-
1. 匿名 2019/02/22(金) 08:52:36
ネットでおひとり様ウェディングが
できるということを知りました!
結婚にあまり興味がなく
一生独身なんだろうなと思う日々…
だけどせっかく女に生まれたからには
ウェディングドレスは着たいなあと
少し興味があります!
ソロウェディングについて
皆様はどう思いますか?+244
-317
-
2. 匿名 2019/02/22(金) 08:53:10
なんかつらい+1366
-22
-
3. 匿名 2019/02/22(金) 08:53:13
そこまでしますか?+1097
-24
-
4. 匿名 2019/02/22(金) 08:53:15
悲しい…+700
-19
-
5. 匿名 2019/02/22(金) 08:53:33
みじめ、、、ですかね+817
-41
-
6. 匿名 2019/02/22(金) 08:53:34
私も結婚願望は全くないけど
ドレスとか華やかなもの一度は着てみたいな+870
-28
-
7. 匿名 2019/02/22(金) 08:53:36
終わった後すごい虚しくなりそう+778
-15
-
8. 匿名 2019/02/22(金) 08:53:36
ご勝手に+245
-22
-
9. 匿名 2019/02/22(金) 08:53:40
+380
-3
-
10. 匿名 2019/02/22(金) 08:54:06
豪華なコスプレと思ったらいいんじゃない+905
-5
-
11. 匿名 2019/02/22(金) 08:54:09
すごい哀れにみえる
自分も独身だけど+518
-27
-
12. 匿名 2019/02/22(金) 08:54:36
なんとなく黒歴史になりそう…+445
-21
-
13. 匿名 2019/02/22(金) 08:54:51
数年前に特集してたよ
密着みたいな感じで
本人が幸せなら良いと思う+645
-7
-
14. 匿名 2019/02/22(金) 08:55:16
気が済むならいいんじゃない?
自分の気持ちが納得するのが大切。+510
-5
-
15. 匿名 2019/02/22(金) 08:55:26
えっ、いらなすぎる。+144
-42
-
16. 匿名 2019/02/22(金) 08:55:28
一番若くていい時期に写真撮っておくのはいいかも。ダイエットの目標にもなるし。+686
-9
-
17. 匿名 2019/02/22(金) 08:55:28
ちょっと着てみたい程度の気持ちなら式場のフェアとかにがいいかも
ソロウェディングってちょっとしたコスプレみたいなもんだから、写真撮られるの結構恥ずかしいみたいよ
やった人が言ってたw+351
-10
-
18. 匿名 2019/02/22(金) 08:55:59
ソロウェディングwww
まぁ、若い子だったらコスプレ感覚でありだと思うけど、アラフォー腕ダルダル系女子がこんなんやったら犯罪だわなwww+430
-35
-
19. 匿名 2019/02/22(金) 08:56:01
SNSにアップしないならいいと思うよ。
京都に行って舞妓さんの格好して写真撮るのと同じと思えばいいさ。+517
-10
-
20. 匿名 2019/02/22(金) 08:56:16
私が親ならその写真見たくないかも。切ない。+315
-20
-
21. 匿名 2019/02/22(金) 08:56:22
結婚したいだけでウェディングドレスが着たいわけじゃないから私はいいや+181
-12
-
22. 匿名 2019/02/22(金) 08:56:22
勝手に1人で写真撮るだけなら別に良いと思う。
でも痛々しくて見てられないから招待とかされたら困る。+263
-2
-
23. 匿名 2019/02/22(金) 08:56:45
ドレス姿を取りたいなら
変身写真でも良い気がする+132
-5
-
24. 匿名 2019/02/22(金) 08:56:49
私、ナニやってんだろ………って惨めになるに違いない(笑)+206
-12
-
25. 匿名 2019/02/22(金) 08:57:23
前に布団と結婚した女性いたよね?
相手が無機質でもなにか理由があればできるかも(笑)+151
-5
-
26. 匿名 2019/02/22(金) 08:57:54
大久保さんもやりたいとか言ってたね。もはや結婚はいいからドレスだけ着たいと言ってた。
正直なところ、虚しそう、つらい、可哀想、そこまでやりたい?という印象だけど、本人が満足出来るならいいと思う。+239
-9
-
27. 匿名 2019/02/22(金) 08:57:58
ウェディングなんて言うから。
コスプレだよ、コスプレ。
綺麗なドレス着て、プロに撮ってもらうのいいじゃん。
+402
-11
-
28. 匿名 2019/02/22(金) 08:58:37
そんなんするくらいなら写真館で、わかいときの姿とりたくてって理由でレンタルドレス借りて撮りゃいいような。+149
-2
-
29. 匿名 2019/02/22(金) 08:58:49
年齢によるかな…。
若い子がドレス着てみた〜い!って気持ちで友達と一緒に着るとかならまだ可愛いもんだけど、(実際そういうイベントもある)
30代女性が1人で着るのはなんか抵抗があるなぁ…。
虚しくなりそうで。+220
-15
-
30. 匿名 2019/02/22(金) 08:58:51
悲し過ぎる…
やってる最中ふと我に帰ったら絶対に虚しくなるよ
これで自己満足出来る人は空気読めない人っぽそう+95
-20
-
31. 匿名 2019/02/22(金) 08:58:59
ソロじゃウエディングじゃないじゃん
ウエディングコスプレ?+152
-4
-
32. 匿名 2019/02/22(金) 08:59:18
一人でお金かけてウエディングドレス着てどうなるの…?
七五三とかコスプレみたいな感覚ってこと?ちょっとわかんないなぁ
自分の綺麗な姿を残したいならウエディングじゃないドレスとかでいいし
親孝行です的なこと言われても、実際に伴侶がいる訳じゃないんだから、娘が一人でウエディングドレス着てるの見せられても…逆に親としては辛くない?+208
-12
-
33. 匿名 2019/02/22(金) 08:59:19
虚しくない?
自己満足か?
端から見たら切なくなる。+58
-14
-
34. 匿名 2019/02/22(金) 08:59:38
私も結婚には興味ないし、
ドレスも着たいと思わない。+6
-7
-
35. 匿名 2019/02/22(金) 09:00:17
スタッフも絶対に内心嘲笑ってるでしょ+223
-12
-
36. 匿名 2019/02/22(金) 09:01:56
ドレス着たければ、式場見学行って試着したらいいよ+52
-2
-
37. 匿名 2019/02/22(金) 09:02:09
コスっていうカテゴリじゃだめなの??????????????+56
-2
-
38. 匿名 2019/02/22(金) 09:02:55
京都に行った時に、1人ウェディングの撮影をしている人がいた。
見ていて悲しくなった。+249
-19
-
39. 匿名 2019/02/22(金) 09:03:22
悲しいなー+39
-4
-
40. 匿名 2019/02/22(金) 09:04:30
友達と台湾旅行行って、旅行ついでに返信写真館で記念撮影すればいいじゃん。
それなら友達とワイワイ空しくならなさそう+122
-1
-
41. 匿名 2019/02/22(金) 09:04:42
5年後、「写真撮ってればよかった。」ってなっても、もう5歳も歳くってるぞ。
今やりたいならやるのだ!!+321
-4
-
42. 匿名 2019/02/22(金) 09:04:53
>>40
あっごめん変身写真館ね+23
-2
-
43. 匿名 2019/02/22(金) 09:05:40
配偶者が居ないのに『ウェディング』か。
沢山の私にはハードル高すぎるわ。+86
-4
-
44. 匿名 2019/02/22(金) 09:05:56
別にいいと思うけど。
今が1番若いんだし。+46
-10
-
45. 匿名 2019/02/22(金) 09:06:17
ドレス着たいと思ったことないからわからないけど
一人ウエディングだと撮ってもらうの恥ずかしくない?
絶対内心馬鹿にする人いると思う+111
-4
-
46. 匿名 2019/02/22(金) 09:06:41
>>43
沢山→独身でした。+21
-1
-
47. 匿名 2019/02/22(金) 09:06:54
コスプレだよね+27
-2
-
48. 匿名 2019/02/22(金) 09:07:29
ソロウェディングって言葉が物悲しい
ウェディングドレスの試着でいいんじゃないかな
試着は自由だし
+175
-5
-
49. 匿名 2019/02/22(金) 09:07:47
私はやってみたいな!
ウェディングドレス憧れる!
でも勇気がない…+42
-5
-
50. 匿名 2019/02/22(金) 09:07:47
コスプレ感覚、綺麗な自分を綺麗な姿で、プロに頼んで写真に残したい、気持ちはわかる。
けど、ウエディングドレスじゃなくてもって気がするのと、やっぱり外で撮る勇気とかないなぁ。知らない人から「おめでとうございます。」とか言われたら途端に虚しくなりそうだし。
+108
-2
-
51. 匿名 2019/02/22(金) 09:08:00
>>32
わかる。私も華やかなドレスとか綺麗な着物とか着てみたいって思う方だけど、結婚の予定もないのにウェディングドレス着て写真撮りたいっていう気持ちはよくわからない。
あれは結婚ありきのものだと思ってるから。
おひとりさまウェディングって、ウェディングとはなんなんだ??とよくわからなくなってくる。
+65
-4
-
52. 匿名 2019/02/22(金) 09:08:37
結婚式をどうしてもやりたいっていう憧れがある人が、本当に一人で知り合い誰にも知られずにやるなら良いんじゃないかな
知られちゃった時点で私なら恥ずかしすぎて惨めで生きて行けないから+55
-1
-
53. 匿名 2019/02/22(金) 09:08:50
>>41
私なら新郎がいない写真を撮る前に、婚活する。焦ってミジメな撮影をするなんて罰ゲーム。+40
-7
-
54. 匿名 2019/02/22(金) 09:09:03
ソロウェディングを若い女の子(22歳くらいまで、大学生くらいまで?)がやるぶんには、コスプレ感覚かな〜って感じで微笑ましいけど、いい歳した大人の女性がやってたら、やっぱり引くかも…本気なんだな〜って感じがして…+80
-9
-
55. 匿名 2019/02/22(金) 09:09:55
自分の人生なんだから、人に迷惑かけること以外はやればいいよ。みんな同じように毎年、年を取っていくんだから。
写真なんて気に入らなかったらしまっておけばいいし。ためらうことないよ。+31
-4
-
56. 匿名 2019/02/22(金) 09:10:06
もはやウエディングの意味とは・・・?
ソロウエディングって言葉がおかしい。しいて言うなら白いドレスを着たコスプレだよ+88
-3
-
57. 匿名 2019/02/22(金) 09:11:04
結婚式ほどのドレスじゃなくても少し華やかなものは友達の結婚式行くとき着ていけばいいんじゃない?それで私なら十分
一人のじゃないけど写真も残るし+5
-1
-
58. 匿名 2019/02/22(金) 09:11:20
ソロウエディングっていうと自分の人生と添い遂げますって覚悟を感じる
でも結婚したくなって相手が現れるかもしれないしコスプレぐらいの気持ちでいいのでは?+13
-6
-
59. 匿名 2019/02/22(金) 09:11:59
ひとりで結婚式なんてできないのに
なんでソロウェディングていう言い方するんだろ
そら虚しくなるさ
純白のドレス姿でいいじゃん+41
-0
-
60. 匿名 2019/02/22(金) 09:12:11
えっごめんホントかわいそう…+34
-23
-
61. 匿名 2019/02/22(金) 09:12:34
やってみたい!
ウェディングドレスやら昔は興味なかったけど。
なんていうか、自分で自分を祝福したい。+41
-10
-
62. 匿名 2019/02/22(金) 09:12:41
女に生まれたからにはウエディングドレスが着たいっていう気持ちは分かるけど、、だからといって一人で着るのはやっぱりみじめだよ
あくまで結婚するときに着るものだと私は思っているから。+69
-10
-
63. 匿名 2019/02/22(金) 09:13:09
結婚願望がまっっっったくなくて、むしろ結婚したくないくらいの感じで、マジで綺麗なドレス着てみたいだけ!というならやってもいいと思う。
終わった後も、あー楽しかった!で終われると思う。
けど、結婚願望あるけど結婚できないかもしれないからウエディングドレスだけでも着ておきたい!という感じならやらない方がいいと思う。
本当の結婚式の時に着たかったなぁ…と悲しくなりそう。+76
-2
-
64. 匿名 2019/02/22(金) 09:13:16
結婚式業界って、儲けるために面白い事考えるんだね。
誰かに見られたら気の毒がられるけど、
ドレス着たい人は大満足なんじゃないのかな。+41
-1
-
65. 匿名 2019/02/22(金) 09:13:47
そこまでしなくてもいい。
結婚があってのウエディングドレスなんだよ+33
-4
-
66. 匿名 2019/02/22(金) 09:14:06
ウエディングドレスじゃなくて、イブニングドレスじゃ嫌なの?
だったら惨めじゃなくてキレイな写真を撮っただけになると思うんだけど+57
-2
-
67. 匿名 2019/02/22(金) 09:14:12
別にいいと思う。そんなの自由+20
-3
-
68. 匿名 2019/02/22(金) 09:14:25
恥ずかしい+23
-5
-
69. 匿名 2019/02/22(金) 09:14:42
親としてはただ単にウエディングドレスを着た娘を見たいわけじゃないよね。
結婚して幸せな姿の娘を見たいんだよ。
ウエディングドレスは結婚ありきだよ。+109
-6
-
70. 匿名 2019/02/22(金) 09:14:54
まあ本人の自由だけどさ、でももし独身で死んで遺品を兄弟姉妹もしくは甥っ子や姪っ子、はたまた業者のような人が片づけてるときにソロウエディングの写真を見てしまったらと思うといたたまれないわ。大抵の人は正直そこまでしてと引くと思うよ+37
-6
-
71. 匿名 2019/02/22(金) 09:15:13
私は全然みじめだと思わない。
だってドレスって、白って色はとてもきれいだし、ただそのものとしてすごく素敵な衣装だと思う。
その素敵な衣装を身に着けるのに、一人ならだめだとか二人ならいいとかそんなのばかばかしいと思う。
+32
-29
-
72. 匿名 2019/02/22(金) 09:15:43
女性解放
大賛成。+8
-12
-
73. 匿名 2019/02/22(金) 09:16:20
ドレス着てみたい気持ちはものすごくわかる。20代のうちに着たかった。でも、ドレスだけ着ても寂しい。+26
-2
-
74. 匿名 2019/02/22(金) 09:16:30
ピアノをやっていて定期的に演奏会に出たりしている友人にウェディングでも使われてるようなカラードレス借りて撮影させてもらったことならありますよ
すごく嬉しかったけど別の意味で虚しくなりました
+45
-4
-
75. 匿名 2019/02/22(金) 09:18:11
>>59
ウエディング業界が集客を狙って一時期テレビとかで宣伝してたけど逆効果だよね。
女子会の延長でドレスコスプレ!みたいな方が、客来ると思う。+72
-1
-
76. 匿名 2019/02/22(金) 09:18:57
結婚はしないけど、あのドレスは着てみたい。って気持ちわかる。
独身が寂しいとも思わないし。
やるんだったら、サービスの良い素敵なドレスを持っているところをオススメします。+26
-3
-
77. 匿名 2019/02/22(金) 09:19:04
子供乗せないベビーカー押してるような寒々しさ+114
-13
-
78. 匿名 2019/02/22(金) 09:19:14
私19歳の時に知り合いのウエディングイベントに呼ばれて友達と行ったことがあるよ。
ドレス着てヘアメイクもしてもらって写真撮ってもらったけどすごく楽しかった。
でもあれは19歳だったから楽しめたんだと思う。
アラサー独身だったら絶対行ってないな…。
悲しくなりそうだもの。+80
-3
-
79. 匿名 2019/02/22(金) 09:19:21
私はやりたくないしやろうとも思わないけど、やってる人に対して「うわぁ…」とは思わないなー。
誰にも迷惑かけるわけじゃなし、自分の人生一度きりなんだから着たかったら着ればいいよ。
ウエディングドレスが着たいから適当な相手と結婚して後悔するより全然いいじゃん。+31
-11
-
80. 匿名 2019/02/22(金) 09:19:51
ソロウェディングって名前でひきがちだけど、
ウエディングドレス着て1番綺麗な時を残してもらうのっていいと思う。
既婚者でもメイクに不満があって、結婚写真をもう1度撮り直したいけど旦那が乗り気じゃないっていうのも聞いた事あるからニーズはあるんじゃない?+74
-5
-
81. 匿名 2019/02/22(金) 09:20:29
ウェデイングじゃなくて”ドレス”を着たいなと思う
こんなライトな感じならいいと思う
+65
-0
-
82. 匿名 2019/02/22(金) 09:21:06
>>75
その方がお客さん来そうだよね!
お友達と一緒にドレス着て写真撮りませんか?みたいなね。
インスタ映え狙いで来る女子とか多そう。+44
-0
-
83. 匿名 2019/02/22(金) 09:21:42
業者は口には出さないだろうし、チヤホヤするだろうけど内心笑ってんだろうな+57
-5
-
84. 匿名 2019/02/22(金) 09:24:18
本当にやりたいなら、やるしかないと思うのだが、
やりたい人いるの?
やるなら、友達を招待したりしないでね。迷惑。+8
-5
-
85. 匿名 2019/02/22(金) 09:24:35
結婚願望がないからただの好奇心でやってみたい!
でももうおばさんだからきついな。+4
-2
-
86. 匿名 2019/02/22(金) 09:24:48
はずかしいー。
着付けや、ヘアスタイルをやってもらってるとき、どんな会話や態度するんだろう。
何か気まずい。
+37
-4
-
87. 匿名 2019/02/22(金) 09:28:52
カラードレスでは嫌なの?+7
-2
-
88. 匿名 2019/02/22(金) 09:29:41
自分の死後部屋を片付けに来た身内がそれ見付けたら……。+18
-2
-
89. 匿名 2019/02/22(金) 09:29:58
「可哀そう」「惨め」「ドン引き」って、悪意と見下しの目で見る人達が世の中には沢山いるから私ならやらない。日々ストレスを抱えて見下しの対象を求めてる、すさんだ人達の餌食になりたくない(っていうかここに書き込んでる人達のほとんどがまさにそういう人種だけど)。
+18
-17
-
90. 匿名 2019/02/22(金) 09:31:30
好きなデザインのウエディングドレス着て写真とってもらうだけでしょ?
そんなハードル高いものかな?
その後結婚するにしてもしないにしても、いい思い出になると思うんだけど。
人にヘアメイクしてもらうなんてめったにないんだから楽しんだらいい。+46
-8
-
91. 匿名 2019/02/22(金) 09:32:26
旦那側が式挙げたくない、写真も撮りたくないって人だったら良いサービスかと思った。+41
-2
-
92. 匿名 2019/02/22(金) 09:32:36
ウェディングドレス着たいって願望ぜんぜんなかったけどな…
結婚はしたかったけど+3
-4
-
93. 匿名 2019/02/22(金) 09:33:15
どう思うか?と問われたら「ほー。」って感じ。
友人がしたら写真を見せて欲しい。
花嫁さんとかドレスとかが大好きだから見せて貰えたら凄く嬉しい。
でも、例え独身だとしても私はしないけどね。
あなたの人生よ。
あなたの好きにしたらいい。
他人に言われてやりたいことも我慢するつまらない人生は無駄だと。
+50
-1
-
94. 匿名 2019/02/22(金) 09:33:22
>>89
あんたもな!+3
-1
-
95. 匿名 2019/02/22(金) 09:34:28
ソロウェディング、開き直った人はいいかもしれないけど、結婚諦めきれない人や親は辛すぎるよ。
ウェディングドレスってドレス自体の美しさもあるけど、やっぱり着ている人から湧き出る幸福感の美しさも絶対あると思うよ。+57
-1
-
96. 匿名 2019/02/22(金) 09:35:47
>>71
結婚って物理的にも法的にも二人じゃないと出来ないんだけど…結婚式って相手がいて、結婚っていう事実や未来があるからこそ挙げるものじゃないの?
普通に「白い綺麗なドレス」を着て「写真撮影」をする、じゃ駄目なの?
「ウェディングドレス」を着て「ソロウェディング」と銘打つ必要というか、意味ある?+19
-1
-
97. 匿名 2019/02/22(金) 09:39:03
ソロでも、普通に結婚式場でやるんですか?
私だったら、他のカップルと鉢合わせてしまったら惨めに感じてしまう😅+35
-2
-
98. 匿名 2019/02/22(金) 09:39:44
ウェディング業界の、‘いいカモ’になるだけ+23
-2
-
99. 匿名 2019/02/22(金) 09:39:53
私は子どもが欲しくても出来ないんだけど、だからといって>>77さんの言うようにベビーカーを押すとか、人形のお世話をするとか、形だけでも母になった気持ちを味わおう、とは思わない。
うまく言えないけど、大多数の人がそういう感覚じゃないのかな…。+63
-1
-
100. 匿名 2019/02/22(金) 09:40:17
20年近く前に結婚式挙げて婚姻も継続中だけど、今はいろんなデザインがあるし、またウェディングドレス着たいなぁって思うよ。
でも1人で写真を撮ろうなんて恐ろくて出来ないけど。+11
-1
-
101. 匿名 2019/02/22(金) 09:40:24
マイナス覚悟ですが、私は知り合いに新郎役頼んでドレス・和装の写真撮りましたよ笑
衣装屋さんとかスタジオの人にはあらかじめ旦那じゃないことを説明しておきました(^^;+48
-5
-
102. 匿名 2019/02/22(金) 09:40:34
便利屋とかの男をレンタルしてフォトウェディングしたほうがいいと思う!
なるべくソロの写真多めに撮ってもらって+12
-6
-
103. 匿名 2019/02/22(金) 09:40:35
>>77
想像したらワロタ+3
-3
-
104. 匿名 2019/02/22(金) 09:42:16
理解をできないのはわかるけど、だからって主を馬鹿にして性格悪い人多いのにもビックリ
写真ぐらいなら周りに迷惑かけてないし好きにしたらいいと思う
+51
-2
-
105. 匿名 2019/02/22(金) 09:43:21
もしさ、今後結婚出来るかも、となったとして
過去にソロウェディングしてた女って知られたら、それだけでうわぁ………って思われるんじゃない??
私だったら結婚相手の男が昔ひとりでタキシードとか着て写真撮ってたら、即座に結婚考え直すよw+9
-19
-
106. 匿名 2019/02/22(金) 09:44:54
着たいけど写真館で撮ってもらうの恥ずかしい。
今フリマアプリでドレスあるよ。
カメラも一眼じゃないデジカメでも充分綺麗に撮れるからセルフでやるのもいいかもね。+7
-3
-
107. 匿名 2019/02/22(金) 09:45:08
やるなら男役もレンタルするべき。一人でやってたらすっごい哀れにみえる。+11
-6
-
108. 匿名 2019/02/22(金) 09:45:19
本人の自由だし、他人がどうこう言う事ではないですが、
結婚した人が着るものを結婚していない人が着るのは内心うわ〜って思ってしまいます。
ウェディングドレスを着るのを密かに夢見て、恋愛結婚して結婚式挙げている人達も少なくないから余計に。
両親や身内で勝手にやる分には良いと思うけど、撮っても人には言わない方が良い気がします。+12
-9
-
109. 匿名 2019/02/22(金) 09:45:33
写真撮るぐらいならいいとおもうよ!!
間違っても友だちとか呼んで、披露宴とかしないでね
でもどうせ写真撮るなら、イケメンモデルでも雇って撮った方が楽しそう!!+52
-1
-
110. 匿名 2019/02/22(金) 09:45:55
一人で撮って一人で楽しむなら、いいかなと思う。
SNSに載せたり、見せられたりするのは反応に困るから遠慮してほしい。+24
-0
-
111. 匿名 2019/02/22(金) 09:46:21
美人ならまあいいだろうけどブスがやっていたら哀れ感がすごい+14
-6
-
112. 匿名 2019/02/22(金) 09:47:18
なんかつらい
スタッフは「笑ってはいけないウェディング写真館」になりそう+31
-8
-
113. 匿名 2019/02/22(金) 09:48:04
ウェディングって結婚っていう意味ですよね?
ソロウェディング=自分のことが好き過ぎるから私自身と結婚します!!!
っていう究極のナルシストだと思ってたwww+11
-8
-
114. 匿名 2019/02/22(金) 09:49:07
ドレスが着てみたい。
どうせなら白いドレスで、って思うのは別に良いと思うが。未婚でも既婚でも。
足元が隠れるようなドレスなんて普通に着る機会ないし、
ドレスで種類が豊富にあるのはウエディング用になるからしょうがないんじゃない?+36
-1
-
115. 匿名 2019/02/22(金) 09:49:42
音大の子とか、発表会やコンサートのたびにドレス着てていいなーかわいいなーと思う。
声楽科出身の子はオペラで花嫁役の時、ポスター用にウエディングドレス着て撮ってたよ。
音大じゃなくても、そのフリをして撮ってもらえば年齢関係なくいけるんじゃないでしょうか。+17
-3
-
116. 匿名 2019/02/22(金) 09:49:47
すごいマイナス意見だね…
主もし本当にやりたいならここのマイナス意見は無視したほうがいいよ
周りにソロウェディングやったよー!って公開するとかじゃないなら
誰にも迷惑かけてないし自分だけの記念なんだから
+65
-2
-
117. 匿名 2019/02/22(金) 09:51:19
私、一人でドレスで写真撮ってもらったよ。
そのあと購入したウエディングドレス持って海外シングルハネムーン行ってきたよ〜。
やりたい事はやる!!人生一度きりだから。
ドレス着るなら一日も早くね。今日が一番若くて綺麗な日なのよ。+67
-11
-
118. 匿名 2019/02/22(金) 09:51:45
>>112
確かに笑
結婚式とか前撮りの時って、ヘアメイクから撮影時まで全スタッフさんがあらゆる方面からチヤホヤしてくれたけど(新郎様は〜〜、新婚生活は〜〜、幸せオーラが〜〜とか)
一人の場合どうするんだろう…お綺麗ですね、くらいしか思いつかない笑+11
-7
-
119. 匿名 2019/02/22(金) 09:53:45
私離婚したけど、単体で撮った自分のウェディングドレス姿の写真部屋に飾ってます+22
-3
-
120. 匿名 2019/02/22(金) 09:53:46
観光地でよくあるレンタル着物の、ドレスバージョン(外出無し)で、
うまく行けば商売になったかもしれないのに、
ソロウエディングっていうネーミングした奴の罪は重いね。+34
-0
-
121. 匿名 2019/02/22(金) 09:55:04
ソロウエディングじゃなくても、ドレス写真撮ってくれるよ。
写真館に聞いてみると良いよ。
音大の宣材写真と同じだからね。+20
-2
-
122. 匿名 2019/02/22(金) 09:55:54
アラフィフだけど結婚祝いの回収目的でやりたいわ。
もう出すだけ出したからさあ。。。
写真送るからお祝いだけ送り返してくんないかな+12
-6
-
123. 匿名 2019/02/22(金) 09:55:59
>>120
ローマの休日のヒロインにあなたもなれる写真!
そういうのにしたら良かったのにね。+10
-0
-
124. 匿名 2019/02/22(金) 09:57:03
>>117
それってただの記念撮影と一人旅じゃないの?なんでわざわざシングルハネムーンとか言うの?純粋な疑問です+27
-5
-
125. 匿名 2019/02/22(金) 09:58:19
なんだその悲しすぎるウェディングは…。ドレス着たいだけならネットでドレスだけ買うかレンタルかして自撮りするわ。+5
-1
-
126. 匿名 2019/02/22(金) 09:58:52
結婚式の前撮りを一人でやるだけだから写真館は客層広がって良いよね。
人と道具は揃ってるし、既婚者だって利用出来るのよね。+16
-1
-
127. 匿名 2019/02/22(金) 09:59:59
着物でお見合い写真とる人もいるんだから、
ドレスでお見合い写真もアリですよという風潮にするとか
お誕生日に素敵なドレス写真を撮りましょうとかそういう提案してほしい。写真館から。
+27
-2
-
128. 匿名 2019/02/22(金) 10:01:49
>>124
117じゃないけど、そこは別によくない?w
傷心旅行とか退職記念ひとり旅とか
ネーミングつけるのは自由さ+12
-5
-
129. 匿名 2019/02/22(金) 10:02:22
写真館のスタッフに裏で馬鹿にされると思う+10
-8
-
130. 匿名 2019/02/22(金) 10:02:23
音大生のふりしたりなんて必要もなく、
少ないドレスから妥協して選ぶ事もなく、
もっとカジュアルに非現実なドレスとか着るサービスがあっても良いかもね。
気分転換になりそうで良いと思うけどな。年齢関係なく。+33
-1
-
131. 匿名 2019/02/22(金) 10:04:10
メンタル強くてポジティブな人ならいいんじゃない
私だったら絶対やらない+5
-2
-
132. 匿名 2019/02/22(金) 10:07:14
結婚はしないけど、ウェディングドレスは着たいとかって欲張りだね。
+6
-14
-
133. 匿名 2019/02/22(金) 10:07:30
コスプレしても虚しくなるだけ+6
-8
-
134. 匿名 2019/02/22(金) 10:08:23
今ダイエット中だから、目標達成した時も独身だったら、ダイエット成功記念も兼ねて!って言い訳して(笑)、撮りたいかも。
そして親にだけ見せる!+15
-1
-
135. 匿名 2019/02/22(金) 10:09:17
そこまでして着たいものか+5
-5
-
136. 匿名 2019/02/22(金) 10:11:14
他人を見下して哀れみたい傲慢な人間が多いですね。写真くらい誰にも迷惑かけないじゃん。
+31
-3
-
137. 匿名 2019/02/22(金) 10:11:49
>>124
私は既婚者なんだけど、両家の意向で挙式や旅行が自分の希望が通らなかったの。
両家も大切だし、主人も忙しくて迷惑かけたくないし。
なので!お気に入りドレス着たし。一人旅だけどこれが私のハネムーンだ!って楽しんできたよ。
企業の名付けたシングルか、一人旅かは本人の気持ち次第なところなのかな。+40
-2
-
138. 匿名 2019/02/22(金) 10:11:55
えー、全然興味ない。
興味あるんだったら自分でやればいいだけのこと。+3
-5
-
139. 匿名 2019/02/22(金) 10:13:34
ウェディング姿は最愛の人と結ばれる喜びがあってこそ輝くんやで…
そうじゃないならただの白いドレス+12
-3
-
140. 匿名 2019/02/22(金) 10:14:00
>>117
↑
主がこのくらいの猛者なら、心配しないんだけど、
なんかもっと軽く考えてもうしこんで、当日になってから精神崩壊するのが心配なわけよ
おばちゃんはね。
基本、やりたいことやって死ねとは思うよ。+13
-9
-
141. 匿名 2019/02/22(金) 10:14:05
林真理子が、普通の人は結婚式しかドレス着る機会がないから
着られるなら着といた方が良いって書いてた。
本人はオペラ習い始めたのをいいことに
本来なら一生着ないであろう宝塚のようなドレス作ったって。+14
-3
-
142. 匿名 2019/02/22(金) 10:15:05
ちなみに、ウエディングプラン以外に普通ドレスプランもあったよ。
ご年配の方も利用してます。楽しいよ!+33
-1
-
143. 匿名 2019/02/22(金) 10:18:19
ここではマイナスばっかりだけど...
父が余命宣告されて何かやり残したことあるか聞いたら私のウエディングドレス姿を見たかったって言われた。
当時25歳で彼氏いなかったけど父のために着て写真撮ったよ。
すっごい喜んでくれた。
28歳で結婚して式もしたけど父はもう亡くなってたからやっぱりやってよかったと思う。
最後にお願いきいてあげられてよかった+90
-1
-
144. 匿名 2019/02/22(金) 10:19:52
単にドレスコスプレ希望なら心配しないんだが、
相手がいないのにウェディングというところに
狂気を感じでしまう・・・+5
-2
-
145. 匿名 2019/02/22(金) 10:19:55
結婚に興味ないけどドレスは着たいんでしょ?
コスプレ感覚で着たいなら
別に落ち込まないんじゃない?
着れるうちに写真撮っとくのはいいと思う+23
-1
-
146. 匿名 2019/02/22(金) 10:20:10
いまウェディング業界、不況だからね
結婚式にカネかける人減ってきて
市場拡大するための苦肉の策だね+21
-0
-
147. 匿名 2019/02/22(金) 10:20:28
結婚式の写真の前撮りって言えばいいのかな?
相談しに行った時に一人で行ったらお一人ですか?
って聞かれたよ!
プランの⚪︎するところにもソロウェディングってあったし、結構普通に最近だとあるのかなー?
って思いました。+8
-1
-
148. 匿名 2019/02/22(金) 10:20:50
もし独身の友人がソロウェディングした写真見せてくれたら、綺麗だね~とは言うと思うけど、やっぱり内心ドン引きすると思う。
自分の人生だから好きに生きればいいと思うけど、やっぱり哀れに思ってしまう。
性格悪くてごめん。+15
-12
-
149. 匿名 2019/02/22(金) 10:22:23
過去にソロウェディングのトピあったよ。
「ソロウェディングってについて」←ちょっと謎のタイトルだけど。
そのトピは前向きなコメント多いから参考になりそう。+17
-1
-
150. 匿名 2019/02/22(金) 10:22:42
>>143
こういう事情があるなら分かるけど
そうじゃないならコスプレ感覚で着るものじゃないと思うウェディングドレスって
もっと神聖なものというか、、+7
-10
-
151. 匿名 2019/02/22(金) 10:23:12
ウェディングドレスって相当なデブじゃなかったら、体系より年齢に限りがあったりするもんね。
正直アラフォーからは厳しくなってくるし
私もウェディング着たい憧れあって着るの許されるの32くらいまでだよな..て自分の中で制限あってその時までには着たい
て気持ちはあったから主さんの気持ちもわかる。
前撮りの時に新婦ソロで撮ったりもしたからその延長線上と思ったら写真ぐらい収まるくらい別にアリだと思う。
主さんみたいな人も中に入るからソロウェディングて物が出来たんだろうし+21
-4
-
152. 匿名 2019/02/22(金) 10:24:33
>>115
音大卒なので、逆に結婚式でドレス着る新鮮さや感動が無かった。
あと最近はオバサンになってきて、若い時とドレス姿が全然違うなと自分を見て感じる。
美容院で髪の毛セットして完璧にしても、年取ると水商売のオバサンぽくなる笑。
だからドレス姿撮って残したいならなるべく早い方が良いかと。+29
-4
-
153. 匿名 2019/02/22(金) 10:24:34
既婚未婚問わずドレス着たい人いるからね。
観光地でも白いドレス着たけどヘアセットとかティアラはなかった。
写真館なら頭からつま先まで整えて一番綺麗に撮ってくれるのよー。+16
-0
-
154. 匿名 2019/02/22(金) 10:26:57
>>140あなたは逆に深く考え過ぎじゃない?
私もオバサンだけど、こういうの良いと思うよ。
若い頃にドレスに憧れてたから、こういう写真撮ったりしたい気持ちわかる。+19
-2
-
155. 匿名 2019/02/22(金) 10:28:38
>>152
横だけど、なるほどなーと思った
コンクールの衣装なんて結婚式のドレスよりも華やかだもんね
水商売のおばさんっぽくなるのも分かる。私は30代で結婚式したけど
「ドレスって若い子向きに作られてるんだなぁ」と感じた+23
-0
-
156. 匿名 2019/02/22(金) 10:28:40
そこまでするなら「私このぬいぐるみと結婚します!」みたいなのの方がいいと思う。
なんか海外でそんなのあったよね?+7
-4
-
157. 匿名 2019/02/22(金) 10:28:48
撮ってる時は高揚感でいっぱいかもしれんが、帰り道めちゃ虚しくなりそう。
電車で窓の外ばかり見て、泣いてしまいそうだわ。+8
-8
-
158. 匿名 2019/02/22(金) 10:29:00
このぐらいのことならやらないで後悔するより
やってみた方がよい気がする
ドレスが似合う年齢ってあるしさ+44
-2
-
159. 匿名 2019/02/22(金) 10:29:07
>>152
そうなんです!
私もスイートテンで記念にドレス撮影したけど、顔がお水になっててびっくり!
なので主さんや考え中の人は一日も早く行動した方が良いです。+20
-1
-
160. 匿名 2019/02/22(金) 10:30:03
ソロウェディングというと、gleeという海外ドラマのスー先生を思い出す。+10
-0
-
161. 匿名 2019/02/22(金) 10:31:08
ウェディングドレスとタキシードのソロウェディング同士の婚活パーティーなんて企画はいかがでしょう?+18
-4
-
162. 匿名 2019/02/22(金) 10:32:27
若く綺麗な時期に特別な写真を撮るのはいいけどウエディングドレスじゃなくても良くない?
虚しくなりそう+5
-6
-
163. 匿名 2019/02/22(金) 10:32:45
どうしても、一人でウエディングドレスは着れないって人は仕方ないけど。
夢見てたとか、人生で一度はって人は着てみて欲しいな。
+27
-1
-
164. 匿名 2019/02/22(金) 10:33:32
「ソロウェディング」って名前がダメだよね。
「ウェディングドレス体験」とかにしてハードル下げてくれたらやりやすいのに。
で、内容に「本格的なプランです」とか書いてくれたら助かる。+68
-1
-
165. 匿名 2019/02/22(金) 10:33:49
中古ドレスなら何万円かで買えるらしいから、お家で一人ファッションショーじゃダメなの?
まあ、処分に困るか…+9
-2
-
166. 匿名 2019/02/22(金) 10:34:14
虚しくなるような人はそもそもやろうとも思わないでしょ。
+10
-2
-
167. 匿名 2019/02/22(金) 10:38:35
>>161
ドレス着れるし、出会えるし一石二鳥だね!+9
-3
-
168. 匿名 2019/02/22(金) 10:41:50
>>165
今や一万円で、よりどりみどりでウエディングドレス買えるのよね。
楽天とかすっごく可愛いのたくさんあるよ。
天袋に大切に片付けてて、たまに着てるよー。+16
-1
-
169. 匿名 2019/02/22(金) 10:43:18
兵庫の宝塚大劇場でもドレスの変身写真本格的なやつ撮れるんじゃなかったかな+7
-0
-
170. 匿名 2019/02/22(金) 10:44:34
教会や神前式とか本当に誓い合うなら一人はどうかと思うけど
写真撮るのはご自由にだよね。+17
-2
-
171. 匿名 2019/02/22(金) 10:44:39
随分前から、ソロウエディングドレス撮影の会社あるよね?
テレビで見たことありますよ。
需要があるなら会社が成り立つんじゃない?
未婚でもウエディングドレス着て撮影…やりたいなら全然いいじゃん。
スタッフだって専門のスタッフだろうし苦笑いなんて無いと思います。+30
-1
-
172. 匿名 2019/02/22(金) 10:48:53
70代の方とかもドレス撮影してたよ。
一度着たかったの!って思うなら70代80代より今着たほうが絶対良いと思うよ。
せっかくこのトピ迷いながら見てるなら。+48
-1
-
173. 匿名 2019/02/22(金) 10:52:54
山の頂上でアイロンをかけるっていうわけわからん競技とか昔あったけど、
おもいをなし遂げるその内容って人の数、人それぞれだよ。
それをあざ笑う側の人間にはなりたくないな。
+28
-2
-
174. 匿名 2019/02/22(金) 10:53:05
SNSで「ご報告☆」ってタイトルで載せてくれたら面白い
+14
-2
-
175. 匿名 2019/02/22(金) 11:00:37
私も記念に一人のカラードレスとウエディングドレス写真残したけど楽しかった思い出だよ。
その写真大切に持ってる。本当に私?ってくらい綺麗に輝いてる。
人それぞれ挙式出来ない想い抱えてるなら撮った方が良い。
迷ってるうちに体型変わるからね。
+35
-2
-
176. 匿名 2019/02/22(金) 11:03:22
彼氏いない歴=年齢の30代の友人がやりたいと言っていた
本人の自由だけど、正直傍目には痛々しく感じてしまった…+10
-9
-
177. 匿名 2019/02/22(金) 11:05:59
友達とコスプレ感覚でやってもいいんじゃない?
舞妓さん体験と同じだよ+25
-1
-
178. 匿名 2019/02/22(金) 11:06:06
>>171
需要は大アリだよね。
既婚者だって思い通りの挙式出来ないもの。
友人が義理叔母の手作りウエディングドレス断れなくて渋々着てたよ。
今だに根に持ってる。お断りするの難しいものね。
あの時の最悪な想い出がハッピーエンドになる人もいるよ!
+38
-1
-
179. 匿名 2019/02/22(金) 11:06:43
友達何人かと企画してやってみては?
会場借りてさ
まだ虚しさ減ると思う+5
-2
-
180. 匿名 2019/02/22(金) 11:08:51
好きなことしたらいいと思う!
女なら一度くらい花嫁衣裳を身にまとってみたいよね。
結婚願望がどうとかじゃなく、綺麗な恰好したいのは極々自然な願望と思う。
記念に写真撮っておくのも悪くない。
あざ笑う人もいるかもしれないけど、放っておくのが一番。
あざ笑うのが本当にいたいことではないけど、そうせずにはいられない可哀想な人たち。
好きなことしてる方がよっぽどいい!+34
-2
-
181. 匿名 2019/02/22(金) 11:10:49
>>173
クレイジージャーニーとか見ると、いろんな人がいるな〜ってビックリしつつ、心動かされるよね。
他人に迷惑かけること以外は本来自由だよね。+13
-0
-
182. 匿名 2019/02/22(金) 11:13:09
人って死ぬ前に後悔する12の事みたいなのに「もっと自分らしく生きればよかった」と思うらしい。
主さんがウエディングドレス着たいと思うなら着た方がいい!
私は応援する!+56
-2
-
183. 匿名 2019/02/22(金) 11:19:53
きれいなドレスきて、ヘアメイクしてもらってプロに写真撮ってもらいたい。
でも、ウェディングドレスじゃなくていいな、私は。
別に、色が白なだけじゃない?
特別ウェディングドレスに思い入れはないや。+8
-0
-
184. 匿名 2019/02/22(金) 11:21:05
私はドレス着てみたい気持ちがあるなら、絶対少しでも若いうちに着た方が良いと思います!
年々シミ、シワが増えてドレス着るのがためらわれてしまうので‥
着て、虚しくなったとしてもそれはそれでひっそり写真しまっておけば良いし。
ドレス選びや、メイクしてもらうのは結婚とは関係なく女性なら楽しい作業だしね!
ゴスロリや舞妓さんの服着てみたいってノリで
気楽に。自分のキレイな姿を写真におさめておくのはとても良いと思います!+30
-1
-
185. 匿名 2019/02/22(金) 11:21:55
一人でやるのはいいけど、周りを巻き込まないでね+6
-6
-
186. 匿名 2019/02/22(金) 11:24:31
私はまだ高校生なので結婚はまだ考えてないけどウエディングドレスが着たかったからブライダルモデルやったよ!+17
-0
-
187. 匿名 2019/02/22(金) 11:25:49
90歳のおばあちゃんが、戦後で結婚式できなかったから、今度ウェディングドレスの撮影するよー!
生きてるうちにドレス着たい!って。
凄く楽しみにしている。
おじいちゃんが生きてるうちにやってあげれば良かった‥
ソロウェディングの撮影だけど、白無垢、ドレス、カラードレス‥ルンルンで迷ってるよ。
年齢も未婚も関係なく、後悔しないように好きなもの着てください!+56
-1
-
188. 匿名 2019/02/22(金) 11:31:35
私は40代だけど10年ほど前にフォトウエディング済み!
あの時の撮ってて良かった。
断捨離じゃないけど、やりたい事もどんどん片付けていかないと次進めない。
+40
-1
-
189. 匿名 2019/02/22(金) 11:42:17
>>187
良い話が聞けました。
ありがとう!+13
-1
-
190. 匿名 2019/02/22(金) 11:47:34
美しい人が着るぶんには「きれいだねー」「隣に相手がいればね~」って明るい感じになりそうだけど、ブスでソロウェディングって周りが悲しみで包まれそう。
結婚したくても出来ないから着た。みたいな+7
-13
-
191. 匿名 2019/02/22(金) 11:49:06
台湾とか中国は何かの記念に一人で綺麗なドレス着て豪華なアルバム作ったりするよ。めっちゃ写真にお金かける。どうせなら旅行も兼ねて台湾行って写真撮ってもらえば、向こうでは普通のことだから恥ずかしい思いもしないと思うよ。むしろ自分からノリノリでポーズとるくらい。着物は着れるか分からないけど。+22
-1
-
192. 匿名 2019/02/22(金) 11:54:56
やめとき+3
-10
-
193. 匿名 2019/02/22(金) 11:58:37
>>164
うん、呼び名って大事だよね。ウェディングドレス着ることによってやっぱり結婚したい、婚活頑張ってみようかなと思うこともあるかもしれないし、もっと別な名前で宣伝すればいいのになと思う。+13
-1
-
194. 匿名 2019/02/22(金) 12:01:22
七五三とか成人式みたいに、
一斉に着る風潮なら着てみたいかな。
婚期を逃して、「ドレスだけ着ておきたい」は私はキツイかな…+6
-1
-
195. 匿名 2019/02/22(金) 12:02:52
>>186
いいなー
私もやってみたいけどブスだから無理(涙)+2
-1
-
196. 匿名 2019/02/22(金) 12:08:50
自分でお金出すのだし誰かに迷惑掛ける訳でもなし、好きにやればいいよ。+27
-1
-
197. 匿名 2019/02/22(金) 12:14:37
結婚するけどウエディングドレスは着ない、は分かる
結婚しないのにウエディングドレスは着る、は本末転倒すぎる+5
-11
-
198. 匿名 2019/02/22(金) 12:18:48
>>1
主『結婚にあまり興味がなく…』
ウエディングドレス着たいのは、幸せな結婚に強い憧れや執着があるからでしょうが笑
結婚には興味ないけどウエディングドレスが着たいだけなの〜とか、本当強がりの痛い惨めなおばさんって自分のこと理解した方が良いよ+7
-22
-
199. 匿名 2019/02/22(金) 12:20:23
個人の自由だし、やっても良い
けど、その写真は誰にも見せず自分で楽しむだけにしておいた方がいい+9
-0
-
200. 匿名 2019/02/22(金) 12:20:34
意味ないと思う。
結婚する人や式挙げる人が減ってるから業界も必死に考えたのかな+4
-0
-
201. 匿名 2019/02/22(金) 12:21:02
ソロのウェディングっていうと何となくマイナスなイメージがしてしまうから、結婚相談所やってる会社とかが記念撮影付のドレス体験会みたいなのやったら結婚したいと思う人増えるのでは。+8
-3
-
202. 匿名 2019/02/22(金) 12:22:30
ソロウエディングなんて馬鹿げたことしてる金と時間を婚活に回そうよ
+8
-13
-
203. 匿名 2019/02/22(金) 12:25:15
ちょっと違うけど、一人で和装を撮りました。当日は母が付き添い。
旦那と私二人の希望として結婚式はしないで、写真のみと決め二人で撮るプラン契約した後に、母が親戚から、生でみておくべきだよ。私にも電話で見せてあげないの?と言われました。
契約で二人での写真は見学者は駄目だった(お互いの親がきて口はさみはじめたら大変だからかなと思ってます)
楽しかったけど、寂しい気持ちも心にあったよ。+3
-5
-
204. 匿名 2019/02/22(金) 12:25:52
当日ヘアメイクさんやカメラマンがいるんだよね?無理無理。
絶対内心哀れんでるし、最悪あとで何言われてるやら。
それでも平気だっていうメンタルがあるならやったらいいよ。+11
-11
-
205. 匿名 2019/02/22(金) 12:30:06
結婚って華やかなドレス着てみんなから祝われて主役になれるイベントじゃないよ
生活で現実、辛いこともある
夢見る夢子ちゃんのままおばさんになっちゃって、ドレスだけが着たいとかいう謎の発想になるのでは
+7
-14
-
206. 匿名 2019/02/22(金) 12:30:49
コスプレと同じだよね
+9
-0
-
207. 匿名 2019/02/22(金) 12:31:39
着物だと色々と着られる機会があるけどドレスはないもんね。普段着の着物でもお茶習ってたりすると着ることあるし、浴衣は花火とかで着られる。カラードレスじゃダメなのかな?白はまだ先にとっておいて、色んなカラーのドレスで写真撮るとか。選ぶだけでも楽しいと思うよ。着てみると気持ちも変わるかもしれないし。+6
-4
-
208. 匿名 2019/02/22(金) 12:32:23
写真撮ってひとりで見るわけじゃないんでしょ
綺麗に撮れたらsnsにあげたりするの?
遺影にしたりするの?
大爆笑だよ、周りからしたら+16
-15
-
209. 匿名 2019/02/22(金) 12:32:43
ウェディングドレスを着る機会は私にはなさそうだから、職場の先輩の披露宴に振り袖(レンタル)で出席したよ
当時32歳の振り袖姿でしたがw
振り袖着れて楽しかったし、良い思い出かな+28
-1
-
210. 匿名 2019/02/22(金) 12:33:46
最初何となく
否定的な気持ちになったけど
かえってウエディングドレス着て
写真とる人のほうが人生楽しそうに思えてきた。+16
-8
-
211. 匿名 2019/02/22(金) 12:33:56
断言する
結婚逃したオバさんがウエディングドレス着たとこで絶対似合わない
自分でも愕然とすると思うよ、全然綺麗じゃなくて+11
-15
-
212. 匿名 2019/02/22(金) 12:35:58
豪華ドレスのコスプレって括りになっていくといいね
既婚女性だって、まだ色んなドレス着てみたい願望ある人はいるんじゃないかな?
ウェディングっていうとなんか重いけど、ドレスコスプレっていえば問題ない。
私も結婚式は色物のドレスを着なかったので、ピンクのドレスとか着てみたいな+14
-1
-
213. 匿名 2019/02/22(金) 12:36:11
私はウェディングドレスより先に死装束が先かな+9
-2
-
214. 匿名 2019/02/22(金) 12:47:00
ウェディングドレス着て写真撮ったとして、
生涯結婚しなかったら、自分が死んだらその写真はどうなるんだろう、と考えたら、(甥や姪が処分?)虚しくなったので、
私はやめておく…。
きれいな姿を残しておきたいなら、ウェディングドレスでなくてもいい。+10
-5
-
215. 匿名 2019/02/22(金) 12:47:23
未婚アラフォーです
ソロウエディング写真撮ったらお金貰えるっていわれても、死んでも拒否します
主さんは自主的にお金払って撮りたいんですよね?
世の中いろんな人がいますね+10
-13
-
216. 匿名 2019/02/22(金) 12:48:45
若い綺麗な姿残しときたいなら、ウエディングドレスじゃなくて良い話
でもウエディングドレス着たいのは、やっぱめちゃくちゃ結婚したいからでしょうね笑+7
-15
-
217. 匿名 2019/02/22(金) 12:52:59
ワクワクドキドキしながらウエディングドレス着ても、全然似合ってない痛いオバさんが鏡に映るだけ
花嫁やウエディングドレスが綺麗に見えるのって幸せな結婚ありきのもの+7
-14
-
218. 匿名 2019/02/22(金) 12:53:28
既婚だけど興味ある。
独身だったらやってたかも。
+15
-2
-
219. 匿名 2019/02/22(金) 12:55:08
>>211
婚期なんて、人それぞれじゃない?肉体的な年齢と関係している、出産適齢期とか、ドレスが似合う時期はあるけど。
+10
-1
-
220. 匿名 2019/02/22(金) 12:56:00
ソロウエディングなんて、もはや罰ゲームじゃん!
なぜそんなものにわざわざ自分で向かっていくの、やめとき!
いまは主さん人生に疲れてるのかも
そのお金で温泉でも行って癒された方がいいよ+4
-15
-
221. 匿名 2019/02/22(金) 12:59:32
東洋人ののっぺりした顔のちんちくりん女がウェディングドレスを着るだけで結構なさらし者感があるのに、それが一人で相手もいない、結婚するわけでもないのにやるのって、哀れとかみじめとかそういう言葉が浮かぶ。美人でスタイルが良くてドレスが似合うなら若いころの記念として楽しいけど、そうでないならみっともないと思う。
私の友達はデキ婚でお式ができなかったので、産んだ後、フォトウエディングをしていた。とても太っていて色黒でなかなかの顔面だったので、出来上がった写真を嬉々として見せられたけど、なんといっていいのかわからず困った。本人は上機嫌で、「またやりたい!」と言っていたけど、丸太みたいな黒い腕を白い安っぽいドレス(フォトウエディング用で借り物だからすごく安っぽいのだった)からにゅーっと突き出していて、胴回りは横綱級なのにすごいメンタルだと思う。
本当に結婚するときでも痛いのに、結婚しないのにやるのって、考えられない。そんなことするぐらいなら死んだ方がマシ。ちなみに自分のときは、ドレスは恥ずかしいから和装にした。日本人だからしっくりしていて、特に滑稽ではなかったと思う。+1
-16
-
222. 匿名 2019/02/22(金) 13:02:37
芸能人で恒例になった白い服着て自撮りしてみたらどうだろう。安上がりだし、他人の目に晒される事がないしね。
でも、ウェディングドレス着たいんだよね…。+4
-2
-
223. 匿名 2019/02/22(金) 13:08:27
怖いもの見たさで
インスタで#ソロウエディング見ちゃった
宣伝用の美人モデルさんの写真の中に、
貴方は本当にソロですよねってのがチラホラ
ガル民大人気の加工芸人セイラさんもいたよ!そのままのお顔で+8
-0
-
224. 匿名 2019/02/22(金) 13:12:24
例え話だけど、
結婚指輪ってペアだけど、
単品でも買えるじゃない?
独身の人が「このデザイン気に入って、単品で買って着けてるんです」って言ったら、「そういうものじゃないんじゃ…」って思うよ。
結婚する二人が着けるから意味があると、私は思う。
ウェディングドレスも、単にドレスとして着たって別にいいけど、
「他のドレスでいいのでは?」って思うよ。+10
-12
-
225. 匿名 2019/02/22(金) 13:12:53
大の大人が用もないのにドレスなんて着てたら、その精神に不気味さを感じる+6
-11
-
226. 匿名 2019/02/22(金) 13:15:18
ネタだと思ってた、ソロウエディングなんて
業績伸ばすための苦肉の策でしょ
本気でやる人いるんだね+6
-9
-
227. 匿名 2019/02/22(金) 13:15:39
>>187
ステキな話や。。。
おばあちゃん貴女のような良いお孫さんに恵まれて幸せだね✨+11
-1
-
228. 匿名 2019/02/22(金) 13:17:46
>>69
これが結論。
逆に親が泣くことになりそうですね。。
あ、親に見せなきゃいいか。
+5
-4
-
229. 匿名 2019/02/22(金) 13:19:40
>>221
ウエディングドレスが似合うかどうかより、お友達の事をこんなところで晒して大丈夫?ていうか、本当に友達なの?
人からどうみられるかの外側よりも、大切なものってあるよ。+4
-3
-
230. 匿名 2019/02/22(金) 13:23:28
ソロウエディング???
次はお人形抱いて家族写真とか言い出しそうな人種
+2
-10
-
231. 匿名 2019/02/22(金) 13:24:29
肌が綺麗なうちに撮っといた方がいいんじゃない+6
-1
-
232. 匿名 2019/02/22(金) 13:27:27
結婚してるけど、当時着なかった、とかなら後からウェディングドレス着るのはありだと思う。
相手もいないのに、だと、もし私が親なら複雑な気持ちになる。+9
-3
-
233. 匿名 2019/02/22(金) 13:30:51
綺麗にして写真撮りたいだけなら、ソロウェディングって形に拘らないで、台湾で変身写真撮ってきたら良いよ!
豪華なアルバム、カッコいい背景でモデルみたいに撮って貰えて、日本で似たような事する半額ぐらいで出来るし、ソロウェディングよりも寂しい感じしないし+11
-1
-
234. 匿名 2019/02/22(金) 13:35:20
ドレスを着てみたい気持ちは分かる。けどやっぱりウェディングドレスは結婚が決まってから着た方が喜びが増すから、撮るなら別のドレスに留めておいた方が主のためかなと思う。+5
-2
-
235. 匿名 2019/02/22(金) 13:35:34
私が撮りたいのは、絶対ウエディングドレスなの!可愛くて綺麗な花嫁さんの私!他のドレスや衣装じゃ全然意味ないの!
主さんの気持ちを代弁+7
-5
-
236. 匿名 2019/02/22(金) 13:39:38
主さんは何才で、容姿とか仕事とか、どんな女性なんですか?彼氏はいないんですか?ソロウエディングする人がどんな人か興味あります。+6
-2
-
237. 匿名 2019/02/22(金) 13:42:12
ソロウエディングしたいなんて思ってしまった精神状態を、まず健康にしましょう+3
-10
-
238. 匿名 2019/02/22(金) 13:44:07
まさにリップヴァンウィンクルの花嫁ですね
友達同士なら楽しそう+5
-0
-
239. 匿名 2019/02/22(金) 13:44:40
>>211
私は撮影肯定派だけど、写真を見て例え主さんが愕然としても別に良くないかな?
愕然と「しない」可能性は何パーセントくらいだろう??
寂しくて切なくて美しくないかもしれなくてショックを受ける可能性が99%だとしても、1%は「やって良かった!」と思う可能性もあるよね。
でも、最初からやらなければその1%の思いすら無い。
っていうか、そんな大袈裟な問題でもないけど撮ってみればいいよ!
万が一、残念な仕上がりになったら無かったことにしてそっと引き出しにしまっておけばいいだけ(笑)
主さん、ドレス選び楽しんでね!+18
-3
-
240. 匿名 2019/02/22(金) 13:51:00
やりたいならやればいいよ!
誰にも迷惑かけてない。
死ぬときに、やっぱウェディングドレス着たかったなーってなるぐらいならやるべし。+26
-1
-
241. 匿名 2019/02/22(金) 13:56:55
結婚だと、試しにしたら相手にもすごく迷惑かける。ウエディングドレス&写真なら心ゆくまで好きなの楽しんでOKだし。楽しそう。
多少意地悪い外野の声は聞こえるけど、そんなのは何やってても言う人は言うし。女の子なのにサッカーやるなんて!!って言われた時代もあったよね。+16
-1
-
242. 匿名 2019/02/22(金) 14:00:03
誰になんと言われようが私のキラキラソロウエディング撮る!
SNSにあげて、いいねたくさんもらう!
友達の結婚写真や出産報告のいいねと競う!+3
-6
-
243. 匿名 2019/02/22(金) 14:01:23
他人の目ばかり気にしてる割には他人を叩くの大好きなガルちゃんの、典型的なご意見が目立ちますね。
この案件、他人に迷惑かけてないよね。
例え笑われようが好きなことした方が幸せだよね。
+12
-3
-
244. 匿名 2019/02/22(金) 14:02:46
友達がソロウエディングするって言ったら自由にすればって言うけど、妹がするとか言い出したら全力で止める+3
-6
-
245. 匿名 2019/02/22(金) 14:07:02
皆様はどう思いますか?と聞かれたので思ったことを書いただけなのになぜか叩かれる理不尽+11
-5
-
246. 匿名 2019/02/22(金) 14:10:40
去年ウエディングドレス体験撮影をしました。
フワフワのドレス着て、巻き髪にラインストーンつけて、つけまつげもしてもらって、すごく綺麗だったので、ラインとかフェースブックのアイコン画像にしました。
友人や同僚から、すごく好評で嬉しいです。
アラフィフーの独身です。
+11
-16
-
247. 匿名 2019/02/22(金) 14:13:39
途中で投稿してしまいました。
今度は和装を見たいと友人が言ってくるので、桜の時期に合わせてロケ撮影をします。
とても楽しみです。+2
-8
-
248. 匿名 2019/02/22(金) 14:54:42
43才独身だけど、真っ白いドレス着たいっていう願望はあるわ
髪も真っ白になったら着ようかなぁと思っている笑
あれじゃない?友達に見せたりSNSに載せたりすると痛いけど、自分ひとりでひっそり楽しむ分にはいいんじゃないの?
私もソロウエディングしたところで誰にも言うつもりもないし、写真も誰にも見せないわ+18
-1
-
249. 匿名 2019/02/22(金) 15:00:56
ありだと思う!
思ったんだけどさ、
男性モデルさんが同伴してくれて、
例えば二人で腕組んだ後ろ姿で、
自分だけ振り返るとか
(モデルさんの顔が映ったらそれはそれで問題だから前向いといてもらう)
そんなのどうだろう?
花婿いてくれたら
ロケでもソロってバレないよね。+7
-2
-
250. 匿名 2019/02/22(金) 15:05:01
独身の友達と何人かでやるなら結構盛り上がりそうだけどね。半分コスプレ感覚で。+6
-1
-
251. 匿名 2019/02/22(金) 15:06:00
>>1
うわああああ
惨め!!喜ぶのは店だけだよー
お店の人に操られてるだけ
お金がもったいな~~い
あほやん+6
-15
-
252. 匿名 2019/02/22(金) 15:25:16
>>245
同意。賛成も反対も両方の意見があっていいじゃん。
主さんは別に肯定してほしいだけってわけじゃないと思うし。
私は本人がやりたいならやればいいと思う。
でも自分だったらやらない。+13
-1
-
253. 匿名 2019/02/22(金) 15:29:07
ウェディングドレス着たいって気持ちがあるのは恥ずかしいことでもおかしいことでもないよ。
ソロウェディングが、主にとって「満足」なものになるなら、全然OKだと思う。
価値観は人それぞれなんだから、ガルちゃん民に踊らされる必要はないよ+22
-2
-
254. 匿名 2019/02/22(金) 15:33:05
結婚しないと決めてるのでウェディングはどうでもいいんだけど着てみたいなーってドレスはある
完全にコスプレ目的
ウェディングモデルさん羨ましいなーと思うんだけど別にイケメン旦那役とかはいらない
ただ親は悲しむと思うから一人で黙ってやるし、友人にも言わない
一人でニヤニヤして死ぬ前にシュレッダーかける+6
-2
-
255. 匿名 2019/02/22(金) 15:37:54
結婚もしてない女が着るなんて許せない
+1
-14
-
256. 匿名 2019/02/22(金) 15:39:12
必死に批判している人たちは本当は着たいのに勇気のない人たちだと思う。主が着るのが悔しいんだよ。
SNSにあげたり、結婚式までやっちゃうと周りも迷惑だけど、写真だけなら誰にも迷惑かけないんだから着れば良いんだよ!
ずっとモヤモヤしてるくらいなら、一度着てみた方が良いよ。10年後に着たいと思っても今より確実に似合わなくなってるから。+27
-8
-
257. 匿名 2019/02/22(金) 15:50:34
死ぬ前に処分なんてそんな都合よくできたらいいけど、おそらく兄弟や甥姪が遺品整理中に見つけて相当複雑な気持ちになるよねぇ+7
-6
-
258. 匿名 2019/02/22(金) 15:54:56
>>256
主を止める人は、私含め普通に結婚して普通にドレス着れた人と思う。
ソロウエディングなんてしたら既婚組から本当に憐れみの目で見られるから、やめておいた方が主のため、と言ってるだけと思う。+10
-11
-
259. 匿名 2019/02/22(金) 15:56:51
成人式の着物だって
一度きちんと着て見たいから着るって人が多いよ
皆が着るから、ってのもあるけど。
フォーマルなワンピースやドレスと
主役級のドレスはまた違うもの一度は体験してもいいなと思う。+9
-1
-
260. 匿名 2019/02/22(金) 16:00:25
>>246
ネタだと思うけど、お世辞をこうやって本気で受け止めてる人が中にはいるから怖いんだよね…+7
-3
-
261. 匿名 2019/02/22(金) 16:02:48
50代でまた「着ておけばよかった…」と後悔するくらいなら
20代、30代で一人でウェディングドレス着たり和装したり好きにすれば良い
結婚式の前撮りで気に入らなくて今は後撮りする人もいるくらい
普通の人は一着しか着れないけど、もし結婚した時は二着着られてラッキーだとおもえばいい+22
-1
-
262. 匿名 2019/02/22(金) 16:08:29
こんなのあるんだ私もやりたい笑
ソロウエディングって名前が良くないわ。
結婚したいわけじゃないもん。ドレスそのものに魅力を感じてるんだと思う。
ホワイトドレス撮影会とかさ笑
わかんないけどもっと他の言い回し考え欲しい。
現状に概ね満足で、誰かと結婚生活はしたくない。
式挙げて祝われたいわけでもない。
でもドレスは綺麗だから着たい。本気のヘアメイクしてほしい。ステンドグラスが綺麗なチャペルかなんかで写真撮りたい。
って人が他にもいておかしくないと思う。
+25
-2
-
263. 匿名 2019/02/22(金) 16:08:35
否定意見の圧がすごい
まったく自分に悪影響無いのにそこまで拒否できるってすごいね
人生結局自己満だよ 好きにしたらいい+20
-3
-
264. 匿名 2019/02/22(金) 16:09:45
単純に
結婚するわけでもないのに、
ウェディングドレスが着たいと思う気持ちが
わからない(嫌味とかマウントでなく)。
可愛い制服着たいという理由だけで、女子校選ぶ子いたけど、私には理解できない。
見てくれだけで満足なの…?
本人が満足ならいいんだけど。+5
-4
-
265. 匿名 2019/02/22(金) 16:10:50
コスプレって言うのとは少し違うとおもう
花嫁人形(等身大本人)遊びかと
ごっこ遊びの延長
+7
-2
-
266. 匿名 2019/02/22(金) 16:13:21
最近、婚約破棄された私は、このスレ見てやりたいと思った!
自分一人で生きていくという覚悟で自分と結婚するみたいな感じで、若い時に形に残したい気持ちもある。+20
-2
-
267. 匿名 2019/02/22(金) 16:14:31
>>264
そういう人は自分のために写真を撮るんだよ
自分だけのために自分の写真を撮る感覚が分からない人もいるんだね
結婚しなくても
レースが好きな人とか
ウェデングの文化が好きな人とか
花嫁に憧れる人は幾らでもいるし
10万以下で夢が叶うなら好きにすれば良いと思う+19
-1
-
268. 匿名 2019/02/22(金) 16:17:39
結婚してるけど、もう一度ドレス着て撮れるなら
自分ひとりで自分の好きなシチュエーションで
カラードレス着てみたい
もう一度花嫁気分に戻りたいわ+21
-1
-
269. 匿名 2019/02/22(金) 16:22:20
ソロウエディングとは違うかもだけど、うちは結婚式挙げなくて娘が2人産まれた今娘2人とウエディングドレス着て写真撮りたいなぁと思ってる。旦那は別に要らないんだけど何故だが旦那がいないプランの方が高いのよね。+4
-4
-
270. 匿名 2019/02/22(金) 16:22:47
>>251
個人でウエディングドレス注文したり、レンタルも出来るし
カメラマンも個人で頼めるよ
ヘアメイク自分で出来る人なら場所代不要なら5万くらい
バラの季節にイングリッシュガーデンで撮りたかったなー+5
-2
-
271. 匿名 2019/02/22(金) 16:25:03
246ですが、作り話ではございません。
トピ主さんの力になればと思い、体験談として投稿させて頂きました。
フェースブックの写真にカメラマンの方からコメントを頂き、ブライダルモデルになって欲しいとお誘い頂いています。
ウエディング撮影をして本当に良かったと思っています。
+3
-6
-
272. 匿名 2019/02/22(金) 16:29:18
>>271
もしかしてお世辞を真に受けるタイプ?+9
-6
-
273. 匿名 2019/02/22(金) 16:31:26
主にやればいいよ!って言ってる人は
自分は絶対やらないくせに、笑
+3
-12
-
274. 匿名 2019/02/22(金) 16:36:23
自分は挙式も披露宴もしたくなくて
なんなら食事会もしたくなくて
ただ思い出にフォトウェディングだけやりたかったから
こういうのめちゃくちゃ調べてソロウェディングは前から知ってた
皆寂しくない?って言うけど
撮るテーマと素材が通常の前撮りと違うんだから
写真の内容やテーマも変わるだろうし
カメラマン次第なんじゃない?+8
-1
-
275. 匿名 2019/02/22(金) 16:37:33
やばいオバさん出てきちゃったじゃん、もっと普通にソロやった人いないの?+6
-4
-
276. 匿名 2019/02/22(金) 16:38:49
批判が多くてびっくり!別に良くない?
惨めだなんて思わないけどな、変なプライドあるんだろうね+13
-4
-
277. 匿名 2019/02/22(金) 16:41:46
>>117
>今日が一番若くて綺麗な日
名言キタ+5
-1
-
278. 匿名 2019/02/22(金) 16:43:02
悲壮感+4
-5
-
279. 匿名 2019/02/22(金) 16:50:21
私、写真写るとき自然に笑えないんだけど
野外でフォトウェディングしたとき色んな人がおめでとうと声をかけてくれて、恥ずかしさと嬉しさで小学生以来で笑顔の写真が撮れた
カメラマンさんや担当の方もすごく助けてくれた
もし主さんがソロウェディングで写真を撮るなら
「素敵!」「綺麗ね!」って周囲から声をかけて貰えるようなシーンで撮って欲しい
人生で何番目かに疲れたけど、私は一生で一番笑ってた日だから
ウエディングドレス姿おさめるだけじゃない喜びがあるとおもう+12
-4
-
280. 匿名 2019/02/22(金) 16:51:16
別にいいと思うけど、ちょっと怖いかな。+6
-1
-
281. 匿名 2019/02/22(金) 16:53:31
そのお金で高級焼肉、何回か食べに行ったほうがいいよ+5
-5
-
282. 匿名 2019/02/22(金) 16:54:51
個人的に、素人がインスタに個人の私服投稿して、いいね。もらって自己陶酔してんのと、何も変わらないと思う。
虚しいのは、どっちもじゃない?誰が見るの。って感じだし、別にお好きにどうぞー。って。
+7
-1
-
283. 匿名 2019/02/22(金) 16:57:32
逆に聞きたい、批判してる人は着れるチャンスがあっても着ないの?
+6
-2
-
284. 匿名 2019/02/22(金) 16:57:33
群馬のハートロック城って観光地で
プリンセス体験やってて
行ってみたいんだよね!
ヨーロッパから持ってきた本物の古城ですごく素敵だし!ドレス着て、ベルばらみたいな気分になってみたい‼+16
-0
-
285. 匿名 2019/02/22(金) 17:08:13
>>17
ウェディングフェアなんて100%彼氏=婚約者と来てるのに一人で行くとかキツすぎると思う+6
-1
-
286. 匿名 2019/02/22(金) 17:14:16
>>271
アラフィフをブライダルモデルに?ないないw
裏で笑い者にされてるんだよw+7
-3
-
287. 匿名 2019/02/22(金) 17:19:20
>>284
あんまりすごいドレス想像してたらガッカリしちゃうかも。数はあるけどね
あとヘアメイクは基本自分でやる。確か有料ならやってもらえるけど、失礼ながらやってくれるのおばさんだから今どきな感じは無理かな…
お城自体はすごく素敵だよ〜+8
-0
-
288. 匿名 2019/02/22(金) 17:20:30
ホテルのウェディングフェアって
契約取れたら100万前後は売り上げになるから豪華というか
料理の試食とかドレス試着とか
場所によってはプチギフトとかあるから
乞食防止のためか
基本婚約者とペアで参加だし
本当に結婚の予定あるか?確かめるために
割と具体的に色々書かされるよ+8
-0
-
289. 匿名 2019/02/22(金) 17:23:15
ドレスに憧れるだけで男との生活は要らない私には嬉しい情報
七五三感覚で着物やドレス着て楽しみたいわ
実際の式なんて準備大変で気遣い半端なくテンパるのが予想つく
結婚じたいも羽取られた鳥状態になりそうだから独身でいいや+4
-1
-
290. 匿名 2019/02/22(金) 17:27:50
犯罪でもない、不倫の様に他人を傷つけるのでもない。好きにすればいいじゃない。
自分は遣らないし、他人のは見たくないけど。本人の遣りたい事を他人がどうこう言うのはダメな気がする。+5
-2
-
291. 匿名 2019/02/22(金) 17:28:29
>>264
ウェディングドレスの写真撮るのと、制服で進路決めること、同じにしてほしくないわ。+3
-2
-
292. 匿名 2019/02/22(金) 17:29:13
ウエディングドレス限定にせず色んなドレス着れます的なやつやった方が需要ありそう
限定されると申し込む時のハードルが高くて諦める人多そうだし+7
-1
-
293. 匿名 2019/02/22(金) 17:38:10
婚期逃した人が今さらウエディングドレス着ても、キレイとか可愛いにはならない
自己満足なら一人で部屋でドレス着て写真撮って、他人に見せない方がいい
ウエディングドレス着ても全然可愛いない老いた自分を目の当たりにして、早く現実見て+7
-11
-
294. 匿名 2019/02/22(金) 17:39:22
主は30になっても40になっても
ツインテールするタイプ+3
-7
-
295. 匿名 2019/02/22(金) 17:39:54
>>290
だってトピ主が意見募ってるんだもん
賛否両論あるのが普通だよ+7
-0
-
296. 匿名 2019/02/22(金) 17:42:36
主さん、わかるよ。JILLSTUARTのウエディングドレスとか写真で見ると、かなり素敵だよね。
結婚の有無とは関係なく、とにかくドレスが素敵。
実際の結婚式に憧れてるとか、結婚したい。っていうのとはまた別の気持ちだよね。
結婚式の気苦労半端ないし。+10
-1
-
297. 匿名 2019/02/22(金) 17:45:00
ウェディングしたいわけじゃないよね
ドレスが着たいんでしょ?
結婚式でしかちやほやされなかったタイプのおばさんは気に食わないんだと思う
自分はしないわ〜と思ってもギャーギャー言うほどのことでもない+10
-2
-
298. 匿名 2019/02/22(金) 17:45:38
>>279
素敵とか綺麗とか声かけてもらったのは、あなたが普通のフォトウエディングだったからでしょ
冴えない適齢期過ぎたオバさんが独りでウエディングドレス着てロケ撮影なんて、笑いものになるだけなのに薦めないであげて!笑
+6
-5
-
299. 匿名 2019/02/22(金) 17:52:13
物凄い勢いで否定してるのは勝ち組の勲章とでも思ってそうでこわい
地味ブスで結婚後は蔑ろにされてそう
コスプレくらい好きにすればよくない?
私も猫と結婚したいわ+8
-1
-
300. 匿名 2019/02/22(金) 17:52:48
賛否両論あるのはいいけど、否定派の一部があからさまに主を馬鹿にしてるのが気になる+12
-1
-
301. 匿名 2019/02/22(金) 17:53:21
>>252
批判と反対って違うと思う。
普通に、「私は理解できない」てだけでいいのに
主を見下すというか馬鹿にしたような言い方する人とかいるし。それを偉そうに言われても
言い方の問題じゃない+11
-6
-
302. 匿名 2019/02/22(金) 17:55:46
撮っても誰にも見せられないような…
見せられた人も、コメントに困るような…+10
-2
-
303. 匿名 2019/02/22(金) 17:58:05
>>26
大久保さんの年齢なら撮っても意味ないと思う
成人の着物写真と同じで若い綺麗な姿を残すんだから
相手がいないけど20代のうちの綺麗なドレス姿を残したいって人がやるわけで+3
-6
-
304. 匿名 2019/02/22(金) 18:01:53
撮って見せびらかしたりしたら痛いなと思うし身内は複雑な気持ちになるだろうけどドレス着てみたいー!てのは分かる
一人カラオケみたいなものよ
自己満足で終わってるなら好きにすりゃいい
お金ないとできないことだし貧乏で安いウェディングドレスしか着れなかった身としては普通に羨ましい+11
-1
-
305. 匿名 2019/02/22(金) 18:10:13
既婚だけどウエディングに興味なくて何もしてないや
独り身でそう思うってどういう心境なんだろ+3
-6
-
306. 匿名 2019/02/22(金) 18:18:29
チビデブスの私は、絶対に着れないけどマーメイドラインのドレスに憧れる。+12
-2
-
307. 匿名 2019/02/22(金) 18:23:14
成人の時の写真館がドレスも着れる所だったから一応カラードレスの写真はある
でもやっぱり白無垢やウエディングドレスは結婚しないと着れないから特別だよね
自分は着れないままおばさんになってしまったから若い時に着れた人はうらやましい
30ぐらいまではドレスを着れるんだろうかとか夢見てたけど今35だけどそういう感情すら忘れてたw
30代半ばになってから結婚やドレスとかが完全に他人事になってる
+4
-1
-
308. 匿名 2019/02/22(金) 18:23:36
結婚って相手がありきの事を、1人でもやろうって考えが分からない。
1人焼肉1人カラオケ1人映画とかは分かるよ、成立するし。
でもいくら『おひとりさま文化』が定着しても、ソロウエディング=1人結婚は意味不明+20
-2
-
309. 匿名 2019/02/22(金) 18:29:07
えー私30歳、やろうと思ってるよ!
こんな感じのが着たいとか色々考えてる笑
結婚はしたいと思ったことないけど単純にウェディングドレス着てみたいだけ。いろんな考えや幸せの形があるのに、首突っ込まずにはいられない人はよっぽど暇なんだね。+20
-8
-
310. 匿名 2019/02/22(金) 18:31:45
>>291
フォトウエディング撮るなら、もれなく夫が付いてくると言うなら慎重にならざるを得ないけど
ものの2、3時間あれば記念撮影出来るからね!
制服で進学決めるのなら、ウエディングドレス着たいから結婚しましたみたいになるよね。+3
-3
-
311. 匿名 2019/02/22(金) 18:32:16
ウェディングドレス着る企画とか雑誌のドレスモデルの募集とかあるよー
そういうのから試してみては?+4
-1
-
312. 匿名 2019/02/22(金) 18:32:34
>>308
綺麗な姿を残したい→わかる
プロにヘアメイクや撮影してもらいたい→わかる
ウェディングドレス着てみたい→わかる
結婚式の雰囲気味わいたい→わかる
じゃあ一人で結婚式やっちゃいましょう!!→えっっっ???
みたいな
他の人も言ってるけど、花嫁体験とか擬似結婚式とかなら全然ありだと思う
あくまでソロウェディング!!おひとりさまでも良いんです!!今は一人でも結婚式出来る時代です!!って(ブライダル業界に)言われても…+9
-3
-
313. 匿名 2019/02/22(金) 18:42:02
え、いいじゃん
だって若い人が思ってるより若くて綺麗な時期ってあっという間だし
所詮この世は暇つぶしと自己満足+10
-1
-
314. 匿名 2019/02/22(金) 18:46:38
実際写真撮影だけだよ。楽しいよ!
挙式やセレモニー、指輪の交換、署名、ブーケトス、食事会とかないし。
煩わしさゼロで花嫁になれるなんて、既婚者でも記念にやりたい人多いよ。
+10
-3
-
315. 匿名 2019/02/22(金) 18:46:54
ソロウエディングってのは一人で挙式して人も招待しちゃうやつでしょ?それは招待される側も困るから
写真だけなら台湾で変身写真を撮るのおすすめ。
コスプレ感覚で、2万〜3万ぐらいでドレス2着、ガッツリメイク、さらにやり過ぎなくらいフォトショで修正もしてくれるよ。
旅の恥はかき捨て感覚で、こっそり一人で見る用の写真を撮って楽しめばいいと思う。
私は一人で台湾行って、写真撮ってマッサージして小籠包食べて観光して楽しみました。
写真は門外不出です。親にも見せてません。+13
-8
-
316. 匿名 2019/02/22(金) 18:47:20
成人式の前撮りとかじゃ満足できないの?
ソロウエディングなんて撮影時はスタッフさん裏で大爆笑だろうし、私は帰り道に虚しさで号泣しそうだけどなぁ+3
-4
-
317. 匿名 2019/02/22(金) 18:48:56
>>306
素敵だね!私は王道のプリンセスラインだわー。
キュッとなってふわー!って一度でいいから着てみたいよね。+2
-1
-
318. 匿名 2019/02/22(金) 18:49:21
わたしは30過ぎて結婚して、ドレス着て写真撮ったんですけど、やっぱちょっと顔が老けてきてて笑、自分が一番綺麗な時に、綺麗なドレスを着て写真に残したい、って人の気持ちがとてもわかりました。
わたしが若い頃はその発想もサービスも多分なかったけど、今は普通に出来ることなんだし、やりたいと思ったなら早いほうが良いと思います(^^)あとから見て後悔することはないんじゃないかな。また後で結婚したなら、その時はその時で着たら良いと思うし!+10
-1
-
319. 匿名 2019/02/22(金) 18:51:24
>>315
えっ、ネットに顔出しして大丈夫ですか?
すぐ削除した方がいいですよ
+3
-1
-
320. 匿名 2019/02/22(金) 18:52:15
これだけは本当に理解できない+5
-0
-
321. 匿名 2019/02/22(金) 18:53:19
婚活してる30代の友だちがソロウェディングの写真撮ってSNSに載せてたよ
凄い可愛い子で綺麗だったけど可愛い子でさえなんだか切ない気持ちになった
可愛い子だからこそ悲しくなるというか…
本人はやって満足したようだけど人に見せるのは微妙かも+12
-2
-
322. 匿名 2019/02/22(金) 18:54:12
>>315
このお写真は貴女ですか。とても綺麗ですね!
私も誰にも見せてないけどやって良かったです。
ソロウエディングといっても、挙式やセレモニーはセットに入っていませんでした。
会食もなく至ってシンプルでした。+9
-4
-
323. 匿名 2019/02/22(金) 18:54:36
試着なかなかできないもんなぁ
予定がないとそもそもできないに近いよねドレスは+0
-1
-
324. 匿名 2019/02/22(金) 18:55:50
でも!ブーケ作りはプランにあるんですよね+1
-2
-
325. 匿名 2019/02/22(金) 18:56:26
あー、ウエディング業界のトピですね
お疲れ様でーす+1
-4
-
326. 匿名 2019/02/22(金) 18:56:56
綺麗な若いうちに記念に着たら良いよ~と言ってもウェディングドレスを着たら婚期が遅れるジンクスが気になってしまう 笑+6
-0
-
327. 匿名 2019/02/22(金) 18:58:16
京都や台湾にある変身写真館に行くのが趣味で
ウェディングドレスや色々なカラードレス着て
写真撮ってもらったけどコスプレ感覚で楽しいよ!
自分の綺麗な写真を記念に撮っておくのおすすめします。+5
-2
-
328. 匿名 2019/02/22(金) 18:59:02
娘がいるけど、二十歳過ぎくらいに一度写真だけでも撮ってもらおう。
どうせ撮るなら若い時の方が良いよね。+5
-2
-
329. 匿名 2019/02/22(金) 19:07:45
ソロウエディングって名前がダメ!!
結婚できない人がやるみたいな響きになっちゃう…
ふつうに「ドレス着用の撮影プラン」とかでもっと安くできれば既婚未婚関係なくやりたいって人増えそうな気がするけどなー
+15
-2
-
330. 匿名 2019/02/22(金) 19:08:28
京都にあるのはテレビで見たけど今じゃ全国区なんだ?
終わったあと虚しくなる人が続出でプラス15万だか出せば寝るまでプランナーと打ち上げができるプランがあった
流石にそこまでするかと見ていて関係ない私まで虚しくなったよ
でも癌で死ぬ親に懇願されてやりますって人もいたしなんか複雑だね+8
-0
-
331. 匿名 2019/02/22(金) 19:09:01
>>326
私は観光地でウエディングドレス体験したけど結婚出来たよ。
観光ウエディング→リアルウエディング→記念日ウエディング→自宅でお姫様ごっこ+4
-2
-
332. 匿名 2019/02/22(金) 19:10:10
アラフォーの友人が写真を撮ってインスタにアップしてました 正直周りの人間は困惑しました 「綺麗だね」ってみんなコメントしていたけど、痛々しい等辛口の意見が多かったのも事実
記念に写真を撮るのはいいと思うけど、陰で何を言われるかわからないし他人に見せずにこっそり楽しんだ方がいいと思います+14
-0
-
333. 匿名 2019/02/22(金) 19:12:51
結婚出来ないとウエディングドレス着れない方が辛すぎる
ドレスくらい好きに着させて+6
-4
-
334. 匿名 2019/02/22(金) 19:18:09
>>319
さすがに本人じゃないでしょう…+7
-0
-
335. 匿名 2019/02/22(金) 19:18:40
>>329
ドレスプランは、一万円だった!
私はピンクのドレス着たけどウエディングドレスでもOKでした。
ソロウエディングコースは食事宿泊付きで高いんですよね。
名前もアレだし私は避けたよ笑+2
-1
-
336. 匿名 2019/02/22(金) 19:21:13
>>332
10代20代の若い子がインスタ載せるためにコスプレ感覚で楽しく撮るのとはわけが違うからね
闇を感じるというか、もしかして親が本人が病気とかで先が短いのかな?とかいらぬ心配をしてしまいそう+7
-3
-
337. 匿名 2019/02/22(金) 19:21:32
>>327
ドレスなんて非日常ですごく楽しいですよね!
主さんとか迷ってるなんてもったいないですよ。+5
-1
-
338. 匿名 2019/02/22(金) 19:21:40
誰かに見られたら恥ずかしい…+2
-1
-
339. 匿名 2019/02/22(金) 19:21:52
ソロウェディングって名前がハードル上げてるけどプロに写真撮って貰えて普段着れないドレス着たい!て気持ちはわかるけどなぁ
そんな叩かれることかね?+7
-1
-
340. 匿名 2019/02/22(金) 19:23:05
>>315
これは顔の大きさと腕の太さが合ってないねー+2
-1
-
341. 匿名 2019/02/22(金) 19:23:28
>>332
本人は気にしてないんだろうね。
私は人に見せないし、自己満足で楽しんでる!+2
-1
-
342. 匿名 2019/02/22(金) 19:24:43
ソロウエディングって相手も外人か日本人で選べてとにかくガチな挙式の話なのか、京都の花魁や芸者体験のようなのかではまた違ってくるでしょ
前者だときちんとしたフォトブックにもして貰えるし披露宴がないだけで中身は本当の挙式と同じで親や友達も呼べるし費用も40万〜だったような
後者はただのウエディングドレスコスプレ体験+4
-1
-
343. 匿名 2019/02/22(金) 19:25:45
その内モデルと一緒に撮れるプランでも出てきそうだねー+1
-0
-
344. 匿名 2019/02/22(金) 19:25:50
ソロウェディングなんて言うから結婚の概念まで持ち込んでる感じで空しくなるんじゃん
ドレス着たいだけの人向けのはウェディングコスプレとかにでも改名したらいい
だいぶライトだよ+11
-0
-
345. 匿名 2019/02/22(金) 19:27:03
そこまでしたい?!
結婚したけどウエディングドレスに興味がなくて式もしてなければ写真も撮ってません。+2
-3
-
346. 匿名 2019/02/22(金) 19:30:18
日本の観光地のドレス体験は、サイズも大きくて、擦り切れてたりした。
観光地メインだからドレスの数もそんなになかったよ。+1
-0
-
347. 匿名 2019/02/22(金) 19:35:32
ドレス好きな人は未婚既婚に関係なくウエディングドレス着たいと思うよ。+8
-1
-
348. 匿名 2019/02/22(金) 19:40:37
花嫁になりたいわけじゃなくて、ドレス着てみたいってだけでしょ?
わかるよ
いつか必ず結婚するぞ!って意志があるうちは、遊び半分では着られない気がする+8
-1
-
349. 匿名 2019/02/22(金) 19:43:01
それはウエディングではないコスプレや+3
-1
-
350. 匿名 2019/02/22(金) 19:45:52
ウェディグドレスには憧れるけど、私 小心者だから カメラマンや会場のスタッフに どう思われてるか…を考えると断念するわ+2
-0
-
351. 匿名 2019/02/22(金) 19:47:57
恥ずかしいから一人では絶対無理+9
-3
-
352. 匿名 2019/02/22(金) 19:53:49
結婚式をしない人が増えて来たから、独身からも金を搾り取ろうとしてるのが分かる。面倒くさいし疲れるし虚しいだけだわ+13
-6
-
353. 匿名 2019/02/22(金) 19:59:56
どうしてもやりたかったらネットでドレス買えるしヘアセットだけ美容室でやったらあとは自分で全部出来るぞこんなの人前で堂々と出来ないわ+8
-2
-
354. 匿名 2019/02/22(金) 20:00:14
ソロ結婚式もあるらしいね。
招待客もいるらしい。+4
-0
-
355. 匿名 2019/02/22(金) 20:02:03
え?
普通の披露宴もコスプレにしかみえないけど?
普通の人が頑張っておべべきてるとしか
結婚式って本当の意味だと身内だけで白無垢でひっそりやるんだよね?
今までの自由を捨ててうんたらかんたら~
あなたのおうちの色に染まります~
みたいな意味で
それをホテルでドレスとか自己満の仮装大会でしょうよ
お色直しなんてもう…誰のなんのためのイベントなのよ(笑)
どうせ自己満足なんだから一人でおとなしく写真とってもらう話の何にそんなに騒いでるんだか
むしろひかえめじゃん(笑)
親がどうのとかもはや意味不明
ちなみに私は結婚式やらなかったけどね
家族幸せに暮らせてるし
特になんとも
+11
-14
-
356. 匿名 2019/02/22(金) 20:02:28
ウエディングじゃなくてプリンセスフォトにしたらまだ違う印象だったかも+26
-1
-
357. 匿名 2019/02/22(金) 20:28:01
やりたければ、やればいいんじゃない?
やってる人に対して、他人がかわいそうとか虚しいとか言うのは違うと思う。
結婚出来ないとかわいそうとか寂しいとか、上から言ってくる人と同じな気がする。
+20
-1
-
358. 匿名 2019/02/22(金) 20:28:27
既婚だけど暇だからやろうかな+12
-3
-
359. 匿名 2019/02/22(金) 20:47:26
そのうちレンタル新郎プランとか
レンタル赤ちゃんプランも出てきそう+4
-4
-
360. 匿名 2019/02/22(金) 20:52:28
ちょっと違うんだけどさ、山田優がソロで婚約会見したのを思い出した。本人幸せそうにしてるはずなのに痛々しくて…。+4
-5
-
361. 匿名 2019/02/22(金) 20:54:15
主です!
ちょっとトピズレになりますが
今年で29になります。
先月婚約していた彼と別れてしまいまして…
ウェディングドレスは
本来なら結婚した時に着るものですが
もう結婚はできないんだろうなと
自暴自棄になってまして…
せめてフォトだけでもと思い
皆様の意見が聞きたくて
トピを申請しました。
マイナス食らっちゃいましたが(笑)
色んなご意見ありがとうございます!+50
-5
-
362. 匿名 2019/02/22(金) 20:57:44
コスプレだったら宝塚歌劇の舞台衣装のレプリカを着てスター気分を味わえる写真館があります。
宝塚ステージスタジオが宝塚大劇場にあります。
+3
-1
-
363. 匿名 2019/02/22(金) 21:02:50
逆に結婚が遠退きそう。。+4
-2
-
364. 匿名 2019/02/22(金) 21:12:48
ウエディングって言葉使うと凄く虚しく寂しい図を想像してしまう
成人式の写真と一緒で記念にドレス着て撮影会って感じでやったら良いんじゃない?
ぼっちだと撮影してくれる人は他人で恥ずかしそうだけど友達と一緒に
やったら記念になって楽しいかもと元コスプレイヤーの私は思ってしまった+10
-1
-
365. 匿名 2019/02/22(金) 21:18:16
結婚式前にウェディングドレスを着ると婚期が遅れる。という話もありますよね。
+4
-1
-
366. 匿名 2019/02/22(金) 21:18:51
ソロウエディングは微妙に感じるけど、
最近たまに聞く花人間とかは?
華やかな写真撮ってくれそうだよ。+3
-1
-
367. 匿名 2019/02/22(金) 21:19:19
コスプレ+4
-0
-
368. 匿名 2019/02/22(金) 21:19:20
後で絶対スタッフどうしで、あれマジやばいよねー、とか噂してそう。
強靭なメンタルの持ち主じゃなきゃむりだよー+13
-6
-
369. 匿名 2019/02/22(金) 21:22:49
私結婚式したけど、その時の写真が気に入らないからもう一回撮り直したい。
旦那が一緒だと面倒だから一人でいい。+23
-1
-
370. 匿名 2019/02/22(金) 21:23:55
主まだ29でしょーまだまだいけるじゃん!
婚約破棄も辛いけど、結婚後トラブルになって離婚するより良かったよ
自暴自棄になってソロウエディングなんてしたら、周りからドン引きされるし黒歴史間違いなし
婚期遠のくだけだからやめときな+17
-4
-
371. 匿名 2019/02/22(金) 21:39:33
私ももう結婚もできないし一人で生きていくんだろうな
ただソロとまではいかなくても、ドレスとか着てみたかったなと思うわ
それかめちゃ安いシンプルなドレス買って、家で着てみるとか。切なさがヤバイけど。+13
-0
-
372. 匿名 2019/02/22(金) 21:41:57
>>361
主さん!私は全然ありだと思うー!落ち込まないでー!
てかドレス着て写真撮るだけでも楽しいから、とりあえず婚約者が忙しくて1人で式場探してます。って前提でフェアに行くと良いよ!タダだし、写真取ってもらえるところもあるよ!!!
あと、デパートの催事でやってる中古のウエディングドレスの販売会行けば有名ブランドドレスも超気軽に着られるよ!女友達でもお母さんでも男友達でも誰でも連れて行けるし1人でも!
+14
-6
-
373. 匿名 2019/02/22(金) 21:43:00
>>372
誤字です。
前提じゃなくて設定。+0
-1
-
374. 匿名 2019/02/22(金) 21:50:03
若い頃にこういった企画があったら、やりたかった!!!+9
-2
-
375. 匿名 2019/02/22(金) 21:55:37
綺麗な姿を残したくて、ならお見合い写真もいいかも。
30の時、結構お高めの結婚相談所に入会し、そこは提携の本格的なスタジオで写真を撮る所で。
衣装は自前のワンピースだけどナチュラルだけどヘアメイクもし、
スタジオはもちろん外にも出て、ちょっと塀にもたれて撮影したり気分はモデル。
出来上がりも、私には間違いないけどいつもより何割増しって感じで嬉しかったよ。
ドレスではないし、自然なポーズだけどウェディングの時より自分史上あれが一番綺麗な写真。
しっかり婚活も出来るしね。+15
-0
-
376. 匿名 2019/02/22(金) 22:32:12
>>1
私はいいと思う。
自分もおそらく結婚できないだろうし、若いのは今だけだからやろうかなー。と色々調べました。
が、高すぎて断念しました。
お金があるならやりたいですね。+9
-1
-
377. 匿名 2019/02/22(金) 22:34:35
ドレス着て写真撮りたいけど
内心バカにして見下されそうだから無理
+3
-4
-
378. 匿名 2019/02/22(金) 22:35:52
主、投げやりはよくないと思うよ。
ただの自己満で写真撮ってもらうなら良いかもだけど、インスタにあげたりとか絶対しない方が良いと思うよ+6
-1
-
379. 匿名 2019/02/22(金) 22:36:55
いくつになるかわからないけど、いつか結婚相手見つかったら写真だけ撮ってめちゃクソ加工してもらって思い出に残そうと思う。+5
-1
-
380. 匿名 2019/02/22(金) 22:37:37
#ソロウェディング インスタみてみたけどだいぶやばいね
中には男が和装でコスプレしてるのとかもあったよ
+9
-1
-
381. 匿名 2019/02/22(金) 22:37:47
えーウェディングドレス着た位で婚期がのびてたらモデルさんや神田うのはずっと独身になるよ、だから年伝説かと+12
-2
-
382. 匿名 2019/02/22(金) 22:41:34
七五三、成人式の感覚で撮りたかったら自由に撮れば良いと思う。
子供産まれてから、フォトスタジオで写真撮るのが特別な事じゃなくなった。+5
-1
-
383. 匿名 2019/02/22(金) 22:42:52
自分が楽しければやったら良いと思う!
でもここで意見聞いてるようでは
いろいろ気になっちゃうんじゃ楽しめないかも?+3
-0
-
384. 匿名 2019/02/22(金) 22:47:33
結婚に興味がないのに『ウェディング』ドレスは着てみたいっていうのは、やっぱり矛盾を感じてしまう…。
単純に綺麗なドレスを着てみたいって気持ちならわかるけどね。
ピアノとか声楽でもやってなきゃ、ドレスなんて普通は結婚式くらいしか着ないもん。+10
-3
-
385. 匿名 2019/02/22(金) 22:48:13
結婚した当時はお金もなくて忙しくて結婚式は挙げられなくてドレスの写真とかないのー。若いときに着たかったぁ。
とか言う人とのものすごい差を感じるから、辛すぎてやめてほしい。
+0
-1
-
386. 匿名 2019/02/22(金) 22:51:06
美の保存や好奇心目的なら20ぐらいのときにしたほうがいいし
アラフォーなってからソロウェディングは惨めな気分になるだけかと+4
-3
-
387. 匿名 2019/02/22(金) 22:51:18
いいと思う!
私は31歳の時に結婚したけど、いくつか試着してみてやっぱり20代の時しか着られないドレスってあるなって思った。
30代こそ似合うドレスも勿論あるし。
もしかしたら40代になったら似合うドレスもあるんじゃないかな?
ウェディングを意識しすぎず、素敵なドレスを着る豪華な遊び、くらいの気持ちでいたらいいんじゃないかな?
大人版リアルお姫様ごっこ。
私はドレスは着たけど着物は着てないからそれが少し心残りなんだよね。
お一人様ウェディングなら理想通りの式が出来るんじゃないかなって夢が膨らむ✨
何事も楽しんだらいいと思うよ!+16
-1
-
388. 匿名 2019/02/22(金) 22:53:08
楽しんでやる分には好きにすればいいんじゃないかな。
友達がその写真を見せて来たときは、本気で気を許している相手だと思ってくれてるのだろうから、全力で誉めるよ。
したくてもできない人に、それっぽいものが体験できるのは夢があっていいと思う。
周りにどう思われるとか、どうでもよくない?本物の結婚式の花嫁だって、着飾っているだけで特に綺麗でもないし。ウェディング関係なんか全部自己満足の虚構でしょ。夢ゆめ。+7
-0
-
389. 匿名 2019/02/22(金) 23:01:51
私普通に楽しそうと思った。
街中にウエディングドレス屋さんたくさんあるけど、やっぱり綺麗なんだよね。
人生で一回しか着れないなんて勿体ない。+11
-0
-
390. 匿名 2019/02/22(金) 23:08:52
旦那が式もやらない写真も撮らない人だったから籍入れてからこっそりソロで撮りました
私としては自分が若いうちに綺麗な写真残しておきたかったので1人でも大満足でした+12
-1
-
391. 匿名 2019/02/22(金) 23:26:43
独身の女友達と30歳記念にノリでw
っていうテイでならいいけど、1人では絶対無理
結婚願望なくたって、周りには痛い目でしかみられないって変なプライド働くわ
仮にドレスだけ本当に着たいだけだとしても+3
-3
-
392. 匿名 2019/02/22(金) 23:33:46
結婚したからって皆んながドレス着れるわけじゃないしね
うちは写真すら撮れなかった…
今からでもドレス着たい+6
-1
-
393. 匿名 2019/02/22(金) 23:37:34
かわいそう・・・かわいそう
+4
-2
-
394. 匿名 2019/02/23(土) 00:22:04
20代とかならアリだと思う。
多分、周りもまだ可愛いいなぁと思って見てくれると思う。アラサー以上になると自分自身が周りの冷たい視線に耐えられる程の度胸もなければ、勢いもないと思う。
あくまでも主観だけど、、、。
私はウェディングドレスを着る事は多分ないけど、自分の中で一番綺麗だったであろう20代で初めて長期で行った1人旅の記念に観光地で中世のドレスを着てプロの人に撮ってもらったことがあるから、それで十分だな〜
今、1人旅に行ったら絶対やらないけど。
ちなみに今、アラフォーです。+2
-1
-
395. 匿名 2019/02/23(土) 00:23:21
>>361
私は31の時やったよ!
子供が作れない体ということや他にも色々あって「結婚なんて一生出来そうも無い…でも真っ白なドレスは着てみたい!」
って思って。
スタジオ内でだけだけどプロが撮るから思ってたよりも様になって、出来上がった写真を小さなアルバムにしてもらった。
ただ一瞬「相手いないのに何やってるんだろ?」とは思いましたけどね(^_^;
でも結果的には満足です。
しかし親族や友人招いて披露宴する程の強者もいるそうですが、それは流石に到底出来ない…。
ウエディングドレス(モデルやミスコン以外)着る機会が最も限られてる衣装だし、記念に「今」を写真で残すのは悪くないと思いますよ♪+13
-1
-
396. 匿名 2019/02/23(土) 00:26:25
業者です。以前はソロウェディングやってましたが現在はお断りしています。変わった方が多かったのは事実です。無茶苦茶な要求が多く、感情的な方も少なくありませんでした。ひとりなだけに冷静にとめてくれる人いないんですよね。ドレスでの記念撮影はご自由にされれば良いと思いますが、ウェディング(結婚)は二人でするのが前提で、ソロウェディングといつ言葉自体がキテレツです。+7
-6
-
397. 匿名 2019/02/23(土) 00:50:07
ウェディングドレス自体好きではない。+0
-3
-
398. 匿名 2019/02/23(土) 01:02:49
式も写真も何もせずそのうち離婚する予定だけど
撮りたいな。
一度結婚した、ウエディングドレスを着た
と形に残して満足したい。
もう二度と結婚しないという決意の意味でも。+5
-1
-
399. 匿名 2019/02/23(土) 01:07:13
ソロウェディングというのがあったのは知らなかったけど、結構前に36歳の時かな、写真館でウエディングドレスを借りて写真だけ一人のウエディングドレス姿を撮りました。特に誰かを呼ぶとかじゃなく一人でプロに撮ってもらいました。年齢的に若いうちに着れたらと思っていたし、歳と共に結婚は無理だなって思えてきてたので、その時撮りました。現在40過ぎ、独身のまま・・・・ でもスタイルは今では中年太りだし、あの時に綺麗なうちに撮っておけて私は良かったって思ってます。子供の頃からの憧れのウエディングドレスだし。着れる時にソロウエディングでも写真だけでも撮っておくのはいいんじゃないかな。将来もし、結婚式を挙げることになったらもう一度着れば幸せだし。+10
-0
-
400. 匿名 2019/02/23(土) 01:21:50
ウエディングドレスよりは和装したいかも。それ創作舞台系のゴリゴリなやつ。ドレスはね、着たら余計鬱になると思うんだよね…虚しさに押し潰されそう……+0
-0
-
401. 匿名 2019/02/23(土) 01:51:35
日本でやるから恥ずかしいんじゃない?
台湾で変身写真とればいいじゃん。+12
-1
-
402. 匿名 2019/02/23(土) 01:58:15
恥ずかしいかもって思う反面、やる人の気持ちも分かる。
結婚は絶望的だし、ドレスだけでも…って時々私も思う、実際にやる勇気はないけど。+9
-1
-
403. 匿名 2019/02/23(土) 02:12:37
一度しかない人生だぞー。
人にどう思われても、やりたいことを実行するのみ。
自分を表現しなきゃ。
新たな境地に到達するかもよ。+23
-1
-
404. 匿名 2019/02/23(土) 02:12:43
ドレス着るのはいいけど
ソロウエディングとして着るのは痛い。
なんで変な名前つけるのさ・・・。+14
-0
-
405. 匿名 2019/02/23(土) 02:46:21
きもい+2
-7
-
406. 匿名 2019/02/23(土) 03:53:42
他人の行動に批判的だったり人になんて思われてるのか気にして生きてる人よりは好感が持てる(笑)+17
-1
-
407. 匿名 2019/02/23(土) 04:01:53
お友達と2人でとかなら+4
-0
-
408. 匿名 2019/02/23(土) 04:55:25
>>1
やりたい!
写真だけのフォトプランなら数万円で出来るんだね。
旅行まで行っても20~40万だって。
1人でコッソリ写真撮って記念にしたいな~。+12
-1
-
409. 匿名 2019/02/23(土) 05:00:29
>>398
全く同意。
私も結婚式せずに結婚した。
やっておけばよかったと思ってる。
夫と一緒には嫌なので、1人でウエディングドレス姿の写真を撮りたい。
結婚していたという証拠というか記念というか………そんな感じの気持ちのために。
もっと早く出来たらよかったな。
今、47歳。痛いと言われてもソロウエディングやりたい!
+19
-2
-
410. 匿名 2019/02/23(土) 05:23:27
いいと思う。結婚はする気ないけど、綺麗なドレスには憧れるから一度着てみたいなと思う。
だけど、若い時が良かったかなぁ。今太っちゃって写真に残したいような見た目じゃないから。+6
-1
-
411. 匿名 2019/02/23(土) 05:32:40
ソロウエディングってか衣装着て写真撮るだけならただの記念撮影では。
本人的に満足ならいいけど、変な言葉作るのはやめてほしい。+14
-0
-
412. 匿名 2019/02/23(土) 05:58:58
そんなんにお金使ったら親が泣いちゃう…+4
-10
-
413. 匿名 2019/02/23(土) 06:39:48
結婚したい気持ちがわかない私からみたらいい案だと思った。+13
-1
-
414. 匿名 2019/02/23(土) 07:17:08
ソロウェディングって言葉が悪いよ
普通1人じゃ結婚にはならないし、ただのドレスの試着&撮影って捉えれば違和感ないのに+20
-0
-
415. 匿名 2019/02/23(土) 07:30:00
ソロウエディングって言葉に抵抗ある
自分の人生だし自分のお金で犯罪でもないのにとやかく言われる筋合いないわー
とも思うが、後で虚しくなりそう…
写真のみで良いのでは?
ドレス姿でメイクしてもらったら楽しいと思う
気軽にウエディングドレスを着られて写真撮れるところがあれば良いのに…
ソロウエディング旅行に時々案内人みたいな人ががついて来るのも変な気がする
一度TVの紹介を見たけど、写真までは良かったが旅行はちょっと悲しく見えた…
+9
-0
-
416. 匿名 2019/02/23(土) 07:36:01
コスプレ写真で良いのに変に気取ってソロウエディングなんて名前付けるのが悪いと思うわ。
+9
-0
-
417. 匿名 2019/02/23(土) 07:40:47
結婚式やらない人増えたから、こういうのでお金儲けする手段しか取れないんだろうなと思って見てる+4
-1
-
418. 匿名 2019/02/23(土) 08:01:30
イケメンの新郎もドレスと一緒に
レンタルしてくれたら撮りたいかも
一人はキツイ…+3
-2
-
419. 匿名 2019/02/23(土) 10:30:34
しようと思ってたけど、ここ見て無駄な出費だなと考え直せました。ありがとう。+4
-7
-
420. 匿名 2019/02/23(土) 11:58:08
2次元と挙式あげれたりソロでブライダルフォト撮れたり本当日本終わったな+3
-6
-
421. 匿名 2019/02/23(土) 16:49:39
>>414
冠婚葬祭互助会系の会社だと試着撮影会としてたまにやってるとこあるね
費用も安いの+1
-2
-
422. 匿名 2019/02/23(土) 16:55:53
私はドレスよりも白無垢着たい。
自己満足のものだし好きにしようよo(*゚∀゚*)o+5
-1
-
423. 匿名 2019/02/25(月) 10:27:16
>>418 良いですね!+0
-1
-
424. 匿名 2019/02/25(月) 10:43:04
そもそも結婚式の主役が花嫁だから呼ばれた側は白を着ない風習があるのに
結婚の予定のない人が純白のウエディングドレスを着る意味って?とは思う。(まあ自己満足か)
どんな花嫁も美しいのは表情に幸せが滲み出てるからでもあるだろうし。
ソロウエディングではカメラマンに「ダンナさんがそこにいるつもりで微笑んで!」なんて言われるのかな?笑。
結局虚しいよね。
+1
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する