ガールズちゃんねる

オシッコ行かせない、吐いた物食べさせる…大人でも怖い虐待保育園の音声データ 保護者「何も変わっていない」と不安

1379コメント2019/02/28(木) 06:10

  • 1001. 匿名 2019/02/22(金) 16:26:23 

    これ解っても通わせてる親もやばいわ。
    絶対に退園する。

    +40

    -0

  • 1002. 匿名 2019/02/22(金) 16:27:02 

    虐められた子供たちは大人になっても忘れないでしょうね…。私も保育園に通ってた頃、担任の先生に嫌がらせされてた。もう20年も前のことだけどはっきり記憶に残ってる。自分の子供もいずれ保育園に通わせる時が来るだろうけどいろいろ心配だな…

    +9

    -2

  • 1003. 匿名 2019/02/22(金) 16:27:13 

    ここだけじゃなさそう

    +5

    -1

  • 1004. 匿名 2019/02/22(金) 16:27:54 

    調査入ったらかなりの保育園がヤバそう
    そしたら預けるところが無くなりそうだね

    +11

    -1

  • 1005. 匿名 2019/02/22(金) 16:28:27 

    >>1002保育園以外の選択肢もあるよ!

    +1

    -0

  • 1006. 匿名 2019/02/22(金) 16:30:48 

    無認可増えてるって書き込んでる人いるけど、増えてる?うちは、逆で今まで無認可だった所が認可になってる。
    うちの市は、無認可が6園あったけど今はひとつしかない。隣の市もどんどん認可に変わってきてる。
    しかも無認可の中でも結構評判悪い所ばっかり。
    逆にあえて無認可のままにしてる所は、高いけどそれなりにきちんとした評判がいい所。
    そういう所は、カメラがついてたり行事も多くて楽しそう。

    +10

    -0

  • 1007. 匿名 2019/02/22(金) 16:30:49 

    キャリアが大事なのか?!って…当たり前じゃないの??
    毎日何時間も必死に勉強して高校受験、大学受験企業研究ES送っ1次面接2次面接筆記試験…。
    努力が全て水の泡。
    能力あるなら辞めてもまた同じ地位に戻れると言ってる人は、世間知らずにもほどがあるよ。
    世の中そんなに甘くない。ライバルは新卒の大学生。こちらはブランクありの子持ち主婦。企業はどちらを採るのか。考えなくてもわかる。
    よっぽど強い資格があるか、コネがあるか。それ以外は学生バイトと同レベルの仕事に堕ちるだけ。

    +11

    -35

  • 1008. 匿名 2019/02/22(金) 16:30:49 

    虐待した保育士叩くのはわかるけど保育士全般叩いてるような人は異常なクレーマーにしか見えない
    もう保育士って仕事自体無くせばいいんじゃない?

    共働きしてる人は大変かもしれないけど無職ママは余裕で時間あるでしょ?
    頭が相当アレじゃない限り家事に時間かからないし子供預けてる間なにしてんの?

    +8

    -17

  • 1009. 匿名 2019/02/22(金) 16:31:29 

    うちの子さえ虐待されてないから大丈夫とか言ってる親がいてそう

    +3

    -0

  • 1010. 匿名 2019/02/22(金) 16:31:58 

    仕方なく通わせている保護者がいる間はこういう問題は無くならないような気がする。
    園にすれば問題を起こした先生はいるけどそれでも通っているんですよね、とか思ってそう。
    この7人の先生を辞めさせられるのは保護者しかいないんじゃない?
    第三者の外部の自分達がなんやかんや言っても通っている保護者がそれでもこの園がなくなったら困る、と思っているなら仕方ないのかな。

    ガル民の中でも自分が子供の時に酷い先生がいた事コメしているけど、どうしたらそういう先生を減らせるか考えたいよね。

    +11

    -0

  • 1011. 匿名 2019/02/22(金) 16:33:09 

    >>981
    そうなの?忙しい親にしてみれば幼稚園より出向く機会が多いのは大変だな
    保育園トピ見てると保育園の先生とゆっくり話す時間がないとか見るけど、そんな園ばかりじゃないんだね

    +3

    -0

  • 1012. 匿名 2019/02/22(金) 16:34:20 

    ここの園ではないですが、20うん年前に
    九州の保育園で同じような目にあってました。
    好き嫌いを無くすためだからと、吐いたものを無理やり口に押し込まれる、
    自分で布団を畳むときに、ちょっとでも間違えると頭を叩かれる。
    他の子も同じように、無理やり口に押し込まれてました。

    頭を叩かれることは日常茶飯事で、嫌になって時々園から裸足で家に
    逃げて、家から『助けて』と泣いて親に電話してました。
    びっくりした親は仕事中でも慌てて駆けつけてくれましたが、話したら
    親に怒られるかもしれない、保育園の先生に怒られるかもしれないと思って、
    泣くことしか出来ませんでした。

    保育園は地獄です。大人になった今でも二度と行きたくありません

    +29

    -6

  • 1013. 匿名 2019/02/22(金) 16:36:51 

    親が保育士だったから今この話を教えたら絶句してたよ
    こんな人が保育士やってるなんて信じられないって怒ってる

    +13

    -0

  • 1014. 匿名 2019/02/22(金) 16:36:52 

    >>989
    むしろ全ての職業に適正テストしていいくらいだよ
    お勉強ができても人間性終わってるっての結構いるからね

    +7

    -1

  • 1015. 匿名 2019/02/22(金) 16:38:13 

    >>1008
    無職ママさんらはママさん本人が遊ぶために子供預けてるのが一定数以上やからその話題はスルー安定やぞ

    +4

    -11

  • 1016. 匿名 2019/02/22(金) 16:38:15 

    >>1007
    キャリア大切にしたいならすればいい。

    ただ子供が口にテープ貼られたり暴言吐かれたり、トイレにも行かせてもらえないような環境を作った先生がいる保育園に預けるのは止めて欲しい。

    +29

    -0

  • 1017. 匿名 2019/02/22(金) 16:38:27 

    こういうのは小学校でもあるからね。先生を信用しきったら危ない。眼を光らせておくことが大事だよ

    +9

    -0

  • 1018. 匿名 2019/02/22(金) 16:40:02 

    すでに何度かレスであるがさも全ての保育園で子供は虐待されてるって被害妄想に陥ってる頭やばい人はどういう思考回路してるの?

    +6

    -2

  • 1019. 匿名 2019/02/22(金) 16:41:23 

    ここのトピ読めますか?

    +0

    -0

  • 1020. 匿名 2019/02/22(金) 16:41:54 

    >>1015
    どう考えても働いてない人が預けてる場合って自分が楽したいから!って理由で預けてるでしょ…
    友達作りは別に保育園や幼稚園でなくてもできるんだけどね

    +6

    -5

  • 1021. 匿名 2019/02/22(金) 16:43:11 

    >>1007
    そこまでキャリア大事にする割には必要経費と割り切って真剣に良いシッター探したり、自分が政治家になって安心できる保育制度を作ろうみたいな人って現れないよね
    結局みんな自分だけが可愛いんだから仕方ないよ
    我が子でさえキャリアと収入のために平気で保育園に入れる扱い
    虐待が発覚してもまだ預け続ける
    せいぜい自分のキャリアと収入を大事にしたら良いんじゃないの
    この保育園の園長だって自分の収入を大事にして保育士辞めさせられないんだからそこは理解しな?
    保育士だって収入のために辞めないんだからわかってあげなね

    +26

    -3

  • 1022. 匿名 2019/02/22(金) 16:43:58 

    こんな所に通わせてたら、子どもは病むよ。
    ここまで酷いものではなかったけど、私立で預かり保育を利用してたけど人格を否定する感じで強めに叱責されたり、怒鳴って整列させたり、そういう幼稚園だったから子どもの自己肯定感がものすごく低くなった。
    卒園した後に気づいたのが悔やまれる。
    仕事なんて小学校上がってからにすれば良かったと後悔した。
    母親も乳幼児も預けて働けって風潮はどうにかならないかな。

    +17

    -0

  • 1023. 匿名 2019/02/22(金) 16:45:56 

    >>1020
    それは貴方だけの考えなんじゃないの?働いてない人が預けてるのは楽したいだけじゃないかもしれないのに
    そういう決めつけは良くないですよ。何も知らないのにいうのはやめたら?

    +7

    -0

  • 1024. 匿名 2019/02/22(金) 16:47:08 

    福岡市東区にある認可保育園「あかつき保育園」に通ってる子供は可哀想だけどそれ以外の保育園に通わせてる(子供が通ってるのはあかつき保育園じゃないうえ虐待の事実なし)の保育士、共働きの親までディスってそうよね

    +6

    -2

  • 1025. 匿名 2019/02/22(金) 16:47:22 

    >>1007
    >能力あるなら辞めてもまた同じ地位に戻れると言ってる人は、世間知らずにもほどがあるよ。

    収入を得る、キャリアを積む方法を、一つの仕事を続ける点でしか考えてないからじゃない?

    +4

    -3

  • 1026. 匿名 2019/02/22(金) 16:47:36 

    >>1007
    それ、キャリアでも何でもなく、ただ単に能力低くてそこの会社退社したら後がないからしがみつきたいだけじゃんw
    それをキャリアとか言ってるから尚更馬鹿にされるんだよ。
    会社辞めたら社会復帰するのにパートしか仕事が無いって人はそもそも能力の無い人。

    +19

    -2

  • 1027. 匿名 2019/02/22(金) 16:48:38 

    無職で特に理由も無く入園ってできるんですか?
    激戦区だからそういう話を聞かないだけかわからないんですが
    無職で子供を預けてる周りの方はご自身が病気療養中だったり介護だったりと何らかの事情があるみたいなので

    +4

    -0

  • 1028. 匿名 2019/02/22(金) 16:48:52 

    保育園、幼稚園に通わせてる人は何を基準に選びましたか?実際に見に行って先生の対応などは勿論なんですが、ここが決めて!って所があれば教えてください。
    うちは、無認可なんですが見学に行ったときに園児が楽しそうにしてたこと。同じ年齢だけじゃなく年上の子も同じ場所にいて上の子は下の子と遊んであげたり、泣いてる子を皆であやしたり。自然に出来てるのが素敵だと思って決めました。
    あとは、カリキュラムや食事、園での行事が充実しててビデオで普段の様子が確認できるので安心して預けられることでした。
    月謝は高いですが、子供も凄く成長してくれて毎日楽しく通ってます。

    +4

    -1

  • 1029. 匿名 2019/02/22(金) 16:49:01 

    子供の成長にすごく関わりそう。
    ママ友の子供も無認可の託児に1歳半から3歳まで預けていて、保育士も途中から経営不振でいなく、一番トップの先生だけが見ていたり、近所のおじいさんやおばあさんが子供を見ていた。
    お母さんが働くから保育園に一時保育で預けて、次の日に、託児に行く時に〇〇先生がいるから行きたくないって言い出して、託児でいつも押入れに入れられていて虐待があったことがわかった。虐待以外にも使ってもないものの請求していたとか色々と問題があった。
    その子、4月から小学生になるんだけど未だに人見知りと場所見知りが激しすぎ、表情があまりなく、すごく苦労しているよ。仲良しの友達と一緒に習い事に行っても途中でやりたくないって言って帰りたいって。
    無認可託児に入れる前は、一時保育もすんなり行ってくれていたし友達ともすぐ仲良くなっていたけれど、人間恐怖症みたいになってる。

    +3

    -2

  • 1030. 匿名 2019/02/22(金) 16:50:36 

    子供が虐待されようと自分のキャリアや収入が大事なんだからこういう人たちは心なんて痛まないんじゃない?
    麻痺してるんだと思うよ。

    普通虐待の噂があった時点で転園させるよ。
    仕事辞めてパートになる道だって考える。

    +18

    -1

  • 1031. 匿名 2019/02/22(金) 16:51:04 

    >>1022
    風潮って
    だれも頼んでないでしょ
    まるで誰かに頼まれてしぶしぶ働きましたみたいに言うね

    +0

    -4

  • 1032. 匿名 2019/02/22(金) 16:51:28 

    >>1025
    横からだけどいくら専業主婦偉いと思ってようが社会的にはただの無職だからね
    子供大きくなったら仕事を…って簡単に行くと思わないほうがいいよ
    国家資格持っててかつ経験あるかどうか重要になるから歳とって勉強しようにも遅いって言うね
    よく歳とっても勉強すれば〜って言ってるの居るけど結局本当に頭良く、要領良く、会話が出来る、臨機応変に動けない人材じゃない限りかなり難しいよ

    +4

    -20

  • 1033. 匿名 2019/02/22(金) 16:52:08 

    >>1008
    預けてる間なにしてるのって
    保育園って働いてる人が預ける場所だよー

    専業は家でみてるよ。

    +4

    -2

  • 1034. 匿名 2019/02/22(金) 16:52:49 

    >>1015
    無職ママが預けてるとしても自分が知らないだけで持病があったり両親や義両親の介護をしてるかもしれないんだから楽するためなんて変な決めつけはやめたら?

    +23

    -2

  • 1035. 匿名 2019/02/22(金) 16:55:39 

    0歳児保育が当たり前になって久しい
    そろそろ結果が見えて来る頃だよね

    +17

    -0

  • 1036. 匿名 2019/02/22(金) 16:56:21 

    福岡のあかつき保育園の虐待した保育士と虐待知ってて通わせてる親が酷いってのはわかる

    だけどあかつき保育園に子供通ってるわけじゃないだけでなく虐待した事実すらない他所の保育園に子供を通わせてる共働きの親や保育士が酷いって言ってる人は基地ってるとしか言いようがない

    +13

    -0

  • 1037. 匿名 2019/02/22(金) 16:56:27 

    >>1032
    横だけどあなた何言ってるの?
    私専業8年やったけどパートから始めて3年目には正社員になったよ?
    流石に1000万とかはないけど平均収入よりちょっと良い給料貰ってる。
    「甘くみない方が良いよw世間知らずさんw」とか煽ってるみたいだけどあなたの方がよっぽど視野が狭くて世間知らずだと思う。

    +27

    -1

  • 1038. 匿名 2019/02/22(金) 16:56:28 

    >>1032
    こういう頭の固い人がいるから子供も遠慮して怖いことがあっても言えないし
    親として気づいてあげれないのよ。

    +4

    -0

  • 1039. 匿名 2019/02/22(金) 16:58:41 

    >>1032
    トピずれだから。つーかそもそも無職に現実がどんなんか言ったところで無意味
    どうせ私の子供のために金寄越せで終わる話

    +1

    -1

  • 1040. 匿名 2019/02/22(金) 16:59:07 

    両親の次は教師か。
    虐待が連鎖する。

    +0

    -4

  • 1041. 匿名 2019/02/22(金) 16:59:17 

    >>1018
    本当にそうだよね
    前の方の書き込みに心配だからカメラ持たせるとか
    書いてる人いるし、盗撮、盗聴を勧めてる他の人もいる
    一歩間違えれば犯罪者になるのに気づいてもない

    +2

    -0

  • 1042. 匿名 2019/02/22(金) 16:59:47 

    ほんとこれ氷山の一角。
    栃木県の障害支援センターも、親戚の子が一時期契約社員で働いたけど、布団でぐるぐる巻きにして部屋の死角になるところに並べておいたり、立たない子は引きずるから膝がよく擦りむけてたって。しゃべれる子供が親戚の子の所に来て「今日も口にテープ貼るの?」って聞いてきたって言ってた。
    怖くなくって院長に言いに行ったら、「教えてくれてありがとう。すぐに対応するよ。」って言われたのに数日後呼び出されて「スタッフが今度育休明けで帰ってくるので今月いっぱいで契約解除です。」って言われてクビになったよ。
    絶対院長知ってるんだろうな。

    +20

    -0

  • 1043. 匿名 2019/02/22(金) 17:00:38 

    公立の保育園もやめたほうがいいよ。
    知り合いが保育士として働いてるけど、公務員採用だから続ければどんどん給料が上がっていくからって働いてるうちに子供が大嫌いになったらしいのに続けてる。
    保育園では仕方なく義務でお世話するけど、保育園から一歩でも出たら近所に住んでる勤務先保育園の園児に挨拶されようが先生と呼ばれようが全部無視。
    子供大嫌いだけどそれしか資格ないから仕方なく働いてるって聞いて預けるの怖くなった。みんながみんなそんな保育士ばかりじゃないとは思うけど。

    +9

    -5

  • 1044. 匿名 2019/02/22(金) 17:00:49 

    >>1036
    何人かいるっていうかそこそこの人数で兼業主婦バカにしてるの混ざってるあたりお察し

    +3

    -3

  • 1045. 匿名 2019/02/22(金) 17:01:00 

    この保育園と保育士が特殊ってことにして安心したいようだけど、ここまではなくても似たようなことはあるあるだってガルちゃんにいる元保育士がみんな言ってるじゃん。
    どうして自分の子のところは大丈夫って言い切れるんだろう。
    この保育園だってずっと評判のよかったし、お勉強系で建物も綺麗なマンモス保育園だよ。

    +11

    -2

  • 1046. 匿名 2019/02/22(金) 17:02:25 

    もうリアルタイムで監視カメラが見れる保育園通わせたら?
    そこそこお値段しますけど

    +2

    -0

  • 1047. 匿名 2019/02/22(金) 17:03:15 

    >>989
    >易怒性がある人とか性志向に問題がある人間

    こういう人間はどの職種もなってはいけない人だよ。
    医療でもサービスでも流通でも存在していては困るw

    +2

    -0

  • 1048. 匿名 2019/02/22(金) 17:03:26 

    こんなとこに預けるくらいなら転職して私立幼稚園に編入させるわ
    地方都市なら幼稚園も大した金額に差がない。

    +6

    -0

  • 1049. 匿名 2019/02/22(金) 17:03:52 

    >>12
    わかる。

    命に関わる問題だし、法に触れるぞ。

    +0

    -0

  • 1050. 匿名 2019/02/22(金) 17:05:52 

    保育士なんかも一種の能力だから一旦辞めても好きな時に正社員に戻れるんだよね
    せめて保育士以上の能力を身に付けてから産んだらどう?
    大学卒業しただけの人は産むまでの間に必死で外部に通用するくらいの目に見える結果出すしかないよ
    そんでスパッと辞めてキラキラ幼稚園ママやって小学校になったら前の経歴引っさげて復帰したらいいじゃん
    ちょっと良い会社入れたからってそこで終わりじゃないからね
    楽したツケが子供に回ると思えばがんばれるんじゃない?

    +3

    -3

  • 1051. 匿名 2019/02/22(金) 17:06:15 

    総合職おばさんが暴れてて他を巻き込んでるからタチが悪い

    +11

    -3

  • 1052. 匿名 2019/02/22(金) 17:06:15 

    悪いけど福岡って名前出てきたらあー…(察ってなった

    +7

    -6

  • 1053. 匿名 2019/02/22(金) 17:06:49 

    >>957
    実際、この保育えんに通ってるワーママはやめてないし、口だけだったらいくらでも言えるわ。

    +19

    -1

  • 1054. 匿名 2019/02/22(金) 17:10:58 

    >>1042
    ああ、県央のところか。そこも酷いけど県北も酷いものだよ。人間扱いじゃないし。
    でもさ、栃木に期待する方が無理。
    物言わぬ県民さえも声をあげた、あの乳幼児ぐるぐる巻き事件でも数年かかりさらに同じ方式で保育園やってるんだよ。
    もし、我が子が可愛いなら親子で県出た方がマシ。

    +6

    -0

  • 1055. 匿名 2019/02/22(金) 17:12:55 

    >>1040
    学校関係で虐待された子は我が子が教育関連で虐待されても普通のこと、教育熱心な先生と思うらしいね。
    自分がされたことを正当化したいかららしいけど……。
    この保育園の子がそうならないことを祈るよ。

    +6

    -0

  • 1056. 匿名 2019/02/22(金) 17:15:06 

    記事とざっとコメント読んだけど、保育園自体が悪!って人の意見が多くて謎なんだけど。。
    たしかにこの保育園は酷いけど、在宅保育でこういう人も沢山いる。親とその保育士さんによるよね。

    なんか鼻息荒く「3歳までは自分で見たい!保育園は悪!」とか言ってる人ほど、家でダラダラとテレビお菓子食べ放題で持て余してる人ばっかり

    +24

    -18

  • 1057. 匿名 2019/02/22(金) 17:15:08 

    >>1045
    だったらここ以外のどの保育園が虐待してるか教えて、ついでに証拠見せてね
    何もしてないのに虐待した保育士がいる!なんて言わないもんね
    虐待の証拠あれば訴えれるよ

    +1

    -2

  • 1058. 匿名 2019/02/22(金) 17:15:21 

    こんなことがあって、改善もされてないうちから同じ園に子供を通わせないでよ。
    だから何も改善されないんじゃん。
    そりゃ、それでも通わせてる親がいたら真剣に改善なんかしないし、人手が足りないって理由つけて8人全員解雇もできないでしょ。
    本当なら閉園にまで追い込んで、二度と同じ思いをする子供が出ないようにしてほしい。
    園が全面的に悪いに決まってる。
    それはそうなんだけど、こんなの虐待に親のお墨付きもらったようなもんだよ。
    この園が悪い。
    悪いけど、その後の親の対応がこれじゃ助長してるようなもんだよ。

    +17

    -2

  • 1059. 匿名 2019/02/22(金) 17:16:23 

    >>1032
    べつに底辺でも、社会的に無職でも子供が虐待されてる保育園行かなきゃ行かなくていいなら、それでいいよ。

    +13

    -0

  • 1060. 匿名 2019/02/22(金) 17:16:31 

    で、虐待保育園に通わせてママがキャリア維持したからこそ、今はこれだけ収入があるし今まで良い生活させてあげられたんだよ?とか恩着せがましい事を言うつもりかね?
    毒親だわw

    +20

    -2

  • 1061. 匿名 2019/02/22(金) 17:17:37 

    >>1056
    本人は自覚ないみたいだけどね
    そんで働いてる主婦ディスって専業で子供を守ってる私偉い()って優越感に浸りたいんだと思う

    +5

    -8

  • 1062. 匿名 2019/02/22(金) 17:17:40 

    >>1057
    ふつうに出てるし、ニュース記事読んでくればいいんじゃない? この保育園だけでなく数多くの保育園でてるよ。

    +1

    -1

  • 1063. 匿名 2019/02/22(金) 17:17:59 

    子供が本当にかわいそう。上手にお話出来る子だけじゃないもん。酷いね。ホントに酷い。

    +8

    -0

  • 1064. 匿名 2019/02/22(金) 17:19:42 

    >>1056
    子供と一緒に家でテレビとお菓子ダメなの?
    なんで?

    +22

    -3

  • 1065. 匿名 2019/02/22(金) 17:20:01 

    >>1062
    ふーんそれでいくつあるの?
    全国にある保育園全ての名前載ってるのかな?
    保育園に通わせてる人は悪みたいな言い方してるのいるし?

    +2

    -2

  • 1066. 匿名 2019/02/22(金) 17:20:09 

    保育園は働く女性のものじゃなくて保育してもらえない子供のもの。
    擁護院や乳児院と同じでないならない方が本当はいいんだよ。

    +30

    -2

  • 1067. 匿名 2019/02/22(金) 17:20:27 

    この件と全く関係ない専業主婦がディスられてるのは何故?!ww

    +9

    -0

  • 1068. 匿名 2019/02/22(金) 17:21:00 

    >>1065
    人に聞かなきゃ検索することもできない無能なの?

    +0

    -1

  • 1069. 匿名 2019/02/22(金) 17:21:56 

    >>1067
    いつものことさ。
    どんなニュースでも叩かれる。
    ポストが赤いのも、空が青いの全部専業主婦が悪いんです。

    +4

    -0

  • 1070. 匿名 2019/02/22(金) 17:22:01 

    こんな保育士がいるから、よその土地で普通に頑張ってる保育士の立場とか保育士という職種のイメージまで悪くなるよね。同業として、最悪だ。

    +8

    -0

  • 1071. 匿名 2019/02/22(金) 17:22:49 

    >>1064
    保育園で保育士と一緒にお菓子とテレビはいいんだってさ。

    +9

    -1

  • 1072. 匿名 2019/02/22(金) 17:24:17 

    子供が心配だからカメラ持たせるとか、ボイスレコーダー持たせるって書いてる人達大丈夫なの??
    盗撮、盗聴は犯罪だからやめた方がいい
    保育園辞めて自分で見ればいい

    +13

    -3

  • 1073. 匿名 2019/02/22(金) 17:26:54 

    >>1065
    いないけど?

    +0

    -0

  • 1074. 匿名 2019/02/22(金) 17:27:02 

    保育園に預けてる親はテレビやお菓子すらしてない
    子育てに関しては専業主婦に何も口出しできない立場だと思う

    +8

    -9

  • 1075. 匿名 2019/02/22(金) 17:28:05 

    子供を盾にすれば何してもいいって親がいるからモンぺって言葉ができる
    要は自分の思い通りにならなきゃキレるって虐待した保育士と同じよな
    思い通りにならなきゃ暴言暴力って同じやん

    +0

    -0

  • 1076. 匿名 2019/02/22(金) 17:28:19 

    みんな幼稚園に行かせればいいって言ってるけど、
    親が居ないのに園児をバスから降ろして去っていったり、親が叱ると先生みたいに叩いたって平気だから!って子供が反論してくる幼稚園知ってる

    ブラックは幼稚園も保育園も同じ

    +12

    -0

  • 1077. 匿名 2019/02/22(金) 17:28:47 

    >>1074
    人の形した寄生虫こわい

    +1

    -6

  • 1078. 匿名 2019/02/22(金) 17:29:54 

    兼業だろうが専業だろうがどんな理由があろうと虐待するような保育園に預けてる親を擁護しろって方が意味わからないんだけど。

    +15

    -0

  • 1079. 匿名 2019/02/22(金) 17:30:08 

    この園ネットの評価も良いし、Twitterでも通ってた人が人気園だったって言ってる。保育士さんは、優しかったって。何が起きたんだろう

    +4

    -0

  • 1080. 匿名 2019/02/22(金) 17:30:22 

    幼稚園でも、保育園でも変わらないと言われたらそこまでだけども、やっぱり一日預ける保育園は怖い。衣食住一日中任せるなんて考えられないわ。絶対入れたくない。いくら評判がよくても、わからない。

    +7

    -2

  • 1081. 匿名 2019/02/22(金) 17:30:49 

    >>1071
    >>1064
    認可の保育園はテレビ見せないですよー
    お菓子も決まった時間
    毎日午前中は公園

    羨ましい

    +5

    -4

  • 1082. 匿名 2019/02/22(金) 17:31:15 

    >>630

    親の出番が多い幼稚園は面倒臭いなぁと思ってたけど、逆に良いことなんだね

    +6

    -0

  • 1083. 匿名 2019/02/22(金) 17:31:56 

    虐待は癖になるから多分隠れてやると思うよ
    おぞましい

    +3

    -0

  • 1084. 匿名 2019/02/22(金) 17:32:05 

    >>1081
    保育士さん大変だね

    +2

    -0

  • 1085. 匿名 2019/02/22(金) 17:32:21 

    余程お金が無いわけじゃないなら小学生に入る頃まで母親は働かない方が子供にとっては良いよ。安倍政権でやたら女性活躍とかなんとか、保育士増やせとかしているけど、結局子供を安心して預けられないし、女性に働かせるとかじゃなくしっかり子育てに専念できる環境づくりが先だよ。
    そして男性のイクメンいらないからしっかり男性が働けば良い。
    日本のシステムが後手後手で女性も子供も生きづらいよ。

    +13

    -3

  • 1086. 匿名 2019/02/22(金) 17:32:23 

    >>1072
    自衛だよ

    +0

    -2

  • 1087. 匿名 2019/02/22(金) 17:32:38 

    ??
    兼業主婦はお菓子も食べないしテレビも見ないの?
    私休憩中にお菓子食べてるしお昼ご飯食べながらテレビ見てるよ?
    その辺は会社の方針なんだから専業主婦に文句を言うのは違くない?

    +9

    -1

  • 1088. 匿名 2019/02/22(金) 17:32:43 

    >>1081
    www

    +1

    -0

  • 1089. 匿名 2019/02/22(金) 17:33:50 

    >>1061
    専業主婦は偉いと思うよ
    少なくとも自分の子の命を他人任せにせず守ってるんだもの

    +18

    -5

  • 1090. 匿名 2019/02/22(金) 17:33:53 

    仕方なく通わせるって馬鹿なの?こんな酷いなら高い金払って認可外でも預けるわ
    子供大事ならそれくらいしようよ、親もおかしい

    +5

    -0

  • 1091. 匿名 2019/02/22(金) 17:34:07 

    >>1081
    アラサーの私が保育園(認可)通ってた時はアンパンマンやドラえもんのビデオ見せてくれる事しょっちゅうあったよ。
    その園によるんでは?

    +4

    -0

  • 1092. 匿名 2019/02/22(金) 17:35:08 

    >>1067
    そうなの?なんでw

    +0

    -0

  • 1093. 匿名 2019/02/22(金) 17:35:31 

    親を叩いている人w
    多分、ちょっと不満のある日々を送ってそう

    +4

    -1

  • 1094. 匿名 2019/02/22(金) 17:35:35 

    >>1081
    保育士さんがやってる事をさも自分でやってるかのように言う兼業ママかな?w
    それとも保育士さんかな。お疲れさまです

    +6

    -1

  • 1095. 匿名 2019/02/22(金) 17:36:50 

    高級車が並ぶような保育園行けば?
    無職ならそんなお金あるか知らんけどw

    +0

    -0

  • 1096. 匿名 2019/02/22(金) 17:40:15 

    子供虐待する彼氏に子供預けるシンママは仮に無罪になっても叩かれるでしょ。
    同じく虐待保育園と分かってて預ける親がいたら叩かれるに決まってるでしょ。
    同じだよ。

    +6

    -0

  • 1097. 匿名 2019/02/22(金) 17:41:00 

    あかつき保育園に通わせてるのは本物のバカ親

    あかつき保育園以外でまともな保育園に通わせてる兼業にまで当たってるのは当たってる奴がバカ

    おまけに1人か2人かわからないけどなぜかあかつき保育園以外で兼業が子供通わせてる保育園(あかつき保育園ではない)は虐待してる(ないのにあると言われる)勝手に被害妄想で保育園で虐待をある事にしてるのはいるね

    +11

    -1

  • 1098. 匿名 2019/02/22(金) 17:42:20 

    >>1008
    お前が一番クレーマー

    +2

    -0

  • 1099. 匿名 2019/02/22(金) 17:42:48 

    >>1097
    馬鹿は虐待してる方でしょ?あとお前な

    +0

    -1

  • 1100. 匿名 2019/02/22(金) 17:43:38 

    >>1081
    園児の気持ちで書き込みしてるの?
    そりゃ専業ママとお家で自由にテレビとお菓子なんて羨ましいよね、、保育園頑張れ!

    +3

    -1

  • 1101. 匿名 2019/02/22(金) 17:43:42 

    >>1099
    文書読めない頭悪いキッズは幼稚園からやり直そうね?

    +1

    -3

  • 1102. 匿名 2019/02/22(金) 17:44:38 

    私は、専業で子供は幼稚園に入れる予定だけど、ここで口汚く兼業をバカにしてる人も専業を無職呼ばわりしてる兼業も偉そうに語れる程母親として立派だとは全く思わない。
    こんな所でお互い貶し合ってる親なんて子供から見たらどちらも毒親だよ。

    +78

    -0

  • 1103. 匿名 2019/02/22(金) 17:45:51 

    人気園だったのか不思議
    親にとって都合がいい保育園が必ずしも子供にとってはいいわけじゃないってことなのかな
    見抜くのが難しそう

    +15

    -0

  • 1104. 匿名 2019/02/22(金) 17:47:37 

    >>1007
    そんなにバリバリ働きたいなら子供産まなきゃ良かったのに。産んだらそれまでと同じく働けると思ってたの??親の助けでもあるのかしら?

    +16

    -7

  • 1105. 匿名 2019/02/22(金) 17:48:47 

    >>1103
    そんなん当たり前のことだよ
    子供にとって良い保育園は親にとっては不便で面倒
    子供にとって良い保育園は保育士の仕事が大変

    +6

    -1

  • 1106. 匿名 2019/02/22(金) 17:49:05 

    >>1102
    このやり取り見てて辟易してる中、あっさり言ってて笑ってしまった。
    正論です。

    +19

    -1

  • 1107. 匿名 2019/02/22(金) 17:49:13 

    低収入の連中はこれだから

    +5

    -2

  • 1108. 匿名 2019/02/22(金) 17:49:51 

    >>1104
    バリバリ働きたい気持ちだけはあるけど想像力と計画性がないんだよ
    言わせんな

    +7

    -3

  • 1109. 匿名 2019/02/22(金) 17:50:06 

    >>1056
    虐待保育園行く位なら家でテレビお菓子三昧のが全然良くないか。。

    +35

    -1

  • 1110. 匿名 2019/02/22(金) 17:51:00 

    >>1102
    みーんな同じガル民だよっ☆仲良くしよ☆

    +2

    -0

  • 1111. 匿名 2019/02/22(金) 17:52:09 

    保育園が一番悪いのは大前提として、キャリアと子供の命が天秤にかかっててもこの保育園に預け続けるってのがどうしてもわからない。仕事を続けたければたとえ高価であってもシッターを雇うなり別の預け先を探すのが普通の感覚では。

    +30

    -1

  • 1112. 匿名 2019/02/22(金) 17:52:22 

    だから高級車並ぶような保育園行きなって
    そこそこお偉いさんいるから保育園のほうもいい仕事してくれるよ?(多分問題起こしたら大変な相手いるからかもしれないけどね)

    +9

    -0

  • 1113. 匿名 2019/02/22(金) 17:52:54 

    だから私は保育実習の段階で辞めたのであった

    +6

    -1

  • 1114. 匿名 2019/02/22(金) 17:53:07 

    >>1079

    見学ではいつもと違って虐待なんてしてないだろうし、ネットの口コミもあてにならないし…
    何を基準に選べばいいんだ!
    自分のことならなんとでもなるけど、子供を預けるとなると不安しかない

    +6

    -0

  • 1115. 匿名 2019/02/22(金) 17:53:25 

    >>1007
    そんな毎日毎日必死に勉強してたの?東大とかなのかしら。なんか色々と人生大変そうだね。

    +4

    -0

  • 1116. 匿名 2019/02/22(金) 17:54:24 

    >>1111
    そこはホラ
    服とかコスメとか家とか車とか色々欲しい物があんのよ
    海外旅行も行きたいしね

    +3

    -0

  • 1117. 匿名 2019/02/22(金) 17:55:03 

    私が母親だったら
    保育士全員
    👊でぶん殴るわ。

    +14

    -1

  • 1118. 匿名 2019/02/22(金) 17:55:53 

    トイレ行きたいみたいな漫画の広告が怖い

    +3

    -0

  • 1119. 匿名 2019/02/22(金) 17:57:07 

    >>1112
    それかベビーシッター雇ったほうがいいわな、高いわけでもなし
    正直保育園はインフル治ってないのに子供連れてくる最低親もいるから保育園怖いわ

    +8

    -1

  • 1120. 匿名 2019/02/22(金) 17:59:28 

    >>2
    幼稚園じゃなくて保育園。間違えても大量にプラスついてるし、最初のコメントってホント記事読んでない人ばっかりだよねー。

    +7

    -1

  • 1121. 匿名 2019/02/22(金) 18:00:16 

    こういうの見たら本当に預けるの怖くなる。
    通報するのは怖いよ。
    でも、録音、録画して、その足で警察に行って、市じゃなくて、告発するとかできたのかな?
    警察は動いてくれるのかな?
    音声だけでもえげつないけど、オシッコ行かせないのは無理でも、テープを口に貼るとか、正座で昼寝とか、布団でグルグル巻きにするとか、暴行に当たらないのかな?
    警察連れてってその場で見てもらって現行犯逮捕とかしてもらえないのかな?

    +1

    -0

  • 1122. 匿名 2019/02/22(金) 18:01:41 

    保護者がみんなで被害届出すべき
    何も変わってないじゃなくて親が行動起こすべき
    分かってて通わせてる親もまた虐待でしょ

    +11

    -0

  • 1123. 匿名 2019/02/22(金) 18:03:35 

    兵庫の幼稚園の音声をYouTubeで聞いてしまった。胸が苦しくなった。お漏らしが嫌なら、幼稚園で働くのやめろ。「トイレに行きたい」が恥ずかしくて言えない子もいるんだよ。そんなことも分からないのに、子供を扱う仕事するな。

    +24

    -0

  • 1124. 匿名 2019/02/22(金) 18:03:45 

    >>1119
    こう言ったら失礼だけどベビーシッターでなく保育園通わせてる人達ってそこまでお金無いんじゃない?
    保育園でかなり良い所あってもそれなりの額だから金持ちしか通えないよ

    +2

    -5

  • 1125. 匿名 2019/02/22(金) 18:05:25 

    >>1124
    3歳まで家で見たかったけど、夫の不倫がわかったから2歳で育休やめて働くことにしたから保育園入れるよ。
    そういう意味で、うちも底辺だよね。

    +3

    -2

  • 1126. 匿名 2019/02/22(金) 18:06:25 

    >>1124
    身内に夫婦で医者だけど、キャリアのために10ヶ月から保育園預けてる人いるよ。

    +2

    -2

  • 1127. 匿名 2019/02/22(金) 18:06:36 

    子供が1歳になる前に復職する友達が
    子供と離れるのが寂しいとか言ってるんだけど
    (しかも1人は派遣)
    じゃあもっと一緒にいたらいいじゃない
    そんなに早く復職しなきゃいけない経済状況ならどうして子供作るんだろうと
    専業としてはやっぱり不思議に思うよ

    +17

    -7

  • 1128. 匿名 2019/02/22(金) 18:07:48 

    保育園から公園に集団で歩いていってるかわいらしい列を見ますが保育士がものすごい剣幕で怒ってるのを見てお母さんは知らないんだろうなと思う。せめて親にちゃんと言える5歳位までは預けない方がいいと思った。

    +6

    -2

  • 1129. 匿名 2019/02/22(金) 18:07:51 

    オシッコ行かせない?
    漏らしたら怒られる?
    首根っこつかんで投げる?
    この保育士完全に頭おかしい

    ママ同士でつるむの苦手だけど
    情報流してくれるのはママ友なんだよね
    子供守る為なら仕方ないかな?

    +20

    -0

  • 1130. 匿名 2019/02/22(金) 18:08:13 

    可愛い我が子にだってイライラして声を荒げたりすることもあるんだから、血の繋がりのない他人なんて何するかわからないよ。
    女はホルモンバランスでイライラしたりしやすいから尚更。
    普段は優しい先生でも、生理前とかでイライラしてるなんてのは、どこでも当たり前にある。
    保育士になりたくて学校も行ってたけど、自分の精神をコントロールできなくて、怖くて保育士になるの諦めた。
    保育園に限らず、子供を誰かに預けるのは怖い。

    +16

    -1

  • 1131. 匿名 2019/02/22(金) 18:08:18 

    トピがのびてるの何でかと思ったら、兼業、保育園叩きになってるの?

    +6

    -0

  • 1132. 匿名 2019/02/22(金) 18:08:20 

    お給料がいい保育園はいい仕事しそう
    てかお給料良かったら殆どの人はニコニコしてくれそう

    +6

    -0

  • 1133. 匿名 2019/02/22(金) 18:08:30 

    保育士資格剥奪、認可取り消しを今すぐにすべき

    +7

    -0

  • 1134. 匿名 2019/02/22(金) 18:11:07 

    >>1037
    うちの母なんて20年専業だったけど、資格とって正社員になって今はショボいけど役職もついたよ。

    +7

    -0

  • 1135. 匿名 2019/02/22(金) 18:12:34 

    親もおかしいよ。
    何が保育園の空きがないだよ?
    生活大変なのわかるけどさ、おかしいでしょ。

    +7

    -1

  • 1136. 匿名 2019/02/22(金) 18:14:16 

    保育士と看護師なる女性って性格悪いの多いからなんとも言えん

    +10

    -2

  • 1137. 匿名 2019/02/22(金) 18:14:57 

    2歳位だと一人をみていてもノイローゼになるくらい大変なのに、一日中相手にするの本当に大変だと思うよ。虐待は良くないけど、大変な仕事だよね。

    +5

    -0

  • 1138. 匿名 2019/02/22(金) 18:15:59 

    保育士逮捕まだー
    さっさと捕まえてー
    刑務所入ったらトイレ行かせないでね!
    漏らして周りの受刑者に笑い者にされればいい。

    +12

    -0

  • 1139. 匿名 2019/02/22(金) 18:16:33 

    >>1136
    忙しくて大変な仕事で女の園だし、性格はキツくなるのは仕方ないよ。長期入院で看護婦さんには本当にお世話になったから、尊敬しかない。

    +5

    -4

  • 1140. 匿名 2019/02/22(金) 18:17:19 

    隣国の支援金を国内の育児支援金にして欲しい

    +3

    -0

  • 1141. 匿名 2019/02/22(金) 18:17:25 

    >>1138
    刑事罰になったら、一気に保育士から転職する人が増えると思う。

    +2

    -1

  • 1142. 匿名 2019/02/22(金) 18:18:06 

    介護と同じく外国人投入したらいいんじゃない?

    +0

    -0

  • 1143. 匿名 2019/02/22(金) 18:19:33 

    外国人投入って…韓国人と中国人本土の人間以外ならいいよ

    +0

    -2

  • 1144. 匿名 2019/02/22(金) 18:21:09 

    8人もの保育士が最初からサイコパスだったとか普通にあり得ないから仕事をしていく上で精神に異常をきたしたんだと思う

    ただでさえ2本の手で20人の子供を同時に見るとか普通に人間のキャパ超えてると思うのに何で改善されないんだろうね

    世が世なら教科書に載るほどすごいことだよ

    +6

    -0

  • 1145. 匿名 2019/02/22(金) 18:21:19 

    >>1139
    きついこと言うけどそのお世話が仕事なんだから当たり前でしょ
    命預かる仕事しててテキトーに仕事したらどうなるかお察しなんだけどね

    +6

    -6

  • 1146. 匿名 2019/02/22(金) 18:21:35 

    ひどすぎる。
    わかってて仕方なく通わすってなに?
    親もおかしい。

    +16

    -1

  • 1147. 匿名 2019/02/22(金) 18:22:33 

    保育園を3歳以下のみの利用に限定したらいいんじゃないか?

    最近は幼稚園も延長してるし、3歳から上は幼稚園にするとか。3歳から上のみの保育園つくるとか。0歳から6歳までがいる施設の運営って大変だと思う。

    +5

    -1

  • 1148. 匿名 2019/02/22(金) 18:23:54 

    >>1145
    思いやりもかけらもなさそうね

    +1

    -1

  • 1149. 匿名 2019/02/22(金) 18:25:47 

    名指しでテレビ出して逮捕案件。
    まだ誰か確定してない内部告発だから
    逮捕できないんだね。
    実名出して顔も出してほしい
    一生叩かれて苦しめカスども

    +6

    -0

  • 1150. 匿名 2019/02/22(金) 18:28:51 

    >>1111
    全く同感です。
    なかなか保育園なんて入れない、やすやすと次が見つからないことは勿論解っているけど、そこまでして仕事優先させる必要ってあるのかな?
    例えば社会的にも立派な職種だったり、職場で責任のある重大な立場な方ならすぐ辞められないってのは解るけど、たかだかパートやただの会社員だったらこんな所に通わせるならすぐ辞めるわ。

    +4

    -1

  • 1151. 匿名 2019/02/22(金) 18:30:10 

    >>1145
    今回だれも怪我しても死んでもいないけどそこを見れる人だれもいないね
    親が責任放棄した時点で、この保育士さんたちがちゃんと仕事してなければ怪我して栄養失調で最悪だと死んでるはずなんだけどね
    今回の事例は少なくとも80パーセントはしっかり仕事してると言えるよ

    +5

    -8

  • 1152. 匿名 2019/02/22(金) 18:31:03 

    親がクズ
    そんなに金が大事か

    +9

    -7

  • 1153. 匿名 2019/02/22(金) 18:32:25 

    この保育園の近所の情報は分からないけど、最近の幼稚園は預かり保育を18時までしている所多いし、こども園も増えてきてるからこどものことを考えてすぐにでも退園させて欲しい。
    こんなとこに預けてたら命も危ないよ?
    たぶんまともに保育してないから、食事中喉詰まらせるとか、夏場熱中症になったのにただ寝かせて放置とか普通にやっちゃいそう。

    +12

    -2

  • 1154. 匿名 2019/02/22(金) 18:32:45 

    >>1148
    元看護師からの話
    仕事しただけなのに好きだからこんなに自分のこと気にしてくれるんだからの患者がストーカー化した件いくつもあるからそれくらい塩過ぎる対応でいいと思う

    +15

    -0

  • 1155. 匿名 2019/02/22(金) 18:33:30 

    なんで保育士や保護者の通報がきっかけで
    保護者会を開くの??そんなん開いてる場合じゃない
    子供が死ぬ前に早く解決させろよ。

    早く誰か!SNSで犯人特定して!!!!
    お願いします!!

    +23

    -2

  • 1156. 匿名 2019/02/22(金) 18:33:58 

    頭悪いから難しいことはよく分からないけど、抵抗する力も持たないような幼児に卑劣な事をする奴はキチンと法律で罰するべきじゃないの?

    あと思ったのが
    保育園を国営化すれば良くない?子供を産んだお母さんにもバリバリ活躍してほしいんでしょ?だったら国が安心して子供を預けられる場所を提供したらいいじゃん。保育士さんだって公務員(けして高給ではないけど安定した給料がもらえる)になれるなら人数増えそうな気がするけどなぁ。

    +11

    -5

  • 1157. 匿名 2019/02/22(金) 18:34:11 

    >>1151
    いつなってもおかしくない状況だよね。
    命に別状がないだけで怪我はめちゃめちゃあるかもね。

    +4

    -1

  • 1158. 匿名 2019/02/22(金) 18:35:04 

    毎日どれだけトイレ行かせようとしても拒否した挙句漏らすって園児がいて、母親サイドに「トイレがまだ覚えられていないならオムツを履かせてトレーニングさせてくれ」って話しても母親からはそこも含んで保育園で教育してくれとの返し。毎日毎日漏らす園児にオムツ拒否の母親へのストレスが溜まり最後はブチギレて園児たちの前で声を荒げてしまい、結果辞めてしまった人を知ってる。
    虐待なんて勿論絶対悪だと思うし許されることではないと思うけど、この事件だけで保育士保育園は悪ってなるのはやめてほしい。なんなら幼稚園でも虐待じゃないけど無理やり食わせたり水分補給禁止とかしてるとこあるんだから

    +12

    -23

  • 1159. 匿名 2019/02/22(金) 18:35:05 

    なんて可哀想な。
    鬼畜を通り越している。
    同じ目にあわせてやれ。

    +6

    -1

  • 1160. 匿名 2019/02/22(金) 18:35:24 

    >>1155
    本当にね。保護者の人はこっそり掲示板に晒せばいいと思うよ。

    +6

    -2

  • 1161. 匿名 2019/02/22(金) 18:36:29 

    >>1158
    虐待じゃないじゃなくて、暴力暴言の虐待じゃないです

    +0

    -3

  • 1162. 匿名 2019/02/22(金) 18:36:50 

    専業とか兼業とか関係ないでしょ!
    虐待したその保育士が悪いんだよ?
    気に入らなかったから、給料が安いから、とか、虐待して良い理由にならないのだから。

    看護師もスーパーのレジも工場勤務の人もしっかり大人として仕事をこなすことは、当たり前です。
    嫌なら辞めたらいいだけ。

    +27

    -1

  • 1163. 匿名 2019/02/22(金) 18:36:57 

    保護者も仕方なく預けてるとか意味不明
    そんなにお金ほしいならみんなで被害届だして
    利用料金返金と慰謝料請求したらいい。

    +11

    -2

  • 1164. 匿名 2019/02/22(金) 18:37:05 

    女だらけの保育士の中にイケメン保育士投入したらかなり変わるよ

    +0

    -8

  • 1165. 匿名 2019/02/22(金) 18:37:09 

    老人介護の虐待にしても幼児にしても老人、子供にイライラするなら何故、わざわざ資格をとったり勉強して時間をかけて、その仕事に就くの???
    こういうニュースを見るたびに理解が出来ない。介護や保育士はお給料安いって聞くのに、その上 世話する対象が嫌いなのであれば他の仕事すればいいのにと心底、不思議に思う

    +8

    -0

  • 1166. 匿名 2019/02/22(金) 18:37:35 

    保育士以前に人として終わってる!

    イヤイヤするのが成長の段階で当たり前のことなのに、手がかかるのが当たり前のことなのに、、真面目に保育士やってて 日々悩んだり、考えたりしてる保育士もいるのに よくわからん人が居ることで皆がそういう保育をしてると思われるのも辛い。。

    +10

    -0

  • 1167. 匿名 2019/02/22(金) 18:38:26 

    酷すぎて絶句。
    人間としておかしい。こんなので良く保育士続けてるね。
    元から子供を痛め付けたりいじめたいからなったのかなこの鬼畜保育士達は。

    +18

    -0

  • 1168. 匿名 2019/02/22(金) 18:38:49 

    >>1164
    イケメンとかの話ではないと思う。

    保育士の意識を変えなくては根本的に変わらない。

    +5

    -0

  • 1169. 匿名 2019/02/22(金) 18:39:52 

    >>1164
    そうなると次はママ友で取り合いになって違う意味でトラブルになるよ

    +0

    -1

  • 1170. 匿名 2019/02/22(金) 18:41:50 

    保育士さん、どんな仕事でもグチはあります。
    私も安月給でサービス残業してます。
    そんな人山ほどいるんです。
    でもほとんどの人は真面目に働いて不正はしません!
    子供を虐待しないで下さい。
    しそうになったら保育士向いてないだけです。
    その子供のせいにしないで、とっとと辞めて下さい。

    +21

    -4

  • 1171. 匿名 2019/02/22(金) 18:41:57 

    多くの保育園はこんなことしてないと信じたい。

    +8

    -0

  • 1172. 匿名 2019/02/22(金) 18:42:54 

    イケメン保育士のはイケメンの前ならいい顔したくて子供に虐待しなくなるって意味かなぁ…
    でも大人の女同士の争いは起きそうだよね

    +3

    -0

  • 1173. 匿名 2019/02/22(金) 18:43:20 

    もしも 自分がトイレに行かせてもらえなかったら‥嘔吐物を食べさせられたら?
    大人でもされて嫌なことだよね。 それを自分より小さい存在にしてしまうって‥。
    本来は、人の嫌がることはしません! って教えるべき仕事なのにね。同じことされてみなよ!ってその当人には言ってやりたい。

    +11

    -0

  • 1174. 匿名 2019/02/22(金) 18:43:23 

    そこまでして子供預けないと生活できないの?幼稚園からじゃダメなわけ?田舎なんていくらでも入れるし、なんで都会にこだわるの?子供がかわいそうとしかいいようがない。

    +2

    -6

  • 1175. 匿名 2019/02/22(金) 18:43:56 

    老人介護、保育園、ペット、自分より弱い者を虐めるんだよね。
    汚い人間だな!
    ヤクザに喧嘩売ったらいいのに。

    +5

    -0

  • 1176. 匿名 2019/02/22(金) 18:45:25 

    えっ?
    幼稚園も同じ位虐待ありますよ?

    +8

    -9

  • 1177. 匿名 2019/02/22(金) 18:45:47 

    この園がなくなると困るから、誰も特定しないのかな。
    絶対にどの先生がやってるのか、声を聞けば通わせてる親はわかるはずなのにね。
    嫌な人は退園するだろうし
    仕方ないと通わせる親は、この園が閉園すると困るから黙ってるよね。
    一人の先生なら辞めさせて継続するだろうけど、8人も一気に辞めたら園は続けられないもんね。

    +8

    -0

  • 1178. 匿名 2019/02/22(金) 18:45:56 

    >>10
    どうやったらこのコメントになるねん。
    やらかした保育士同等のヤバいやつ。

    +5

    -0

  • 1179. 匿名 2019/02/22(金) 18:46:44 

    >>1156
    横だけど、公立の保育園はどんどん減ってきてるの
    保育士の給与を払いたくないからね
    民営化させていってる

    +3

    -0

  • 1180. 匿名 2019/02/22(金) 18:49:40 

    国民のお金は一体どこに流れてるんです?
    隣国とかならゴミ箱にお金入れてもしょうがないんだからやめて頂きたい

    +4

    -0

  • 1181. 匿名 2019/02/22(金) 18:51:58 

    年少の時、食べるのが遅かった私は、おしおきで年長さんの部屋によく連れて行かれてた。年少の頃の記憶なんてほとんど無いけど、よほど怖かったのか、そこだけはっきり覚えている。
    たった2、3歳差でも体の大きさは全然違うから、囲まれると本当に怖かった…
    虐待は記憶から消える事はありません。
    もちろん人格形成にも影響は出ると思います。

    +11

    -1

  • 1182. 匿名 2019/02/22(金) 18:53:31 

    こんな保育園と分かって預けてる人いるの?
    とりあえず休ませるわ

    +6

    -0

  • 1183. 匿名 2019/02/22(金) 18:53:46 

    施設内に監視カメラを置いててもその内容を確認するのは問題になってからだからあまり意味が無いような気がする。毎月市役所や他にそういったのを取り締まってもらえる場所にデータを見てもらうシステムとかにすれば良いのかも。
    そもそも、施設長自体が働いてる人間を管理出来ないのにも問題あるよね。

    +5

    -0

  • 1184. 匿名 2019/02/22(金) 18:54:42 

    安心して預けられない。保育士も激務ストレスで園児に向けられてしまうなら保育園に預けるのは辞めよ。幼稚園に延長保育で利用する

    +4

    -3

  • 1185. 匿名 2019/02/22(金) 18:54:45 

    >>1181
    何十年前の話?

    +0

    -3

  • 1186. 匿名 2019/02/22(金) 18:55:10 

    虐待保育士のトピックなのに預ける親がうんたら言うなんてずれてる
    預けたらいけないなら保育園要らない話じゃん。
    そもそも誰がなんといえ虐待が悪なんだよ

    +7

    -3

  • 1187. 匿名 2019/02/22(金) 18:55:25 

    どこにでもあるんですね。兵庫県の幼稚園でもです。
    【拡散希望】児童虐待について、笑い無し - YouTube
    【拡散希望】児童虐待について、笑い無し - YouTubeyoutu.be

    【チャンポン TV】 拡散を希望します。 今回の動画 賛否両論あるかと思われますが 被害に合われたお子さん 親御さんの助けに 少しでもなれたらと思い 公開へ踏み切りました。 僕は今回 視聴者の方から受け取った このデータを目の当たりにして 被害に遭われたお子さ...

    +6

    -0

  • 1188. 匿名 2019/02/22(金) 18:55:28 

    虐待保育士が悪いのは当然だけど虐待保育園だと分かってて預けると保護者も頭おかしいでしょ。
    そんなにキャリアや収入が大事なの?
    転園するなりシッター雇うなり仕事辞めてパートになるなり、親なら子供を守るべきでしょ。

    +8

    -2

  • 1189. 匿名 2019/02/22(金) 18:56:06 

    お母さんもすぐ仕事辞めたり預け先ないのかもしれないけど、なんでずっとこんな所に行かせるの。
    まさかの8人もこんなことやってるんだもん、改善なんてするわけないよ、自分の子供をこんな保育園に絶対行かせたくない。
    他人の子供でもこんなことされてると思うと怒りと悔しさで涙が出るよ。
    元保育士も本当に可哀想とかおかしいと思うなら、辞める前に子供達を守って欲しかった。
    ここまでキチガイな保育園なのに、閉園させられない保育士を逮捕して懲戒免職にできない日本の法律もおかしい。
    1番悪いのは保育士だけど、関係者にも怒りが込み上げてくる。
    早く子供達を助けてあげて。

    +13

    -2

  • 1190. 匿名 2019/02/22(金) 18:56:26 

    やっぱり男に保育士やらせるのは禁止した方がいい。女性保育士じゃないと信用できないよ。

    +0

    -5

  • 1191. 匿名 2019/02/22(金) 18:56:49 

    >>1174
    世間知らず過ぎる。

    +1

    -5

  • 1192. 匿名 2019/02/22(金) 18:57:03 

    保育士辞めてもらうのは勿論だけど資格剥奪して欲しいし、刑罰与えて欲しい。
    クビにしただけだと次どこで何やるか解らない。
    早く特定されて欲しい。

    +14

    -1

  • 1193. 匿名 2019/02/22(金) 18:57:16 

    >>1182
    >>1の「何も変わってない」という言葉から察するに虐待保育園と知ってて預けていたOBがいるって事じゃないの?

    +2

    -1

  • 1194. 匿名 2019/02/22(金) 18:59:32 

    涙が出るほど胸が痛い…まだ生まれて数年、まだまだ赤ちゃんに毛が生えたような年齢で朝から夜まで預けられて、先生からは脅されて毎日縮こまって先生の顔色見ながら生活してるなんて…
    辛すぎるよ。。伸び伸び生きる権利がどの子にもあるはず!!可愛そう過ぎる。

    +21

    -0

  • 1195. 匿名 2019/02/22(金) 18:59:38 

    この保育士達私の前に全員並べてほしい。こんな事するやつの顔見たい。
    名前も顔も出ないなんて気が済まないよ!犯罪だわこんなん。
    こいつらの顔見にどこまででも行くわ

    +4

    -1

  • 1196. 匿名 2019/02/22(金) 19:00:10 

    >>1187
    怖くてみれない…この事件の音声データも聞けるらしいけど怖くて無理…。
    今もこの鬼畜保育園でこども達が辛い目に合ってると思うと怒りが込み上げてくる。
    通わせてる保護者の方も何故預けられるの?
    自分なら絶対に無理です。

    +7

    -0

  • 1197. 匿名 2019/02/22(金) 19:00:59 

    >>1186
    我が子が虐待に合うとわかって預けられる?

    +6

    -1

  • 1198. 匿名 2019/02/22(金) 19:01:24 

    保護者が保育園を選べれば良いのに
    運が悪けりゃこんな保育園に抽選で当たるんだよね
    変わりたいって役所に話してもなかなか変われないし

    +5

    -0

  • 1199. 匿名 2019/02/22(金) 19:02:08 

    可哀想すぎるよ、トイレに行かせず漏らしたらそれに対してまた酷い言葉を浴びせてたんでしょ?

    +6

    -0

  • 1200. 匿名 2019/02/22(金) 19:02:24 

    現役保育士です。
    50代保育士がいつも太ってる子ども(1歳)に
    デブまたはデブちゃんと呼んでいます。
    主任もそう呼んでいるところを聞きました。

    他にも子どもが嫌な行動をすると
    〇〇ちゃん、きらーい
    などとよく言います。

    些細なことかと思いますが、私は不愉快に感じてなりません。

    +21

    -1

  • 1201. 匿名 2019/02/22(金) 19:02:33 

    >>1158
    なんか食わすとか色々言葉が怖い…犬猫みたい。子供可愛くないんだね…

    +10

    -0

  • 1202. 匿名 2019/02/22(金) 19:02:35 

    >>1146
    子供より自分や仕事優先(金・大事)なんだよ。

    +9

    -0

  • 1203. 匿名 2019/02/22(金) 19:03:04 

    こんなので子供産むわけない
    下手に預けられないのに、共働きじゃなきゃ生活がままならないから、預けざるを得ないじゃん

    +7

    -3

  • 1204. 匿名 2019/02/22(金) 19:03:13 

    たぶん既にここの保育園を休ませてる保護者もいると思うよ
    変更もお願いしてると思うけど、福岡市の対応を見てみたい

    +26

    -1

  • 1205. 匿名 2019/02/22(金) 19:04:08 

    福岡のとある短大の保育科は酷いよ。
    モラルのない人ばかりだった。
    そこ出身の幼稚園教諭や保育士がいる園には絶対子どもを入れたくない。
    虐待した保育士は全員逮捕して欲しい。

    +19

    -0

  • 1206. 匿名 2019/02/22(金) 19:04:35 

    不思議だな
    福岡市長のコメントが出ないんだけど…
    マスコミ早くインタビューしてよ

    +16

    -0

  • 1207. 匿名 2019/02/22(金) 19:04:48 

    >>1192
    先日千葉の事件受けてか、小学生叩いた親が数人逮捕されてたけど、この人たちは名前すら出ないのは何で?

    +21

    -0

  • 1208. 匿名 2019/02/22(金) 19:06:06 

    親が悪いように話をすり替えようとするバカ。
    チョンみたい

    +7

    -6

  • 1209. 匿名 2019/02/22(金) 19:06:07 

    >>1203
    赤ちゃんのうちからそんな生活ままならないなら子供産んだら詰むと思う。
    中学生以降は莫大なお金かかるよ。

    +7

    -3

  • 1210. 匿名 2019/02/22(金) 19:06:17 

    押入れに閉じ込めたり、ブタ、馬鹿って罵声も浴びせたんだね。鬼畜だわ。

    +10

    -0

  • 1211. 匿名 2019/02/22(金) 19:06:25 

    >>1184
    うちもそれは思った。それか専業に戻るか、短時間パートに切替えて生活も大事だけど子供はお金にかえられない宝物だから。

    +7

    -1

  • 1212. 匿名 2019/02/22(金) 19:06:28 

    虐待保育園に入れさせられて20年後はママがキャリアをつめたお陰で進学校にも行けたし習い事もいっぱいさせてあげられた。海外旅行にも連れて行ってあげられた。大学も出させてあげられたのよ!って?

    そんな物より虐待保育士から子供庇って守ってあげなよ。

    +27

    -1

  • 1213. 匿名 2019/02/22(金) 19:07:07 

    >>1201
    同じ所気になった!
    食わせるって言葉がすらっと出てくるってことは鬼畜保育士と同じ側だね。

    +8

    -1

  • 1214. 匿名 2019/02/22(金) 19:07:19 

    もしうちの園でこんな事が発覚したら仕事を辞めて子供も辞めさせる
    仕事なんかのためにこんな所に預けたくないわ

    +9

    -1

  • 1215. 匿名 2019/02/22(金) 19:08:38 

    >>1146
    マヒしちゃってるんじゃない?
    何処もそんなものよねぇーみたいな。
    そんなので訴えてたら保育園通わせられないし、私も会社に復帰できないしキャリアも失うし…って。

    そんな事ないのに。
    異常だよ。監獄みたいじゃん。

    +21

    -0

  • 1216. 匿名 2019/02/22(金) 19:08:54 

    >>1164
    近所の公園で見るイケメン保育士、泣きじゃくる2歳くらいの子に、黙ってたら分かんねーよ!って怒鳴ってます。でかい男が仁王立ちしてて、大人の私でも怖い。他の女性保育士は見て見ぬ振り。

    +21

    -0

  • 1217. 匿名 2019/02/22(金) 19:09:49 

    トラウマになるじゃん最低

    +1

    -0

  • 1218. 匿名 2019/02/22(金) 19:09:54 

    >>1160
    今の時代は個人を晒したらそちらも刑罰の対象だし、なかなか報道前に個人情報さらせないよね。

    +4

    -0

  • 1219. 匿名 2019/02/22(金) 19:10:05 

    正論をマイナスしているのは虐待保育士?

    +6

    -1

  • 1220. 匿名 2019/02/22(金) 19:10:50 

    >>1208
    虐待なんて寝耳に水です!って親なら兎も角、
    何も変わってないのね…って虐待保育園と知られてたんじゃん。

    虐待保育園と分かってて預けるなんて親が虐待に加担したも同然だよ。

    +7

    -0

  • 1221. 匿名 2019/02/22(金) 19:11:01 

    >>60
    東京で起きた虐待事件は、プライドの高い政府陣がもみ消すからね
    プライドの高い政府陣は、西日本のネガキャンが大好き!!
    テレビ局も出版社もすべて東京に移転させて、仕事が捗るぜ~~~~!!

    +5

    -1

  • 1222. 匿名 2019/02/22(金) 19:11:54 

    転園したくてもできない保護者の足元みられてる感じ。

    +5

    -0

  • 1223. 匿名 2019/02/22(金) 19:12:22 

    >>1207
    被害者の親が刑事告訴してないんじゃない?

    +6

    -0

  • 1224. 匿名 2019/02/22(金) 19:12:44 

    >>1212
    子供の教育費とかを稼ぐために虐待保育園に通わせてるんだったら本末転倒もいいとこだよね
    こんなとこ、下手したら子供の命だって危ないのに

    +8

    -0

  • 1225. 匿名 2019/02/22(金) 19:13:12 

    >>1158
    何才くらい?3歳前までならそういう子もいるよ…特に男子は。
    怒鳴ったりしたんだろうなあ…可哀想に…
    4歳や5歳でそうなら何かストレスがあるのかもよ。

    +2

    -0

  • 1226. 匿名 2019/02/22(金) 19:15:03 

    >>152
    それは言い過ぎだと思います。
    生涯保育士に子ども見てもらわずずっと自分で育ててくださいね

    +5

    -0

  • 1227. 匿名 2019/02/22(金) 19:15:05 

    >>1219
    ただの学力、読解力がない奴だよ

    +0

    -0

  • 1228. 匿名 2019/02/22(金) 19:15:35 

    キャリアあるって人はそれなりに収入あると思うから次見つかるまでシッターなり雇えば良くない?
    キャリアキャリア言ってただの事務員や飲食店のパートだったらお察しだけど。

    +7

    -2

  • 1229. 匿名 2019/02/22(金) 19:15:56 

    >>1187これ、胸が締め付けられた。保育園だけじゃないよね。しかもこれ、私立幼稚園。

    +4

    -0

  • 1230. 匿名 2019/02/22(金) 19:16:27 

    虐待発覚しても通わす親って子供を保育園に丸投げじゃん

    +1

    -1

  • 1231. 匿名 2019/02/22(金) 19:16:45 

    ちょっと待って 関西やけど今からこの保育所乗り込んでコイツら地獄に落としたい。なんでこんな事がまかり通ってたん?ありえへん

    +7

    -5

  • 1232. 匿名 2019/02/22(金) 19:16:51 

    前にも別のトピに書いたけど、うちの子供も保育園の一人の保育士に虐待されてた。
    小学生になってから発覚して児相に通報したけど、まだその保育士その保育園にいます。
    かなりひどいことを毎日されてたのにおとがめなしでのうのうとしてる。
    きっとまた別の子供達をいじめてると思うとはらわた煮えくりかえる。

    +20

    -1

  • 1233. 匿名 2019/02/22(金) 19:17:00 

    昼間こんなことしてて、お迎えの時には保護者に愛想よく「今日も元気に楽しく過ごしましたよ〜♪」とか言うのかな…怖すぎるわ

    +8

    -1

  • 1234. 匿名 2019/02/22(金) 19:17:20 

    ただでさえ保育園少なくて保育園落ちたら落ちたで「保育園落ちた!日本死ね!」なんて言ってるんだよ?
    保育園入れられたら虐待保育園だろうと辞めさせないよ。ありがとうございます!虐待保育園様!だよ。
    辞めさせたり訴えて保育園潰れでもしたらワーママさんのキャリアに響くじゃないか。

    こんな保育園に預けてる親も親で頭おかしいんだと思うよ。

    +10

    -2

  • 1235. 匿名 2019/02/22(金) 19:17:43 

    吐けばたべなくていいって学ぶとそれを乱用する子もいるのも事実なんだよなあ…
    2歳児に求めすぎだなとは思うけど、実際の保育現場はどういう状況だったんだろう。

    +4

    -6

  • 1236. 匿名 2019/02/22(金) 19:17:52 

    保育士の女はやばい

    +0

    -2

  • 1237. 匿名 2019/02/22(金) 19:17:57 

    虐待が明確になってからも通ってる園児がいたの??仕事辞めてでも退園するけどな

    +0

    -0

  • 1238. 匿名 2019/02/22(金) 19:18:17 

    何もわからず泣きながら従うしかない子供達を想像して胸が痛くなった
    もうだめ、こんなんばっかしんどいわ

    +6

    -0

  • 1239. 匿名 2019/02/22(金) 19:18:51 

    >>1212
    本当のキャリア正社員ならこんな大事件の当事者なら数年くらい休職できそうだけどね。こんだけ報道されれば許されると思うよ。

    +2

    -1

  • 1240. 匿名 2019/02/22(金) 19:19:04 

    ほとんどが低所得の共働きなんだと思う。
    だから退園することも出来ないんじゃないかな。
    うちの近所で親が自営、お医者さん、公務員系がこぞって通わせてる幼稚園あるけど、そういうとこにも入れれないってことでしょ。

    +8

    -0

  • 1241. 匿名 2019/02/22(金) 19:20:19 

    >>1235
    この流れでしれーっと書ける人が怖い。既におかしいんだよ、その感覚が。

    +7

    -2

  • 1242. 匿名 2019/02/22(金) 19:20:32 

    個々の事情はあるんだろうけど、退園させるべき。これを、承知で行かせるなんて正気だとは思えない。

    +5

    -0

  • 1243. 匿名 2019/02/22(金) 19:20:47 

    >>1200
    それはその保育士に言ってください。
    ここで言って改善するの?

    +1

    -0

  • 1244. 匿名 2019/02/22(金) 19:22:15 

    保育園だからね。
    旦那さんが高収入だと専業できるからね。
    働かないと生活成り立たないから小さいうちから保育園入れてる人が実際はほとんどだよ。

    +2

    -3

  • 1245. 匿名 2019/02/22(金) 19:22:24 

    >>1231わざわざ関西イメージ悪に下げしなくてもw

    +3

    -1

  • 1246. 匿名 2019/02/22(金) 19:23:14 

    >>1201
    食わすってネットに書いただけで子供可愛くないんだねとかさ
    揚げ足取りも良い加減にしなよ

    あなたの持論だと毎日他人に子育て押し付けて仕事に行く親たちはみんな子供なんて可愛くなくて大嫌いで仕方ないんでしょうね

    +4

    -7

  • 1247. 匿名 2019/02/22(金) 19:27:49 

    キャリアやをただの正社員歴みたいに使うからおかしいんだよ。
    本来キャリアって総合職や管理職の意味。
    当然会社にとって辞められると困る人間だから相談すれば育休延長もできるし給料だって良い。
    わざわざ虐待保育園に通わせるなんてしない。

    零細企業のしがみつき一般職がキャリア維持とか不相応な言葉を使うものじゃない。
    しがみつき正社員ならシッター雇えず虐待保育園でもいいから預けたいというのは親としてクズと思っても理由としては分かる。

    +5

    -2

  • 1248. 匿名 2019/02/22(金) 19:29:05 

    えっ 保育所利用してるって人のほとんどが低所得と思われてるんだ。ビックリ。うち夫は高収入だけど私は私で働いて好きにお金使っています。乳児、幼児だけどがむしゃらに働いて子育てするのが自分には向いてる。子供は可愛いけど子供も保育所行って友達たくさんできて楽しんでるよ。決して親のエゴだけではない。入れてる人間は入れてない人のこととやかく言わないけど逆はすぐに可哀想だとか言うのがよく分からない。

    +7

    -14

  • 1249. 匿名 2019/02/22(金) 19:30:16 

    実名まだ?

    +0

    -0

  • 1250. 匿名 2019/02/22(金) 19:31:05 

    >>1136
    性格悪いんじゃなくてキツイんじゃない?

    +1

    -0

  • 1251. 匿名 2019/02/22(金) 19:31:54 

    最初から赤ちゃんを預けるのら子供作るないほうがいい。子供作るなら生活基盤がちゃんと整ってからしなよって思う。

    +12

    -8

  • 1252. 匿名 2019/02/22(金) 19:32:13 

    全ての保育園否定するようなコメントあるけど、なんで幼稚園は大丈夫って思えるの?

    +40

    -5

  • 1253. 匿名 2019/02/22(金) 19:33:02 

    >>1248
    ストローマン論法だね。
    論点のすり替え。


    「保育園利用者」じゃなくて「虐待保育園の利用者」だよ。
    収入がそれなりにあったらわざわざ虐待保育園なんかに通わせない。
    虐待保育園に通わせてるのはたとえ虐待保育園でも通わせざるを得ないから。
    余裕があるなら転園するなりシッター雇うなり無認可でお金かかってもいいからマシな保育園に通わせる。
    普通の事では?

    +16

    -0

  • 1254. 匿名 2019/02/22(金) 19:33:18 

    保育所利用してる人が所得低いなんて思ってないよ。大丈夫。

    +5

    -2

  • 1255. 匿名 2019/02/22(金) 19:35:28 

    元保育士、専業で幼稚園に通わせてるけど、保育園に通わせてるママを可愛そうとか思わない。仕事も家事も育児も一生懸命で本当に大変だと思う!皆子供のことちゃんと考えてるママばかりですよ。たまにそうじゃないママもいるけど…

    でも、一つ言いたいのは、保育園に通ってる子供は幼稚園の子より倍頑張ってるって事。

    お願いだからママのお休みの日は一緒に休ませてあげて。
    お休みの日は沢山愛情注いであげて欲しい。元保育士から、お願いします。

    +55

    -4

  • 1256. 匿名 2019/02/22(金) 19:35:41 

    これは逮捕

    +4

    -0

  • 1257. 匿名 2019/02/22(金) 19:37:02 

    >>1248
    ごめん。
    私も兼業だから気持ちは分かるけど、入れてる人間も入れてない人間のことをとやかく言う人もいる。
    専業も兼業も同じだよ。
    どっちも毒づく人は毒づく。

    +9

    -0

  • 1258. 匿名 2019/02/22(金) 19:37:40 

    賢い子は吐いたら食べなくていいと思い
    強制しなくても勝手に吐いたりするよ

    幼稚園なら安心!って思うかもしれないけど
    経験もなく余裕もなく人間関係もめちゃくちゃだから最悪だよ

    というか文句があるなら20人の一斉保育と保護者対応をしてから言って欲しい
    野菜食べないんです!!食べさせて!とか言わないで

    +12

    -3

  • 1259. 匿名 2019/02/22(金) 19:37:48 

    どんな扱いしても逮捕されないなんて驚き
    傷害事件ではないから?

    +17

    -0

  • 1260. 匿名 2019/02/22(金) 19:39:24 

    えこひいきする、機嫌が悪い時に子供に当たるって言うのはきっとどこの保育園でもあると思う。
    小学校や幼稚園でもある。
    トイレも連れて行ってもらえないこともあるかもしれない
    でも、口をガムテープで塞ぐとか、吐いたもの食べさせるとか犯罪だと思うよ
    一歩間違えば死んでしまう

    +22

    -0

  • 1261. 匿名 2019/02/22(金) 19:39:53 

    なにこのクソ保育士ども

    一生懸命やってる保育士もいるのに
    こいつら資格剥奪していいよ

    +27

    -0

  • 1262. 匿名 2019/02/22(金) 19:40:28 

    トピと関係ない事を持ち出して
    でも専業主婦だってー、でも幼稚園だってー、でも○○だってー、、、って言ってる人は何なんだろう?

    専業主婦が虐待してるから兼業主婦も虐待していいの?
    幼稚園が虐待してるから保育園も虐待してもいいの?
    違うでしょう?

    +7

    -0

  • 1263. 匿名 2019/02/22(金) 19:42:27 

    この保育園、たまに前通るけどすごく綺麗で周辺も綺麗な家ばっかり!こんな綺麗なところに通わせたいな〜と思ってたけど残念すぎる。しかしこんな身近なところでこんな事があるなんて。

    +1

    -0

  • 1264. 匿名 2019/02/22(金) 19:43:17 

    私は自立保育園に勤めてるけど、ここまで酷くはないにせよ虐待じゃない?ていう行為は何度かみたことある
    そういう人は園に長く勤めすぎて自分が大きくなりすぎた故に威圧感を与えちゃうケースや、子どもが言うことを聞かなくてパニックになって執拗に怒鳴ったりする若い先生のケースなど、色々ある
    あとは人間関係が悪かったりすると起こりやすい
    女の職場だからやっぱりどこもギスギスしてるからね
    うちの園は園長がしっかりしてるから、そういう職員がいたら職員会議に取り上げて改善するようにしてるのでそんな酷い保育士は自主退職していなくなりました
    まぁそんなことをする人がそもそも実際にいることが問題なんだけどね、、、

    +5

    -0

  • 1265. 匿名 2019/02/22(金) 19:44:36 

    >>1235
    吐くってのを単に嫌で口から出したのか、具合が悪くて嘔吐したのかで違うと思うなあ

    普通に躾する園なら口から出すなんて許されない
    「お口から出すのはお行儀悪いよ」って言われる
    まだ保育士に食べさせられてる子ならちょっとスプーンで押さえて「べーしないでね」って言われる
    食事中に好き勝手に出させるほうがどうかしてるよ

    保育士がまだ熱心なら上記の対応で何とか食べて褒められて、連絡ノートに「苦手な〇〇も頑張りました」とかなんとか書かれるんじゃないかな

    でも家で吐き出しが常習化されてて無駄だと判断されたら何も反応されなくなるよ
    べーっと出したらそのまま「〇〇は口から出してしまい残しました」で終わり

    家で躾すら出来ないなら言われてる内が華
    あとは年長や小学生になって隣のお友達にドン引きされて指摘されてやっと治るくらいしか見込みないよね
    そっちの方が本人が恥ずかしい思いするけどね

    +6

    -0

  • 1266. 匿名 2019/02/22(金) 19:45:33 

    >>1264
    これが普通であってほしいね。

    +1

    -1

  • 1267. 匿名 2019/02/22(金) 19:45:36 

    精神未熟者なアホ8人だな。園長も金の事しか考えてないアホだな。
    精神未熟者のアホ8人と、関わらなくてはいけなかった園児の皆様が可哀想。
    バイトテロしてた、アホと同レベル。園児達が成長したら、未熟者アホ達バカにされる人生だろうな。

    +4

    -0

  • 1268. 匿名 2019/02/22(金) 19:45:53 

    下手すりゃ死ぬ行為ですよ!絶対逮捕すべき!

    +3

    -0

  • 1269. 匿名 2019/02/22(金) 19:45:55 

    保育園から虐待されているなら子供守れって言ってるのに逆ギレしてる人なんなの?
    他人に自分の事痛めつけてるのに守るのは当然でしょう
    言葉も助けてって言えないのに

    +4

    -0

  • 1270. 匿名 2019/02/22(金) 19:49:14 

    都内のよくある普通の私立幼稚園だけど、お弁当を残さず無理やり食べされられて吐いてしまい、汚れた服やランチョンマットは自分で洗わされ、食べ終わるまで暗い教室で1人居残り弁当とかさせられてます。
    苦情を言ってもやんわり流されるし、ママ友に話せばクレーマーだのモンペだの言われるのが関の山なので誰にも相談も出来ず…
    不謹慎かもだけど、いっそのこと事件になればニュースで取り上げてもらえるのにって思います。

    +16

    -4

  • 1271. 匿名 2019/02/22(金) 19:49:18 

    なぜ、逮捕されないんだろう。虐待なのに。改善勧告ってさ、なに?改善したところでこの人たちが行ったことは消えない。虐待したことを罪に問うて償うべき。相手は子ども。自分のされた辛かったこと、怖かったことを話すこともできない。それを思うとただ休んだだけで罰を受けたことになるなら、甘すぎる。そしてこの事件はもっとメディアで取り上げてほしい。日本が虐待に対してあまりに無関心すぎた結果だと思う。大人が子供に対して行う言動が寛容すぎて、全部しつけで許されてきたんじゃないか。このままこの事件が風化すれば、日本の子どもは本当に不幸だと思う。

    +7

    -0

  • 1272. 匿名 2019/02/22(金) 19:50:24 

    >>598
    うちの市は乳児9人で保育士3人ですよ。
    それに補助の先生もいます。
    めちゃくちゃなこと言わないで。

    +6

    -0

  • 1273. 匿名 2019/02/22(金) 19:51:21 

    保育園幼稚園にカメラ義務付けてください。保護者のスマートフォンで預かり時間中いつでも園児の様子見れるようにして下さい。他人には見れないようにセキュリティはバッチリ対策してください。見れないとこで何やってるかは分かりませんが、普通はそれだけでも抑止になると思いませんか。

    +15

    -4

  • 1274. 匿名 2019/02/22(金) 19:55:44 

    逮捕だろ、こんなの。
    そして、ネットで個人情報さらせよ。
    保育士やるな、お前がめんたまくりぬかれろ!
    こんなことうちの息子にしたら、一生ゆるさねーからな!!

    +5

    -0

  • 1275. 匿名 2019/02/22(金) 19:56:08 

    まずはその8人をクビにするんじゃないの??!

    +8

    -0

  • 1276. 匿名 2019/02/22(金) 19:56:23 

    ここの保育園から変わりたいって福岡市に言えば今なら変われるかも。変われないならマスコミに言うべき。

    +0

    -0

  • 1277. 匿名 2019/02/22(金) 19:56:44 

    なんですぐクビにならないの?!
    虐待保育士をクビにして、全員実名報道でいいと思う。

    +7

    -0

  • 1278. 匿名 2019/02/22(金) 19:57:06 

    老人、障害児、幼児。はっきり物言えぬ弱者に胸糞な言動をする大人(それもそういった施設の職員)がいることが信じられない。そんな人間がなぜその仕事についたんだろ。

    +3

    -0

  • 1279. 匿名 2019/02/22(金) 19:58:05 

    こういうトピになったら必ず涌いてくるマイナス魔
    バイトかな?

    +2

    -0

  • 1280. 匿名 2019/02/22(金) 19:58:49 

    これさ、保育園児といえかなりトラウマになるんじゃないかな?今後の性格とか情緒に影響は計り知れないよ。向いてないなら保育士なるな。

    +2

    -0

  • 1281. 匿名 2019/02/22(金) 20:00:01 

    こんなの氷山の一角

    +5

    -0

  • 1282. 匿名 2019/02/22(金) 20:00:03 

    あかつき保育園の園長は何故この犯罪保育士を解雇しないの?
    普通 犯罪と見なして実名晒して逮捕でしょう
    在日とか?

    +5

    -0

  • 1283. 匿名 2019/02/22(金) 20:00:06 

    >>1196
    私は聴いてしまいました。
    音声だけでなく状況説明の字幕が出ていて、悪質なイジメと同じ状況でした。
    保育士は子供達が保護者に話さないように洗脳のようなことをしています。
    保育士を殴りたい気持ちと子供を抱きしめてあげたい気持ちで涙が出ます。
    気づいてないのか黙認しているのかこの幼稚園にも怒りが込み上げてきます。
    どうかこの保育士も免許剥奪して逮捕して罰して欲しい。
    私にも何か出来ることはないのかな。
    こんな幼稚園なくなって欲しい。

    +8

    -0

  • 1284. 匿名 2019/02/22(金) 20:01:36 

    >>1260
    元保育士です。
    極力公平にと心がけていてもひいきっぽくなったり、機嫌が悪いときは顔に出ることはあったかもしれない。
    でもトイレに行かせないとか、ましてや吐いたもの食べさせるなんてあり得ないよ。
    嫌いで口から出す時なんかはとなりに座って少しずつ挑戦させてみたり、涙出るほど嫌がっていればもう食べさせないよ。
    口をガムテープで塞ぐなんてもはや意味がわからんよ。

    +12

    -0

  • 1285. 匿名 2019/02/22(金) 20:01:51 

    こんなところに通わせたくないな

    +4

    -0

  • 1286. 匿名 2019/02/22(金) 20:02:53 

    保育士は資格剥奪してほしい。

    +8

    -0

  • 1287. 匿名 2019/02/22(金) 20:03:12 

    実名報道で逮捕されればいい、こんな奴ら。

    +6

    -0

  • 1288. 匿名 2019/02/22(金) 20:03:17 

    >>1279
    荒らし目的じゃない?かまってちゃんだからスルーするのが賢い

    +0

    -0

  • 1289. 匿名 2019/02/22(金) 20:06:44 

    幼稚園でしたが、お弁当を食べるのが遅くて休み時間もずっと部屋に閉じ込め食べきれるまで食べさせていた先生がいました。
    ヒスな先生だったので登園拒否しだした子供も出てきて園長先生にも相談しましたが、ベテラン先生と言うことでおとがめなし。次の子は迷いなく違う園にしました。
    今は閑古鳥の幼稚園です。

    +6

    -0

  • 1290. 匿名 2019/02/22(金) 20:07:12 

    絶対福岡に転勤したくない。我が子を守らななきゃ。世も末な保育園

    +3

    -1

  • 1291. 匿名 2019/02/22(金) 20:07:20 

    >>6
    こういうコメント殺人やらのときも見かけるけど
    どんだけ日本を良い国と思ってんの?
    これでも犯罪数は減ってる
    ニュースで目にする機会が増えただけ
    むしろニュースになってないレイプたくさん
    あるよ。 昔言われてた通り暗くなったら出歩くな、知らない人についていくな。を実行するだけで大分犯罪へると思うよ
    児童への暴力も昔のほうがはるかに酷いやん
    昔を美化すんなって思うよ
    今も昔も別に良い国じゃないよ。

    +2

    -1

  • 1292. 匿名 2019/02/22(金) 20:08:19 

    うわ、私小さい頃トピタイみたいな目にあった&見たことがある。
    オシッコ行かせないでおねしょさせられたのは保育園(母専業だったけど転勤と人数の関係で通えた)
    吐いた物食べさせられるのを見たのは幼稚園
    もう20年以上前の事だけどどっちもトラウマ。

    +9

    -0

  • 1293. 匿名 2019/02/22(金) 20:08:46 

    福岡市に聞いてみたい
    どうして虐待保育士は逮捕されないのか

    +5

    -0

  • 1294. 匿名 2019/02/22(金) 20:10:35 

    振り分けた福岡市にも責任あるよね

    +0

    -0

  • 1295. 匿名 2019/02/22(金) 20:11:18 

    私幼稚園行ってたけど、忘れ物したかなんかの理由で半日1人で園庭に出されてた事あったよ。何度謝っても許してくれなくて途中で諦めた気がする。今思えば性格の悪い先生だったんだろうなと思う。結局どこにでもいるんだよね。学校に行ってもいるしね。

    +7

    -1

  • 1296. 匿名 2019/02/22(金) 20:12:16 

    >>1187
    酷い…「怯えさせる」「恥ずかしい思いをさせる」「助け舟を出さない」「突き放す」育児の基本の真逆をいってるね、保育士なのに。まして最後にこの事はお母さんに言わないようにと園児たちに念押ししてる。確かにこれ位の剣幕で怒るお母さんっているよ。だけど預かってる大切なよそのお子さんに保育士がするのはアウトだろ。マニュアルかなんか作って徹底しないと一部の保育士は己の気分でやりたい放題なんじゃないの?

    +8

    -0

  • 1297. 匿名 2019/02/22(金) 20:12:29 

    たしか、待機児童ゼロ目指してたんじゃなかった?
    メディア対策で待機児童ゼロにしたけど
    悪徳保育園はそのまま って事?

    +0

    -0

  • 1298. 匿名 2019/02/22(金) 20:13:48 

    とあるsnsでウンチしてるのにオムツを一日中変えてないっぽいとか長い文章で保育園の不満をあげてる人が、車の免許とったら、保育園変えてあげるから待ってねって言ってる人がいて、そこまでして、そんな、虐待疑いある保育園行かせないといけないのかと疑問。

    +3

    -0

  • 1299. 匿名 2019/02/22(金) 20:14:42 

    変わりたくてもなかなか変えてもらえなくない?
    福岡って
    市長さーん

    +0

    -0

  • 1300. 匿名 2019/02/22(金) 20:16:09 

    息子が通ってた保育園の非常勤の先生で、母子家庭の子をすごい嫌ってていじめてる先生がいた
    父子家庭は何故か嫌ってなかったんだけどね
    で、ある子がカバンの紐を引っ張られてて首締まってる!ってとこをママ友と目撃して、そのママ友がタックルさながらに先生を突き飛ばしてた
    全然知らない子だったけど泣きながらその子を抱き締めたよ
    もちろん園にも一部始終話して、それを地元で有名な老舗料亭の若女将にも話したら、その人が手を回したらしく先生は解雇されてた
    これネタじゃなくて実話なんだよ…

    +8

    -1

  • 1301. 匿名 2019/02/22(金) 20:16:56 

    子供を虐待してる人ってさ、子供がやがて大人になる時のことすら考えられない本物の馬鹿だね
    今は大人が怖くて怯えることしかできないけど、いずれ虐待した大人が如何に低俗な人間か気付くときがくる。
    こんな最底辺のカスにあれ程辛い体験させられてたのかと思うと、この先も一生恨まれるだろうし刺されてもおかしくない

    +16

    -0

  • 1302. 匿名 2019/02/22(金) 20:20:56 

    私も恥ずかしくてトイレが言えずにお漏らししちゃうことあったけど、怒鳴られたことなんて1度も記憶にない。
    でもおしっこ我慢するとおしっこが溜まって膀胱炎になって、お腹痛くなっちゃうからね、お腹が爆発しないようにおしっこしたくなったら、先生とおトイレ行こうね、恥ずかしかったら先生のエプロン掴んで教えてねみたいに言ってくれたのは、今でも覚えてるよ。
    どうして保育士になったのか思い出して欲しい。
    子供が好きなだけじゃ勤まらない大変な仕事だと思うし、やること沢山ある中1人1人と向き合うのが大変な時もあると思う。
    でもだからと言って虐待していいことにはならない。
    子供の記憶に残ること忘れないで。

    +28

    -1

  • 1303. 匿名 2019/02/22(金) 20:24:41 

    これ、保育士全員がそうなの?
    私、自分の子供が吐いたもの食べさせられたら殴り込みに行く勢いなんだけど!
    トラウマになって不登校になったらどうしてくれるんだ!

    +26

    -3

  • 1304. 匿名 2019/02/22(金) 20:25:24 

    >>1252 幼稚園に行く年齢だと
    ある程度1日の出来事を子供が話すことができるからじゃない?

    +9

    -0

  • 1305. 匿名 2019/02/22(金) 20:27:56 

    みんな防犯カメラって言ってるけど、自分の子どもの裸とか着替えてる姿を保護者なら誰でも見ることが出来るとかちょっと嫌かも…しかも映像に残るとかそれこそ悪用されないか心配だし…

    着替えだけ隠すにしても、死角作ったら意味がないだろうし…

    カメラつけろって言う人は嫌じゃないのかな?

    +12

    -0

  • 1306. 匿名 2019/02/22(金) 20:29:40 

    やったやつは全員同じ目に遭わせればいいのにね。口にテープを貼られてトイレに行かせず吐いても口に食べ物を押し込まれて怒鳴りつけられ首を掴まれて投げられるのを6年間続けられれば自分が何をしたかわかるんじゃない?

    +8

    -0

  • 1307. 匿名 2019/02/22(金) 20:30:02 

    こんなクソみたいな保育園ばっかりじゃないとは思うけど、保育園でも幼稚園でも子供が様子話してくれるような年齢じゃなきゃ通わせるの怖い…
    へんな性癖ある奴も多いし世も末。守ってあげるのは親しかいない。

    +8

    -1

  • 1308. 匿名 2019/02/22(金) 20:30:23 

    こんな最低な保育士かいるから保育士の質が下がるんだ。子どもたちに色々な経験をさせてあげたいと一生懸命仕事をしている保育士全員に謝れ!!

    +3

    -1

  • 1309. 匿名 2019/02/22(金) 20:31:11 

    ほんとに保育園といい幼稚園といい学校といい 最近虐待や教師のいじめ加担の報道されるし義務教育とされるけど、子供を通わすことをこれだけの不安にさせないで。何のための義務教育場なのよ。

    +4

    -0

  • 1310. 匿名 2019/02/22(金) 20:35:16 

    私が通ってた幼稚園の担任の先生、私に当たりきつくて、その幼稚園は給食だったんだけど順番に並んで貰うんだけどスープを受け取る時に落としちゃったことがあって先生にビンタされて怒鳴られた。その時は私が悪いって思ってたけど今は担任の先生が悪かったよね…と思ってる。

    +9

    -1

  • 1311. 匿名 2019/02/22(金) 20:35:58 

    こういうことする保育士の顔、名前を公表して欲しい。それから厳罰をお願いしたい。

    +5

    -1

  • 1312. 匿名 2019/02/22(金) 20:36:23 

    >>1305
    そういうプライバシーの面もあるし実際カメラ付けるのは難しいと思う。それにおっしゃる通り見てないところで何かしようと思えばいくらでも出来るよね。だけど抑止力にはなると思うんです。これだけ虐待問題のある園が全国にあるんだから、何か手立ては打たないと。そもそも監視する人間がいなければ組織内部の人間(この場合保育士)は何するか分からない。これは当たり前だと思う。
    組織全体や上の人間が腐ってたらやりようがない。1番有効な監視者は保護者だと思いますよ当然。だからこそカメラは良いと思う。着替えはカメラのない部屋で、お昼寝中は映さない。見れるのは自分の子のクラスのみ。一日中見れないにしても安心感はある。カメラつけた上でプライバシーの面も対策はあると思う。

    +3

    -2

  • 1313. 匿名 2019/02/22(金) 20:36:48 

    従姉妹が子供好きで保育士になったけど
    子供よりも親よりも、先輩保育士との人間関係が嫌だって言ってたなぁ。

    +3

    -1

  • 1314. 匿名 2019/02/22(金) 20:40:19 

    >>1273
    自分の顔や姿を生配信OKの保育士いるんだろうかw

    +0

    -0

  • 1315. 匿名 2019/02/22(金) 20:41:34 

    >>137
    今30代で、幼稚園に通ってたんだけど・・
    ここまではひどくないけど、父の転勤で年長の年度途中に転園して、そこで先生たちからいびられた経験がある。
    外から施錠できる真っ暗な物置に閉じ込められておもらしして怒られたり、ストレスで給食が食べられなくて夕方日が傾くまで、親に連絡もなく居残りさせられたり。
    共働きだったので、母と父が交代でしばらく
    の間は時短で帰ってきてくれて、日中は祖母がずっとついていてくれた。
    その間、両親が幼稚園に乗り込んで大バトルした末、卒園までの2ヶ月ほどは平和に過ごすことができた。
    小学校に上がってからも先生が怖かったり、給食がトラウマで吐いて食べられなかったり、とにかくあとを引いた。
    こういうのって、親が早く動いて多少無理してもやめさせるとかしないと本当に子供は引きずると思うよ。
    経験者が言うんだから、間違いない。
    もし当事者のお母さん方が読んでいたら、私からお願いしたい。
    お子さんのこと思うなら、その保育園にはこれ以上通わせないであげてください。
    お願いします。

    +17

    -0

  • 1316. 匿名 2019/02/22(金) 20:48:50 

    >>1253
    もっとシンプルに言えば保育園に通わせてるような親は酷い親だって言いたいんだと思う
    要は兼業主婦叩きしたいだけって意味ね
    子供を保育園通わせてない専業主婦がよーくやる手
    というか兼業主婦いじめする専業主婦グル普通にあるよね

    +6

    -9

  • 1317. 匿名 2019/02/22(金) 20:49:36 

    この8人の保育士に好き勝手にさせておいた園長の責任はどうなるんだろう?
    園長って交代したのかな?
    こんな問題を起こした園に対して福岡市はそのままにしておくつもりなのかな?
    園長と8人の保育士は辞職させて福岡市の責任をもって新園長と8人の保育士を新たに雇うとか出来ないのかな?

    +5

    -0

  • 1318. 匿名 2019/02/22(金) 20:49:57 

    幼稚園の時年中で当たりがきつかった先生で他の子の食べ残しを無理矢理食べさせられたことがあり登園拒否したよ。その問題が発覚されてその先生辞めさせられたと聞いた。

    +2

    -0

  • 1319. 匿名 2019/02/22(金) 20:56:20 

    >>1312
    なんか上から目線で監視だの言ってるけどそんなことして良い保育してもらえると思える自惚れ神経がすごいよ

    +4

    -1

  • 1320. 匿名 2019/02/22(金) 20:57:21 

    >>1102
    ほんとに。お菓子が食べちゃダメなのとか貧乏なんでしょ?とかネットでの匿名とは言えほんとうに大人の発言なのか?と驚く。もちろんこの保育園は問題だし、あってはならないけど、なぜ専業兼業と分けて罵り合うのか意味不明。そんな母親嫌だよ。

    +7

    -0

  • 1321. 匿名 2019/02/22(金) 21:05:22 

    話せる年齢にならないと不安って意見があるけど私4歳から幼稚園通ってたんだけど、いじめられてるとかは無いけど、引っ込み思案で大人しかった私に担任の先生にまぁまぁ冷たくされてた。ある日友達とお互いにぶつかって相手の子だけ泣き出した時があって。先生は事情も聞かず私が悪いから謝りなさいってみんなの前で言ってきたよ。
    でも親には何も言えなくて、幼稚園楽しい?って聞かれたらうんって言ってたよ。子どもって遠慮したり空気読んだりするしね。
    だから、3歳までは危険で預けるのはダメで3歳からが正解っていうのは無いと思うな。その園や、先生、その子の性格にもよると思う。

    +12

    -4

  • 1322. 匿名 2019/02/22(金) 21:21:38 

    こうゆうのがどんどん表に出てきて欲しい。こんな保育士、特に4.50代の頭でっかちのお局おばさん先生、沢山いますよ。

    こうゆうのが事件化してメディアでも話題になれば、うちらもこのままだとやばいかもって気づいてくれるかもしれない。
    長年勤めてる頭の固いおばさんは無理かもだけど、そうゆう先生に影響受けて一緒になって暴言吐いてる若い保育士は、ヤバイなってなる気がする。

    +1

    -3

  • 1323. 匿名 2019/02/22(金) 21:22:12 

    >>1081
    普通に見せてるよ。

    +2

    -1

  • 1324. 匿名 2019/02/22(金) 21:26:44 

    >>1322
    コメントする前に日本語正しく使いましょうね。子供に間違っ日本語・国語(単語)教えてはダメよ!

    +2

    -3

  • 1325. 匿名 2019/02/22(金) 21:29:33 

    >>29
    その先生をかばうつもりはないけど、一人で何人も見てると、何度注意しても聞かない、集団の輪を乱す子は最終的にはそうせざるを得ない場合もあると思います。

    クラスに一人や二人は必ずいるんです、全く話を聞いてくれない子が…

    幼稚園と違って、放置してれば2時になってお迎えの時間〜って訳にいかない。
    一人で何人も何十人も言うことを聞かせて動かさなければいけない、これは本当に、怒鳴らないとやっていけない現実はあると思います。
    保育園の子は、幼稚園の子より怒られ慣れてると思いますよ。悪い意味で。

    もっと現場に人手が必要だと思います。

    +9

    -0

  • 1326. 匿名 2019/02/22(金) 21:31:48 

    >>1324
    何がおかしいのか全く分からなかった。
    正論言ってるだけじゃ…

    +1

    -4

  • 1327. 匿名 2019/02/22(金) 21:34:07 

    わたし自身保育園育ちで保育園好きだったから幼稚園がいいといいたいわけではないけど、保育時間が半分しかないのと保護者の出入りが頻繁だと抑止力になるのは確かじゃない?
    虐待するような犯罪者気質の保育士は保護者の目は異常に気にしてると思う。

    +5

    -0

  • 1328. 匿名 2019/02/22(金) 21:36:01 

    私も保育園通ってたんだけど、雑巾掛けの時間にヤンチャな男の子と自閉症の女の子(当時は自閉症だって理解してなかった)がぶつかって、女の子が鼻血出しちゃった事があった
    そしたら先生はまったくその現場を見てなかったくせに、男の子が女の子に手を出したんだろって男の子の顔面を床に押し付けてた
    あと左利きの子に無理矢理右手で生活させて失敗したらめちゃくちゃ怒ってたり
    私は怒られる時にスカートを捲り上げられて太ももをパシーーーン!って叩かれるのが1番恐怖だった…手形くっきり残ってたし

    +1

    -1

  • 1329. 匿名 2019/02/22(金) 21:39:12 

    このままだと本当にいい保育士は居なくなって在日が派遣される時代になるかもね
    そうなるともっと日本人の子供の危険性が増えてくるよ
    今でさえ在日の研修員がいるのに

    +5

    -0

  • 1330. 匿名 2019/02/22(金) 21:47:24 

    >>1326
    え?まじ?わからないの?(゚ω゚?)大丈夫?

    +2

    -0

  • 1331. 匿名 2019/02/22(金) 21:54:18 

    これ、親が市議会議員とかに直談判してみたらいいんじゃないの?
    票集めに動いてくれるんじゃない?
    働くこと推奨してるのも政府、少子化対策も政府、このままじゃ働きながら子供を育てることもできません!子供を守れません!ってこの親が束になって訴えりゃ、動かないわけにいかないでしょ。
    そうなれば、自治体動かすんじゃない?

    +0

    -0

  • 1332. 匿名 2019/02/22(金) 21:58:20 

    >>1319
    保護者A「監視!撮影!カメラつけろ!」
    園長「わかりました」
    保育士達「撮られるなら他行きます」
    園長「それは無理。A退園で」

    +3

    -1

  • 1333. 匿名 2019/02/22(金) 22:02:28 

    >>148
    うちの知り合いは共働きで2歳から預けてる。
    旦那さんの給料でやってけるけど、奥さんの貯金はほとんどが貯金だね。
    だって子供もセール品の変な服とかサイズアウトの靴とかしか着せてもらってないもん。
    私は幼稚園でパートだけど。
    変な虐待とかなければ、共働きで貯金たくさん出来るって羨ましいなとは思う。これからのお金って大切だしさ。

    +2

    -1

  • 1334. 匿名 2019/02/22(金) 22:10:59 

    まぁ、在日だらけになるだろうね
    人手が足りないと…

    +0

    -0

  • 1335. 匿名 2019/02/22(金) 22:16:17 

    しゃーない

    +0

    -0

  • 1336. 匿名 2019/02/22(金) 22:19:59 

    なんかさ、分かってて録音してたの?とか言う人いるけど、録音して証拠にしてやっとここまで広まったんだよ。
    まともな先生はすぐ辞めておかしいのだけど集まってるんだから、録音して突きつけない限り認めないでしの。
    しかも園長も知ってたんじゃなかった?

    NGT事件とはまた違うけど女の世界は怖い

    +4

    -1

  • 1337. 匿名 2019/02/22(金) 22:35:21 

    遊び食べとか嫌だとかで、口に入れたものべーって出して、またそれを食べさせるのくらいは、やるかな。いけないことだからダメって教えないとだし、ぐちゃぐちゃに咀嚼したものとか、胃から吐き出したものは論外だけど、口からべーしたのは食べさせてもいいのでは。

    でもお漏らしを怒るとか、泣き叫ぶのを楽しんでるとか、逮捕して実名報道してほしいくらいの虐待してたんだろうけど。

    +7

    -1

  • 1338. 匿名 2019/02/22(金) 22:37:48 

    >>1011
    いろんな園があります。
    保育園でも保護者会が活発な園もあるし、毎月ってくらい保護者主催のイベントがあるところもある。知り合いのところは保護者が土日にお祭りとか発表会とか開いたりしてる。仕事しながら準備だからとても大変そうだけど。

    +3

    -0

  • 1339. 匿名 2019/02/22(金) 23:22:06 

    逮捕されないのはなぜ???

    +2

    -0

  • 1340. 匿名 2019/02/22(金) 23:52:07 

    >>1200
    これ、私の友達の元保育士も似たようなことしてた。
    「おブスちゃん」とか子供に面と向かって呼んだり、「なんてブサイクなんでしょうね〜」って他の保育士と笑いながら本人に言うらしい。
    子供はそれ聞いてヘラヘラ笑ってるって言ってたけど、そうするしかないよね…。反抗したら園で生きていけないもの。立派な精神的虐待だと思う。

    その元保育士も何年か前に出産したらしいけど、もし自分の子供が同じ扱い受けてたらどう思うんだろう?

    +1

    -1

  • 1341. 匿名 2019/02/23(土) 00:00:05 

    >>1270
    かわいそうすぎる…転園してあげて…

    +3

    -0

  • 1342. 匿名 2019/02/23(土) 00:00:27 

    32歳、子持ち保育士だけど…………ちょっと理解不能過ぎる。子どものために一生懸命働いてる身からしたら、どこの保育園もそんなもの…とか保育士なんてみんなそんなもの…とか思われたくない。

    だいたい8人って何!?どんなメンバーよ。。映像とって流してやりたいわ。

    仕方なく入れてる親もちょっと理解出来ない!保育園ないと困るのは分かるけど、託児所でも何でもいいからとりあえず他に預けてみんなで抗議しないと!仕方ないのも分からなくはないけど、そんなところに1日だって自分の子預けたくない(>_<)

    +8

    -0

  • 1343. 匿名 2019/02/23(土) 00:05:52 

    >>1324

    コメントは投稿する前に誤字・脱字がないか確認してね!

    +0

    -1

  • 1344. 匿名 2019/02/23(土) 00:22:06 

    現役保育士ですが、色々唖然としてます。
    わざわざ布団でグルグル巻きにしたり、トイレ失敗させたり、口にテープ貼ったり...。よほど暇なんですかね?グルグル巻きにする暇があればトントンして寝かせたらいいし、トイレなんて失敗したら掃除しなきゃいけないから自分で手間増やしてるみたい。
    手間増やしてでも子どもをいじめたいんなら頭がおかしいとしか思えない。

    +6

    -1

  • 1345. 匿名 2019/02/23(土) 00:28:37 

    >>1270
    何歳の子?お弁当ならまず親が食べられる量を把握してないの?園の食育方針が食べ切ることで食べ切るまで終わらないというのは事前にわかってなかった?事前に食べ切れる量で持たせてっていう話はされてない?

    ハンカチや給食ナプキンの水洗いくらいだったら年齢によっては自分でさせてもおかしくないと思うけど

    暗い部屋という点は気になるけどこれで事件にしたいのは無理あるわ

    +7

    -0

  • 1346. 匿名 2019/02/23(土) 00:52:57 

    >>1345

    こういうのって、もし「なんとなく調子が悪い」って時でも食べ切らないといけないのかな?
    大人でも帰ってから熱がでて、「ああ、だからお昼あんまり食べたくなかったのか」とかよくあるけどなぁ

    食べ切るまで許さないとか…以前小学校で問題になって今はなくなってると思ってたけど、今時まだやってるところあるんだね

    もし元気だったとしても、無理矢理食べて吐いたことによって具合は悪くなるだろうし、もうそれ以上は気持ち悪くて食べられるわけないのに酷いことするね

    残さず食べるのは大切だけど、吐くまで食べさせる必要ある?
    ごはんは楽しく食べてほしいよ
    少しぐらい残してもそっちの方が大事
    私なら転園も視野に入れるよ

    +3

    -0

  • 1347. 匿名 2019/02/23(土) 03:02:24 

    >>1346
    具合がどうとかはわからないけど、もし健康だったら園によっては普通にある事だと思う

    ご飯は楽しく食べられればそれで良しという考えなら同じ考えの園に入れればいい
    わざわざ食べさせる園に入れてまで文句を言う必要はない
    園の方針は事前にわかるからね
    賛同した人が入園するはずなのに何でこんな事になるの?

    完食を目標にする園なら母親側も頭使って弁当の量を調節してあげるのが当たり前
    あまりに連日食べきれないなら先生に言われると思うけど、先生に言われるまで気付かないのもおかしな話だよ

    お弁当じゃなく給食だって同じ
    年中や年長にもなれば自分で食べる量を決める
    盛られたものが食べられなさそうなら減らして下さいと言うし、自分でよそったものなら責任持って全部食べなさいなんて当たり前のルールだけど

    欲張って盛りすぎて苦戦してたり無理に詰め込んで吐く事もあるけど1回きりの勉強だし
    大抵の子は次からちゃんと自分が食べられる分よそっていくようになるよね

    幼稚園は選べるんだから自由にしたい人は自由な園に行ったらいいと思うよ〜
    方針通りにやって文句言われるなら園だって転園してもらいたいだろうよ

    +3

    -1

  • 1348. 匿名 2019/02/23(土) 04:29:19 

    あー!!

    ここで虐待してた、園名!園長!副園長!のなまえ書いてやりたい!!

    +5

    -0

  • 1349. 匿名 2019/02/23(土) 06:10:06 

    >>1305

    私が働いていた園は数年前までカメラ付いててパスワード知ってる人なら誰でも見れた。両親のみなんだけど遠方の祖父母に教える人もいてプライバシーを管理できなくなってやめた。
    正しく観てる人ならいいんだけど悪用する人もいるかもしれなくて信頼関係だけでパスワード渡すわけだから怖いよね。

    +3

    -0

  • 1350. 匿名 2019/02/23(土) 06:22:20 

    >>1156

    経費の削減か、今はガンガン民間の保育園増やしてるから無理だよね。
    公立減ってない?減ってるというか保育園増やす時は民間しかない。
    公務員の保育士を増やす気なんてサラサラ無いよ。

    +2

    -0

  • 1351. 匿名 2019/02/23(土) 07:33:28 

    >>1349
    私が前働いていた園もパスワード知っている人は見れた。
    でも保護者にも親のみ見れて他の人には教えないように、とお願いしていたにもかかわらず祖父母のみならず仕事先の職場の人と一緒に見ていた事が発覚。
    中止になったよ。
    監視カメラで親が見れるシステムも中々難しい。

    +6

    -0

  • 1352. 匿名 2019/02/23(土) 09:41:25 

    >>1270
    それは明らかに虐待だと思います。
    児相に相談した方がいいのでは。

    +4

    -0

  • 1353. 匿名 2019/02/23(土) 10:11:08 

    >>322 
    改めて、0歳から1日9時間預けてるって言われたら愕然とした( ̄□ ̄;)自分で育ててるって感じじゃないよね店

    +7

    -1

  • 1354. 匿名 2019/02/23(土) 10:58:05 

    >>816

    幼稚園でも無資格でパート雇えるよ。
    バスの先生を募集します。
    時給1000円です。
    無資格で大丈夫です。
    というお知らせが先日やってきた。
    毎月6万も出してるのに、これか

    +3

    -6

  • 1355. 匿名 2019/02/23(土) 11:43:23 

    >>1354
    え?送迎バスの運転手さん募集だよね。運転免許はいるけど保育士の資格もいるなんて知らないよ。初めてきいたわ。笑

    +3

    -0

  • 1356. 匿名 2019/02/23(土) 11:51:52 

    >>1354
    いや、もう……多分ご自身で気付かれないうちに会話が滞り、相手に引かれる経験多いと思うんだけど……。全く筋近いのことおっしゃってるって分かりますか?

    +1

    -1

  • 1357. 匿名 2019/02/23(土) 11:53:46 

    >>1353
    9時間ってそんなに多くはないよ。うちの保育園は多い子で7時から18時までって子もざらにいるし、延長使って19時までって子も多い。
    19時までの子は疲れて寝ちゃう子もいるけど。

    +10

    -2

  • 1358. 匿名 2019/02/23(土) 12:03:05 

    保育士さんが居酒屋で集まって飲んでた時に「我が子自慢」が始まり、最近嫌なニュースばかりだけどやっぱり保育士さんて子供好きなんだなあって思ってた。
    けれど始まった内容が褒めながらの虐待自慢だったよ……。
    嬉しそうに可愛がってる声色で虐待内容を離されるのがあれほど怖いとは思わなかった……北関東の赤ちゃんを虐待で死亡させた市だったけど……今でも変わらないって本当に腐ってる。

    +2

    -2

  • 1359. 匿名 2019/02/23(土) 12:04:36 

    >>1326
    お前が言うな、だねw

    +0

    -0

  • 1360. 匿名 2019/02/23(土) 12:20:30 

    >>1350
    ウンチやおしっこの世話や噛まれて引っかかれて暴言吐かれても、親にも常識外れないちゃもんや家庭でやれよ!って事も押し付けられ、更に人格否定もされるような仕事就きたくないよね。
    母親でさえ育児鬱や虐待や自殺もあるのに、お金目当ての赤の他人が自分以上にやってくれるとは思えない。

    +7

    -0

  • 1361. 匿名 2019/02/23(土) 12:54:06 

    今更何行ってるの? 元々保育園はこう言う事が多いって言われてるのに。

    +0

    -5

  • 1362. 匿名 2019/02/23(土) 12:54:58 

    >>1354
    バスの先生ww 物は言いようだね。

    +1

    -0

  • 1363. 匿名 2019/02/23(土) 13:54:42 

    >>1357 
    もはや自分で育ててないじゃん
    12時間他人にみてもらって、家帰って寝るだけって…

    +9

    -1

  • 1364. 匿名 2019/02/23(土) 14:21:47 

    預けるの不安だな
    もう少し大きくなるまで人に預けるのはやめようかな

    +0

    -1

  • 1365. 匿名 2019/02/23(土) 15:15:26 

    >>1354
    たったの6万w
    普通なら6日預かってもらえば十分な金額だわ

    +4

    -1

  • 1366. 匿名 2019/02/23(土) 15:26:09 

    >>1357
    なんで相対的に考えるんだろう
    あそこんちは12時間だからまだ大丈夫ってその考え怖いわ
    子供に何かメリットを与えたくて預けるならせいぜい4時間までが適切だと思うよ
    4時間でも毎日頑張って偉いねって褒められるのに
    6時間だと本当によく頑張ったねって感じ
    それ以上だと長くなるごとにメリットよりデメリットが上回ってくるからレベルが違うだけで全員可哀想


    +6

    -2

  • 1367. 匿名 2019/02/23(土) 15:35:37 

    やりたい人がいなくて保護者も知らんぷりなら無資格だろうが移民だろうがありがたいわ
    我が子の世話をしたがる人なんて自分と親族以外はこの世に誰も居ないと思った方がいいよ
    他人である保育士がしてくれるのは賃金のため
    親も祖父母もやりたくないから預けてるのになんで他人がやりたいと思うわけ?あとは時給釣り上げるか無資格か移民しかないの

    +2

    -2

  • 1368. 匿名 2019/02/23(土) 16:31:19 

    もう他人に預けるのやめよ
    変態多いし

    +4

    -0

  • 1369. 匿名 2019/02/23(土) 16:58:22 

    なぜ最初から気づかなかったし

    +0

    -0

  • 1370. 匿名 2019/02/23(土) 19:04:55 

    >>1347
    あなたが書いてることはきっと試した上でのことだろうと思います、
    どうしたって食べられない子っているんです。
    あなたとあなたのお子様は完璧で、そういうことに無縁かもしれないけれど。
    たった一度でも嫌な思いをしたら「また今日も怒られるかも」「暗い部屋に残されるかも」って重い気持ちで、そんな状態でお弁当に向かってたら食欲なんてわかないですよ。
    「残さず食べる」ことを教えるには居残りは逆効果のように感じます。

    あなたの言ってることは正論なのかもしれないけど、ギチギチとしていて思いやりがないコメントですね。

    +2

    -3

  • 1371. 匿名 2019/02/23(土) 19:39:44 

    >>846
    気づいてるのに
    子供のSOSに気づいてるのに通わせる鬼畜
    あんた親の資格ないわ

    +5

    -0

  • 1372. 匿名 2019/02/23(土) 20:27:06 

    >>1370
    なにこいつ
    相談主?
    そこが問題で我が子がかわいそうと思うなら言い返す前に転園させりゃいいのに
    バカじゃね?

    +3

    -3

  • 1373. 匿名 2019/02/24(日) 11:14:10 

    春から入園する子もいるよね?
    これ見てここに入園させる親いるの?

    +0

    -1

  • 1374. 匿名 2019/02/24(日) 21:16:33 

    >>1363
    7時~18時預けられてる子、多いと思いますよ。さすがに長いよね。。起きてる時間ほとんど保育園って、可哀想って思っちゃう。。

    +3

    -0

  • 1375. 匿名 2019/02/24(日) 23:11:19 

    >>1374
    女性は働くだけで批判の対象なんですかね。

    +0

    -2

  • 1376. 匿名 2019/02/24(日) 23:18:39 

    >>1375
    「働くだけで」とは言いませんが、ママが働くなら、家族で協力して、保育園に預ける時間を短くするようにするべきだとは思います。
    私は院卒の専門職で、元々キャリア志向でしたが、やはり子供は可愛いので、時短とり、異動希望して夫の勤務地の近くへ異動、引っ越しして、夫も朝は遅めに送ってもらって保育園は9時~16時半預けて、子供が寝たあとに家事はやるようにして夕方はしっかり、子供と遊べるようにしてます。
    それでも朝の1時間半と夕方以降の4時間しか一緒にいれないのは悲しいです。休日はたっぷり子供孝行に徹してます。

    +2

    -0

  • 1377. 匿名 2019/02/24(日) 23:25:04 

    だからみんな将来見越して資格取るのにね

    女医とか週2、3回のパートで正社員の会社員以上に稼ぐよね
    医者になれなくても薬剤師なら学力そんないらないしコスパいいよ

    +1

    -1

  • 1378. 匿名 2019/02/25(月) 12:57:47 

    >>1377
    薬剤師コスパ悪いよ。薬学部は学費高くて、製薬研究職にでもならない限り、ただの薬剤師じゃ給料低い。

    +0

    -0

  • 1379. 匿名 2019/02/28(木) 06:10:03 

    やばいね。虐待かよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。