-
1. 匿名 2019/02/23(土) 08:58:21
学校生活、就活、恋、会社の中でメリット、デメリット何があったのかみんなで語ろう+15
-1
-
2. 匿名 2019/02/23(土) 08:58:53
なめられてるっつーことだな+169
-10
-
3. 匿名 2019/02/23(土) 08:58:56
人から都合良く利用されるだけ+170
-7
-
4. 匿名 2019/02/23(土) 08:59:31
見下される。
知らないうちに悪い人扱い+158
-4
-
5. 匿名 2019/02/23(土) 09:00:18
特に褒めるとこがないって意味+98
-6
-
6. 匿名 2019/02/23(土) 09:01:30
私もよく言われる。でも私は私のスタイルで普通に生きてるだけ。他人の評価などどうでもいい。人と比べない妬まない嫉妬しない。それが私の生き方。+164
-3
-
7. 匿名 2019/02/23(土) 09:01:52
優しいとよく言われるけど
自分の性格がサイコパス並みに歪んでるのは自覚してる+185
-6
-
8. 匿名 2019/02/23(土) 09:02:50
人に興味がないだけ
どうでもいいから優しく出来る+163
-2
-
9. 匿名 2019/02/23(土) 09:02:54
そう評価されるとあまりふざけたこともできないし結構苦しい時はあるかな。
でも信頼されてる感はあるよ。+39
-0
-
10. 匿名 2019/02/23(土) 09:02:56
よく言われるけど、最近気がついたんだけど
優しい事ばかり言ってる私は偽善者だってこと
あと、薄情なんだと思ってる+166
-2
-
11. 匿名 2019/02/23(土) 09:03:02
自己愛にターゲットにされる
+86
-0
-
12. 匿名 2019/02/23(土) 09:04:02
揉め事面倒だから笑顔でテキトーにあしらってるだけ+98
-2
-
13. 匿名 2019/02/23(土) 09:04:09
優しさなんて、そんな簡単にわからないよね。
言われて悪い気はしないけどさ。
だから、付き合いの浅い人に言われても、微妙。+55
-0
-
14. 匿名 2019/02/23(土) 09:04:26
真面目で優しいと言われる反面、それだからつまらないと言われるよ。だから何?人に好かれようが嫌われようがどうでもいいし。+89
-2
-
15. 匿名 2019/02/23(土) 09:04:39
顔が女子アナぽいとよくいわれ、お嬢様で聡明だと思われているらしかった
就活は余裕でした
表に立つ仕事ばかりさせられているけど、コミュ障だからしんどい
裏で事務作業をしたい+21
-5
-
16. 匿名 2019/02/23(土) 09:04:40
ちょっとしたことでガッカリされる。真面目で優しいと勝手に勘違いしたのは向こうなのに。+92
-1
-
17. 匿名 2019/02/23(土) 09:05:12
他人には優しいけど自分には優しくない+14
-2
-
18. 匿名 2019/02/23(土) 09:05:43
「やさしい」・「真面目」という仮面を被った
鬼であり、サディストです。+68
-3
-
19. 匿名 2019/02/23(土) 09:06:32
外面が良い反面、心の中がドロドロしてるので「本当に優しいよね…」って改めて言われると罪悪感がスゴい。+71
-1
-
20. 匿名 2019/02/23(土) 09:07:07
優しい人って一言で言っても、嫌なことは嫌ってはっきり言える人なのか、断れないで引き受けちゃうから優しい「良い人」で捉えられてるのかで周りの人の反応も変わってくるよね+68
-0
-
21. 匿名 2019/02/23(土) 09:08:16
+7
-1
-
22. 匿名 2019/02/23(土) 09:08:34
あなたのため〜と嫌な目にあう+22
-0
-
23. 匿名 2019/02/23(土) 09:09:21
罵詈雑言浴びせられる+3
-3
-
24. 匿名 2019/02/23(土) 09:10:31
ここまでのコメ全部当たってる+23
-4
-
25. 匿名 2019/02/23(土) 09:10:58
超わがままな人に振り回される+68
-0
-
26. 匿名 2019/02/23(土) 09:11:50
優しいと言われるけど人間関係が面倒だから
表面上ニコニコしてるだけ
嫌な事からは早々と気付かれないように逃げ足、
利用されるのは御免、計算してる+99
-3
-
27. 匿名 2019/02/23(土) 09:12:41
現在では誉め言葉ではなく、ディスる意味の言葉になったと思ってる
トピタイのほかに「いい人」とかもね+13
-2
-
28. 匿名 2019/02/23(土) 09:12:42
家ではダラけてるし、本性は真面目ではないんだけど…
周りからの評価を気にして、嫌われないようにしてるからかなぁ+66
-0
-
29. 匿名 2019/02/23(土) 09:13:02
自分で優しいと思ってる人じゃなくて
優しいと言われる人でしょ?
八方美人や猫かぶってる人も多いでしょ、特に社会人なら+29
-0
-
30. 匿名 2019/02/23(土) 09:13:22
優しいと勝手に言われ、ちょっとでも毒吐くと毒舌だよねって引かれる
私はお前に都合のいい人間じゃないんだよ+91
-1
-
31. 匿名 2019/02/23(土) 09:14:09
真面目も優しいもよく言われるけど地味で暗いから真面目なように見えるだけで考えてることクズだし優しくするのは面倒くさい敵を作らないように自分を守ってるだけ+60
-0
-
32. 匿名 2019/02/23(土) 09:14:38
受け狙いでボケても、全然笑ってもらえない!+7
-0
-
33. 匿名 2019/02/23(土) 09:15:31
トラブルがあると相談される
でも言えないよねーって逃げてるとじゃあ私が言う!って
言ってくれる人が出てくる
で、結局その人が厳しい認定され、何も言わないで傍観してる人は
優しいって言われる
優しいって何+12
-0
-
34. 匿名 2019/02/23(土) 09:15:36
変な人にも平等に相手してしまう。+38
-2
-
35. 匿名 2019/02/23(土) 09:16:13
ガルちゃんって優しいって言葉嫌いだよね
優しさなんて偽善、薄情みたいな意見ばかり
なんかそこからしてアダルトチルドレンで少し歪んじゃってる人多いんだろうなって感じる+18
-3
-
36. 匿名 2019/02/23(土) 09:17:10
メリットはおじちゃんおばちゃんにモテる。お菓子とかもらえる
デメリットはいい人を演じてしまってコミュニケーションが面倒になること。◯◯ちゃんって◯◯だよね、と全く当たってない他人からのレッテルはりをよくされる。+30
-1
-
37. 匿名 2019/02/23(土) 09:17:14
無茶振りされる+1
-0
-
38. 匿名 2019/02/23(土) 09:17:53
トラブルメーカーが近寄ってくるからね+29
-0
-
39. 匿名 2019/02/23(土) 09:18:27
優しいと思われたら調子に乗った人がこの人なら言っても大丈夫と思って傷つくことまでズケズケ言ってくる
人に優しくしない方が楽だよ+77
-1
-
40. 匿名 2019/02/23(土) 09:19:30
私が言われるタイプだけど、あんまり良い意味で言われてないなって思う
融通がきかない、ナメられてるをオブラートに包んで言われてる感じ+19
-0
-
41. 匿名 2019/02/23(土) 09:20:21
内面は拗らせてるかもしれませんが
そう言ってもらえるのはいいことだと思う+9
-0
-
42. 匿名 2019/02/23(土) 09:21:23
優しいと言われてる人のことを言うトピ?それとも優しいと自分が言われてる人のこと?+0
-0
-
43. 匿名 2019/02/23(土) 09:24:39
職場で自分の親くらい歳の離れた人に言われた場合は、どう解釈したら良いですか( ;∀;)?+2
-0
-
44. 匿名 2019/02/23(土) 09:25:14
内面は荒れていることが多い+25
-0
-
45. 匿名 2019/02/23(土) 09:28:27
気まぐれで構っただけなのに変な人に勘違いされる
+19
-0
-
46. 匿名 2019/02/23(土) 09:28:57
表面上だけですよ+22
-0
-
47. 匿名 2019/02/23(土) 09:31:08
他の子は足が速いとか歌が上手いとか具体的に褒められてるのに私はいつも、優しい。褒めるところないんだなって落ち込んだ。+14
-0
-
48. 匿名 2019/02/23(土) 09:31:20
「いい子だよ(自分に害はない)」「悪い子じゃないよ」
という落とし所をされてる人よりは
高確率で他人への態度として本当にいい人だと思う+23
-0
-
49. 匿名 2019/02/23(土) 09:32:19
同僚が「あなたは優しすぎるから」ってよく言われるんですぅ...って言うてたな
私から見たら仕事はやりっぱなし、設備や社用車等も自分が使ったらそのままで後から使う人間のことは1ミリも考えてないのが見え見え
あと取引先の自分を気に入ってると思われる相手には口調がぞんざいになり(甘えの現れと思われる)その苦情が私にくる
相手を見て態度を変えたり自分本位な人間を優しいとは思わない+7
-1
-
50. 匿名 2019/02/23(土) 09:33:29
そういう人は上っ面だけで本当に優しい人は少ないよね
言われないタイプの方が案外優しかったりする+18
-5
-
51. 匿名 2019/02/23(土) 09:37:14
優しそうって言われるのって、他に何て言っていいかわからないから、とりあえずそう呼ばれてるだけじゃない?
+3
-5
-
52. 匿名 2019/02/23(土) 09:40:10
でも優しいって言われなくなったら何もかも無くなるから素直に喜ぼう+4
-0
-
53. 匿名 2019/02/23(土) 09:42:29
出勤時に利用する電車で毎朝乗り合わせる大学生がいるんだけど、その人がお年寄りに席を譲ってるのを何度か見たの
ある日、お年寄りが座ってるその人の前に真っ直ぐ行って、おはよう、お兄ちゃんの所にくると座れると思ってさ(笑)だって
いつも同じ年寄りだった
その日からその大学生、見かけなくなったよ
車両変えたみたい+45
-0
-
54. 匿名 2019/02/23(土) 09:43:07
今までの経験ですが、ボーダーと呼ばれる境界性人格障害の人に依存されやすかったです。
癒して欲しいと言われたり
あなたなら分かってくれると言われたり。
離れようとしたら暴言吐かれたりめっちゃ面倒くさかった。+21
-0
-
55. 匿名 2019/02/23(土) 09:43:41
優しい
優しそうって言う人は利用できそうって下心がある+22
-0
-
56. 匿名 2019/02/23(土) 09:44:08
感情を表に出すのが下手なだけ
心の中はけっこうブラック。
だからストレスたまりやすい。+35
-0
-
57. 匿名 2019/02/23(土) 09:44:13
何しても許してくれると勘違いされる+31
-0
-
58. 匿名 2019/02/23(土) 09:44:36
そんなに面識がない相手なら優しそうでも不思議じゃなかろ+8
-0
-
59. 匿名 2019/02/23(土) 09:45:27
ここにもいるけど優しい人を見下す人は苦手+43
-2
-
60. 匿名 2019/02/23(土) 09:47:15
実はこっちが見下してるんだよ
+24
-1
-
61. 匿名 2019/02/23(土) 09:49:17
よく言われます
波風が立たないようにひっそりと生きていたいから
真面目で優しいとみんな放って置いてくれる
冷たい人やふざけた人は陰で色々言われている
何故かみんな私に愚痴ってくる
私はそんな風に言われたくないからおとなしくしているんだけどね
+16
-0
-
62. 匿名 2019/02/23(土) 09:52:04
甘ったれるやつが出てくる。何しても許されると思って。それがいやで人に冷たくしてたら嫌われて友達がいません。。+25
-0
-
63. 匿名 2019/02/23(土) 10:01:39
優しいと思われてるけど、実はガルちゃんで毒ばかり吐いてます。+6
-1
-
64. 匿名 2019/02/23(土) 10:05:54
人が好きで、人に優しくをモットーに生きてるから言われて当然だと思ってる
というか厳しくするの苦手な八方美人だから優しくしか出来ないだけなんだけどw
人と円滑なコミュニケーションを取る為には必須だと思うしね+2
-1
-
65. 匿名 2019/02/23(土) 10:09:23
面白みがない+0
-1
-
66. 匿名 2019/02/23(土) 10:17:16
私本当はお笑い大好きで家族や友達の間ではおふざけキャラなんだけど、職場ではそれを出してないから普通で真面目で良い子ってイメージ持たれてる。
そして相手の態度で分かるんだけど真面目でつまらない人だって絶対みんな思ってる。
多分普段の自分を出したら引かれるんだろうな(笑)+8
-0
-
67. 匿名 2019/02/23(土) 10:17:54
今まで自分が悪気なく言った一言で人を傷つけてきて友達が離れていったり、自分の被害妄想が強くて勝手に人を恨んで離れたりしてて、ある時にふと私はなんて虚しい人生歩んでるんだろうと気付いてからは人とは良い距離感でちゃんと向き合って優しくしようと心掛けて生きてる。昔の自分が精神的に子供すぎたから今こう思えてることは間違ってないと思ってる。
+8
-0
-
68. 匿名 2019/02/23(土) 10:22:54
わたしがよく言われるんだけど、自分で思うのは、
人間的に面白みがないし話もつまらないから、ほめるところが一つもなくて苦し紛れにいわれてるんだと思うのと、
優しいことの押し付けも感じる。
あなた優しいから、メリットなしのみんながやりたくない余りの役回りはあなたに押し付けても文句言わないよね、あなた優しいんだから。みたいに。
+16
-0
-
69. 匿名 2019/02/23(土) 10:31:50
真面目で優しいって
良い事だと思うし、
真面目で優しくなかったら
旦那と結婚してないと思う。
私は「真面目」は
親からも他人からも旦那にも
生まれてから一度も言われた事がないのもどうかと‥自分でも思う。+10
-0
-
70. 匿名 2019/02/23(土) 10:38:33
おばあちゃん子
おじいちゃん子+1
-2
-
71. 匿名 2019/02/23(土) 10:41:38
他人を評したがる割に自分の頭の中に
表現や分類の引き出しがない人って結構いるからね
いわゆる語彙に乏しいという奴
真面目や優しいだけじゃなくて
確かに「誰が言ったか」も大事だよ+4
-0
-
72. 匿名 2019/02/23(土) 10:45:28
優しい、真面目って短所にしか思えなくなってくる。+9
-2
-
73. 匿名 2019/02/23(土) 10:51:07
これ言ってくるのは言葉を飲み込めないキツい人ばかり。
私が優しいんじゃなくてあなたが自分を大切にし過ぎなんじゃない?って内心思ってる。+4
-0
-
74. 匿名 2019/02/23(土) 10:52:35
優しいって言われるけど
人にきつく言えないだけ。+19
-0
-
75. 匿名 2019/02/23(土) 10:58:44
>>53
そんなふうに言われると微妙だねー。
大学生も優しいね+18
-0
-
76. 匿名 2019/02/23(土) 11:00:44
優しくいようとか思ってるわけじゃないよね。
偽善でもなく普通なんだよ。
淡々としてると思う。+11
-0
-
77. 匿名 2019/02/23(土) 11:43:34
言われる。
優しい、真面目、人柄が良さそう、純粋。。
最近、職場で大人しくしていたら、
調子に乗って来た奴がいた。
お前の言ってる事が良く分からないんだよ。
だから男で派遣なんかやってるんだよなと思ってる。
やっぱり男で派遣やってるのは、
それなりだよね。
+13
-0
-
78. 匿名 2019/02/23(土) 11:53:04
面接して、真面目そうだからって「期待してます」って言われる…。どんくさいしそんなバリバリ仕事できる人間じゃないから苦痛。+6
-2
-
79. 匿名 2019/02/23(土) 12:06:41
このトピの全てのコメントに共感できる!+8
-2
-
80. 匿名 2019/02/23(土) 12:22:28
私もよくそう言われる。人が好きなのか嫌いなのかわからないけど、人と関わるのが楽しいから誰にもニコニコできる。そして余計なことを話してしまうことが、世渡り上手じゃない純粋な子と解釈されてしまうよう。本当はその賢さを身に着けたいけどうまくできないだけ。
内心はどうせこう思ってるんでしょ。利用したいだけでしょって疑いの目で捻くれた考えをしてる。+7
-0
-
81. 匿名 2019/02/23(土) 12:22:47
優しさに漬け込んで利用してくるクズがいるから警戒した方が良いよ
+17
-0
-
82. 匿名 2019/02/23(土) 12:26:10
そろそろ生き方が顔に出ていい頃なのに
真面目、優しい、品があるとよく言われる。
女優なれるわ。+6
-0
-
83. 匿名 2019/02/23(土) 12:35:50
優しさ、真面目さを利用してくるハイエナのようなにんげんがゴロゴロしている事に驚くよね。
〇〇さん、優しいのねぇ〜 キラリ
〇〇さんって真面目だわ〜 キラリ
〇〇さんって出来た方ねぇ〜 キラリ
年配にも多いし、若い人にもたまにいる。
どんな人生を送ってきたんだ??とビックリする。+8
-0
-
84. 匿名 2019/02/23(土) 12:39:22
第一印象で真面目、優しそう、何言っても怒らなそう
と、言われるので、顔のどの部分がそういう印象を与えるのか?と疑問に思っていた。
冬場にマスクをしていると誰からも馴れ馴れしくされないし、相手の態度が違うのに気づいた。
私の場合は口元を見せないほうがいいみたい。+6
-0
-
85. 匿名 2019/02/23(土) 12:39:39
コミュニティの中で明らかに浮いてる人が寄ってきやすい。対等な友人としてじゃなく都合の良いパシリやサンドバッグ要因として。中学時代に私にだけきつく当たる子がいてムカつくから距離を置いて他の子たちとだけつるむようにしたら「無視された、イジメられた」って先生の前で泣きつかれたよ。何故か私が悪者に仕立て上げられてた。その子は私以外に話せる相手がいなくて孤立しがちなのもあっただろうけど、あんまり同情できなかった。この態度の悪さじゃ嫌われて誰も寄り付かないのも当然だなーと思ったから(普段無口で暗いのに、自分を受け入れてくれそうな優しい相手にだけ命令口調で強く出るのが気に入らなかった)。+7
-0
-
86. 匿名 2019/02/23(土) 12:47:11
言われます。
そしていつの間にか孤立させられている。
♪心を何に例えよう~?ひとり道行くこのつらさ~って歌うしかない。
+4
-0
-
87. 匿名 2019/02/23(土) 12:52:10
見た目が冷たそうなのか知らないが、仲良くなってから見た目より真面目でびっくりしたとか、冷たそうで鼻で笑われるかと思っていたけれど優しいんだね。と学生の頃から何度も言われます。
前置きがなけりゃ嬉しいけれど必ず付く前置きモヤッとしますね。+6
-0
-
88. 匿名 2019/02/23(土) 13:08:07
相談ごとをされます、いろいろ調べて教えたりするのですが、
全く活用してくれません、そういう人だったんだとは思いますが。+6
-0
-
89. 匿名 2019/02/23(土) 13:10:34
勘違いしてる人多いけど、ほかに褒め言葉が見つからないからそう言ってるだけの場合もある。私みたいな鈍臭くて特技も資格もないけど無害そうな人は真っ先に言われやすいかも。多少お人好しでも話の内容が面白い人や経歴の凄い人は丁重な扱いをされると思う。雑な扱いをされるのは会話の引き出しが少なかったり仕事の実力が足りなかったりして周りに呆れられてる可能性が高い。+3
-4
-
90. 匿名 2019/02/23(土) 13:20:07
優しいって言われたら素直に嬉しい
こういうトピ見たら私がおかしいのかなって自信無くす…+5
-1
-
91. 匿名 2019/02/23(土) 14:17:28
真面目だよね=つまらない人認定
真面目は仕事以外使い道ないよ+0
-3
-
92. 匿名 2019/02/23(土) 15:05:00
ひねくれてんな+3
-0
-
93. 匿名 2019/02/23(土) 16:14:53
>>8
>>11
わかるわー。結局、面倒なことになってドロンする。太ってて迫害された人とか、営業下手なタイプにフラットに接して調子乗られることしばしば。+0
-0
-
94. 匿名 2019/02/23(土) 17:13:49
真面目で優しい言われるよ。
内心は真面目(本音はどっちでもいい)と、優しい(面倒くさいから適当に言ってる)だらけだけど。+2
-0
-
95. 匿名 2019/02/23(土) 18:24:55
自己愛のターゲットになる+4
-0
-
96. 匿名 2019/02/23(土) 19:56:55
優しいと思われると、
何言ってもいいものと思ってズケズケ失礼な事を言ってくる人いる。
ニコニコ聞いてるけど
全部覚えてる。
言い返さないだけで他人に全部バラしてるし録音もしてる。
信仰深い家柄だから私に嫌味言ってる人は不幸になってる。
+5
-0
-
97. 匿名 2019/02/23(土) 20:10:03
まず普段は全くニコニコしてない
小藪さんみたいな性格です
人からはどんな性格の人か分かりづらいようで誤解されることがよくある
でも見抜ける人もいてそういう方は人間性が高い人が多いです+4
-0
-
98. 匿名 2019/02/23(土) 21:04:20
優しい真面目いい人って特に印象ない人に使うイメージ
+0
-0
-
99. 匿名 2019/02/23(土) 22:39:19
>>39
ひねくれた育ちしてるね
親に損するから人に優しくするな!と習ったの?違うよね
主もおかしくてメリット、デメリットなんて言ってる内は人から真面目とも優しいとも言われないよ
あなたには縁がない言葉だと察しがつくトピだね+0
-0
-
100. 匿名 2019/02/23(土) 22:43:45
>>57
大学で教授が精神障害について言ってたんだけど
「まともな人間や健常者は
優しく真面目な人を見てもコイツには何をしてもいいや。なんて思わない
でも人格障害。中でも自己愛性人格障害の人は
優しく真面目な人を見つけると
=利用できる。何をしてもいいやつ。
と考えるから健常者とは思考回路が逆回転でねじまがった内面を持つ
だから人との争いが絶えない」と言ってた+9
-0
-
101. 匿名 2019/02/23(土) 22:46:24
>>90
周りから優しく真面目だと言われてる人の陰口言って妬む人が
優しく真面目だと言われてるような人を叩かせるトピだよじつは
ひねくれてるし性格悪い+3
-1
-
102. 匿名 2019/02/23(土) 22:48:25
害無くて温厚そう→優しい、なら良いじゃない
輪を大切に出来る協調性ある人ってことだし
優しいって言われないタイプはワガママだったり協調性無い人が多い(大抵は楽しいタイプと言われる)
裏を返せばそういうこと
ものは言いよう
+1
-0
-
103. 匿名 2019/02/23(土) 22:50:05
>>100
世の中に何をしてもいい人間なんていないのにね
頭おかしい人の考える事は理解出来ないわ+2
-0
-
104. 匿名 2019/02/23(土) 23:40:08
私もよく優しいとか真面目だとかよく言われるけど実際は他人には興味ないし真面目でもない。そもそも真面目って何?+3
-0
-
105. 匿名 2019/02/24(日) 00:23:53
>>100
私が時々書き込んでるお局はそのタイプ。普通じゃないし、退職者何人も出てるのに責められないのは、その上も人格障害だから。
人格障害同士が持ちつ持たれつはよくあることなんだって。人と人が支え合う~+0
-0
-
106. 匿名 2019/02/24(日) 00:35:00
まぁ、正直に言ったら責任放棄してるだけだな。
自分より出来てる人には自然体でいても大丈夫だけど、そうじゃない人ってこっちの出方をいちいち気にするじゃん。
優しく丁寧に接してスルーしとくのが無難。面倒くさいもん。+1
-0
-
107. 匿名 2019/02/24(日) 04:13:20
他に褒めるところが無いなら、何も言わなくていいよ!って思ってました。
今は良い人ぶるのをやめたので、人生が生きやすくなったよ〜+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する