-
1. 匿名 2019/02/26(火) 13:36:55
Tポイントカードの有効期限が1年以上前に切れていて、先日更新を申し出ました。
すると店員さんから「レンタルをしなくてポイントを貯めるだけの方は更新の必要はないですよ〜」と言われました。
5年以上CDやDVDは借りていませんので、履歴を見たのかな?そう言ってもらえて初めて知りました。
親切な店員でよかったです。
今まで毎年更新していましたがそんなこと言われたことなかったので。+492
-5
-
2. 匿名 2019/02/26(火) 13:38:10
私、生命線ない!+46
-11
-
3. 匿名 2019/02/26(火) 13:38:31
自分の馬鹿さ+197
-1
-
4. 匿名 2019/02/26(火) 13:39:20
出典:cdn-ak.f.st-hatena.com
+375
-2
-
5. 匿名 2019/02/26(火) 13:40:00
ありよしひろゆき×
ありよしひろいき〇+434
-31
-
6. 匿名 2019/02/26(火) 13:40:02
無意識の時に撮られた後ろ姿がしっかりおばさんだった。
+520
-3
-
7. 匿名 2019/02/26(火) 13:40:11
羨望の眼差し
そんぼうって読んでました…+18
-48
-
8. 匿名 2019/02/26(火) 13:40:24
日本の歴史教育の嘘+15
-58
-
9. 匿名 2019/02/26(火) 13:40:32
ふるさと納税制度の仕組み+327
-1
-
10. 匿名 2019/02/26(火) 13:40:32
どんなに夫が好きでもムカついてたまらない時もあるってこと。
結婚しなきゃよかったと思うことも多いこと。
するまで知らなかった。+450
-11
-
11. 匿名 2019/02/26(火) 13:40:45
Tポイントカードに有効期限があることを今知った
ツタヤがないのでポイント貯めるしか使ってない。+308
-6
-
12. 匿名 2019/02/26(火) 13:40:48
目薬のちゃんとしたさし方
目頭押さえるなんて知らなかった+235
-16
-
13. 匿名 2019/02/26(火) 13:40:52
戸籍謄本は郵便でも請求できる+262
-12
-
14. 匿名 2019/02/26(火) 13:41:09
>>5毎回しつこい+25
-20
-
15. 匿名 2019/02/26(火) 13:41:34
BTSファンのTSUTAYA店員「BTSの悪口言ってる客を許さない。個人情報を扱ってて名前まで暴露できるぞ」と脅迫girlschannel.netBTSファンのTSUTAYA店員「BTSの悪口言ってる客を許さない。個人情報を扱ってて名前まで暴露できるぞ」と脅迫。 現在このツイートは削除されており更に非公開に変更されている(現在はツイート削除)。TSUTAYA店員
+55
-5
-
16. 匿名 2019/02/26(火) 13:41:39
バレンシアオレンジを
バイアグラオレンジと
思ってた。+2
-128
-
17. 匿名 2019/02/26(火) 13:41:52
粉チーズ、開封後でも常温保存できるってこと最近知った。+318
-12
-
18. 匿名 2019/02/26(火) 13:42:00
今更知ったことや検索したこと調べたことって綺麗サッパリ片っ端から右から左です♡
ストレスで脳がだいぶ萎縮してると思われます。認知症なっちゃうかも+196
-5
-
19. 匿名 2019/02/26(火) 13:42:08
マーチ(大学)って、車のマーチ(安い)をイメージして偏差値の低い良くない大学だと勝手に思っていました。
ちなみに帰国子女です+84
-94
-
20. 匿名 2019/02/26(火) 13:42:09
アスペルガー
旦那がアスペルガーだった。
結婚するまでアスペルガーなんて知らなかった。+227
-6
-
21. 匿名 2019/02/26(火) 13:42:26
th の発音は
サ行で発音するよりはタ行で発音した方がましなこと+142
-7
-
22. 匿名 2019/02/26(火) 13:42:42
閲覧注意=かんらんちゅうい+15
-123
-
23. 匿名 2019/02/26(火) 13:42:49
サミュエル・L・ジャクソンがもう70歳だった。
もっと若いと思ってた。+55
-1
-
24. 匿名 2019/02/26(火) 13:43:02
錦戸くんがイケメンすぎること+18
-175
-
25. 匿名 2019/02/26(火) 13:43:05
>>17
え…
開封前なのに冷蔵庫に入れてしまった…
常温の方がいいの?+82
-4
-
26. 匿名 2019/02/26(火) 13:43:44
オランウータンをオラウータンだと思ってた。
ガルちゃんで知った。+379
-15
-
27. 匿名 2019/02/26(火) 13:44:05
>>17
私も冷蔵するとがっつり固まって困ってて、最近知ったあ+111
-2
-
28. 匿名 2019/02/26(火) 13:44:08
>>19
私はマーチ(3月)をイメージして3流の意味だと思ってました。+137
-37
-
29. 匿名 2019/02/26(火) 13:44:10
一昨昨日
さきおととい+91
-1
-
30. 匿名 2019/02/26(火) 13:44:52
会社が代わると健康保険証を返却しないといけないことを、社会人7年目で初めて知った…。+11
-46
-
31. 匿名 2019/02/26(火) 13:45:38
白菜についてる黒い斑点が栄養素だったこと。ずっと汚れだと思って洗い落としてた…+599
-8
-
32. 匿名 2019/02/26(火) 13:45:43
逝去←これが読めなかった この前実家帰ったとき母親に聞いたw+11
-32
-
33. 匿名 2019/02/26(火) 13:46:25
+10
-2
-
34. 匿名 2019/02/26(火) 13:46:27
こんにちは が正しいんだね
こんにちわ ってずっと使ってた
みんな知ってたの??+18
-192
-
35. 匿名 2019/02/26(火) 13:46:27
>>2
そんな人いるの?手相写真貼って+35
-4
-
36. 匿名 2019/02/26(火) 13:46:30
>>12
そうなの?下まぶた下げてやってたわ+15
-13
-
37. 匿名 2019/02/26(火) 13:46:47
>>21
サンキューよりはテンキュー
のほうが通じる+175
-3
-
38. 匿名 2019/02/26(火) 13:47:24
愛でる の読み方を あいでる だと思ってた+6
-39
-
39. 匿名 2019/02/26(火) 13:47:26
>>24
うわぁ...なにこれ?!+3
-14
-
40. 匿名 2019/02/26(火) 13:47:42
>>34
それはヤバすぎ…+205
-2
-
41. 匿名 2019/02/26(火) 13:48:08
11年乗ってる今の車
この前車検出してわかったのが、寒い時期にボタン1つで運転席のイスが温かくなること
今まで知らなくて損した気分苦笑+494
-7
-
42. 匿名 2019/02/26(火) 13:48:17
月極駐車場
つきぎめ⭕
げっきょく❌+34
-48
-
43. 匿名 2019/02/26(火) 13:48:19
つい最近まで【一汁三菜】を
『いちじるさんさい』だと思っていたら
『いちじゅうさんさい』だったこと・・・
+202
-23
-
44. 匿名 2019/02/26(火) 13:49:22
>>34
小1からやり直せ+119
-6
-
45. 匿名 2019/02/26(火) 13:49:24
× シュミレーション
○ シミュレーション
何度変換しても「趣味レーション」になるから変だなーとは思ってたんだよね+256
-14
-
46. 匿名 2019/02/26(火) 13:49:38
>>22
閲覧注意はかんらんちゅういって読むってこと?
えつらんちゅういって読んでるんだけど。iPhoneでもそれはえつらんって出るし、かんらんだと観覧注意が出る+157
-8
-
47. 匿名 2019/02/26(火) 13:49:49
縦断と、横断。
所さんのアフリカ縦断を見て初めてしった!!+3
-18
-
48. 匿名 2019/02/26(火) 13:51:46
縦断と、横断。
所さんのアフリカ縦断を見て初めて知った。+3
-20
-
49. 匿名 2019/02/26(火) 13:51:48
メンマはタケノコだって事+128
-20
-
50. 匿名 2019/02/26(火) 13:51:58
>>25
冷蔵がダメってわけじゃないと思う。固まりやすくなるのかな。
「開封後は冷蔵保存」って書いてあれば冷蔵庫へ。+38
-2
-
51. 匿名 2019/02/26(火) 13:52:43
ホテルのハンドタオル(正方形で小さいやつ)は持ち帰ってはいけない備品だってこと。+9
-70
-
52. 匿名 2019/02/26(火) 13:53:25
雰囲気が私の携帯は変換出来ないと思ってた・・・。
ふいんき✕
ふんいき○
を、結構な大人になるまで分かってなかった。+12
-48
-
53. 匿名 2019/02/26(火) 13:53:53
>>46
「えつらんちゅうい」を間違えて「かんらんちゅうい」って読んでたって意味でしょう。普通に通じたけど・・+76
-21
-
54. 匿名 2019/02/26(火) 13:55:37
マッシュルームが生で食べられる事+115
-5
-
55. 匿名 2019/02/26(火) 13:55:57
ど田舎から上京した直後は新宿から原宿へ移動するのに山手線の外回りに乗ってた。
会社の先輩に「新宿と原宿って名前似てるのにすごい遠いですね」と言って初めて教えて貰った。+17
-12
-
56. 匿名 2019/02/26(火) 13:56:37
>>53
そんな馬鹿がいるわけないと思ったんじゃないの+65
-4
-
57. 匿名 2019/02/26(火) 13:58:13
>>1
カード更新ぐらいで
恥を忍んでってタイトル大袈裟すぎない?
てかレンタルのみって事はファミマとかでは一切使わないって事だよね?
そのレンタルもしないのにわざわざカード更新だけ行ってた事も謎だけど、別に恥ずかしくも何ともない。+4
-60
-
58. 匿名 2019/02/26(火) 13:59:20
結婚して自分で料理してからアジの開きの本当の形を知りました。
27才です。+2
-10
-
59. 匿名 2019/02/26(火) 13:59:27
如才ない
アラサーの今までずっと「にょさいない」だと思ってた
「じょさいない」だった
どうりで変換で出ないはずだ…
如水会はちゃんと「じょすいかい」って言ってるのに+10
-10
-
60. 匿名 2019/02/26(火) 13:59:54
>>10
向こうも同じだと思うよ+7
-4
-
61. 匿名 2019/02/26(火) 14:00:23
世の中には本当にいろんな人、変な人がいるんだなぁと言うこと。自分はわりと至極まっとうなのでは?ということ(^^;+102
-4
-
62. 匿名 2019/02/26(火) 14:00:33
リリー・フランキーと吉田鋼太郎が別の人だということ。
仕事の内容によって名前を使い分けてると思ってた。
ピーター(池畑慎之介)みたいな。
この画像もどっちがどっちなのかあまり自信がない。
右が吉田鋼太郎、左がリリー・フランキーで合ってるよね?+327
-9
-
63. 匿名 2019/02/26(火) 14:00:34
きりたんぽは、潰したうるち米だと言うこと
恥ずかしながら、ちくわを焼いていると思っていました+9
-21
-
64. 匿名 2019/02/26(火) 14:01:17
正:ナルシシスト
誤:ナルシスト+144
-4
-
65. 匿名 2019/02/26(火) 14:01:19
これにマイナスやめてほしい
投稿した人が間違えてんのかと思っちゃうわ+9
-18
-
66. 匿名 2019/02/26(火) 14:02:05
>>18
脳が萎縮してるならそれはもう認知症だから。
そういう無知なコメントする事が恥ずかしいと思ったほうがいい。+8
-19
-
67. 匿名 2019/02/26(火) 14:02:05
浅草の浅草寺の読み方がわからなかった。
ずっと「あさくさじ」かと思ってた。
なんかのきっかけで「せんそうじ」読むことに気がつき、目から鱗&恥ずかしかったです。+114
-6
-
68. 匿名 2019/02/26(火) 14:03:02
個人年金
よく聞く言葉だったけど胡散臭いと思ってた+8
-2
-
69. 匿名 2019/02/26(火) 14:03:03
>>62
すごい発想力!+6
-3
-
70. 匿名 2019/02/26(火) 14:03:26
>>34
何歳か知らないけどツリじゃないよね?
ちなみに私はネットなどで「こんにちわ」と書いてる人を見ると
超絶バカなんだろうなといつも思って見てる。
+186
-7
-
71. 匿名 2019/02/26(火) 14:05:11
>>1
知らなかった(・∀・)+4
-0
-
72. 匿名 2019/02/26(火) 14:05:32
>>64
本来はっていうだけで
日本はナルシストが浸透してる
それだけじゃなく世界的にもナルシスト【Narcist】、ナルシズム【Narcism】に変化して一般化してきてるんだよ
だから誤りではなくなってる。+85
-1
-
73. 匿名 2019/02/26(火) 14:05:38
閲覧
えつらん でしょ?+29
-0
-
74. 匿名 2019/02/26(火) 14:06:40
インフルエンサーってインフルエンザが由来の言葉だと思ってた
感染力強いという意味で+190
-7
-
75. 匿名 2019/02/26(火) 14:07:09
>>62
演技見たら全然違うよw声も+15
-1
-
76. 匿名 2019/02/26(火) 14:08:26
人はそれほど真面目じゃないし
一生懸命でもない。
特に仕事に対して。
空回りして疲れちゃったよ。+40
-0
-
77. 匿名 2019/02/26(火) 14:08:42
Wi-Fiの使い方と、1年以上前から我が家でWi-Fi利用が可能になっていたこと。+112
-0
-
78. 匿名 2019/02/26(火) 14:08:45
友達で、LINEやツイッターで一応を「いちよう」って書く人いる。
わざと書いてるとかじゃなくって
ガチで間違ってる。
あと雰囲気を「ふいんき」って未だに行ってる人多いし
40代の方で「各々」を「かくかく」って普通に会話で使ってて笑ったw+181
-2
-
79. 匿名 2019/02/26(火) 14:09:21
所々シャレにならんバカがいる。+120
-3
-
80. 匿名 2019/02/26(火) 14:09:36
>>43
ひとしるさんさい、って読んでた+1
-13
-
81. 匿名 2019/02/26(火) 14:09:57
ハエが卵を産む。それがウジ虫
になる。ウジ虫が
大人になればハエになる。
理科で習いました?
全く別物思ってたんで親子なんやっ!って知り衝撃でした。+3
-27
-
82. 匿名 2019/02/26(火) 14:11:38
>>31
いや落ちないでしょ笑+91
-1
-
83. 匿名 2019/02/26(火) 14:11:50
>>77
Wi-Fiのことウィッフィだと思ってたわ+34
-12
-
84. 匿名 2019/02/26(火) 14:12:40
東京ウエノクリニックが、男性用脱毛サロンだと思ってたこと。まさかの…笑+48
-2
-
85. 匿名 2019/02/26(火) 14:14:03
>>84 地味に好きなCMw+32
-1
-
86. 匿名 2019/02/26(火) 14:14:40
>>66
ストレスでも萎縮しますよ
+17
-0
-
87. 匿名 2019/02/26(火) 14:17:42
結婚3年目頃で
デイサービスで働き始めた頃
先輩「味噌汁つくってね~」
私「はい。」
頼まれ調理したけど
味噌汁にだしの素を入れるのを知らなかった。
先輩「◯◯さん、だしの素入れた?」
私「???それって何ですか?」
先輩「◯◯さん、味噌汁作った事ないの?」
私「いつもお湯を注いで作ってます。」
先輩「あ~、それインスタントのやつね~」
私「はい、そうです。」
よくよく考えると恥ずかしいわ。
その先輩は現在はケアマネになっており、
私は訪問専門に変わったけど
たまにラインで連絡取り合ったりしてる。
+8
-52
-
88. 匿名 2019/02/26(火) 14:18:14
坐薬のことを、ずっと「座薬」と書いてた。最近知った。
どっちでもいいのかな?良くないよね。+55
-1
-
89. 匿名 2019/02/26(火) 14:20:18
この前Tポイント貯めるために出したのに使えませんって言われたのは何なの?😥
+11
-5
-
90. 匿名 2019/02/26(火) 14:21:47
細切れ肉のことを部位だと思ってた
豚コマ、牛コマ、ってヒレとかロースとかみたいなもんだと思ってた+7
-2
-
91. 匿名 2019/02/26(火) 14:21:59
>>87
結婚3年目、じゃあ旦那さんにもインスタントのお味噌汁ですか?
かわいそうです。+92
-10
-
92. 匿名 2019/02/26(火) 14:22:11
>>78
馬鹿な友達多すぎる気が・・・+31
-1
-
93. 匿名 2019/02/26(火) 14:22:45
友達の事なんっですが、数年前に車を買い替えて、ずっとワゴンアー○だと思っていたら、実は先日パレッ○だと判明しました笑
なぜ誰も気がつかなかったのだろう。+8
-7
-
94. 匿名 2019/02/26(火) 14:23:32
>>89
対応してる店?+11
-0
-
95. 匿名 2019/02/26(火) 14:29:19
愛猫(あいびょう)
ずっと「あいねこ」だと思っていた愚かさ+171
-6
-
96. 匿名 2019/02/26(火) 14:30:26
>>70
わざと書いてるんでしょ?むかし?流行ったよ敢えて「わ」って書くの+36
-5
-
97. 匿名 2019/02/26(火) 14:31:51
>>78
ヤバイ、カクカク
わたしです+17
-11
-
98. 匿名 2019/02/26(火) 14:34:18
>>82
普通に落ちるから余計汚れだと思ってた+2
-6
-
99. 匿名 2019/02/26(火) 14:35:51
×バーモンドカレー
○バーモントカレー+37
-5
-
100. 匿名 2019/02/26(火) 14:37:06
>>65
バカがドヤ顔でマイナス押してそう+7
-7
-
101. 匿名 2019/02/26(火) 14:39:00
>>79
ここでそういうレスいらねーからw+4
-16
-
102. 匿名 2019/02/26(火) 14:40:44
一姫二太郎
ずっと女の子一人、男の子二人のことだと思っていました!
ちなみに私は子持ちです。周りとそんな話になったことあるけど誰も指摘してくれなかったー!恥ずかしい!!+20
-15
-
103. 匿名 2019/02/26(火) 14:42:54
>>78
ここでも「いちお」って書いてる人見た。+21
-3
-
104. 匿名 2019/02/26(火) 14:44:15
>>1
題名と内容合ってなくない?
Tカードの更新に関することなんて恥を偲ぶほどのことじゃないし。
むしろ今だにTカード使ってる人っているんだぁと驚いたけど。+3
-31
-
105. 匿名 2019/02/26(火) 14:47:12
トピタイの割には辛辣なスレだ。笑+41
-1
-
106. 匿名 2019/02/26(火) 14:49:24
S&Bのこと、エスアンドビーって読んでました
エスビーは知ってたんだけど、S&Bと結びつかなかった+43
-3
-
107. 匿名 2019/02/26(火) 14:49:50
>>104
今だに←恥を忍んだほうがいいよ+101
-1
-
108. 匿名 2019/02/26(火) 14:52:14
>>107
横だけど変換ミスじゃない?
今のiPhoneって本当におかしな変換だから、それ突っ込んでるとキリがないよ+12
-23
-
109. 匿名 2019/02/26(火) 14:53:21
>>98
落ちるならそれは汚れ+74
-1
-
110. 匿名 2019/02/26(火) 14:54:14
>>108
横だけど
変換ミスのせいにしてたらこのトピの意味ないんじゃない?+39
-3
-
111. 匿名 2019/02/26(火) 14:57:24
>>108
変換ミスねー。
恥を偲ぶ←は大目に見たけど
今だに←まで変換ミスのせいってw+28
-3
-
112. 匿名 2019/02/26(火) 14:58:47
>>37
イギリスだと「サンキュー」「タンキュー」の感じ
テンキューってアメリカの方なのかな+7
-0
-
113. 匿名 2019/02/26(火) 15:00:35
>>62
写真どっちもリリーやないかいw+3
-31
-
114. 匿名 2019/02/26(火) 15:01:09
誤変換されても違和感あって訂正するけどなー。
それと恥を偲ぶにもなってる。+3
-4
-
115. 匿名 2019/02/26(火) 15:02:18
D &Gをディーアンドジーって言ってた。P&Gと混ざってた。
ドルチェ&ガッバーナって読むんですね・・・+49
-0
-
116. 匿名 2019/02/26(火) 15:03:17
苺が野菜だということ本日知りました+57
-3
-
117. 匿名 2019/02/26(火) 15:03:36
メープルシロップを冷蔵で保存しなくてはいけないこと。
今まで常温で置いてた…+64
-3
-
118. 匿名 2019/02/26(火) 15:03:56
>>74
インフルエンス 影響力 ってことくらい普通に思いつきそうなもんだが+2
-26
-
119. 匿名 2019/02/26(火) 15:04:32
>>78
そういう人います。しかも漢字で一様と書いてくる。+19
-0
-
120. 匿名 2019/02/26(火) 15:10:33
北海道育ちだからおせち料理は大晦日に食べてたんだけど、結婚してから元旦に食べるんだって知った笑
あと結婚式も道民の友達の会費制がラクすぎて、地元の友達の結婚式はホッとする笑+31
-2
-
121. 匿名 2019/02/26(火) 15:17:58
DEAN&DELUCA
ディーンアンドデルーカ じゃなくてディーンアンドデルカ って思ってた。+11
-1
-
122. 匿名 2019/02/26(火) 15:18:31
>>107
「いまだ」は未だ
「いまだに」は今だに
最初は上だったけど長い間混同されて「未だに」が多くなったんだよ+7
-18
-
123. 匿名 2019/02/26(火) 15:19:51
上に立ちたい人が喜々とスレを開きます+30
-3
-
124. 匿名 2019/02/26(火) 15:21:44
奨学金の金利が結構高くて数十年でかなり損すること。
慌てて貯金を繰り上げ返済に充てた。+14
-3
-
125. 匿名 2019/02/26(火) 15:25:15
>>95 犬には音読みだから猫は「びょう」なんだろうな、とは思っていました。でもあまり耳にしないからなんか変な感じするね。+29
-1
-
126. 匿名 2019/02/26(火) 15:29:08
倫理にもとる。
ずーっと、『倫理にも、おとる。が正解だろう。校正ミスが多い!』と思ってました。
先日、高校生の娘から指摘されて、やっとわかった。
本を読むのが好き!とか言っていたが、意味もわからず読んでいたわけで、本当に恥ずかしい。+13
-1
-
127. 匿名 2019/02/26(火) 15:30:15
>>122
一人で言い続けてください+84
-0
-
128. 匿名 2019/02/26(火) 15:39:20
即席みそ汁の「あさげ」は朝しか飲んじゃダメだと思ってた+31
-4
-
129. 匿名 2019/02/26(火) 15:39:52
>>26
同じくです。
が、オランウータンと知った後もオラウータンと言ってしまってるけど。+6
-0
-
130. 匿名 2019/02/26(火) 15:49:58
花からイチゴができること
+6
-4
-
131. 匿名 2019/02/26(火) 16:07:44
>>130
Twitter炎上で知っただろ(笑)+24
-0
-
132. 匿名 2019/02/26(火) 16:14:06
木酢液。
ずっと「もくず」だと思ってた!
「もくさく」なのね!+32
-2
-
133. 匿名 2019/02/26(火) 16:16:18
>>104
スーパーのポイントに使ってる
DVDやCDはもう何年も借りに言ってない
有効期限はとっくに切れてる
どうなってんだか知らないけど
そういえば有効期限関係ないんだってことは、今、気づいたよ+0
-0
-
134. 匿名 2019/02/26(火) 16:25:37
>>123
なんかそれで上に立ちたいってのも悲しいよね+8
-1
-
135. 匿名 2019/02/26(火) 16:26:16
三寒四温
今まで聞いた事も意味も知らなかった
去年の今頃 友人が言ってて初めて知った
アラサーです…+6
-19
-
136. 匿名 2019/02/26(火) 16:28:52
大豆が枝豆だった事!って事は
きな粉は若い頃は枝豆だったのか!と
凄い衝撃だった
+68
-6
-
137. 匿名 2019/02/26(火) 16:30:13
ときどきオードリーの若林はシュッとしてるなーと思ってたら、シュッとした人物は風間俊介さんでした。+65
-2
-
138. 匿名 2019/02/26(火) 16:34:44
>>6わかる(笑)
標準体型だけど、後ろ姿の腰周りが四角くてびっくりしたよ!+11
-0
-
139. 匿名 2019/02/26(火) 16:43:30
ちょっとした漢字の読み間違えとか思い込みで間違ってるなんて誰にでもわりとあること。それを鬼のくびとったように見下したりするの人間的にないわ+28
-2
-
140. 匿名 2019/02/26(火) 16:51:56
こんにちは ←「は」知っていた
こんばんは ←「は」盲点だった・・・
ずっと「こんばんわ」ってネットで書いてたわ+3
-22
-
141. 匿名 2019/02/26(火) 17:01:33
>>30
え、そうなのw 捨ててたw+0
-11
-
142. 匿名 2019/02/26(火) 17:04:47
路上でホームレスの方が販売しているビッグイシューは拾った物だと思ってました…
新品な上、購入したらホームレス生活から脱出する手助けになるんですね
読んでみたくて書店で探しても見つからず、旦那に話したら「知らないのはちょっと恥ずかしいかも」と言われて知りました
先入観で決めつけとか恥ずかしい…+35
-5
-
143. 匿名 2019/02/26(火) 17:13:46
ISSAがイケメンだということ
昔は異性に興味なさすぎて知らなかった+3
-9
-
144. 匿名 2019/02/26(火) 17:18:45
>>72
ナルシスト、ナルシシズム かと思ってた。+7
-0
-
145. 匿名 2019/02/26(火) 17:19:20
正:うろ覚え+4
-1
-
146. 匿名 2019/02/26(火) 17:27:34
>>98
えっ、黒斑点落ちなくて、そぎ切って捨ててたわ+55
-0
-
147. 匿名 2019/02/26(火) 17:29:23
>>140
調べたら、以前は「こんにちは・こんばんわ」が正しく、昭和61年に内閣府が「こんにちは・こんばんは」を正式に正しい日本語に定めたそうです。
やっぱりね~。教科書でもこんばんわって出てきてたもんね。+15
-8
-
148. 匿名 2019/02/26(火) 17:30:16
TikTokの読み方を誰か教えて!+2
-0
-
149. 匿名 2019/02/26(火) 17:32:30
>>119
樋口一葉かよと心のなかで突っ込んでた+5
-0
-
150. 匿名 2019/02/26(火) 17:34:42
女児 じょじ+3
-1
-
151. 匿名 2019/02/26(火) 17:38:06
>>139
せっかくだからここで正しいの覚えてくよ。+9
-0
-
152. 匿名 2019/02/26(火) 18:00:49
>>70
若い子はワザと書いてる+10
-3
-
153. 匿名 2019/02/26(火) 18:08:17
サンリオの『シナモンロール』だと思っていたキャラクターが
本当は『シナモロール』だったこと
ガルちゃん見てなかったら知らなかったと思う
+87
-1
-
154. 匿名 2019/02/26(火) 18:10:35
切り干し大根は生で食べられる+3
-0
-
155. 匿名 2019/02/26(火) 18:19:34
北海道には梅雨がないという事。
25の時に初めて知りました。
私、その事を知ってビックリ。
友達はその事を知らない私にビックリしてました(恥)+22
-2
-
156. 匿名 2019/02/26(火) 18:19:45
豚コレラを、『ぶたコレラ』って読んでて、ブタゴリラみたいだなーって思ってたら、ニュースで『とんコレラ』って読んでた…+67
-2
-
157. 匿名 2019/02/26(火) 18:24:32
味噌汁にだしの素入れるのって普通なの?
入れなくても美味しいんだけど…+3
-18
-
158. 匿名 2019/02/26(火) 18:38:06
>>157
だし入り味噌だからじゃないの?
+51
-0
-
159. 匿名 2019/02/26(火) 18:45:04
>>139
普段なら指摘しなくてもここのトピはその間違いを今更知ったというトピなんだから、指摘されてイライラは違う気がする。本当に間違えたまま覚えてる人もいるかもしれないし。iPhoneの変換のせいにするならじゃあいつも間違えてるよねって事かと。+9
-2
-
160. 匿名 2019/02/26(火) 18:45:44
>>148
ティックトックです+14
-1
-
161. 匿名 2019/02/26(火) 18:47:34
>>157
うちはだし入り味噌でもダシ使うよ。
人それぞれだし材料にもよるよね。
でも丁寧にダシとったほうが断然美味しいよ。顆粒ダシでも全然いいと思う。+53
-2
-
162. 匿名 2019/02/26(火) 18:49:08
>>153
キャラがシナモンだから紛らわしいよねw+23
-0
-
163. 匿名 2019/02/26(火) 18:51:25
>>155
一応、蝦夷梅雨って言って天気の悪い時期はありますよー。全くジメジメしていませんが。+9
-0
-
164. 匿名 2019/02/26(火) 18:55:12
>>123
それをいうなら喜々として+8
-0
-
165. 匿名 2019/02/26(火) 19:06:56
>>147
年配者ほど間違えてるらしいけど
昭和40年代のことば問答にはちゃんとこんばんは、とされてる。
昔から変わりなく「こんばんは」の語源は、「今晩はいい夜ですね」「今晩は無事に1日をすごされていい夜を迎えましたね」という意味。
意味から考えたらこんばんはが普通。
昭和中期までの人の多くが間違えて使ってたからこそ61年に「こんばんは」を正則とすると決められたんだよ。+26
-2
-
166. 匿名 2019/02/26(火) 19:08:17
>>150
何が間違いなの?+5
-1
-
167. 匿名 2019/02/26(火) 19:26:31
>>70
超絶とか使うのも馬鹿そうだけどね+2
-4
-
168. 匿名 2019/02/26(火) 19:56:59
サニタリーショーツの意味。
昔から、レースびらびらで何がいいのかわからなかったけど、二重になってるあの部分に羽を折り込むって最近しった。
私40さい…
これまで、「レース邪魔だよ!羽折りにくい!」ってなってた…+25
-9
-
169. 匿名 2019/02/26(火) 20:11:35
イギリスが、イングランド、ウェールズ、スコットランド、北アイルランドで構成されている連合国家の通称であること。
EU離脱で初めて知りました…恥ずかしい+29
-2
-
170. 匿名 2019/02/26(火) 20:16:07
フカヒレって透明なんだよ。
茶色いのはキクラゲだよ。
フカヒレスープ、茶色い方がフカヒレと思った。鮫が茶色いっぽいから。+2
-7
-
171. 匿名 2019/02/26(火) 20:16:38
アルムのおじいさんがハイジの母方の祖父だったこと
人買いだとずっと思ってました
おばさんのことも親戚のフリしたそういう職業の悪人かと+2
-12
-
172. 匿名 2019/02/26(火) 20:45:43
映画「ファースト・マン」を観てアームストロングさんの名前を正しく知った。「アーム・ストロング」だと思ってた。+6
-1
-
173. 匿名 2019/02/26(火) 21:11:58
鼻毛はけっこう奥まで斬らないと、自分より小柄な人からは見えている+6
-0
-
174. 匿名 2019/02/26(火) 22:03:17
>>31え!わたしあなたのコメで今知った!
スーパーでも粗悪品って思ってなるべく黒いのないやつ探してた。ありがとう!+11
-0
-
175. 匿名 2019/02/26(火) 22:28:32
カーペンターが大工さんの意味、今日知りました
歌手のカーペンターズ、斬新なネーミングやね
鳥羽一郎の兄弟船、兄弟漁師みたいな感じか+15
-0
-
176. 匿名 2019/02/26(火) 23:00:26
>>46衝撃的事実…このやり取りを見て今初めてえつらんと読む事を知ってしまった…+2
-5
-
177. 匿名 2019/02/26(火) 23:32:55
「嶋」の字は「山」「島」じゃなく、「山」「鳥」。
ずっと「山」「島」だと思ってた。+10
-7
-
178. 匿名 2019/02/26(火) 23:44:52
ぶりは赤身魚
鮭は白身魚+25
-1
-
179. 匿名 2019/02/26(火) 23:57:28
ハッピーセットのチーズバーガーに、からしが入っていること。
外側に黄色いものがついてて、作ってる時に付いちゃったのかな?と思って、子供が食べるものだから取り替えもらえないかお願いしたら、「からし抜きで注文されましたか?」って言われて「え?いつも入ってるものなんですか?」って、驚いた。
今まで子供も私も気づかず食べてたわ。+3
-7
-
180. 匿名 2019/02/27(水) 00:01:01
先月まで茶色い牛からはコーヒー牛乳が出ると思ってた。+1
-11
-
181. 匿名 2019/02/27(水) 00:23:43
迎合するの意味+0
-0
-
182. 匿名 2019/02/27(水) 00:28:21
>>45
どっちもあってるよ+1
-5
-
183. 匿名 2019/02/27(水) 00:33:10
4Gや5Gって
第4世代と第5世代って意味だったんだね
ギガだと思ってた+15
-1
-
184. 匿名 2019/02/27(水) 00:43:59
チェケラ(Check it out)
「見てくれ」「聞いてくれ」「要チェックや」+7
-3
-
185. 匿名 2019/02/27(水) 01:55:34
>>153
私もそれは衝撃だったw
あとポムポムプリンがゴールデンレトリバーの雄っていう事にも驚いた
+19
-0
-
186. 匿名 2019/02/27(水) 01:57:30
ラグビーの五郎丸選手、五郎丸が持っていきます名字だと昨日知って夫婦で驚いた👀‼️
知らなかった自分達も問題だけど、五郎丸が名字って、斬新すぎる(ほんと、今更ですが)+0
-11
-
187. 匿名 2019/02/27(水) 03:30:06
>>1えーそうなの‼︎知らなかった。+0
-0
-
188. 匿名 2019/02/27(水) 03:35:21
生まれてこの方女ばかりの家族で三姉妹だし母親は離婚してて物心ついた時から父親はいなくて…
初めて彼氏が出来た時に男性の下着って前が開いてる事初めて知りました。+16
-1
-
189. 匿名 2019/02/27(水) 04:41:21
>>62
めっちゃ笑いました(笑)
62さんがいつどの時に気付いたのか気になりますが、私もこの写真どっちがどっちだかわからない。どっちでもいい(笑)+2
-1
-
190. 匿名 2019/02/27(水) 04:45:09
>>183
そもそも、この第4世代やら第5世代のちゃんとした意味を私は知りません…恥+13
-0
-
191. 匿名 2019/02/27(水) 05:38:50
新幹線にもいわゆる各停・急行に相当する便があること。
どれに乗っても違いはないと思い込んでて、やけに時間かかると思ったら各停だった…+1
-2
-
192. 匿名 2019/02/27(水) 07:11:13
>>163
>>155です。ありがとうございます!
当然ながら蝦夷梅雨というのも初めて知りました。でも、とりあえず旦那には蝦夷梅雨っての知っとる?と知ったげでドヤっておきましたw+2
-0
-
193. 匿名 2019/02/27(水) 08:23:01
>>169
ちなみにイギリス呼びしてるのは日本くらい
アメリカ人あたりは
「ブリティッシュ行って来た~」
「ブリテンはさ」とかになる
フォーマルなかしこまった場所は「U.K.はですね」みたいな
UK=連合王国 (United Kingdom)
(グレートブリテン及び北アイルランド連合王国 United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland+2
-0
-
194. 匿名 2019/02/27(水) 09:31:44
フコイダンって薬
ずっと不恋団って勘違いしてたモテない人の団体とか
だからそんなの薬で対処できるんだって思ってたら
ほんとは全然違う物だった+1
-0
-
195. 匿名 2019/02/27(水) 10:38:27 ID:6dD8MbK7Ix
漢字検定2級を持ってて、小説大好きですっごく読むのに、「虚空」(こくう)をずっと(きょくう)と読みながら小説を読んでいたこと、、、、。
恥ずかしすぎる、、。+7
-0
-
196. 匿名 2019/02/27(水) 10:40:08 ID:6dD8MbK7Ix
社会人になると、英語が出来るよりも日本語が出来ないと(特に漢字)非常に恥ずかしい思いをすることを40歳ながらにかみしめております。+4
-0
-
197. 匿名 2019/02/27(水) 10:44:47
石油を最近までずっと「せきゅう」だと思ってました。最近、パソコンでタイプして変換したら出てこないので疑問に思い気づいた。+1
-3
-
198. 匿名 2019/02/27(水) 11:42:28
Wi-Fi使いだした時、設定したつもりができてなくてギガ食うな~Wi-Fiって意味無いと思ってた。
今考えるともったいないし自分、気がつけよ!って過去の自分に言いたくなる。+2
-0
-
199. 匿名 2019/02/27(水) 11:52:28
>>1
それ早く知りたかった。
新しくクレジット機能つき作らされた。+0
-0
-
200. 匿名 2019/02/27(水) 13:33:16
〇サグラダファミリア
×サクラダファミリア+2
-0
-
201. 匿名 2019/02/27(水) 14:59:05
恥をしのぶほどじゃ無いけど、117の時報の「午後○時○○分○○秒をおしらせします」はポーンとなった前の時刻を教えていること
今までずーっとポーンと鳴った後がその時刻だと思ってた
どうりでウェブ販売で“発売前です”表示されてアレッ?って間に売り切れるわけだ・・・10秒もフライングしてたらそりゃ繋がらないよね(;A;)+2
-3
-
202. 匿名 2019/02/27(水) 16:48:32
ヲタ・・・+1
-1
-
203. 匿名 2019/02/27(水) 17:59:20
>>189
62です。
たまたまテレビで吉田鋼太郎が出ていて名前も表示されてたんだけど、急に
「そういえば最近この人、リリー・フランキー名義で仕事をしてるのを見ないなあ…。
もう執筆活動とかの仕事(リリー・フランキー名義でやっていたジャンル)を辞めたのかなあ…?
俳優業(吉田鋼太郎名義の仕事)が忙しそうだもんね。
私が知らないだけで、リリー・フランキー名義で執筆活動をやってるのかな?」
↓
それぞれの名前をググる
↓
別の人であることが発覚
という流れです。
たまたまテレビで吉田鋼太郎を見ていなかったら今でも勘違いが継続してたと思う。+1
-0
-
204. 匿名 2019/02/27(水) 21:13:22
>>156
Really?!+0
-2
-
205. 匿名 2019/02/27(水) 21:23:27
>>203
吉田鋼太郎がちょっとくどい方+3
-0
-
206. 匿名 2019/02/27(水) 21:38:19
プライパシーかと思ったらプライバシーだった事+0
-5
-
207. 匿名 2019/02/28(木) 20:57:38
>>70
わかってて
わざと
やってる人も多いよ」+0
-1
-
208. 匿名 2019/02/28(木) 21:15:05
>>140
お前もか(笑)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する