ガールズちゃんねる

「凪のお暇」好きな人

546コメント2019/03/16(土) 04:52

  • 501. 匿名 2019/02/27(水) 20:57:01 

    >>481
    ぶっちゃけるとね、「結婚」

    結婚さえすればどんなに幼くて自立できてなくても一人前の人間として認めてもらえる

    +0

    -36

  • 502. 匿名 2019/02/27(水) 20:59:46 

    >>490
    私も気にしぃだから、ちょっと凪の気持ちわかるよ
    自分のことは置いといても、狭量でも人の悪口言って溜飲下げたり迷惑かけない凪みたいな子って別に狭量でもいいじゃんって思うよ、長所をわかってくれるバブルママ一行もいるし
    下に見て説教してハブるようなモト同僚やうららママ友よりもぜんぜん器広いと思うな

    +26

    -0

  • 503. 匿名 2019/02/27(水) 21:00:34 

    >>501
    …は???
    好きで独身でいても仕事できても一人前じゃないんだ、そーなんだぁ

    +9

    -2

  • 504. 匿名 2019/02/27(水) 21:07:00 

    >>481
    そもそも、誰のせいで節約生活を余儀なくされてると思ってるんだ!

    くせ毛のケアと女子アナファッションとデパコス、都内の一人暮らしにかかる家賃。
    いくらもともと出費が多いとはいえ、あの仕送りさえ浮けばどんだけ生活が楽になるんだろう。
    地道に豆苗育ててお茶とお弁当作って、コンセントの電源もちまちま切って。
    母親へ送る3万円のためにこんなめんどくさい思いして、会社では同僚にこき使われて、本当にシンデレラかよって思う。

    +43

    -1

  • 505. 匿名 2019/02/27(水) 21:24:52 

    デフォルメ調の絵なのに生活感や人間関係のリアルさと言うか生々しさが
    伝わってくるすごい作品だなあと思う
    あと下手下手言われてるけどリアルな人間も描けるしかなり上手いと思うわ

    +43

    -1

  • 506. 匿名 2019/02/27(水) 21:26:32 

    >>503
    凪も一話で「結婚してくれないかなー」って考えてたじゃん?
    もちろん独身でも大体の人は自立してると思うよ私も
    でも凪自身と凪の周りの固定観念にとらわれてる人やガルちゃんの一定数の人にとっては
    自立=手っ取り早い結婚って人が多いと思う
    だから凪がお暇で変わっていくのが楽しみだよね

    +12

    -5

  • 507. 匿名 2019/02/27(水) 21:33:10 

    >>488
    毒だよね
    見下すことで操ろうとしてる
    現実でもこうなのかな怖い

    +11

    -0

  • 508. 匿名 2019/02/27(水) 21:35:06 

    私も癖の強い天パで縮毛かけてるけど一般的に髪の内部の結合を解いて
    真っ直ぐに伸ばしてるからどんなくせ毛でも元に戻るなんて
    事あるのかなって思う

    +5

    -0

  • 509. 匿名 2019/02/28(木) 00:20:43 

    凪の会話下手なところや不器用さに凄く共感して読んでる
    自分も以前働いてた会社でどうしても馴染めなくて体調崩して辞めるしかなかった事があったから
    でも自分の場合実家住みで親に無職の状態が許されなかったからお暇の取れる凪が羨ましい…

    慎二みたいに難なく馴染める人、頑張ってなんとか合わせる人もいるだろうけど、頑張ってもどうしても無理って人もいるんだよ
    顔が良くても巨乳でも、そういう人間関係でのストレスや自分へのコンプレックスは軽減されない

    +18

    -1

  • 510. 匿名 2019/02/28(木) 00:56:37 

    巨乳でスタイル良くて顔もまあまあって設定が肝なんじゃないかな。

    普通は巨乳でスタイルよければ自分の自信や武器になると思うんだけど、そう思えない凪ちゃんの複雑さを表してるのかな?って。
    毒親に育てられて自己肯定感が低いのか?自己認識出来てないのか?凪ちゃん本人は巨乳でスタイル良いって思ってなさそうな気がする。

    +35

    -0

  • 511. 匿名 2019/02/28(木) 01:20:59 

    ここ見てから、漫画見ました!
    慎二、いいなぁ!不器用でもどかしい。
    これからの展開が気になる。最新巻、とてもおもしろかったです。

    +21

    -0

  • 512. 匿名 2019/02/28(木) 02:23:40 

    >>479
    あなたは、人の気持ちを慮ることができない魯鈍で人間性にかけるわ

    +2

    -2

  • 513. 匿名 2019/02/28(木) 02:44:33 

    >>358
    足立さんってあんな嫌な女なのにけっこう援護する人いるよね、なんだろ?
    凪より年上ぽいから足立さんはたぶん30歳直前?その年頃で結婚に焦ってそうなとこに共感覚える同世代の人もわりといるのかな、とゲスな想像した

    +11

    -2

  • 514. 匿名 2019/02/28(木) 04:05:59 

    完全に胃袋掴まれちゃってるよね
    「凪のお暇」好きな人

    +39

    -0

  • 515. 匿名 2019/02/28(木) 09:36:26 

    >>514
    この凪ちゃん胸がないw

    てか、万が一実写化するとしても巨乳じゃなくていいと思うw

    +12

    -1

  • 516. 匿名 2019/02/28(木) 11:06:04 

    巨乳設定はあった方がいいと思う。
    それだけ疲れてた…ってことがわかるOL時代の肩こり持ち設定にも説得力が出るし。

    +10

    -0

  • 517. 匿名 2019/02/28(木) 12:48:03 

    慎二の行動を見てると、好きな子をいじめちゃう中身が小3男子なんて可愛いものでは済まされないよね。でも応援したくなっちゃうのは何故だろう。。。
    「凪のお暇」好きな人

    +34

    -1

  • 518. 匿名 2019/02/28(木) 14:10:13 

    炎上?してる足立さん1巻読んだらかなりキモw
    名刺のデータ化は自分の仕事なのに言い訳もさせない圧かけながらで凪に丸投げ、そのあと部署にやってきた慎二から「この名刺お願いしまーす」っていわれた時には、あとで凪にまた押し付けるくせに「もー誰がデータ化すると思ってんのぉ?」って頬染めながらキャピキャピ(死語)ぶりっこして相当やな女だもん
    他の女子もハートマーク飛ばして慎二見てるし、こんなハラスメント女子軍団からさんざんダメ人間呼ばわりされて下僕扱いされても「私はみんなの大好きな慎二の彼女ですけど何か?」って態度をとらなかった凪は、偉いというよりダメでしょそれはと思った

    +41

    -1

  • 519. 匿名 2019/02/28(木) 14:21:45 

    >>512
    感情でしか考えられないその頭をどうにかしたら?
    論理性に欠けるやつって悲劇のヒロインぶるのに全力だからうんざりする。一生泥水すすってな。

    +0

    -7

  • 520. 匿名 2019/02/28(木) 14:52:04 

    大人買いして放置してたの忘れてさっき読み始めた!
    絵は不評みたいだけど私は好みだった
    そして1巻から既に面白い、ぐいぐい引き込まれる

    +25

    -0

  • 521. 匿名 2019/02/28(木) 17:08:35 

    ゴミプートピ(笑)が伸びてるけど私は凪のお暇が好きだよ

    +21

    -1

  • 522. 匿名 2019/02/28(木) 17:48:38 

    >>519
    理論性ってw
    あなたがここで吐いてる毒はどういう理論性を用いてのことなのは、90文字以内で答えて。
    根本的に頭悪いおばさんぽいしダメかぁ

    +1

    -4

  • 523. 匿名 2019/02/28(木) 18:21:27 

    凪は自分に自信が無くて、自分の事好きじゃなさそうだけど、私はむしろ凪の性格好き

    文句言わずに仕事頑張って、いつもニコニコしてたのがすごい
    ちゃんと節約して生活してたし
    そりゃ心の中では何か思う事はあるけど凪えらいな、見習いたいって思ったよ
    それでしんどくなっちゃったからかわいそうだけど

    私は仕事押し付けられたり、他人のミスで怒られたら、嫌な顔してしまうから

    +29

    -0

  • 524. 匿名 2019/02/28(木) 18:37:55 

    最初見た時はえっ?!ストレートロングのほうが可愛かったのに
    地毛がアフロって誰得な設定?!って思ったけど見慣れると
    アフロのほうが愛嬌あってかわいい気がする

    +28

    -1

  • 525. 匿名 2019/02/28(木) 19:00:22 

    ここで馬鹿にされてたゴミ屋敷とトイプードルトピがメチャクチャ伸びてるのビックリしたわ

    +16

    -0

  • 526. 匿名 2019/03/01(金) 02:19:18 

    >>513
    バーのご新規の営業職の人みたいに裏に何か抱えてる人なのかもなぁと思うことがあるよ
    >足立さん
    あと、ああいう仕事の仕方や気の弱い子をサンドバッグにする人って実は誰からも大事にされたり愛されたりすることがない不幸で惨めな人が多いよ
    ひょっとしたら凪よりずっと不幸かもね
    ブラックな職場で働いてたからこういうのは実際に見たことがある
    哀れな人っていう同情票もありそう

    +10

    -1

  • 527. 匿名 2019/03/01(金) 06:06:35 

    足立さんが街コンで変に囲まれてる凪を助けたのって
    助けたんじゃなくて自分は収穫無かったのに囲まれてる女がいたから
    「規約では連絡先交換はカップル成立してからでしょ」って正論で男を散らそうとしただけだよねw

    +32

    -0

  • 528. 匿名 2019/03/01(金) 20:06:43 

    >>412
    現実に置き換えて考えていた。
    職場の若くて美人でどんなに性格がいい子でも男の前でシュッシュッなんてやってたら、なにあの子あざとい!って思うと思う。
    それにこういうタイプは女の先輩の前でシュッシュッなんて絶対にしないはず。

    +22

    -0

  • 529. 匿名 2019/03/01(金) 20:50:51 

    凪は自分のこと低く低く評価してるけど、
    側から見ると、OL凪は嫌味のない受けのいいファッションメイクだし
    見た目も体型も女をアピールするいやらしさがないのに清潔感あって女性的
    我が強い訳じゃないし嫌われたくないから可もなく不可もない対応
    押しに弱そう、俺もいけそうって感じを出す
    そして家庭的な一面もあり
    そういうのを誰にもしんどいアピールせず飄々とやってのける

    足立さんは凪の中身を知らないただの同僚でしょ?
    そういう可愛らしさ器用さ私には出来ないって足立さんは自分のこと決めつけてて、あー羨ましいわむかつくって思っちゃう気持ちもわからんでもない

    OL凪は同僚に嫌われたくない一心で、愛想がいいのか悪いのかもわからない
    仲良くしたくないくせに誘われたらついていく
    職場の同僚って割り切れなかった凪も凪だなぁーって
    それが、最新刊の女子会ってこんな感じなのかも!私も少しは腹割って言ってれば…
    ってシーンなのかなって思った

    だって同僚ってだけで集まって喋ってても友達じゃないし
    お互い本音なんて言わないよ
    同僚って垣根を超えて仲良くなりたいのかなりたくないのか、あやふやにして勝手に傷ついてたのは足立さんも凪もお互い様だと思う

    +11

    -0

  • 530. 匿名 2019/03/02(土) 08:01:35 

    最新刊の市川さんの元同僚の梅竹さん性格悪過ぎだよね
    市川さんから引き継いだ仕事が打ち切られたのを市川さんのせいにして、透明だって思われてる部分が梅竹さんには足りなかった可能性だってあるのにね
    市川さん、それは梅竹さんの実力不足でしょ?と悪態つかなかったから良い子だよね

    +9

    -3

  • 531. 匿名 2019/03/02(土) 16:45:39 

    >>530
    梅竹さんうざいけど、半分言ってることは当たってる
    営業マンは契約取るには第一印象や見た目やこの人に任せたいなっていうキャラが大事
    それは市川さんが群を抜いてるんだろうけど、
    肝心の中身は?契約を継続する為には?ってなるとどうだろう
    入社してまだ2〜3年じゃお客さんの為にどうするかってところや、契約後の顧客フォローする技量は持ち合わせてないだろうし
    契約取れても中身が無い、ってのは当たってるんじゃない?
    市川さんをいい子だなと思って断りきれない顧客は、これだと大丈夫です!って言われたら無理な提案でも任せようって決めてくれた取引先も、市川さんから代わって冷静になったらこの内容じゃムリだわ身の丈に合ってないから辞めるわってなるよ
    引き継いだ人は、あの可愛い子じゃないから辞めるわって言われたようにしか聞こえないだろうけど本質はそこだと思う
    私のやってることが無駄に思える、ってシーンも、
    いやこんだけ頑張ってるのに可愛いばっかり言われるって自分で言ったところで、
    他人から評価されなきゃね…
    自分と他人の評価って違うし、市川さんはそこを拗らせてる

    契約取る数と、契約の中身が伴ってるかはまた別の話じゃない?
    顧客とwin-winの契約内容だったのかな

    とは言っても、引き継いだ人達にも契約を継続させる力が無かっただけだけどね

    +12

    -2

  • 532. 匿名 2019/03/02(土) 18:06:04 

    凪のお暇公式サイトみたいなの見たんだけど、ゴンって本名もゴンなの?(笑)あだ名だと思ってたら、キャラ紹介のところに安良城ゴンって書いてあった。

    +17

    -0

  • 533. 匿名 2019/03/02(土) 23:29:33 

    市川さんの空気クラッシャーって、
    は?今このタイミングでそれ言う?みたいな感じだね
    上司の頭ポンポンも、上司もいい人ですけどあれはうざかったです!って笑って少しくらい毒吐いとけばいいのに
    話すり替えるために急に褒めだしたよね?
    前から思ってたなら、気が付いた時に○○さんのそれいいですね!って話しかけてくれれば相手も素直に嬉しかっただろうに
    え?このタイミング?って思った
    自分がダメ出しされると話しすり替えて褒めとけばなんとかなるって思ってる?それほんとに思ってる?
    って、相手は思っちゃうよね

    人の悪口言わずに褒めるのはすごいけど、タイミングズレてて受け取る方からすると薄っぺらい

    あんたのそこ直した方がいいってズバッと言ってくれる友達いないとか?

    営業先も、自分の見た目で得してるだけなんだって虚無感感じてるけど
    無意識に自分の見た目で気に入ってくれそう、異性として可愛がってくれそう、いけそう(言い方悪いけどちょろい)なところばかりにアプローチしてそうな気がする、失敗もしてるだろうけど
    我を出しすぎるのもダメだけど、市川さんみたいに我を出さないようにして空回ってるのも損するね

    +18

    -0

  • 534. 匿名 2019/03/03(日) 02:23:42 

    市川さんはどうあれ、梅竹さんの「はーうっざ、なんでまだ息してんのあんた」は流石に凍りつく
    どんな生き方してたら人にこんなこと言えるのって
    ●ねって言うより陰湿で
    にこにこした子からこの人に変わったら契約切れるのは当たり前かなぁ
    クライアントの前で態度に出さなくてもこういうこと口に出せる人ってオーラとかふとした表情筋危ないから

    +30

    -0

  • 535. 匿名 2019/03/04(月) 16:44:01 

    最初は慎二が嫌いだったけど
    今はまた凪とくっついてほしい
    円とはハッピーエンドはやめてほしい

    +18

    -0

  • 536. 匿名 2019/03/04(月) 20:43:12 

    >>535
    私は復縁するとは思えないな。
    いくらお暇で自分を見つめ直しても、我慢に我慢を重ねて切れちゃったことには変わらないから。

    +6

    -0

  • 537. 匿名 2019/03/04(月) 22:38:39 

    可愛くてスタイル抜群でよく出来る女子には試練を課してるように見せかけて実のところすごく優しくて甘い漫画。
    彼女たちの周囲にいる平凡な女性に対してはめちゃくちゃ厳しい。男モブはモブらしく空気で毒にも薬にもならないけど、女モブは空気じゃなくて敵。絶対に存在してるはずのニュートラルな女が出てこない。善ではない面を極端なくらい悪どく描かれていてフォローがない。
    ストーリーはすごく面白くて続きが気になるけどそういうところがたまに気になる。

    +5

    -1

  • 538. 匿名 2019/03/04(月) 22:55:55 

    >>534
    ドン引きするセリフだけど、見方を変えたらよっぽど恨まれてたってことだよね…。

    +4

    -1

  • 539. 匿名 2019/03/07(木) 16:40:31 

    好き嫌いは置いておいて、
    登場人物みんな魅力的だとおもいます。
    凪さんには特によく共感できます。単純にお話も面白いですし、
    ただちょっとすれ違い過ぎなような笑

    +4

    -0

  • 540. 匿名 2019/03/07(木) 18:23:44 

    >>433
    多分そういうのは「サンドバッグ」状態の時に言われてたんだと思うよー

    +2

    -0

  • 541. 匿名 2019/03/07(木) 22:13:25 

    凪と慎二がよりを戻して幸せになる姿が見えてこない…モラハラをまた再発させそうで。
    かといって円と慎二もどうか?
    話しやすさは感じているようだけど、人間性でひかれあうまでに至るのやら…。
    トイレでいたした下座じゃない子のような扱いをしそうで、それはそれで怖い。

    あと、最新刊にあった、営業の短髪メガネくんが発動しているというDTフィールドって何の事かな?
    円との絡みの描写が少なくて、何をもってDT感を漂わせてるのかわからずじまいだった。

    +7

    -0

  • 542. 匿名 2019/03/08(金) 00:23:09 

    新刊ようやく読みました!ネタバレ怖くてトピ立ったときここ覗けなかったんですけど、凪のお暇大好きです!絵柄も独特だけど、可愛い。
    新刊の名前呼びのすれ違いを読んで、切ない気持ちになったけど、慎二が変わらないと絶対復縁無理だと感じた。あんなの余程人の心読むのに長けて、ツンデレ好きじゃなきゃ無理。しかも、デレを頑なに隠すし。
    慎二の人の悪口言わないところとか、人の心情を察するのに優れてるのはとても良いところで好きなんだけど…。
    私はゴンさんとゴールインするのは嫌だなぁと思ってます。
    あと、市川さんの心情や状況も共感できてしまった。
    凪のお暇読んでると、自分の嫌な部分とか過去とか見つめ直せて、小説を読んでる気分になる。とても良い作品。

    +9

    -0

  • 543. 匿名 2019/03/09(土) 04:11:16 

    >>541
    お暇生活する原因は凪の空気読まなきゃ症候群にあるけど、慎二と凪がダメになった原因は慎二のモラハラと陰口だもんね
    しかも今のところ全く改心してないどころか、一応の謝罪すらないし(「あるだろそういう空気」って言ってセックスに持ち込んでオッケー解決!元さや!って魂胆だったし…結果凪に見切りつけられてる)
    慎二もゴンもダメなところを的確に指摘してくれる人がいるのに変わろうとはしないのが読んでて結構怖いところ
    あと、夜の蝶との会話の「空気読んで摩耗してるところがいい」ってセリフが一番怖い
    溺れていく蟻を慈しんでいるみたいで
    助けないんだもん

    +8

    -0

  • 544. 匿名 2019/03/10(日) 09:08:41 

    >>543
    過呼吸起こす現場見ておいてまだそんなこと言ってる時点でドン引きだわ。
    同僚と比べたら同情の余地あるけど、責任は感じないのかよ。

    +4

    -2

  • 545. 匿名 2019/03/15(金) 22:22:39 

    GEOで立ち読みしただけの自分がいうのもなんだけど
    モンキーパトロールの作者と同じ匂いを感じる
    こういうの好きです

    +0

    -0

  • 546. 匿名 2019/03/16(土) 04:52:51 

    凪→夏帆

    慎二→松坂桃李

    +1

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード