ガールズちゃんねる

3月 貯金のために頑張るトピ

243コメント2019/03/31(日) 09:56

  • 1. 匿名 2019/03/01(金) 12:45:57 

    お金を貯めたい人たちが、お互いに情報交換や、現情報報告をし、協力して貯金を増やすトピです!!
    先月のトピではいい刺激をもらえたので、今月も皆様と一緒に1ヶ月貯金頑張りたいと思っています!

    主は手取り17万の一人暮らしです。家賃6万ほどの賃貸に住んでいますが、先月は4万2千円貯めることができました!今月も頑張りたいので、みなさん一緒に刺激しあいましょうー!!!

    +578

    -4

  • 2. 匿名 2019/03/01(金) 12:46:56 

    主いくつ?

    +15

    -60

  • 3. 匿名 2019/03/01(金) 12:47:07 

    とりあえず出来るだけ外食控えるー!
    がんばろー!!!

    +318

    -7

  • 4. 匿名 2019/03/01(金) 12:48:11 

    定期で強制的に引き落とし
    最初から無きものとしておけば勝手に貯まる

    +243

    -2

  • 5. 匿名 2019/03/01(金) 12:48:18 

    貯金どころか収入がねえだ…。
    仕事がきまらねえだ…。
    みなさんさよなら…。

    +372

    -4

  • 6. 匿名 2019/03/01(金) 12:48:34 

    >>1
    わー主さん頑張ってるね

    +280

    -5

  • 7. 匿名 2019/03/01(金) 12:49:24 

    >>4
    私もそれが一番効く
    近くにあると使っちゃうんだよね…

    +112

    -3

  • 8. 匿名 2019/03/01(金) 12:50:17 

    >>1
    主さん偉いわ!
    3月  貯金のために頑張るトピ

    +273

    -2

  • 9. 匿名 2019/03/01(金) 12:50:20 

    このトピ待ってたけど、主前トピと同じ主?
    2月   貯金のために頑張るトピ
    2月 貯金のために頑張るトピgirlschannel.net

    2月 貯金のために頑張るトピ貯金したい人たちが書き込むトピです。 これ買っていいかな、とか、買いたくて仕方がない衝動に駆られた時に止めてもらうトピです。 私は手取り17万の一人暮らしです。 先月は頑張って47000円貯めました。今月も頑張るぞー!!!!...

    +86

    -0

  • 10. 匿名 2019/03/01(金) 12:50:45 

    >>2
    主がいくつでもよくね?

    +180

    -3

  • 11. 匿名 2019/03/01(金) 12:51:10 

    え!主さんすごくね?
    内訳教えてほしい!

    +211

    -3

  • 12. 匿名 2019/03/01(金) 12:51:53 

    3月  貯金のために頑張るトピ

    +58

    -1

  • 13. 匿名 2019/03/01(金) 12:51:58 

    30歳。給料25万。ボーナス年2回。
    貯金、なかなか貯まりません。結婚した友人、結婚してから、自分の独身の頃の貯金をほぼ使ったと言います。(どれだけ貯金があったかはわかりません)今の私は貯金なんて100万ありません。
    こんなものでしょうか。彼が居てそろそろ結婚なんて話もでてきます。
    彼もそんなに貯金なんてないと思います。

    +250

    -29

  • 14. 匿名 2019/03/01(金) 12:52:07 

    いつも遣わないようにっていいながら給料日前には金欠

    +176

    -2

  • 15. 匿名 2019/03/01(金) 12:52:50 

    主さん、偉いなぁ。見習いたい!
    花粉症(特に今年はキツイね)なので、今月はあまり出かけられないから、お金貯められるように頑張るよー

    +179

    -5

  • 16. 匿名 2019/03/01(金) 12:52:59 

    主人36歳(専門職年収1,200万くらい)

    私34歳(パートタイム年収400万くらい)

    子ども1人

    貯金3,000万くらい


    数年前から借り上げ社宅の家賃ゼロなのでほんとはもっともっと貯めたい!!!

    +27

    -180

  • 17. 匿名 2019/03/01(金) 12:53:00 

    今月もお世話になります!!
    このトピのおかげで、やっぱり買うのやめようって何度もなりました(^ ^)

    +137

    -2

  • 18. 匿名 2019/03/01(金) 12:54:08 

    毎月給料の3割は貯金に回すようにしてる。
    それとは別に冠婚葬祭とか車検とかお金がかかる時用に別途積立金として毎月1万ずつ残しとく。

    なんか毎日お金の事ばっかり気にして節約ばっかりして何のために働いてんだろうって思う時がある。みなさんモチベーションはどのようにして上げてますか?

    +314

    -0

  • 19. 匿名 2019/03/01(金) 12:54:27 

    節約節約って追い詰めて12月おかしくなったとコメした者です。
    今月のカードの支払い額が半端なかったです😭
    しかも大した物買ってなくて😂

    もっと良い物にお金かけたい。

    貯金は変わらず頑張ります。
    でも質の良い買い物を心がけたいと思います。

    +275

    -0

  • 20. 匿名 2019/03/01(金) 12:54:47 

    主さんすごい…!!!

    +62

    -1

  • 21. 匿名 2019/03/01(金) 12:54:48 

    ある保険会社の配当利回り4.5%
    とても有名な会社です。3月末が権利落ち日だからこれから買いまし予定。
    夏と冬に配当入るけどかなりのボーナスになります。

    +107

    -3

  • 22. 匿名 2019/03/01(金) 12:55:29 

    手取り21万、一人暮らし家賃5万で
    8万貯金出来ました!今月も頑張ります☺️

    +281

    -6

  • 23. 匿名 2019/03/01(金) 12:56:15 

    >>13
    借金がなければ大丈夫!!

    結婚してから貯めればいいんだよ

    +126

    -4

  • 24. 匿名 2019/03/01(金) 12:56:25 

    >>13
    一人暮らし?実家住みで貯金なしはヤバいだけど、一人暮らしだと物価(特に食材)や光熱費が値上がりしてキツいのはわかる。でも、少しずつでいいから貯めた方がいいよ〜

    +85

    -2

  • 25. 匿名 2019/03/01(金) 12:57:15 

    わたし病んでるのか、物欲が無さすぎて貯金がどんどん貯まってくからこれはヤバイと思って、今ホットペッパーで美容院とエステ予約してきた。お金使わなすぎるのもダメだよね。

    +369

    -4

  • 26. 匿名 2019/03/01(金) 12:57:45 

    >>23
    今は昔と違って結婚してからはあまり貯められないよ
    独身のうちに少しでも貯めておくほうが心の余裕が違う

    +230

    -2

  • 27. 匿名 2019/03/01(金) 12:58:57 

    >>25
    いや羨ましいよ…
    物欲しかない自分が悲しい。

    +304

    -1

  • 28. 匿名 2019/03/01(金) 13:00:39 

    うちも正に支払いの為の積み立てで
    純粋な貯金あまり無くて凹むけど
    借金するよりマシだと言い聞かせてる。
    例え今目の前の一万も10ヵ月貯めたら10万よ!とか。

    +161

    -3

  • 29. 匿名 2019/03/01(金) 13:00:44 

    今月はがんばるぞって思ってるけどすでに海鮮弁当にミックスナッツとヨーグルト買ったよ、、、今回だけだ!

    +159

    -5

  • 30. 匿名 2019/03/01(金) 13:00:52 

    手取り17万前後
    実家暮らしだから、家に入れるお金は3万であとは自由。来年結婚予定なので、毎月8万貯金がんばってます!一人暮らしのひと、やりくり本当に尊敬します!

    +198

    -15

  • 31. 匿名 2019/03/01(金) 13:01:47 

    貯金やっと800万円。子供が中学になるまでに1000万円貯めたかったけど無理だぁ。持ち家もないし悲しい。頑張って働いてるんだけど余裕がない。旅行にも行けない。生きてても楽しくないし。早く死にたい。

    +43

    -66

  • 32. 匿名 2019/03/01(金) 13:02:07 

    >>25たまにはいいんだよー!
    うちは50万事に一万使って
    外食と日帰り温泉ボーナスとかやってるw

    +88

    -1

  • 33. 匿名 2019/03/01(金) 13:02:16 

    24歳。手取り14万。そのうち5万は個人で入ってる保険と定期預金で引かれる。
    今月末から無職になる予定。
    実家住みなのでキツくはないですが、コンビニに寄らない、ご飯は自宅で食べる、日用品は楽天セールでまとめ買い、家計簿アプリ、そして極力出かけない!!!
    この一年は計画的にやってきたから保険と定期預金以外で70万くらいは貯められた。

    +180

    -4

  • 34. 匿名 2019/03/01(金) 13:02:36 

    >>16
    収入が多いと支出も多くなっちゃうんだよね…
    主さんのようなやりくり上手なら1億はとっくに溜めれてそう

    +78

    -7

  • 35. 匿名 2019/03/01(金) 13:02:42 

    私も2月のトピに参加して無駄遣いしなくて済みました!
    でもきょうご褒美としてローソンのスイーツを買ってしまいました😆💦
    3月も頑張ります。

    +102

    -4

  • 36. 匿名 2019/03/01(金) 13:03:38 

    >>19
    わかるわー。ダイエットと同じで、そればっかり考えて追い込みすぎると反動がきちゃうよね。しかも、滅多に食べられない美味しいものを食べたならまだしも、コンビニスイーツ爆買いしちゃったりすると大後悔しちゃう😭
    ご褒美はとっておきのモノがいいよね

    +112

    -0

  • 37. 匿名 2019/03/01(金) 13:05:26 

    >>35
    たまには良いんだよー。今月も貯金を頑張ろーのための燃料だから良いお買い物よ

    +75

    -4

  • 38. 匿名 2019/03/01(金) 13:05:50 

    35歳 既婚 子なし 共働き
    モチベーションは安心できる額まで貯まったら離婚すること。
    とりあえず1000万は貯めたけど、いくら貯めたら安心と言えるだろうか。

    +187

    -4

  • 39. 匿名 2019/03/01(金) 13:06:01 

    仕事終わりにお腹空きすぎて、カフェ寄ってたけど結構な出費…。
    ペットボトル(午後ティーやカルピスの糖分がある飲み物)持ち歩くようになったら、空腹感なくなって家まで我慢出来るようになった!

    +78

    -0

  • 40. 匿名 2019/03/01(金) 13:06:20 

    4万2千円!?すごい。
    主と同じ収入で家賃は主より安いけど全然貯金できない。

    +60

    -0

  • 41. 匿名 2019/03/01(金) 13:06:21 

    クーポン溜めるのはトピずれ?

    3月になってまたオムニセブンの宝箱探すの始ったよ~!
    毎回参加してセブン受け取り無料でちょっとしたものを
    買うの楽しみにしてる!早速参加したら50円当たったw

    +13

    -17

  • 42. 匿名 2019/03/01(金) 13:07:10 

    今日発売の化粧品仕事帰りに買いに行くか迷ってる…。先月は洋服や化粧品すごく我慢して、今までより3万くらい節約できたからこの調子でいきたいのに…春が近づいてきて物欲が余計爆発しそうです(´TωT`)

    +145

    -1

  • 43. 匿名 2019/03/01(金) 13:09:02 

    >>31
    運動でも家事でも仕事でもそうだけど、ガーーーッと続けてやるよりも節目毎にちゃんと小休止した方が効率が良いらしいよ。目標達成も大事だけど、そのために無理して追い込みすぎて、心や体を壊したら元もないよ
    とりあえず、お茶入れて美味しいお菓子でも食べて

    +98

    -1

  • 44. 匿名 2019/03/01(金) 13:11:00 

    主人34歳(年収500万)
    私32歳(パート)
    子ども二人(3歳と0歳)

    持ち家(ローン)

    貯金250万
    やばい?

    やばい!→-
    大丈夫!→+

    +349

    -141

  • 45. 匿名 2019/03/01(金) 13:11:16 

    >>42
    すごく頑張ってきたご褒美なら買い物に行ってらっしゃい♡
    なんとなく欲しい、やっぱりもっと貯金したいと思うのなら、今は花粉とはしかとインフルが蔓延してるから繁華街に行くのはおやめ♡

    +100

    -0

  • 46. 匿名 2019/03/01(金) 13:11:45 

    学生ですが寮費抜きで、月10万円以内で生活してます

    +4

    -22

  • 47. 匿名 2019/03/01(金) 13:11:48 

    3月トピだ!頑張ろ!
    暖かくなってきたから、不要な外出が増えて、無駄遣いしないように気を付けよう(^^;)
    ついジュースとか買ってしまうので

    +31

    -2

  • 48. 匿名 2019/03/01(金) 13:13:17  ID:k5xFnAFnTA 

    でもそろそろ
    固定資産税やら車の税金
    動物飼ってたりすると【混合、フィラリア飲み薬簡単な健診、狂犬】なんかはじまるよねぇ😅❗
    支払い足りないぶんは貯金から補填するので
    貯金が減った気になるよぉー

    +141

    -1

  • 49. 匿名 2019/03/01(金) 13:13:38 

    >>29
    もう買っちゃったなら美味しくいただきましょう!また来月も美味しいものが食べられるように頑張りましょう

    +57

    -0

  • 50. 匿名 2019/03/01(金) 13:14:52 

    >>31
    尊敬します
    私があなただったらそんなに貯められた自分を誇りに思うわ!そんな大金貯めたことないから。
    自分に厳しいのかな?あなたはすごいと思うよ。

    +80

    -1

  • 51. 匿名 2019/03/01(金) 13:15:53 

    先月 夫婦2人で食費23000円に抑えられました。
    今月も頑張れたら2人で焼肉でも行こうかなと思ってます。

    +153

    -1

  • 52. 匿名 2019/03/01(金) 13:15:57 

    >>46
    えらい!学生の内からそういうやりくりや貯金意識が高いなんて本当に感心しちゃう。私は若い時無頓着だったから尊敬します

    +32

    -6

  • 53. 匿名 2019/03/01(金) 13:19:25 

    >>48
    うちも、今月と来月は保険やNHKの年払いや賃貸の更新料とか出費増える。一応、冬のボーナスから取り置きしたお金で払うんだけど、こういう年払費用も月割にして貯めた方が良いのかな

    +63

    -0

  • 54. 匿名 2019/03/01(金) 13:20:48 

    ダイエット頑張る‼︎どうしてもコンビニでちょこちょこ買っちゃう。それやめたらお金貯まりそう。塵も積もれば山となる‼︎

    +18

    -0

  • 55. 匿名 2019/03/01(金) 13:21:04 

    デパート行った。
    春服が可愛すぎて泣いた。

    +155

    -0

  • 56. 匿名 2019/03/01(金) 13:23:28 

    私はつい高い食材を買っちゃうのを控えます。一万円残す!!

    +68

    -2

  • 57. 匿名 2019/03/01(金) 13:24:46 

    初めてきたトピだから質問させてください。
    ここで言う貯金には、個人年金や学資保険みたいな貯蓄型は入る?
    それとも、純粋に現金を銀行口座に入れることを指してる?

    雑誌のプレジデントウーマンや日経ウーマンの1000万貯めよう!みたいな記事では、現金以外も計算に入れてるみたいだけど…

    +132

    -1

  • 58. 匿名 2019/03/01(金) 13:24:51 

    もうすぐ働くので、月々の定期預金増やそうかな
    無職だったから貯金切り崩していたのでかなり減りました
    主さん見習って頑張ります

    +73

    -0

  • 59. 匿名 2019/03/01(金) 13:25:01 

    >>18
    モチあげには、まさに18さんやこのトピの人達みたいに「貯金頑張ってるよー」って話を聞く(ネットで読む)のが1番やる気出る〜
    みんな、頑張ってるんだなあ 私もやらなきゃって。
    掃除なら断捨離系やお掃除トピ、料理もそういうトピとかサイトを見ているとやる気出る

    +87

    -1

  • 60. 匿名 2019/03/01(金) 13:25:52 

    >>53

    私はボーナスと月でゆるく計算しながら支払いの前の月までに用意できてるようにしてる
    支払う月のお給料は当てにしない方式

    +25

    -0

  • 61. 匿名 2019/03/01(金) 13:28:33 

    >>53
    48さんじゃないけど、まとめ払いが割安なら(NHKはそうだよね?)まとめて払った方が良いよ!
    税金とかも前納の報奨金がある場合はそうした方がいい。
    もちろん、分割払いにしないと生活が苦しくなるレベルなら仕方ないけど。
    収入に対して貯蓄率の高い家計って、次期にまとめ払いするために、それ用の積立貯蓄を自然にやってるところが多いと思う。1か月先のことじゃなく、1年先を見て管理するのが大事だよ。




    +54

    -0

  • 62. 匿名 2019/03/01(金) 13:28:53 

    今月は火災保険と車検で10万。
    4月は車の保険代と固定資産税で15万。
    5月は車の税金、2台で6万超え。
    全然貯まらない⤵︎⤵︎
    なんか保険と税金に追われている気がする(泣)
    6月から頑張る!

    +128

    -5

  • 63. 匿名 2019/03/01(金) 13:37:09 

    5月~6月は税金の支払いが集中するんだよね…
    前もって支払い分は別に貯めてるんだけど、いざ支払い終わると辛いものがある…
    頭では貯蓄に含めてないって思ってても、貯金の総額が何十万単位で一気に減るのってきつい。

    +68

    -3

  • 64. 匿名 2019/03/01(金) 13:39:27 

    3月は大学のミール年払い18万、んhk
    4月は固定資産税12万
    5月は自動車税4万、学費538000円
    6月は生命保険年払い15万
    7月は住宅ローンボーナス払い20万
    8月までは貯金無理

    +51

    -2

  • 65. 匿名 2019/03/01(金) 13:41:44 

    >>63
    絶対に近いうちにて手元から旅立つ事がわかっている金額も貯金総額に含まれるの?

    +13

    -1

  • 66. 匿名 2019/03/01(金) 13:42:51 

    旦那28歳年収450万 昇給見込みあり
    私26歳年収300万 昇給見込みなし
    住宅ローン月7万

    第一子妊娠中
    私は産休とって来年復帰する予定。

    やっていける+
    無理 −

    +324

    -5

  • 67. 匿名 2019/03/01(金) 13:44:31 

    家族四人、小学生が2人。アパート暮らし手取り収入30万。
    今月は七万できました。

    +87

    -1

  • 68. 匿名 2019/03/01(金) 13:47:03 

    >>53ボーナスは基本、手を付けない考えで
    月々でやりくりする癖は付ける事には越した事無いかも。
    いずれボーナスの無い生活になるからね。

    +27

    -0

  • 69. 匿名 2019/03/01(金) 13:48:14 

    4月に子供の通学定期の更新(5万円)あるの忘れてた💦
    今月は節約しなきゃだぁ~😭

    +9

    -3

  • 70. 匿名 2019/03/01(金) 13:50:44 

    先月の終わりから参加してました!主さん今月もトピ立てありがとう!
    先月って28日しか無かったのに、他の月よりだいぶ食費がかかってた…贅沢しすぎに気づきました。
    今月は先月分も取り戻せるよう頑張ります!

    +25

    -0

  • 71. 匿名 2019/03/01(金) 13:55:10 

    >>57総資産というジャンルなら入ります。
    家のローンはマイナスカウント。

    +11

    -1

  • 72. 匿名 2019/03/01(金) 13:55:27 

    先月のトピの最後の方で、残り7日家族3人7000円の話をした者です!
    なんと、151円残りました!やったぜ!!
    みなさんにプラスをもらえて、「これは何としても耐えなければ!」と思い頑張りました!
    ありがとうございました!

    +276

    -2

  • 73. 匿名 2019/03/01(金) 13:56:08 

    >>18
    >>59さま
    私も断捨離、お掃除、あと最近はまって見ているのが、大量購入後の冷凍下処理系のYouTubeです!(笑)
    日々の料理にほんと無駄がなくなりました(´▽`)
    モチ上げ大事です。。

    +30

    -0

  • 74. 匿名 2019/03/01(金) 13:59:29 

    値上げに負けずがんばろう
    少しでもプラスにしたい

    +33

    -0

  • 75. 匿名 2019/03/01(金) 13:59:32 

    >>66
    いけるいける!余裕余裕!

    うちは私350万、夫400万だったよ!主さんちと合計一緒!
    なのに夫、今傷病休暇中だからね!!今は私の給料だけで生活してるよ!

    人間、なんとかなるもんだ!
    お互い頑張ろうねー!

    +133

    -2

  • 76. 匿名 2019/03/01(金) 14:00:01 

    >>65
    頑張って貯めたお金に変わりはないんだから、心情的には入ってしまうのです。
    何千万も貯金があって、普通に生活してても勝手に貯まっていくようなご家庭には理解できないかもしれません…。

    +28

    -4

  • 77. 匿名 2019/03/01(金) 14:02:02 

    2月は外食や中食を減らして食費を抑えることができた。今日、ジムの定期測定で体重と体脂肪が減って筋肉(骨格筋)が増えてた(≧∇≦)bヤッター!

    +28

    -1

  • 78. 匿名 2019/03/01(金) 14:05:45 

    >>72
    素晴らしい!!その素晴らしい才覚と精神力があれば、これからはドンドン良くなりそう。今月もお互いに頑張りましょうね!

    +46

    -0

  • 79. 匿名 2019/03/01(金) 14:06:14 

    もうすぐ楽天スーパーセールが始まりますね
    いつも爆買いしてしまうのですが 今回は本当に必要なもの(ペットシーツなど)だけ買うようにします!

    +59

    -1

  • 80. 匿名 2019/03/01(金) 14:07:04 

    お風呂は2日間変えないとかトイレはお風呂の水をバケツで流すとか電気の消す忘れで怒鳴ってしまったりと過剰な節約をし過ぎたせいか心も荒んで家族もどんよりしてるんだよね
    お金は貯まったけど毎日楽しくない…
    将来の為だと思ってるけどこれじゃ本末転倒

    +76

    -22

  • 81. 匿名 2019/03/01(金) 14:07:48 

    主と変わらぬ収入。
    極力外出しない。
    極力お腹すくまで食べない。
    食料買い込まない。
    まとめ買いしない。
    万札持ち歩かない。
    で、1ヶ月3~4万たまる。
    同じような人がいて励みになります!

    +108

    -5

  • 82. 匿名 2019/03/01(金) 14:08:07 

    >>26独身時代に蓄えてた方が良い!
    もしもの時のために。
    子供が出来たら子供の為。
    もし、もしも離婚となった時にも貯金あった方が心強い。

    +90

    -0

  • 83. 匿名 2019/03/01(金) 14:14:20 

    節約だっての近所のスーパーで激安ポイント10倍デー。普段は良くて4倍。
    大量買いするか我慢が節約なのか迷う!どっちがいいかな?
    たくさん買う プラス
    ちょっとだけしか買わない マイナス

    +0

    -25

  • 84. 匿名 2019/03/01(金) 14:17:47 

    20時くらいになると
    スーパーのお惣菜が半額になるから
    そこを狙ってる!
    意外と安上がりだったりする!

    +58

    -2

  • 85. 匿名 2019/03/01(金) 14:28:10 

    支払いを電子マネーにしてから金銭感覚が明らかに鈍った。
    オートチャージでポイント付くのはメリットなんだけどな。
    ちゃんと支払い額を意識するようにしよう。

    +67

    -0

  • 86. 匿名 2019/03/01(金) 14:30:11 

    >>57
    私の場合、「貯金」って意味ではいれてない。
    同じように、退職金、終身保険等は貯金にはいれてない。
    私の場合は、貯金=銀行預金、って意味で使ってるかな。

    けど「子供の学費」って話題だったら入れてる。

    +60

    -0

  • 87. 匿名 2019/03/01(金) 14:32:03 

    とりあえず今日は財布から1円も使わないデーと決めています!
    週に2日は無買デー。
    ちなみに会社員。

    +101

    -2

  • 88. 匿名 2019/03/01(金) 14:35:56 

    >>83

    ポイントが10倍の日とかって、食材の単価は安くないことが多いよ。普通の日の方が特売品が多い。スーパーも集客のために工夫してるから。だから、日頃から底値を把握しておくことの方が重要!
    基本は10倍の日にまとめ買いし(底値よりかなり高いものは買わない)、臨機応変に特売品を買い足すのがお得。ただし、まとめ買いした食材を無駄にせず、コスパの良い献立をスケジューリングできる能力が必要。
    そこまでできない人は、ポイント10倍にまとめ買いしない方が賢明。


    +87

    -1

  • 89. 匿名 2019/03/01(金) 14:42:11 

    まだ作り置きぎりぎりセーフな時期だから助かる。
    夏場は作り置き怖い&アイスとか食べちゃって食費があがるんだよなー。

    +52

    -0

  • 90. 匿名 2019/03/01(金) 14:42:42 

    結局、
    出かけない、つかわない、何でも自作する
    が一番貯まりますよね。

    たとえそうだとわかっていても、
    そーゆう節約生活って、
    ホント
    つまらないですー

    うちは収入が少ないわけじゃないけど、
    こども三人の学費が
    うん十万単位でお金が出て行く

    そのわりには、
    勉強しろと言わないとテキトーにすましてるし。

    モチ上げの方法教えて欲しい。。。

    +69

    -8

  • 91. 匿名 2019/03/01(金) 14:44:46 

    毎月義親に11万仕送りしてるからそれがなけりゃ丸々貯金できるのにな~
    なんで無年金の人に仕送りしなならんのや!
    ほんと腹立つ~

    +59

    -13

  • 92. 匿名 2019/03/01(金) 14:46:07 

    >>88
    そうなんですね・・・そういうカラクリがあるんですね。
    一応オープンセールでキノコ1パック50円とか安くなってますが、それだけを買う感じにとどめた方が良さそうですね。
    ありがとうございました!

    +29

    -2

  • 93. 匿名 2019/03/01(金) 14:49:35 

    新築考えてて住宅メーカーまわってます!消費税もあがるし、物価もあがるヽ( ̄д ̄;)
    皆さんと節約頑張りたいです!

    +33

    -1

  • 94. 匿名 2019/03/01(金) 14:49:56 

    家族四人子供小学生、2月は短いのに食費7万越えててもう少し抑えたい。今月は6万に挑戦する!

    +41

    -0

  • 95. 匿名 2019/03/01(金) 15:02:58 

    主です!採用ありがとうございます^_^
    二月の時もトピを立てさせてもらいました。30歳です。
    先月は思わぬ出費もあったんですが、トピの書き込みを見てみんな頑張ってる!私も!と思えたので、今月もみんなで一緒に頑張れたら嬉しいです。よろしくお願いします^_^

    +122

    -0

  • 96. 匿名 2019/03/01(金) 15:07:05 

    >>94
    7万なんて偉いわ。子どもが中学生高校生の時は、79000円から80000円でした。毎月。
    ETCと電気代が意外とかかってるな。2月はテレビをよく見てたからね。
    3月は水道料金とガス代の節約頑張ります。

    +26

    -1

  • 97. 匿名 2019/03/01(金) 15:07:11 

    フードロスは無くし、質素に暮らしている。
    教育費、老後の費用かかるよね。増収+倹約がんばろー。

    +30

    -1

  • 98. 匿名 2019/03/01(金) 15:17:20 

    旦那 30歳 年収650万
    私 27歳 年収400万

    2人合わせて 貯金2500万
    住宅ローンの頭金に1800万使います😭

    子どももそろそろ欲しいし、まだ貯めたい!

    +124

    -10

  • 99. 匿名 2019/03/01(金) 15:20:37 

    >>98
    頭金多いね。立派です。
    今日はとんかつにしようかな。キャベツたっぷり刻んで。

    +105

    -0

  • 100. 匿名 2019/03/01(金) 15:26:17 

    >>80
    住宅資金と教育資金の貯め時と使い時が、ちょうど家族で一番仲良く過ごせる時期なんだよね

    私は小学生のとき親が離婚したから、贅沢しない程度で一家団欒は楽しみたいな
    うちの世帯収入じゃ、数ヵ月に一回安い所へ外食と、年に一回近場に旅行ぐらいが精一杯だけど(^o^;)

    +29

    -0

  • 101. 匿名 2019/03/01(金) 15:29:54 

    大雑把な性格だから、食材を使いきっていたけど(人参・玉ねぎ等は一個使いきりか半分置いておくぐらい)、食材は自分が思うより少し少な目で、残りを置いておいたら、食費少し減りました!

    貯金や節約トピ参考にしてます。
    ありがとう!

    +69

    -0

  • 102. 匿名 2019/03/01(金) 15:37:52 

    >>80
    子どもが成長期には楽しんでね。あとから家族だんらんを楽しみたいと思ってももう子供たちが成長してしまいます。親子の会話、楽しんで食事を作ることは大事。後々心の栄養になります。

    +85

    -3

  • 103. 匿名 2019/03/01(金) 15:44:05 

    一週間ずつ予算を決めて過ごしてる。
    この週は出かける&飲み会あるから20000円、この週は何もないから5000円とか。その週で余ったお金は貯金。一ヶ月で予算を決めるとどうしても月末カッツカツになるからこれがすごく自分に合ってる。

    あとは会社にはお弁当と水筒。
    お菓子とかつい買っちゃうからスーパーは週一。
    冷凍庫を上手く活用して食費やりくり。

    ストレスにならないよう工夫して節約を楽しんでます🎵

    +80

    -0

  • 104. 匿名 2019/03/01(金) 15:53:37 

    結婚して一年。夫婦で150万貯めたけど、これで夫の奨学金の残りを一括返済する事にしました!
    また貯金頑張ります😣

    +135

    -2

  • 105. 匿名 2019/03/01(金) 16:01:07 

    先月どーにか色々誤魔化し誤魔化し通常13000円に+3万貯金した‼️
    もう一万行けるかと思ったらまさかの旦那の一時停止罰金!!
    痛い…。
    今月は予算の浮いた分+2万ちょい入れたいです…。

    +59

    -2

  • 106. 匿名 2019/03/01(金) 16:07:05 

    今月は臨時収入で35万入るのでこれをきっかけに貯金始めることにしました!

    目標は来年の3月までに100万!

    +99

    -1

  • 107. 匿名 2019/03/01(金) 16:18:59 

    今年は決算賞与なさそうだから地味に痛い
    歯の矯正でまとまったお金も出る
    歯を整えるって健康にも大切なんだから保険きくようにしてほしい...

    +69

    -0

  • 108. 匿名 2019/03/01(金) 16:32:13 

    主さんえらい!
    専業だったけど、2月から働き始めました。
    わたしがパートで、手取り18万くらいなる予定なので、毎月10万貯金していくつもりです!
    残りの8万は、生活費の足しと、2台分の車検や家賃の更新など一気に高額かかる時用にします!

    +52

    -1

  • 109. 匿名 2019/03/01(金) 16:43:36 

    手取り45万円で家賃5万円で先月は28万円貯金できました。
    外食費と服は控えるようにしてます。

    +99

    -0

  • 110. 匿名 2019/03/01(金) 16:59:27 

    貯金できない方、ストレス溜まるとショッピングで発散する癖ありませんか?
    買い物依存症あるあるらしいです

    +108

    -1

  • 111. 匿名 2019/03/01(金) 17:05:51 

    >>110
    私のことだね
    欲しいものが買えないとストレス溜まる
    貯金できる人ってどうやってストレス発散してるんですかね?

    +71

    -1

  • 112. 匿名 2019/03/01(金) 17:23:24 

    皆さん 家計簿とか つけてるんですか?
    外食とか食費に いくら使ったか
    わかんなくて…なかなか 貯金が…
    (; ̄O ̄)

    +20

    -1

  • 113. 匿名 2019/03/01(金) 17:23:59 

    >>110
    普段は大丈夫なんだけど、生理前に本当に買い物したくなる
    日常では使わないものばかり欲しくなる
    贅沢品だから我慢したいのに、どうしてか絶対に必要!と思ってしまう、買って生理が始まると後悔する
    こういうのは、ストレス?
    同じような人はいませんか?本当にどうにかしたい…

    +60

    -3

  • 114. 匿名 2019/03/01(金) 17:27:28 

    >>44
    こどもが小さいうちにがんばって貯金増やせば大丈夫!

    +11

    -0

  • 115. 匿名 2019/03/01(金) 17:34:16 

    81 です。
    で、貯まったお金でライブ行ったり、
    たまにちょっぴりハメ外し。
    メリハリ大事。

    +20

    -0

  • 116. 匿名 2019/03/01(金) 17:50:59 

    >>111
    貯金できない方がストレスなの

    +57

    -0

  • 117. 匿名 2019/03/01(金) 18:11:16 

    >>112
    私も家計簿が苦手です。
    食費だけスーパーのレシートをとっておいて、週末夫に精算してもらうので、毎週3000円~5000円くらいと把握。
    光熱費・ガス代・水道代は、閲覧しやすい所に、種類別に明細をまとめて置いておく。
    その他日用品・子供のものは全てカードにして、明細をいつでも確認できるようにしています。

    +21

    -0

  • 118. 匿名 2019/03/01(金) 18:19:35 

    主婦でもいいですか?

    25万で3人
    先月は3万出来ました!
    今月は旦那と私の誕生日があるので貯金できないかも…

    +43

    -3

  • 119. 匿名 2019/03/01(金) 18:31:41 

    昼夜掛け持ちして、大体5~8万程貯金してます!まだ夜のバイト始めたばかりで全然貯まっていません!頑張ります!

    +47

    -2

  • 120. 匿名 2019/03/01(金) 18:32:10 

    私は年末年始、4人家族で両方の実家に帰り 帰省の準備(洋服や下着の新調、お年玉、飛行機代)その他色々で気がつけば70万程かかりました。

    そのツケが今もなお響いています泣

    今月も節約生活なので頑張ります❗

    +66

    -1

  • 121. 匿名 2019/03/01(金) 18:47:33 

    このトピを見て先月がんばってたのに。
    月末に、どでかい風邪をひき医療費やら、コンビニでの食費やら……もろもろかかり一気に出費……痛かった~
    今月がんばります!よろしくお願いします

    +73

    -1

  • 122. 匿名 2019/03/01(金) 19:39:20 

    23歳 社会人1年目実家暮らし
    手取り17万
    お給料出た日に16万おろして
    銀行Aに4万、銀行Bに4万、実家に4万、生活費4万ってしてたら1年で貯金100万こえました

    +79

    -5

  • 123. 匿名 2019/03/01(金) 19:42:38 

    ニートだった時期が長かったので今更頑張ってます
    今月は66,000円貯金しました

    +77

    -1

  • 124. 匿名 2019/03/01(金) 19:43:43 

    家計簿は得意なんです、私
    でも年間400万くらい使ってる

    +19

    -0

  • 125. 匿名 2019/03/01(金) 19:50:25 

    youtubeで「漂流家族」で検索して出てくる竹下一家の動画、オススメです。
    計画的に生活してらっしゃる方も、ついつい浪費してしまう方も、是非!何かしら教訓が得られます。

    +30

    -1

  • 126. 匿名 2019/03/01(金) 19:53:50 

    今日、車検で10万円でした。これから節約して貯金に残さないと。

    +37

    -2

  • 127. 匿名 2019/03/01(金) 20:36:42 

    >>108
    パートで手取り18万!扶養外ですか?

    +83

    -0

  • 128. 匿名 2019/03/01(金) 21:20:14 

    昔はコミュ障で大学もまともに通えず自堕落な生活して中退してお金ないし職もないし無駄に半ニートで死にたかった。20万も貯金ない、借金ありだったのに思い立って2ヶ月海外に行ってから目標見つけて今は可愛い子供達優しい旦那、やりたい仕事、持ち家に貯金700万で夢のように満ち足りた生活しています。

    +10

    -15

  • 129. 匿名 2019/03/01(金) 21:33:44 

    >>128
    「本気で死のうと思ったけど、今楽しいから生きててよかったと思う人」のトピと間違えてない??

    +27

    -2

  • 130. 匿名 2019/03/01(金) 21:51:47 

    >>112
    家計簿アプリいいですよ。
    私はオカネレコ使ってます。

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2019/03/01(金) 22:02:17 

    光熱費、少しでも節約したい。

    +24

    -0

  • 132. 匿名 2019/03/01(金) 22:08:38 

    手取り12万。
    田舎なので車必須なのもあり
    (まだローンも払ってる&今年車検😱)
    毎月かつかつです…
    去年の4月から遠距離恋愛だった彼氏と
    同棲しだしてもうすぐ1年ですが
    3万5千円しか貯金できてないですううう😭😭

    +41

    -3

  • 133. 匿名 2019/03/01(金) 22:11:41 

    独り暮らし。自炊がやっぱりお金たまる。コンビニのペットボトルやおやつ、買わない。
    週に一度スーパーでまとめ買いかな?
    でも、風邪か鼻炎か花粉かわからない症状におそわれ、薬と栄養剤で散財。
    健康が一番だよー。

    +44

    -0

  • 134. 匿名 2019/03/01(金) 22:24:01 

    みなさん凄い!!
    30歳、手取り30〜32万、実家なので家賃、光熱費等なし
    なのに毎月の残高数千円。。。
    今年こそはしっかり貯蓄したい!

    +24

    -15

  • 135. 匿名 2019/03/01(金) 22:50:34 

    手取り13万車有り実家暮らし

    先月8万貯金したよ。誰か褒めて、、

    +150

    -7

  • 136. 匿名 2019/03/01(金) 23:09:22 

    手取り15,6万で一人暮らしです
    家賃は駐車場代込みで7万弱ですが、
    毎月2万円貯金してます☺️
    友達が少ないので交際費がほぼかからないのと、(笑)外食はせず自炊です。
    お酒、タバコしません。
    休日は1人でウィンドウショッピングします。
    服はほとんど買わなくなりましたが、、
    2ヶ月に1度の美容院、まつげパーマは惜しんでません☺️

    +83

    -0

  • 137. 匿名 2019/03/01(金) 23:10:23 

    みんなある程度貯まったお金はどこに預けてる?
    私、ゆうちょから金利がよいネット銀行に預けようかと思っているけどメインバンクにするならお勧めはどこかな?

    +32

    -0

  • 138. 匿名 2019/03/01(金) 23:12:47 

    >>16
    マイナスすごいけど、旦那さん年収多いのに働いてて偉いね。

    +19

    -1

  • 139. 匿名 2019/03/01(金) 23:14:51 

    135さんも136さんも偉い!!私も見習おう。

    +12

    -0

  • 140. 匿名 2019/03/01(金) 23:20:22 

    LINE payで年末買い物した分が戻って来たけど大きい!
    今月はドラッグストアだから生活用品とお米とかパスタ買い込んでおこう!

    +21

    -1

  • 141. 匿名 2019/03/01(金) 23:20:56 

    今月は先取り貯金で2万ᕦ(ò_óˇ)ᕤ

    +20

    -0

  • 142. 匿名 2019/03/01(金) 23:36:25 

    叩かれるかもですが、お子さんが中学生になるまでは
    旅行に一緒に行ったりした方が良いですよ!
    中学生からは部活や塾 友達との遊び優先になって
    家族の触れ合いが減ります。
    うちは、国内でしたが1年に1度 小旅行に行ってましたが
    良い思い出だし、財産だったと思います。

    +124

    -1

  • 143. 匿名 2019/03/02(土) 00:13:58 

    1ヶ月の生活費を7万円以内に押さえてる。
    携帯で1万、会社の食堂で1万。
    残りの5万から交遊費、化粧品、保険、家への食費入れたらホントにギリギリ。

    アラフォー独身実家暮らし。
    これで毎月20万貯めてます。

    +15

    -10

  • 144. 匿名 2019/03/02(土) 00:30:32 

    手取り30万

    アパート代4万
    携帯(ガラケー)900×2
    食費・雑費。医療費 週8000×5と考えて、一週分はなるべく使わないようにする

    等して、月に15万を目標にしています。

    子どもが0歳児なので、専業です。1年後くらいに自宅で開業か、学校の講師か、専門職の正社員のどれかで働きたいと思っています。
    どれもやりたい仕事なので、悩んでいます。


    それから、2人目と家をどうするか、考えています。人生って、本当にお金かかるよね。。あぁ。。。



    +25

    -9

  • 145. 匿名 2019/03/02(土) 00:49:30 

    車一括で買ったせいで貯金100万のみになった。

    やばい 子ども小学生一人

    私も必死に働かなきゃヤバイな

    +45

    -4

  • 146. 匿名 2019/03/02(土) 00:52:36 

    貯めすぎたから毎週末旅行行ってる。
    明日は金沢。

    +46

    -2

  • 147. 匿名 2019/03/02(土) 01:48:44 

    初めてこのトピに書き込みます!
    色々勉強させてください!!

    皆さんの言う毎月の貯金は、どんな用途のものを挙げていますか?色々全てひっくるめてですか?
    私は普段、天引きで個人年金や、年払いの学資保険とは別に、特別費、車買うための貯金、まだ幼児の2人の子供の教育資金のための貯金、最後に老後のための貯金(一番優先度低くためにくい)を振り分けて貯めています。でも額も月によってまちまちで、うまくたまりません。

    +21

    -0

  • 148. 匿名 2019/03/02(土) 02:17:50 

    >>145
    車は一括で買うのが正解!!
    頑張って💪

    +59

    -0

  • 149. 匿名 2019/03/02(土) 02:21:31 

    >>137
    イオンセレクトカードを作れば、イオン銀行普通預金で金利0.1%とか。
    ステージによって金利が違うから調べてね

    +10

    -0

  • 150. 匿名 2019/03/02(土) 02:24:52 

    「年100万貯められる人は太ってない」って今日ネット記事のタイトルで見た
    なんか納得した

    +59

    -0

  • 151. 匿名 2019/03/02(土) 02:27:37 

    >>145
    142ですが 車があれば 小学生のお子さんと色々な体験出来ますよ!星空観察できる所に車中泊したり 自治体で催すBBQとかも探すと結構あります。
    お金掛けなくても楽しい事色々ありますよ~

    +25

    -0

  • 152. 匿名 2019/03/02(土) 06:34:22 

    今月の給料189000円。
    8万貯金します!

    +78

    -0

  • 153. 匿名 2019/03/02(土) 07:36:19 

    >>142
    ごめん、家族のなれ合いって空目しちゃったw
    でも子供によるよね
    うちの子供大学生だけど、出かけるの大好きだから旅行には着いてくるし、友達のとこの高校生の子も男の子だけどママべったりだよ

    +5

    -14

  • 154. 匿名 2019/03/02(土) 07:39:43 

    >>147
    用途を考えて貯めてはいないかな
    とにかくお金を貯める
    用途は使う時に決めればいい

    +25

    -1

  • 155. 匿名 2019/03/02(土) 08:11:07 

    >>150手取り年収200万で100万貯めてます。
    ガリガリです。。
    だけど、太るためにプロテイン買ってるから
    食費は高い(笑)

    +41

    -4

  • 156. 匿名 2019/03/02(土) 09:34:23 

    独り身の場合は実家暮らしか一人暮らしにもよって違うよね。一人暮らしでも貯金って給料そこそこ貰ってないとキツイ。

    +27

    -0

  • 157. 匿名 2019/03/02(土) 09:44:22 

    >>147
    個人年金をやっているのと別に老後の貯金をしてるって事?エライね
    学資保険とは別に子供の貯金も、すごいね
    iDeCoやNISAは考えないの?千円から出来るよ
    若そうだし、時間がたっぷりあるなら時間を味方につけてコツコツだよね
    私は先に貯める仕組みを先に作って、ほったらかしにしてる

    +25

    -0

  • 158. 匿名 2019/03/02(土) 10:56:13 

    いまは資産運用とかいろいろあるけど銀行でコツコツ積立貯金とかした方がいいのかな。積立貯金してる人はどこの銀行ですか?

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2019/03/02(土) 12:20:25 

    都内で働いてる26歳独身
    手取り21万で家賃8.5万食費2万小遣い3万交通費や光熱費等で3万

    これで貯金4万してる。今現在は170万溜まった(このトピだとこの金額じゃ貯金とは言えないだろうけど…)

    って言ってもちゃんと貯めるようになったのは今年に入ってからで、その前までは赤字の月もあった…もしかしたらこのまま独身かもしれないから気合い入れて頑張ります

    +86

    -0

  • 160. 匿名 2019/03/02(土) 14:41:58 

    26歳都内一人暮らしで手取り29です。
    この一年は給料入ったらすぐ別口座に10万おろして、ボーナス入れたら今150貯まりました!来年度は毎月11万ずつ貯金したい!!

    +47

    -0

  • 161. 匿名 2019/03/02(土) 15:14:54 

    帽子箱に貯めてた小銭貯金のゴールがついに見えてきた
    ラストスパート頑張るぞー

    +15

    -0

  • 162. 匿名 2019/03/02(土) 16:50:37 

    先月もトピ参加しました!
    ちょっと叩かれたけど。
    2月は短いから出費も押さえられるかなーって思ったけど結構かかった。
    トータル49万…カツカツや、保育料が高すぎる。
    共働きだから何とかできてるけど、共働きだから出ていくお金、あるよね…

    +12

    -17

  • 163. 匿名 2019/03/02(土) 16:57:14 

    春は値上げ祭り。夏はお盆。秋は消費税up。冬は正月。
    いとつらし!

    +87

    -0

  • 164. 匿名 2019/03/02(土) 17:26:32 

    手取り20万一人暮らし
    先月は2万貯金できました!
    (別に個人年金3万ずつ貯めてます)

    3月末は定期買わないとなので出費抑えたい!!!

    +31

    -1

  • 165. 匿名 2019/03/02(土) 18:15:29 

    みなさんすごいな😅
    ゆくゆくは家がほしくて急に貯金意識が高まりましたが思うように進まない。
    去年欲しい家があった時に、ローンを組むと思うとストレスが凄くて諦めたので少しでも頭金を多く払えるようにするしかないと思いました。
    一人暮らしで支出多い。節約し過ぎてカスカスな雰囲気の人がいるので、そうはなりたくないと思いつつ将来キリギリスにならないようにしないと…。年内目標100万円…

    +23

    -1

  • 166. 匿名 2019/03/02(土) 20:26:29 

    やっと家計簿つけはじめた
    いつまで続くかわからないけど借金もあるし 買い物依存症だし なんとか一円でも貯金できるようになりたい

    +36

    -1

  • 167. 匿名 2019/03/02(土) 21:55:54 

    手取り20万の一人暮らし
    先取り貯蓄用の口座に10万移した後は
    家賃5万・食費1~2万・光熱費7000円・通信費8000円で
    残りで雑費まかなったあとは、お小遣いにしたり欲しいものや旅行用の貯金にまわしたり

    ボーナスなしの割には頑張れてるかなと思うけど貯蓄ペース遅くて焦る
    転職も考えてるけど、ハラスメントもなく人間関係良くて仕事内容も好き
    ただお給料「だけ」が不満って状況だから転職するかどうか悩む…

    +37

    -1

  • 168. 匿名 2019/03/02(土) 22:43:12 

    あまり参考には ならないと 思いますが、
    子供四人(既に成人)です
    子供達が 、育ち盛りの頃は塾や大学の授業料等で貯蓄ほぼゼロでした
    昨年末っ子が就職で、浮いた分貯蓄臨時収入も有り私だけの貯金、1000万以上です
    何かを信じたら 良い事もあります

    +45

    -4

  • 169. 匿名 2019/03/03(日) 01:03:38 

    閑散期で来月の仕事が減るらしい...
    今月のシフトを増やした方が良いんだろうか
    普段は週4~5日勤務 手取り月収15~17万
    家賃5.3万 (自動車なし)
    10万の貯金をどう死守するか、めっちゃ悩むわ
    節電、節水、最低限のガス使用と暴飲暴食をしない他にうまく貯金するコツも学びたい

    +19

    -1

  • 170. 匿名 2019/03/03(日) 09:39:56 

    >>21
    配当4.5%はすごい!
    もうちょっと詳しく教えてもらえると嬉しい

    +13

    -0

  • 171. 匿名 2019/03/03(日) 11:22:59 

    世帯月収47万のアラサー。
    今月の貯金額は世帯で8万円…。
    夫婦それぞれカードの引き落としが10万、住宅ローン12万。
    なかなか金銭感覚を正せない…。
    今まで貯めても全て使ってを繰り返し貯金らしい貯金はゼロだった。
    昨年夏から本格的に貯金始めて現在123万、年内に300万貯めるのが目標です。

    +31

    -2

  • 172. 匿名 2019/03/03(日) 11:24:48 

    スーパーセールで無駄遣いしないように気をつけよう。
    ひとまずコンタクトと飲んでるサプリくらいかな。
    本当は欲しい食器あるけど、我慢。揺らいだらここにきます。

    +30

    -0

  • 173. 匿名 2019/03/03(日) 11:49:03 

    手取り22万、保険とiDeCoと投資積立で5万3千円、旅行代貯金2万
    ちなみに家賃は8万
    電気ガス水道携帯で1万5千円
    食費2万
    酒3千円
    その他2万

    家電買いかえたり家の更新とかの中期的な貯金が全然できなくて、いつも実家暮らし+給料高かった時に貯めてたお金に手を出してしまう。
    それもそろそろ底をつく。

    食費削ったり酒と旅行やめるべきなのはわかってるけど、食費削ると体調崩すし、酒と旅は人生の潤いなんだ。

    みんな、すぐ下ろせない貯金はほどほどにしないと、私みたいに生活がまわらなくなるよ!気をつけて!

    +33

    -1

  • 174. 匿名 2019/03/03(日) 11:58:05 

    毎月手取り40〜45万(残業により変動)

    定期積立3万/月
    学資保険2万/月
    児童手当2万/月
    貯蓄保険1万/月
    個人年金1万/月
    子供貯金1万/月

    月10万円は引き落としで強制的に貯金できてるんだけど、通帳の中身がなかなか増えていかないのが悩み。
    夫婦の貯金通帳は150万くらいしかない。
    カードの使用を控えて、もう少し現金を残せるよう頑張る!

    +20

    -0

  • 175. 匿名 2019/03/03(日) 14:19:21 

    >>166
    すみませんマイナスに指が触れてしまいました
    むしろプラスです!

    +5

    -1

  • 176. 匿名 2019/03/03(日) 17:43:41 

    このトピ、手取り20万以上ゴロゴロいますね!
    羨ましい。私は手取り13万、毎月8万貯金してやっと850万貯まった。だけど、節約には限界があります。公務員になって収入上げるぞ!!

    +77

    -1

  • 177. 匿名 2019/03/03(日) 19:10:11 

    お金がないときの休日は図書館&館内のコンビニで100円のコーヒー。
    雑誌も読み放題。
    ランチは自宅からおにぎり持参で、車中で食べる。

    たまにはお付き合いで高級レストランにも自腹で行くけど、基本は質素。
    手取り23万、貯金は15万。

    +38

    -2

  • 178. 匿名 2019/03/03(日) 22:07:10 

    この度婚約しましたアラサーです!
    家を出るので要らない物を売ります!!
    貯金がんばる!

    +49

    -1

  • 179. 匿名 2019/03/03(日) 22:14:24 

    500円玉
    10、5、1円玉を貯金箱に入れて寝ます
    おやすみなさい

    +22

    -0

  • 180. 匿名 2019/03/03(日) 22:15:57 

    春服がめちゃくちゃかわいくてどうしよう(涙)

    +30

    -0

  • 181. 匿名 2019/03/04(月) 00:18:15 

    節約しようと思ってるのに子供の春服可愛いからって1日で4万円分も買ってしまった。。

    +8

    -16

  • 182. 匿名 2019/03/04(月) 00:43:13 

    貯金できる人は 給料−貯金=支出 遊び代
    貯金できない人は 給料−支出 遊び代=貯金
    て人多くない?余ったお金を貯金するとか言って
    全然余らず貯金できてない人が多い

    貯金なくて怪我したらとか病気になったらとか
    急な冠婚葬祭とかどーしてるんだろ

    +26

    -1

  • 183. 匿名 2019/03/04(月) 01:00:21 

    漂流家族の竹下家見てきた…

    衝撃を受けたよ。やばかった。
    ローン被ってしまった人やばすぎ。
    保証人とかなるもんじゃない。ホント…

    コツコツ貯めて頑張ろ…

    +32

    -2

  • 184. 匿名 2019/03/04(月) 03:07:56 

    手取り25万 毎月の固定出費15万(家賃や車のローン、光熱費等)
    毎月5万は貯金して、残りの5万で食費や生活費にしてる!
    友人の冠婚葬祭や、自動車税もあるけど、貯金頑張る!
    もやし生活もやってみると楽しい〜

    +21

    -1

  • 185. 匿名 2019/03/04(月) 09:59:09 

    >>94
    食費って外食やおやつ代やお酒代なども含めてその金額ですか?

    うちは食費と嗜好品と外食は分けてます。

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2019/03/04(月) 12:51:56 

    今日からマイボトルで会社行きます!
    中身はブラックコーヒー+緑茶まぜたもの。
    美容室で雑誌読んでたら脂肪の燃焼に効果的なんだって!
    節約とダイエット頑張ります!

    +27

    -1

  • 187. 匿名 2019/03/04(月) 13:37:28 

    共働きで今月は手取計34万くらい。
    車検や年払いの保険、車税金等々の積立が月4万。
    貯蓄型保険が月1万。
    出費が予算通りに行っても現金3万くらいしか貯金出来ない…

    でも生活費も食費、外食費、日用品混みで月4万だし、携帯も既に格安スマホ。
    これ以上削るところは特にない~


    てことで、出費を予算内におさめて、3万は必ず貯金する!!

    +23

    -1

  • 188. 匿名 2019/03/04(月) 17:28:56 

    先月の医療費の予算が余ったからそれと秋頃に立て替えてたプロバイダ解約金が帰って来た~!!長かったな…。
    秋頃スマホが壊れたから買い換えに伴いプロバイダも一緒にしたら安くなると言われ(確かに実質5千円くらい安くなった)一緒にした。
    をこっそり貯金してきました!!

    +7

    -1

  • 189. 匿名 2019/03/04(月) 20:29:18 

    私25歳 年収350万円
    夫27歳年収400万円
    新婚4ヶ月です。結婚してからの貯金は80万円。
    私の独身時代の貯金が550万円。
    これからしばらくは年250万円貯金していこうと思います。子供は希望しておらず、45歳までに7000万円貯めて私は早期退職するぞ!!!
    平屋の2LDKの家建てたいです!

    +48

    -2

  • 190. 匿名 2019/03/05(火) 10:53:32 

    これ、凄く良いトピですね!
    励みになります!

    +18

    -0

  • 191. 匿名 2019/03/05(火) 13:36:44 

    >>140
    私もLINEpayめっちゃ活用してる!ドラッグストアで20%は大きいよねー!

    +7

    -1

  • 192. 匿名 2019/03/05(火) 13:48:30 

    最近は、凪のお暇っていうマンガにあった牛乳で作るアイスとか作って、楽しみながら節約してます♪
    節約ばっかしてるとストレス溜まってついつい不要なもの買ったりするし…ストレス溜めずに楽しむのが大事だなってつくづく思う!
    あとうちの母も結構節約好きなんだけど、ゲーム感覚で今週はあと〇円で乗り切る!とかやると楽しめるって教わった👵🏼

    +11

    -0

  • 193. 匿名 2019/03/05(火) 15:11:36 

    最近、自分の貯金が大台に乗ったせいで財布のひもが緩い…
    大台にのったばかりの時の気の引き締めかたを知りたい…!!

    +17

    -1

  • 194. 匿名 2019/03/05(火) 19:34:41 

    >>193
    見えないところに置かないと
    普通預金にそのまま、とか?
    私もゆるくなるから、貯蓄用銀行を作って、そっちの定期にしたよ
    でも金利が低すぎて腹立たしいよね
    お金を分散させすぎるのも何かあった時に困るかな?と思うし
    色々と試して自分のやり方を作らないとね

    +11

    -0

  • 195. 匿名 2019/03/05(火) 23:11:03 

    小銭貯金していますが毎回箱いっぱいに溜まる前に開けてしまいます
    今年こそは開けずに年末までに開けずに頑張りたいので参加させてください
    500円、100円、50円を気が向いた時に入れるって言うレベルなのですが😰

    +16

    -0

  • 196. 匿名 2019/03/06(水) 02:55:19 

    >>195
    手元にあると開けちゃうなら箱じゃなくて口座に入れたら?
    UFJだったら平日の18時までならどこのATMでも入れられたはず

    +7

    -1

  • 197. 匿名 2019/03/06(水) 08:37:54 

    わたしもこのトピ見て引き締めるようにしてます
    27歳手取り20万都内一人暮らし
    35,000銀行貯金
    25,000保険商品
    合わせて60,000貯金を目標にしてます!
    ボーナス月は300,000目標です

    今月は友だちや母の誕生日プレゼントを買うので自分のものは我慢!
    友だちと遊びに行くのはケチりたくたいので週一までと決めて気になってるものを食べに行ったりしてます

    今年中に諸々の金融資産合わせて1000万目標であと100万くらい。頑張る!

    +17

    -2

  • 198. 匿名 2019/03/06(水) 11:37:42 

    昨日はお金使わなかった!
    今日も使わず過ごしたい!
    旦那の格安シムの料金設定見直ししたら
    月数百円だけど節約出来そう。
    一般庶民、小さな事からコツコツと!

    +11

    -1

  • 199. 匿名 2019/03/06(水) 12:30:04 

    >>15
    トピズレだけど、花粉症仲間です!
    今年は、花粉シーズン始まるひと月から市販のアレグラ飲んでたんだけど、まだ症状出てないよ。
    来年はちゃんと耳鼻科で出してもらおうと思ってるけど、毎年酷いようならお試しあれ〜

    +7

    -0

  • 200. 匿名 2019/03/06(水) 16:54:49 

    春野菜も出て来たね!
    今年は野菜が安くて助かったよ
    いっぱい野菜食べておこう、また今年の夏は猛暑らしいよ
    健康を作っていこう

    +15

    -2

  • 201. 匿名 2019/03/06(水) 18:43:18 

    毎日ペットボトルを買い、社員食堂で定食を食べていたけど、マイボトルにしておにぎり&スープジャー持参にしたらお金が貯まる!
    小さいけど毎日の出費はやはり積み重なると大きいことを実感…。

    ちなみにお弁当は個人的にはあまり貯まらない。
    何故なら、見栄を張って見映え良いおかずになるものをスーパーで無駄に買っちゃうから…。

    スープジャーは残り野菜などに火を通して冷ましたものに、だしの素と味噌をくわえて持っていくだけ。お湯は会社でもらえるのでアツアツです。

    +46

    -0

  • 202. 匿名 2019/03/07(木) 10:16:41 

    頑張る…。
    まずは10日に1万円振り替え、16日に12000円振り替え~。

    +7

    -0

  • 203. 匿名 2019/03/07(木) 10:35:31 

    0歳児育児中で、ネットスーパーは歩いて15分ぐらいの激安スーパーより割高だから、ケチってチマチマ激安スーパーに買いに行ってたらぎっくり腰になった(T_T)

    車もないし、エレベーターのないマンションの3階で大変だし、ある程度ネットスーパーに頼るべきなのかな‥

    +51

    -1

  • 204. 匿名 2019/03/07(木) 19:54:40 

    みんな凄いな
    無職です

    貯金は2万円くらい

    おとつい歯磨き中に誤って歯ブラシを勢いよく噛んで歯が欠けました




    うわーん 泣



    風の中のすばるー
    砂の中の銀河ー
    みんなどこへ行ったー
    見送られることもなくー



    +46

    -1

  • 205. 匿名 2019/03/08(金) 20:08:57 

    今日は給料日o(*゚▽゚*)o♡
    期末賞与もらったけど、今月も気を引き締めて頑張るぞ♪

    +29

    -3

  • 206. 匿名 2019/03/10(日) 00:34:25 

    欲しい本があるけれど、明日は家族で出かけるし、健康診断自腹で1万円超えるし、洗濯機壊れて先月買ったし…我慢我慢!
    気を引き締めたくてこのトピ覗きに来ました…!

    +28

    -1

  • 207. 匿名 2019/03/10(日) 08:17:23 

    昨日は野菜やお肉などをたくさんいただいたので、カットしてジップして冷凍庫へ。
    一人暮らしなので2週間は食費0でいけそうです!笑

    +35

    -0

  • 208. 匿名 2019/03/10(日) 20:35:23 

    歯の矯正の支払いをして通帳残高が寂しいことになってしまったけれどその分歯並びが良くなるっていう楽しみがあるからよし。
    これからまた財布の紐を締めて貯金頑張ろう。

    +28

    -0

  • 209. 匿名 2019/03/10(日) 22:19:15 

    >>132月3万5千円なのかトータルでなのか

    +9

    -1

  • 210. 匿名 2019/03/11(月) 17:46:03 

    お客さんに農家が多く、今月はレタス、トマト、キャベツいただけた🍅節約になるしありがたい
    ミネストローネとサラダ作りました🍴

    +25

    -1

  • 211. 匿名 2019/03/11(月) 19:33:07 

    2月は48000円貯金できました。
    今月も頑張る

    +42

    -0

  • 212. 匿名 2019/03/11(月) 22:21:49 

    花粉症、風邪、からのインフル疑惑+体調不良でご飯作る気しなくて外食と中食。
    体調不良は財布にもキツイ!

    +11

    -0

  • 213. 匿名 2019/03/12(火) 13:40:58 

    とうふコンニャク納豆たまごモヤシおから挽肉しめじ

    で工夫して、節約になるね。
    でもコートのクリーニングもあるしまだ灯油も買わなきゃ肌寒いワ!
    ガソリンもなんだかんだ高いな~
    でも小銭も大事にしよう

    +11

    -1

  • 214. 匿名 2019/03/12(火) 14:46:09 

    皆さんのコメントとっても勉強になります!
    地方住み、ボーナスなし、非正規、時給制で毎月変動はありますが約手取り17ぐらいです。実家暮らしでこのまま一人なんだろうなと思っていたら入籍、家を建てる事になったので少しでも貯金増やそうと思います!色々参考にさせてもらいます!!

    +27

    -3

  • 215. 匿名 2019/03/13(水) 22:10:55 

    近くのスーパーの卵(サイズミックス)が96円から124円に‥!!
    いや、今までが安すぎたのはわかってるけど、何日かしたらまた100円未満に戻ってないかなと淡い期待をしてしまう。
    業者の方ごめんなさい!

    +29

    -0

  • 216. 匿名 2019/03/14(木) 13:28:04 

    高く感じるよね
    給料上がらないのに税金、物価だけ上がるもんなぁ

    +21

    -0

  • 217. 匿名 2019/03/14(木) 20:03:22 

    3月は前半に節約できたからあと6万円生活費が残ってる💴今月も10万円貯金できそう👛
    大きな出費がある4月、5月のために貯金頑張る👊

    +28

    -0

  • 218. 匿名 2019/03/15(金) 08:35:34 

    まだ月半ばだけど、カードの請求が30,000!(うち20,000は貯蓄、水道3,000)
    わたしにしては少なくてうれしい。色々我慢したからなあ。
    これから買わないといけないものあるけど、40,000に抑えられるように頑張ります

    +24

    -1

  • 219. 匿名 2019/03/15(金) 12:42:23 

    手取り20万、家賃7万
    月6万ぐらいは貯めてる
    先取り貯金はしてないし、節約もしてない
    1ヶ月分もないボーナスは全部使ってる

    +24

    -1

  • 220. 匿名 2019/03/16(土) 16:54:13 

    7万貯金したかったけど、今月は五万貯金。カードの支払いなど無駄遣いが多かった。今度の給料からパートを減らしたので給料がガクンと減ります。最低でも五万貯金したいけど、出費が多くて不安

    +12

    -0

  • 221. 匿名 2019/03/16(土) 20:58:14 

    普段慎ましく暮らしてはいますが、
    貯金とは別にデパートの積立をしているので、そこからプチ贅沢出来る安心感がある。
    たまの金曜日に、デパ地下で少し美味しいものを買って帰るのが楽しみ。
    あんまりカツカツにするのも楽しくないし。

    普段は弁当と水筒持参で頑張ってます。
    でもやっぱり一番節約になるのは衣服と飲み代かな。
    あと化粧品も、今はプチプラでいいものあるのでありがたい。

    +27

    -0

  • 222. 匿名 2019/03/17(日) 23:59:11 

    今月1万余りそうだったので追加で積立口座に振り替えたよ

    +16

    -1

  • 223. 匿名 2019/03/18(月) 20:51:04 

    私はお給料日の前日24日が締め日ですが予算より1万円残りそう……💓

    +15

    -0

  • 224. 匿名 2019/03/21(木) 11:23:48 

    今月もあと10日ですね
    財布の中にある10000円で乗り切りたい‼️

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2019/03/21(木) 17:13:12 

    先月は末に風邪をひいて痛い出費だったから、今月がんばります!とここで宣言したのに、旦那が花粉症+ぎっくり腰になり……もーーー( ¯−¯ )

    +6

    -2

  • 226. 匿名 2019/03/21(木) 17:29:20 

    ペットボトルと缶飲料はまず買わないよ。
    お湯で溶かして飲むスティック飲料が癒し。
    我が家のレジャーは家でちょっとだけ美味しいものを食べることです。

    +10

    -0

  • 227. 匿名 2019/03/21(木) 17:36:08 

    現在、慎ましく暮らしているけど、老後、年金だけでは暮らしてゆけず貯金からの持ち出しが月に10万くらい必要な見込なので、頑張らなくてはいけません

    +13

    -0

  • 228. 匿名 2019/03/21(木) 20:30:35 

    一人暮らしで会社の付き合いとかもあるので自炊から遠のきがちだけど、来週はお昼を作って持って行くことにしました
    もらったツナ缶、もらった玉ねぎ、78円の8枚切りの食パン。78円で来週5日間ランチ笑

    +8

    -0

  • 229. 匿名 2019/03/21(木) 21:34:29 

    会社員ですが今年度は確定申告が必要で、幾らかお金が戻ってきたので貯金しました。

    ジムに入りたいけれど残業が多く(年俸制のため残業代はない)定期的に通えずもったいないので、今から人通りの多い大通りをウォーキングしてきます。

    +13

    -1

  • 230. 匿名 2019/03/23(土) 08:43:42 

    体力がないので老後に無理してまで働くのは辛いから老後のために貯金頑張って貯めてます

    +8

    -0

  • 231. 匿名 2019/03/24(日) 13:12:04 

    今月の小銭貯金 645円 でした
    自分へのご褒美にお菓子買います🍭
    3月  貯金のために頑張るトピ

    +18

    -0

  • 232. 匿名 2019/03/24(日) 21:22:06 

    決算賞与いただきました。6割貯金、残りはご褒美にします。ありがたや。涙

    +9

    -1

  • 233. 匿名 2019/03/25(月) 08:58:03 

    今36歳だけど住宅ローンの返済がもうすぐ終わる。
    子供の学費も貯め終わった。
    次、老後資金貯めます。40歳までに1000万円貯めます。
    20代と30代、ろくにおしゃれもできず、遊びにも行けず、節約と貯金の日々だけど、報われる日がくると信じて頑張る👊✨

    +7

    -3

  • 234. 匿名 2019/03/26(火) 00:33:38 

    期末のボーナスが出るらしい!安月給だけども年に三回ボーナスあって助かる!

    +9

    -0

  • 235. 匿名 2019/03/26(火) 18:16:20 

    手取り17万。家賃5万。
    毎月1万円だけ先取り貯金。化粧品は常にプチプラ。
    今月は半年ぶりに美容院行って
    欲しかった春のワンピースを買ってしまったから
    全然残らなかった;;

    +6

    -0

  • 236. 匿名 2019/03/26(火) 20:52:44 

    財布に2000円しか入ってない
    今月残り5日間、乗りきれるかな
    貯金おろしたくないよ~😭

    +9

    -0

  • 237. 匿名 2019/03/27(水) 15:11:42 

    夫婦二人で、外食費込で食費を33000円以内。なんとか達成できそう!
    来月はもう500円減らすチャレンジだ!
    こういうとき実家が農家で野菜がほぼ手に入るのがとてもありがたい。
    お金貯めてルンバ買うぞ〜!!

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2019/03/27(水) 21:13:17 

    あと少しで3月が終わる!!!💓
    けど、30.31が土日だから最後まで気が抜けない😱💦💦

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2019/03/28(木) 03:32:49 

    今このトピに気がつきました😭
    残念ー!来月もトピ立ったら月初から参加したいです💦

    今月は予定外の出費が多くて、家計簿の支出欄を何度も見ちゃいます…
    来月は今月の分を取り返せるように出費を抑えていきたい!!

    +6

    -0

  • 240. 匿名 2019/03/28(木) 13:57:27 

    財布の残金1000円しかない👛
    けどポイントカードに2500P貯まってた‼️
    コツコツ貯めたポイントのありがたみ
    今月も10万円貯金できそうです💰

    +10

    -0

  • 242. 匿名 2019/03/30(土) 20:16:53 

    あと1日!!

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2019/03/31(日) 09:56:20 

    老後が近づいてきたので、貯金頑張ります
    老後に備えて生活をダウンサイジングして節約しても
    年間300万は軽く使う。
    年金は夫婦平均で手取りで240万くらいか?
    全然足りない。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード