-
1. 匿名 2019/02/27(水) 22:31:20
今度、パーソナルカラー診断と骨格診断と顔タイプ診断をまとめて受けることになりました。
そこで、診断経験者の方に聞きたいのですが、「こういう準備しておくといいよ!」や「これ聞いておけばよかった」などありましたら教えてください🙏+69
-17
-
2. 匿名 2019/02/27(水) 22:32:00
またパーソナルカラー+105
-96
-
3. 匿名 2019/02/27(水) 22:32:11
なにそれ?
+3
-54
-
4. 匿名 2019/02/27(水) 22:32:25
ウェーブ
ブルベ
エレガント+14
-22
-
5. 匿名 2019/02/27(水) 22:32:33
管理人パーソナルカラー好き過ぎw+200
-19
-
6. 匿名 2019/02/27(水) 22:32:47
管理人パーソナルカラー好きなの?+121
-20
-
7. 匿名 2019/02/27(水) 22:33:07
持ってる化粧品をまとめておいて、似合うものを確認するとか、今気になってる化粧品が合うかどうか確認すると良いと思う。
リップとアイシャドウは特に。+122
-4
-
8. 匿名 2019/02/27(水) 22:33:22
>>2
また?とか言いながら二番目にコメ…
なんでわざわざくるかな?+232
-15
-
9. 匿名 2019/02/27(水) 22:33:26
パーソナルカラーの知識は
詳しく入れておいたほうがいいです!
アナリストさんが
積極的にアドバイスくれない所もあるから
不明点や聞きたいことは
しっかりまとめてから行きましょう+87
-8
-
10. 匿名 2019/02/27(水) 22:33:50
でたーw骨格診断とパーソナルカラー!+22
-33
-
11. 匿名 2019/02/27(水) 22:34:11
+112
-11
-
12. 匿名 2019/02/27(水) 22:34:17
パーソナルカラートピたちすぎじゃない?
+73
-25
-
13. 匿名 2019/02/27(水) 22:34:29
何日か前もこんな話題なかったっけ?+34
-17
-
14. 匿名 2019/02/27(水) 22:34:39
>>1
とりあえずいつも着てる服で行く。
+22
-2
-
15. 匿名 2019/02/27(水) 22:34:51
春夏秋冬
それぞれのシーズンの中でも
得意な色とそうでない色があるので
自分に1番合うもの
逆に苦手なものは
ちゃんと聞いておいたほうが良いですよ+114
-2
-
16. 匿名 2019/02/27(水) 22:35:34
最近のガルちゃんパーソナルカラーばっかりじゃん
そんな流行ってんの?
+79
-13
-
17. 匿名 2019/02/27(水) 22:35:35
パーソナルカラーネタ多いなw
+50
-6
-
18. 匿名 2019/02/27(水) 22:35:40
膝がわかりやすい短パンとかあるといいかもです。
着替えられると思うよ。
受けてよかったです。
診断高かったけど買い物の無駄が減った。+30
-5
-
19. 匿名 2019/02/27(水) 22:35:52
女が騙されそうな売り方+27
-19
-
20. 匿名 2019/02/27(水) 22:36:26
パーソナルカラーで検索かけてみ?
2月に入ってからだけでも恐ろしいほどパーソナルカラートピたってるよ笑+70
-10
-
21. 匿名 2019/02/27(水) 22:36:46
私は、スプリング以外似合うと言われました。
先生が、悩みすぎるぐらいわりとなんでも似合うというパターンでした。
芸能人のタイプ診断はすごい楽しくて
それからこの人はカジュアルよりエレガントなタイプのが似合うなとか わかるようになりました。
嵐とかわかりやすいですね。
女性芸能人のタイプ別、カラーも一緒に学び
接客業ですが活かしてます。+25
-7
-
22. 匿名 2019/02/27(水) 22:37:41
パーソナルカラー診断受けました!
最初は、ドレープで顔色がグッと変わる感覚がつかめなかったのですが、
すごく似合わない色と、反対に目がでかく見える色だけははっきりわかって面白かったです。+76
-2
-
23. 匿名 2019/02/27(水) 22:37:50
とりあえずゴシップネタとパーソナルカラーネタ入れときゃいいかっていう管理人の怠慢さよw+42
-9
-
24. 匿名 2019/02/27(水) 22:38:05
女はマーケティングの餌食
男からふんだくった金で浪費+9
-21
-
25. 匿名 2019/02/27(水) 22:38:06
調べたら、服を買うにもコスメを買うにも何色が似合うか迷ってしまい逆にわからなくなりました。+55
-3
-
26. 匿名 2019/02/27(水) 22:38:20
今度受けに行きます〜!!
アイシャドウとリップを持って行こうと思います!
あと、16分割、セカンドまで診断してくれるところを選びました。 4分割じゃ正直分からないよね(笑) 1シーズンでも明度全然違うもん。+22
-8
-
27. 匿名 2019/02/27(水) 22:38:57
そんなの気にしても意味ねーよデブスババァ
整形して痩せろ+9
-37
-
28. 匿名 2019/02/27(水) 22:39:16
診断では夏だけど自分では肌の黄身が強いから春だと思ってる。どちらか知りたい。
夏と春の決定的な違いってなんですか?+10
-8
-
29. 匿名 2019/02/27(水) 22:39:33
なんであんな高いの?3万とか5万とか国家資格でもないのに不思議でたまらない。+256
-2
-
30. 匿名 2019/02/27(水) 22:39:38
いちいちけなす人出て行ってくれない?
邪魔なんだけど。+82
-14
-
31. 匿名 2019/02/27(水) 22:40:01
どっかのコスメトピであなたナニベ〜?みたいな流れがあって思わずふいたわw+59
-4
-
32. 匿名 2019/02/27(水) 22:40:29
パーソナルカラーの資格持ってます!といっても資格制度ではないけど。
いつものファンデーションつけていって、リップとアイシャドウはしないほうがいいね。+4
-7
-
33. 匿名 2019/02/27(水) 22:41:29
私も行こうと考えてるから気になる。
春服似合わないから知りたいなーと思って+12
-4
-
34. 匿名 2019/02/27(水) 22:41:58
首元開いてる服の方がいいかなー
ドレープ当てるからタートルネックは避けた方がいいかも
+10
-3
-
35. 匿名 2019/02/27(水) 22:42:00
パーソナルカラー スプリング
骨格診断 ストレート
顔タイプ診断 フェミニン
同じ人いませんか〜?+24
-3
-
36. 匿名 2019/02/27(水) 22:42:16
今日行きました!
特になにもしてない、なんならメイクもせずに行きました+7
-2
-
37. 匿名 2019/02/27(水) 22:42:18
似合う服の素材も教えて貰えたら聴いた方が良い。似合う色でも素材が違うと違和感あるから。+8
-5
-
38. 匿名 2019/02/27(水) 22:42:28
パーソナルカラーがわかっても
そのカラーの中で自分にしっくりくる色を教えてもらった方が良いと思います
あとは、パーソナルカラー別の色のサンプル手帳みたいな物があるので
それも私は購入し、重宝してます+6
-3
-
39. 匿名 2019/02/27(水) 22:42:32
そんなのにお金使うのもったいない+29
-22
-
40. 匿名 2019/02/27(水) 22:42:35
>>31
そこで毎回現れる「ブスベ定期」ね+63
-2
-
41. 匿名 2019/02/27(水) 22:43:37
本当に熟練した方に診断してもらって、自分のタイプ知ってその色を身に着けることで前向きな性格になった人いたよ。+6
-3
-
42. 匿名 2019/02/27(水) 22:44:23
>>35
かなり個性的ですね
センスがないと苦労しそうです+2
-10
-
43. 匿名 2019/02/27(水) 22:44:41
+18
-69
-
44. 匿名 2019/02/27(水) 22:45:03
私もみてもらいたくて
調べたけど
まぁまぁぼったくりな値段でビックリした
+85
-3
-
45. 匿名 2019/02/27(水) 22:45:06
受けたことあるよ!自分はオータムだったー
色選びが楽しくなるよー失敗減るし
自分のパーソナルカラーももちろんだけど、逆に鬼門の色も聞いておくのがいいよ
特に髪色なんかは失敗したら最悪だからねぇ…+29
-4
-
46. 匿名 2019/02/27(水) 22:45:16
好きなメイクや服装を楽しむのが1番!っていうのも分かる。
でもパーソナルカラーって実際診断に行って、ドレープ当ててみた人じゃないと大事さはわからないかもと思う。+28
-6
-
47. 匿名 2019/02/27(水) 22:46:26
占いにハマる女が絶えないわけだ。+52
-37
-
48. 匿名 2019/02/27(水) 22:47:08
>>42
35じゃないけど別に個性的ではないと思いますが…?
何が個性的なんでしょうか?+8
-4
-
49. 匿名 2019/02/27(水) 22:49:00
持ってるコスメ全部持ってく
聞きたいことは全部聞く
気になってるコスメの写真か現物持っていく
+4
-3
-
50. 匿名 2019/02/27(水) 22:50:03
>>35
フェミニンさんいいな〜。
顔タイプ診断のブログとか見ててもフェミニンは綺麗な人しか見たことない。
私はフェミニンに憧れるクールカジュアルです。+12
-3
-
51. 匿名 2019/02/27(水) 22:50:21
色を季節に分けるやつだっけ。
用意はなかったよ。
しかし二回やったけど当てにならなかった~。
二回とも夏・秋・冬って言われたから。
結局どれも似合わないし、春も似合わないし。+2
-20
-
52. 匿名 2019/02/27(水) 22:51:05
人が何を基準にコスメ選ぶかなんてどうでもいいじゃん〜!
私は他人からの第一印象良くしたいし、パーソナルカラーと好きな色が一緒だったからパーソナルカラーでコスメ選ぶよ
だけどただ自分の好きな色だからってコスメ選ぶ人をバカにしたりはしないよ+26
-6
-
53. 匿名 2019/02/27(水) 22:53:35
>>51
こういう不思議な人間って居るよね。
説明聞いてないor理解出来てないんだろうな。+48
-2
-
54. 匿名 2019/02/27(水) 22:55:01
>>51
意味がわからない
しっかりパーソナルカラーの意味を知ってから投稿してね!+44
-2
-
55. 匿名 2019/02/27(水) 22:56:44
今日で二回目のパーソナルカラー+5
-7
-
56. 匿名 2019/02/27(水) 22:58:25
>>51
診断が難しい方っていらっしゃいますよね。
私が一緒に受けた冬タイプの方は濃いオレンジもよくお似合いですね~と先生に言われてましたよ。同じ冬の私がオレンジは違和感の塊でした。+15
-1
-
57. 匿名 2019/02/27(水) 22:59:45
またパーソナルカラーか+7
-13
-
58. 匿名 2019/02/27(水) 22:59:49
>>53
>>54
パーソナルカラーババァ怖っw+7
-24
-
59. 匿名 2019/02/27(水) 23:01:04
なんでこんなに荒れてるの?
主が可哀想。+68
-4
-
60. 匿名 2019/02/27(水) 23:01:16
パーソナルカラーも大事だけど、骨格診断も本当大事。形、素材、丈とかちょっとした違いで違和感が消える。似合うを知るよりも、似合わないを知ったことが大きな収穫でした。+12
-2
-
61. 匿名 2019/02/27(水) 23:01:53
>>42
スプリングとフェミニンに嫉妬してるんだろこのブス
消えろ+5
-20
-
62. 匿名 2019/02/27(水) 23:03:20
診断の後、色見本の手帳を買ってクローゼットで合わせてみたけど合ってる服がなかった。スプリングです。+8
-2
-
63. 匿名 2019/02/27(水) 23:05:11
診断中、似合うかはわかりにくいけど、似合わないはすぐ分かるよ!合わないと顔が土色になったわ。+12
-2
-
64. 匿名 2019/02/27(水) 23:07:40
診断受けるってどこで??
そーいう専門クリニックやサロンがあるの?
めっちゃ謎+6
-14
-
65. 匿名 2019/02/27(水) 23:09:49
たくさん持ってる服の色だとか形が似合わなかった場合、どう合わせれば活かせるかきいたほうがいい。総入れ替えは大変だしね。+1
-3
-
66. 匿名 2019/02/27(水) 23:09:50
私も今度初めて受けにいくから参考にしたい!
わくわくしております。
私が予約したところは
素顔の状態で行うからメイクは落としていただきますって説明にありました。
あとは普段使ってるコスメの色チェックもあるから、リップやチークをご持参くださいって書いてありました!+45
-1
-
67. 匿名 2019/02/27(水) 23:09:54
>>28
青みピンクが似合うか黄みピンクが似合うか?
+8
-1
-
68. 匿名 2019/02/27(水) 23:10:00
>>64
自分で調べればいいじゃん。
無知な人いちいち来なくていいんだけど。+14
-2
-
69. 匿名 2019/02/27(水) 23:11:26
パーソナルカラーってだいたいは自分でわからない?
+8
-13
-
70. 匿名 2019/02/27(水) 23:13:27
>>58
ただの糞ババァ\(^О^)/+0
-6
-
71. 匿名 2019/02/27(水) 23:14:39
荒らしのせいでトピ画意味わからないんだけど…
こっちに変えて欲しい+44
-3
-
72. 匿名 2019/02/27(水) 23:19:54
パーソナルカラー骨格診断顔タイプ診断
馬鹿にしてる人多いけどさ、自分は何が似合うのか似合わないのか知っとくのは大切だと思うよ。
私はブスだしスタイル悪くて自分に自信が持てないからこういう診断は有り難いもん。
よく荒らしはブスがお洒落したってとか叩くけど、服装もメイクも気にしない小汚い人よりブスでも服もメイクも意識している小綺麗な人の方がいいからね!+76
-1
-
73. 匿名 2019/02/27(水) 23:19:55
>>35
わー!全く同じです!
洋服選びにくいですよね+2
-2
-
74. 匿名 2019/02/27(水) 23:22:57
>>67ヒントありがとう。それならわかりやすいかも!試してみます。+2
-1
-
75. 匿名 2019/02/27(水) 23:27:21
なーんか、パーソナルカラーのこと詳しい人って、無知な人が来るとむちゃくちゃつっかかるし恐いんだね。
女子力高そうなのに、言い方とかなんかがっかり
なんでそんなに噛みつくの?って思うわ。
知らない人が来るだけでなんでなの?
診断されて自分のことよく分かってても、実際は恐い雰囲気ばかり纏ってそう。
+9
-28
-
76. 匿名 2019/02/27(水) 23:33:48
サマー強めでウィンター2ぐらいの割合だった。
先生が感じ悪く見下してる感ありありだった。
オータムの先生で、黒は絶対似合わないから持たないと言ってた。+3
-1
-
77. 匿名 2019/02/27(水) 23:44:10
はいはいイエベブルベ。+3
-20
-
78. 匿名 2019/02/27(水) 23:44:43
絶望的に黒とかグレーが似合わないから、トップスに着てはダメって言われた。+5
-1
-
79. 匿名 2019/02/27(水) 23:44:50
洗脳+2
-20
-
80. 匿名 2019/02/27(水) 23:46:07
芸能人のパーソナルカラー言い合うトピもあったよね。
信者多過ぎ。+2
-19
-
81. 匿名 2019/02/27(水) 23:46:24
>>69
先入観や好みがあるし 素人には分からないよ。
ざっくりはわかると思うけどベストカラーや苦手な色までは分からないと思う。+10
-2
-
82. 匿名 2019/02/27(水) 23:48:38
>>79
パーソナルカラーって洗脳でも何でもないよ。
自分の事を知る手段なだけで 似合う色を教えてもらうだけ。 それによって選ぶコスメや服の基準が分かるから楽だし無駄も減るってだけ。
占いみたいに当てずっぽう言われる訳じゃない。
本当よく分かってない人が突っかかってくるのやめてほしい。 無知は恥ずかしいと気づいて。+73
-3
-
83. 匿名 2019/02/27(水) 23:50:06
>>77こういう奴どこにでもいるわ(笑)(笑)
なんでトピ開くかね??芸能人トピにも まーた◯◯!とか はいはい とか 興味ない とか我先に書くけど それ書かないといけないかな?+10
-2
-
84. 匿名 2019/02/27(水) 23:50:57
>>75
自分だって噛み付く発言してんじゃんw
ブーメランww+11
-2
-
85. 匿名 2019/02/27(水) 23:50:59
カラー診断受けてブルベ夏とイエベ秋の要素が同じぐらいって言われました😳ドレープを何枚も顔に当ててもらったけど夏と秋で似合う色はちょうど半々だそう。
共通点としてはパキッとした色が苦手で淡い色の方が得意みたいです。
自己診断でイエベ秋だとは思ってたけどブルベ夏は想像もしてなかったのでびっくり。(シルバーアクセサリーが似合わなさすぎるので)
これを機会にブルベ夏の要素も取り入れてみようとは思いますがどっちの色が合ってるんだってなってますます混乱してます😅+24
-1
-
86. 匿名 2019/02/27(水) 23:51:18
あー怖い怖い+4
-12
-
87. 匿名 2019/02/27(水) 23:55:09
パーソナルカラーが占い…?
パーソナルカラーの理論的ベースは色彩学では?
パーソナルカラーを顔立ちや性格みたいな色彩とは関係ないものとごちゃまぜにする人がいるから、再現性のないものとしてバカにされるんだろうなあ+69
-2
-
88. 匿名 2019/02/27(水) 23:55:21
>>18
膝も見るの?+0
-2
-
89. 匿名 2019/02/27(水) 23:57:54
>>84もわざわざ書きこまなくても……+1
-4
-
90. 匿名 2019/02/27(水) 23:58:52
>>85
秋夏ソフトなんだろね+22
-1
-
91. 匿名 2019/02/27(水) 23:59:14
ねーー
本当に荒れすぎ。
私はこういう診断大好きだから楽しく話したいのに…。+55
-1
-
92. 匿名 2019/02/28(木) 00:03:25
>>73
>>35
私も全く一緒です!
ストレートなのにフェミニンファッションって難しいですよね…。
個人的に思ったのはメイクはパーソナルカラー。
ファッションと髪型は顔タイプ診断を優先してます。
ストレートファッションは私は不評です…。
ただ、フェミニンを意識しすぎて全身骨格診断ウェーブのファッションになると見事に着太りするので、そこが大変です…。
他の人が言ってましたが、確かにセンスないと大変です😱+10
-2
-
93. 匿名 2019/02/28(木) 00:04:38
主さんはもう知ってるかもしれないけど、診断を受ける前に色相・明度・彩度について軽く勉強しておくとすごくいいよ!
プロ診断を受けてもこの三つを理解していないと知識を使いこなせないからオススメです+9
-1
-
94. 匿名 2019/02/28(木) 00:07:20
若い頃は流行りの服や着たい服着ればいいけど
年齢を重ねると
自分に似合わない服は着たくないので
パーソナルカラーや骨格診断は大切だと思う
診断をバカにしている人もいつか気がつくと思う
+49
-3
-
95. 匿名 2019/02/28(木) 00:15:11
誰が診断してくれるの?
何か資格がある人?
診断て、yes・noで何か答えたりするの?
顔周りに色んな色の布地とか当てて診断するの?
結局のところ、診断する人の主観的判断なの?
+2
-11
-
96. 匿名 2019/02/28(木) 00:17:36
パーソナルカラーと骨格診断で3万て。。たけーわ+16
-4
-
97. 匿名 2019/02/28(木) 00:20:39
>>95
質問多すぎ
自分で調べろバーカ+2
-13
-
98. 匿名 2019/02/28(木) 00:21:32
>>96
私はそれに顔タイプ診断があって3万じゃくだったよ!
探せばもう少し安いところあるかも!+9
-1
-
99. 匿名 2019/02/28(木) 00:30:16
主です!トピたってて嬉しい😊
荒らしは全く気にしてないのでご心配なく!!
経験した方の意見とても参考になります!ありがとうございます!
引き続き、ご教示願います🙏+40
-1
-
100. 匿名 2019/02/28(木) 00:31:01
私はパーソナルカラー診断だけで一時間6300円だったよー(都内某所)
メイクレッスンはいらないけど診断と解説だけしてほしいって人向け+5
-1
-
101. 匿名 2019/02/28(木) 00:36:33
パーソナルカラートピ立ちすぎって言ってる人いるけど、伸びるし需要があるんだよ
嫌なら別なコスメトピに書き込んで、そっちを盛り上げたらいいと思う+59
-1
-
102. 匿名 2019/02/28(木) 00:36:38
>>85
パーソナルカラー似合う色の傾向を知るためのもので、四分割は目安みたいなものだからドレープを当てて似合う色を選んでもらってるのにイエベ、ブルベどっちなの?私は秋なの?夏なの?って考えることはあまり意味がないよ
85さんの場合なら「パキッとした色が苦手で淡い色が得意」ってとこが大事+26
-2
-
103. 匿名 2019/02/28(木) 00:43:07
カラー/クールウィンター、デザイン/ファッショナブル、骨格/ウェーブ だろうなと思いながら何となく受けてみたら全部当たってたw
自分に似合うものを既に十分お分りでしょうから…みたいな反応されるし、安心したけどちょっとお金が勿体なかった+29
-1
-
104. 匿名 2019/02/28(木) 00:46:02
占いみたいなノリもまあ確かにあるよね
でも占いと違ってパーソナルカラーはちゃんと理論があるし、踊らされすぎないなら知っていて損はないよ+12
-5
-
105. 匿名 2019/02/28(木) 00:46:03
>>43
残念ながら、好きな色と似合う色は違うんだよね…(同じ人もいるだろうが)
あと、肌が白い=ブルベではない
パーソナルカラーにとらわれ過ぎて好きな色を楽しめないのはつまらないというのは分かるけれど+50
-1
-
106. 匿名 2019/02/28(木) 00:50:12
私も数ヶ月先ですが診断してもらいに行きます!
受けるならこの方がいい!と決まってたのですがいつもタイミングを逃し予約できずでやっと予約できたので今からめちゃくちゃ楽しみです。
・パーソナルカラー診断
・骨格診断
・顔印象診断
で4万くらい。
正直最初は高い!アホみたい!
4万あればあのコスメやこのコスメもかえるじゃん。
と思いましたが一生モノだし知らないうちにパッとしないものを取り入れ続けるよりは、自分に合った物を知りたい!と思っておもいきりました。
何に投資するかは人それぞれですが私はいくつになっても綺麗って言われたいし、自分に自身を持ちたいので後悔してません!
+35
-1
-
107. 匿名 2019/02/28(木) 00:52:17
診断も役に立ったけど、その後の同行ショッピングが楽しかったなー!
普段は自分じゃ選ばないって服を選んでもらって、着てみたらまだ見慣れなくてソワソワするけど確かに似合っているんだもの
私はもうアラフィフのおばさんなんだけど、この年になったってお洒落は楽しい
センスがないからこういう診断ができて本当に助かったよ+31
-3
-
108. 匿名 2019/02/28(木) 00:55:18
>>105
私はかなり色黒でブルベ(ウィンター)
親友は透明感やばい色白でイエベ(スプリング)
肌が白いからブルベってなんでそう言われるのかよくわからない笑+41
-5
-
109. 匿名 2019/02/28(木) 01:26:35
私もパーソナルカラー診断受けて来ました!
診断を受けてから、自分に似合うファッションやメイクがわかるだけではなく、
超難関校に合格し東大も現役合格、東大卒業後は超大手企業に勤めて、そこで超高収入の男性と知りあい結婚できました!!
今では専業主婦として幸せな生活を送っています。
これもパーソナルカラー診断のおかげです!!
みなさんもパーソナルカラー診断をぜひ受けてみてはどうでしょうか!?
幸せな生活があなたを待っていますよ!!!!!+3
-33
-
110. 匿名 2019/02/28(木) 01:27:48
>>42
個性的なのはあんたの顔だブス
私の診断結果に嫉妬しないで+1
-7
-
111. 匿名 2019/02/28(木) 01:28:57
パーソナルカラー診断、今度予約取れたので行きます!
みなさんは受けたことあるの一度だけですか?
予約が激戦のところでたまたま運良く2つ同時に違うサロンで予約取れたので、、+5
-1
-
112. 匿名 2019/02/28(木) 01:31:31
>>109
クッソ笑ったwww
宗教やパワーストーンみたいな言い方しないでww
でも本当にパーソナルカラーのおかげでそんな幸せな人生になったのならよかったね!+42
-1
-
113. 匿名 2019/02/28(木) 01:58:46
>>50
ぶつちゃけクールカジュアルってブスばかりじゃない?www
クールカジュアル芸能人
木下優樹菜
冨永愛
剛力彩芽+2
-15
-
114. 匿名 2019/02/28(木) 02:17:46
>>111
一度受けると何度も受けたくなるらしいよ
+11
-0
-
115. 匿名 2019/02/28(木) 02:22:31
とにかく暗いカラーが合わなくて、メイクはスプリングカラーが凄く合うのに、服はサマーカラーがドンピシャでスプリングカラー着ると顔がめっちゃくすむんだよね。
何べなんだろうか…診断行きたいけどその診断が間違ってたらどうしようと思ってなかなか行けない。+6
-0
-
116. 匿名 2019/02/28(木) 02:48:25
パーソナルカラーと骨格診断、軽いメイクレッスン、占いがセットで3000円で受けました♪
メイクアップアーティストの方でちゃんとしてましたよ。
ウィンター、ストレートでした。
スプリング、ウェーブとかが良かったなー……。
当日は薄化粧で来てくださいとのことでした。
服装は普通で大丈夫でしたよ。軽く肩とか膝とか触られましたが。+5
-0
-
117. 匿名 2019/02/28(木) 05:06:04
えっパーソナルカラーについて話そうってだけで何でこんなに荒れるの???いくらなんでも幼稚すぎない?
好きな人達で話し合おうって所に、自分の価値観でやれ占いだ宗教だって決め付け騒いで何のメリットがあるの?めんどくさっ!一体いくつよ...恥ずかしい。
無知な上に全く興味も関係もないんだから水差してないでおねんねしてなさい。+41
-1
-
118. 匿名 2019/02/28(木) 07:03:59
私もパーソナルカラー診断を受けたいと思っています。グループレッスンと個別レッスンがあるのですが皆さんは個別で受けましたか?+1
-0
-
119. 匿名 2019/02/28(木) 07:06:56
高いお金払って診断してもらったよ!
結果には納得したし、似合う色とか教えてもらったんだけど結局安心する黒白紺系の服着てるからあんまりパーソナルカラー生かせてはいないw+8
-0
-
120. 匿名 2019/02/28(木) 07:20:11
仕組まれてる? 狙いは何? 元締めは誰?
宗教? ねずみ講? 過剰セールス悪徳商法?
+3
-11
-
121. 匿名 2019/02/28(木) 07:52:14
ベースメイク=肌のメイク、
ベース=肌
っていう認識が強いから、ブルベもイエべも、最初は肌の色味の事だと思う人が、いつまでも絶えないよね。
ややこしい名称だとは思う。+3
-0
-
122. 匿名 2019/02/28(木) 07:52:57
赤色が似合う、黄色が似合うとか、単純なものじゃなく、
赤にも黄色にも、明度彩度があって、
似合う赤、似合わない赤があるんだね。
+33
-0
-
123. 匿名 2019/02/28(木) 08:01:55
自分を何かの型にはめてもらいたい人が多いから成り立つ商売。
別の人に診断してもらったら全然違う結果になって余計迷うとか、何でも似合うと言われて余計迷うとか、高いお金払うのにいい加減な人に騙されて可哀想。+6
-6
-
124. 匿名 2019/02/28(木) 08:06:42
>>104
人によって診断が違うのはどうして...+0
-0
-
125. 匿名 2019/02/28(木) 08:42:23
面白いほど騙されてるね
パーソナルカラー信者コワッ!+2
-20
-
126. 匿名 2019/02/28(木) 08:47:21
この間アサイチでも特集組まれてたねー!
もっと知りたい、ゆっくりやってほしいって意見多かったからまたやるかもね+6
-0
-
127. 匿名 2019/02/28(木) 08:58:24
管理人さんこれ好きなの?なんで?+1
-0
-
128. 匿名 2019/02/28(木) 09:04:30
インスタで他の診断を批判しまくってる夫婦がいて見てて気分悪くなった+5
-0
-
129. 匿名 2019/02/28(木) 09:07:29
おはようございます。
私も2ヶ月ほど先ですが、骨格診断とパーソナルカラー診断行きます。
私も若いころは好きな色の服、メイクすれば良いと思ってたし、服のデザインも好きなの着てても何とか着こなしたのですが30代半ばからあれっ?となりまして診断行くことにしました。
若いかたはパーソナルカラーとか気にせず好きな色使っていても大丈夫ですよ❗+22
-0
-
130. 匿名 2019/02/28(木) 09:09:54
>>18
「受けてよかったです。
診断高かったけど買い物の無駄が減った。」
↑
このお決まりのフレーズが胡散臭くて気持ち悪い
+1
-16
-
131. 匿名 2019/02/28(木) 09:23:34
高い高い言われてるけど松坂屋とかだと骨格診断とパーソナルカラー診断で1万以下だよ
それで無駄を削減できるならかなり安い方だと思う+12
-0
-
132. 匿名 2019/02/28(木) 09:56:11
>>20 13トピ立ってたわ+2
-0
-
133. 匿名 2019/02/28(木) 10:01:54
最近パーソナルカラーだけじゃなく、骨格や顔診断まででてきてわからなくなってきた
後、私自身ウインターだけど子供時代からサーモンピンクやパステルピンクみたいな女の子らしいピンクが似合わないのがずっとモヤモヤしてたなぁ
+6
-0
-
134. 匿名 2019/02/28(木) 11:04:48
自分のタイプは分かっても実際にアイシャドウを買いに行ってこれはイエベ!これはブルベ!って見極められず失敗するので結局気になるものはタッチアップして買ってます。服も似合う色は着てみないとよく分からないので試着する。たぶん私は色彩感覚が鈍いんだと思う。+4
-1
-
135. 匿名 2019/02/28(木) 11:16:03
>>8
目に余るくらいパーソナルカラートピが連日立ってるからでしょ
さすがにもういいよってなるわ+3
-8
-
136. 匿名 2019/02/28(木) 11:37:51
なんで嫌いな人はわざわざ文句書きに来るわけ?
スルースキルないの?バカなの?+21
-2
-
137. 匿名 2019/02/28(木) 11:42:02
この間パーソナルカラー診断行ってきてイエベ秋と言われたんだけどオレンジのアイシャドウ塗ったらお化けみたいになった…w
ブスが余計引き立ってる気がするんだけど私の顔面の所為なのかもしかして合ってない?
ちなみにマジョマジョのゴールデンは合ってたと思う。+0
-0
-
138. 匿名 2019/02/28(木) 12:11:13
136≫
ドヤ感と粘着質と組織的+3
-1
-
139. 匿名 2019/02/28(木) 13:08:57
美人の条件とかショートカットが似合う条件となたくさんトピ立つけど、パーソナルカラーと骨格診断はきれいになるための答えのひとつだよね。
好きなものを着たい人、モテたい人とか色々あるけど、似合うものを着たい人にはとっては一番近いメソッドだと思う。+15
-0
-
140. 匿名 2019/02/28(木) 13:10:16
若いときは好きな色を来てたけど、アラサーの今はグレーにしても暗くくすんだグレーだと顔が土色にw青みがかった透明感があるグレーだと肌にも透明感がってやっぱり着れる服の色味が変わってくる。
それを詳しく知れるっていいことだと思う。
+16
-0
-
141. 匿名 2019/02/28(木) 13:50:48
>>23
あと骨格診断w+0
-3
-
142. 匿名 2019/02/28(木) 15:51:25
客観的な意見を聞くにはパーソナルカラー診断っていいと思うけどな
客観視されたくないなら行かなければ良い話で
+12
-0
-
143. 匿名 2019/02/28(木) 16:10:52
パーソナルカラーを親の仇みたいに嫌ってる人いるよね
嫌いならトピ自体スルーすればいいのに、私これ嫌い!しつこい!みんな騙されてる!バカみたい!ダサい!って逆に興味あるのかと思うわw+28
-0
-
144. 匿名 2019/02/28(木) 17:06:06
私診断してもらってオータムだった。セカンドはスプリングでバリバリのイエベ。
メイクはイエベのが好みで嬉しいけど服は寒色系が好きだから正直複雑だけど気にせず黒とか着てるw
だって暖色系の服一枚も持ってないもんw+3
-0
-
145. 匿名 2019/02/28(木) 17:43:28
>>136
この辺まだ30日経ってないんだからこれらのトピが終わってから新しいの申請すればいいのに同じようなの何個も何個も何個も立ててバカなの?
パーソナルカラーサロンの選び方girlschannel.netパーソナルカラーサロンの選び方ここ数年で話題となっているパーソナルカラー診断ですが、主はやってみたいと思い色々調べたのですがどこが良いのかわからず…カラーアナリストさんも沢山いるためどこに行けばいいのか悩んでしまうのですが、皆様はどの辺りを見たり基...
自分の「パーソナルカラー」どうやって知りましたか?girlschannel.net自分の「パーソナルカラー」どうやって知りましたか?アプリで調べても肌の色は何色?と言われてもわかりません。てかいつも違います。 皆さんはどうやってパーソナルカラーを知りましたか?コスメカウンターですか? やっぱり自分に合う色(服装でもメイクでも)知...
パーソナルカラーって大事だなと思った出来事girlschannel.netパーソナルカラーって大事だなと思った出来事私は成人式の時、白色で、所々水色や薄いピンク色が入っている振袖を着ました。久しぶりにあった友達から、すごい垢抜けたね!可愛くなったね!と絶賛されました。どちらかというとブス寄りなのになんでそんなに褒められ...
【パーソナルカラー】おすすめのリップgirlschannel.net【パーソナルカラー】おすすめのリップおすすめのリップをパーソナルカラーと一緒に教えてください! 主はブルベサマー CHICCAの42フラワーです。
+2
-16
-
146. 匿名 2019/02/28(木) 17:48:51
七年前に受けたけど多分その頃は誤診も多かったと思う。私が春で姉も春だったんだけど、姉は本当は夏だったぽい。
若いと何着ても似合うけど、実家帰って飾られているカラードレスの写真見るたびモヤッとする。+1
-0
-
147. 匿名 2019/02/28(木) 17:53:21
カラー診断だけなら百貨店などで無料でみてもらえるサービスところもあるので気になる方は調べてみてね。
+2
-0
-
148. 匿名 2019/02/28(木) 18:00:31
自分で姉妹や友人にも見てもらってやるんじゃだめなの、これ
複数の目で見れば、プロじゃなくても似合う色パターンは正解出せそうな気がするけど+0
-3
-
149. 匿名 2019/02/28(木) 18:09:34
>>145
トピが上がってることで初めて見る人もいるから仕方なくない?
毎日ガルちゃんにはりついてる人ばかりじゃないし、ガルちゃんは5chみたいに使い切って新スレ立てるスタイルじゃないよ
運営側が承認してるんだから、文句があるならそっちに要望出しなよ+20
-0
-
150. 匿名 2019/02/28(木) 18:29:05
みんな4万とか出さなくても、図書館ででパーソナルカラー試験検定の本を借りてきて手の空いた時間にゆっくり読んで勉強する事をオススメする。
ネットの診断はいまいち分かりにくいところもあるけど、本なら専門的に詳しくなれるし、なにより無料。
+4
-2
-
151. 匿名 2019/02/28(木) 18:54:18
色が好きな私は結構楽しい。
知識知れるだけで楽しいし。
明るくしたい気分の時はコレ!とかプレッシャー跳ね飛ばすのはこれとか。
関係ないけど和の色名辞典とか欲しい。+17
-0
-
152. 匿名 2019/02/28(木) 20:23:53
似合う似合わない無関係に「自分の好きな色」を選ぶか、「自分に似合う色」を選ぶか、そこは個人の価値観の違いですよね。どちらが正しいのではなく。
個人的には、どうせなら似合う色を着たいと思い、パーソナルカラーを参考にしてます。そうしたら自然と、似合う色=好きな色になってきました。
+18
-0
-
153. 匿名 2019/02/28(木) 21:31:02
化粧品の場合、肌にのせると色が違うように発色する場合があるので服で似合う色=メイクでも似合う色にはならないと思う
私はオータムなんだけど、ピンクのチークをしてるのにオレンジのチーク似合うねって言われます
実際オレンジのチークをのせると赤みが強く出てしまって似合わない+8
-0
-
154. 匿名 2019/02/28(木) 21:46:01
一人が何回も受けるものじゃないから値段が高いってアナリストさんが言ってたよ。
パーソナルカラーのシーズンにとらわれ過ぎないで、似合う色の傾向を聞いてみるといいと思う。
私はウィンターだけど、ウィンターの中でも明度の高い色より低い色が似合うからら明度が低いサマーの色なら悪くないし、ウィンターでも白っぽい色は浮くタイプらしい。それを聞いてから、ブルベ冬向けコスメでもしっくりこないものがある理由がわかってすごく腑に落ちた。
似合う似合わないって最初ピンと来ないかもしれないけど、輪郭がすっきり・顔が立体的に見える色、顔と服(ドレープ)が1:1で見える色が似合うってことらしいよ+4
-0
-
155. 匿名 2019/02/28(木) 23:07:26
「とりあえず自分の王道を知っておけば、応用で失敗しにくい」って感じです(╹◡╹)
パーソナルカラー受けるなら骨格診断もセットの方がおススメ!買い物のストレスが軽減したので私は助かりました。+6
-0
-
156. 匿名 2019/03/01(金) 00:33:33
ココナラ(アプリ)で受けた
パーソナルカラー診断。
似合う髪型きちんとみてもらえて
育児中でなかなか自分の身なり
気にかけられなかった私にとっては、
オンライン診断は
対面よりも安上がりで、
交通費と時間が浮いて良かった。
断捨離も進んだし、
周りからの反応が良かったので、
もっと早めにしてみれば良かった!と
思います。+4
-6
-
157. 匿名 2019/03/01(金) 08:51:57
>>118
カラーは個別が良いよ
シーズン結果に囚われず、彩度明度青み黄み、くすみなど基準となる似合うを教えて貰うと良い
骨格や顔タイプは集団の方が圧倒的に面白いし役に立つよ
人と違うで自分が見えてくる+3
-1
-
158. 匿名 2019/03/01(金) 09:03:49
>>156
カラーだけは対面が良いわ
撮影側のカメラで写真ってどうしても色調整されるし受信側の画面でも色調整されるし
ザックリとした顔立ちから似合う色が知れる程度にしかならない
それに出す金額としたら高い
ちゃんと探せば対面で5000円以下もあるし+5
-1
-
159. 匿名 2019/03/04(月) 02:20:47
>>28
肌の黄みは関係ないよ
青みのある色が似合うならブルーベースで黄みのある色が似合うならイエローベース
+3
-0
-
160. 匿名 2019/03/04(月) 03:09:45
>>122
そうなの。
それなのにどこかのトピでオレンジはブルベには鬼門、合うオレンジはないって言われてて、あ〜ゆ囚われた考えの人達がパーソナルカラーの認識を曲げている気がする。
オレンジも似合うオレンジと似合わないオレンジがあるんだよ。
メイクや服の色に使われる一般的な色にはないかも知れないけど。+3
-0
-
161. 匿名 2019/03/04(月) 11:14:57
>>43
?
白い肌の人でもイエベとブルベがいるから海外でパーソナルカラー診断が生まれたんでしょ
+6
-0
-
162. 匿名 2019/03/04(月) 13:02:38
私が何ヶ所か受けて良かったなと
思う先生は、
・ドレープだけでなく、普段の写真(髪色が明るかったり、暗めの時代)も確認してくれた
(→ドレープだけだと、自前の黒髪で、ウィンターに誤診される)+2
-0
-
163. 匿名 2019/03/04(月) 15:54:47
ヴィセの画像でパーソナルカラー診断はトピタイの基準に入る?+0
-2
-
164. 匿名 2019/03/04(月) 16:06:43
163です
専門家に直接教えてもらった方がいいんだね
参考になる+0
-0
-
165. 匿名 2019/03/07(木) 11:20:07
2ヶ所で診断してもらったことがあるけれど、その後16分割とかセカンドとかあると知り、また行きたくなった。だからそこまで詳しく見てもらえるところの方がいいかも。
そして余裕があるなら、一緒に骨格や顔タイプ、パーソナルデザインとかも見てもらえるといいかも。
パーソナルカラーだけじゃ似合う服とか髪型とか決められなくて、あとから色々な診断受けたくなるから(私はそうだった😅)+4
-0
-
166. 匿名 2019/03/08(金) 18:02:57
結構「似合う色やイメージ」と「自分の好きな色やイメージ」が違うから
私が自分の好きな色やを使うならどう合わせたら使ってもいいとかありますか?
とか
こういうイメージのが好きなんですが何に気をつけたら…
とかアドバイス求めました。
私はサマータイプで、淡い夏カラーが似合うエレガントなのとかきれいめシンプルが似合うタイプらしいんだけど、好きなのはハッキリパキッとした色でカジュアルが好きだから。+0
-0
-
167. 匿名 2019/03/08(金) 18:04:57
>>85
ミューテッドやアースカラーが似合う人そうですね。+0
-0
-
168. 匿名 2019/03/15(金) 03:43:21
グループ分けして得意な色と苦手な色を教えてもらったけどこのグループだから他の季節の色は使っちゃダメ!ていうのはなかった。
苦手な色は顔周りじゃなければ小物とかボトムスに取り入れてOKだし大概の人は2つの季節にまたがって当てはまる人が多いから似合う色の幅も広いみたいよ。+1
-0
-
169. 匿名 2019/03/15(金) 23:44:16
診断受けてから似合わない色の服とコスメはほとんど買わなくなったから無駄が減った
診断前は好きな色を買って初めのうちは使うけどなんとなく似合わなくて結局使わなくなるってことが多かった
そのときまだ若くて非正規社員だったから給料少なくて、診断料1万円は高く感じたけど長い目で見たら全然高い買い物ではなかった+3
-0
-
170. 匿名 2019/03/16(土) 00:35:43
サマーかオータムで迷子です(プロ診断、複数あり)。
黄身肌で日焼けしやすい。
口紅→朱色かレッド、塗ると明らかに顔色が良くなる。
似合う→黄色や赤、ライトグレーや薄い紫、薄い抹茶色
似合わない→濁り、青系、ダークグレー
サマーと診断を受ける事が多かったのですが、どうもしっくりきません…+2
-0
-
171. 匿名 2019/03/16(土) 23:20:25
先週4シーズンでオータムって診断受けてその時は満足したけどメイクとかやっぱしっくりこなくて、今月末にまた別のサロンで16分割診断予約した
ガルちゃんの人はたいがい16分割だよね
私も最初から16分割にしとけばよかった+3
-0
-
172. 匿名 2019/03/21(木) 17:17:56
簡易診断でサマーでした。
自分ではイエベは間違いないと思っていたので衝撃でした、、やはり自己診断は誤診が多いんですね。
今度の休みに本格的な診断予約できたので行ってきます。+1
-0
-
173. 匿名 2019/03/27(水) 23:01:32
肌や手首の血管を写真に撮ってCMYK(Cブルー、Mマゼンダピンク、Yイエロー、K黒)で色識別してみたんだけどブルベの人ってブルー入ってますか?
私はブルベ夏って言われたんですが肌にブルー要素ありませんでした!
血管とか白目撮って自分で分析できたら面白いんだけどな。+1
-1
-
174. 匿名 2019/03/28(木) 15:03:25
自分のパーソナルカラー知ったらもう前着てた服とか絶対着れない。あと顔も安定するw
ちなみに自分はオータムで以前は黒とかロイヤルブルーとかウインター色着てました。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する