ガールズちゃんねる

ズボラな性格が役に立った経験

89コメント2019/03/01(金) 10:49

  • 1. 匿名 2019/02/28(木) 19:05:25 

    私はとってもズボラな性格なのですが、
    さっきみそ汁を作れるだけのほんだしがなく、
    ほんだしを買う為だけに買い物に行くのは
    嫌すぎて悩んでいたら、、、
    私が前に三連?四連?のほんだしを
    ちぎって箱にしまわずに
    適当に放り込んだであろう
    ほんだしが隙間から出てきて、
    ズボラが役に立った〜と感激して
    その勢いでこのトピを申請しました。
    とりあえず、ほんだしほんだし
    うるさいなぁと思った方は、
    経験を投稿して頂ければ幸いです。

    はじめての投稿で、改行など見にくい所が
    あったらすみません。

    +237

    -6

  • 2. 匿名 2019/02/28(木) 19:06:28 

    ズボラだから、笹だけの栄養だけでエネルギー維持できているよ。

    +11

    -2

  • 3. 匿名 2019/02/28(木) 19:06:34 

    ちょっとのことにはめげない。

    +119

    -1

  • 4. 匿名 2019/02/28(木) 19:06:38 

    ぶさ男に諦めてもらえたこと

    +6

    -0

  • 5. 匿名 2019/02/28(木) 19:07:20 

    中学生の時意地悪なババア(16)の服ゴミ箱に捨てちゃった
    ちと報復

    +2

    -22

  • 6. 匿名 2019/02/28(木) 19:07:24 

    >>1
    悪いけどたしかに、主の文章から、
    主がズボラなのはよくわかる(^^ゞ

    +205

    -1

  • 7. 匿名 2019/02/28(木) 19:07:47 

    友達からは付き合いやすいって言われるよ

    +61

    -0

  • 8. 匿名 2019/02/28(木) 19:07:50 

    子どもがめちゃおおらかに育ってる。
    神経質ではない。

    +104

    -3

  • 9. 匿名 2019/02/28(木) 19:07:54 

    菌に強くなった

    +157

    -1

  • 10. 匿名 2019/02/28(木) 19:07:56 

    ムダな動きが少ない。
    仕事でも、席を立ったついでにコピー用紙の補充したり…とかまとめて動いたりするw

    +156

    -2

  • 11. 匿名 2019/02/28(木) 19:08:25 

    ポジティブかも、私。

    +37

    -0

  • 12. 匿名 2019/02/28(木) 19:08:33 

    サザエさんみたいな人だな

    +9

    -0

  • 13. 匿名 2019/02/28(木) 19:08:46 

    +77

    -2

  • 14. 匿名 2019/02/28(木) 19:09:09 

    使えるものは何でも使うよ
    足でも、親でも旦那でも(笑)

    +92

    -7

  • 15. 匿名 2019/02/28(木) 19:09:36 

    世間でいうリア充ではないのだけど焦りはない。だらだらーとしていたい

    +58

    -1

  • 16. 匿名 2019/02/28(木) 19:10:01 

    サブリミナル効果でほんだし味食べたくなったけど、ズボラだから我慢した

    +70

    -1

  • 17. 匿名 2019/02/28(木) 19:10:38 

    晩御飯作るの面倒でだらだらしてたら、旦那に外食しようと言われた時。

    +157

    -1

  • 18. 匿名 2019/02/28(木) 19:10:43 

    結婚しても相手の生活とかがあんま気にならないし、男性特有の気の利かなさとか許せる、イライラしない
    ズボラのが結婚むいてるよ

    +55

    -1

  • 19. 匿名 2019/02/28(木) 19:10:45 

    ああ分かるw
    お金おろすの忘れてたわー。雨だしめんどくさっ!と思ってたら机の引き出しの奥から5000円出てきたw

    +157

    -1

  • 20. 匿名 2019/02/28(木) 19:11:23 

    ズボラすぎて家族いないときはおしゃぶりこんぶしか食べないから太らない

    +78

    -1

  • 21. 匿名 2019/02/28(木) 19:12:02 

    箱にさえキチンとしまってたら買い物行こうか悩む事もなく、もっと気長にダラダラ過ごせただろうにwww

    +9

    -7

  • 22. 匿名 2019/02/28(木) 19:12:05 

    上着のポケットから
    4.5千円出てくることがよくあります

    代引きのお釣りを入れたまま忘れる事が多いです

    +40

    -0

  • 23. 匿名 2019/02/28(木) 19:12:06 

    >>1ズボラって言うけどとても丁寧な文章書くね。

    +24

    -4

  • 24. 匿名 2019/02/28(木) 19:12:18 

    ズボラではない合理的なだけだ

    +18

    -1

  • 25. 匿名 2019/02/28(木) 19:12:21 

    潔癖症になることは絶対にない

    +94

    -0

  • 26. 匿名 2019/02/28(木) 19:12:23 

    >>18
    休日に旦那が朝起きないとかこたつから動かないなど、私が起きない動かないから気にならない

    +32

    -1

  • 27. 匿名 2019/02/28(木) 19:12:46 

    ズボラと言いながら、
    改行にこだわるあたり
    たいしたズボラじゃないね
    ( ̄ー ̄)

    +22

    -0

  • 28. 匿名 2019/02/28(木) 19:13:02 

    鞄の中がそんな感じ
    どっかから絆創膏、ヘアピン、髪ゴムもろもろほしいなって時出てくる

    けっして女子力あって備えてたんではなくて、何でも入れるから(笑)

    +83

    -0

  • 29. 匿名 2019/02/28(木) 19:13:05 

    スボラというか、人間関係においても、罵倒されたとか危害加えられたとかじゃない限り、気にしない(気づかない?)性格みたいなので、可愛がってくれる人は可愛がってくれる笑

    +40

    -1

  • 30. 匿名 2019/02/28(木) 19:13:35 

    ヘアゴムが風呂場に置きっぱだった時は顔洗う時や湯船に浸かる時にラッキーって使っちゃうね😅

    +58

    -0

  • 31. 匿名 2019/02/28(木) 19:13:43 

    ハンカチ持たずに外出しちゃって慌てたけど、前に使わなかったハンカチがそのまま入ってた。
    (使ったやつは、ちゃんと出して洗濯してる)

    +85

    -0

  • 32. 匿名 2019/02/28(木) 19:13:47 

    主さんと似てるけど自分でしまった覚えがない所からお金が出てきて得した気分になる
    実際特なんかしてないんだろうけどハッピーになる時かな

    +43

    -0

  • 33. 匿名 2019/02/28(木) 19:14:20 

    今度引越す事になったから、ズボラだけども少しずつ片付けをしてたら、色んなレトルト調味料やお土産で貰ってたご当地ラーメンやうどんが出てきた。
    荷物減らす為に使い切ろうと思ったら夕飯の献立に悩まなくて良くなったし、家計も少し浮きそう。

    +44

    -1

  • 34. 匿名 2019/02/28(木) 19:15:24 

    人の欠点があまり気にならない 何しろ自分がズボラだから人の事とやかく言えない

    +40

    -1

  • 35. 匿名 2019/02/28(木) 19:16:54 

    ズボラだし、ガサツだけど、人に迷惑掛けない様に生きるのが自分のポリシー。
    ズボラのお陰なのか何なのかわかりませんが、あまり風邪ひきません。
    10年ぐらいひいてないし、20年ぐらい熱も出てない。
    多分、菌に強くなってるのかも。

    +36

    -2

  • 36. 匿名 2019/02/28(木) 19:17:17 

    掃除する度に小銭を発見する

    +16

    -0

  • 37. 匿名 2019/02/28(木) 19:17:21 

    神経質ではない。
    あの消ゴムじゃないとダメとか
    あのコーヒーじゃないとやる気でないとか

    そういったものがないから無くしたり、忘れたりしてもパニックにならない。
    たぶん、どこでも生きていける

    +59

    -0

  • 38. 匿名 2019/02/28(木) 19:17:28 

    >>34
    IHKトピもそんな感じーめっちゃ楽
    揉めるのもめんどくさい

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2019/02/28(木) 19:17:35 

    下着類は畳まずそのまま引き出しに放り込み、シワになると困る服(ブラウスやシャツどころか私にとってはニットやTシャツ、パーカーなども該当。とりあえず着た時人から見える服)
    は全てハンガーにかけっぱなしで吊るしてる

    これでいい加減な保存方法でシワだらけになって朝服探す時困る事はなくなった

    +54

    -0

  • 40. 匿名 2019/02/28(木) 19:17:42 

    割り箸がないときに、コンビニとかスーパーからもらった袋入りの割り箸が色んなところから出てくる。
    片付けてないからどこから出てくるかはランダム。
    この前は冷蔵庫の奥にあって助かった。

    +32

    -0

  • 41. 匿名 2019/02/28(木) 19:17:52 

    人のエピソード聞いてもほとんど覚えてないからイライラしにくい

    +20

    -1

  • 42. 匿名 2019/02/28(木) 19:18:48 

    雑だから、あまり深く考えず人付き合いできるとこ。

    +13

    -0

  • 43. 匿名 2019/02/28(木) 19:19:10 

    お風呂に入った後のパンツ朝着る洋服などなど洗って干したままの状態のところから取る
    だって畳まなくて済むから楽だ〜(笑)

    +26

    -0

  • 44. 匿名 2019/02/28(木) 19:19:34 

    不快に思ったらごめん。
    食器は限界までためて一気にハイスピードで洗うから、手荒れとは無縁。
    主婦湿疹の人を見ると、きちんと家事やってえらいな~と思う。

    +45

    -4

  • 45. 匿名 2019/02/28(木) 19:21:01 

    夏休みのとある学科の宿題を提出日の直前に終わらせた。
    提出後、その宿題の内容から抜き打ちテストがあった。
    記憶が鮮明だったため、学年で1番の点数を取れた。
    へへっ

    +62

    -0

  • 46. 匿名 2019/02/28(木) 19:21:28 

    ま、いっか

    で大抵済ませられる。

    +66

    -0

  • 47. 匿名 2019/02/28(木) 19:21:57 

    ズボラ話で「○○からお金が出てきたー」とかよくあるけど出てこないままになってるお金もありそう。
    ズボラってお金持ちにしかできない趣味みたいなものかもね。

    とか言いながら私も引っ越し準備してたら10万円出てきたんだけど。

    +24

    -1

  • 48. 匿名 2019/02/28(木) 19:22:05 

    >>1
    ほんだし使ってるなんてズボラじゃないよ
    なかったら「まぁいいか~」で特に気にしない

    +32

    -0

  • 49. 匿名 2019/02/28(木) 19:23:21 

    役に立つ事ないくらいのズボラだから周りからは煙たがられてると思う

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2019/02/28(木) 19:25:10 

    部屋に干してある洗濯物の乾いてあるやつから着る

    +21

    -0

  • 51. 匿名 2019/02/28(木) 19:26:14 

    通帳や年金手帳など大切なものは、旦那がまとめて保管してくれてる。来たら旦那に渡すだけでいい。

    +3

    -1

  • 52. 匿名 2019/02/28(木) 19:27:18 

    子供4人目、手抜きサボりはしないけど流石に神経質にはならなくなってるのでズボラに育児してたら、ちょっとの物音でも起きなくなりました。まだ半年なんですけど夜泣きも無いから有り難い。

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2019/02/28(木) 19:27:35 

    まさに今朝!
    お風呂あがったらピアスが片方なくって、排水溝の鳥の巣状態の毛の塊の中から出てきた。
    掃除した後だったら、流れて失くなってたと思う。よかった☺️

    +28

    -0

  • 54. 匿名 2019/02/28(木) 19:29:17 

    お金下ろすのが面倒くさくてカードと通帳放置していたら、結構貯まってた。

    +21

    -0

  • 55. 匿名 2019/02/28(木) 19:30:22 

    人が来ると普段使わない寝室に茶の間のもの押し詰める癖
    そこの寝室を使わないから中学生の時押しつめた物放置していた三ヶ月ぐらい
    ある日父がコレステロールの薬切れて困っていて
    しかも、出勤ばかりで忙しいから病院に行けないらしいし凄く困っていた
    そんな時例の寝室に行くと、座布団の中からコレステロールの薬が、父に出来したぞと褒められた

    +11

    -0

  • 56. 匿名 2019/02/28(木) 19:31:06 

    ズボラな私の彼氏は潔癖で綺麗好き。
    ズボラVS潔癖!!
    勝敗はズボラが優勢です。
    潔癖に負けないズボラって凄くないですか?
    彼氏はストレス溜まって時々可哀想だけど、潔癖過ぎても生き辛いだけだと思うから、多少はズボラになってくれたほうが彼氏のためでもあると自分に言い聞かせている。
    一応私も前よりかは綺麗好きにはなったよ!
    彼氏からしたらだらしな過ぎてクソムカつくらしいけど

    +6

    -2

  • 57. 匿名 2019/02/28(木) 19:34:25 

    夫と上手く行ってない系のトピで、キッチリしてる人は大変そうだなと思った。夫とそういった方面での諍いが一度もない。ズボラ夫婦で気が付いたらもうすぐ15年だよ

    +8

    -1

  • 58. 匿名 2019/02/28(木) 19:36:48 

    チャーハンや炒め物、目玉焼きぐらいはフライパンのまま食べます。ラーメンも鍋ごと食べます。なるべくお皿を使わない、てゆーか洗い物を増やしたくない!トピズレだけどこの前友達が来たから久々にお皿使ったらお皿を使うと料理が冷たくなるの早いなぁと思った。

    +25

    -0

  • 59. 匿名 2019/02/28(木) 19:41:01 

    みんな、プラマイ押すのも面倒くさいんだね(笑)

    +31

    -0

  • 60. 匿名 2019/02/28(木) 19:42:14 

    道民です。昨年のブラックアウト時に霜取りを怠ってびっしりと付いた霜が保冷剤の役割を果たしてくれて、丸二日停電でしたが、アイスもまだ食べれるくらいでしたよ。笑 停電中にドア開閉をしなかったのも大きいと思いますが、その時はズボラで良かった〜って思いました。笑

    +14

    -0

  • 61. 匿名 2019/02/28(木) 19:46:05 

    納豆をかきまぜるのが面倒だし冷たいしで、納豆をタレとともに炊飯器で炊いてみたらおいしかった!
    それ以来そうしてる。
    ちなみにひきわりがおすすめ

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2019/02/28(木) 20:01:51 

    ほとんど掃除もしないし、料理もあまりしない最強ズボラだけど、役に立ったことや助かったことってないかも。記憶がない。逆に損したり、困ることなんてしょっちゅうなんだけどね。
    でもはりきっちゃって頑張ると骨折り損になることはけっこうある。

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2019/02/28(木) 20:06:50 

    ズボラすぎて書き込み少ないねー

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2019/02/28(木) 20:33:11 

    >>61
    お釜に匂いがつかないのですか?

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2019/02/28(木) 20:36:52 

    風呂がめんどくさくて金曜とかさぼるから水道代節約になってる
    スキンケア適当すぎて化粧水とかクリームの減りが遅い

    +15

    -0

  • 66. 匿名 2019/02/28(木) 20:39:34 

    主です!!トピ採用されてびっくりしました^ ^私の文章の読みにくさにもびっくりしてます!

    さっそくみなさんありがとうございます🙇‍♀️にやにやしながら、わかる〜!と読ませて頂いております(^^)

    ズボラな私は1日の大半をこたつで過ごしています。お昼ご飯を食べる為に立ち上がるのも億劫で、食べない日が続いたら少し痩せました(笑)

    ズボラというか、面倒くさがりの極みですね。

    みなさんのたくさんのお話楽しみにしてます♪

    +13

    -0

  • 67. 匿名 2019/02/28(木) 20:40:52 

    >>10
    それってズボラじゃなくて
    合理的な人だよ

    +8

    -1

  • 68. 匿名 2019/02/28(木) 20:50:06 

    >>48
    確かに。
    私はほんだし無くて、とりあえず味噌と酒と醤油入れといたわ笑
    ふつうに美味かった

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2019/02/28(木) 20:51:51 

    何か仕事頼まれて、しばらく(半日か一日くらい)してから、慌てて「こないだのアレ、もうやっちゃった?やっちゃってるよね〜」と言われたやつ、ほぼ100パーやってなくていつもありがたがられる(笑)

    +12

    -0

  • 70. 匿名 2019/02/28(木) 20:53:16 

    ついつい仕事で使った文書をためこんじゃうんだけどある日上司に、この前やったあの時の資料持残ってない!?って切羽詰まった顔で聞かれた。「こんなこともあろうかと」的な感じでスッと渡してあげた。

    +22

    -0

  • 71. 匿名 2019/02/28(木) 20:58:48 

    >>64
    食べたあとお釜を水につけて普通に洗ってるけど臭いはつかないよ
    納豆ごはんのあとのヌルヌルした茶碗洗いからも解放されたw

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2019/02/28(木) 21:12:29 

    昔実家が空き巣の被害にあった。
    家中のありとあらゆるものを盗まれて、警察が足跡解析とかもしてくれたんだけど、私の部屋を調べたら、ドアを開けて入りかけたけど引き返した跡があるって言われた。部屋にむき出しでお金とか置いてたけど一切盗まれてなくて、どうやら汚すぎて諦めたっぽい。

    +20

    -0

  • 73. 匿名 2019/02/28(木) 21:14:21 

    ずぼらにとって、春ってちょっと憂鬱じゃない?
    新年度だから、色々と細かい書類とか出さなきゃだから、見ただけで、あ゛~もうっ!ってなる。

    +16

    -0

  • 74. 匿名 2019/02/28(木) 21:27:41 

    料理するとき鍋一つで済ます。ほうれん草とか茹でる→洗わずに同じ鍋で炒め物→軽く拭いて味噌汁 とか。いかに洗い物少なくするか考えてて料理作るのも早いと思う。

    +14

    -0

  • 75. 匿名 2019/02/28(木) 21:35:44 

    外出予定が無くて家でも一人の日は化粧しないで洗顔もさぼる
    そのせいか肌荒れはほとんどしない

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2019/02/28(木) 21:36:56 

    確定申告とか、面倒な事は先送り。

    間際になって慌てる(笑)

    +10

    -0

  • 77. 匿名 2019/02/28(木) 21:53:36 

    旦那の出しっぱなし、脱ぎっぱなしに苛つかない
    私もぱなしだから

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2019/02/28(木) 21:59:47 

    説明書とか読むの苦手だけど、お陰で野生のカンは働く(笑)

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2019/02/28(木) 22:00:40 

    ほどよくズボラな人の方が絶対幸せだと思う。

    ズボラな性格でよかった。

    +11

    -0

  • 80. 匿名 2019/02/28(木) 22:14:46 

    タナボタ的な小さな幸せが多いよね

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2019/02/28(木) 22:36:48 

    >>44
    私かと思った。
    友達が手荒れが辛い〜って言ってるの聞いて、毎日?毎食?食器洗いしてるんだなーって感心した。

    +4

    -1

  • 82. 匿名 2019/02/28(木) 23:37:13 

    寒い時にトイレ行くのも面倒で、(職場のトイレがまた寒いの)しかも水も冷たいし、、、と思ってトイレの我慢ガリガリに席を立ってついでに色々済ませる。
    ゴミ捨てとか。
    往復はしない。一回で済ます。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2019/02/28(木) 23:39:02 

    >>82です。
    ほらほら、読み直さないからトイレガリガリだってσ^_^;ギリギリでした(笑)

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2019/02/28(木) 23:40:29 

    >>70
    やばい、カッコ良い。

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2019/02/28(木) 23:43:51 

    仕事面倒くさい。早く終わらせたい。
    どうやったら楽になるかなの考えで進めたら、結果的に仕事の効率化がアップした。

    人によっては楽しようとするのがダメとか言うけど、そんな事にこだわってるより、短時間で結果だした方が会社にとってもいい事なのに。

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2019/02/28(木) 23:52:12 

    そもそも家事なんかしないよ。
    買い出しもめんどいから飲食店でゲームやってる。
    腹へったら何か頼めば出てくるから楽。
    ずっとゲームやってるからゲーム内でレベルがめちゃくちゃ高い。
    レアアイテムとかも持ってる。いーだろー。

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2019/03/01(金) 01:13:16 

    ズボラなせいかどうか不明だけど病気知らず
    我ながら免疫力が半端ない

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2019/03/01(金) 10:07:15 

    円形脱毛症を発見した。

    薬をもらってきた、
    でも、帰宅後塗ってくださいと言われたけど早速面倒くさい(笑)

    だってストレスと因果関係がないと最近証明されているんだって。

    確かにストレスは最近なかった。
    もっとストレスあるときにどうせなら剥げてほしかったよとさえ思っている

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2019/03/01(金) 10:49:48 

    ご飯作るのめんどくさくて基本的に納豆ばっか食べてる
    お通じ良いし肌もキレイとよく褒められるよ
    めんどくさいの勝利

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。