-
1. 匿名 2017/11/28(火) 14:29:26
今話題のパーソナルカラー。自分のパーソナルカラーにあった色の洋服・コスメ・髪色を選べば若々しく見えたり顔色が良く見えたりシワやクマさえ目立たなくなるとか。
受けてみたくて色々調べていくと自然光がいいとかダメだとか、誤診も多いとか怪しいサロンも多いとか不安もあります。
良いサロンのおすすめや受ける時やサロン選びの注意点、受けてこんないいことがあったよとか色々教えて頂けると嬉しいです。
私は東京なので東京から行きやすい所が希望ですが体験談に関してはどちらの地域のサロンのお話でも大歓迎です。
よろしくお願いします♪+200
-9
-
2. 匿名 2017/11/28(火) 14:30:12
今話題なん?+134
-24
-
3. 匿名 2017/11/28(火) 14:30:16
+200
-1
-
4. 匿名 2017/11/28(火) 14:30:26
群青色+9
-8
-
5. 匿名 2017/11/28(火) 14:30:39
ステマ臭+26
-68
-
6. 匿名 2017/11/28(火) 14:30:59
自分で診断すればするほどわからなくなる+529
-3
-
7. 匿名 2017/11/28(火) 14:32:05
全然話題になってませんが。+27
-83
-
8. 匿名 2017/11/28(火) 14:32:48
イエベを通り越した超黄色だけど、私も診断してほしい(笑)+240
-9
-
9. 匿名 2017/11/28(火) 14:32:50
+6
-38
-
10. 匿名 2017/11/28(火) 14:33:09
自己診断よりは診断士に判断してもらった方がいいと思う
でも、正直どこまで信じていいのかねぇ+336
-5
-
11. 匿名 2017/11/28(火) 14:34:08
色白だけどイエベだから、ファンデの色がなかなか合わない。黄色味がかったファンデを選ぶと肌より暗いし、だからと言ってトーンが1番明るいの選ぶとピンク味がかってるからなんか浮いて見える。+295
-12
-
12. 匿名 2017/11/28(火) 14:34:25
>>3見る限り私はスプリングかな。似合う色味、似合わない色味は自分がよく分かってる+33
-31
-
13. 匿名 2017/11/28(火) 14:35:27
私も診断したい!
でもブルーではないと思う
ブルーって透き通ったような肌の人でしょ?+11
-110
-
14. 匿名 2017/11/28(火) 14:35:39
今度初めて受けに行くので楽しみですー
百貨店の無料のは毎回すぐ埋まって撃沈したので、自費で行くことにしました
パーソナルカラーを知って服やコスメでの失敗を減らしたい!+311
-9
-
15. 匿名 2017/11/28(火) 14:36:30
ググると色々出てくるよね。自己判断ではイエベだったけど実はブルベ(逆も然り)だったって話たまに聞く。田舎だからそういうところないのが残念(・ω・`)+231
-6
-
16. 匿名 2017/11/28(火) 14:36:47
白石麻衣はブルベ?+22
-60
-
17. 匿名 2017/11/28(火) 14:37:23
ゲーセンのプリクラ機みたいな感じで出ないかな
そしたら手軽にできる+519
-3
-
18. 匿名 2017/11/28(火) 14:37:28
プロにしてもらって良かったです。
自己診断でもこれは一番ないであろう!と思っていたタイプでした。+254
-4
-
19. 匿名 2017/11/28(火) 14:37:38
お得意様感謝みたいなイベントの時に
パーソナルカラー診断のコーナーがあったので、診断してもらいました。
タダですが、その前にそのお店でたくさん買い物をしてたのでサービスの一環です。
私はイエローかブルーかざっくり知りたかったので、受けました。
結果、イエローの秋という診断をもらい、
それまでは黒とシルバーが好きでしたが、
今は茶とゴールドを基本に服・靴・アクセサリー選びをしてます。+273
-3
-
20. 匿名 2017/11/28(火) 14:38:14
パーソナルカラーの資格も色々あるみたいです
流派の違いなのでしょうか?、+104
-0
-
21. 匿名 2017/11/28(火) 14:38:22
パーソナルカラー一覧+402
-31
-
22. 匿名 2017/11/28(火) 14:38:24
プロにやってもらったけど、
好きな色と全然違うから
あんまり役立ってないかも。+197
-7
-
23. 匿名 2017/11/28(火) 14:38:39
スプリング。サマーだと思い込んでた。
それでもサマーで貫いてたけど、歳重ねたら顔を周りを明るくするために、結局スプリングになった。
+197
-6
-
24. 匿名 2017/11/28(火) 14:38:40
あるよ!
ブルベのサマーでした!100色近い色から自分に合う3色をドレープあてながら調べてくれるんだけど確かに自分に合う色だと明らかに首の色がパァっと明るくなった(^-^)ただ化粧品や洋服、ヘアカラーを選ぶにも自分に似合う色を意識しすぎちゃう+286
-2
-
25. 匿名 2017/11/28(火) 14:38:57
プロ診断受けましたよ。夏クリアでした。でも違う所でもう一回受けたいなあ+135
-1
-
26. 匿名 2017/11/28(火) 14:39:44
主です。採用嬉しいです。よろしくお願いします。
コスメが好きで良くコスメトピをのぞいていますがとにかく「イエベ」「ブルベ」というワードがいっぱい出てくるのと最近読んだ美容本にもパーソナルカラー診断をおすすめする記述があったりしてどうしても受けてみたくなりました。
ステマとかではないです、私はまだどんなサロンがあるのかも分かってないのでステマのしようがないので・・・+237
-7
-
27. 匿名 2017/11/28(火) 14:40:09
コスメトピに書いたけど、こちらにもコメしときます。
伊勢丹、東急本店でやってます。
東急ハンズは店舗と日にち限定ですが銀座のハンズで来月やるみたいです。
+79
-6
-
28. 匿名 2017/11/28(火) 14:40:10
既に間違った認識のコメント出てるけど、黄肌=イエベではないですよ。
黄味のあるカラーが映える人がイエベ、青味のあるカラーが映える人がブルベです。
よく出るカバマはパーソナルカラーとは別物です。+384
-5
-
29. 匿名 2017/11/28(火) 14:40:28
大丸の人気すぎて予約できない!
他に良いところありますか?+134
-3
-
30. 匿名 2017/11/28(火) 14:40:44
いつも行く美容室に、パーソナルカラー診断ができるという美容師さんが新しく入ってきたんだけど、信用できるんだろうか。しっかり診断してもらいたいなら、専門のサロンの方がいいかな?+145
-1
-
31. 匿名 2017/11/28(火) 14:40:54
福岡市に住んでる方で受けたことある方いらっしゃいますか?色々調べたのですが美容室とか個人でやってるのしかヒットしないです。
もし受けたことある方いたら教えて頂きたいです+66
-3
-
32. 匿名 2017/11/28(火) 14:43:07
気楽に受けたいなら値段も手頃な大丸で診断してもらったらいいと思う。
私は茶髪が似合うこととか自分でしっくりくる服の色とかみても、スプリングだろうなーと思って受けたら案の定スプリングと言われた!+155
-6
-
33. 匿名 2017/11/28(火) 14:43:48
>>21
ブルベサマーが1番透明感あっていいな+137
-40
-
34. 匿名 2017/11/28(火) 14:45:42
>>21
やっぱりサマーの人は色素薄い系だ+51
-43
-
35. 匿名 2017/11/28(火) 14:46:45
私が受けたサロンは、もともとの肌の色や髪の色、目の色や日焼けの仕方などから絞っていってドレープをあてて診断していったよ!2時間くらいみてもらって、実際に自分のパーソナルカラーに合った化粧品で化粧をしてもらいオススメのアウターの色やプチプラからデパコスまでのオススメの化粧品を教えてくれて、尚且つ自分の持っている小物や洋服、化粧品の合う合わないを教えてくれました+143
-4
-
36. 匿名 2017/11/28(火) 14:46:49
自己診断でオータム。
プロ診断でウィンターど真ん中でした。
オータムカラーが好きでよく着てたけど微妙だなと思ってたから納得したよ。
しかもオータムが一番似合わないカラーだった…+200
-9
-
37. 匿名 2017/11/28(火) 14:46:51
主です。
私も最初自宅診断とか無料診断でいいかなーと思ってたんですが一度キチンと受けると自分のパーソナルカラーが変わることはないそうで、これから先の人生の洋服代・コスメ代・美容院代(ヘアカラー)なんかを考えたら多少高くても信頼できる所で診断を受けてみたいと思うように・・・
といっても出来れば2万までがいいなあ。この2万だってホントはコスメの予算にあてたいくらいで。
もし良かったら受けた経験がある方、お値段と内容を教えてもらえると嬉しいです。
ちょっと気になるのが自然光だったかどうか。やっぱり自然光がいいですか?
ついでに一度キチンとメイクのレッスンを受けてみたかったのと資生堂のコスメが好きなので本当は資生堂のパーソナルカラー診断を受けたかったのですが
予約が取れなくて。
出来たら早く知りたいし(知るまでコスメや洋服買うのがもったいなく思えて。貧乏性?笑)+142
-11
-
38. 匿名 2017/11/28(火) 14:47:10
ちゃんと診断してもらってサマーでした。色でこんなに顔の印象違うのかとびっくりしました。今でも役にたってますよ。+116
-1
-
39. 匿名 2017/11/28(火) 14:47:13
>>21
なんだかいい加減
明るく撮れば明るいゾーンへ
暗く撮れば暗いゾーンへ
単純過ぎない?
+159
-29
-
40. 匿名 2017/11/28(火) 14:47:21
ブルベサマーは清楚?なイメージ+32
-28
-
41. 匿名 2017/11/28(火) 14:47:30
色黒な方だったのでイエベだと思ってました。
でも紫や紺系の色しか似合わないから不思議にも思ってたら、プロ診断受けたら、どう見ても完全にブルベ冬だと言われました。
色白じゃないのに?と聞いたら、そんなの関係ないよ、冬タイプは色白かしっかり浅黒いかの人が多い!と言われた。
セカンドもなくて本当に冬だと言われて、マゼンタやフューシャ、パープルピンクなどの服を着たりしてみたら、周りが似合う似合う!とすごく言われるようになった。+251
-5
-
42. 匿名 2017/11/28(火) 14:47:41
>>21
ガッキーは春でしょ+18
-54
-
43. 匿名 2017/11/28(火) 14:47:52
>>21
わかりやすい+12
-9
-
44. 匿名 2017/11/28(火) 14:47:58
>>16
イエベ春じゃないかな?
オレンジがかったベージュピンクみたいな口紅が似合ってるイメージある。+64
-6
-
45. 匿名 2017/11/28(火) 14:48:13
百貨店、予約取りにくいけどかなりよかったよー。
夏か冬か分からなくて相談したら夏だったんだけど、
「夏のあなたに合うコスメはー」
と、言われて、フロアにある店舗のアイテムを教えてくれたよ!
(店舗のサンプル借りてくれて、その場でタッチアップしてくれた)
予約取りにくいわけだよ、至れり尽くせりだもん。
おすすめだよー。+217
-5
-
46. 匿名 2017/11/28(火) 14:48:14
主です。コスメトピから来て下さったお方、ありがとうございます!
こちらにも貼って下さってお気遣い感謝します^^+75
-4
-
47. 匿名 2017/11/28(火) 14:48:20
>>21
自分のパーソナルカラーよくわかんないんだけど、今まで綾瀬はるかとか蒼井優に(雰囲気だけ)似てるって言われたことあるからサマーなのかな。
+5
-60
-
48. 匿名 2017/11/28(火) 14:48:24
春と冬に美人が多いイメージ+15
-47
-
49. 匿名 2017/11/28(火) 14:48:27
カバーマークのは単純にどちらの商品が合うかってだけだからPCは関係ないよね。
大丸松坂屋でやってる簡易的なものしか受けた方ないけど、凄く親切だったし今はPDも気になってる。でもあくまでもPCは参考程度って感じだと思う。自分のパーソナルカラーと違うからって避けるのはもったいない+71
-5
-
50. コトリ 2017/11/28(火) 14:49:20
>>13
かってながら視てみました
あなたは、ご自分でおっしゃるようにブルー系よりもSpring(春)タイプが強いですね
ですからピンクや他のカラーでも淡いカラーが、あなたには若々しくフレッシュな印象を与えます
お肌の色はイエローベースなので、黄みのある明るく澄んだ色が似合いますよ
暖色系では、コーラルピンクやサーモンピンク、明るいオレンジ色が、寒色系では、ターコイズブルーやアップルグリーン、ウォームグレイなどがあなたの魅力を引き立てると思います
白であれば、真っ白よりも生成り色のようにイエロー系の色味が入ったものがおすすめですね
逆に、ご自分でも苦手意識のある青みが強いローズ系やロイヤルブルー、カーキ色などのくすんだ色や濃く暗い色は、顔色がくすんでしまい不健康に見えてしまうかもしれません
こういった色を着る場合は、シャツやスカーフなど顔に近い服を似合う色にすると、ある程度デメリットが緩和されますよ(^^)
+5
-48
-
51. 匿名 2017/11/28(火) 14:49:44
1万円も出して知人に診断して貰ったけど。
自分で「ブルベ オータム」と思ってたらその通りだったから、なんか受けなくて良かった気分。+5
-167
-
52. 匿名 2017/11/28(火) 14:49:55
>>21
橋本環奈はスプリングど真ん中でしょ+90
-16
-
53. 匿名 2017/11/28(火) 14:50:58
>>51
ブルベでオータムってどういうこと? イエベならスプリングかオータム ブルベならサマーかウィンターでは?+234
-2
-
54. 匿名 2017/11/28(火) 14:51:07
からし色とかカーキの服が大好きだったんだけど、診断を受けたらサマーだった。
パーソナルカラー上は一番苦手とする色を好んで着ていたことが分かったよ(笑)
だまされたと思ってベビーブルーやオフホワイトの服着たら褒められる機会が増えてびっくりした。
写真うつりも華やかになる。
今もからし色の服は着るけど、ここぞってときはパーソナルカラーを参考にしてる。
+164
-2
-
55. 匿名 2017/11/28(火) 14:51:30
ブルベオータムかぁ…+6
-23
-
56. 匿名 2017/11/28(火) 14:51:37
>>51
ブルベ オータム?
ブルベ ウィンターではなく?+79
-2
-
57. 匿名 2017/11/28(火) 14:52:20
友達と一緒に受けたことあります
私はスプリングで友達はオータムだった
そしてスプリングが良かった悔しい!って話を途中で投げ出してたw
どう見たってパステルピンクは似合わないよ+39
-25
-
58. 匿名 2017/11/28(火) 14:53:02
透視する人まで湧いてて怖いよ+145
-6
-
59. 匿名 2017/11/28(火) 14:53:42
私は昔から黒、白、赤ってハッキリした色しか似合わないので自己診断通りでした
でもプロに見てもらって、やっぱり正解なんだって自信が持てました
一緒に調べてもらった友達は自分の好きなカラーではなく予想外の結果でしたが、メイクをしてもらったら本当にすごく似合っていて調べて良かったって言ってましたよ!
+71
-4
-
60. 匿名 2017/11/28(火) 14:54:44
>>42
ちがう
どう考えてもブルベサマー+180
-16
-
61. 匿名 2017/11/28(火) 14:55:38
最近パーソナルカラーの専門家のインスタ見るのが好きでなんとなくだけど、人のパーソナルカラーがわかるようになったかも。
似合う色ってより似合わない色の方がわかりやすい。
特に明るめのイエローブラウンが全く似合ってない人のビフォーアフターが凄まじい…
アラサーになったから似合わない色だけは意識してる+126
-3
-
62. 匿名 2017/11/28(火) 14:56:19
>>52
橋本環奈ってスプリングなの?
ブルベじゃないんだ+36
-15
-
63. 匿名 2017/11/28(火) 14:56:31
今はだいぶ広がって安くなって来ましたよね!
私はカルチャーセンターのメイク講座で診断してもらえました。+6
-1
-
64. 匿名 2017/11/28(火) 14:56:49
自分一人だったけどパーソナルカラーが違う複数人で受けてみたら違いがハッキリして面白いんだろうなぁ。でもこういうのって誘いにくい+133
-2
-
65. 匿名 2017/11/28(火) 14:57:09
>>21
こう見るとプロ診断じゃないとほんとわからないね!
えー?って人がいたりする!+9
-2
-
66. 匿名 2017/11/28(火) 14:58:22
>>45
すみません、どちらの百貨店ですか?
+53
-0
-
67. 匿名 2017/11/28(火) 14:58:22
自分のパーソナルカラーが知れて良かったです。デパートの催しみたいな感じで無料でした。
ちなみに私はパーソナルカラーがわかりにくかったみたいですが、スタッフさんがもう一人見に来て確認して下さったのでラッキーでした。
パーソナルカラーを知っていらないコスメや服の断捨離も進み、無駄な買い物も減りました。あとは、苦手だった色や食わず嫌い(?)してた色が好きになりました(^^)+80
-3
-
68. 匿名 2017/11/28(火) 14:58:30
診断してもらいました
スプリングでした
ちなみに、色白で色素が薄く、目も地毛も明るいイエローブラウンです。
過去の写真写りでくすんだ色を着てる時、ブラックライナーを引いてる時の顔がやばいくらい似合ってなかったので納得です。
基本的に目元は明るめのブラウン、ツヤ肌、コーラル系リップにしてます。+111
-4
-
69. 匿名 2017/11/28(火) 14:58:52
>>21見るとウィンターの人って目力ある人が多いね+133
-5
-
70. 匿名 2017/11/28(火) 15:01:17
>>60
どれも似合ってない。5ちゃんの有名人のパーソナルカラーを推察するスレではガッキーは春になってるよ。春確定だけど分類未確定+10
-29
-
71. 匿名 2017/11/28(火) 15:03:37
ガッキーは昔はスプリングなイメージだったけど、なぜか今はサマーなんだよね。cmの影響かな?+86
-5
-
72. 匿名 2017/11/28(火) 15:04:47
プロ診断サマーですが、サマーって良くも悪くも化粧映えしないよね。
丁寧にメイクして色を乗せた時よりも適当にパウダーはたいて色付きリップくらいのほうが褒められる。
アラを隠したいのにすぐ厚塗り感が出るしサマーは素材命って感じ…。
自分には一番似合わないと診断されたのがオータムだけど、
オータムはゴージャスで化粧映えする気がしてメイクが楽しそう。+194
-4
-
73. 匿名 2017/11/28(火) 15:04:56
一万円くらいのでじっくりみてもらった!
一番はオータムですが明度が低いものなら大体いけるタイプでした
すごく参考になり、買い物がすごい早くなった
若いうちは若さでなんでもいけるからいいけど
年齢いくとみてもらった方が絶対いいよー+98
-0
-
74. 匿名 2017/11/28(火) 15:05:26
>>21
春・・・王道の可愛い系
夏・・・さわやか清楚系
秋・・・オシャレであか抜けた美人
冬・・・ミステリアスなハッキリした顔の美人
って感じだね。+213
-10
-
75. 匿名 2017/11/28(火) 15:06:17
やっぱりいいことは似合う色を身に付けると(髪色、メイク、服)ほんとに顔色が違う!
私はスプリングだったけど黒髪だと顔色悪くて老けて見えるけど、茶髪にしたら肌が明るく綺麗に見えてかなり色白に見える。メイクも無難なブラウン系にしてたけど、コーラルピンクとかのアイシャドウやリップに挑戦してみたら顔色が明るくなったよ+81
-0
-
76. 匿名 2017/11/28(火) 15:06:47
わたしは髪や眉やまつ毛が真っ黒、瞳も黒くて、わりと剛毛で顔も濃くて、それがすごくコンプレックスだった。
色素薄くて目と髪が茶色い子が羨ましかった。
だいたいそういう子って「ワキに毛って、私あんまり生えてこないんだぁ」って言うし(笑)
でも冬タイプだって診断されて、似合うメイクや服を教えて貰ってやってみたら自分比だけどマシになり、これも個性だったんだなぁ、色素濃くてもそれを活かせばいいんだ!と思えたら嬉しかった。
薄いパステルカラーとかベージュが似合わないことも、劣ってるみたいに感じてたけど、単に個性だったんだって。
自分の個性を生かして自信を持つと綺麗になれる気がする。+212
-5
-
77. 匿名 2017/11/28(火) 15:07:00
年取るにつれてシックな色が似合う「秋」が一番ラッキーな気がしてきた+158
-7
-
78. 匿名 2017/11/28(火) 15:07:53
プロ診断でウィンターだった。
今までイエローベースだと勝手に思い込んでいて、診断後に化粧品を一新したらすごーくしっくりきた。
ついでに似合わない色の服を捨ててすっきり。
診断してもらってよかった。
洋服選びで迷ったとき色で決められるから失敗がなくなった。+88
-1
-
79. 匿名 2017/11/28(火) 15:08:11
私も本当黒髪が似合わない。ブルベではないんだろうなって思ってる。+98
-2
-
80. 匿名 2017/11/28(火) 15:08:51
若い頃、似合わない茶髪で過ごしたことを後悔してる。
昔はそんなにパーソナルカラーとか言われてなかったし、茶髪がすごく流行ってたよね?
黒髪にしたら地味になると思い込んでたけど、黒にしたら顔がハッキリして目が大きく、痩せて見えたし色白に見えてびっくりした。
ブルベは黒髪似合うんだね。
美容院代めっちゃかかったのに…泣+164
-2
-
81. 匿名 2017/11/28(火) 15:10:00
>>69
やっぱり黒目が黒いからかな。
目の大小は関係ないらしい。+73
-0
-
82. 匿名 2017/11/28(火) 15:10:25
色だけじゃなくて似合う質感もありますよね!
春冬はツヤツヤキラキラが得意だけど、夏秋はあんまり得意じゃない。
私は混じりっけのない夏と診断されていて、
アイシャドウはパールのツヤくらいならいいけどラメはゴミみたいになります。
流行ってたツヤ肌は全く駄目!パウダーで押さえてセミマットにしないと汚いテカりに見えます。+85
-3
-
83. 匿名 2017/11/28(火) 15:11:48
>>21
ちょいちょい間違えて載ってる人いるなあ+76
-0
-
84. 匿名 2017/11/28(火) 15:12:09
私もイエベだと思ってて、オークルファンデやオレンジチークを買ってたけどしっくり来てなかった。
ブルーベースだと気づいてから、パープルのチーク(いま人気だけど)にしてみたり、紫っぽい青みピンクの口紅つけたり、外資系にあるピンク系のファンデや下地を選ぶとしっくりきた!
みんな自分の肌は黄みがかってるって、勘違いしやすいんだそうだよ+98
-1
-
85. 匿名 2017/11/28(火) 15:12:28
自己診断って『ゴールドとシルバーのどちらの方が馴染みますか?YESorNO』みたいなのありますよね?
だからゴールドとシルバーとどっちの方が似合うか分からないから診断してるんだっつーの!
分かってるんだったら最初からやらんわ!
自己診断で間違ったパーソナルカラーになるんだったら何もしない方がマシですよ。
やるならきちんとしたプロに見てもらいましょう。+339
-2
-
86. 匿名 2017/11/28(火) 15:12:28
ウインター×スプリングのビビッドって言われて、周りからも似合うと言われるようになった。
ただパーソナルカラー診断で有名な人に偶然診てもらったら、オータムと言われた。
真反対の色だし、似合わないし、なんで有名なんだろう?と思ったくらい。+100
-1
-
87. 匿名 2017/11/28(火) 15:13:47
こじるりや黒木メイサは地黒だけど、がっつりブルベだよね。原色じゃないと余計霞む
あと菜々緒は印象付けるためにわざとブルベ冬にしてるだけで、本当はイエベ春じゃない?仲間由紀恵も同じ+153
-8
-
88. 匿名 2017/11/28(火) 15:13:57
>>74これに尽きる+24
-5
-
89. 匿名 2017/11/28(火) 15:14:38
イエベ春羨ましいわ 歳重ねてもフレッシュで若々しい感じする+107
-4
-
90. 匿名 2017/11/28(火) 15:14:42
>>74
ブルベサマーが1番男ウケしそう+50
-16
-
91. 匿名 2017/11/28(火) 15:14:52
若い頃色彩検定1級+パーソナルカラー診断講座したから、診断はできるしドレープも持ってるけど、
私コミュ力が足りなすぎるので仕事にできなかったわ。。
結婚してからドレープに全然手を付けてない。+134
-2
-
92. 匿名 2017/11/28(火) 15:15:02
石原さとみはスプリングじゃない?+39
-21
-
93. 匿名 2017/11/28(火) 15:15:08
やっぱり分かりやすいのは、
春→橋本環奈、佐々木希
夏→蒼井優、新垣結衣
秋→安室奈美恵、竹内結子
冬→柴咲コウ、仲間由紀恵+18
-33
-
94. 匿名 2017/11/28(火) 15:16:02
>>87
仲間由紀恵は若い頃は黒髪ロングも良かったけど今は暑苦しいよね。首も短いし茶髪ボブの方が若く見えそう+103
-10
-
95. 匿名 2017/11/28(火) 15:16:05
菜々緖は診断が難しいらしいよ
春と冬をまたぐタイプらしい+89
-4
-
96. 匿名 2017/11/28(火) 15:16:18
>>21
>>74
男ウケ→サマー
女ウケ→オータム、ウィンター
両者ウケ→スプリング
って感じかな+139
-6
-
97. 匿名 2017/11/28(火) 15:17:00
え?そうかな、仲間由紀恵さんはがっつり冬タイプに見えるけど...+77
-5
-
98. 匿名 2017/11/28(火) 15:17:51
ガッキーは夏ど真ん中じゃないって。春夏混合だと思う。分かりやすい夏は綾瀬はるか+117
-6
-
99. 匿名 2017/11/28(火) 15:18:02
NG色多すぎてやばい
言うほどしっくりこなかった+8
-0
-
100. 匿名 2017/11/28(火) 15:18:03
診断ってデパートとかで行われてるんですか?デパート行く機会0だし、でも見てもらいたい…+11
-6
-
101. 匿名 2017/11/28(火) 15:18:22
個人のサロンでプロ診断してもらったよ!所要2時間で8000円くらい。
カラーコンサルタント(?)はブログを書いてる人が多いから、ブログをじっくり読んで「この人親切そうだなー。センス良さそうだなー。」って思う人のサロンに行ってみるといいと思う。+102
-0
-
102. 匿名 2017/11/28(火) 15:18:44
日本人はブルベサマーが一番多いってホントかな?
気になって診断受けた時にアナリストさんに聞いてみたけど、
診断受ける人は「定番のブラウンが似合わない!なんで!?」って迷子になって診断受けることが多いから
結果的に診断結果にブルベが多くてそう言われるんだと思うって言ってた。
ぱっと見で診断できるものじゃないけど、街を歩いていてなんとなくスプリングが多いように思うらしい。+123
-6
-
103. 匿名 2017/11/28(火) 15:18:46
ヘアカラーとメイクはパーソナルカラードンピシャの方が良い。私はこれでだいぶ垢抜けた
ただ服は顔まわりの色に気をつけるぐらいで良いかな。色より骨格診断の方が参考になった
小柄は重心を上に持っていく定説が、ガタイのいいストレートでは逆にスタイル悪く見える。土屋太鳳は綺麗系に纏めたら素敵になるのに。+117
-2
-
104. 匿名 2017/11/28(火) 15:19:41
骨格診断もそうなんだけど、女芸人とかもっと親しみのわく人を例にしてもらえないだろうか。
私はおそらくスプリングのストレートなんだが、スプリング的な女子アナのかわいさもないしストレートの例に出される紀香や米倉ほどのキャリアウーマンのナイスバディでもないぜ。+144
-5
-
105. 匿名 2017/11/28(火) 15:19:52
月明かりの下の海の上(ブルベ)
太陽の下の緑の広場の中(イエベ)
どちらに立ってる方がしっくり来るか?で見ると分かりやすいって書いてるプロのブログがあった。
+11
-24
-
106. 匿名 2017/11/28(火) 15:20:32
スプリングでもセカンドが冬なら黒もいけるらしいね。コントラストに強いからアイメイクも茶色より黒の方が良いとか+48
-0
-
107. 匿名 2017/11/28(火) 15:20:42
色黒=イエベは間違い
黒木メイサはブルベ冬
杏はブルベ夏+75
-5
-
108. 匿名 2017/11/28(火) 15:22:15
>>104
私はストレート体型だけど、ストレートって胴が短いからくびれできないし鳩胸だから脱ぐとナイスバディじゃないよ。。二の腕も太いしね
外人が色気にかけるのはストレートが多いから。
痩せ巨乳やくびれが多いのは断然ウェーブ+87
-8
-
109. 匿名 2017/11/28(火) 15:23:03
>>98わかる+12
-1
-
110. 匿名 2017/11/28(火) 15:23:32
>>104
女芸人はデブ多すぎで逆に参考にならない
AKBあたりが参考にしやすい
女優やタレントは骨格が綺麗だし美人だから多少外しても見れるんだよね+125
-1
-
111. 匿名 2017/11/28(火) 15:24:22
イメージ分析もしてもらえるところでパーソナルカラー診断してもらいました。似合う服の系統も知れたから買い物がらくだし楽しい!+17
-1
-
112. 匿名 2017/11/28(火) 15:24:29
>>108
ストレートって服着てたらナイスバディに見えやすいよね。脱ぐとただゴツイだけ+84
-6
-
113. 匿名 2017/11/28(火) 15:25:07
好きな色と似合う色が同じタイプだったので素直にいいなと思った色を選ぶのが1番正しいと客観的にお墨付きを貰えたので自分のセンスに自信が持てました。
道理でたまに冒険した色を選ぶと失敗するわけだ。。と理解出来たので、冒険したくなることもありますが我慢出来るようになりました。
タンスの肥やしにすることがなくなってクローゼットの中がみんな一軍になったのでムダがなくなりました。+33
-1
-
114. 匿名 2017/11/28(火) 15:25:19
>>108
外人が色気に欠ける?!そうか??
ストレートが色気少ないってのも、そうか?!
ストレートって藤原紀香とか米倉的なメリハリあるタイプでしょ?ウェーブって佐々木希みたいな柔らかい人でしょ?
ストレートの方が色気でいえばあるかと思うけど。その分太って見えるってのもあるけど
+71
-17
-
115. 匿名 2017/11/28(火) 15:25:45
長澤まさみも水着になったらくびれなかったもん
胴長の方がお腹ぺったんこでくびれやすいし羨ましい+5
-20
-
116. 匿名 2017/11/28(火) 15:27:13
>>114
外国人の水着はゴツイから色気にかけるなーと思う。藤原紀香も同じ
外国人でもエミリーラタコウスキーやキャンディスみたいな華奢でくびれがあるのは色っぽいと思う。+42
-8
-
117. 匿名 2017/11/28(火) 15:28:58
NMBの吉田朱里ちゃんのyoutubeたまに見るけど本人は青みピンク大好きで服装もピンクピンクって感じだけど全然似合ってないし、前撮影した時にしたヌーディーメイクが似合ってたからオータムなのかな?って気がするけど誰かわかる人?w+20
-33
-
118. 匿名 2017/11/28(火) 15:29:07
米倉姉さんはかっこいいけど色気があるタイプではない。ただテレビではゴツく見えるけど実際見たら全くゴツくなかったよ。ライトのせいで太って見えるのかな+85
-2
-
119. 匿名 2017/11/28(火) 15:29:20
青み重視の夏冬と診断されました。
オフィスや好感メイクの象徴のようなコーラルピンクがどうしてもダメだった理由がやっと分かりました!
もともと夏や冬の色が好きだったのでクローゼットを一新して似合う色ばかりになりました。
メイクも似合わない色はイエベの姉に使ってもらうか断捨離!
ブルベあるあるだと思うんですが、オレンジっぽいリップを付けるとナポリタン食べた後感がでますよね笑+117
-6
-
120. 匿名 2017/11/28(火) 15:29:46
もし嫌いな色だったらどうしますか?
受けたことないけど、青嫌いだし、赤も似合ってないと思う。もしPC青って言われたら自分どうするんだろう‥+11
-16
-
121. 匿名 2017/11/28(火) 15:30:41
白石さんってブルベさまーかと思ってたけどイエローブラウン似合うしスプリング?
でも目の色素が薄い感じはしないしパーソナルカラー何なんだろ?
わかる人いますか?+8
-27
-
122. 匿名 2017/11/28(火) 15:31:21
>>117
吉田朱里はピンク似合わないよね。たぶん、オータムだと思う。+43
-8
-
123. 匿名 2017/11/28(火) 15:31:41
>>121 春じゃない?+59
-4
-
124. 匿名 2017/11/28(火) 15:31:44
>>121スプリングかな+47
-3
-
125. 匿名 2017/11/28(火) 15:31:50
>>114
服を着てるとナイスバディに見えるのはストレート。ただ脱ぐとただゴツイだけで見掛け倒しなのが多い。深キョンや紀香とかね
ウェーブの方が華奢でくびれもあるし女性らしい体してると思う。
私ストレートだけど、胴が短いからくびれないし肩がガッチリしてすごくコンプレックス+81
-7
-
126. 匿名 2017/11/28(火) 15:34:09
ウェーブさんは和服似合うから羨ましいね
日本にはストレートも割といるのに売ってる服はウェーブ向け多い。無理してきてあ〜ちゃんや土屋太鳳みたいなおカマになってる人をよく見る+89
-7
-
127. 匿名 2017/11/28(火) 15:34:10
>>107杏はブルベ冬でしょ?+8
-14
-
128. 匿名 2017/11/28(火) 15:34:54
>>120
青や赤とひとくちに言っても青みのあるor黄みのある色や
鮮やかなorくすんだ色などいろいろ種類がありますので…
ただ、青みのある色全般苦手でオレンジが大好きなのに完全なブルベ!とかだとちょっと悩んでしまいそうですね。
+20
-2
-
129. 匿名 2017/11/28(火) 15:35:14
スプリングだったけど、スプリングのお手本のような明るい茶髪似合わないから困る。
セカンドは夏。
グレーが顔まわりにあるのが絶望的にダメと言われた。
無難な色だから結構グレーのトップスあるのに。
あと、ネット上だと石原さとみって春と夏でプロでも診断分かれてるよね。
+49
-1
-
130. 匿名 2017/11/28(火) 15:36:46
石原さとみは今の明るい茶髪と派手なメイクファッション似合わないと思う 売れ始めの黒髪で保守的なファッションの方が好きだったな+56
-25
-
131. 匿名 2017/11/28(火) 15:37:42
吉岡里帆 サマーセカンドオータム
広末 サマーセカンドもサマー
であってる?+3
-4
-
132. 匿名 2017/11/28(火) 15:38:00
>>104
いとうあさこがスプリングだよ!+142
-6
-
133. 匿名 2017/11/28(火) 15:39:11
流石に女芸人は参考にならないわ
それにキャラ付けするためにわざとブサイクにしてるからね。ゆりやんもキンタロー。も素人時代は垢抜けた格好してたよ。+93
-1
-
134. 匿名 2017/11/28(火) 15:39:27
パーソナルカラーとか骨格診断とかめちゃくちゃ流行ったよね。
流行を少し先読みしていた人たちが荒稼ぎした。
まだこのブームは続くのかな。+6
-6
-
135. 匿名 2017/11/28(火) 15:40:21
カトパンオータムと思ってたけどプロに診断時にカトパンはスプリングセカンドがオータムと言われた。+10
-4
-
136. 匿名 2017/11/28(火) 15:40:26
ストレートやウェーブって髪質かと思ったら体型なのね+11
-2
-
137. 匿名 2017/11/28(火) 15:41:52
AKBやモー娘。あたりのが知りたい+17
-2
-
138. 匿名 2017/11/28(火) 15:42:59
>>120
ブルベに似合うピンクも黄色もありますよ+90
-1
-
139. 匿名 2017/11/28(火) 15:44:41
骨格ナチュラルはハレの日のワンピとかスカートが似合わなくてつらい
普段のラフな普段着が様になってもあんまり嬉しくない…毎日バリバリヘアメイクするわけにいかないし顔の造作はそこら辺にいるブスだし+25
-0
-
140. 匿名 2017/11/28(火) 15:44:53
>>136
骨格診断面白いよ。私はこれで洋服の失敗減った。骨格診断は主に合うヘアと服装がわかるけど、パーソナルカラーより影響でかいと思う。
女優レベルでもパーソナルカラーより骨格診断を大きく外した方が影響あると思う。
例えば米倉や広瀬すずは着物を着ると暑苦しく見えるよね。デコルテの空いたドレスの方が似合う+111
-5
-
141. 匿名 2017/11/28(火) 15:46:02
年取った時に1番得なのはブルベサマーな気がする+10
-16
-
142. 匿名 2017/11/28(火) 15:48:45
パーソナルカラーで可愛いや綺麗系とか決まらないと思う。米倉はスプリングだし、広瀬すずは冬。
系統が決まるのはデザインの方
画像は借り物+49
-4
-
143. 匿名 2017/11/28(火) 15:49:46
日本女性に一番合う色を選びました→サクラ色などサマー用が多い+48
-1
-
144. 匿名 2017/11/28(火) 15:50:47
>>140
ふわふわロングにあこがれてたけど、首が短いから野暮ったくなる。ストレートボブにした方が評判良かった+7
-0
-
145. 匿名 2017/11/28(火) 15:52:06
>>135
カトパンはオータムかスプリングのどちらかで、ちょっとオータム優勢かな。とりあえず黄味が強い色ならあう+71
-1
-
146. 匿名 2017/11/28(火) 15:54:40
青や黒の服を着ると顔が黄色く見えて、ベージュとかマスタード色の服を着ると顔が青白く見える。
もー何が何だか分からん。+8
-1
-
147. 匿名 2017/11/28(火) 15:55:49
イエベ、ブルベという言い方に慣れてるせいか、「自分のパーソナルカラー」とか「自分のベースカラー」という代わりに「自分のベ」という人がいて大笑いになったよ。自分のベって(^^;+113
-3
-
148. 匿名 2017/11/28(火) 15:58:13
一生絶対に変わらないとかいうけど、真夏に別人かというくらい真っ黒に日焼けしたり、年とって髪が全部白髪になったりしても似合う色が変わらないなんて到底思えない。+17
-10
-
149. 匿名 2017/11/28(火) 16:01:30
イエベ春がいちばん色白が多くて、ふわふわした可愛らしい子が多いイメージ。+118
-7
-
150. 匿名 2017/11/28(火) 16:03:29
>>140
体型というか骨格なんだね、ありがとう。
取り急ぎネットで診断してみた
ここから先もあるとは!+37
-1
-
151. 匿名 2017/11/28(火) 16:03:38
何もわからずにブルベ冬色白に憧れるような人はさすがに減ってきたみたいね+94
-3
-
152. 匿名 2017/11/28(火) 16:11:54
>>85
自己診断分かる!!
黒髪と茶髪なら…とかグレーとキャメルなら…とか、それが分かったら苦労せんわ!ってw
アテニアは肌色も写真で診断してもらえるからと思ったけど
肌色はどんなのでも結局ブルベっぽい答えをしたらブルベ、イエベっぽい答えをしたらイエベになる。
自己診断って無意識でも自分の希望になっちゃうよね。
+103
-2
-
153. 匿名 2017/11/28(火) 16:12:01
大丸・松坂屋の予約して診断したよー
結果はブルベ夏、2ndが春
次々ドレープ当てていくと似合う色、そうでない色ハッキリわかって納得
秋の色が似合わなすぎて酷かったし、冬の色は完全に負けた…
一緒に骨格診断と印象診断もやったけど、コスメと服選びが楽になったよ
似合うものが見つかりやすくなった!+67
-1
-
154. 匿名 2017/11/28(火) 16:12:37
自己診断イエベ秋で、プロ診断がブルベ冬でした。いわゆる黄み肌ブルベなのでコスメ選びが難しいです。あまり囚われるのも良くないですよね。+28
-2
-
155. 匿名 2017/11/28(火) 16:13:19
>>127
杏は夏なんだよ。
+20
-3
-
156. 匿名 2017/11/28(火) 16:15:01
友達から診断士の人に見てもらおうって誘われたんだけど、すごく高くてびっくりした。
その方のブログ見たけど、洋服のコーデとかは結構ダサかった…色使いとかも。
参考になるし受けたいんだけど、あんなんに万払うのはなぁ…
その人すごく売れっ子だった。+50
-0
-
157. 匿名 2017/11/28(火) 16:15:04
壊滅的に似合わないカラーや服装さえ避ければまぁ大丈夫だと思うよ。若いうちは色々楽しんだら良い。でも就活やデートなどここぞという時に使ったら色々楽だよ+73
-0
-
158. 匿名 2017/11/28(火) 16:17:48
>>39
実際その暗さ明るさがその人にあってる写真だからそうなるんじゃない?
ウィンターさんとか黒ではっきりしてるのが似合うし、スプリングはんとかは明るい雰囲気が似合うし(一概には言えないと思うけど)
少し違う人もいるかもしれないけど大体あってると思う+17
-2
-
159. 匿名 2017/11/28(火) 16:17:52
>>21
佐々木希はブルベって雑誌に書いてあったよ
あとはしかんってイエベじゃないの?+3
-36
-
160. 匿名 2017/11/28(火) 16:20:31
大丸の予約は午前11時に更新されるから11時前からサイトに張りついて即予約とったよ!私は名古屋の大丸ですぐ予約とれたけど、東京だとすぐに埋まるかも。あと、予約キャンセルされてる場合もあるから時間あるときにサイトをチェックしとくといいよ!+57
-1
-
161. 匿名 2017/11/28(火) 16:20:31
二ヶ所で受けてブルベ夏ブライトでした。
セカンドは片方では冬、もう片方ではセカンドは特に言われず春の黄味のない色ならいけるかもって事でした。
でも私は黄色よりのピンク肌で、モロ夏の色で(くすみピンクなど)合わないものもあり困惑。
そこでよくよく調べてみると、夏ブライトの人は他の夏の人よりもピンク味が少ない人が多いようで、すごく納得できました。
同じ夏の色でも少し濃い鮮やかな色は確かに似合う。
なので、今はホワイトやスカイブルー、ブルーグレー、濃いめのラベンダーなど選ぶようにしています。+33
-1
-
162. 匿名 2017/11/28(火) 16:20:52
安い講座みたいなので見てもらったら
ナントカ・シックって言われて
(消去法で恐らく秋)
しばらくオレンジチーク買ったりしたけど無駄だったなぁ
あれなんだったんだろう+6
-2
-
163. 匿名 2017/11/28(火) 16:23:25
今年東急と大丸でやりました。
東急は意外と穴場で、すぐに予約がとれました。
大丸は先月行ってきました。
どちらも室内でドレープ当てて診断してくれて、両方とも同じ結果になったので個人的には満足です。+61
-1
-
164. 匿名 2017/11/28(火) 16:26:03
佐々木希はネットではイエベって言われてるけどブルベだよ+11
-69
-
165. 匿名 2017/11/28(火) 16:36:10
個人がやってるサロンで受けた。
布を顔の下に当てて、たとえば
同じ赤でもどの系統が似合うか似合わないか見てくれる。
慌ててファンデーションと服を買い替えた。
アラフォーで、「黒のタートルネックは肌がくすんで見えるからダメよ」と言われ
若い頃に着てた服は、もう合わないのか~と知った。
+37
-0
-
166. 匿名 2017/11/28(火) 16:36:42
>>21
ローラがスプリングっていうのに納得いかない。
あの人いつもファンデーション白すぎて浮きまくりだし、カラコンだし、どうみてもスプリングじゃないでしょ。+131
-4
-
167. 匿名 2017/11/28(火) 16:37:59
男女ともにイエベ春が一番多いと思う
だから芸能人も春が多いしその雰囲気が好まれる。時点で夏かな+14
-10
-
168. 匿名 2017/11/28(火) 16:39:31
ローラはオータムでしょ 骨格診断はストレート
スプリング、ウェーブの格好好んでるけどゴツさが目立つ+134
-2
-
169. 匿名 2017/11/28(火) 16:42:07
菅田将暉 冬
ザキヤマ 秋
竹内涼真 春?秋?本人は春で売りたい感じがするw
小栗旬 夏?秋?+1
-10
-
170. 匿名 2017/11/28(火) 16:42:15
>>164
黒髪似合わなくない?+86
-5
-
171. 匿名 2017/11/28(火) 16:42:49
杏は秋だと思ってました(小声
骨格診断はナチュラルだね。これはわかりやすい+2
-5
-
172. 匿名 2017/11/28(火) 16:43:31
・肌が黄色い = イエベ
・色白 = ブルベ
の解釈してる人多いけど違います。
イエベ、ブルベそれぞれのどんな色がその人の顔に似合うかどうか。
顔色を良くしたり、瞳の色を輝かせたり、肌のアラを隠したり、髪にツヤを出したり様々な良い影響をもたらす色をカラリストさんに診てもらうのがもらうのがパーソナルカラー診断。
簡易的なブルベ(夏・冬)イエベ(春・秋)の診断から、更に細分化した8分割や16分割などサロンによって流派が違うので異なります。+70
-1
-
173. 匿名 2017/11/28(火) 16:43:55
柳原可奈子はスプリング
渡辺直美、ブルゾンちえみはウインターって印象+90
-4
-
174. 匿名 2017/11/28(火) 16:44:27
黒人は冬、白人は春が多いんでしょ
ラテンは秋が多そう+58
-1
-
175. 匿名 2017/11/28(火) 16:44:48
>>168
まったく同感+18
-0
-
176. 匿名 2017/11/28(火) 16:44:53
パーソナルカラーのトップスとそうじゃないトップス
顔色の良さが雲泥の差だよ
パーソナルカラーのだと肌が綺麗に見える+85
-1
-
177. 匿名 2017/11/28(火) 16:45:17
これ知ってると逆活用もできるから面白いよね、
イエベだけど安めのブルベのコスメも持ってて具合悪く見せたい時とか、目立ちたくない時はそっち使うようにしてる+75
-5
-
178. 匿名 2017/11/28(火) 16:45:42
>>167
日本だから夏の透明感あるタイプも人気だけど、一番人気あるのは春らしい元気で明るいタイプだよね+74
-2
-
179. 匿名 2017/11/28(火) 16:45:49
>>170
黒髪似合うのは冬じゃない?+11
-4
-
180. 匿名 2017/11/28(火) 16:47:22
スプリングと診断されて可愛い!よっしゃーってなったけど
おばさんになったら何色着たらええんや+97
-2
-
181. 匿名 2017/11/28(火) 16:48:16
受けたことがあります。
私の場合は、受けてからさ迷うことになりました。
ずっとイエベだと思っていて、春か秋どちらなんだろう?と。
美容師の友人が数人居て、全員が黒髪は似合わない、色を入れるならマット(グリーン)と言われ、確かにマットブラウンとかにすると顔色が明るくなりました。
秋よりのイエベかな?と思いプロ診断を受けたら、プロの方も最後の最後まで悩んだ結果
ファースト夏、セカンド秋という結果になりました。
夏と秋もほんとに微妙な差だったらしく、色々なドレープを当てて、1ポイント上だったという理由だけで夏になりました。
でも、くすみ系の色味で彩度が高いものはダメ。化粧はマットに。とにかく冬の色は似合わなすぎるというのだけははっきり分かりました。
同じように夏秋混合の方いらっしゃったら、どんな色のメイクや服を選んでいるか教えて欲しいです。+48
-1
-
182. 匿名 2017/11/28(火) 16:48:30
土屋太鳳は骨格はストレート、カラーは冬かな?車のCMの格好似合ってる。本人はスプリングウェーブに憧れてるらしいが、全く似合ってない+111
-1
-
183. 匿名 2017/11/28(火) 16:48:41
Perfumeと嵐はバラバラに分かれてるらしい
松潤はウインターだろうな+62
-1
-
184. 匿名 2017/11/28(火) 16:49:02
パーソナルカラー診断受けた人の、他人の服装やメイクのディスりが無理。
友人と一緒に受けてきたんだけど、診断後資格もないくせに道行く人の服装やらメイクに文句つけるようになった。
芸能人まで持ち出してこの人はイエベ春だから〜とかの話ばっかりする人になってしまった。
診断してくれた人には、絶対にパーソナルカラーに従う必要はないですから、あくまでも取り入れる程度で好きなものを着たり使ってくださいね〜って言われたよ。
あんまり影響受けすぎない方が良いと思った。+112
-4
-
185. 匿名 2017/11/28(火) 16:49:17
>>180
ターコイズブルーや明るいグリーン着れば良いやん+19
-2
-
186. 匿名 2017/11/28(火) 16:50:24
ちょくちょくこの話題上がるね+6
-1
-
187. 匿名 2017/11/28(火) 16:50:28
広瀬すず 冬
アリスは春?夏?
有村架純は夏 姉はなんだろ。+8
-0
-
188. 匿名 2017/11/28(火) 16:51:07
蒼井優は華奢だけどぶかぶかしてる格好が似合うからナチュラルだと思う+54
-3
-
189. 匿名 2017/11/28(火) 16:51:42
>>170
ブルベイコール黒髪じゃなくない?
冬タイプの人なら黒髪似合うと思うけど夏タイプの人は黒髪が似合うと限らないと思う
佐々木希はずっと春タイプだとおもってた
最近はやりのベリーピンクとかくすんだピンクを雑誌でよく着てて可愛いなっておもってたから、夏タイプと言われても納得かも
昔のヤンキーぽい明るい髪の毛の時が一番可愛いっていう人よくいるけど理解できなかったのはこれのせいだったのかな?+69
-7
-
190. 匿名 2017/11/28(火) 16:51:48
>>184
そんなのわかってるよ。おしゃれな人は上手に取り入れる。+5
-13
-
191. 匿名 2017/11/28(火) 16:52:04
ナチュラルやストレートの人がウェーブの格好するとオカマ感すごい+43
-7
-
192. 匿名 2017/11/28(火) 16:53:23
昨年大丸で骨格&顔型診断受けたよー。
スモーキーサマーのナチュラルで、セカンドがシックオータムでした。
若い頃、自分に似合う服が全然わからなかった頃に受けたらもっとよかったけど、今でも服買うときに迷うことが減ったのでよかったと思う。+18
-0
-
193. 匿名 2017/11/28(火) 16:54:39
質感も大事
春冬はツヤ 夏秋はマットの方が魅力的に見える+56
-0
-
194. 匿名 2017/11/28(火) 16:54:41
>>180
私もスプリングです。
若い時はエビちゃんOLみたいな感じにしてたけど、30代になりパステルカラーは若作りに見えないか?かといって黒、ネイビー、カーキなど無難な色が似合わない。
とりあえず、オフホワイト着てます。+50
-0
-
195. 匿名 2017/11/28(火) 16:55:26
ヘアや服装に限って言えば優先順位はパーソナルデザイン>カラー、骨格診断+6
-1
-
196. 匿名 2017/11/28(火) 16:56:28
トピズレで申し訳ないんだけど、パーソナルカラー夏で骨格診断ストレートの人、どんな服着てる?
もう迷走しすぎてユニクロでグレーや白のトップス買うのに精一杯、、+43
-0
-
197. 匿名 2017/11/28(火) 16:58:47
白人女優はスプリング多いよね。
可愛いー+92
-4
-
198. 匿名 2017/11/28(火) 16:58:49
>>196追記すみません。
私の雰囲気ではストレートのカッチリしすぎた服があまり似合わなく、夏のカラーの服はウェーブさん向けが多いです。
服装迷子すぎてパーソナルデザイン受けたいけど、都内で受けた方いたらオススメ聞きたいです。+18
-0
-
199. 匿名 2017/11/28(火) 16:59:00
黒髪と茶髪って一言で言えば簡単だけど、赤とか黄色とか緑とか青の強さでアッシュ系やらマット系やら色々あるもんねー。
カラーリング高いからどうせならバッチリ似合う色にしたい!
パーソナルカラー知れば決めやすそうだ。+45
-1
-
200. 匿名 2017/11/28(火) 17:00:37
サマーは清楚爽やか儚げと言われますがブスだと悲惨です。化粧でごまかせないから。+10
-6
-
201. 匿名 2017/11/28(火) 17:03:14
血管の色、折り紙の金銀、マキアオンラインなどなど
ネットに記載されてる自己診断ですべてイエベ秋だから
お金出してまでプロにって思えなくて
ついついメイクアップ品を買ってしまっている
娘もイエベ秋っぽいけどみかんの食べすぎでかなり黄色い
+11
-22
-
202. 匿名 2017/11/28(火) 17:06:59
伊勢丹良かったよ
予約日の初日時間ぴったりに何度も電話して繋がったら空いてる日で予約、なんとか予約できました。
時間は1時間半くらい。無料でも丁寧でした!+34
-0
-
203. 匿名 2017/11/28(火) 17:07:20
3つ違う所で診断してもらったのですが、3件とも冬タイプの診断をされました。
何故、3つも受けたかと言うと、診断する人によって結果が違うことはあるようで、きちんと室内と自然光(外)で調べないとハッキリわからないそうです。
元々ベージュが好きだったのですが、くすんだ肌にベージュを持ってくると、肌がより、くすんで見えるらしく、青に変えたらいいとアドバイスを受け、青を顔まわりに持ってくると、肌が白くなった?とか、痩せた?とか、肌が綺麗になった。と、やはり錯覚をするのか、良い事を言われるようになりました。
3つ受けて良かったことは、似合う色だとやはり自信を持てることと、その結果、第一印象が良くなったこと。
3つ目の所で言われたアドバイスですが、似合わない色は着てはいけないではなく、顔と遠い位置に置いてみるとか、好きな色は好きな色で諦める必要はないと言われた事です。
その人の肌を引き立てせる色として覚えておけばいいと思えたので、今も好きな色は持ってますし、おしゃれの幅が増えたので、私は受けて良かったと思いました。
+62
-3
-
204. 匿名 2017/11/28(火) 17:07:43
>>201
私が受けた都内のカラーリスト、業界の先駆けで有名な人だったけど、自己診断でイエベ秋の人本当に多いんだって。
実際ドレープ当てたらぜんっぜん違うことあるから、少しでも気になるならプロに見てもらった方がアイテムが無駄にならなくて良いと思うよ。+84
-3
-
205. 匿名 2017/11/28(火) 17:07:54
サロン選びは上にも誰か書いてたようにブログをしっかり読むことをオススメする。
ビフォアフターあったらそれも込みで
あれっ?ってアナもそれで判別できる+8
-1
-
206. 匿名 2017/11/28(火) 17:08:30
プロ診断サマーだけど、スプリングが一番人気で嬉しい
今まで意味なく散々ディスられてたから、皆興味を失ってくれれば良い+8
-15
-
207. 匿名 2017/11/28(火) 17:09:03
>>151
冬って意外と色黒多いしね+56
-1
-
208. 匿名 2017/11/28(火) 17:09:30
>>151
色白ブルベ姫激減したよねw
絶滅危惧種+33
-14
-
209. 匿名 2017/11/28(火) 17:12:03
>>177
なんかマイナスついてるけど凄いわかる。
私はサマーだけど、喪の時はイエベカラーのメイクするよ。+26
-4
-
210. 匿名 2017/11/28(火) 17:13:36
ラピスって学校(診断もやってる)で校長にみてもらいました。骨格診断付きで25000円。
ブルベ冬。
ビビットウインターというやつで1番似合う色はフューシャピンクと真紅と真っ白だった。
自慢じゃないのよ(笑)
顔映りを左右する胸元の色をドンピシャの色にするだけで、なぜか「おでかけ?」って聞かれる。
後は似合わない色の方が圧倒的に多いから買うのに迷わない!
+20
-18
-
211. 匿名 2017/11/28(火) 17:13:55
>>208
もはや色白ブルベ姫はブルベを叩きたいがための釣りとしか思えない+73
-1
-
212. 匿名 2017/11/28(火) 17:14:15
外人は参考にならないけど…
どちらもウィンター+103
-2
-
213. 匿名 2017/11/28(火) 17:15:04
>>210誰も自慢だなんて思ってないと思うよw+60
-0
-
214. 匿名 2017/11/28(火) 17:19:41
主です。
たくさんのコメントありがとうございます。今からまたじっくりと読ませて頂きますが本当に参考になります。
私は色の好みからして自分がイエベ春だったらいいなって思ってますが多分絶対違うと思います・・・
良く「私は〇色が似合うから多分〇〇ベ!」っておっしゃる方がいますが私は自分で鏡を見ても自分に何色が似合うのかさっぱり分かりません。
高校の文化祭でクラスお揃いの紫のハッピを作った時はクラスの誰よりも紫が似合う!と皆から言われた記憶がありますけど(^-^;
「骨格診断」!?新たなキーワードが出てきて好奇心旺盛な私としては気になりすぎます。
何かそれも受けてみたい!!+67
-3
-
215. 匿名 2017/11/28(火) 17:20:11
パーソナルデザイン診断のこと触れてる人がいたけど、東京でさえサロン少ないし良いサロンは予約待ちなんだから、あまり広めないで欲しい。+1
-24
-
216. 匿名 2017/11/28(火) 17:20:38
>>203
はい、私は冬自慢!こういう自慢するバカがいるから+7
-26
-
217. 匿名 2017/11/28(火) 17:22:37
冬タイプって性格ブスが多いの?wwあ、顔もか〜!だいたいがゴリラ顔のブスだよね。+6
-32
-
218. 匿名 2017/11/28(火) 17:23:09
>>216ブルベ冬への憧れが抑えられないの?
どの季節もいい色あるじゃん!
気にすることないよ!+18
-7
-
219. 匿名 2017/11/28(火) 17:23:16
>>214
主さん診断受けたら、5ちゃんかイエベwikiブルベwikiってのがあるからそこ参考にするといいよ+11
-3
-
220. 匿名 2017/11/28(火) 17:24:25
>>193
私サマーなんだけどツヤ肌にするとテカってるようにしか見えないから肌の質感めっちゃ大事。やっぱ色のことばかり気になっちゃうけど肌のマットかツヤなのかってかなり大事だなと思った。30代だから、あまりマットにすると老けて見えるからセミマットにしてるけど。+74
-1
-
221. 匿名 2017/11/28(火) 17:24:43
BEST COLOR OF ALICE って8タイプに分ける所で
見てもらいました。自分自身の肌目等の色がマンセル表のどの部分に
分布してるのかを診断で把握出来て良かったです。
もちろん細かい説明やアドバイスも一人一人有ります。
専門的にみてもらいたい人にはおすすめです。
+13
-1
-
222. 匿名 2017/11/28(火) 17:26:21
>>217
各シーズンに対していちいち想像上の容姿のことまで持ち出して攻撃する方が性格ブスだと思うけど。+16
-2
-
223. 匿名 2017/11/28(火) 17:29:13
>>196
とにかくvネックのワンピースやら
ハイゲージニット
色は
白紺グレー+6
-0
-
224. 匿名 2017/11/28(火) 17:30:51
友達と受けたけど、私は春で、友達は冬だった。友達はクッキリした顔で、私は羨ましいと思うけど、黒髪、ハッキリした色が似合う人は、男の人は敬遠するって友達が言ってた。キツく見えるみたいで。私は持って生まれたいい個性と思うけれど、本人にとってはそれは悩みなんだなって思う。持って生まれた肌の色でいいじゃん。それで似合う色は人それぞれ。それを悪く言うことないよ。+90
-0
-
225. 匿名 2017/11/28(火) 17:33:19
>>193
私春だけどファンではマット仕上げだよ
レオスールデククラで最後にツヤ足ししてる。
顔にツヤが必要な部分って限られてるし、全面ツヤ仕上げよりこの方が崩れづらいから。
同じ人いないかな?
+19
-0
-
226. 匿名 2017/11/28(火) 17:34:20
個人的にはヘアカラーが一番重要かと思う!次にメイクだな。+48
-0
-
227. 匿名 2017/11/28(火) 17:34:49
冬タイプって、ドヤ顔で自慢するよね。
ハイハイ、色白色白ヨカッタネー+6
-50
-
228. 匿名 2017/11/28(火) 17:38:22
芸能人のプロの特殊メイクやテクニックで
持ってしても顔色に出るんだよ。比べれば一目瞭然。
佐々木希美はどう考えてもスプリングでしょ。骨格ウェーブ
肌色が桃色系の白。青味のローズ系の白じゃないでしょ。
黒髪ストレートすると田舎の中国人みたいに暗くてモッさくなる
茶髪のウェーブにすると若返る。
+104
-4
-
229. 匿名 2017/11/28(火) 17:43:36
>>227
いやまずウィンター=色白と思っているところから間違いだし浅はかだなぁ+97
-1
-
230. 匿名 2017/11/28(火) 17:45:34
佐々木希、黒髪似合うけどな+15
-24
-
231. 匿名 2017/11/28(火) 17:46:06
>>229
ほんと。ウィンターは黒人に多いって散々言われてるのにね。+75
-2
-
232. 匿名 2017/11/28(火) 17:50:11
スプリングのブライトで、骨格ストレートでした!同じ人いるかなー?+4
-0
-
233. 匿名 2017/11/28(火) 17:50:57
百貨店のカラー診断が気になって調べてるんですけど、診断のあとコスメやファッションを一緒に見て回るとかサイトには書いてありますがそれって似合うって薦められた洋服やコスメを買わなくちゃいけない雰囲気ですかね?+5
-4
-
234. 匿名 2017/11/28(火) 17:51:42
>>21
菜々緒って整形前だとウィンターには見えないよね+93
-0
-
235. 匿名 2017/11/28(火) 17:52:53
>>232
私も全く同じです‼+1
-0
-
236. 匿名 2017/11/28(火) 17:55:52
自分的にはスプリングとサマーの中間だと思うのですが、これはパーソナルカラー的にはありえないのかな?+1
-8
-
237. 匿名 2017/11/28(火) 17:58:53
>>228
スプリングだと思ってたけど、
雑誌アールで、診断してもらったら
サマーだったと書いてあったよ+9
-0
-
238. 匿名 2017/11/28(火) 18:01:51
>>235
わー仲間がいて嬉しいです!!!
最初はスプリングで可愛らしい色が多くてガッカリしたけど、骨格がストレートだったおかげで綺麗目の格好できるので助かりました(笑)これで骨格がウェーブだったらときにはもう、、(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)+7
-8
-
239. 匿名 2017/11/28(火) 18:02:58
なんか変な対立構造や自慢や自慢扱いやマウンティングが湧くよね、パーソナルカラーとか骨格診断って…
結局は顔だと思うんだけど。+61
-1
-
240. 匿名 2017/11/28(火) 18:03:43
パーソナルカラー診断、カラー講座を受けて良かったこと
無駄な出費がかなり減った
選ぶ時に悩む時間が減った
メイク、服や靴、髪色、アクセサリー選びに活かせる
そして統一感が出る
お店でしっかりとイメージを伝えれるようになった
です。
私はもっと早く受けたら良かったと思いました。
+48
-0
-
241. 匿名 2017/11/28(火) 18:04:08
>>236
8分割か上に出てたラピスみたいな16分割で診断できるところをオススメする!
私は4分割のところでしか受けたことないけどスプリングでくすみのない色みならサマーもいけるって言われたよ
佐々木希なんかもベストはサマーだけど、春の色も一部いけるって感じじゃないかな
+8
-3
-
242. 匿名 2017/11/28(火) 18:04:31
>>238です
えっ!!!顔文字ブサイクすぎる。そんなつもりじゃなかった(汗)
>>236さん
こういうのもあるみたいですよー!画像参考までにどうぞ(^-^)+45
-0
-
243. 匿名 2017/11/28(火) 18:05:33
雑誌のインタビューで佐々木希がサマーだって自分で言ってた+20
-3
-
244. 匿名 2017/11/28(火) 18:09:31
冬タイプなので、トップスはネイビーか青みピンク系か、アイスピンクか白、もしくは黒にしてます。靴は絶対黒。
骨格ストレートなので、Vネックのシンプルなニットと、ハリ感のある素材で少し広がり型の膝丈スカート(全体的にウエストで締める)とか、
良い素材のストレートデニム、全体的にシンプルにしてます、とにかくヒラヒラ、フワフワが似合わないし、首元は開けなきゃだめです。
なので冬特有の色を使って工夫してます。+12
-0
-
245. 匿名 2017/11/28(火) 18:12:06
>>204
私もそう思うんだよね。
だからプロ診断も受けてみたくて
調べては入るんだよね。
娘にはIPSAに行かせたり
無料会員登録するとサービスで
診断してくれるところを教えてる。
自分も電車やバスに乗れるようになったら
行ってみようと思う。ありがとうね。+3
-7
-
246. 匿名 2017/11/28(火) 18:21:29
前に買ったコートで、何故か着る気になれず、でも高かったから捨てられなかったのがあったんだけど、パーソナルカラー診断してもらったら全く似合わない色合いであることが判明。惜しみなく捨てました。受けて良かったです。+48
-0
-
247. 匿名 2017/11/28(火) 18:28:30
>>241
>>242
ありがとうございます(o^^o)見てみます!+1
-0
-
248. 匿名 2017/11/28(火) 18:29:10
グリーンベース
ウィンタースプリングまたぐタイプです。+21
-0
-
249. 匿名 2017/11/28(火) 18:30:46
プロに診断してもらいました。
サマータイプだったのですが、アクセサリーはシルバーやホワイトゴールドが似合うと言われました。それまでゴールドやピンクゴールドばかり集めていたので、良い路線変更のきっかけになりました。+18
-1
-
250. 匿名 2017/11/28(火) 18:32:38
>>182
同感+63
-0
-
251. 匿名 2017/11/28(火) 18:34:05
もう20年以上前のまだ日本に資格がない頃に受けてウィンターだった
目の色で見るか髪の色でみるか聞かれたなぁ
それから10年後位に資格目指してる子に練習で見てもらったら、やっぱり冬
でも今はもうちょっと細分化されてるみたいで、また受けたくなったw
自分の好みとか予想とはやっぱ違ってたよね+20
-0
-
252. 匿名 2017/11/28(火) 18:34:33
ここパーソナルカラーのトピなのに永遠と骨格診断の話してる人なんなの?骨格診断の話がしたいならトピ立てればいいのに+47
-16
-
253. 匿名 2017/11/28(火) 18:38:07
自己診断サイトは、色白だとブルベ、黄みがかった肌色はイエベとかの質問が多くてで、それ見ちゃうと間違った知識になるよね。+65
-1
-
254. 匿名 2017/11/28(火) 18:39:57
>>244
私もストレートだけど確かに胸元開けないとだいぶガタイが良く見えてしまうわ。タイトスカートすごく好きだからストレートでよかったと思う反面、ウェーブみたいに華奢に生まれたかったとも思うw+21
-1
-
255. 匿名 2017/11/28(火) 18:42:48
冬は色白だけ、みたいな間違いが骨格診断でも起こってしまってる……!
ウェーブでもナチュラル(ミックス)でもストレートでも、デブはそれぞれいるよ?
決して華奢=ウェーブではなく、ウェーブが太るとかなり丸く見えるらしい。身長も関係ないし。+67
-0
-
256. 匿名 2017/11/28(火) 18:44:23
大丸でカラー診断受けた
ファーストサマーでセカンドスプリング
とにかく淡い色が得意+35
-3
-
257. 匿名 2017/11/28(火) 18:45:30
私、イベントの様なところで2回受けたけど、
最初はオータムで、カーキとか似合わないんだけどなあ…でも、ブラウンはものによって合うなと受けた2回めはサマーって言う…
中にはどっち付かずの人もいるらしいです。
なので、似合うの着とけばいいやと言う考えになりまし。
+6
-4
-
258. 匿名 2017/11/28(火) 18:47:50
アパレルなので研修で、3回位受けました
でもあまり気にしなくても良いかな?って思います
私も20代はオータム→ウィンター
30代はスプリングと診断されました
髪の色や肌の色で変わりますし、年齢でも雰囲気でも変わるのは良く言われてます
生涯一緒ではないですよ、実際
+10
-47
-
259. 匿名 2017/11/28(火) 18:51:24
私はずっと自己診断でスプリングかサマーだと思ってました
ピンク系の色白ですがオレンジは似合し瞳の色や地毛も明るめだし顔は濃くないし、何より友達からも「絶対スプリング!キュートかフェミニンかゴージャスかエレガント?なら100%キュート系だから」と言われてしっくりきてたので
でもプロ診断でウィンターでした
確かにビビットカラーが似合うこと似合うこと笑
ウィンターは顔が派手なモデル系だと思ってたからビックリ+12
-11
-
260. 匿名 2017/11/28(火) 18:54:14
似合う服より、着たいもの着たいけどな+11
-11
-
261. 匿名 2017/11/28(火) 18:56:09
大丸の診断、ライトの色のせいで誤診多いって聞いた。ほとんどの人がブルベ夏って診断されるみたい。
数年前に行ったけど、確かに窓のない部屋で真っ白いライトだったかも。
ここ見てたらサロンとかで16分割診断してもらいたくなってきた。+61
-5
-
262. 匿名 2017/11/28(火) 18:59:09
>>261
ライト、どっちかというと黄色かったよ
自然光に近い色にしてるらしい+36
-0
-
263. 匿名 2017/11/28(火) 19:03:15
個人のパーソナル診断に行きました。
サマーとウィンターの白系だけ全く合わないけど他はだいたい合う。
ただしオータムはあまりにも馴染みすぎて少し印象が薄くなるかも。と言われました。
あとどの季節であっても赤と紫は全く合わなかったです。
なんとなく自己判断でするより客観的に教えてもらった方が服や化粧品を選びやすくなるのでオススメですよ。+15
-2
-
264. 匿名 2017/11/28(火) 19:05:54
若いうちは 肌に力があるので 好きな色を楽しめばいいと思う。
アラフォーになると 似合わない色がはっきりしてくるし、カラー診断もしやすいと思う。+78
-0
-
265. 匿名 2017/11/28(火) 19:08:33
ディープオータム、セカンドがダークウィンターです(*´∀`)
とりあえず暗い色着とけば顔パッとします!
証明写真とか取るときは明るい色の服着なさいって母に言われてたけど、逆に顔を死なせてたことが判明、、(笑)
こういうタイプってキリッとした顔立ちのイメージがどうしてもあったので、正反対の自分がここに属するとは驚きでした(^^;)+26
-1
-
266. 匿名 2017/11/28(火) 19:16:53
名古屋の松坂屋で4000円くらいで
サマーでした。自分は暗い顔をしているので地味なオータムかと思っていたら一番秋は鬼門だと言われた
セカンドが冬。
夏は清楚だけどコントラストがはっきりしたコーディネートしたほうがいいと。
清楚だけどはっきりとした???難しい
今まで着なかった青とか着たら顔色が澄んでみえたし、受けてよかったです
名古屋近辺で、パーソナルカラー骨骼診断でおすすめのお店があったら教えてください
逆のここは辞めとけでも。+9
-5
-
267. 匿名 2017/11/28(火) 19:17:07
プロに診てもらって、秋タイプでセカンド冬でした。
私の場合、イエベ、ブルベよりとにかく色の明度が重要で、濃く深い色を選べばいいと言われて参考になりましたよ。
自分ではスプリングの色が、どの色でも一目で分かるくらい本当に似合っていなかったです。
+44
-0
-
268. 匿名 2017/11/28(火) 19:18:11
自分で鏡見ても分からないよね、
友達もいい加減だし、気を遣うから、何着ても「えー可愛いよぉー全然ー(棒)」って言うだけで。
私は冬らしいんだけど、パープルや黒も似合うけどブラウンやベージュも意外と似合う気がしてしまう。いけるじゃん!と思えて、着てしまう(好きだし)
でもこの間、写真を見返してびっくり。
ベージュ系や黄色の時の自分が、何か顔だけ浮き上がってて老けて見えて変だった。
黒とか紫だと顔写り良いのに。
なので分からない人は、いろいろ写真撮って後から客観的に見てみるといいと思います!+50
-3
-
269. 匿名 2017/11/28(火) 19:20:50
そうそう。好きな色だと意外と似合ってるんじゃない?と思っちゃうんだよね…
私が自分を客観視出来てないせいもあるんだけど。
+46
-0
-
270. 匿名 2017/11/28(火) 19:21:38
種類が細分化されてるよね。16種だっけ?!
私はウィンターだけど赤ワインとか暗すぎる色は似合わなくて、とにかくはっきりした色で青みのあるものにした方がいいと言われた。ロイヤルブルーとかマゼンタとか。
何で決めてるのか聞くと、顔がはっきりしてて濃い、目が大きい、黄味がとても少ない等、色々言われた。難しい+14
-2
-
271. 匿名 2017/11/28(火) 19:24:06
福岡ですけど、室内と天気が良いからということで、バルコニーから外に出て見てもらいました。そして、化粧してる顔を一旦落として、顔の色、首の色、手の色、実際の肌で見てもらいました。細かく細かく見てもらいました。似合う色にしてから、やはり印象は変わりました。よく彼氏できたの?とか、化粧品どこの?と、聞かれるようになって、良かったです。似合う色を知るって自分じゃわからないから、プロの目ってやはり凄いなと思いました。+58
-0
-
272. 匿名 2017/11/28(火) 19:30:33
>>258みたいな店員から買いたくないな(笑)+31
-2
-
273. 匿名 2017/11/28(火) 19:32:15
黄身なし冬クリアでセカンドは夏クリアです
キャメルのコート着たいけど試着するだけで違和感が物凄い、気にせず買えばいいんだけどかなり老けるしずっと迷ってる
あとファンデーション選びが大変
でも診断受けてスッキリしたしよかった
+20
-0
-
274. 匿名 2017/11/28(火) 19:33:45
ウインターだったけど、嫌いな色ばかりだしつまらないから無視してる。
結論として服もメイクも好きにする。夫から似合わないと言われようがオレンジ色が好きなんじゃ。+62
-9
-
275. 匿名 2017/11/28(火) 19:34:38
それなりの金額出して個人のサロンでみてもらった。
ドレープ当てて合う合わないと話してもらったけど正直よく分からなかった。それでも自己診断と同じでサマー診断だったからまあ納得したんだけど、最後似合ったカラーの一覧をファイルで貰うときに
『今当てたカラーと若干異なるカラーが記載されてるので、色味が近いカラーに印つけますね』って言われて『え?』ってなった。
まあ似合ったドレープの写真撮らせてもらったから良いんだけど、説明も曖昧でセカンドがスプリングなのかウィンターなのかいまいち分かってない。+11
-0
-
276. 匿名 2017/11/28(火) 19:38:52
ネットでのコスメ情報収集が趣味なので受けに行った
4分割のとこ行ったんだけど、後々どうせならもっと細かく診断してくれるとこ行けばよかったかなって思ったりしてる
ネット見てると夏スモとか夏クリアとかもよく出て来るから自分がどっちなのか気になる
でも診断後コスメ情報収集がより楽しくなったよ+14
-0
-
277. 匿名 2017/11/28(火) 19:39:50
>>258
3回受けてその知識って・・・。
ちゃんと先生の話聞いてた?+70
-4
-
278. 匿名 2017/11/28(火) 19:39:59
伊勢丹と東急と迷ってる。どっちのカラー診断がいいかな?+8
-0
-
279. 匿名 2017/11/28(火) 19:46:03
長文失礼します
自己診断は春、二回プロ診断受けて両方とも冬でした。
春色が好きだし雰囲気に合ってるとよく言われるので春だと思い込んでいましたが、セカンドは夏なのでイエベの要素すらありませんでした。
パーソナルデザインはキュートなので、その影響で春系のイメージがあるのが自己診断の誤診原因だと思います。
正直冬の強い色が苦手で抵抗しかなかったんですが、2回目に行った診断と共にメイクもしてくれるサロンで化粧感強すぎないメイクの仕方を教えてもらいました。
PCをいまいち理解しきれてないや活かし方に悩みそうな人はメイクもしてくれるところや、オススメのコスメを教えてくれるサロンに行くのがいいと思います。
あと、冬だからこの色はダメとかじゃなくて、スッキリ見せたい時はPC重視、雰囲気良く見せたい時はPD重視みたいにするとそこまで色に縛られずに自由に楽しめるんじゃないかと思います。+31
-2
-
280. 匿名 2017/11/28(火) 19:49:34
ドレープ次々当てて顔色見るてことは、素っぴんで行くの?+43
-0
-
281. 匿名 2017/11/28(火) 19:55:39
自己診断でイエベ秋
若い頃はブルベ冬の色調が好きで好んで着ていたけど、年取って顔色が悪く見える気がして、試しに避けてたオートミール色のセーター合わせたら、表情が柔らかく見えた
美容院でもイエベ秋って印象って言われた
カバーマーク診断ではブルベ
これはパーソナルカラーとは関係ないもんね+16
-0
-
282. 匿名 2017/11/28(火) 19:56:53
オータムウォーム(セカンド春)なので、春の色も一部いけます。とりあえず黄身の多い色が大事
ただメイクは黄味強調しすぎると野暮ったくなる
+6
-0
-
283. 匿名 2017/11/28(火) 19:57:16
>>280
私はすっぴんで行ったよ+22
-0
-
284. 匿名 2017/11/28(火) 19:57:28
佐々木希は美人だからどちらも似合う。でも黒髪の方が透明感がある気がする
ガルちゃんで茶髪時代が人気なのはキツめのメイクで男に媚びない感じだからじゃない?+15
-54
-
285. 匿名 2017/11/28(火) 19:58:12
>>274
原色のオレンジなら似合いそう
あと顔から離すと合わない色でもいけるよ+8
-0
-
286. 匿名 2017/11/28(火) 19:59:44
ユニクロで安くなってた、オレンジピンクの部屋着を着てる。
着て分かったけど本当に似合わなくて死神に見える(笑)
似合う人が着たらやっぱりこういう感覚にはならないのかな?+70
-2
-
287. 匿名 2017/11/28(火) 20:01:00
骨格とパーソナルカラーいっしょに診断してもらったよ!
今まで「もう少し色が白かったら…」とか「もう少しスタイル良かったら…」と思ってたのが、誰にでも得意・不得意があるんだと分かって、すごく前向きになれた!オススメ!+80
-1
-
288. 匿名 2017/11/28(火) 20:02:22
でもプロのサイトの芸能人診断死ぬほど見たけど、どれも佐々木希は春だと断定してるものばかりだった。
美人だからどの色でも似合ってしまって、分かりづらいのかもね。
あとは春と夏をまたいでいるタイプなんじゃない?
とにかく淡い色が似合うのは確実。+84
-3
-
289. 匿名 2017/11/28(火) 20:03:08
>>284
写真の選び方が誘導的すぎる…+37
-3
-
290. 匿名 2017/11/28(火) 20:05:05
>>284
佐々木希は茶髪の方が可愛いし顔色良いと思う+88
-10
-
291. 匿名 2017/11/28(火) 20:05:48
ベストアーティストの水卜ちゃん、青が顔に反射しちゃって青白くなってますね。+41
-0
-
292. 匿名 2017/11/28(火) 20:08:34
わたしも佐々木希さんはスプリングだと思うなぁ。
UNIQLOのモデルしててカシミヤニットのトップページに載ってるとき、たいてい黄色かコーラルピンクを着せられてる。
夏なら薄いブルーやグレーを着せそうなのに。
モデルに合う色を宣伝では着せるしなぁ+69
-2
-
293. 匿名 2017/11/28(火) 20:09:52
4シーズンから更に細かく分析し、16タイプで診断してくれる所がおすすめです。
例えばサマーでも、淡い色が似合うとか青よりの色が似合うとか、細かくみてくれました。
診断後に洋服を買ったら、周りからも好評です(`・д・´)+18
-0
-
294. 匿名 2017/11/28(火) 20:10:13
佐々木希、最近のユニクロのCMで黒髪に水色のトップスだけど全然似合ってないからブルベには見えない+59
-4
-
295. 匿名 2017/11/28(火) 20:10:52
+25
-30
-
296. 匿名 2017/11/28(火) 20:20:33
>>295
美人だからどっちでも可愛い!
でも上の写真のが健康的だね。+71
-4
-
297. 匿名 2017/11/28(火) 20:30:46
私達はプロでもないし画面越しでしか佐々木希を見れないけどプロが佐々木希を生で見たらブルベだったんじゃない?
+23
-5
-
298. 匿名 2017/11/28(火) 20:30:48
大丸や松坂屋系列のパーソナルカラー診断された方に質問です!
今度診断を受けるのですが、ファッションナビのパーソナルカラー診断を申し込みました。
洋服よりはメイクの事を聞きたかったのですが、ファッションナビとメイクナビでは結果が違うとかはないですよね…?
ようやく予約とれたのでキャンセルしたくなくて( ; ; )+5
-0
-
299. 匿名 2017/11/28(火) 20:31:58
>>271
どちらでされました?
教えて下さい。+2
-0
-
300. 匿名 2017/11/28(火) 20:33:02
一回診断受けてスプリングセカンドサマーだった。
スプリングカラーの服を買うのに抵抗があって、ストールをアイボリーにしてみたけど似合ってるのか正直わかんない…30代半ばでスプリングカラーの服って難しくないですか?+16
-0
-
301. 匿名 2017/11/28(火) 20:38:30
>>280
すっぴんでいった
すっぴんにマスクで百貨店行ったよ笑
すっぴんで来てくれると診断間違いが少なくなるってカラーリストさんいってた+40
-2
-
302. 匿名 2017/11/28(火) 20:38:48
スプリングさんはメイクキリッとさせた方が生き生きして魅力的に見える。
ノゾミールは前のメイクに戻してほしい
今流行りのメイクはとろ〜んとした甘いマイクだけど、彼女は合ってない。吉岡里帆や有村架純は似合う+12
-16
-
303. 匿名 2017/11/28(火) 20:43:31
>>302
佐々木希はとろーんとしたメイクじゃなくて元がとろーんとしてる顔立ちだと思う
来年で30歳だしナチュラルメイクにしたいのでは?+63
-1
-
304. 匿名 2017/11/28(火) 20:44:15
佐々木希は春パス夏クリなんじゃない(適当+8
-5
-
305. 匿名 2017/11/28(火) 20:45:32
佐々木希 黒髪は美人だから似合うけど
くすんだ色の服が似合うとはあまり思えない…実物見たら夏っぽいのかな
私 顔は似てないけど希ちゃんと肌の色が似てて、
周りから絶対春だよと言われるんだよね
くすみ、青み、深みは性格が暗そうに見えるから似合わない
診断士の好みも反映されるはず+23
-8
-
306. 匿名 2017/11/28(火) 20:47:42
確かにウェーブ=華奢ではないけど、普通体型やデブでもウェーブは丸みがあって女らしいと思う。あと上半身が太りにくいのがなりより羨ましい。
人を見る時は上半身がメインだから、そこはちょっと太るだけでかなりデブに見えるのよ。
よく太った言われる芸能人は絶対ストレート
あゆや紀香、長澤まさみとか+65
-2
-
307. 匿名 2017/11/28(火) 20:59:43
>>306
佳子さまや紀子さまはスタイル良い訳ではないけど、ウェーブだから可愛らしい雰囲気になって羨ましい。ストレートの眞子さまはどうしてもゴツく見える+76
-0
-
308. 匿名 2017/11/28(火) 21:03:09
スプリングでサマーもいける方orサマーでスプリングもいける方、髪色どうしてますか?+7
-1
-
309. 匿名 2017/11/28(火) 21:06:29
男のウェーブ、女のストレート体型は小顔美形でスタイルかなり良くないと不格好に見えるかも。
男は貧弱、女はゴツイってな具合に。
あと身長より小顔と体型で印象変わるよね〜+35
-2
-
310. 匿名 2017/11/28(火) 21:08:34
>>307
美智子さま、ウェーブだよね。
首が長くて華奢だから着物が本当に似合う+45
-0
-
311. 匿名 2017/11/28(火) 21:10:14
自己診断は憧れもあってオータムだったのですが、本も出されている先生に診断していただくと、スプリングど真ん中でした。
診断してもらって本当によかった!服だけでなく、バッグや財布、ストールやマフラーなど、これから高級なものも揃えていきたい30代には、心強い情報でした。
やっぱり似合うと言われると嬉しいし、顔色もよく見えるし、持ち物の色合いが揃ってきてお洒落になると思います。
+50
-2
-
312. 匿名 2017/11/28(火) 21:10:25
私ウィンターでナチュラル
中谷美紀と一緒だぜー
顔は全然違うぜー+93
-2
-
313. 匿名 2017/11/28(火) 21:10:32
>>306
紀香や長澤まさみは脚は細長いのに、上半身が短いから上半身ばかり肉ついて足になかなか目線いかないよね
あとストレートは丸顔が多いから余計太って見える+39
-2
-
314. 匿名 2017/11/28(火) 21:11:27
私は表参道のこちらで診断しました。
お友達とふたりでみっちり3時間。ひとり16,000円のコース。
悪く言えばちょっと早口で落ち着きのない感じの方でしたが(笑)、良く言えばテキパキ!しっかり診断してもらえました。
パーソナルカラー診断・ベーシックコース・東京 | TOMOKO YABUKI | パーソナルカラー診断&メイクレッスン サロン・スクール 東 京・表参道・青山・渋谷www.yabuki-tomoko.com東京青山・表参道駅3分。パーソナルカラー診断とメイクレッスンのサロンです。「楽しくて、キレイになる!」と口コミで人気です。長いキャリアと正確な診断、プロのメイク力で皆様のイメージアップを心を込めてサポート。企業様向け出張カラー講座やメイクアップセ...
+24
-2
-
315. 匿名 2017/11/28(火) 21:11:37
中谷美紀はウェーブじゃないの?華奢過ぎて完全ナチュラルではないと思う。+2
-10
-
316. 匿名 2017/11/28(火) 21:13:28
ナチュラルはもっとホネホネしてる+19
-0
-
317. 匿名 2017/11/28(火) 21:16:57
>>306
上半身ゴツイ、太るとマジでおばさんになるよね
あゆや土屋太鳳、紀香がデブデブ言われる度に自分も傷つくわ+57
-0
-
318. 匿名 2017/11/28(火) 21:35:39
そもそも気になってネットで調べてみても、パーソナル診断の先生のセンスが好きじゃない場合が多い(笑)+43
-1
-
319. 匿名 2017/11/28(火) 21:36:54
これって友だちとかにどの色の服が1番似合うか聞いたらわかりそうだけど、そんな単純なものじゃないの?+2
-12
-
320. 匿名 2017/11/28(火) 21:38:58
明らかに合わない色となんか合うなって色は診断前から予めわかるはず。+5
-2
-
321. 匿名 2017/11/28(火) 21:51:41
何年か前に大丸で受けてサマー
2ndは恐らくスプリング(冊子のスプリングの中で似合う色に○を付けてくれた)
一昨日、別の個人サロンで受けてサマー
こちらは4分割でしか診断しないサロンだったので2ndについては何も言われずでした。
でも、どちらもベストカラーを聞くのを忘れてしまった( •̅_•̅ )
次は16分割のところに行ってベストカラーもしっかり聞いて教わりたい!
+19
-0
-
322. 匿名 2017/11/28(火) 21:56:25
>>319
うん
+0
-1
-
323. 匿名 2017/11/28(火) 21:59:41
こういうナントカ診断系、結局は顔とスタイルと思ってだけど、受けて見たら何も知らなかったときよりかはいい感じになったよ
あくまで自分比だけど+40
-1
-
324. 匿名 2017/11/28(火) 22:00:40
骨格の話は別トピの方が見やすいようなパーソナルカラーのトピだよね?+22
-2
-
325. 匿名 2017/11/28(火) 22:05:50
トピずれだけど渡部じゃ勿体ないよ…
もっとイケメンと結婚していい遺伝子残して欲しかった+46
-22
-
326. 匿名 2017/11/28(火) 22:07:08
>>324
だよね、いい加減トピずれ+19
-3
-
327. 匿名 2017/11/28(火) 22:09:46
>>31
福岡市ですが、行きつけの美容室のカラーリストの方にパーソナルカラー診断をしてもらいました。
肌色、肌質、瞳の色、髪の質感などを総合して診断して頂いたうえで、
同じパーソナルカラーの芸能人も教えて頂きました。
自己診断でオータムでしたが、やっぱり典型的なオータムと言われました(*^_^*)+3
-2
-
328. 匿名 2017/11/28(火) 22:14:19
色の好みは秋でしたが15000円のプロ診断で夏でした。だからベージュの口紅が似合わなかったのかーと納得。
今、流行の色味は秋だそうな。カーキ色、マスタードイエロー、ダークグリーンやオレンジ等。
秋の人、マジで羨ましい。+38
-2
-
329. 匿名 2017/11/28(火) 22:15:31
>>327
それはどこですか?
教えて〜+3
-0
-
330. 匿名 2017/11/28(火) 22:23:33
百貨店で有料診断受けたらスプリングだった。
スプリングの中でもパステルカラーが得意ということでした。
チークやリップで青みピンクを付けると顔から浮くなあ、と思ってたから納得。
+17
-0
-
331. 匿名 2017/11/28(火) 22:31:02
ヘアカラーやメイクやカラコンである程度変えられるけど、顔のファンデの肌と首の素肌が違ってて、変な感じに見える人いるよね。
素肌の自分に合う物を知る為にも、1度受けてみるのも良いかもね!+10
-2
-
332. 匿名 2017/11/28(火) 22:32:16
先日プロ診断受けました~
なんでも似合うね!と言われw結果ブルベ冬セカンド春でした。夏も大丈夫だそうです。
秋だけは肌に馴染み過ぎて地味になるから避けた方がいいと言われました。
適当なんじゃないかと少し不安です。+4
-9
-
333. 匿名 2017/11/28(火) 22:39:53
たぶんサマーなので
秋服、冬服などの濃い深い色が似合わないw
だから夏服だけがいっぱいたまるw+6
-1
-
334. 匿名 2017/11/28(火) 22:43:39
某メガネ屋さんで無料で診断してもらいました。
オータムでした。
そこから、パーソナルカラーを意識したメイクや服を買うようになりましたが、冒険して色々なカラーに挑戦していた頃の方が楽しかった。
+8
-1
-
335. 匿名 2017/11/28(火) 22:50:53
はっきりしたきつめの顔で自己診断はウインターでした。
でもウインターに合うと言われてる色を着ると顔がよくきつく見える気がしてなんか違う。
思いきってプロの方に見てもらったところスプリングでした。
たしかにスプリングの柔らかい色を着ると顔色もよく優しげに見える!
こんなにも違うなんてと驚きました。
セカンドがウインターなので華やかな席ではウインター向けの色もおすすめなど、ためになりましたよ。
+43
-2
-
336. 匿名 2017/11/28(火) 22:52:09
東京で1万円くらいの診断受けました。
自分が想像していたものや元から好きだった傾向、他人(素人)からのイメージと同じ診断だったのでしっくり来て、診断受けてからはより意識して自信をもってメイクや服を選ぶようになったかな。
でももしまったく逆の診断をされたら料金に関わらず納得行かなくて何ヵ所かで診断してもらうとかそういう迷走をしてしまいそう。(自分はサマー、一部ウィンターだけどオータムとか言われると苦手だと思ってる色合い多すぎで戸惑うと思う)ある程度色のセンスがある人なら普段しているメイクや服選びでだいたい間違いないと思う。似合わないものは自然と避けるし。ひとつ気になるとしたら街中歩いてるとブルーベースっぽい人でも髪だけイエロー系になってしまってる人は多いと思う。色抜けるとだいたい黄色っぽくなるからブルーベースの人は下手に染めない方がいい、サマータイプなら元々柔らかい髪色の人多いし、ウィンターなら黒髪似合うし。+9
-1
-
337. 匿名 2017/11/28(火) 22:58:11
受けたことあります!いま婚活中なので、やっぱり第一印象をよりよくさせたくて。
受けてみて大正解!
似合う色と似合わない色を知るだけでも、セルフプロデュースが全然違ってきます!
私はスプリングでしたが、わりと自分がなりたいイメージもスプリングだったのでラッキーでした。+15
-2
-
338. 匿名 2017/11/28(火) 22:58:25
ブルベ色白に合うファンデはシャネルしかないという書き込みを見ましたが、本当ですか?
私はイエベ春の色白ですが、わりとどこのメーカーのファンデでも合う色はあるように思えるので、びっくりしたんですけど。+2
-19
-
339. 匿名 2017/11/28(火) 23:03:02
>>42
そうだよね!
私が診断受けたところのカラーリスト?の人も、ガッキーはスプリングと言ってたよ+1
-4
-
340. 匿名 2017/11/28(火) 23:03:32
>>325
これ似合ってないよ
佐々木希はスプリングだと思うよ
ウインターで良さが全部消されてる+97
-4
-
341. 匿名 2017/11/28(火) 23:06:14
オータムです。メイクは本当に無駄がなくなりました。髪色と似合わないメイク補正がある無しじゃ肌の生き生き感や張りが全然違って見えます。+7
-1
-
342. 匿名 2017/11/28(火) 23:06:19
>>338
嘘だよ。ディオールとかも合うのあるよ。+26
-1
-
343. 匿名 2017/11/28(火) 23:07:11
>>21
これ間違ってるからあてにしない方がいい。+10
-0
-
344. 匿名 2017/11/28(火) 23:10:25
>>325
ものすごく美人だから似合ってるように見えるだけで、
その冬の色だと顔の覇気がないような、顔がかすんで服が主役になったような感じだよ。
やっぱり春だと思う
そのドレスが薄いピンクや黄色で、髪が少しだけこげ茶なら、彼女の良さがもっと出ると思う。
何着ても綺麗だから分かりにくいけどね
+95
-3
-
345. 匿名 2017/11/28(火) 23:14:08
>>338
私もそのコメントをコスメトピで見たけど、そんなわけない(笑)コスメに詳しい人達も皆ビックリのだったし、世の中どんだけファンデーション出てると思ってるの(笑)
+13
-0
-
346. 匿名 2017/11/28(火) 23:15:06
トピ油断して見てたら、トピズレでいきなり「骨格ストレートは女だと不格好、太って見えてごつい、色気なし」って断定されてて悲しくなった。
パーソナルカラーだとそれぞれの良さが~って感じなのに、骨格診断ってそんな優劣を付けるものなの?
書いた人がウェーブでウェーブばかり上げて連投してるかのようにも見えるくらい、ストレート下げが多い。
ローラはストレートだよごついのに無理してウェーブ着て!とかさ。
素人のくせに上からよくそこまで断定するわ+91
-2
-
347. 匿名 2017/11/28(火) 23:15:16
>>338 ないない、そんなおかしなコメント信じるの?(^_^;)+5
-1
-
348. 匿名 2017/11/28(火) 23:16:49
自己診断って本当難しいよね
瞳も明るい方だし肌も黄色いから絶対スプリングって思ってたのに診断結果はサマー
ブラウンアイシャドウも似合ってないと思わなかったし、コーラルピンクはちょっと肌が黄ぐすむ?とは思ってたけどこんなもんかと思ってた
サマーと分かってからお洋服、お化粧をサマー向けの色味に合わせたら顔色がパッと華やかになって
周りからも褒められるようになって10代後半〜20代中盤までの間勿体無かったー!って思ったよ+33
-0
-
349. 匿名 2017/11/28(火) 23:18:04
私ははっきりくっきりした色、紫とか強いピンクや紺色が大好きなので、ウィンターが羨ましい。
周りでウィンターっぽい子は顔立ちハッキリしてる子が多いし(泣)
茶色やカーキって着てる子多いからつまらない…景色に溶け込む感じ。はぁ~+4
-4
-
350. 匿名 2017/11/28(火) 23:18:14
>>346
気にするな。はたから見りゃどんな骨格だろうがクソデブはクソデブだしスラリとした人はスラリとしてる。+47
-0
-
351. 匿名 2017/11/28(火) 23:19:05
>>261大丸でオータムと診断されました。自己診断で絶対無いと思ってたのに割とあっさり。+12
-0
-
352. 匿名 2017/11/28(火) 23:20:19
>>334
メガネのフレーム、盲点だよね。
顔につける物だから色が合う合わないある!+45
-2
-
353. 匿名 2017/11/28(火) 23:20:56
>>346
私はウェーブ体型だけどストレート向けの服が好みだったから羨ましいよ!
ストレート体型の上戸彩とか凄い手足が細いのに胸元が貧相じゃないから綺麗だし(おっぱいが大きいのもあるけど)
あげてる芸能人に悪意があるだけだから気にしなくていいと思う。+49
-0
-
354. 匿名 2017/11/28(火) 23:23:32
>>346ウェーブだけどストレートに憧れるよ。いいなぁて思う服や人はストレートばかり。ローラは私服は結構ストレートだよね。最初はあえてフリフリウェーブ着てタレントとして印象与える事に成功したんだと思う。+38
-2
-
355. 匿名 2017/11/28(火) 23:24:55
>>350
>>353
ありがとうございます!
そうですよね
骨格だってパーソナルカラーと同じで、個性だしそれぞれ良さがあると思うんですけどね。。
こんなしょーもないことでマウンティングしないで平和なおしゃべりでいいのに。って感じです!
悪意のある上げ下げはやめて欲しいですよね+39
-0
-
356. 匿名 2017/11/28(火) 23:29:14
>>291私も見てたけど、原色に近い青色の影響で顔が白くなってましたね。
なんだか言い方悪くて申し訳ないけど、下からのアングルの時に二重顎と相まって白豚のようだった。+16
-3
-
357. 匿名 2017/11/28(火) 23:30:35
>>319
うーん、違うといえば違うと思う
みんなもそうだと思うけど私も友達や仕事場や家族の前それぞれキャラとか明るさがだいぶ違うんだけど、明るいと思われてる人からは明るいイエローや派手なピンクが似合うって言われるし大人しく猫被ってる人からは白とか落ち着いたブルーが似合うって言われるよ
見る人のイメージによってコロコロ変わっちゃうから宛にならない
でも逆に言うとパーソナルカラーってその程度かよって思ったり笑
まだ若いからもあるけど+9
-1
-
358. 匿名 2017/11/28(火) 23:34:14
姉とサロン診断を一緒に受けて私はサマー、姉はオータムだった
思えば昔からコスメや服を買って失敗してはお互いに交換してちょうど良くなってた(笑)
私はオータムのおしゃれな色味に憧れてたし、姉はサマーの軽くて柔らかな系が好き
こういうのって無いものねだりですよね+70
-3
-
359. 匿名 2017/11/28(火) 23:35:43
キラキラ光沢の強いアクセや時計が好きなんだけど、なぜか私がつけると浮いてみえて似合わない。友達がしてるの見たら魅力的に見えるのに不思議でした。
サマーど真ん中と診断されて、パールや艶消しシルバーを勧められ、母に借りたらパールがドンピシャで彼氏にも褒められました。
あとメイクはずっと自分で研究してて、肌は流行の艶だとどーしても清潔感がなく見えて粉で仕上げてました。でもリップはマットだと微妙でグロスで艶だした方が自分比で綺麗だと思ってて、診断の人にそれは正解と言われちょっと嬉しかったです。+28
-4
-
360. 匿名 2017/11/28(火) 23:40:11
絶対イエベだと思ってたけどブルベのウィンターって言われました。
好きなのはスプリング系で、よく着てた服も淡いピンクが多かったので、真逆でショックでした…(笑)+40
-1
-
361. 匿名 2017/11/28(火) 23:41:44
>>334さん
>>352さん
眼鏡のフレーム重要ですよね。
以前プロ診断でファースト冬セカンド夏と言われたので、
今かけてる茶色のセルフレームをやめようと思い
眼鏡を買いに行ったのですが、
どうも黒いフレームがしっくり来ない。
むしろ茶色の方が似合っているような…と思い
もう1軒受けたらオータムだったので、買い換えるのをやめました。
結局どっちが正しいのかよくわかりませんが、
鏡を見て違和感があるものを避ければあまり間違いないのかなと思います。+15
-0
-
362. 匿名 2017/11/28(火) 23:44:29
+1
-23
-
363. 匿名 2017/11/28(火) 23:49:10
>>355
ストレートは太ったら一番イメージが変わるんだよね。
ソースは私。
見るからにウェーブの友達は太っても女らしい。
上半身に肉がつきにくいから印象が変わりにくい。
ところが同じ身長体重でもストレートの人が太ったら、
いっきに、ドーン!おっかさん!!みたいになる。
ガルちゃんで叩かれてる浜崎あゆみもストレート。
でも痩せて鍛えてる時はスタイルいいとよく褒められた。
自分でいうのもアレだけどストンとしたミニワンピやショーパン似合うと思う。
まあ色々格差が激しい骨格だなと。
一緒に頑張ろう!
+59
-3
-
364. 匿名 2017/11/28(火) 23:57:33
>>308 サマーでセカンドがスプリングです!
黒髪に近い暗さに少し赤っぽいピンクを入れてもらってます。
暗いとこだと地毛?って感じだけど、光が当たると少し赤が出る感じ。おすすめです!+12
-0
-
365. 匿名 2017/11/28(火) 23:58:00
>>359
私もブルベ夏で、マットなリップに憧れたけど全然似合わず撃沈したわ笑 肌はセミマット〜マットで唇は瑞々しい感じが1番いいっぽい。+30
-2
-
366. 匿名 2017/11/29(水) 00:00:00
私ウェーブだけどお尻が大きいの本当にコンプレックス。
太るとギャグのようにお尻が目立つ。
ジャケット着てもかっこよくならないし。
ストレートさんはぱりっとジャケットが似合ってお尻がちっちゃい人が多い気がする。羨ましいけどな。+50
-0
-
367. 匿名 2017/11/29(水) 00:06:27
>>308
夏セカンド春です!
ラベンダーアッシュと赤みがある暗いブラウンのローテーションです(>_<)1度ブルージュにしましたが顔が死人になりました(´ ゚ω゚`)+6
-0
-
368. 匿名 2017/11/29(水) 00:07:12
プロの診断を受けた時、パーソナルカラーと違うものは身に付けられないな~と落ち込んでたら、服だったらボトムスにもってくると違和感なく身に付けられますよと教えてもらいました!
ウインタータイプですが、お気に入りのマスタードのスカートも大活躍してますよ!+48
-1
-
369. 匿名 2017/11/29(水) 00:08:17
この色が似合うから私はこれでしょうか系の書き込み、意味ないと思うよ。
結局、その似合ってるかどうかも主観だし、プロにドレープあててみてもらわないと。
ましてや、あなたの顔見たこともないんだもん。+72
-0
-
370. 匿名 2017/11/29(水) 00:08:54
>>11
ディオールスノーリキッドの黄み系で一番明るい色でもだめかな?+0
-1
-
371. 匿名 2017/11/29(水) 00:09:45
診断してもらうと似合う色よりも似合わない色のドレープ当てられた時の衝撃がすごいよね!
私はサマーなんだけど、オータム系の緑のドレープ当てられた時の衝撃ときたら。
ちなみに大丸です。+55
-1
-
372. 匿名 2017/11/29(水) 00:12:17
>>298
私は大丸のファッションナビのパーソナルカラー診断を受けましたが、ほぼメイクのことを教えてもらいました。
担当の人が丁寧な人で、私が質問した内容を、テキトーな回答はせずに、自分が勉強したであろう手書きのノートのなかから探してくれて答えてくれました。
約3,000円で細かいところまで教えてくれるので、個人的には大満足でした。
せっかく予約取れたのにキャンセルするのはもったいないと思います!+31
-0
-
373. 匿名 2017/11/29(水) 00:19:06
>>362
それは診断に行かなければわからないと思う...+4
-1
-
374. 匿名 2017/11/29(水) 00:23:11
百貨店で診断うけて、ブルベ冬でした。セカンドなしの、ど真ん中。
色白はっきり美人の印象が強いのか、なんとなくガルちゃんでは言いにくいです。
色は黒いし、顔は確かに濃いけど美人ではなく山村紅葉や鈴木明子の系統、、、
+8
-9
-
375. 匿名 2017/11/29(水) 00:37:40
自分は化粧濃いのに、すっぴん?とか化粧薄いねって言われてきた。
ずーっとなぜかなーって思ってきたけど、
自分が選んできた化粧品の色が、自分のパーソナルカラー(春)ど真ん中過ぎて、顔に馴染みすぎてるということが判明。
今はど真ん中春の化粧品でなく、春でも夏でもいけそうな色を選んでます。+39
-0
-
376. 匿名 2017/11/29(水) 00:40:34
佐々木希トピと化した+6
-4
-
377. 匿名 2017/11/29(水) 00:41:49
ホント日本って平和だね
+12
-7
-
378. 匿名 2017/11/29(水) 00:42:32
10年前にカラーコーディネーターの勉強を一年間して、色彩検定2級まで取りました
その後仕事を辞め子育てしていましたが、やはりカラーが好きなので今は服屋でパートしています
が、忙しい店なのでなかなかじっくりと接客もできずカラーの知識が活かせる機会も少ないです
割とマジにカラーでやっていきたいと思っているのですが、1万も取る程技術も知識もなく、ましてやお金のあまりない主婦相手となると価格を下げた方がいいのではないかと感じています
ここで聞くのも変ですが、いくらくらいなら受けてもいいと思いますか?
3000円からが妥当かなと自分では思っています+55
-3
-
379. 匿名 2017/11/29(水) 00:44:53
ウィンターです。
昔から茶髪にしたいなぁと言うと絶対似合わないと言われ、髪の毛真っ黒だよねと言われ続けてきていつも不満でした。私だって茶髪にしたいとずっと思っていました。でも、診断でウィンターと言われて、似合うものを教えてもらうとだんだんありのままの自分が好きになり、自信が持てました。今は自分の黒髪が大好き。迷ってる人は診断おすすめだよ+33
-3
-
380. 匿名 2017/11/29(水) 00:52:54
診断受けたいのに全然予約取れないよー
百貨店はもちろん、あんまり有名じゃなさそうな個人サロンでも結構予約埋まってて
みんなどこの行ってるんだ…+22
-0
-
381. 匿名 2017/11/29(水) 00:57:38
サマーのスモーキーだ
グレーがめっちゃ合う+12
-1
-
382. 匿名 2017/11/29(水) 01:04:50
>>378 さん
私が受けたのは神戸元町だけど、マンションの一室で3千円でやって戴きました
お茶も出されましたよ
次々とドレープを掛けていく普通のパーソナルカラー診断でした。
骨格診断?はプラス料金になっていました
しつこく勧誘もされなかったし、もしプラスの診断したかったらまた言って下さいね〜で終了でした+37
-1
-
383. 匿名 2017/11/29(水) 01:05:00
本来の髪の色、目の色が重要になるみたいですよ。鮮やかなピンクを当ててしっくりくる人はブルベ、オレンジを当ててしっくりくる人はイエベみたいです。
わかるとコスメ選びや洋服選びが楽しくなります!+5
-7
-
384. 匿名 2017/11/29(水) 01:05:08
原色のTシャツやパーカーを買ってすぐよりも洗濯しまくってちょっと色抜けてきたぐらいが似合うという体験が多かったから、サマーと診断されて何か納得
真紅よりもソフトレッドみたいな+10
-0
-
385. 匿名 2017/11/29(水) 01:29:22
>>6
わかんないよねー
ほんとわかんないw
+6
-0
-
386. 匿名 2017/11/29(水) 01:34:10
今度百貨店に行ってみようかな
似合う色みが知りたいわ+9
-0
-
387. 匿名 2017/11/29(水) 01:40:48
ライトで明るすぎる百貨店での診断はあてにならないよ+4
-1
-
388. 匿名 2017/11/29(水) 01:45:17
VOCEの最新号に日本人の大半はサマーって書いてあったよ+29
-0
-
389. 匿名 2017/11/29(水) 02:01:17
なんでだろう
サマーにあこがれるw
サマー+8
-5
-
390. 匿名 2017/11/29(水) 02:15:01
むかし、友達にやってもらった
自分の意識とは違っていて、とても参考になりました+5
-0
-
391. 匿名 2017/11/29(水) 02:15:49
私、スプリングです
スプリングが多いと思ってた+13
-1
-
392. 匿名 2017/11/29(水) 02:16:18
>>343
深津ちゃんんは冬な気はするw+21
-0
-
393. 匿名 2017/11/29(水) 02:16:57
スプリングとサマーって似てる
なんか似合う色合いが+10
-5
-
394. 匿名 2017/11/29(水) 02:17:40
まちがって診断されたら最悪だな。。。
そんなに間違いはないかな?+6
-0
-
395. 匿名 2017/11/29(水) 02:19:49
>>353
紀香はストレートなのかな
ジャケットとタイトスカート似合いそう+4
-5
-
396. 匿名 2017/11/29(水) 02:23:36
>>378さん
私は3000円で個人でやっているお店で受けました!カラーがイエベ春なだけでなくライトスプリングと教えて頂けてとても満足しました。受けやすい金額だと思います!
骨格診断等もあれば受けたかったなぁ。
+22
-0
-
397. 匿名 2017/11/29(水) 02:59:29
>>332
それなんか。。適当っぽい気する
+10
-0
-
398. 匿名 2017/11/29(水) 03:06:58
焦げ茶(黒っぽい)の締め色を塗って数時間たつとグレーになってる
これは?+1
-0
-
399. 匿名 2017/11/29(水) 03:23:43
初めて診断受けたの382さんと同じ個人サロンだからコメント見てびっくりした。笑+1
-1
-
400. 匿名 2017/11/29(水) 03:25:51
>>295
この写真茶髪が似合わないんじゃなくて茶髪だけが似合ってるんだと思うな
服の色も夏?
リップの色が夏だから春に変えただけですごく良くなったよ+85
-1
-
401. 匿名 2017/11/29(水) 06:22:47
>>132
鮮やかなグリーンが似合う!+13
-1
-
402. 匿名 2017/11/29(水) 06:54:39
パーソナルカラーを意識して服を選ぶようになってから、どこで服を買ってるかよく聞かれるようになった。
似合ってるから良さげに見えていると解釈してる。
逆に、パーソナルカラーにとらわれてしまって外したものを選べなくなってもいる。
ちなみにオータム。
秋冬はいいけど春夏に着るものに困る。
+54
-2
-
403. 匿名 2017/11/29(水) 07:29:52
>>31
福岡市内にいくつかありますが、交通の便と診断士の経験値を考慮してここにしました
サイトが見辛いのが難点です
+7
-2
-
404. 匿名 2017/11/29(水) 07:43:24
主さんグラデーションでも診断してくれる所がいいよ、分かりやすい+7
-1
-
405. 匿名 2017/11/29(水) 07:51:04
>>361
プロ診断で春ですが、メガネを選ぶときに伊達眼鏡風の黒や茶を何パターン試してもアラレちゃんwフチなしや銀も試したけどしっくりこず。
結局、透明系のピンクのフレームにしたら顔も柔らかく明るく見えてドンピシャだった事あります。+26
-1
-
406. 匿名 2017/11/29(水) 08:16:31
カラー診断懐かしい!
その昔○ムウェイで受けたよ
当時、カラー診断使った詐欺とかマルチ商法が多くてそのせいかな?
ちょっと胡散臭い印象なんだよね
化粧品とかは商法のひとつだよね+8
-4
-
407. 匿名 2017/11/29(水) 08:21:29
>>372
ありがとうございます!
キャンセルせずに診断受けてこようと思います。
ご丁寧にありがとうございました^_^+2
-1
-
408. 匿名 2017/11/29(水) 08:48:43
数ヶ月前に無料イベントと個人サロンで診断を受けました。
二回とも同じ結果でした。
秋だと思ってたら冬だったし、黄肌だと思ってたらピンク肌。
ことごとく自己診断と違くて不安になったけど、ドレープ当てた時の違いや、その後パーソナルカラーの服やメイクをしてると褒められることが増えたので正しかったんだなと。
それにしても自分の目は節穴だ。
+32
-1
-
409. 匿名 2017/11/29(水) 09:43:33
ファースト夏、セカンド秋と言われたんだけど、メイクはともかく服やアクセをどちらかで毎回まとめるとお金がかかる(笑)
+6
-0
-
410. 匿名 2017/11/29(水) 10:01:51
私はこれが日本上陸したころから、4.5回受けてます
有料の2回、友達がならったので無料のとか、イベントがらみで受けたのとか…
いつも結果は同じなので、信用できる
春なので、オレンジを差し色にすることが多い
コートやワンピはベージュの、ものすごく多くもってる+21
-0
-
411. 匿名 2017/11/29(水) 10:57:34
>>400
リップの力すごい!
似合う色つけると顔色が全然違うよね。
+55
-0
-
412. 匿名 2017/11/29(水) 11:08:44
大丸でうけました。
わたしはスプリングだけどサマーのほうが似合う色もあるという判定でまぁ満足です。アクセサリー買うときに色で迷わなくなったのは嬉しいです。+12
-0
-
413. 匿名 2017/11/29(水) 11:15:44
最近診断を受けてスプリングと言われました。
昔からオレンジ〜ピンク系のメイクをしてると褒められる(逆に青みピンクのリップは大爆死、完全にオカマ)、青や紫の服が似合わないなど、自分でもイエベなのはなんとなく分かっていたのですが、春秋までは判断できなかったのでプロの方にお願いしました。+16
-0
-
414. 匿名 2017/11/29(水) 11:33:50
>>378です
>>396さん
>>382さん
お答えありがとうございました
やはり3000円くらいだと気軽に受けても損はない感覚でしょうか
でもそれだと場所代が出ないのでやはり自宅サロン有力でしょうね
あとはどうやって集客するか…
それが一番の問題です(苦笑)
地道に周りに声かけて口コミから始めようかな
SNSを駆使できればいいですけどね…難しいです+18
-0
-
415. 匿名 2017/11/29(水) 11:42:59
>>408さん
>>378です
何人か診断させていただいた中で、やはり色黒ウィンターさんのベージュ、茶系信仰率高くて、オータム寄りだと思ってる方が多いのだと思います
濃いパープルや鮮やかなブルーを当てた時のお顔のスッキリ感で皆さん納得されるので、もっとウィンターさん診断させて欲しいです!
ざっくりですが、ブルーベースの方は、黄色を顔の近くに持って来ると、お顔がみかんを食べたように黄色に見えてきます
もちろん似合ってないということです
イエローベースの方は黄色を持って来ると顔の色とスッと繋がるように馴染みます+22
-0
-
416. 匿名 2017/11/29(水) 11:55:39
>>415
ブルベサマーだけど、美容院でイエロー系の色にしたら顔色がくすんで見えるから絶対しない方がいいって言われたわ。オレンジ系のメイクが本当に似合わない。好きではないからよかったけど、好きな色が似合わないのちょっとショックだよね。+32
-1
-
417. 匿名 2017/11/29(水) 11:59:18
佐々木希は色だけなら四分割で分ける方式は合わないんだと思う。
サマーとスプリング跨ってるタイプ。
けど、化粧の質感はツヤ肌よりセミマットの方がスッキリ見えるし
赤色の服で顔が暑苦しくなるから、敢えて四分割ならサマーになるんだろうなという印象。
+13
-9
-
418. 匿名 2017/11/29(水) 12:02:02
今話題って・・だいぶ前からあるよね+5
-4
-
419. 匿名 2017/11/29(水) 12:16:47
スプリングタイプの人が黒髪にカッコイイ系のウィンターみたいなヘアメイクに服装してたらなんか違和感あるなー!今日ケバいのか?って思うけど
逆にウィンタータイプの人が金髪にパステルカラーのフワフワミニワンピにヘアメイクにしてる人見かけた時のどうした?感がハンパない!!
アラサーだと尚更イタいおばさん感が出るというか悪目立ちして見える+44
-1
-
420. 匿名 2017/11/29(水) 12:26:40
>>35
まったく同じことをしてもらった
同じサロンだったりして!+2
-0
-
421. 匿名 2017/11/29(水) 12:46:30
>>419
私ウィンター
まず髪が明るいだけで汚くみえる、老けるのが自分でもわかる+21
-1
-
422. 匿名 2017/11/29(水) 12:47:21
>>35
まったく同じことをしてもらった
同じサロンだったりして!+1
-1
-
423. 匿名 2017/11/29(水) 12:51:49
+50
-1
-
424. 匿名 2017/11/29(水) 12:59:44
自分で勉強して資格取りました。
勝手に黄色人種だからイエローだろって決めつけてたのにブルーベースでびっくり笑
どうりで今まで冴えなかったりくすんだりしてたんだなぁと思いました笑
可愛いとおもってサーモンピンクのチークやモスグリーンのシャドウつけてた…
避けてたラベンダーや薄いブルーつけたら評判良かった笑
面白いし、一級以外ならそこまで高くないから勉強してもいいかも!+20
-3
-
425. 匿名 2017/11/29(水) 13:39:53
>>419
>スプリングタイプの人が黒髪にカッコイイ系のウィンターみたいなヘアメイクに服装してたらなんか違和感あるなー!今日ケバいのか?って思うけど
まさにそれ、長澤まさみが良い例だね+54
-1
-
426. 匿名 2017/11/29(水) 13:47:58
髪の毛染めててカラコンしてるから自己診断ってどうすればいいのか分からない。
スッピン地毛に合わせると春だけど。+1
-3
-
427. 匿名 2017/11/29(水) 13:48:10
スプリングは茶髪が似合うけど、落ち着いた色にしたい場合はどうしてますか?
どのサイト見てもスプリングって明るい茶髪ばかりだし、市販のカラー剤も落ち着いた色味だと、赤系ブラウンが多いですよね。
黄色寄りでトーンが暗めのカラーが見つからない…
アラフォーだし髪明る過ぎるのもアレなのでこまってる+18
-1
-
428. 匿名 2017/11/29(水) 13:55:02
20代の頃に知人のサロンで診断を受けたオータムです。
もともと好きな色はウインターカラー寄りだったけど、素直に取り入れてみたら
洋服屋さんで似合う色をバパッと見つけられるようになりました。
別々に買ったアイテム同士でも合わせやすくて便利。
死守しなくても、頭の片隅にチャートがあるだけでずいぶん助けられてきたと思ってます。
オータム以外の色を着るときはネックレスや巻き物やインナーで顔周りをオータムにしてます。
そのため昔はシルバー好きだったのに、今はネックレスは全部イエローゴールド系になりました…。+13
-1
-
429. 匿名 2017/11/29(水) 14:08:16
>>85
わかる!
私も似合うルージュ診断みたいのをネットでやってたら85さんのその質問と「オレンジとピンクどちらが肌馴染みが良いですか」みたいな質問出てきてアホくさくなって診断やめました。
似合う色わかってたら最初から診断しないのにもう何がなんだか。。。+28
-0
-
430. 匿名 2017/11/29(水) 14:09:05
プロに診断してもらったことないけど、分かりやすくて笑うくらいオータムw
サマーやウィンター憧れるなぁ。
オータムなんかどうやっても透明感は出ないし、艶肌なんか単なるテカりになってしまう。+16
-0
-
431. 匿名 2017/11/29(水) 14:16:28
181さんへ参考になるか分からないですが…
百貨店でパーソナルカラー受けました。
私は逆にファースト秋、セカンドサマーですが寒いと血色が飛ぶのでサマーに近くなります。(秋と夏が僅差だと言ってました)
服はとりあえずしっくりした秋っぽい色よりも、ブルーを避けた淡いダスティカラーを、アクセサリーはピンクゴールド、コスメはカーキを勧められましたよ。
+3
-1
-
432. 匿名 2017/11/29(水) 14:20:15
パーソナルカラー秋、骨格はウェーブですが、
診断受ける前は夏、冬のストレートの服やコスメが好きで使ってました…。
まさに真逆だと診断してもらっても中々受け入れにくいし、悲しいですよね…
+13
-2
-
433. 匿名 2017/11/29(水) 14:46:50
中条あやみちゃんはなんだと思いますか?
サマー?ウインター?+6
-5
-
434. 匿名 2017/11/29(水) 14:49:01
この写真だとスプリングも感じる。
ヘアカラーやメイクでだいぶ変わるからなんとも。+5
-12
-
435. 匿名 2017/11/29(水) 14:50:18
中条あやみは茶髪似合ってない。ブルベのどっちかだと思う。+37
-3
-
436. 匿名 2017/11/29(水) 14:57:32
ミステリアスな雰囲気で菜々緒みたいにウィンターに寄せてるけど、顔色悪か映ってるのが多いからほんとはイエベかな。でもあまり明るいヘアカラーは似合わなそうだから秋ぽい。+27
-1
-
437. 匿名 2017/11/29(水) 15:03:09
中条あやみちゃんのパーソナルカラーについてウインター、サマー、スプリング、オータムと全種類出てる(笑)
ほんとはどれなんだろう(笑)+16
-1
-
438. 匿名 2017/11/29(水) 16:02:16
何人か診断したことがありますが、正直、華のある人いわゆる美人さんですね、どの色でも似合うタイプがいます
これは本人の持っている雰囲気や顔の作りなどに影響されると思います+20
-4
-
439. 匿名 2017/11/29(水) 16:09:24
>>436
艶肌よりお人形さんのような陶器肌のがさらに魅力が増すね。
+25
-1
-
440. 匿名 2017/11/29(水) 16:25:42
>>424さん、
主なんですが何かとっても心惹かれて。もし差支えなければどのような方法でお勉強されたかチラッと教えて頂けると嬉しいです。
私「好きが高じて勉強しました」みたいな話が大好きで・・・
私も勉強してみたい!カラーについて(*^^*)
+17
-1
-
441. 匿名 2017/11/29(水) 16:48:02
ウィンターのアイシャドウも、スプリングのアイシャドウも似合わない
あーわからん
+7
-0
-
442. 匿名 2017/11/29(水) 16:51:42
>>431
僅差とかあるんだ
そりゃ自己判断ではわからないね・・+8
-0
-
443. 匿名 2017/11/29(水) 16:59:03
>>436
これ服が黄色いからじゃない?
顔だけ見たら素敵だよ+2
-4
-
444. 匿名 2017/11/29(水) 17:00:59
+3
-7
-
445. 匿名 2017/11/29(水) 17:48:04
ブルゾンちえみはオータムかなぁ+0
-15
-
446. 匿名 2017/11/29(水) 19:05:56
>>445
あれほどわかりやすいウィンターストレートはいないでしょ!+32
-3
-
447. 匿名 2017/11/29(水) 19:27:54
オータムの人って面長な人多いよね
それが悪いとかじゃなくってオータムの持つ大人っぽいイメージに合ってる
サマーのひとは目が大きすぎなくてあっさりしてて、似合う色と同じような涼しい顔してる
一概には言えないけど、色が似合うか似合わないかだけなのに顔の系統もちょっと分かれてるよね+33
-2
-
448. 匿名 2017/11/29(水) 19:54:35
深田恭子さんのメイクを真似てみたいんですけどブルベだと思います?イエベだと思います?+0
-1
-
449. 匿名 2017/11/29(水) 20:22:28
ふかきょんはサマーかなぁ+10
-3
-
450. 匿名 2017/11/29(水) 21:45:04
今月号のマキアにパーソナルカラーの特集あるよ!
サマーが日本人の大半で、3割がオータム、2割がウィンター、最も少ないのがスプリングって書いてる!
よく色素薄いね、とかハーフっぽいと言われる方はスプリングタイプとのことですよー!+17
-3
-
451. 匿名 2017/11/29(水) 21:49:48
芸能人でスプリングの代表みたいなのって誰なんだろう+7
-1
-
452. 匿名 2017/11/29(水) 21:54:23
>>451+22
-0
-
453. 匿名 2017/11/29(水) 22:15:08
>>451
長澤まさみと佐々木希は色々なサイトで見るよ+21
-1
-
454. 匿名 2017/11/29(水) 22:53:42
インスタで個人でやってて良さそうな人がいたけど、15,000円くらいする
これならデパートとか行った方がいいのかな?
一度行ってみたい+12
-2
-
455. 匿名 2017/11/29(水) 23:54:27
>>453
佐々木希はブルベ夏らしいけれど…
まぁ佐々木希に似合わない色なんてないけれど
春みたいなツヤ肌よりセミマットが似合ってるよね+5
-14
-
456. 匿名 2017/11/30(木) 00:16:33
マキアのカラー診断によく登場する先生にしてもらいました。
自分でスプリングだろうと思っていて
やっぱりスプリングでした。
もし私が、他の診断士に、カラコンを入れた状態で見てもらったら
秋と言われるだろうと言われたので、(プロでも診断に迷うタイプだそうです。夏も一部イケるようです。)
春も秋も(夏も)楽しんでいます。
正直、春の色は好きではないためショボーンです。
最近チークと口紅をオレンジ色にしてみています。+18
-3
-
457. 匿名 2017/11/30(木) 00:18:06
>>97
ウィンターの得意とされるビビッドなリップが似合っている仲間由紀恵が想像できない
コーラルリップがしっくりきて似合う+22
-3
-
458. 匿名 2017/11/30(木) 00:18:53
>>451
最近なら橋本環奈
ちょっと前なら長澤まさみ、上戸彩
もっと前なら斉藤由貴+14
-1
-
459. 匿名 2017/11/30(木) 00:19:59
>>455
arのやつでしょ?
Twitterで見たけどあれ本当かな
佐々木希がエロスなんてワード選ぶかな...+5
-4
-
460. 匿名 2017/11/30(木) 00:24:51
>>433
秋ソフト+12
-1
-
461. 匿名 2017/11/30(木) 00:31:30
私の場合は、春と夏と秋は顔色が輝くとか悪くなるとかもあまり大差なかったです。
服やコスメは明らかに似合ってなかった冬カラーをチョイスするのは避けています。+7
-1
-
462. 匿名 2017/11/30(木) 00:34:17
秋って有名人だと誰がいます?
北川景子、沢尻エリカ、安室奈美恵、木村拓哉あたりはよく見るけど+12
-2
-
463. 匿名 2017/11/30(木) 00:40:22
>>166
スプリングはスプリングでも
パステルじゃなくてビビッド+18
-1
-
464. 匿名 2017/11/30(木) 00:41:31
>>459
あれは編集者の質問でしょ?
その答えが肌にあった色を身につける
佐々木希がそんな言葉を使うかどうかは知らないけれど、雑誌のは佐々木希が言ったわけじゃないよ+6
-1
-
465. 匿名 2017/11/30(木) 00:44:05
>>102
私もそう思う
大体どうやって統計とってんのって話だし+20
-2
-
466. 匿名 2017/11/30(木) 01:51:35
パーソナルカラーで辛いこと
隣の芝生は青い…
私はスプリングですが、30才オーバーしているのでスプリングの鮮やかな服着ろと言われても困る。
おばあちゃんになったら逆に、可愛いおばあちゃんになれそうな色だけど。。
正直、春以外のカラーならどれでもいいというくらい他の色に憧れてしまう。
診断してくれた方曰く、
スプリングは日本人に少ないのでメイクも服も
日本ではそもそも似合いやすい色が売っていないとのこと。
ガーンです。笑
あと、他の方も言っているように、顔立ちもカラーに関係しているみたいで不思議ですね!!
+10
-14
-
467. 匿名 2017/11/30(木) 02:57:40
血管緑っぽい、ローズ系のチークは汚れて見える、黒髪ダメ・明るい髪色が合う、年齢より若く見られる、これらを踏まえて春だと思うんだけど、洋服はなぜか寒色系の方がしっくり来る
コーラルやオレンジの洋服着ると、肌色と同化してか、のぼせた人みたいになる。カーキやボルドー、イチョウ色なんかの秋カラーは顔が負けてがっつり老け込む。
やっぱり一度診断受けて見た方がいいのかなぁ
+8
-7
-
468. 匿名 2017/11/30(木) 03:08:14
日本人に夏が一番多いなら、アイシャドウの定番色はラベンダーやグレーブラウンになってないとおかしいよね+46
-4
-
469. 匿名 2017/11/30(木) 03:09:46
>>462
沢尻エリカは夏な気もする+10
-1
-
470. 匿名 2017/11/30(木) 07:53:01
>>427
毛先に行くにつれ明るくなるようにしてます。
地肌に近い部分は地毛で黒に近いこげ茶、毛先は明るい茶色です。+5
-1
-
471. 匿名 2017/11/30(木) 08:08:04
>>467
青みピンクはいける?
+1
-1
-
472. 匿名 2017/11/30(木) 09:18:23
熟女+36
-2
-
473. 匿名 2017/11/30(木) 11:07:58
>>472
松田聖子は参考にならない(笑)+15
-2
-
474. 匿名 2017/11/30(木) 12:42:00
紺ってサマーが得意な色?+2
-5
-
475. 匿名 2017/11/30(木) 13:18:12
黄みがかった肌に血管は緑。
日焼けするとなかなか元に戻らず、若い頃BAさんから薦められる口紅は常にコーラルピンク。
自己診断でイエベだとずっと思ってきました。
今年に入って大丸松坂屋と個人サロンの2カ所で診断して貰ったら1stサマー、2ndウィンターでイエベ要素0(笑)
35年間イエベだと思って生きてきたからかなりの衝撃でした。
でもサマーの色は好きな色が多いし、新しい色のコスメに挑戦するのもなかなか楽しい。
30半ばになると似合わない色は本当に似合わなくなってくるから、パーソナルカラー診断オススメです。+24
-2
-
476. 匿名 2017/11/30(木) 13:44:54
>>474
イエベ向けの紺
ブルベ向けの紺
があるので、どーいった紺色かによるよ+28
-0
-
477. 匿名 2017/11/30(木) 14:02:02
大地真央さんって顔立ちは全然違うのになんとなくオードリー・ヘップバーンに通づる雰囲気を持ってるイメージだったけど同じウィンターだからなのかな?+20
-1
-
478. 匿名 2017/11/30(木) 14:40:14
>>477
新聞で、白黒ピンぼけでしか見たことないけど、大地真央のローマの休日の舞台の宣伝が載ってたけどオードリーに似てた。
すごく綺麗で、これなら見る価値があると思えるほど。
随分昔のことだけど見たいなと思ったけど見れなかった。
DVDででてないかな+7
-1
-
479. 匿名 2017/11/30(木) 15:02:23
赤ニットが欲しくてGUとGAPを見てきたんだけど同じ赤でもGUはオータム寄りの赤でGAPはウィンター寄りだった。
GAPはウィンター向けの色が多い気がする。
+10
-1
-
480. 匿名 2017/11/30(木) 18:45:16
>>475
えーそうなんだ
私も35だけど黄みがかった肌に血管緑だから
イエベ秋か春かなぁと思ってるけど
明るい茶髪、黄土色のアイシャドウ、マスタードのセーターとかが合わない
でもラベンダーとか紫のアイシャドウも似合わない
わからないw
スプリングよりのパステルな黄色は似合うから
秋ソフトかなぁ
+9
-0
-
481. 匿名 2017/11/30(木) 21:19:19
>>480
パーソナルカラー診断を受ける前に買ったルナソルのカラフルスカイアイズ03(イエベ春向け)は自分でも似合うと思うし、母にも似合うと言われました。
でもサマー向けのアイシャドウや口紅をつけると、同じ化粧下地とパウダーを使っている筈なのに、カラフルスカイアイズを使った時より肌に透明感が出るような気がします(自分比ですが)。
私も気に入って何年も大事に着ているパステルな黄色のカーディガンがありますが、イエベだから黄色が似合うんだと思っていたら、よくよく調べたらウィンター向けのレモンイエローでした(笑)
480さんはスプリングよりの黄色が似合うということなので私と少し違うかもしれませんが、もしパーソナルカラー診断が気になっているなら、大丸松坂屋のような安いところででも受けてみると良いかもしれません。
百貨店の診断は誤診が多いとも言われますが、私は大丸松坂屋と個人サロンの診断結果はほぼ一緒でした(カラードレープの数が個人サロンのが多い分、2ndで使えると言われた色が個人サロンのが少し多かったです)。+14
-0
-
482. 匿名 2017/11/30(木) 21:28:02
>>468
おかしくはないよ。似合うというより好む色だから。ブラウンやライトベージュがグレーやラベンダーより人気なのでは。
小嶋陽菜や佐々木希がプロ診断でサマーになるなら、日本人は思った以上にサマーが多くてスプリングが少ないんだろうな。
+13
-3
-
483. 匿名 2017/11/30(木) 22:19:55
マスタードと言っても洋からし色と和からし色とあるからね
黄みピンクと青みピンクみたいに+9
-0
-
484. 匿名 2017/11/30(木) 22:21:28
こじはるも佐々木希もイエベだと思うけどなあ…特にこじはるは黒髪絶対似合わない。
私の周りではスプリング、オータム、サマー、ウィンターの順に多い。+29
-3
-
485. 匿名 2017/12/01(金) 06:30:08
>>468
大抵の日本人は、自分に似合うものを身に付けて魅力的に見せようって意識がないから。
だからリクルートスーツもそうだし、無難さを重視した物が量産される。+19
-1
-
486. 匿名 2017/12/02(土) 11:50:40
自己診断だけど、たぶんオータム。
ウィンターもそんなに変じゃないかな。
明度の関係なのか、イエベだ(と思う)けど、スプリングより、暗め?のウィンターの方がまだマシだと思ってる。
そして、サマーが笑っちゃうくらい似合わない。
ヘアカラーも明るくすると、眉毛が変に目立ってめちゃくちゃイモ臭くなる!
+3
-0
-
487. 匿名 2017/12/03(日) 00:35:31
ちゃんとしたところで診断してもらったわけではないですが、某カウンターコスメのカウンセリングの結果と、パーソナルカラーを診断できる資格を持っている友人の話をまとめると私はブルーベースの冬タイプのようです。
とことん暖色系カラーのアイシャドウが似合いません。+2
-2
-
488. 匿名 2017/12/03(日) 18:24:38
坂下千里子はなんだろう+0
-0
-
489. 匿名 2017/12/03(日) 18:28:19
>>486
私もオータムかなぁ
赤茶のシャドウぐらいしか似合わない
茶でも黄色味の強いのは似合わないし
明るすぎる茶髪はいもくさくなるw
+1
-0
-
490. 匿名 2017/12/04(月) 05:31:24
ウィンターって長身率高くない?+1
-3
-
491. 匿名 2017/12/04(月) 06:00:31
中条さんは分かり安いオータム。鬼門の黒が好きみたいで着てるけど
目の下にクマが出来て不健康に見える。モードじゃないね。
サマーが似合うローズピンクのセーター着ると肌の欠点が浮き出て汚く見える。
ローズピンクのリップだけ浮く。テラコッタの赤が綺麗に生える。
やっぱり美しい人でもカラーの影響は計り知れない。+5
-1
-
492. 匿名 2017/12/04(月) 19:22:43
たまたま知り合いにプロの方がいたので診断してもらいました。
ふわっとした雰囲気のスカートスタイルが好きで、周囲の人にも、癒し系と言われるのですが、結果はブルベ冬で、好みと真逆か!と落ち込んだ思い出があります(笑)
大好きなパステルやシャーベット系のカラーよりも、赤!青!白!黒!みたいな色が似合うと言われました。
でもどうしても春や夏系のカラーが諦められないので、服は好きな色で小物にパーソナルカラー系をちょこっと取り入れたり、色に迷ったらパーソナルカラーの方を選ぶようにして、ちょっと歯向いながら印象変えてます、、(笑)
余談ですが低身長です(´・ω・)+3
-2
-
493. 匿名 2017/12/04(月) 19:54:10
今有線で吉田羊出てるけど
彼女はブルベっぽいのに
なんかイエベ向きなドレスの色とメイクだなぁ
薄いグレーとかのほうが似合いそうなのに+3
-0
-
494. 匿名 2017/12/05(火) 00:02:07
田中みな実さんはどれに当てはまりますか?+1
-1
-
495. 匿名 2017/12/05(火) 16:46:52
色だけではなく、彩度、明度も重要ですよ
平たく言えば濁りが得意か不得意か。
パステルか、濃い色か
似合う色はパーソナルカラー 、似合う素材は骨格診断、似合うデザインは顔タイプ診断
最近は、色んな診断士のブログ多く見て研究してます。
ちなみに、15年前ぐらいにプロ診断済みでイエベ秋ソフト診断料3万位
数年前受けたところは、骨格診断も受けてウェーブ
イエベでした。買い物同行も入れて5万ほど。
最近、色々なブログを読んで自分はイエベでも秋と春にまたがるウォームオータムってやつだなと思ってます。寒色系が着たい…
+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する