
シングルマザー向けシェアハウスの全国支援組織、年度内に発足
127コメント2019/02/24(日) 10:57
-
1. 匿名 2019/02/23(土) 10:05:54
日本学術振興会特別研究員の葛西リサさんは
「居住保障だけでなく、事業者と行政、NPOなどが連携して
多様なケアをセットで提供することが重要」と話した。
大村秀章・愛知県知事も出席し「できることから着実に進めたい」と述べた。
+20
-68
-
2. 匿名 2019/02/23(土) 10:07:40
こういうニュースのたびに思うけど、なんでマザー限定?
子育ての情報共有しながら補いあう生活スタンスならシングルファーザーにも有効な気がするけど...+490
-10
-
3. 匿名 2019/02/23(土) 10:07:45
すぐ離婚しないで下さい+287
-76
-
4. 匿名 2019/02/23(土) 10:08:03
もちろん就職先も一緒に世話するんですよね?
生活保護受けさせてほったらかしじゃないですよね?+336
-5
-
5. 匿名 2019/02/23(土) 10:08:19
生活保護もそうして下さい。
もちろん門限あり、電気水道使用制限ありで。
母子家庭のみなさんは、みんなで協力したり仲良くトラブルなく暮らして欲しいな。+436
-19
-
6. 匿名 2019/02/23(土) 10:08:22
親はいいかも知らないけど、子ども同士の相性が悪かったら地獄だね+286
-1
-
7. 匿名 2019/02/23(土) 10:08:30
そんなことより児童扶養手当を増やして下さい。4万円ちょっとでどうやって生活しろと?+17
-103
-
8. 匿名 2019/02/23(土) 10:09:26
南青山のような 冷徹人間が いませんように‼️+5
-28
-
9. 匿名 2019/02/23(土) 10:09:45
子供を作った男からお金を徴収してよ
再婚しようがなんだろうが最後まで責任取れよ+437
-8
-
10. 匿名 2019/02/23(土) 10:10:28
「貧困率」を調べたところ、14.2%となり、7人に1人が貧困状態にあるとしています。
中でも母子家庭など、大人が1人で子どもを育てているいわゆる「ひとり親世帯」の
貧困率は、54.3%に上っています。これは、2人以上の大人が子どもを育てている
世帯のおよそ5倍で、OECD=経済協力開発機構の加盟30か国のうち、ひとり親世帯の
半数以上が貧困状態にある国は日本だけだとしています+33
-3
-
11. 匿名 2019/02/23(土) 10:11:19
税金から賄われるなら日本人限定でお願いします。+268
-3
-
12. 匿名 2019/02/23(土) 10:11:24
>>3
離婚したくなるようなクズ男が多いからね、仕方無いね
DV男などは結婚前は巧妙に素顔を隠して結婚して子供生まれて妻が逃げられなくなってから本性出すからね+33
-20
-
13. 匿名 2019/02/23(土) 10:11:33
相変わらず女だけ優遇なんだね。
シングルは女だけじゃないよ?
むしろシングルの男の方が大変なのにね。+229
-35
-
14. 匿名 2019/02/23(土) 10:11:37
いずれは税金投入なるんなら手当減らしなよ+126
-9
-
15. 匿名 2019/02/23(土) 10:12:03
助け合いは大事だもんね
プラスになるならいいと思う、シンママ大変だろうから頑張れ〜!+17
-14
-
16. 匿名 2019/02/23(土) 10:12:10
ちゃんと夫婦して子育てしてる家庭にも奨励金わたさなきゃ。弱者救済ばかりが目立つ昨今
その弱者も自分の選んだ道なのに+139
-34
-
17. 匿名 2019/02/23(土) 10:12:35
子供たちはきちんと生活リズムよく暮らせるのかな。毎日ギャーギャーお泊まり会やって楽しんでるみたいにならないといいね。+118
-3
-
18. 匿名 2019/02/23(土) 10:13:24
シンママか
程度の低いやつもいるし男連れ込んで子供は気弱なシンママに任せるとかトラブル起こすだろうな+244
-7
-
19. 匿名 2019/02/23(土) 10:13:52
あ、実現すれば内縁で同居男に吸い取られたり、虐待される率は減るかもね+52
-0
-
20. 匿名 2019/02/23(土) 10:14:09
なんで関係ない人が一生懸命コメントしてるの?+14
-6
-
21. 匿名 2019/02/23(土) 10:14:24
男の連れ込みとか大モメ案件じゃん
同居人が男連れ込んで自分の子供に悪影響とかゾッとする+169
-2
-
22. 匿名 2019/02/23(土) 10:15:07
無意味な僻みはやめてね+6
-14
-
23. 匿名 2019/02/23(土) 10:17:13
シングルファーザー用の
シェアハウスも作ればいいのに
って思ったけど、子供に手を
出しかねないヤツもいそうだし
シングルマザーでも男
連れ込むヤツもいるかもしれんし
集団生活の難しいところだね
でも周りに助けを求めたり情報
を共有するのが下手な男性の
方が片親としては大変そう
+104
-1
-
24. 匿名 2019/02/23(土) 10:18:35
それなら高齢化の今、老後ひとり者達のシェアハウス作ったほうが良くないか
若いうちは働けるんだし+151
-1
-
25. 匿名 2019/02/23(土) 10:19:23
母子住宅みたいなのは、昔から地方にもある。
お父さんが若くして亡くなっちゃった家族とか住んでいた。+20
-0
-
26. 匿名 2019/02/23(土) 10:19:42
シングルマザーには手厚いよね。+82
-5
-
27. 匿名 2019/02/23(土) 10:22:26
事業者たちがやるのは自由だけど、国や行政に支援を働きかけていくのはやめてよ。
今でさえ手厚く支援されてるのにまだ求めるわけ?
そんなことよりちゃんと働かせなよ。手当目当てで働くの減らしてたり男いるのにわざと結婚しないやつら山ほどいるでしょ。+107
-5
-
28. 匿名 2019/02/23(土) 10:22:54
それよりも、一度親になった者達は恋愛禁止っていう法律を作る方が先。ニュースで報道されてる虐待は氷山の一角。性的虐待や精神的虐待は表には出てこない。(もちろんこれは、本当の両親でもあることだけど)
あと、死別でのシンママと、出来婚ですぐ離婚のシンママみたいなのは区別する必要性があると思うよ。己の責任感の無さを赤の他人に尻拭いしてもらうのはおかしいよ。+135
-31
-
29. 匿名 2019/02/23(土) 10:26:39
>>2
シングルファーザーよりシングルマザーの方が圧倒的に多いから仕方ない部分もある+10
-10
-
30. 匿名 2019/02/23(土) 10:27:36
シングルマザーもだけど、シングルファーザー、高齢者や若者も生活保護を受けないでいいようにシェアハウスの方がいいんじゃないかな?+27
-1
-
31. 匿名 2019/02/23(土) 10:28:01
外国人の巣窟になりそう+53
-0
-
32. 匿名 2019/02/23(土) 10:28:33
>>26
>>27
全然手厚くないですよ
国は本当に私たちを支援する気があるのか?と思うほど
北欧は本当に羨ましい+4
-32
-
33. 匿名 2019/02/23(土) 10:28:47
こういう施設がある学区の小中学校、荒れるんだよなあ…+61
-3
-
34. 匿名 2019/02/23(土) 10:29:04
なんか早晩股の緩い人が男連れこんで親のいない娘に手を出されて事件になりそうだ+56
-1
-
35. 匿名 2019/02/23(土) 10:29:48
すでに母子支援施設ってあるけどね
たいてい保育園優先入所できて、ハローワーク近いところに
昔は大部屋だったけど、今はマンションみたいな個室
管理人が役所でちゃんと子供保育園に行かせてるか、ハローワーク行ってるか部屋までくる
仕事見つかってお金貯めれば自分で新しい部屋見つけて出ていける
管理されてるような生活は嫌だと入らない人も多い
役所が管理する限り、シェアハウスだろうが一緒だよ。税金でやるならハローワークきちんと行くかチェックするのは当たり前
理由あってシングルになったのは不幸かもしれないけど、だからといって甘やかしていいかは別の話+101
-4
-
36. 匿名 2019/02/23(土) 10:29:51
老人ホームとセットにして簡単なお仕事は手伝ってもらってお給料出すようにしたらいいと思う。+98
-1
-
37. 匿名 2019/02/23(土) 10:30:19
シングルマザーのシェアハウスねぇ…
良くないことが起きそうだわ+53
-1
-
38. 匿名 2019/02/23(土) 10:30:54
>>2
圧倒的にマザーの方が多いからじゃない?
これが根付いていけば行く行くはファザーのシェアハウスもできるかも。
にしても変な母親の溜まり場にならなければ良いけど…+10
-2
-
39. 匿名 2019/02/23(土) 10:31:12
頭のおかしいモンペみたいなのが一人でも参入したら、一瞬で崩壊しそう。
+27
-0
-
40. 匿名 2019/02/23(土) 10:32:09
なんかハウスの中が殺伐としそうで怖い+9
-0
-
41. 匿名 2019/02/23(土) 10:33:30
>>2
ファーザーも混ぜたらヤリ部屋。+27
-4
-
42. 匿名 2019/02/23(土) 10:34:54
同じ問題を共有した社会的弱者が
共同戦線を張るってことだから
これはこれで意義があるね+4
-3
-
43. 匿名 2019/02/23(土) 10:38:03
もう高校生くらいの時に、結婚に関して授業でもやったらいいんじゃない?
変な男、変な女に引っかからないように。あとは妊娠、離婚、その他色んな話とともに。
+55
-0
-
44. 匿名 2019/02/23(土) 10:39:41
治安悪そう+20
-0
-
45. 匿名 2019/02/23(土) 10:39:47
でもシングルファザーの中にロリコンがいて、ほかのシングルファザーの娘さんに手を出したりしたら?
だから、大人の男込みのシェアハウスは怖いと思う。+40
-2
-
46. 匿名 2019/02/23(土) 10:39:48
お金のためにダメ男とくっついてこども殺されたり虐待されるのを防ぐためだよね。親の是非は別として、こどものために生活の安定は必要だと思うよ。+6
-0
-
47. 匿名 2019/02/23(土) 10:41:11
子供には関係ないとはいえ、シングルマザーの大半はデキ婚とかで簡単に結婚してすぐ離婚してる人なんじゃないの?
甘やかす必要ある?+75
-9
-
48. 匿名 2019/02/23(土) 10:42:11
いいと思うけど、あくまで自立を支援するスタンスで行くべき。なんでも与えるだけではダメ。ある程度自立させるような施設にしてほしい。+27
-0
-
49. 匿名 2019/02/23(土) 10:43:08
>>43
やっているんだけど、、、?+1
-0
-
50. 匿名 2019/02/23(土) 10:43:41
良いのでは?
片親手当て貰って男に養って貰う、とか出来なくなりそうだしね。
子供たちも仲よくなりそう、寂しくなくていいんじゃないかな。
片親って凄い大変だからささえあっていけるといいね+10
-0
-
51. 匿名 2019/02/23(土) 10:45:14
そんな政策より養育費の強制執行の手続きを簡単にしろ
父親が払わなければ給料差し押さえ
1ヶ月滞ったら裁判所から警告
3ヶ月未払いなら強制執行
自動的にできるようにしてよ+37
-2
-
52. 匿名 2019/02/23(土) 10:48:48
ほぼほぼ自己責任でシンママになってるくせに、盗っ人に追い銭ばかりの待遇ぶり。+19
-8
-
53. 匿名 2019/02/23(土) 10:49:23
近くに母子家庭用のシェアハウスあったんだけど数年前、殺されたよ。報道されないので調べたらオーナーが帰化した韓国人だった。夫婦で経営してて不審死。おまけにシェアハウスなのに家賃がどんどん滞納して自殺未遂。弱いものを狙って搾り取られてる。亡くなった人には多額の保険金かけられてたを子供も行方不明。多分、臓器販売だろうね、、、。離婚後、生活ができないことはわかってるんだから絶対に離婚しないで仮面夫婦でパートに出るなりしてほしい。+17
-1
-
54. 匿名 2019/02/23(土) 10:50:41
日本人のシングルマザーならまだ応援できるけど、外国人は勘弁して欲しい+24
-0
-
55. 匿名 2019/02/23(土) 10:51:06
>>51バカなの?
まともな人ならきちんと払うでしょ
あんたがバカだから払ってくれないんでしょ+1
-9
-
56. 匿名 2019/02/23(土) 10:51:10
偏見かもしれないけど、シングルマザーって自分勝手な人が多いから
シェアハウスでトラブル絶えなさそうよ+42
-4
-
57. 匿名 2019/02/23(土) 10:51:53
>>53
なにそれ…
本当なら、ヤバイ
報道しないのもかなりヤバイ+15
-0
-
58. 匿名 2019/02/23(土) 10:52:04
親がいないシンママもいるし、ダメ男に頼るようになるよりいいと思う+4
-0
-
59. 匿名 2019/02/23(土) 10:54:20
>>32
え?北欧もシングルペアレントへの手当が手厚いのはアイスランドぐらいのものだよ。
ノルウェーやスウェーデンなどはシングルへの割増ほぼゼロ。
日本の方がずっとシングルに対する手当は手厚いよ。
何も知らないでテキトーなこと言わないでほしい。+13
-0
-
60. 匿名 2019/02/23(土) 10:58:11
日本も親権決定の際にもっと経済力を重視すべきだと思う。
母親偏重すぎて、経済力がなくても親権を得る人が多すぎる。
もちろんお金だけではないけど、お金がないと生活できないのも事実なんだもの。
そしてお金がないのであれば、親が定職につくまで離婚を認めないとか何か法律で決めてもいいんじゃないかな?
もちろんDVなどのケースは除いて。+17
-2
-
61. 匿名 2019/02/23(土) 10:58:56
>>53
国籍関係なく殺人、殺人未遂、人を死に追いやるほどのイジメが起きそう+0
-0
-
62. 匿名 2019/02/23(土) 11:02:31
シングルマザー同士仲良くできたとして、万が一片方に彼氏ができてら、再婚が決まったらって考えるとこわい。+8
-0
-
63. 匿名 2019/02/23(土) 11:02:35
>>51
養育費はちゃんと公正証書にするぐらいのことはしておくべきだけどね。
もちろんそれでも万全ではないけど、口約束やただ紙切れに署名捺印しただけで離婚したのなら対応がお粗末だとは思う。+6
-0
-
64. 匿名 2019/02/23(土) 11:05:45
シンママ達で男の取り合いやシェアハウスで乱交パーティー、薬物、幼児虐待、ロリコンの餌食、いじめに殺人、盗難などなど・・・シンママになるくらいだし。。。と正直思っちゃうし、あまり良い展望が見えないような気がする。+19
-2
-
65. 匿名 2019/02/23(土) 11:09:44
シングルマザーは水商売や風俗やって、手当ても受けてるから。そこを厳しくしてからでお願いします。+20
-1
-
66. 匿名 2019/02/23(土) 11:09:59
で、ただ流れ者のシンママを置いておくだけの場所じゃないよね?シンママも我儘言わないで死ぬ気で仕事を探して、きちんと独立する気で身を寄せるつもりだよね?自分の不甲斐なさで元夫から養育費が取れず人様の税金で生き繋いでる自覚持って欲しい。でないと、施設は飽和状態で不良債権が嵩むだけになるよ。+22
-1
-
67. 匿名 2019/02/23(土) 11:11:44
はいはい貧困ビジネス貧困ビジネス+10
-1
-
68. 匿名 2019/02/23(土) 11:13:29
こども食堂とか、ちょっと甘やかすものいい加減にしろと思う節はある。+24
-4
-
69. 匿名 2019/02/23(土) 11:17:18
ガルちゃん管理人さんへ
もうシングルマザーのトピは、立てないで
どうしようもなくてシングルで一生懸命頑張ってるお母さん達も一括りに叩かれて
気分が悪い。+11
-8
-
70. 匿名 2019/02/23(土) 11:19:18
同じシングルマザーでも養育費貰ってる貰ってない彼氏いるいないとかで妬み嫉みが凄そう+7
-0
-
71. 匿名 2019/02/23(土) 11:22:19
そういう支援するのは構わないけど、せめて保育園入園の点数をシングルマザーに加点するのはやめて欲しい。+7
-5
-
72. 匿名 2019/02/23(土) 11:22:21
シンママの彼氏も複数を股にかけようとしたり、ホストみたいに騙し取ろうとしたり、風俗へ沈めるために出入りする人いるよね。ここは訳アリシンママハウスと知ったら、絶対食指を伸ばす輩はいると思う。+7
-0
-
73. 匿名 2019/02/23(土) 11:25:02
友人がシェアハウスに入って5ヶ月でやめたよ。契約書をうろ覚えで教えてもらったけど血の気ひいた。ただで入れるわけないよね。それなりにやらないとだめだよね。真っ当に働くのが一番+6
-0
-
74. 匿名 2019/02/23(土) 11:27:43
男を連れ込みそう+8
-1
-
75. 匿名 2019/02/23(土) 11:28:14
シングル限定でなくて
一人親で保育園迎えに行くのが困難とか
老人が暇な人がサポートする
色んな人が色んな形で助け合うシェアハウスがあったらいいね 昔のご近所さんみたいな
私も色々助けてもらったなー+12
-0
-
76. 匿名 2019/02/23(土) 11:28:39
母子家庭ビンボーなんて自業自得なんだからこんなことするべきではない!+14
-5
-
77. 匿名 2019/02/23(土) 11:29:02
シェアハウスなら、だらしない母親にが他の母親に子供を預けて置いて夜遊びとかしそう。+11
-0
-
78. 匿名 2019/02/23(土) 11:35:34
個々に事情があって大変なんだろうけどシングルさんが手厚くなる度にまともに生活してるのバカらしくなる。
それでも夫婦揃って子育てしてるから幸せだろって言われるんだろうけどこっちだってそれなりの努力の上に成り立ってる人も大勢いるのになぁ。+31
-0
-
79. 匿名 2019/02/23(土) 11:37:55
よその家庭なので離婚は勝手にしたら良いが
税金で生活費補てんしないで下さい。
離婚した男に支払いを国が義務付けて下さい。
そいつの肩代わりなぜ他人がするのですか
支払わない奴がいたら給料から天引きにしてください+29
-1
-
80. 匿名 2019/02/23(土) 11:39:54
他人の掘れた晴れた、どっちが加害者 被害者
どうでもいいんだよ うちに他人に支払う金はない
+11
-0
-
81. 匿名 2019/02/23(土) 11:45:00
>>75
年金暮らしの元気ばぁさんにボランティアさせるべき
オムツ替えたり絵本読むくらいできるだろ
うちのひぁばあさん(90)でもひ孫の世話するよ
さすがに二人にはしないけど+3
-1
-
82. 匿名 2019/02/23(土) 11:47:35
>>47
子どもが産まれたら旦那が気持ち悪くて仕方ないみたいなトピが賑わってるくらいだしね…
友達にもいるよ、里帰り出産して実家で3ヶ月過ごしてその間実家に行かせてももらえなくて帰ってきたと思ったら離婚届置いていかれたっていう男
浮気とかも一切してなかったのに、ただただ旦那が気持ち悪くて一緒にいたくないって出て行かれたみたい
そんなんでシングルマザーは大変だって言われてもなってなるよね
もちろん旦那が働かないとかDVクソ野郎とか死別なら応援するけども+14
-0
-
83. 匿名 2019/02/23(土) 11:52:15
ガル民も生活の知恵と食べ物の話だけしてれび愉快なおばちゃん集団なんだけど。
こういうトピだと色々と表れるね。
+1
-0
-
84. 匿名 2019/02/23(土) 11:56:30
学生寮みたいに男連れ込み禁止とかきっちりしないとだね
シングルマザーが恋愛するなっていうより手当を受ける以上最低限ルールを守れと
そういう観点からも老人ホームと併設されてるとよさそう+14
-0
-
85. 匿名 2019/02/23(土) 11:57:37
>>9
「責任」の話をするなら子供が成人するまで責任もって夫婦生活を続ければいい。
自分の意志で結婚して出産したのに途中で離婚するなんて無責任だよ。+4
-4
-
86. 匿名 2019/02/23(土) 12:00:43
きちんと仕事も育児もする真面目なシングルマザーなら応援したくなるけど、子ども放ったらかしで無職生活保護当たり前で彼氏を作るようなクソは支援しないでほしい。+18
-0
-
87. 匿名 2019/02/23(土) 12:01:56
>>77
いそう!
そういう母親には罰則でも設けてほしいよね。+7
-0
-
88. 匿名 2019/02/23(土) 12:05:03
シンママになる経緯は色々だろうけど、シェアハウスに入らなきゃいけない層が共同生活って、トラブル続出の予感。+1
-0
-
89. 匿名 2019/02/23(土) 12:09:08
実家や親に頼れない人やDVから逃げ出した人もいるだろうから良いんじゃない?
孤独感や寂しさから変な男に引っかかる女性も多いから、少しでも防止になればいいね
とにかく子どもが安全に暮らせる場所は大事
+4
-0
-
90. 匿名 2019/02/23(土) 12:15:28
>>43
普通はさ、高校生でも分かるんだよなあ…
特に今のネット時代は+0
-0
-
91. 匿名 2019/02/23(土) 12:19:00
>>68
でも貧乏人のご飯トピ見たらシングルや貧乏な母親子供にとんでもないひどい貧乏飯食べさせてたよ…
がるちゃんで貧乏自慢してないで働けよって言うコメに「一生懸命頑張ってるのになんでそう言うこと言うの!」ってキレてたけど
子ども可哀想すぎるからやりたいって人いるなら子ども食堂は許してあげてほしい+6
-2
-
92. 匿名 2019/02/23(土) 12:20:10
性的虐待が多そうなイメージ+0
-0
-
93. 匿名 2019/02/23(土) 12:36:06
年頃になったら子供同士の性犯罪とか多くなりそう。+7
-0
-
94. 匿名 2019/02/23(土) 12:36:16
あーあ、自分勝手or他人に合わせられないor見る目のない夫婦が多いからまた行政に手間かけさせてる+6
-1
-
95. 匿名 2019/02/23(土) 12:37:56
別れたDV夫や現在の彼氏(住所不定無職)がやってくる乱れたハウスになるだろうよ
あと女子供しか居ないと性犯罪者が寄ってくる
+6
-0
-
96. 匿名 2019/02/23(土) 12:56:31
死別は仕方ないけど、離婚したシンママに手当っておかしいと思う。自分達の都合で離婚して国民の税金でってさ。+26
-3
-
97. 匿名 2019/02/23(土) 13:00:29
こうやってまたシングルマザーに物申したい人ばっかりが集まるトピになるのね+6
-2
-
98. 匿名 2019/02/23(土) 13:03:23
>>96
世間の人大半は支払ってる以上の税金のお世話になってるんだよ
ものすごい高額の税金すでに払ってるのならごめんね+2
-3
-
99. 匿名 2019/02/23(土) 13:07:42
>>71
え?なんで?
シングルの子が保育園に入れなかったらそれこそ生保しかないじゃん
なんでこれにこんなにプラス?+8
-1
-
100. 匿名 2019/02/23(土) 13:12:11
どうせ10代で妊娠した子とか風俗、キャバクラ嬢が利用するんですよね。民度低そうだし、何でもタダで手に入ると思ってそう。+7
-0
-
101. 匿名 2019/02/23(土) 13:13:25
母子寮あるから不要なんでないかい+7
-0
-
102. 匿名 2019/02/23(土) 13:15:42
結婚するときに周りに反対され、子どもを作って強行突破をはかったのに、結局離婚して子どもをネグレスト気味な人を見てるから納得いかねー+5
-1
-
103. 匿名 2019/02/23(土) 13:25:17
良いイメージないな。
実妹がシンママ、高校出てろくに働かず妊娠しその後離婚。娘が小さいときから実家入り浸り頼り放題で。
今は遊びたいの我慢して育児してたとか主張してる。弱者アピールすごいんだよね。
こんな人に税金が使われるの?って思う。+14
-0
-
104. 匿名 2019/02/23(土) 13:35:53
バイト雇った若い子が昔そういう寮でお母さんと住んでた子いる。
様々な理由で離婚したシングルマザーの親子がいる中でもやっぱりマザー側がモンスターな場合もあって住民間の揉め事が絶えない。と。家主的な人がまとめてるけど、好き嫌いが激しいから嫌われたら問題が起こった時のヒイキがあって子供はやりづらいと言ってた。
+3
-0
-
105. 匿名 2019/02/23(土) 13:41:29
そうだね!
老人ホームと一括はよいね!
お仕事手伝って貰うといいね!!
子供も寂しくないよ+9
-0
-
106. 匿名 2019/02/23(土) 13:47:12
>>5
それいい!
生活保護受給者は共同生活を義務づけてほしい。
+7
-0
-
107. 匿名 2019/02/23(土) 14:04:26
それよりも生活保護専用のシェアハウスの方が先じゃない?
既存で十分だと思うし+3
-0
-
108. 匿名 2019/02/23(土) 14:10:00
>>65
それより、離婚した男の養育費徴収だろう。
それがあれば、そこで働く人も減るんじゃない?+5
-1
-
109. 匿名 2019/02/23(土) 14:12:25
そもそも子供の父親からちゃんと養育費を取れればいいだけでしょ。給料から自動天引きできるようにすればいいだけの話じゃない?行政がこうやってまた箱もの作って公務員の数を増やそうとしてるだけだよ。+12
-0
-
110. 匿名 2019/02/23(土) 15:01:54
偽装離婚が勝ち組な世の中だね+3
-1
-
111. 匿名 2019/02/23(土) 15:11:30
離婚したら、扶養してない方から子ども税とって
そこから運営してよ!
+8
-0
-
112. 匿名 2019/02/23(土) 17:26:34
自己責任だから甘えるな、っていう風潮本当にやめた方が良い。甘えてない人たちだっているんだからさ。
そういう考えだから、何も変わらないんだよ。
母親が親権持つケースがほとんど。
あと離婚して養育費慰謝料もらえないケースがほとんど。
すでに男女で超絶不平等だから。
圧倒的に母親は不利。
ここで平等騒ぐ人は無知文盲。
単純に経済的にも世の中的にもしんどいシングルマザー助けてあげたいって私は思うけど。
+10
-11
-
113. 匿名 2019/02/23(土) 17:32:05
アパートならわかるけどシェアハウスって微妙だな
子供が、男女入り混じって住むってつらいよ。
+3
-1
-
114. 匿名 2019/02/23(土) 17:32:48
そこに居住するシングルマザーの
マウンティングが問題化する・・・
+10
-0
-
115. 匿名 2019/02/23(土) 17:55:48
カエルの子はカエルで子供同士が繁殖行為をしてして、二世帯シェアハウスになりそう。+6
-1
-
116. 匿名 2019/02/23(土) 17:57:28
もう既に母子手当や母子寮、公的援助各種が出てるのに、まだ手厚くしなくちゃいけないの?+9
-0
-
117. 匿名 2019/02/23(土) 18:01:24
食事や家事や施設維持はどうするの?シンママ自身が多少は自分達で動いて運営する気はないの?ただ集ってだらしなくおんぶに抱っこばかりじゃ、こっちのわりに合わないし近隣の住民の反対もありそう。+5
-1
-
118. 匿名 2019/02/23(土) 19:04:32
なんでこんな余計な事ばかり考えつくんだろう。
そんな事より仕事先支援したり、預け先を増やすとか地に足つけて長く生活維持出来るようにするべきでしょう
一時しのぎの支援は甘えの助長に繋がるよ
小さな子が居るから働けないとか言うけど、小さい子いるの分かってて離婚してんだからさ。
死別やDVで離婚なら仕方ないけど、好き勝手に離婚でシングルで支援されるってどうなの?
高所得者は昔からいい高校→大学→就職先と親も莫大なお金を掛け、子供は遊ばず勉強漬けで成し得た努力で高所得者になって高い税金納めてるんだよ
低脳がデキ婚して、すぐ別れて支援されるって
バカバカしい世の中だよね
+10
-3
-
119. 匿名 2019/02/23(土) 19:33:37
>>3バーカ+0
-1
-
120. 匿名 2019/02/23(土) 19:34:59
>>13そうなの?ババア+0
-1
-
121. 匿名 2019/02/23(土) 20:54:31
旦那が死んだり酷い暴力で別れたり、仕方ない選択してる人もいるのに、なんでいちいち自分で選択したんだろとか簡単に離婚するなとかもう二度と男作るなとか子供かわいそうとか治安悪そうとか偉そうに言われないといけないの?
いちいち旦那死んだって言って場を暗くしたくないのに。+4
-3
-
122. 匿名 2019/02/23(土) 21:39:51
児童養護で働いてたけど、子ども同士でいざこざはもちろん早くに性に目覚める子供もいるからシェアハウスをすると他人の子供同士で性被害にあうこともあり得るから心配。
+5
-0
-
123. 匿名 2019/02/23(土) 21:58:05
シンママで養育費貰えない!って人、ちゃんとしたものじゃなくて自分たちで適当な紙に誓約書みたいなの書いただけとか言ってて呆れた
税金使うんじゃなくて男側に払わせたらいいのに+6
-0
-
124. 匿名 2019/02/24(日) 00:22:59
自己都合の離婚の方と、死別・DV被害による離婚の方がひとくくりにされるのが納得いかない。+2
-0
-
125. 匿名 2019/02/24(日) 01:51:01
いや、トラブルの原因になるよ
それなら、お茶会?みたいな感じでそこで相談や情報共有できるような施設があったほうのがマシなんじゃないかと思う。+0
-0
-
126. 匿名 2019/02/24(日) 08:56:19
手当て目当てに偽装離婚する夫婦もいるみたいだし、
何でも税金で助けるの止めてくれないかな!
こういう家庭は夕飯マック買ったり、
コンビニでジュース買ったりしていて、
金遣いが荒かったりする。節約の仕方を知らない。
それより、結婚するとはどういう事か、
子供を育てるとはどういう事かを中学保健の授業で厳しく教えて!
(家庭では無理です。何故ならシングルの親もシングルが多いから)+4
-0
-
127. 匿名 2019/02/24(日) 10:57:27
稼ぎもないくせに後先考えずに離婚して税金に頼るのほんと辞めて、厚かましすぎる
+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
シングルマザー向けのシェアハウスについて全国の事業者や研究者らが話し合う全国母子シェアハウス会議が22日、名古屋市内で開かれ、事業者らでつくる初の全国組織「母子居住支援機構」を今年度内に発足させることを決めた。組織として国や行政に支援を働きかけていく方針。