-
1. 匿名 2016/04/30(土) 14:52:52
なかには女性の住人にとって身の危険をもたらしかねない深刻なトラブルもあるという。
「女性から、『毎晩、隣の男性に壁をドンドン叩かれるからなんとかしてほしい』という相談がありました。でも、その男性に聞いても『身に覚えがない』というばかり。でも、男性の退去後、壁から直径4cmの穴が見つかりました。本人は、『引っ越しの際に、物が当たった』と言っていましたが、本当でしょうか……」
(※写真はイメージです)
+11
-118
-
2. 匿名 2016/04/30(土) 14:54:28
シェアハウス内で盗撮なんてされたら最悪すぎる…+595
-2
-
3. 匿名 2016/04/30(土) 14:54:38
男女共同のシェアハウスなんて入居する方が悪いと思う。+1048
-2
-
4. 匿名 2016/04/30(土) 14:54:59
のぞかれてたってこと???Σ (´Д`ノ)ノ+214
-3
-
5. 匿名 2016/04/30(土) 14:55:00
男女共同は嫌だわ、てかシェアハウス自体嫌だわ+734
-2
-
6. 匿名 2016/04/30(土) 14:55:03
シェアハウス=淫らな場所
としかイメージ無い。
相当訳ありじゃなきゃわざわざそんな場所住まない。+650
-10
-
7. 匿名 2016/04/30(土) 14:55:28
怖っ!+104
-1
-
8. 匿名 2016/04/30(土) 14:55:34
色々危ないからオートロックの物件探したりするのに自らシェアハウスにはいる時点でどうかと思う+588
-6
-
9. 匿名 2016/04/30(土) 14:55:36
友人でも大変だろうし、新婚夫婦だって愛し合ってるはずなのにぶつかるんだから、赤の他人、それも異性と住むなんて頭おかしいよ。+547
-6
-
10. 匿名 2016/04/30(土) 14:55:41
+650
-2
-
11. 匿名 2016/04/30(土) 14:55:46
どこにでも闇はあるんだね+132
-2
-
12. 匿名 2016/04/30(土) 14:55:52
底辺白人狙いの女がいるから繁盛しているみたいよ+140
-15
-
13. 匿名 2016/04/30(土) 14:56:05
シェアハウスなんてするからだよ!
シェアハウスなんて絶対イヤだ。+321
-6
-
14. 匿名 2016/04/30(土) 14:56:30
いい人ばかりとは限らないから、他人同士1つ屋根の下って普通に考えたら怖い+331
-2
-
15. 匿名 2016/04/30(土) 14:56:36
シェアハウスだから家賃激安ってこともないでしょ?じゃあメリットなんて何もない。+352
-3
-
16. 匿名 2016/04/30(土) 14:56:44
シェアハウスいいイメージない、、、+178
-6
-
17. 匿名 2016/04/30(土) 14:56:51
知人が今春から実家を離れ、寮にするかシェアハウスにするか検討していましたが、結局 寮にしました。
シェアハウスは色々な形態があるでしょうし、難しい点もあるのでしょうね。+195
-5
-
18. 匿名 2016/04/30(土) 14:57:07
シェアハウスって、正直変わり者の集まりというイメージ。+368
-5
-
19. 匿名 2016/04/30(土) 14:57:17
シェアハウスって、どこで探すの?
不動産屋とかで紹介してもらえるのかな。
若ければ、いいのかな。
でも、どのみち、女性限定じゃないと。+160
-1
-
20. 匿名 2016/04/30(土) 14:57:28
外の男女兼用トイレですら盗撮用カメラ仕込まれるんだから、男女共用のシェアハウスとか絶対安心できない
トイレで盗撮カメラを発見!取りつけフックの位置が不自然すぎる場合は要注意!girlschannel.netトイレで盗撮カメラを発見!取りつけフックの位置が不自然すぎる場合は要注意! トイレで盗撮カメラを発見!取りつけフックの位置が不自然すぎる場合は要注意! - Spotlight (スポットライト)街を歩いていて不自然だなと思うことも多々あるかと思います。ツイッタ...
+167
-2
-
21. 匿名 2016/04/30(土) 14:57:37
恋愛(笑)とクリエイティブ(笑)と意識高い系の集まり+223
-6
-
22. 匿名 2016/04/30(土) 14:58:18
信用できる人じゃないと一緒に住めない+117
-2
-
23. 匿名 2016/04/30(土) 14:58:45
だろうな、って感じです。
普通に住んでるだけでも危険が溢れてるのに。+145
-2
-
24. 匿名 2016/04/30(土) 14:58:46
うんこもゆっくり出来そうもないよね!+280
-2
-
25. 匿名 2016/04/30(土) 14:58:54
手癖の悪いのも居そうで怖い+196
-3
-
26. 匿名 2016/04/30(土) 14:59:12
シェアハウスって経済的に問題ありの他に
人格的に問題有りの人が多いイメージ。
はっきり言ってしまえば底辺の集まりでしょ。
こんな所でトラブルが発生しない訳がない。+190
-14
-
27. 匿名 2016/04/30(土) 14:59:50
見ず知らずの赤の他人同士が同居なんてしたらトラブルが起こるに決まっているだろ?
性別 年齢 価値観 趣味 能力 人生観 金銭感覚他多数すべて違うんだぞ?
こんなの始める奴はよほど想像力や危機感の無い能天気ヤローだよ。+106
-3
-
28. 匿名 2016/04/30(土) 14:59:55
結局は下心ある男女が住むところ。それ以外になぜ異性がいるシェアハウスを選ぶの?同性か一人暮らしで事足りるでしょうが。+226
-4
-
29. 匿名 2016/04/30(土) 15:00:08
>>19
前にネットで募集してるサイトみたけど女性限定30歳以下とか男性が募集してていかにもって感じのはあった。
テレビでみたのはお城みたいな装飾で女性専用のところがあった。めちゃくちゃお洒落だったけど高かったのでシェアする意味はなし+122
-0
-
30. 匿名 2016/04/30(土) 15:00:08
人見知りの私からしたらシェアハウスとか家帰ってもリラックス出来なくて嫌だわ+198
-1
-
31. 匿名 2016/04/30(土) 15:00:12
シェアハウスって申し訳ないけど、リア充男女があわよくば彼氏彼女を見つけようと下心ある人が住むもんだと思ってた。
+231
-3
-
32. 匿名 2016/04/30(土) 15:01:14
>仕事で日中はシェアハウスにいない居住者から、『1日中家にいるニートと同料金なのはおかしい!』と言われ、ほかの月よりも多い分は経営者側が払うことになりました。
これって公共料金のことだよね?
これはある程度経営者がルール作って、それに従えなければ退去で!って最初に約束させればいいのに…+111
-2
-
33. 匿名 2016/04/30(土) 15:01:19
なんか金品盗まれそうで絶対嫌だな。+142
-3
-
34. 匿名 2016/04/30(土) 15:01:21
シェアハウスを利用してる人って、男に囲まれてドキドキやあやうい寸前な瞬間とかを求めてる非現実的な女が多いよ。ケータイゲームでもよくある男どもが一人の女を取り合う系(笑)
妹がシェアハウス願望あったけど全力でとめて今は普通に独り暮らししてる。
人間関係も難しいし、合わない人いたら家賃はらって我慢して生活するなんて考えられない。
隣で男女がヤッてたりね。+143
-7
-
35. 匿名 2016/04/30(土) 15:01:21
シェアハウスに住んで何の問題もないと思う方が馬鹿
だからみんな高い金払って出来るだけ安全な家に住むのに、
他人、しかも男と同じ家に住もうとするとかどんだけ寂しいんだよ…+141
-5
-
36. 匿名 2016/04/30(土) 15:01:38
20代のうちならまだいいけど、いい年してシェアハウス住みとか婚活シェアハウスだけど売れ残って年齢だけ重ねていくとか想像しただけでアウトな感じ
30歳を超えてシェアハウスに住む男女の実態が悲惨すぎる – しらべぇ | 気になるアレを大調査ニュース!sirabee.comシェアハウスと言えば、フジテレビ系の恋愛バライティ番組『テラスハウス』で一般に拡がった印象がある。そのため、出逢い目的で集まる人たちのイメージを感じるかもしれない。 実際、そこで出逢った人と結婚したという20代カップルもいるのだが、30代でシェアハウスに移り住む人たちは、そんな夢を抱いているのだろうか? 編集部の取材の中で、シェアハウスに住む30代のちょっとワケありな事情が明らかとなった。
+48
-1
-
37. 匿名 2016/04/30(土) 15:01:40
今の世の中、まともな人の方が少ないのかな…+23
-4
-
38. 匿名 2016/04/30(土) 15:02:43
勝手なイメージだけど軽い女と軽い男が住むところ
+124
-4
-
39. 匿名 2016/04/30(土) 15:03:27
異性とシェアハウスなんてトラブルがない方がおかしい。赤の他人の男とお風呂もトイレも共同で使うなんて耐えられない。昔ながらの下宿制度ならいいけど、シェアハウスは日本には合わない。+141
-3
-
40. 匿名 2016/04/30(土) 15:04:23
夜とか普通に襲ってきそうだよね。男が。
ヤられても仕方ないね。+125
-5
-
41. 匿名 2016/04/30(土) 15:04:26
恋愛関係がだるそう
自分はルームメイトに好意なくても、向こうから好意持たれたらアウトだよね?
それだけで気まずくて生活できなくなる+89
-1
-
42. 匿名 2016/04/30(土) 15:04:32
友達が女性限定のシェアハウスに住んでたけど、もう酷かったって。
仲良くしてるのは最初だけ。そのうち相手の欠点が目について
イライラすることばかり。共用トイレとかお風呂もはじめだけ綺麗で
そのうちルール無視して掃除しない人が出てくるとか、冷蔵庫のものは
隠される(食べられる)とか、もう散々だったって。
お金が多少かかっても一人暮らしの方が遥かにマシと言ってた。+181
-3
-
43. 匿名 2016/04/30(土) 15:05:04
>>19です。
よく分からないので、シェアハウスでググって近所の物件を探したら、結構高い。これなら、一人でアパートを借りられる…。+61
-0
-
44. 匿名 2016/04/30(土) 15:05:35
男女は分けた方がいいよ。
まあ同性同士も嫌だけど。
シェアなんてプライバシーが半分なくなるようなもんだし。+65
-0
-
45. 匿名 2016/04/30(土) 15:08:54
楽しくやっていけるなんて、ドラマの世界だけだと思うよ。。+193
-4
-
46. 匿名 2016/04/30(土) 15:11:36
絶対むり!
寝てる時に近くでバタバタ音が聞こえたり
テレビの音とかノイローゼになりそう。+104
-0
-
47. 匿名 2016/04/30(土) 15:13:47
きちんとしてる子がバカをみるイメージ。
ダラシない子、掃除できない子、人格障害どれかは必ずあたりそう。+171
-1
-
48. 匿名 2016/04/30(土) 15:16:31
同じキッチンや冷蔵庫とか使いたくないわ。
トイレもブリブリ音出せないし笑
でもお風呂が1番キツイかも。+119
-5
-
49. 匿名 2016/04/30(土) 15:17:00
頭がちょっと足りない精神的カッペが住むイメージ(カッペ=地方済みの方をバカにしたいわけじゃありません。粋じゃないと言いたい)+10
-10
-
50. 匿名 2016/04/30(土) 15:18:10
私以前友達2人と私との3人で一緒に共同生活をと思い何処かのサイトで質問したら止めるよう言われた。
絶対に揉めるって…
しかし友達だし大丈夫と思ってたけど結局実現には至らず、今は実現させなくてよかったと思ってる。
いくら友達でもいつか嫌な部分は見えてくるから知らないもの同士が生活となると余計ね…+88
-2
-
51. 匿名 2016/04/30(土) 15:18:39
基本、ビンボー人が集まりそうだから意地汚いメンバー同士醜い争いで神経すり減りそう。ダイエットや節制や勉強をひきずりおろそうとしたり彼氏をとろうとしたり、なんでもありなイメージ。テレビのテラスハウスやあいのりはみんな定期的に帰ってたりスタッフが掃除してるから小綺麗に保ってるんだろうね。テレビだから!+46
-1
-
52. 匿名 2016/04/30(土) 15:20:18
住みたい人の気がしれない
+31
-3
-
53. 匿名 2016/04/30(土) 15:21:38
友人が正に今住んでるけどトラブルだらけで愚痴るメールが良く来るw
知人男性メインで始まったシェアハウスなのに、責任は全部他人に押し付けて彼女やら
全く知らない紹介もないような女の子連れ込んで来たり散々でもう直ぐ越すみたい
私ならその話以前に、働いてないらしい知人レベルの男性とは怖くて住めない・・・・+60
-1
-
54. 匿名 2016/04/30(土) 15:22:17
ご飯は共同なんだよね。
みんなで作って食べるみたいな。
しかし人には好き嫌いがあるから絶対に揉めそう。+45
-1
-
55. 匿名 2016/04/30(土) 15:36:04
女性限定の所でもトラブル凄いみたいよ
糖質っぽい人とか精神系のひとが流れて来てるっぽい+52
-0
-
56. 匿名 2016/04/30(土) 15:38:39
流行りだした頃は、テレビとかでひとり暮らしのお年寄りにシェアハウス経営勧めてたよね?その後を放送して欲しいわ、上手くいってるとこなんて無さそう。+27
-0
-
57. 匿名 2016/04/30(土) 15:38:50
女ばかりが集まれば、最初は仲良くだけど
段々ともめ事が起きるし、男とだって大変そう。
1人のが気楽~+40
-0
-
58. 匿名 2016/04/30(土) 15:40:13
シェアハウスレイプ(恐)+23
-1
-
59. 匿名 2016/04/30(土) 15:45:10
海外の男女のシェアハウスは男のほうがゲイが多いよね。だから成り立ってる。日本で真似するようなことじゃないよ〜+35
-1
-
60. 匿名 2016/04/30(土) 15:49:35
女性限定、日本人限定でだけど
猫シェアハウスと同趣味シェアハウスは興味あります。+6
-6
-
61. 匿名 2016/04/30(土) 15:50:43
うんこできなくて便秘になりそう。+26
-0
-
62. 匿名 2016/04/30(土) 15:52:20
年末に、シェアハウスで知り合った女性の殺人事件があったよね。
あんな恐ろしい人と知り合う可能性もあるんだよね…
遺体の一部はシェアハウスにしまわれてたっていうし。+55
-0
-
63. 匿名 2016/04/30(土) 15:53:09
体臭のある人がいたら最悪。
ワキガとか。肉体労働系の人とか汗の臭いが凄そうだし。+14
-7
-
64. 匿名 2016/04/30(土) 15:53:14
たまにシェアハウスから中継観るけど、なんか住人浮き足だってるな。
あれ本当に良かったと思っているのかね。+10
-1
-
65. 匿名 2016/04/30(土) 15:57:29
>>31
逆にリア充は全く住まないんじゃない?
こんなとこに住んで必死にならなくても、恋人なんてすぐにできる人がリア充。
一人の時間すら充実しているのがリア充。
リア充に憧れてる男女が住んで、
あの頃はモテモテだった(実は体目当て)~と思い出に浸るための場所+54
-1
-
66. 匿名 2016/04/30(土) 15:59:02
寝取るとか頻繁にありそう
気持ち悪い+16
-1
-
67. 匿名 2016/04/30(土) 16:03:58
学生時代に、シェアハウスの走りのようなところに住んでいた。
元一軒家を改造した下宿で、
住人は、指定したある大学の女子学生のみだったので、
うまくやっていけた。
そういう条件でもない限り、
うまくはいかないと思う。+50
-0
-
68. 匿名 2016/04/30(土) 16:15:48
プライベートも無いし、何が良くて住むんだろう+6
-1
-
69. 匿名 2016/04/30(土) 16:29:51
こんな問題も起きているみたいだしね
やっぱだらしない印象しかない
+21
-2
-
70. 匿名 2016/04/30(土) 16:38:22
共同トイレだと、トイレに行くたびに部屋にカギをかけて行くのか?
現金とか貴重品とか置いてたら危ないし、
施錠してないと誰にコッソリ入られるか心配。
トイレもカギ、お風呂もカギ、キッチンにもカギって超面倒くさくて生活するの無理。
+37
-0
-
71. 匿名 2016/04/30(土) 16:49:07
逆に年を取った時に孤独死対策で年寄り同士でシェアハウスをするのはいいかもね。同性限定だけど。+23
-4
-
72. 匿名 2016/04/30(土) 16:49:50 ID:nVFaLgwuLO
帰宅したら、すぐパジャマ件部屋着に着替える私。夏なんか短パンにタンクトップで、
とても人様に見せられた格好じゃないです。
トイレに行くにも他人に会うなら着替えなきゃあ。
っていうか、そのトイレからキモい男とか出てきたり、また終ってドアを開けたら男が立ってたりしたら…気持ち悪すぎる。
シェアハウスで暮らせる女性って神経が何本か抜けてるくらい、おおざっぱな人だけだわ。
+55
-2
-
73. 匿名 2016/04/30(土) 16:55:29
意識高い系の人が好んで選ぶイメージ
ご飯はパスタw+10
-3
-
74. 匿名 2016/04/30(土) 16:56:54
テレビで昔「太陽にほえろ」の女優、長谷直美さんがシェアハウスに住んでて驚いた。
離婚して一人暮らしだとかで50代でガン闘病中なのに、3階の5畳位の部屋。
ベッドだけでいっぱいの部屋で、見舞いに行った
勝野洋が複雑な顔をしていた。
やっぱり高齢者には憐れだ。
+30
-2
-
75. 匿名 2016/04/30(土) 17:13:52
シェアハウスに住む男女なんて乱行パーティーが好きそうな輩の集まりだと思ってた。
普通に考えて一緒に住んだら危ないって分からないなんて馬鹿なんじゃないの?+26
-2
-
76. 匿名 2016/04/30(土) 17:16:40
男子トイレって凄く汚くて臭いんだよ(笑)
接客業で掃除するからよく分かる。
あんな奴らと同じトイレ使うなんて信じられない。
犬とか猫の方が綺麗に使うからね、本当に!+63
-3
-
77. 匿名 2016/04/30(土) 17:35:20
シェアハウスって少しでも異性とどうにかなっちゃいたいから住むんでしょ。
住む人は覚悟が足りないんじゃないかね+12
-2
-
78. 匿名 2016/04/30(土) 17:40:04
私シェアハウス住んでるんだよね~。なんかいろいろ大変だけど、まぁ楽しいかな~。
とか、シェアハウス住んでる私意識高い自慢したいがために住んでる奴多そう+17
-0
-
79. 匿名 2016/04/30(土) 17:44:56
同性とルームシェアぐらいが、無難な気がする。
同居する人数が多くなるほど、トラブルが増えるんじゃない?+20
-1
-
80. 匿名 2016/04/30(土) 17:46:30
友達でも難しいのに
赤の他人と住むなんて
私には無理だ+15
-1
-
81. 匿名 2016/04/30(土) 18:22:25 ID:GS573GwkUx
そうだと思ったよ・・+5
-1
-
82. 匿名 2016/04/30(土) 18:45:42
だろうね。
初めから想像つくでしょ。
実家にいるときだってお金隠すでしょ。
血の繋がった父親や兄弟に裸はおろか下着姿も見られるの嫌でしょ。
他人と共同生活なんて無理。
シェアハウスに住むなら孤独に一人暮らしする。
+19
-1
-
83. 匿名 2016/04/30(土) 18:54:00
恋人や親友とだって難しいのに まったくの他人とだよ・・・・!?+15
-1
-
84. 匿名 2016/04/30(土) 19:03:19
シェアハウスってハッテン場のことだからね+5
-3
-
85. 匿名 2016/04/30(土) 19:04:02
>>76
女子トイレも汚いことがあるよ
汚したあと、自分で掃除するのが常識な人たちなら維持できるけど、そうじゃないのが一人でもいたら、トイレ入るたび、いやーな気分。
+18
-0
-
86. 匿名 2016/04/30(土) 19:37:12
一人暮らし経験したら、もう家族ですら嫌だから他人なんてもっと無理+8
-0
-
87. 匿名 2016/04/30(土) 19:47:15
今まで何一つきちんと出来なかった女が白人と出逢える場所(笑)+6
-3
-
88. 匿名 2016/04/30(土) 20:39:00
もはや盗撮とか目的の人かも分からないよ…
絶対一人暮らしか、寮母さんとかがいる寮が良い。+9
-1
-
89. 匿名 2016/04/30(土) 21:26:24
部屋にユニットバスもあって、洗濯機置き場から何やら全て普通の自分の部屋で生活が出来て、
共同スペースだけある個室タイプシェアハウスとか言うのが割と近くにあるんだけど、
外観は普通のマンション…
掃除担当制でもなく、部屋にこもってても生きて行けるってこれってシェアハウス?
このタイプはよくあるシェアハウスよりマンスリーマンションに近い気が。+5
-1
-
90. 匿名 2016/04/30(土) 22:04:09
ドラマみたいに美男美女が集まるなんてこと、現状にはないからね。
生理的に無理ー!って人がいたとしても、その人と玄関やキッチンを共有しなければならない、場合によってはその人が出た後のお風呂やトイレを掃除しなければならない、、、苦行すぎる!+6
-1
-
91. 匿名 2016/04/30(土) 22:39:52
>>50
友達同士だからうまくいかなくなるだけ
知らないもの同士だから気を使えるし逆にうまくやれるんだよ
知らないもの同士だから友達同士より余計にうまくいかないってことはない
+3
-0
-
92. 匿名 2016/04/30(土) 22:49:24
セカオワたちはどうしてるんだろうか。もしかしてセカオワみたいなのに憧れてるとか?+6
-1
-
93. 匿名 2016/04/30(土) 23:00:12
お金盗まれたりしない?レオパレスで壁薄い問題あるのにシェアーにプライバシーはないよね。
一人暮らしは一人暮らし用アパートマンションが一番安心。
テレビや雑誌の流行りに引っ掛かったイメージかな。家族でも兄弟姉妹でも部屋が別々なのに、他人と一緒に暮らすのはムリがある…。+4
-0
-
94. 匿名 2016/04/30(土) 23:17:16
シェアハウスって簡単に入れるって言うので、レオパみたいに一時的にいる人もいるんだよね。
あと海外の人が多いのも同じ。
普通の物件借りれる人がわざわざ借りるのは、好奇心旺盛かビッチか何かを求めた勘違いバカか…+8
-0
-
95. 匿名 2016/05/01(日) 00:23:10
今迄の人生の中でシェアハウスに住んでる人に出会ったの一人だけだけど、とんでもないクズだった。偏見と言われても、やっぱり普通では無いわ+1
-1
-
96. 匿名 2016/05/01(日) 01:21:29
いやー、レイプだの喧嘩だの前に
財布とか盗まれそうでこわいけどな。
シェアハウス住む人は平和ボケしすぎだと思う+6
-1
-
97. 匿名 2016/05/01(日) 01:21:50
ユースホステルなら1泊か2泊程度だからイヤな人がいても
何日でもないからまだ我慢できるけど
住む場合同居の人が合わない人だと目も当てられない。+4
-0
-
98. 匿名 2016/05/01(日) 02:04:20
どこの誰だか分からない人達と同じ家に住むなんて私にはできないな…+4
-1
-
99. 匿名 2016/05/01(日) 08:41:29
自分以外の人達がみんなカップルになってたりしたら気まずすぎる+1
-1
-
100. 匿名 2016/05/01(日) 09:29:22
子供の通ってた幼稚園の近くがオンボロアパートでシェアハウスやってたけれど常に入り乱れていて不衛生だったな。+1
-0
-
101. 匿名 2016/05/01(日) 16:41:19
都内のシェアハウスに住んでいました
宗教の勧誘する男、
共同冷蔵庫は名前を書いていても2日に一回は盗難騒ぎがある、
ワンフロアにコインシャワー、コインランドリー、ベンチがあるんだけど
洗濯もしてないのに常に色んな男がベンチに座ってました!
イケメン風リア充風の男は見かけず
座ってるのはモテないキモ系ばっか。
キッチンフロアにテーブルやソファ、PC、TVがあるのでそのフロアか部屋にいれば良いのに
わざわざコインシャワーの前のベンチで長時間携帯いじって
女子をチラチラ見てた。
本当にキモかった!コインシャワー個室に鍵はついてるけど
出入りする瞬間を狙われたら終わりだし。
虚言癖、痴漢、盗癖、トラブルメーカー、かまってちゃん、ヤリマンヤリチンのクズ大集合の場所でした+2
-0
-
102. 匿名 2016/05/01(日) 22:13:38
シェアハウスっていっても色々あるからね。
ボロアパート系と高級デザイナーズマンション系じゃ、苦情の内容も色々違いそう。
友達が高級な方に住んでいて、何カ所か遊びに行ったことあるけど、共有設備はどこもかなり綺麗だったよ。
でも部屋が激せまで、家賃もアホみたいに高いから、そこで全て台無し。+2
-1
-
103. 匿名 2016/05/14(土) 18:08:02
婚約するまで、家賃50万超えのタワマンで女4人でルームシェアしてました。
みんな自立していて、収入は世間一般よりあり、そして全員が海外でホームステイやシェア経験ありのメンバーだったので、必要以上にベタベタしたり、干渉することもなく、トラブルはなし。
海外駐在なら贅沢できるけど、日本でジムやラウンジ等があるマンションに一人では住めないし、よかった。
会社の同僚でもお高めの賃貸でルームシェアしてる人がいる。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
他人同士で同じ家に住む「シェアハウス」の文化。2012年にフジテレビが『テラスハウス』を放映開始した頃はまだまだ新鮮な言葉だったが、すっかりと耳慣れた言葉になった感がある。現在、全国に存在するシェアハウスの数は2804件で、そのうち3分の2ほどの1901件が東京に集中しているという(「シェアハウス市場調査 ‘14年度版」/日本シェアハウス・ゲストハウス連盟より)。