ガールズちゃんねる

「お金がない」が口癖の友人との付き合い方

244コメント2019/03/21(木) 23:57

  • 1. 匿名 2019/02/27(水) 10:57:37 

    大切な友人が夢を叶えるため仕事を辞めてフリーターになりました。ここ数年、その友人と会うと口癖のように「お金がない」と何度も言います。
    私に奢って欲しいなどは言いませんが、食事に行きデザートの話になると「お金がないからなぁ」と言い、服屋や雑貨屋などで可愛いものを見つけても「お金がないからなぁ」と言います。
    お互いアラフォーで、私は会社員です。
    大好きな友人ですが、一緒にいるのが少し息苦しいです。ですが、夢に向かって頑張っている友人にそんな事思うなんて失礼だとも思い悩んでいます。
    皆さんの身の回りには「お金がない」とよく口にする人はいますか?そしてその人とはどのように付き合っていますか?
    「お金がない」が口癖の友人との付き合い方

    +163

    -13

  • 2. 匿名 2019/02/27(水) 10:58:59 

    疎遠になったよ。
    気を使うことに疲れた。

    +640

    -4

  • 3. 匿名 2019/02/27(水) 10:59:02 

    実害はないけれどイヤだよね

    +527

    -2

  • 4. 匿名 2019/02/27(水) 10:59:18 

    少しずつ距離を置きましょう。
    嫌ならあなたが合わせる必要ないよ。

    +432

    -6

  • 5. 匿名 2019/02/27(水) 10:59:18 

    出してあげるよ!
    って言われるの待ってるっぽくて友達やめた

    +474

    -15

  • 6. 匿名 2019/02/27(水) 10:59:28 

    おかねをあまり使わない遊び提案してあげたら?家でランチとか

    +355

    -6

  • 7. 匿名 2019/02/27(水) 10:59:30 

    お金がないっていうと金運なくなるっていうよね。

    +358

    -1

  • 8. 匿名 2019/02/27(水) 10:59:36 

    食事やお茶をしない。
    連絡があるまで待って、話をするだけにする。

    +321

    -0

  • 9. 匿名 2019/02/27(水) 10:59:49 

    主さんの行きたい所を前もってLINEして都合のいい日を連絡してね、と書いてほっとく

    +45

    -4

  • 10. 匿名 2019/02/27(水) 11:00:05 

    会わなければ?

    +189

    -2

  • 11. 匿名 2019/02/27(水) 11:00:19 

    いるいる!
    でも、一人でライブは行きまくってる人。
    ただ、わたしと遊ぶお金は出したくないんだなと思った。

    +400

    -7

  • 12. 匿名 2019/02/27(水) 11:00:24 

    出かけない。
    それで疎遠になるなら、それまでです。
    本当に気の合う友達はしょっちゅう会わなくても友だちでいれるよ。

    +263

    -1

  • 13. 匿名 2019/02/27(水) 11:00:26 

    会うときはお茶にする。ケーキセットなら数百円で楽しめるよ。ランチや飲みは別の友人とすればいいしね。

    +233

    -0

  • 14. 匿名 2019/02/27(水) 11:00:44 

    主が大好きな友人というなら
    こんなところで同意を求めずに
    いままで通りのお付き合いをすることが
    大好きな友人とこ付き合い方なのでは?

    +157

    -4

  • 15. 匿名 2019/02/27(水) 11:00:51 

    家で飲もう!

    +18

    -4

  • 16. 匿名 2019/02/27(水) 11:00:53 

    私も言ってる…
    ごめんね。お友達付き合いを減らしました。
    ランチ会なんて3年ぶりに行った。1人1500えんが高く感じた。(4人分の夕食つくれるなって思った)
    なるべく無料の施設や安い施設行ってる。
    水筒、おやつ持参。

    +27

    -141

  • 17. 匿名 2019/02/27(水) 11:01:03 

    うちの祖母がまさにこれ。
    母が毎回会う度にキレてる。
    そもそも管理めんどくさいからって同居してる長男(叔父)に通帳渡してるからだろー!とツッコミ入れる孫の私。

    +92

    -3

  • 18. 匿名 2019/02/27(水) 11:01:05 

    夢のためならお金を惜しまないけど主との遊びには惜しむような人と友達付き合いしたい?

    +143

    -12

  • 19. 匿名 2019/02/27(水) 11:01:15 

    向こうから誘ってくるのにいざ出掛けたら「お金ない」ばっかりだったから段々フェードアウト

    +231

    -3

  • 20. 匿名 2019/02/27(水) 11:01:43 

    そんなこと言われたら気使うし楽しくないから、その夢が叶うまで会う頻度減らすかなー
    だって、会うとお金使わせちゃうしね

    +139

    -1

  • 21. 匿名 2019/02/27(水) 11:01:44 

    >>1
    主、その人とお金を使う時には会わないようにすれば?

    会う時は、部屋でお互いの話するとか、何か作って食べるとかすれば?

    悪い人ではないならね。

    +123

    -0

  • 22. 匿名 2019/02/27(水) 11:01:49 

    相手に気を遣わせるようなことをしたり言ったりする人は友達ではないと思う。
    友達がいやな思いとかするのを感じないなんて。
    主さん、疲れてまで付き合うことはないよ。

    +86

    -4

  • 23. 匿名 2019/02/27(水) 11:01:50 

    迷惑かなぁと思って誘うのやめる。

    +95

    -1

  • 24. 匿名 2019/02/27(水) 11:02:17 

    もしかしたら食事に行くのも無理してるのかもね。

    +112

    -0

  • 25. 匿名 2019/02/27(水) 11:02:22 

    ゴメンなさい。私それ使います。要するに、食事や買い物にあまり誘わないでね、という意思表示のつもりです。

    +28

    -53

  • 26. 匿名 2019/02/27(水) 11:02:24 

    フェードアウトした。朝からずっとお金が無いばかり聞かされるとウンザリするから嫌になった。

    +127

    -0

  • 27. 匿名 2019/02/27(水) 11:02:25 

    別にたかられてる訳じゃなければ良くない?お金がない、というより夢の為に貯めてるんでしょ?陰ながら応援してあげたら?私の同僚もお金が無いっていつも口癖のように言ってるけど普通にスルーしてるよ。私には迷惑かからないから。主さんもあまり気にしなければいいと思う。

    +121

    -7

  • 28. 匿名 2019/02/27(水) 11:02:38 

    生活環境が変わって価値観が合わなければ自然と疎遠になってもしょうがない。

    +34

    -0

  • 29. 匿名 2019/02/27(水) 11:02:55 

    お金ないからっていう理由でお昼ご飯コンビニで済まされたことあるよ。なのに彼氏とは旅行行ったり、ブランド物買ったり。まぁ100歩譲ってそっちにお金かけたから金欠なのかとは思うけど、「お前に割く金はねーよ」って言われてるみたいで気分悪かった。

    +211

    -4

  • 30. 匿名 2019/02/27(水) 11:02:56 

    ショッピングや外食控えてどちらかの家でお茶するくらいにしてる
    お互いまだまだ子供にお金かかる境遇で、お金ないのはお互いさまだから
    でも独身で若いうちはショッピングや外食も楽しみたいよね

    +70

    -0

  • 31. 匿名 2019/02/27(水) 11:02:59 

    4人でランチしてデザート追加する話になると乗って来ない人が1人いると興ざめする
    皆注文できないじゃん

    +15

    -37

  • 32. 匿名 2019/02/27(水) 11:03:00 

    お金がかかるような場所には行かないようにしたら?
    でもって気づいた友人に「気を使ってる?」と言われたら>>1の理由を話す
    向こうも主をいい友と思ってたらわかってくれるはずだし、「ひどい」と言われたらそれまでの縁だったんだと思う

    +64

    -0

  • 33. 匿名 2019/02/27(水) 11:03:25 

    月一でお茶する、ネイルサロン自営の友達が会うたんびに聞いてもいないのに、
    毎月の売り上げ金の報告をしてきては「はぁ~お金ないな~」って言ってる。
    その割にも資産の為に夫婦揃ってロレックスの時計を2つ買った。など、
    言ってる事が支離滅裂で価値観合わないと思ったから縁切りました。

    どうでもいい愚痴(自慢?)を聞かなく済んだのでストレスが減りました。

    +121

    -3

  • 34. 匿名 2019/02/27(水) 11:03:29 

    買い物は行かない
    屋外の遊びとか、チケットもらった時とかに誘って一緒に行く
    ご飯はお弁当作って外で食べる?とか提案したり、ご飯時に被らない時間遊ぶようにする

    +26

    -4

  • 35. 匿名 2019/02/27(水) 11:03:38 

    お金は天下の回り物

    +19

    -0

  • 36. 匿名 2019/02/27(水) 11:03:38 

    「お金がない」って言い方にもよるよね。
    笑いに変えて明るく言われたら一緒になって笑えるけどマジだと辛いよね。
    奢って貰いたいのかと要らぬ詮索しちゃうし。
    私なら口実をつけて会う回数を減らすか暫く距離を置くかな。

    +99

    -0

  • 37. 匿名 2019/02/27(水) 11:03:48 

    放置しておくのが一番だよ。
    だって、自分でそうしたんだから仕方ないと言うと逆ギレしそうだし。面倒だから、スルーするしかない

    +27

    -1

  • 38. 匿名 2019/02/27(水) 11:03:49 

    お金が無いのに遊びに誘ってきたらしく、ご飯食べた後「足りない!貸して!」とお金借りてご飯食べて帰りの電車代まで借りていって、ご飯代しか返さなかった友だち居た………。
    しかも何回も500円程度を借りて、数回しか返してこなくてごまかされたから追及してるのに「返した!」と言われて平行線になって、会わなくした。
    少額でもお金や物を借りる事に抵抗が無い人が苦手。

    +128

    -1

  • 39. 匿名 2019/02/27(水) 11:03:56 

    義母がそうだよ
    ご飯食べに行くのはいいけど『私今日100円しかもってない』とか食べ終わってから言い出す

    もう出すしかないじゃんね、食べる前にいくら持ってます?とか聞けないし。
    誘わない、誘われない、なるべくあうのを午後からにする等の対策はしてるけどちょこちょこお金は出るから出来るなら縁を切りたい

    +84

    -2

  • 40. 匿名 2019/02/27(水) 11:04:04 

    会ったら「お金全然ないw」っていつも言うから、「家でお茶する?」「DVD借りてきて一緒に飲みながら観る?」とか、あまりお金掛からない事を提案したんだけど、彼女はお金掛かる所に行きたがるしやりたがる
    もうずっと会ってない
    人のお金あてにしてたのわかったし

    +141

    -0

  • 41. 匿名 2019/02/27(水) 11:04:23 

    お金がない!
    大変じゃん。声かけてごめんね。次からはもうない。

    +92

    -1

  • 42. 匿名 2019/02/27(水) 11:04:41 

    恐らくその人は物じゃない何かにお金使ったんじゃないの?
    男とかに

    +6

    -1

  • 43. 匿名 2019/02/27(水) 11:05:38 

    言う人いる。
    ランチとか断る時に言ってくるし、あなたもお子さんいたわよね。たくさんいるからたくさん働きなさいになってた。

    +6

    -3

  • 44. 匿名 2019/02/27(水) 11:05:41 

    主もそこまでしてその友人に会いたいの?
    どうしても会いたいなら、昼食食べてから集合とか、買い物は行かず近場の神社仏閣、名所旧跡を巡るとか。
    神社に友人が稼げるようにお願いしたら一石二鳥。

    +72

    -1

  • 45. 匿名 2019/02/27(水) 11:06:14 

    私もお金ないアピールしたら向こうから離れていくよ(笑)

    +52

    -1

  • 46. 匿名 2019/02/27(水) 11:06:30 

    気は使わない。
    お金ないなら断ってもいいよって言う

    +25

    -1

  • 47. 匿名 2019/02/27(水) 11:07:14 

    夢叶えるまで会う頻度を減らす

    +21

    -2

  • 48. 匿名 2019/02/27(水) 11:07:45 

    旅行先で少し高い有名な鰻屋にみんなで入った時に、その中の一人が「お金がない」と言ってうどん頼んでた。
    で、そのあと他の人の鰻を見て「いいなー」の連発。優しい子が取り皿に自分のご飯と鰻を乗せて小さなうな丼を作ってあげてました。
    でも「お金がない」って言ってた子は、うどんを一口もあげなかった。
    びっくりした。

    +155

    -3

  • 49. 匿名 2019/02/27(水) 11:08:05 

    お金がないって断り文句に近いものだと思ったけど。
    直接言われたら誘わなくなるよ。
    会いたいと思わない。お金頑張って貯めるんだよ!

    +75

    -0

  • 50. 匿名 2019/02/27(水) 11:08:08 

    >>39
    それなら義母さんが病気にでもなって、お金や介護が必要になったら大変ね。

    金のない親なんかゴミ扱い?
    ww

    +5

    -8

  • 51. 匿名 2019/02/27(水) 11:08:10 

    >>1
    「お金がない」が口癖

    って自然に言葉にしてるなぁ。本当のことだからツイ。
    生活ぎりぎりにしてるとね。子供が卒業してくれれば余裕が生まれるんだけど(笑

    +6

    -28

  • 52. 匿名 2019/02/27(水) 11:08:20 

    勝手にお金が無い人だと思われてて「今から行くランチ2000円ぐらいするけど大丈夫?」と言われたこともあった。
    お金が無いなんて言ったことないのに何で分かったのだろうか…

    +63

    -1

  • 53. 匿名 2019/02/27(水) 11:08:47 

    自分からは誘わない。関わらない。
    自分が独身の頃、子持ちの友達と外でご飯食べようってなったのに、フードコート座った瞬間「お金ないんだよね~」って言われて、財布見ながらため息つかれて、めんどくさって思いながらもその友達の子供達(2人)はお腹空いた~!ってなってるから、子供に罪はないしって思って仕方なく子供達だけマックおごってあげたわ。それ以降遊ぶことはあっても二度と奢らないって決めて、お金ないって言われてもそうなんだ~でスルーするようになった(笑)お金ないなら最初っから断われよって思う。

    +98

    -1

  • 54. 匿名 2019/02/27(水) 11:08:51 

    私もお金ない、ピンチだよ!
    と同意してみては?
    笑って済む場合もあるし、怒られる場合もある

    +25

    -0

  • 55. 匿名 2019/02/27(水) 11:08:57 

    お金がないって言うだけで
    ものすごく詮索されるから
    お金がないとは言わない方がいいって教えてもらった。

    +28

    -0

  • 56. 匿名 2019/02/27(水) 11:09:12 

    早めの出産だったからお金がなかった。
    友達はたまのことだから気にしなくていいよ。私がお金ない時にあったらよろしくね!と3〜4ヶ月に1回ご馳走してくれてた友達。
    今は私がパートしてて友達が専業主婦で子育て中だから恩返しでご馳走してる。
    そういう関係ならいいと思ってるけど、ずっと一方的だとね…

    +84

    -1

  • 57. 匿名 2019/02/27(水) 11:09:32 

    実際、「お金がない」と友人に言われたら何て返す?
    私は「あー……」とか言って言葉を濁すことしかできない。

    +49

    -1

  • 58. 匿名 2019/02/27(水) 11:09:55 

    遊びの誘いへの断り文句だよと書こうとしたら、ガチでお金がないほうか

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2019/02/27(水) 11:09:59 

    お金のあるなしは言わないで欲しい

    +58

    -0

  • 60. 匿名 2019/02/27(水) 11:10:06 

    「お金無い」を人に奢って貰おう、多く払って貰おうとしてくる人会った事あります。
    「良いじゃん、実家お金持ちっぽいんだから!」とか「稼いでるでしょ?」とか勝手に予想をたててお金浮かそうとしてくる子が居て、『こっちはお前の為に働いてるんじゃねぇよ。』『人をお金に困ってなさそうって決めつけて、勝手に多く支払って貰う気になってんじゃねぇ!』って思ったし、若い女の子に奢ってあわよくばヤりたりオッサンならまだしも、同性友だちに『奢ってぇ☆』『これしか払えなぁい☆』とか言われても「は?ブスいい加減にしろ。割り勘分のお金だけ置いてくね、バイバイ」って思って頑なにお財布閉めて解散しました。
    それ以降会ってないです。

    +36

    -3

  • 61. 匿名 2019/02/27(水) 11:10:51 

    >>48
    そんな他人のご飯をいいななんて、言えないわ。

    私なら黙ってうどんすする。
    小さいながら、プライドあるよ。

    +86

    -0

  • 62. 匿名 2019/02/27(水) 11:10:55 

    借金があってお金がないが口癖だった子は金遣いが荒かった

    +1

    -1

  • 63. 匿名 2019/02/27(水) 11:11:21 

    >>57
    あいまいな笑顔

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2019/02/27(水) 11:11:35 

    お金ないって言ってるほうだー!
    頻繁に合うのは妊娠で仕事やめたから節約頑張ってる友達だな。サイゼとかマックでお茶とかにしてお話メインの会にしてお互い調度よしだった。経済状況違うとそう感じる人もいるんだね。気を付けます!

    +24

    -11

  • 65. 匿名 2019/02/27(水) 11:11:39 

    職場にいるよ。
    趣味等に金使うけれど、節約が出来ない性分らしく、周りに「あー金無い。お菓子おごってー。」って。
    友達じゃないから相手にしてないけれど、そもそもそういう気遣いを相手にさせてる事に気が付かないなら、距離をおいたら?
    好きとか嫌いの問題じゃないと思うが。

    +30

    -0

  • 66. 匿名 2019/02/27(水) 11:11:49 

    >>31
    お腹いっぱいで食べれないとか甘いもの苦手とかじゃないの?
    お金ないから追加オーダーしないって言われたらたしかに追加しづらいね
    でも理由が違うなら私は気にせずデザート追加する

    +12

    -1

  • 67. 匿名 2019/02/27(水) 11:12:04 

    そんなことばかり聞かされたら楽しくないだろうし、私だったら一緒に食事や買い物へ行きたくないと思いますが。

    +28

    -0

  • 68. 匿名 2019/02/27(水) 11:12:53 

    そういう時って
    相手は誘われるのキツイけど
    お金の理由で断りにくいから
    とりあえず来たって感じだと思う

    その人をおもうなら
    自分から誘わない方が良い
    相手から誘われた時だけ
    会ったら良いと思う

    +50

    -0

  • 69. 匿名 2019/02/27(水) 11:13:00 

    >>51
    家で家族に節約とか言うのは良いけど、外でお金がないと言うのは恥ずかしいよ。

    プライドを持って下さい。

    +81

    -0

  • 70. 匿名 2019/02/27(水) 11:13:58 

    お金無いって言いながら、無駄が多くて節約出来る事をしてない子はパフォーマンスで言ってると思ってるので、お金借りてきようものなら「あーお金の計算出来ないバカだったんだ。」って蔑みます。
    人にお金借りる抵抗が無いバカさ。月の支出の計算や計画をたてられないバカさ。人にお金を借りて調整しようとしてるバカさ。

    +22

    -0

  • 71. 匿名 2019/02/27(水) 11:14:28 

    >>50
    何怒ってるのか知らないけど、ゴミ扱いはしてないよ
    自分で食べるぶんくらいは持っとけってこと。
    何も言わんでももちろんご馳走するけど、財布を出す素振りくらいはするべきだし
    はなから奢ってもらうの目当てで誘うなってこと。

    +26

    -1

  • 72. 匿名 2019/02/27(水) 11:15:09 

    >>57
    それで?

    私はどうしたら良いの?

    と聞けばどうですか?

    お金出してとか、貸してと言われたら無理と言えば良いです。

    +7

    -1

  • 73. 匿名 2019/02/27(水) 11:15:36 

    あまりにもお金がないって言う人とは距離を置いたよ
    私は特に裕福ではないけど、なんか聞いてるとしんどくなってきたから

    +58

    -0

  • 74. 匿名 2019/02/27(水) 11:17:09 

    「お金がない」が口癖の友人との付き合い方

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2019/02/27(水) 11:18:22 

    お金がないとか言う友達はいないけど
    給与が低めの友達に誘われて
    食事する時は
    予算を聞いてから
    店を選びしてる

    +30

    -0

  • 76. 匿名 2019/02/27(水) 11:18:24 

    価値観の違いだね。
    同じ経験あります。誘われると断るのが悪くてオーケーしてしまうけど、予定日が近づくにつれて気が重くなる。会ったら結局は断れば良かったと思う。それが毎回だから、今は別の予定が入っていると言って断ることにした。
    夢を応援してるならメールのやり取りで現状聞いてあげたら?電話は切るタイミングが掴めず疲れるし。

    +4

    -1

  • 77. 匿名 2019/02/27(水) 11:18:50 

    金ない、金ない言いながら、タバコ吸って、パチンコ屋の負けた話や金ないと言いながら友達をケチケチ言って、怖いし、得るような話もないから疎遠になりました。

    +45

    -0

  • 78. 匿名 2019/02/27(水) 11:18:56 

    「お金ない」って奢ってもらおうとして言う人と、自分に言い聞かせて散財しないように戒める人といるよね。後者の友達のことはえらいと思ってる。たまに悩んだ末に「これ買おうかな٠٠٠?」って相談されると、普段頑張ってるからいいよいいよ買っちまえ!!ってなる。

    +20

    -0

  • 79. 匿名 2019/02/27(水) 11:19:21 

    そんな人とは遊ばない。
    誘われたらもはやメーワク。

    +6

    -2

  • 80. 匿名 2019/02/27(水) 11:19:44 

    ウチのお隣の奥さんだわ。
    家の中少しは片付けろよ!と思う。
    無駄遣い多過ぎ。お金が無い話ばかりする人って、単に金の使い方下手なんだと思う。
    家の中が無駄な100均グッズやら、セールで必要以上に買いだめした物で溢れてるし、周りにグチる暇があるならそのぶん働けよと思う。

    +45

    -1

  • 81. 匿名 2019/02/27(水) 11:20:07 

    ない袖は振れません。
    諦めて違う友人と遊びましょう。

    +14

    -2

  • 82. 匿名 2019/02/27(水) 11:20:17 

    お金無いって言うタイミングまでわかる人いるよね。
    他愛もない話していて「何それ教えて」と説明してお金がかかることがわかると
    「お金無いから」って言い出す。別に勧めてないし教えてって言われたから
    教えただけなのに。行動すら卑しく思えてくる

    +45

    -0

  • 83. 匿名 2019/02/27(水) 11:20:23 

    >>1
    主の友達は夢に金かけてるからだろうね。
    周りで「お金がない」って言ってる人は大体金持ってる人多いw
    私も他では金がないって言ってるけど、食事は別。
    友達と食べに行く時くらいは贅沢してる。

    +8

    -1

  • 84. 匿名 2019/02/27(水) 11:20:36 

    >>73
    分かる
    「お金がない」って言葉、聞くのがしんどいんだよね
    負のオーラが漂うというか上手く言えないんだけど
    憐れむのも失礼だし、だからといってなにもできないし
    パワースポットの逆で、こちらの運気まで下がる気がする
    なんか持っていかれる

    +77

    -0

  • 85. 匿名 2019/02/27(水) 11:20:40 

    少し違うかもしれませんが、
    夫がお金が無いとは言わないんですが、「お金がもったいない。」と言います。
    出す時は出すので金銭感覚しっかりしてる人だと結婚前は思っていたんですが、何かレジャーに誘ってもそればっかり言うので最近はわたしから誘って夫婦で遊びに行くことも無くなりました。
    夫に何か誘われた時はたまにいきますが基本夫の趣味ばかりでなんだかなとは思います。
    たまに夫から気を使って私の好きそうなことやものにも誘ってくれて、私のことも考えてくれてるんだなとは思います。

    程のいい断り文句なんでしょうが、何回も続くと誘わなくなりますよね。。。

    +16

    -0

  • 86. 匿名 2019/02/27(水) 11:21:11 

    夢を叶えた友だちと縁が切れてしまった。
    すごい努力の末の成功。
    セレブになったよ。
    向こうはずっと友だちという感じで人間的にも素敵だったし、大好きだったけど。
    自分が嫌な人間になりそうで疎遠になった。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2019/02/27(水) 11:21:47 

    遊んでて奢って貰う事が当たり前で、奢って貰う=愛情・当たり前だと思ってる子は同性の友だちと遊んでても普通にねだってくる子居ません?
    うざったくてイラつくので会わなくしました。

    その子は多少お金のある年上と遊んでお金払ってもらうパターンが多いらしいので、ねだったり調子よく奢って貰うんだけど、その作業に見境が無いから同級生の友だちからは「気持ち悪い」「なんで私たちにもやるの?」とか言われて浮いてます…。
    奢られ癖というかねだり癖は性的対象に見てる人にのみ有効だと思う。奢ったからヤらせて!みたいな人。それ以外にねだっても無理。

    +9

    -1

  • 88. 匿名 2019/02/27(水) 11:21:49 

    お金がないと人に言う事になんの意味があるんだろ?
    聞かされる方は微妙な気分よね(¯―¯٥)
    私もーとか話合わせるのが正解なのかね…

    +38

    -0

  • 89. 匿名 2019/02/27(水) 11:22:14 

    お金ないは言わないけど、高いは言っちゃう。
    そういう人苦手だったのに嫌だなー。

    +9

    -1

  • 90. 匿名 2019/02/27(水) 11:22:14 

    え~じゃあ帰る?って言っちゃうかも。奢るとかないわ。

    +27

    -1

  • 91. 匿名 2019/02/27(水) 11:23:39 

    体を動かすことが嫌でなければ、初心者向きの山歩きとかいかが?お昼はおにぎり水筒持参で電車賃だけで1日楽しめる。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2019/02/27(水) 11:23:43 

    こちらから気を使って、
    食べに出かける時は個別会計の店(フードコートとか)を提案してあげる。
    一緒にシェアするメニューは注文しない。
    短時間で解散するようにする。
    もしくは自宅に招待する。
    やはり学生時代と違って金銭面も各々変わってくるだろうし、今後も付き合いを続けたかったら相手に合わせることも大切だと思います。

    +19

    -0

  • 93. 匿名 2019/02/27(水) 11:25:57 

    付き合わなきゃいいだけ

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2019/02/27(水) 11:26:21 

    お金がないは、その人に合わせるだけでいいし別にいいんだけど
    奢らなきゃいけない雰囲気を出す人とは疎遠になる

    +40

    -0

  • 95. 匿名 2019/02/27(水) 11:26:40 

    一緒に週3でスポーツジムに通ってるママ友がジムの帰りにランチして帰ろうとするのが苦痛で
    せっかく汗かいて体重減らしたのに食べたくないし経済的にもしんどかったから
    ある日おにぎり🍙を1個ずつ二人分握って持って行ったら引きながら食べていたw
    それ以降ランチやスポーツジムには誘って来なくなった

    +26

    -1

  • 96. 匿名 2019/02/27(水) 11:26:43 

    大きな公園で自販機のジュース飲みながらおしゃべりを楽しむ。
    けっこう楽しいよ。

    +24

    -3

  • 97. 匿名 2019/02/27(水) 11:29:29 

    以前と同じような金額の店で食事や買い物は出来なくなった事を言ってるのでしょう
    今後は安いお店に変えるとか
    回数減らすとかしかないよね

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2019/02/27(水) 11:29:42 

    月に何回も買い物して、ライブ行って、外食して散財してるのに「お金が無い」が口癖で、人に「お金あって良いなー」って言う感覚の子が居て、原因を自覚してないのと人を『お金ある子』と思ったら抵抗無く電車代とか細々としたお金を躊躇無く何回も借りてきたりして、その子の性格は好きだったけど唯一『お金を借りてくる』のが嫌いで会わなくなった子がいます。
    余計な散財をしないから貯めてから買ったり、出掛けてるのに、『持ち物』や『旅行』だけを見て『裕福』と決めつけて借りてきたようです。
    その子はだんだん、多く頼んだり、高い品を頼んで割り勘に含めようとしたり、分けられないものを頼んで独占して食べて割り勘に増そうとしたり、細々したお金を借りて返さない数回があったりと『お金にルーズ』『お金を借りてくる』『得をしようとしてる』のが我慢できませんでした……。

    +46

    -1

  • 99. 匿名 2019/02/27(水) 11:29:48 

    このトピック、定期的に立つけど付き合いを止めればいいだけだと思うんだけど?
    人間だから変わっていくし、金銭感覚とかライフスタイルの違いを感じたら、もう波長が合わないって事

    +29

    -0

  • 100. 匿名 2019/02/27(水) 11:31:20 

    友達とは対等でいたいから奢ったりはしないけど「お金ない」って言われたら、次に会う時はリーズナブルな店に誘う。
    ランチ代にいくら出せるかは個人の価値観だから無理強いはしないです。

    +17

    -1

  • 101. 匿名 2019/02/27(水) 11:31:20 

    お金がなくても楽しめる場所、安くておいしい店を探す。
    そこまでして会いたくないなら会わない方がいい。無理して会うのは友達じゃないから。

    +23

    -0

  • 102. 匿名 2019/02/27(水) 11:32:04 

    >>69
    51です。
    プライドはもちろんあります。
    言う相手は同じ程度の付き合いの友人だけです。
    お互いにあと少しの辛抱だねって言い合ってます。
    でもここ読んで「お金ない」って言葉慎もうと思いました。

    +15

    -0

  • 103. 匿名 2019/02/27(水) 11:32:10 

    仕方ないよ、そういうこと言う子とは付き合えなくなるよ
    経済レベル変わったんだよ
    その子が卑屈にならずに、余裕ある方もリーズナブルに付き合うってことが出来る間柄ならいいけどね~

    +35

    -0

  • 104. 匿名 2019/02/27(水) 11:34:10 

    口癖は誰にでもあるからね。

    +4

    -4

  • 105. 匿名 2019/02/27(水) 11:34:35 

    嫌いな人に遊び誘われたときお金がないって言う

    +35

    -0

  • 106. 匿名 2019/02/27(水) 11:34:42 

    交際費が金銭的に厳しいと言われてるのだから
    友達を誘うの控えたら

    +24

    -0

  • 107. 匿名 2019/02/27(水) 11:35:04 

    >>65
    私の職場にもいます。
    お金ない、お菓子下さいが口癖ですが、ライブとかにはお金使うみたい。

    こちらも気が滅入りますし、意地でもお金を使いたくないのか拾い画みたいなお弁当食べていた時はビックリしました。
    「お金がない」が口癖の友人との付き合い方

    +19

    -0

  • 108. 匿名 2019/02/27(水) 11:35:52 

    お金が沸いてくるんなら幾らでも言うけどわざわざ他人に訴えようとは思わないわ
    その一言で相手に気を遣われたり余計な負担をかけるってわかるし
    何より自分が惨めになる

    +12

    -0

  • 109. 匿名 2019/02/27(水) 11:36:32 

    お金を簡単に無いって言う人
    本当に困るよね。
    友だちやめるわ。
    まぁ、その結果友達いなくなったけどね。

    +7

    -2

  • 110. 匿名 2019/02/27(水) 11:38:50 

    ショッピングなんて行くからじゃない
    それがウィンドウショッピング目的だとしても金ない友達にはストレスかもよ

    例えばサービスデーに映画観るだけにするとか
    スポーツしたり市営ジム行くとか
    で、帰りに喫茶店でお茶飲んだりそれこそマックでもいいじゃん
    話すのが目的なんだから雰囲気だのインスタ映えスイーツだのいらんでしょ

    学生だとついやりがちだけどダラダラ会わない
    とくにそういう立場の子なら目的をもった遊びでなるべくお金を使わないものを
    提案してあげた方がいいよ

    +22

    -2

  • 111. 匿名 2019/02/27(水) 11:39:13 

    もし主から友人を誘う事が多いなら一旦誘う事を辞めてみたらいいと思う。
    毎回奢るとか実害がない以上、何ぐちぐち言われようと好きで誘ってるのは主のほうだから。

    頑張ってる友人を見放すようで心が痛むだろうけどいいひと面はもうやめていいんだよ。主だって人間なんだから友人の背景なんて考えないで嫌なことからは離れていいの。

    これからも付き合っていきたいならなおさら距離置かないと主が爆発して取り返しのつかない事になるよ。

    +23

    -0

  • 112. 匿名 2019/02/27(水) 11:39:37 

    買って~って言ってくる訳じゃないんだし別に普通じゃない?

    +14

    -3

  • 113. 匿名 2019/02/27(水) 11:40:53 

    一緒に図書館行ったら?お金かからないよ

    +10

    -0

  • 114. 匿名 2019/02/27(水) 11:41:51 

    仲良かった友達とディズニーに行く話になったから前もってチケット購入。
    中々、予定がお互い合わず期限が迫ってきたから連絡入れたらお金がないというのでそのままにしてたら友達から連絡があり、なんで連絡してくれればいーのに!って言われたから誘ったけどお金ないって言ってたから誘いにくかったって言ったよ。
    結局違う友達と行ったよ。

    +23

    -0

  • 115. 匿名 2019/02/27(水) 11:42:17 

    今月こんな事があって……
    今月こうで……こうだったから…
    とお金が無い理由を話して同情誘ってこようとしてきた子(多く払って貰おうとか奢って貰おうと思ってたっぽい)が居て『ねぇ!その苦労に私全く関係無いからーーー\(^0^)/』って一円も多く払わなかった。
    自分で誘って、来てから『今月ピンチ』とか苦労話とか自分がどれだけ可哀想か話して、どっかで多く払って貰えたり奢って貰うの成功したんだろうけど、私はしないよ?って思った。
    お金無いって話は自慢話と同じくらいつまらない!

    +46

    -0

  • 116. 匿名 2019/02/27(水) 11:43:22 

    絶縁して、その後、音信不通となりました

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2019/02/27(水) 11:43:41 

    私もお金ないわ~的な事を会話中にしておく

    長く付き合っていきたい友達だからこそ嫌気が差してきた時は会うのを月に1回ペースにしてると意外にお互い上手く続けていける

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2019/02/27(水) 11:44:31 

    お金がないって言われたことないけど、言われたら「そうなんだ、転職したら?」って言う
    働いてない人なら「じゃあ働くしかないよね」って言う
    お金がないから働いてお金を得るのが最も真っ当かつ手っ取り早い

    +8

    -6

  • 119. 匿名 2019/02/27(水) 11:47:39 

    お金がないって友達に対して言わないといけないくらいなら
    会わない

    友達は裕福な子が多いから同じようには付き合えない
    食事にいくらかかろうといいけど
    ファッションが全く違う

    こちらから行けない時は何かしら理由作って断るし
    行けそうな時はお金のこと一切言わず行くようにしている

    +10

    -1

  • 120. 匿名 2019/02/27(水) 11:48:18 

    私は言う派です
    もちろん誰彼構わずではなく、できれば穏便に断りたい相手には言っちゃいます
    たまには付き合うけど自分が楽しみたいからってしつこく誘ってくる人って相手の状況なんかどうでもいいんだなぁって思うから
    向こうから誘ってくるならイラくのはわかるけど私といるときには楽しみたいんだからお金惜しむなよ、的なところがあるなら主さんも悪いですよ

    +5

    -11

  • 121. 匿名 2019/02/27(水) 11:48:46 

    主さんがそれでも付き合っていきたい友達って思ってるんだから
    会い方、遊ぶ内容を変えないとね
    悪い子じゃないなら私はそうする

    しかし「お金がない」って易々と言うもんじゃないね
    口癖になってる人はほんと損してる
    知らないところでハブられてる可能性大
    誘いの幅が減るし、まぁ大抵そういう子には声掛けない
    交友関係の幅が極端に減ると思うわ


    +25

    -0

  • 122. 匿名 2019/02/27(水) 11:49:16 

    本当に金欠の時、例えばデザートを自分だけたのまないとしたら「お金ない」じゃなくて「今日はなんかもうお腹いっぱい!私はいいからみんな食べて~」って言うかな
    お金ないって相手に気を遣わせる言葉だよね

    +56

    -0

  • 123. 匿名 2019/02/27(水) 11:50:15 

    >>112
    自分の買い物する時とか横にいられたら財布開けづらくない?

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2019/02/27(水) 11:52:31 

    お金がない側ですが、遊ぶお金に余裕が出る迄、会わないようにしてます。余り間が開きそうな時は、お金を使わないような提案(公園散歩でドリンクのみとか)にしてます。
    なので、先方から連絡あるまで待つか、会ってモヤるのなら疎遠に..も選択肢かと思います。

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2019/02/27(水) 11:53:19 

    「うち、貧乏だから」が口癖の友人
    自分は働かず専業主婦、旦那さんに対して失礼だと思う
    疎遠になりました

    +31

    -1

  • 126. 匿名 2019/02/27(水) 11:58:06 

    そういう子いるけど
    その子自体は嫌いじゃないんだけど遊ぶプランに気を使うし
    面倒だから自分からは誘ったことない
    でも誘われたら付き合うよ^^;
    ってカテゴリーに入ってるわ・・・

    +20

    -0

  • 127. 匿名 2019/02/27(水) 12:00:00 

    価値観合わないから疎遠にしてる。
    買い物やランチ行っても「お金ないから買えない」って、じゃ何で来たの?ってなる。

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2019/02/27(水) 12:07:32 

    お金ないから~って理由、1年に数回程度ならいいけど
    頻繁言う位なら用事って嘘ついて会えない、ゆとりが出るまで連絡しないって
    したほうがいいよ
    言われる側が今後の付き合いを考えるレベル
    絶対誘いの対象から外れる面倒だもん

    トピずれ失礼

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2019/02/27(水) 12:08:20 

    いる。そしてランチの時とかに10円がない20円がないと続いて最後大きめのお金を要求される。

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2019/02/27(水) 12:09:13 

    主の友人の場合は病気で働けないとかの深刻な事情ではないのだから、
    「おかねで夢を買うんだからいいじゃーん! どんまーい」って軽く流す

    +20

    -0

  • 131. 匿名 2019/02/27(水) 12:09:51 

    本当にないんだったら仕方ないと思う
    どっちも悪くないから距離おくしかない
    お金のない人がある人との遊びに合わすことは出来ないし、ある人がない人の遊びに付き合うのも退屈だし

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2019/02/27(水) 12:11:31 

    本当にないから前もって言っておく人とそこそこはあるのに口癖でアピールする人とでまた違う
    主さん面倒そうだし会わなきゃ解決だよ

    +20

    -0

  • 133. 匿名 2019/02/27(水) 12:14:04 

    本当に大事な友達で今後も距離を置きたくなくて今まで通りのペースで会いたいなら、金欠な方のプランに合わせて遊ぶしか続ける方法はないと思う

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2019/02/27(水) 12:15:33 

    >>31
    なんで?
    食べたい人だけ注文すればいいのでは?
    お腹いっぱいでもう食べられないとか、甘いもの苦手な人だっているんですよ

    +21

    -0

  • 135. 匿名 2019/02/27(水) 12:15:57 

    勝手に夢を追ってお金無いんだからほっとく。誰のせいでもない。自分の責任。
    疎遠になっても仕方ない。

    +14

    -0

  • 136. 匿名 2019/02/27(水) 12:18:22 

    ここに書いてある家でお茶って人、誰の家?
    長居されたり、結局昼は避けても夜こっちが作らなきゃ行けなかったりが当たり前みたいにならないの?

    +21

    -0

  • 137. 匿名 2019/02/27(水) 12:21:45 

    自分もお金ないけど、大好きな友人と会うときは思いっきり楽しめるように普段からお友達貯金というか、月イチの発散日用!ってかんじでお金はキープしておく
    お金がないって言ったら心配かけちゃうから、大事な人ほど言いたくない
    プライドの問題かな

    +18

    -0

  • 138. 匿名 2019/02/27(水) 12:23:05 

    生活レベルが一緒でないと対等なおつきあいは難しいよね
    子供のころは気づかなかった大人のつきあい

    +14

    -0

  • 139. 匿名 2019/02/27(水) 12:25:56 

    お金がなくてかわいそうなんだから
    ランチおごるよぐらい言ってあげなよ

    +0

    -17

  • 140. 匿名 2019/02/27(水) 12:28:16 

    無意識の時もあるよね。
    私学生の時に全く意識してなかったんだけど、「◯◯ちゃんて、お金の話するよね」って言われてハッとした。
    一回指摘してみたら?それで変わらなかったらそこまで。

    +22

    -0

  • 141. 匿名 2019/02/27(水) 12:33:19 

    彼氏と母親がよくお金ないって言う

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2019/02/27(水) 12:34:20 

    私にもいた!お金がない友人。
    一回居酒屋でご飯奢ってあげたら次回から
    財布出さずに会計の時後ろで待ってんの
    そういう人はつけあがるから気をつけて!!

    +27

    -0

  • 143. 匿名 2019/02/27(水) 12:34:56 

    その友人に聞いてみたら?
    私会うとお金かかるみたいだからもう会わない方がいいのかな?って

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2019/02/27(水) 12:35:01 

    「人から聞いたんだけど、お金が無いって言ってたら、お金が寄って来ないんだって!だから私は言わない事にしたのよ」と、主語を「私」にして言ってみたらどうかな。

    +21

    -0

  • 145. 匿名 2019/02/27(水) 12:37:26 

    主がその友達と付き合い続けたいかどうかだね。
    付き合い続けたいなら他の人も書いてるけど、自宅に呼んでお茶するとか、会う方法を変えるしかない。

    私も、友達は子育て中でお金がない人が多いから、今は自宅でお茶が多いよ。

    +4

    -1

  • 146. 匿名 2019/02/27(水) 12:40:33 

    ファミレス行ってるよ
    ドリンクバーあるからね
    食べ物もドリアとかパスタの一番安いのにして

    +18

    -0

  • 147. 匿名 2019/02/27(水) 12:48:23 

    金の切れ目が縁の切れ目だよ

    +3

    -1

  • 148. 匿名 2019/02/27(水) 12:55:24 

    友達話ししてる内容から旦那の年収一千万ありそうなのにいつもお金ないって言ってる

    うちなんてもっと少ないのにどうするのと思う
    すごく高い金額の物を見て買えないねーとか話したりするけどお金ないっていい言葉ではない

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2019/02/27(水) 12:58:22 

    私と会っている時間があったら、アルバイトでもしたら
     

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2019/02/27(水) 13:03:30 

    私もお金ないよー。
    定期増やしたとか言えば
    友人の本音も見えるし
    提案しやすい。
    家、公園とか安いフードコートでも
    良いしね。

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2019/02/27(水) 13:05:39 

    >>148
    私意地悪だから1000万で
    お金ないー。
    何か大きい物を買える財力がある。
    って言いたいとか?
    たまたま言うならいいけれど
    やたら言うのは嫌味に
    聞こえちゃうわ〰️。

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2019/02/27(水) 13:17:06 

    お金無いー
    って言う友達に
    何で私に毎度そう言うの?
    と聞いたら
    そう言えば
    奢ってくれると思うから
    だって〜
    誰が奢るか💢
    ブランドバック沢山買ってるくせに。

    +36

    -3

  • 153. 匿名 2019/02/27(水) 13:17:18 

    お金がないという大学通ってた友達。私はフリーターだったからお金ないない言ってた友達は学生だからやっぱり遊ぶ金がないのかなって思ってたら、大学の友達と旅行や他の友達とは結構お金かけて遊んでる事が判明。
    結局、私と一緒に遊ぶお金はないっていう事に気付き疎遠にした

    +24

    -0

  • 154. 匿名 2019/02/27(水) 13:17:28 

    口癖にまではなってないけど今さっき言っちゃった。主婦に月に2回も1万のランチ誘うんだもん。

    +21

    -1

  • 155. 匿名 2019/02/27(水) 13:21:20 

    >>39

    私なら言うなぁ〜
    この間一緒にご飯食べた後
    100円しか無いって事が有ったから
    今日は大丈夫ですか?
    お財布の中を確認してね〜
    って言うけどな。
    実際有った事なんだから
    釘を刺せるでしょ?

    +10

    -0

  • 156. 匿名 2019/02/27(水) 13:22:28 

    親じゃないだけいいよ。
    うちは親がそう。
    美味しいもの食べたいなぁって話てもお金かかる、
    わたしが結婚して県外出て、たまに会うときくらい楽しく過ごしたくていろいろ提案するもお金ない。。
    ランチおごったり、お金貸したりしてるけど返すあてもないよね。
    親だから疎遠にも出来ないし、本当はいろいろ孫にもやってあげたい気持ちはあるみたいだからかなしくなる。。。

    +2

    -4

  • 157. 匿名 2019/02/27(水) 13:35:27 

    >>1
    お金はあるけど使える金がないから、お金がないって言ってるだけだと思うよ。私がそう、口癖にしておかないと使っちゃうから、言っちゃうんだよな…。貯金はあるよー。

    +2

    -9

  • 158. 匿名 2019/02/27(水) 13:36:32 

    なにかにつきお金無いっていちいち言われるとイラっとする。

    +11

    -0

  • 159. 匿名 2019/02/27(水) 13:51:13 

    私にはいつも「お金が無い無い」って言っておきながら、
    この前USJ行ってきたとか、誰々と遊んだとか・・・。
    あるじゃん!
    私と付き合うお金は1円もないんだと悟って、付き合うのもう辞めた。

    +21

    -0

  • 160. 匿名 2019/02/27(水) 13:53:21 

    お金がないって言われた側がどんな気持ちになるかが想像できないんだね
    貧すれば鈍する
    経済観念に大きな差がない、っていうのは人間関係に意外と重要
    主さんはしばらく距離を置いてもいいと思う

    +15

    -1

  • 161. 匿名 2019/02/27(水) 13:54:08 

    時間ない、お金ない=付き合いたくない だと思う。

    時間は作るものだし、お金だって貯めようと思えば、1回のランチ代くらいは貯められるはず。

    +11

    -1

  • 162. 匿名 2019/02/27(水) 13:58:34 

    近所宅は家族旅行費用を捻出する為
    小学校の娘さんに毎月漫画本を
    買ってたけど買わない事にしたからって
    毎月友達宅に来て読んで帰るので
    その家の奥さんが困ってるって言われてた。他人を当てにする節約は迷惑!

    +24

    -0

  • 163. 匿名 2019/02/27(水) 14:04:30 

    >>157

    いちいちお金無いアピール
    私もイラッとしてたから
    言ってやった!
    私にお金無い無いって100回言っても
    解決せんよ〜惨めだね〜言えば言う程
    辛くなるねーってチクリ。
    その後、言わなくなったよ〜
    聞くこっちが心配してストレス!
    お金無い〜は
    おはよう〜レベルの挨拶程度なんじゃない?相手は〜

    +19

    -2

  • 164. 匿名 2019/02/27(水) 14:10:05 

    >>161
    そうは思わない
    寂しがりか知らんけど金なくても
    遊ぼう遊ぼう言ってくるのわりといる
    そのくせ金がない金がない言うからうんざりされる

    +12

    -0

  • 165. 匿名 2019/02/27(水) 14:11:28 

    わたしは食べたいもの食べるよ。
    カンケイなくない?
    夢を叶えたいのは友達であってわたしじゃない

    +9

    -0

  • 166. 匿名 2019/02/27(水) 14:24:18 

    私がお金がなかったときに友人に食事に誘われたときの実対策

    1.ごめん今金欠なので給料日あとでいい?
    2.今余裕ないので手作りしようか?
    3.服見てお茶だけでもいいならいくよ

    とか言ってました
    決して乞食かこいつと思われるふるまいだけはしないように気をつけた
    だってお互い気まずいじゃん、そんくらい気を遣わないとやってけない

    +28

    -1

  • 167. 匿名 2019/02/27(水) 14:28:32 

    >>1
    何が不満なの?同じ物を食べ同じように遊べなくなったのがつまらないのか、「お金がない」を連発されるから主まで気が沈んでしまうのか。
    友達が前みたいにお金を使えなくなった理由はわかってるんだから、友達の経済力に合わせた遊び方をすればいいんじゃないのかな。大切な友人なら夢を応援してあげなよ。

    +1

    -3

  • 168. 匿名 2019/02/27(水) 14:31:15 

    本当に大好きで疎遠にできず、
    主さんが本当に悩んでいるなら、
    デザート代くらい出してあげれば
    良くないですか?
    お金がないから出せないと理解してるんだし
    主さんに少しでも余裕あるなら
    ですけどね。

    +0

    -15

  • 169. 匿名 2019/02/27(水) 14:32:40 

    >>136
    ご飯に誘われたので待ち合わせして
    私「どこのお店に行く?何食べよっか」
    元友人「んーコンビニかスーパーのお弁当でいいかな、あっカップラーメンとおにぎりとか(こっちをチラッ)」
    最初っからうちに上がり込む気満々だったよ、わざわざ出かけた自分が馬鹿みたい
    安上がりに済ませたい気持ちはわかるとしても
    こっちが提案して招いてもいないのによその家ならお湯もお茶もコーヒーもタダ!時間も気も使わなくていい!ってタイプの「お金がない人」
    何度もやられて付き合いきれないのでFOした


    +22

    -0

  • 170. 匿名 2019/02/27(水) 14:35:14 

    なんでお金がある方がない方に合わせるのが当たり前みたいになってるのか
    その時点で対等な友人関係じゃなくなる
    お互いに支え合い与え合うのが友人だとは思うけど
    それは決してお金じゃない

    +9

    -0

  • 171. 匿名 2019/02/27(水) 14:38:15 

    私も旅行に誘われたりしたらお金が無いって言ってるわ…。普段のお出かけとか買い物は普通にしてるんだけど、飛行機代とか含めて10万円くらい必要となるとどうしても厳しい

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2019/02/27(水) 14:40:38 

    前に友達に誘われて、お金が無いからうちに来なよって言われて手土産持ってお邪魔したんだけど、真夏なのに電気代がかかるからってエアコンも付けてくれないしケーキ持っていったのに水道水出されたことがある。

    +14

    -0

  • 173. 匿名 2019/02/27(水) 14:43:26 

    私はお金が無い側。
    今病気療養の為に離職して収入が無いので遊びは丁重にお断りしています。
    でも目的が特に無いけど会おうっていう時は家にご飯の材料持って遊びに来てくれる。
    「材料持って来たから昼は○○、夜は○△作って」
    って。
    作るだけでご飯食べさせてもらえるなんてありがたいと思ってます。
    お金がない、という言葉は鬱陶しいだろうからこれからもむやみに言わない様に気を付けます。

    +13

    -0

  • 174. 匿名 2019/02/27(水) 14:44:16 

    家飲みする。
    ランチや食事よりお金かからないし、ゆっくり出来るし。
    よくやるのはたこ焼きパーティー、鍋パーティー、餃子パーティー、焼鳥パーティーとか…
    餃子包むの1人じゃ面倒くさいけど友達とやれば楽しいよ。
    サラダもスーパーで売ってる袋サラダを皿に乗せただけ。
    本当に気を使わない友達とはよくやってるよ~。
    遅くなったら泊まってもらったり。
    今じゃ食べに行く方が面倒になってる。

    +4

    -1

  • 175. 匿名 2019/02/27(水) 14:45:48 

    今は違う人と遊んだら?
    夢追いかけてる時期に可愛い雑貨とかみても要らないしね。

    +13

    -1

  • 176. 匿名 2019/02/27(水) 14:51:37 

    家飲みやホムパって意外とお金かからない?
    それに誰か一人に負担かかって美味しい思いするヤツ出てきて、楽して一番得してるヤツがまたやろうまたやろう煩いってのがあって辞めた。
    意外とファミレスでランチやお茶など外のがお金かからないし不公平がない。
    自宅会場にされて居座られる事もなくよい。

    +31

    -0

  • 177. 匿名 2019/02/27(水) 14:54:14 

    親の話が出てきてるけど、親に言われるのと全然違わない?実家に仕送りしている人だっているし。親に援助してもらってる人を羨ましく思うからむなしくなるんじゃない?

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2019/02/27(水) 14:54:33 

    友人の事じゃないしちょっとトピズレなんだけど。

    最近、私の好きなアーティストのチケットの当落発表があって、当然その日はそのアーティストのSNSに「〇〇(会場名)当選したよ~!会えるの楽しみにしてるからね~!」みたいなコメントがいっぱいついてて、その中に「私も当選した!お金、かなりキビシイんだけど、なんとかやりくりして行くからね!!」という感じの書き込みがありました。

    たぶん『こんなに無理してでも行きたいほど、あなたのファンです』ってことを言いたいんだろうなと思うんだけど、ご本人に向かって自分がお金キビシイとか言う必要ある?

    もし私がそのアーティストなら何となくいたたまれないというか、申し訳ないような気持ちになってしまうと思う。で、そういう人に限って、何箇所もライブ行って、ライブの後は仲間うちで派手~に打ち上げ行って、ライブグッズもフルコンプしてたりするんだよね。

    まぁ個人の自由なんだけどさ。

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2019/02/27(水) 14:57:43 

    >>57
    私はいつも「うん。知ってる。」って淡々と返す。

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2019/02/27(水) 14:57:55 

    >>171
    会ってないで事前に断ってるならよいと思う。
    お金ないのに無計画に借金してまで行き
    お金ないーってたかってきたら友達やめる。
    自分の財布の範囲で考えてるんだなって思うよ。

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2019/02/27(水) 15:02:04 

    >>172
    かなり舐められてるか非常識な人だね。
    家に呼んで手みやげ狙いと、
    人の家上がりこんで根こそぎ食べのみ居座り何か持ち帰ろうとするタイプいるからよく見極めお付き合いを。

    +12

    -0

  • 182. 匿名 2019/02/27(水) 15:09:35 

    お金ない友達が大切で大好きでお互い語りたい事沢山あるならドリンクバーで語り合いそれだけで解散。デザートは自宅で一人か他の友人と食べる。
    そんなに話すこともなく暇潰しみたいに惰性で誘ってるなら頑張ってね余裕できたらまた遊ぼー連絡待ってるねーという。

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2019/02/27(水) 15:13:39 

    私もないけど、心配しないで

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2019/02/27(水) 15:20:29 

    友人もお金ないけど頻繁に誘ってくれるから気を使って来てるのかもしれないよ。
    お金ない奢ってじゃないなく主さんが自分のやりたい事に寄せてきて欲しいのに乗ってこなくて不満なら他の人と遊ぶしかないんでは。

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2019/02/27(水) 15:26:06 

    >>170
    そりゃない方がある方に合わせるのは不可能だからでしょ。お金の使い方を合わせても奢るわけじゃないなら関係は対等だよ。

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2019/02/27(水) 16:02:49 

    わたしお金ない方だけど
    友達がデザートつきのランチ頼んで
    わたしがそれを高いと思って頼まなかったとしても
    デザートつきを頼んだ友達ちにはなにもおもわないなー。
    ここで500円高いもの頼むより
    あっちにまわしたい!って思ったのは自分だし

    +15

    -0

  • 187. 匿名 2019/02/27(水) 17:17:55 

    お金が、ないって意味もなく言って
    いると人に見下されるよ。
    みっともない。
    冠婚葬祭が続いたらお金がない。
    っていうのと訳が違う。
    品がないよ。

    +24

    -1

  • 188. 匿名 2019/02/27(水) 17:20:32 

    >>185
    だと思う。
    奢ってしまえば立場は上には
    なってしまうのは
    当然だけどー。

    そのままなら対等だよ。

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2019/02/27(水) 17:27:40 

    ガチでお金ないから遊びに行きたくない

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2019/02/27(水) 17:36:34 

    >>186
    でも頼んだ方は自分だけ食べるのも気を使うし、ちょっと食べる?美味しいよ?とか言わなきゃいけないのが煩わしいからなんか嫌だよ

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2019/02/27(水) 17:41:47 

    稼ぎなさいー😊もう働きまくりなよー😊とかやんわり言う。

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2019/02/27(水) 17:56:54 

    相手に気兼ねなくお金ないって度々言える人って図々しい人が多いと、ここのコメント読んで改めて思った…

    +3

    -1

  • 193. 匿名 2019/02/27(水) 17:58:00 

    >>48
    いいな〜もあり得ないけど、一緒に行った旅行先でお金出し渋るのはやめてほしい。
    旅行同行した人と使えるお金に差があるのは辛いわ。興ざめする

    +4

    -2

  • 194. 匿名 2019/02/27(水) 18:13:46 

    1歳下の友達がお金ないないでたまに集られた。安い店でが口癖なんでいつもフードコートとかで会ってたかな。私の友達は壮絶ケチなんで主さんのお友達とはまた違うかもです。

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2019/02/27(水) 18:43:30 

    >>1
    「お金がない」という言葉を聞きたくないだけで会うのは楽しいのなら、安い店で食事してデザートの話はしない、欲しくなるような物を置いている店には入らない等言わせないように対策しては?
    それでも何かにつけて「お金がない」と言う人なら困っちゃうね。

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2019/02/27(水) 19:01:59 

    缶ジュース一本で何時間も話せてた学生時代が懐かしい

    +14

    -0

  • 197. 匿名 2019/02/27(水) 19:40:21 

    ちょっとトピズレかもしれないけど
    給料日が月末で、その半月後には
    「今月もう30円しかないから2千円
    貸してください」って毎月金借りに来る
    パチンカスな友人がいた。

    金の切れ目が縁の切れ目ということで
    私は縁切っちゃった。

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2019/02/27(水) 19:53:17 

    お金がある って自慢する奴の方が嫌

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2019/02/27(水) 19:58:38 

    モーニング行くにしてもランチしに行くにしてもいちばーん安いの頼んでるのを見たら、一緒に食事したくない。

    私だって友達より貯金絶対少ないけどそこまで金ないアピールしてなかったなあ。

    +1

    -8

  • 200. 匿名 2019/02/27(水) 20:25:15 

    お金がないといって私の休みに
    子供を押し付けてくる。友人は
    どんなときでも休まない。私は
    他人でしかも彼女は40万(3倍)くらい
    稼ぎがある。すべての給料貯金する
    私には「ありがとー」とはいうが
    飴ひとつもくれない。傘や歯ブラシ
    でさえ、中古をもらい買うことはない
    毎年何百万も貯金して「金がない。助けて」
    はやめて。
    私は貯金すらできないの。貯金くずして
    使えや‼️

    +8

    -0

  • 201. 匿名 2019/02/27(水) 20:36:44 

    >>199
    それ、アピールじゃなくてお金がないという事実がそのまんま表われてるんじゃないの?アピールと取るなら確かにもう一緒に食事しない方がお互いのためだね。

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2019/02/27(水) 20:38:44 

    >>196
    本当にね。何で大人になると皆会おうとする時食事食事って言うんだろうね。

    +8

    -0

  • 203. 匿名 2019/02/27(水) 21:12:24 

    お金貸してって言われたことないけど言われても断るのも気まずいし疎遠気味に。なんかズレてんだよね。遊ぶ約束2週間前にしたのに衝動買いで買っちゃった♪とか言ってインスタ載せてた。買えばないよねランチもお金ないからマックって言われてマックいつでも食えるし、って思って関わりなくした。やっぱり同じこと思ってる友人もいたよ。

    +6

    -0

  • 204. 匿名 2019/02/27(水) 21:17:19 

    貧乏だからといってるわりに
    ブランド物でみをつつんでる。
    どんぶり勘定と言ってたからかな〜

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2019/02/27(水) 21:27:49 

    今日飲み行こうよ!って誘ってきて
    会計1万で私千円しかない!ごめん金欠〜
    って言われてならなんで誘うの?って話だし
    わたしもお金持ってなかったらどうするの?ってゆう
    多分お金あるけど私に使うお金はないんだろう。
    でも自分が飲み食いした分は払うべきとだけ言って
    二度と会ってない

    +11

    -0

  • 206. 匿名 2019/02/27(水) 21:32:46 

    お金ないと言われて旅行諦めたけど、他の人と旅行行ってた人とは友達やめた。
    でも本当にないのなら、しょうがないかなと思う。
    お金のかからない付き合い方を考えるよ。

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2019/02/27(水) 22:29:05 

    お金無いって言うわりには、パチンコ行ってたりするんだよね。

    +7

    -0

  • 208. 匿名 2019/02/27(水) 22:36:29 

    彼氏との遊びには金を使うが、女友達にはケチる人がいた。

    あからさまに陰で言ってた。
    「あの子と遊び行くために金を使うのは勿体ない」みたいな。
    あと、時間も勿体ないとか言ってた。

    +12

    -0

  • 209. 匿名 2019/02/27(水) 22:55:45 

    図々しい!
    わざとじゃないの?
    私なら後日、取り立ててからオサラバするかも。

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2019/02/27(水) 23:14:07 

    お金がないと言ってるママ友は
    学校の行事があるたびにランチ会を誘ってきます
    金ね~んならそんな会開くんじゃね~
    といつも思います。

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2019/02/27(水) 23:20:35 

    「わかるー‼️私もないよー」で良いんではないですか?だめ?

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2019/02/27(水) 23:28:39 

    学生しててお金無い友達と遊ぶ時は、ごはんはラーメン屋とかファーストフード、カフェには入らずスーパーでお菓子とか飲み物買って家とか公園でお喋りしたりしたよ。
    デパートとかうろうろしたってどうせ買わないから、遊ぶ場所も家か近所くらい。
    基本的にお金無い子に合わせる感じで遊んで、お祝いでもないのに奢ったりはしなかった。
    でも20代の頃の話だな〜
    アラフォーでそれはキツイか…

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2019/02/27(水) 23:36:36 

    おにぎりこしらえてハイキングデートでいいじゃん
    都会で味わえない自然の恵みはお金で買えない贅沢品よ

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2019/02/27(水) 23:37:37 

    ファミレスで半日会議しときゃいいんじゃないの

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2019/02/27(水) 23:46:23 

    >>39

    いい歳のばあさんが「100円しか持ってない」って言い訳、スゴイねww

    今度止むを得ず会う時は、お店に入る直前に「あーっ!今日サイフに50円しか入ってないんだった‼︎お義母さん、ご馳走してくれます?」ってミエミエの嘘ついてみたら?

    義母が嫌な顔したら、「じゃ、帰りましょうか。」ってそのまま帰宅を何回か繰り返してやったらどう?

    +4

    -1

  • 216. 匿名 2019/02/28(木) 00:01:00 

    >>166 166さんのようにキチンと意思表示してくれればお付き合いしやすいと思います。
    お友達ならお互いに工夫しておつきあいしたいです。

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2019/02/28(木) 01:08:25 

    私はない方だけど、
    30過ぎたら、価値観が違う友達とは付き合いにくいって本当だとしみじみ感じる。

    辛いことがあると、すぐにディズニー行きたがる人がいるんだけど…
    ディズニーそんなに興味ないアピールは通じないし、お金がないと言うと説教されてしまう、
    最初は親でもないのに言いにくい事を言ってくれるなんてありがたいねと思ったけど、どうにも息苦しい。
    旅行も誘われるけど、貧乏旅行ではなくそれなりを求めてくる。
    決して嫌いじゃないけど、もう価値観は本当に合わないと思う。

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2019/02/28(木) 01:12:43 

    アラフォーで人が困るであろう言葉を連呼する友人、夢叶わないと思うね。

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2019/02/28(木) 01:13:13 

    自己中な友達だね

    +1

    -1

  • 220. 匿名 2019/02/28(木) 01:24:35 

    「あなたと遊ぶのに使うお金がない」って言われてる気分になるんだよな
    毎回毎回だと
    だから私は誘わなくなる

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2019/02/28(木) 01:47:09 

    夜ご飯で1000円以上するお店には入らない子がいた。1時間以上店探して結局見つからなかったから丸亀製麺でうどん食べたよ。それでもクオリティの割に高いとか文句言ってた。それ以来疎遠だなぁ

    +10

    -0

  • 222. 匿名 2019/02/28(木) 02:53:39 

    お家に呼んで、お茶や家ご飯でもてなす。
    自分が頑張れるだけ、それで夢を応援する

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2019/02/28(木) 03:44:23 

    やっぱ、お金ないと友達減るよね……。
    私と会うときはレベル合わせて付き合ってくれる人なんて滅多にいないか。
    飲み会とかお金のかかるものなら行けないけど、ファミレスとかなら。。

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2019/02/28(木) 03:48:22 

    生活するのにカツカツで、仲いい子なら変に疑われるよりはって思って正直にお金ないといってたけど
    私と遊ぶお金はないのね!ってうけとられたら、もうどうしていいかわからない

    +7

    -0

  • 225. 匿名 2019/02/28(木) 04:35:54 

    私のかつての友達が、主の友達みたいな感じだったわ
    やはり夢を叶えるために苦学生をしてて、遊びに誘っても
    常に「お金がない」と言って断ったり、お金がかからない代わりの遊びを提案してきた
    半日くらい、ミスドでお茶するとか(カフェオレとコーヒーが
    おかわり自由で、いつまでも店にいられるからね)そんな事しか出来なかった
    電話も、向こうが話したいときはワン切りで私の電話に着信を残して
    私にかけさせるくらいのケチぶりだった
    まあ、いくら友人だからって、そんなの続かなかったよ
    10代20代ならまだしも、30代になってもそんな感じで
    本当に、どこも一緒に出掛けられないんだもん
    たまにOKしてくれて、予約とか全部こちらで済ませても平気で当日
    「やっぱりお金ないから行けない」って断ってきてたし
    「お金がない」と言っても、別におごってほしいのではないのはわかってた
    お金がない自分のレベルに合わせて遊んでほしいんだよ

    +7

    -0

  • 226. 匿名 2019/02/28(木) 04:54:19 

    この口癖の人、高確率で面倒な人が多い。
    前は我慢して付き合ってたけど、結局嫌になって疎遠。
    奢ってもらったり、車出したりして欲しいから言ってる人も中にはいる。

    +8

    -0

  • 227. 匿名 2019/02/28(木) 05:18:01 

    こちらから誘わない。アラフォーですから、子供みたいにつるむこともないですし。

    その人が気兼ねなく遊べるようになるまで他の人と遊べばいいじゃん。

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2019/02/28(木) 06:39:03 

    逆に「お金出すから」ってしつこい人も困る。
    行かなきゃいけない感じだし、出してもらうのも気が引けるから「次奢らせて」って言って誘って…
    支払い前で厳しい時でも違う理由つけて断らなきゃダメなのかなぁ…
    余裕ある時に楽しく会いたい。

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2019/02/28(木) 08:50:37 

    断られても、とにかく定期的に声かける
    向こうが会えると言ってくれたら会う
    数年ぶりに会って、ガチでお金無いって言ってたからサイゼで数時間長居したよ
    会えたら楽しいんだから、お店とか、無理無いところを選べば良いよ

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2019/02/28(木) 09:45:49 

    お金がないないって言うわりに仕事してない人いる。仕事すれば?と言うとくだらない理由ばっかり。あげくには「○○(私)はいいよなー、お金余裕そうやん」を一日に何度も言われて気分悪かった。ラインでもお金関係で長文。貯金額も聞いてくる。はっきり言って私はお金余裕なわけじゃない。普通だよ。カツカツやから節約頑張ってるし節約感を出さないようにしてるだけ。最後に文句言うて疎遠にしました

    +1

    -1

  • 231. 匿名 2019/02/28(木) 09:59:13 

    いるいる常に会うとお金無い言う

    自分の好きなブランドバックなどはたまに買ってるぽいし

    食べ物にお金使いたくないみたいで嫌だ

    クラブ行っても私がおごる事多い

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2019/02/28(木) 10:09:11 

    お金ないって言う人は、貧乏神だから、あまりそういう人には同情しないようにした方がいいかも?
    友人はお金がないならまだしも、カネがないって、よくためいきついていたけど、高校生だったから聞いてあげるくらいしかできなかったけど。

    +2

    -2

  • 233. 匿名 2019/02/28(木) 10:15:50 

    お金がない‥‥と聞くとイイ人はおごってしまうよね?
    私も引っ越しする友人がお金がない‥‥て言ったから、10万円御餞別で渡しました。
    でも、今や努力家の彼女は立派な肩書きを持って高収入です。
    したたかな人だったかもしれません。

    +0

    -3

  • 234. 匿名 2019/02/28(木) 10:25:29 

    お互いアラフォーで、、、
    アラフォーでお金ないっていままで貯金とかもしてこなかったのかな?!

    +1

    -1

  • 235. 匿名 2019/02/28(木) 11:11:40 

    >>152
    そーいうやつがいるから、ほんとに金なくて困っていってるこっちまで疑われんだよね。
    こっちは奢ってほしいなんて思ってないし。

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2019/02/28(木) 11:24:29 

    ちなみに皆さんのお金がないって言う友人の
    血液型は、なんですか?

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2019/02/28(木) 11:38:48 

    元のバイト先の同僚が同じでした。金がない金がないと仕事しながら喚いていた。弱い犬と同じ。吠えないとやっていけないんだと思う。こうやって金がない金がないと叫んでストレス発散してるんだと思う。バイト先の皆は優しくて、節約しながら貯蓄する方法や掛け持ちでバイトできるように紹介する人もいたが、無駄に終わった。結局は本人しだい。現在は全員で無視してるそうです

    +1

    -1

  • 238. 匿名 2019/02/28(木) 11:53:06 

    こっちは別に奢ってほしくて言ってない。
    そんな濡れ衣着せられるなら、そんな友達いらない。私はそんな人間じゃないってわかってる人とだけ付き合えればいいし。

    +4

    -1

  • 239. 匿名 2019/02/28(木) 11:58:33 

    こっちはお金ないからで正直に言って断ってんだから引いてくれればいいのに、そしたら出せばくるよね?とか、どうしても聞いてほしいことがあるから出すし、っていわれてしぶしぶ行ってたら、おごってほしいだけクレクレ人間扱いされたことある。
    それから出せば来るよね?も徹底的に断ってる。

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2019/02/28(木) 12:41:48 

    お金をあまり使わない遊び方に変えるとか?

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2019/02/28(木) 13:44:29 

    一生にかかるお金を先にもらえればいいのにね。

    死ぬときはなるべく、その金額に近くなるようにして、次の人に渡す。

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2019/03/04(月) 18:37:41 

    誰しも同じように状況も人生も変化はあると思います。友達に頑張れる時間をあげると思って離れてみてはどうですか?

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2019/03/21(木) 08:27:46 

    なんでお金ないって困ってるひとに無理矢理付き合わせるのか意味がわからない。自分に合わせろってこと?
    友人が離婚してお金ない時は2年ぐらい会わなかったけど今でも連絡とったりしてる。友人なら元気に生きてるならそれでいいじゃん。
    無理にランチだの買い物だの合わなくてもいいっしょ。

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2019/03/21(木) 23:57:46 

    私だったら、お金ない相手に合わせて遊ぶけどな。
    逆の立場なら、ここ美味しそうだから入ろ!って言われてお金ないよって断るのも面倒くさいから遊ばないか、お金使わない場所なら遊びに行くと事前通知してから遊ぶ。
    お金貸してとか、奢ってって言われない限り友人関係続けます。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード