんたくさんいるしw+5
-13
-
136. 匿名 2019/03/02(土) 22:30:01
>>129
この画像だと背高い男のほうが圧倒的にバランスが変な着こなししてる
逆に女の子のほうはバランスなにもおかしくない
ようは合ってる服を着ればいいのよ+28
-1
-
137. 匿名 2019/03/02(土) 22:48:45
>>18
え、これ今年買っちゃった…+2
-1
-
138. 匿名 2019/03/02(土) 23:01:44
>>133
私170以上あるけどたしかにハイスペ男性にモテるよ。+5
-14
-
139. 匿名 2019/03/02(土) 23:09:14
バランスなのかな?
大きく見える人と小さく見える人と
2人が並ぶと「え!逆なの⁉︎」ってなる先輩がいる
小さく見える先輩が160で、大きく見える先輩が155だった
ちなみに、小さく見える先輩の方が全部が大きかった+1
-2
-
140. 匿名 2019/03/02(土) 23:15:11
>>127
あなた男?
160センチでチビに見えるなんてあなた相当背が高いんでしょうね+4
-2
-
141. 匿名 2019/03/02(土) 23:35:24
>>138なんか笑えるw+1
-3
-
142. 匿名 2019/03/03(日) 00:00:03
148㎝です
服はたいてい合わないし
見くびられる
寄ってくる男はロリコン+7
-4
-
143. 匿名 2019/03/03(日) 00:04:20
ロリコンは背が低いのに惹かれるんじゃなくて、身長に関わらず年が若いのに惹かれるのがロリコン。
なぜ、背が低い人が好き=ロリコンの図式になってるのか謎。+19
-2
-
144. 匿名 2019/03/03(日) 00:04:26
>>63
わかるー
私151で友達は私より低いんだけど割と何来てもオシャレで似合ってて
美人だからかなって思ってたけど良く考えたら小顔で足長、頭身が全然違ってた
バランス良いなら身長低くてもあんまり関係無いよね+28
-1
-
145. 匿名 2019/03/03(日) 00:19:50
158センチの同級生がチビだから
パンツスーツやスキニーが似合わないと言う。
147センチで何も気にせず好きな服を着ている私は悲しくなりましたよ。
てか158はチビではないよね!?+22
-5
-
146. 匿名 2019/03/03(日) 00:21:42
この前の高身長トピには低身長が来て悪口言って荒らすのに、低身長トピは平和だね。
高身長は余裕があるからそんな事しないもんね(^^)
低身長は身長も心にも余裕がなく性格悪いよね。
と言うか、身長は低い方が可愛い。とか言ってる癖に本音はやっぱり身長欲しいんじゃん(笑)。
やっぱりそうだよね!チビってダサいもんね!
+5
-15
-
147. 匿名 2019/03/03(日) 00:22:27
低身長でも細くてSサイズとか着れるならかっこよく着れるけど、MとかLサイズだとなに着てもダメ。
+8
-1
-
148. 匿名 2019/03/03(日) 00:30:29
トピ画みたいな服、低身長でも着たらそれなりに可愛いと思うけどな。
着た感じが違うんだろうけど。
そもそもこんなスタイルいい高身長なかなかいないし。+3
-1
-
149. 匿名 2019/03/03(日) 00:51:59
私148だけどトピ画みたいな服しか着てない
逆にフレアとかドルマンとか
横広がりになるボリュームのある服似合わない
ちんちくりんになるだけ
ニットも10年前から着てない
コートはロング着ますよ
タイトなもの選べば失敗しない
でもちゃんと試着すること+6
-1
-
150. 匿名 2019/03/03(日) 00:54:39
>>145
その子太もも太いだけでしょ(笑)
パンツが似合わないのは脚が太い証拠だから!+4
-2
-
151. 匿名 2019/03/03(日) 01:40:50
わー!ちょうど春服探してて、スリットワンピにプリーツスカート重ねるの可愛いなぁと思ってるんだけどきこなせるか迷ってたよ!田舎だから試着にもいけない😭+13
-1
-
152. 匿名 2019/03/03(日) 01:50:53
>>110
JJ+0
-2
-
153. 匿名 2019/03/03(日) 01:59:14
マキシはもう諦めた。
というかあれ不便だから履けなくてもいいんじゃ…
階段とか絶対普通の人でも擦るし。
ロングスカートは好きだから結構履いてます。
ただ紺色は制服感&昔のヤンキー感が出るので履けません。+9
-1
-
154. 匿名 2019/03/03(日) 02:02:10
>>107
え?5号はさすがに低身長だと思いますが…
私148で7号か9号ですよ?
体重はちょいぽちゃですが健康体重の48kgよりは少ないし。+5
-13
-
155. 匿名 2019/03/03(日) 03:26:39
>>87
私149cm。
8年前位、通販のantiquaは150cm代のモデルさんだったからここでしか買ってなかった。
他のサイトは160-170cmのモデルさんばっかりで失敗してたから。
でも、antiquaも低身長モデルさん居なくなって全く参考にならなくてかなり疎遠。
低身長モデルさん、貴重だったんだけどなぁ〜。
+4
-1
-
156. 匿名 2019/03/03(日) 03:32:46
世の中、身長>>>>顔ですよ??
どんなに美人でもブス高身長に勝てるわけがない!
顔なんて現実誰も見てないよ。
女は身長の方が重要。+0
-20
-
157. 匿名 2019/03/03(日) 07:08:19
>>51
確かに。
160cm以上あっても、顔でかかったり太めだったり、
手足短いともうダメ。
比率の問題だよ
+12
-0
-
158. 匿名 2019/03/03(日) 09:32:25
152センチはどうですか?+2
-0
-
159. 匿名 2019/03/03(日) 09:48:24
>>16
その基準でいくと
低身長だけじゃなくて
ゴツい、首短い、短足、巨顔、ぽっちゃり等
モデルの条件に合わなかったら
全部服似合わない事になるけど+9
-0
-
160. 匿名 2019/03/03(日) 09:59:36
やたら叩いてる人なんなの。かなり恨みあるみたい。低身長の子に彼氏でも取られたか?+22
-1
-
161. 匿名 2019/03/03(日) 12:28:41
ひどい書き込みあっても傷つく必要ないよ。
魅せ方っていろいろあるから。
難しいサイズもあるけど、似合うサイズも見つかる。せっかくならお洒落楽しもう。+10
-0
-
162. 匿名 2019/03/03(日) 12:50:54
みんな姿勢の歪みを治してみて。私は1週間で152→153と1cmのびたよ。骨盤立てて、脚の骨をなるべくまっすぐのばすように意識してただけです。日常のくせにしてしまえば、再び歪んで縮まずにキープできそうに思うので、続けてみます。
でもそもそもは、背を伸ばしたかったんじゃなくバレエやってる人の姿勢に憧れて始めました。バレエやってる人は小柄でも身長に関係なくすらっと立ち姿が美しくシンプルな洋服が映えてる。あの姿が理想です。+5
-1
-
163. 匿名 2019/03/03(日) 13:52:14
>>161
>ひどい書き込みあっても傷つく必要ないよ。
魅せ方っていろいろあるから。
もっと傷ついた方がいいよ。現実問題、チビ女は何やっても無駄なんだから。
男は女の足の長さにしか興奮しないようになってるんだから!
短足チビ女が魅せることは不可能なので絶望しちゃってください!
足が短いんだから仕方ない。
170センチ以上の女が存在する以上、男は3パーセントの女しか狙わないよ。
ぶっちゃけ女の顔なんて誰も見てない。
50歳の女でも170センチあれば男は全員興奮する。
チビ女はどう頑張ても無理だから失望するしかない。+0
-14
-
164. 匿名 2019/03/03(日) 13:56:16
>>160
>やたら叩いてる人なんなの。かなり恨みあるみたい。低身長の子に彼氏でも取られたか?
チビ女が醜いよ~!って伝えたいだけじゃ??
チビ女の分際で「女のチビは可愛いよー」とか勘違いしてるから、
いやいや、男が好きなのは170センチ以上の女だけだよ!って事実を教えてるだけじゃ?
女のチビに興奮する男など0.000001パーセントもいない。+2
-11
-
165. 匿名 2019/03/03(日) 14:08:16
チビ女に着せてやれる服などない!
+2
-8
-
166. 匿名 2019/03/03(日) 14:49:21
ひどい書き込みしてる人、どうしたどうした笑 日曜日のお昼さがりに笑
嫌なことあったのかな、おーよちよち。笑
+11
-1
-
167. 匿名 2019/03/03(日) 14:50:56
160以下で低身長なら男は175以下は低身長になっちゃうね+3
-2
-
168. 匿名 2019/03/03(日) 15:02:21
男のチビは問題ないけど、女は165センチ以下はアウト。+1
-11
-
169. 匿名 2019/03/03(日) 15:14:26
年取ると身長縮んで驚いた‼167㎝から166㎝にそれでもショックでした。153㎝の友人が40代後半で2㎝縮んだと言ってました。それ考えると低身長可愛いなんて若い時だけなんだね!+2
-3
-
170. 匿名 2019/03/03(日) 15:18:10
小柄可愛い羨ましいと思ってたけど
ロングヘアの小柄女性が歩いてるの見てあまりのバランスの悪さにびっくりして
それ以来そう思わなくなった+2
-7
-
171. 匿名 2019/03/03(日) 15:28:54
体の薄さと、顔のデカさで同じ身長でも全然違う。+6
-0
-
172. 匿名 2019/03/03(日) 17:45:12
147センチで骨盤も小さくて流行りのred cardとかはダボついてしまうけど、AGの23インチのデニムは裾直しは必要ではあれなんかいい感じ。
トップスはなんとかなるけど、ワンピやボトムス、あとは靴も色々と厳しい。。
21センチとか下手したら小学生でもいるけど、インポート物のパンプスでこんなサイズないし。+0
-0
-
173. 匿名 2019/03/03(日) 18:18:11
>>80
本人かな?+0
-0
-
174. 匿名 2019/03/03(日) 18:40:55
小さい私可愛いとは思わない
小さい人見たら、この人も残念ねって思う
可愛いと思うんだ
そんな事思ってるの自分だけだよ
恥ずかしい人
+1
-3
-
175. 匿名 2019/03/03(日) 19:08:37
低身長でコンプレックス強い人が多いようなのですが、身長伸ばすには、意図的に脚の骨を骨折と言うか切断して、ミリ単位でちょっとずつ伸ばす方法がありますよ。
骨がくっつくまで寝た切りになるし、脚はボルトで固定してた痕が残るけどね。+0
-6
-
176. 匿名 2019/03/04(月) 00:40:16
そもそも平均身長が高くないからねー+2
-0
-
177. 匿名 2019/03/04(月) 03:37:23
低身長は全部ハードル高い
諦めてミキハウス着とけばいいじゃん(爆笑)+2
-4
-
178. 匿名 2019/03/04(月) 17:12:11
小柄叩きのコメ全部通報で消えたら1/5くらいのコメ数になりそう
街中見てて正直170以上の人より150以下の人の方が多い気がするんだけどなあ
服とか靴とか、小さいサイズって少ないよね
私は145センチだけど、トピ画みたいなのよく着ますし褒められますよ
骨格ストレートなのでテロテロヒラヒラ〜の方が似合わない
サイズはどうしても悩みどころだし選択肢は狭くなるのは確かだけど、似合うデザインとか丈とか素材は身長関係ないよ
骨格とパーソナルデザイン、診断受けてみたらどうかな+4
-1
-
179. 匿名 2019/03/04(月) 21:47:56
+0
-0
-
180. 匿名 2019/03/04(月) 21:55:21
某ファッショントピにこれ着たいって言ってる低身長がいて笑った。低身長が着るとちんちくりんになるだけなのにー笑+2
-4
-
181. 匿名 2019/03/04(月) 22:36:54
外歩いて見てごらん。
着飾った場合、身長高い人の方が美しく見えるから。
ドレスや着物など、身長高いとはえるから、本当に素敵に見える。
それこそ客観的に見るんだよ。+1
-3
-
182. 匿名 2019/03/05(火) 00:08:13
わけのわからない低身長叩きは片っ端から通報していこうか
自分の力ではどうにもならないことを叩くとか、人として終わってるよね+6
-0
-
183. 匿名 2019/03/05(火) 06:34:02
低身長の人が似合う服ない、低身長でお洒落すること自体がハードル高い+2
-3
-
184. 匿名 2019/03/05(火) 23:22:39
>>2
160センチ以下でしょ。+0
-0
-
185. 匿名 2019/03/07(木) 10:15:29
174㎝股下88㎝の私は高みの見物。
長身小顔のモデル体型にしてくれた両親に感謝。
ペタンコ靴でもさまになるし長い脚が気に入ってます。
スキニージーンズにTシャツでシンプルにスタイルを際立たせる格好が好きかな。
平均身長158㎝の女性が必死に10㎝以上のハイヒール履いても私より脚が短いんだから本当に不憫だね。+0
-4
-
186. 匿名 2019/03/08(金) 02:39:52
>>168
じゃあ、チビ男と付き合ってやんなよ+0
-0
-
187. 匿名 2019/03/08(金) 11:28:09
私は女で173.5㎝。
ヒール履くと180㎝近い。
本当に男のガリチビはキモい。
男の170㎝以下は視界に入らん笑
女に見下ろされるチビ男は劣等感の塊で性格もひねくれてそう。+0
-1
-
188. 匿名 2019/03/09(土) 14:00:42
男のデカは単なる木偶の坊だが、女の長身美脚はプラス。
というより短足チビ女は対象外。+0
-1
-
189. 匿名 2019/03/09(土) 14:03:39
「男の」デカが欠陥である理由
長身のデメリット(ほんの一部)
短命(体を維持するために内臓や心臓に高負担)
がんになりやすい(でかい分、細胞が多い)
不器用(手足が長い分、脳からの伝達が手足まで遅い)
暑さに弱く、スタミナがない
動きが鈍い
いると窮屈
女と目線が合わない
足腰を痛めやすい (縦に長いものは壊れやすく折れやすい)
長生きした場合ほぼ確実に寝たきりになる
介護が地獄(胴体手足が長く重いので年取った奥さんが介護することなどほぼ不可能。よく食い、下の介護が多い)
食費がかかる(その図体を維持するためカロリーがいるから当たり前 )
一日当たりの消費カロリー
欧米の先進国 3500カロリー
日本 2500カロリー
世のほとんどの仕事は 器用で小回りが利くこと 同じ姿勢を長時間保てること。
デスクワーク農作業 災害現場 までほとんどの仕事で長身は向いてないのだ。+0
-0
-
190. 匿名 2019/03/09(土) 14:04:18
生物としてあくまで求められるのは
「適正」な体格 (男の話)
肉食動物は大きすぎれば、スピードもスタミナも落ち
獲物を追いかけづらくなる
かといって、小さすぎれば
獲物を捕まえても力で抑え込むのが難しくなる
あくまで求められるのは「適正」 160センチ台+0
-0
-
191. 匿名 2019/03/09(土) 14:05:58
ビルだって低いほうが安定感あるし
こまだって高いのと低いの同時に回したら
重心の低いほうが長く回り続けれる
足短かろうが、背が低かろうが
重心が低く、死ぬ寸前まで歩き続けれる男のほうが男らしいし
すぐれてるに決まっている(男の話)+0
-0
-
192. 匿名 2019/03/09(土) 14:07:27
鳶、消防士、電気保安系の仕事に従事してる奴で優秀なやつって
たいがい中低身長だよな
まあ、世の中ほとんどの仕事が
小回りきいて器用なやつが有利になってるんだけど
ネイビーシールズや
アメリカのレンジャー部隊が小柄なの多いのって
やっぱ体格の小さいほうがカロリー消費が少ないから
極限状態に強いのと
足短いほうが不安定の道を長く歩けるからという理由らしい
江戸時代
歌舞伎役者が顔がでかいほうが見えを切るときに
かっこよく決まるから
顔でか=イケメンの時代があったわけだが
本当にかっこいいとか悪いって主観だからな
長身は「長身素晴らしい」という洗脳がなければ終わる存在
だってメリットなんてないもん
(男の話)+0
-0
-
193. 匿名 2019/03/09(土) 14:08:45
子供のころ
ブロックや積み木なんかで遊んだことあると思うが
高い建物つくると不安的で壊れやすかっただろ
それ見てる気分
絶対に物理的に縦に長いもんって壊れやすいんだよ
ビルだって低いほうが安定感あるでしょ
たまにテレビでギネス級の230センチ以上の超高身長者って出てくるけど
たいがい若くして、杖ついてるような人ばっかり
この人たちは極端な例としても
多かれ少なかれ
身長高い奴は中低身長者よりこういう状況になる可能性が高いんだろうな+0
-0
-
194. 匿名 2019/03/09(土) 14:10:12
一日当たりの消費カロリー
欧米の先進国 3500カロリー
日本 2500カロリー
単純に言っちゃえば、日本人の身長を欧米人並にすりゃ
いまの1.5倍近く食べて消費してくれる 。
でかくなれば、がんやヘルニア寝たきり、高血圧等の病院に長期通院必要な
慢性病にもなりやすい。 生かさず殺さず的な病気が一番儲る !
いかに食わすか いかに病気さすかの競争だ!
長身はドル箱
そりゃマスコミは長身素晴らしいと煽るわけだ!
ある意味チビが馬鹿にされやすいのは何の問題もないからで
長身の場合デメリットが深刻すぎて
笑いのネタにできない !+1
-0
-
195. 匿名 2019/03/09(土) 14:10:41
>体を大きくすることは「寿命を犠牲にする」
>「がんの発生を促進する」というデメリットがあることを
>理解しておく必要があります。
>肥満ががんや循環器疾患のリスクを高め、寿命を短くすることは、
>多くの疫学研究などで確かめられています。
>そして、肥満を改善することががんや循環器疾患の
>予防に効果があることは今や常識になっています。
>高身長ががんの発生を高め、寿命を短くすることも
>多くの研究で明らかになっています。しかし、がん予防や抗老化の領域では、
>身長のことはほとんど議論されません。
>それは、肥満は「改善できる(変更できる)リスク要因」
>であるのに対して、高身長は「今さら変更できないリスク要因」だからです。
医者のブログより一部抜粋
この医者によると身長が高いということは健康上リスクなのは
もうあきらかなんだけど
肥満と違って自分の努力ではどうしようもないことだから
公に議論されないらしい
高身長=治せない肥満+0
-0
-
196. 匿名 2019/03/09(土) 14:11:05
長身はよわいが
日本の長身はさらに弱い
これだけ、日本にでかい人間が増えても
NBAで活躍する日本人や
ボクシングの中重量級で活躍する日本人がほぼ皆無なの
みてもわかる
いまの見せかけだけでかい日本人がとしとったら
介護現場は地獄と化すだろう+0
-0
-
197. 匿名 2019/03/09(土) 14:11:43
よく身長が高い男が守ってくれそうとか、頼りがいがあるとか言ってるやついますけど、
それ事実ですかね????
医療が発達してるから、なかなか死なせてくれない訳で、5年以上寝たきりとか普通にありえます。
身長180の奴介護するなんて地獄ですよ。
車椅子乗り降りで超重いし、重心がまとまっていないので運ぶの相当だるいですよね?
守ってもらうどころか、その身長の高さ自体で奥さん相当苦しむ訳です。
ここのところ冷静に考えたことありますかね??
ないんでしょうね。
だから身長身長と騒いでいるんでしょうけど。
現実的な問題が待ってますよ。
160代の人間だったら介護は楽ちんだと思いますし、そもそも寝たきりとかになりにくいでしょうね。
介護生活になりにくい体型だと思います+0
-0
-
198. 匿名 2019/03/09(土) 14:12:07
なぜ高身長がここまでいいといわれるのか
考えられる理由は2つ
1つはいま世界を仕切ってる白人が高身長の遺伝子を持ってるから
自分たちにあこがれを持たせるため
(鼻が高いほうがいい、目が大きいほうがいいなどの美意識もこれと一緒)
2つは、背が高く体がでかいと
否応なしに、たくさん食べてカロリーをとらなきゃいけないから
高身長のほうが大量生産大量消費の社会に向いている+0
-0
-
199. 匿名 2019/03/09(土) 14:12:49
背が高い=栄養状態がいいは間違い
「本物」を食べている
皇室の人間は小さい人が多い
牛を見ればわかるが
成長ホルモン入りのもの食べさせれば
体なんて簡単に巨大化する
むしろ本当にいいもの食ってれば
「最適化」に向かう
あくまで生物に求められるのは
小さすぎず大きすぎずの「最適」な体格だからな
昔の殿様も天皇陛下も皇太子も160くらいだろ
日本人の最適な身長は男なら160代+0
-0
-
200. 匿名 2019/03/09(土) 14:13:16
マツコデラックスが
自分が介護される側になったら普通の人の倍は金かかると思うから
お金ためてるって記事みたけど
でかいのも確かに考え物
別に普通の人の倍たべたって
普通の人の倍の時間働けるわけでもないし+0
-0
-
201. 匿名 2019/03/09(土) 14:13:50
実際、いろんな人種が同条件で暮らしてる
アメリカで一番長生きで高所得なのはアジア系だ
日系なんて別に選抜して優秀な層が移民してるわけでもないのに
まったく同じ条件で勝負されたら
白人はモンゴロイドに勝てない
北方系モンゴロイドの特徴
頭がでかい(脳がでかい)
背が低く腕が短い(短い分、指の末端がぶれにくく、手先が器用)
足が短い(重心が低く、足腰を痛めにくく、年をとっても歩ける)
考えようによっては人種の中で一番進化した形態+0
-1
-
202. 匿名 2019/03/09(土) 14:14:28
ギネスで一番背が低い人
チャンドラ・バハドゥール・ダンギ 75で死亡
ギネスで一番背が高い人
ロバート・ワドロー 22で死亡+0
-0
-
203. 匿名 2019/03/09(土) 14:14:48
昔の人は背が高ければかっこいいという風潮はそんなに無かったとジャニーが言ってた
本当かよwと思ったけど
欧米化に対して強くなければならないみたいな社会的な刷り込みも大きいのかもしれない
と思った+2
-0
-
204. 匿名 2019/03/09(土) 14:15:05
実際、日本にはなかったよ
「気は優しくて力持ち」というように、日本ではとにかく体力あって懐がでかい男がモテた
チビは小回りが利いて運動能力も高い場合がおおいから、大工とかで引く手あまただったしね。
西洋文化が入ってきて、長身の男がもてはやされたのは結構最近だよ+0
-0
-
205. 匿名 2019/03/09(土) 14:15:32
184㎝の押尾学は刑務所の食事じゃカロリーたらず
よくめまいをおこしていた
長身は体が弱いよね
まあ、車で言うところの燃費が悪いみたいなところか
+1
-0
-
206. 匿名 2019/03/09(土) 14:15:50
でかいやつ
特にひざ下が長い奴は
足腰痛めやすいって介護やってる友達が言ってたな
70代で老人ホーム来るような人はこのタイプ多いと+0
-0
-
207. 匿名 2019/03/09(土) 14:16:11
1975年のメジャーのワールドシリーズ
みんなガリガリで笑える
鍛えまくってるはずのトップクラスのMLB選手ですらこれ
今じゃ一般人ですらこいつらよりごついのがごろごろいるアメリカ
たくさん飯食って消費するために
に育てられたまさに「家畜」+0
-0
-
208. 匿名 2019/03/09(土) 14:16:30
いかに食わすか
いかに病気さすか
の競争をしてるようなもんだな
病気って言ってもとくになってほしいのは
生活習慣病である
「糖尿」
生かさず殺さず的な病気が一番儲かる+0
-0
-
209. 匿名 2019/03/09(土) 14:17:01
高身長は割と小食な奴多いよ
なぜなら胃腸が弱いから
あと脳まで血液回らないのか立ちくらみ起こしやすい
思いつくのデメリットばかりでつらい
高身長ガリより低身長デブのがまだ救われる気がする+0
-0
-
210. 匿名 2019/03/09(土) 14:17:26
175cm以上の要介護高齢者は嫌がられる。
在宅で寝たきりとかだと近い将来入浴介護も拒否されるかも。(3人抱えになるか特別担架だから)
170でも結構大変。185cmとかは65歳過ぎたら集団自殺も考えて欲しいな。
ウチの親戚で186㎝体重84kgの70歳いるけど脳梗塞車椅子から4ヶ月で寝たきりになった。
食事介助も大騒ぎだがや。訪問ヘルパーもウチだけ二人組で来るし。
床ずれもできてるけど、もうどうでもいいわ。
速いトコ2回目の脳梗塞起きてあの世にいってほしい感じ。
因みに私は168cmですので。この身長でも介護は実際キツイ。
2040年頃には介護拒否がいたるところで起きてるな。+0
-0
-
211. 匿名 2019/03/09(土) 14:17:48
長身は低い人に比べて心臓系・血管系(脳卒中含)・の病気にかかり易いというのは事実だよ
例えば160cmの人と180cmの人じゃ20cmも違うけど心臓の大きさは当然20cmも違う筈は無くほぼ同じ大きさ
血液は全身に送り込まないといけないから体の大きい人はそれだけ心臓への負担が大きくなる+1
-0
-
212. 匿名 2019/03/09(土) 14:18:12
昔は長身は頭でも顔でも身体能力でも健康面でも問題ありで
これは使いものにならないから闘犬のように戦わせたら面白いんじゃ?
ってなって長身用スポーツができたんじゃない。
使いもにならないから、大衆を楽しませるために長身専用スポーツを作った。+0
-0
-
213. 匿名 2019/03/09(土) 14:18:34
実際相撲は
江戸時代は異常に太った人
異常に背が高い人を集めて
見世物にしてたんだよね+0
-0
-
214. 匿名 2019/03/09(土) 14:19:27
よくデカが短命で何が悪いー
短くても濃い人生送れるんだー
みたいなこといってるが
短命傾向とはいえなかなか死なないわけで
むしろ速やかに50~60くらいで
死んでくれるデカは幸運なほうだと思う
長生きしたら、周りが大変だもんな+0
-0
-
215. 匿名 2019/03/09(土) 14:19:49
大陸横断鉄道を作るとき
白人は黒人がものを組み立てるのが苦手だと判断して
中国人奴隷を大量投入した
背が高くて先が長いと絶対に先端がぶれて不器用になる
木の棒だって長ければ長いほど
扱いづらくなるだろ
それといっしょ+0
-0
-
216. 匿名 2019/03/09(土) 14:20:13
このエコエコ騒がれ、なんでも小型化の時代に
無駄に食べまくる長身とかホント無駄だろ
服一つですら無駄に生地使いまくりやがって+1
-0
-
217. 匿名 2019/03/09(土) 14:20:38
現代の子供の体力
(運動能力は低く、体格は向上している)
一部のアスリートが昔よりいい記録出したりするから
日本人全体の運動の力があがったかのような錯覚を起こすが
日本人はどんどん運動能力低下している
図体ばっかりでかくなって、不器用でとろいのが増えている+0
-0
-
218. 匿名 2019/03/09(土) 14:21:12
平均身長3メートルのギガントピテクスという類人猿って実際いたんだよな
で、結局食糧確保と気候変動に失敗して絶滅した
ネイビーシールズやレンジャー部隊が小柄が多いのも
極限状態に強いから+0
-0
-
219. 匿名 2019/03/09(土) 14:21:36
【食の安全】米国産牛肉、「成長ホルモン」の衝撃的な実態・・・日本人が知らない安い牛肉の現実
米国やカナダといった北米産の牛肉には、肉牛を育てる初期の段階で成長ホルモンを投与し、通常よりも短期間で身体を大きくするのが普通だ。
私が米国の関係者に尋ねたところ「99%が成長ホルモンを投与している」と回答した。この、米国では広く使用されている
成長ホルモンを危険視する人、いや人に留まらず危険視する国が多く、すでに国際紛争にまでなっている。
そりゃ孫の世代はこんな肉くってりゃ
でかい奴も増えるだろ
でかくなること=いいもの食ってるは
明らかな間違い+0
-0
-
220. 匿名 2019/03/09(土) 14:22:02
低身長に需要はないというが
日本は古来からずっと平均155~160前後できたわけですよ
それが適正だったからね
昔から170以上は少なからずいたはずなのに
そいつらだけが子孫残さず
つい50年位前までその身長でやってきたわけだ
むしろ、爺さんは(今長生きしてぴんぴんしてる世代)160センチなのに
孫は180センチという家系はざらにいると思われるが
明らかにDNA的に不自然
孫世代は老後ガタが来ると思われるね+0
-0
-
221. 匿名 2019/03/09(土) 14:22:29
日本人はずっと160前後でやってきたわけですよね
時代によっての栄養状態の影響はあるだろうが
長身だけが子孫残してたら
身長ってもっと伸びていったと思いますよ
今の老人は160前後ごろごろいます
むしろおかしいの現代人ですよ
今のちび老人みたいに今の不自然にでかくなった若者が健康に長生きできるか
見ものですよね
爺さんが160なのに孫が180とか明らかにおかしいだろう
+0
-0
-
222. 匿名 2019/03/09(土) 14:23:12
押尾学は刑務所の作業がきつくて
カロリーたらずよくめまいおこすという獄中手紙
流出してたが
今の日本の刑務所でそんな非人道的なことやらすわけないのに
アメリカのカルフォルニア州では
4時間に1回有給の休み時間与えることが合法化
でかいやつってすぐにばてるね
要するに体が弱いね
俺は一日一食粗食でも動き回ってるが+0
-0
-
223. 匿名 2019/03/09(土) 14:23:29
165センチと185cm
どちらが社会的に必要かといえば165cmだろう
たとえば、体操の内村なんて
消防士になろうが、自衛隊にいこうが漁師になろうが
大工になろうが、電気インフラ関係にいこうが
ありとあらゆる仕事でエース級の活躍するだろうが
バスケやバレーの選手なんて
その競技外へいけばたぶん一般凡人以下だろう+0
-0
-
224. 匿名 2019/03/09(土) 14:23:56
NBA選手は平均して体が大きいため心臓に負担がかかり不整脈を患う人が結構多い。
過去には、レジー・ルイス、アキーム・オラジュワン、デリック・コールマンなどが罹っている。
そのため、毎年心臓検査が行われている。+0
-1
-
225. 匿名 2019/03/09(土) 14:24:14
郵便物でもちょっとの大きさや重さの違いで
価格違うのに
人間の場合、デブでもでかでも公共の物乗せても
料金が一緒
こういうのも計算したらすごい社会的な負担なんだろうな+0
-0
-
226. 匿名 2019/03/09(土) 14:24:37
でかいやつとか
デブな奴を車に乗せるとほんと燃費悪くなるよな
まあ郵便物みたいな小さいものでも
大きさと重量で全然価格違うもんな
食いまくるし
服一つでもキジ使いまくるし
ヘルニア、がん、高血圧などの長期通院必要な
病気にもなりやすいし
デブとでかの社会的負担は半端ない+0
-0
-
227. 匿名 2019/03/09(土) 14:25:02
SASUKE完全制覇者の身長wwwwwwwwwwwwwww
秋山 161cm
長野 162cm
漆原 163cm
森本 162cm+0
-0
-
228. 匿名 2019/03/09(土) 14:25:28
なぜ、高身長は体が弱いのか考察する
1 たとえば、身長160cmだろうが180cmだろうが
心臓や血管大きさはそれほど変わらない
しかし、高身長は低身長より
長い距離に血液を送らなきゃいけないので
必然的に、血管、心臓に負担をかけてしまう
2、高身長の人は低身長の人より
長い距離に酸素を送らなきゃいけないので呼吸器関係に負担をかけやすい
3、身長の高い人は重心が高いので、筋力が弱ると歩くのがつらくなる
また、目線が高く、足元に死角ができやすいのでこけやすい
4、人間の細胞は日々代謝で入れ替わっている
高身長の人は細胞が多く、代謝の回数も多いので
必然的にエラーも出やすくなる(細胞が癌になる確率が高くなる)+0
-0
-
229. 匿名 2019/03/09(土) 14:25:54
低身長向けのスポーツ
体操、軽量級ボクシング、フィギュアスケートなんかは日本人はきちんと強いが
高身長向けスポーツ
相撲、野球、バスケなんてからっきしだめだもんな、日本人は
平均的に身長が全然違う、黒人、白人に負けるのならまだしも
韓国人やモンゴル人にすら勝てないし
1億2000万もいて、250万のモンゴル人に横綱独占されたり
60万の在日コリアンに、プロ野球の記録独占されたりと
ありえない弱さ
ここまでくると、日本人は中低身長が適正で
身長高いことに骨格が耐えれない民族としか思えない+0
-0
-
230. 匿名 2019/03/09(土) 14:26:19
長身マンセーはおそらく肉食業界が絡んでいる
肉食べれば体は確実にでかくなるからな
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
肉を食べると早死にする 森下敬一著より
「たんぱく質を多くとると、確かに体は大きくなる
しかし大きくなることと、強くなることとはまったく別の話である
というよりも、動物性食品の多食による身体の大型化は
必ず体質の虚弱化を伴うのだ」+0
-0
-
231. 匿名 2019/03/09(土) 14:26:41
長身はスポーツ得意ってのも
ただ、背の高い欧米人が点数出やすい競技に
日本人が付き合わされてるだけなんだよな
サスケみたいに
ちっこいの活躍できるスポーツなんて作り出そうと思えば
作り出せるだけであって
そこに優劣なんてないんだよね+0
-0
-
232. 匿名 2019/03/09(土) 14:27:04
スポーツはルール的に長身有利なものにする
↓
スポーツをはやらせる
↓
長身にあこがれを持たせる
↓
身長を高くするために、食生活が動物性たんぱく質中心に変わる
↓
外食産業肉食産業が潤う
うまいことなってるもんやね
大谷翔平とか
ハム屋の広告塔だしな+0
-0
-
233. 匿名 2019/03/09(土) 14:27:26
よくがたいのいい野球選手や相撲取りや
バスケ選手みて「屈強そう」と勘違いしてるやつ多いけど
あいつら全然屈強じゃないんだよな
その「競技に特化した肉体」をしてるだけ
野球選手なんてすぐにキャンプ中風邪引いてるし
そもそも短命だし+0
-0
-
234. 匿名 2019/03/09(土) 14:33:38
男の長身は単なる木偶の坊欠陥体型。
短命で寝たきりで迷惑かけるだけ。
男のくせに頼りなさすぎる。病弱。
・・・・・・・・しかし女性の短足チビは全く美しくなく、デメリットでしかないのだ!!
ババアのくせに幼児体型で、いい年こいて甘えたいだの気持ち悪いことを妄想する
奇形チビ女!!
短足奇形チビ女ババアを「守ってあげたい」なんて思う男性など存在しないのだ!
女性の短足チビはとても醜く、マイナスでしかないのである。
いくら美人でも短足チビだったら全く意味がないのだ!
ヒールがさらなる痛々しさに追い打ちをかける!
いくら詐欺っても、男は女の実寸をきちんと見ているので無駄なのである。
チビ女は男に興奮する要素を全く与えないのである。+1
-0
-
235. 匿名 2019/03/24(日) 11:24:54
>>11
フリフリとか、ロリータとか少女性を重視するものは似合うよ
逆を言えば、大人っぽいのは似合わない+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する