- 1
- 2
-
1. 匿名 2019/02/21(木) 18:57:49
誰が好きですか?
私はゼルが好きです。可愛いし周りを明るくしてるムードメーカー的な存在が好きです。FF8を語りましょう!+252
-1
-
2. 匿名 2019/02/21(木) 18:58:37
フェイウォン+220
-0
-
3. 匿名 2019/02/21(木) 18:58:41
リノアが好きになれない+410
-29
-
4. 匿名 2019/02/21(木) 18:59:04
壁にでも話してろよ+178
-30
-
5. 匿名 2019/02/21(木) 18:59:16
ゼルのデュエルは最強。+173
-1
-
6. 匿名 2019/02/21(木) 18:59:19
学校に恐竜いたよね+278
-2
-
7. 匿名 2019/02/21(木) 18:59:28
リノアがFF史上1番嫌いなヒロインだわー。
サイファーと付き合ってたのに、その同級生のスコールにモーションかけて付き合うとかビッチ過ぎでしょ笑+350
-26
-
8. 匿名 2019/02/21(木) 19:00:03
エアリスとティファならティファがやや優勢くらいだけど
リノアの女受けの悪さは異常
みんな嫌いって言ってた
ちなみに私はリノアが好きです。+348
-14
-
9. 匿名 2019/02/21(木) 19:00:22
ちょっとプレイしたことあるんだけどロードが長いんだよね…セリフとセリフの間とかさ。+119
-1
-
10. 匿名 2019/02/21(木) 19:00:22
ユウナ可愛いよね❤️+10
-48
-
11. 匿名 2019/02/21(木) 19:00:45
キスティスに「壁にでも話しとけよ」って言ったスコール許さん(笑)+328
-1
-
12. 匿名 2019/02/21(木) 19:00:58
ジャンクション!!+135
-1
-
13. 匿名 2019/02/21(木) 19:01:03
>>4
先に言われたあああああああw+37
-2
-
14. 匿名 2019/02/21(木) 19:01:20
フィッシャーマンズっていう港町の雰囲気やBGM好き+278
-0
-
15. 匿名 2019/02/21(木) 19:01:26
リノア『私を好きになーる…👉🌀
私を好きになーる👉🌀
……好きになった??』
うっざぁぁぁぁぁぁぁぁ+420
-15
-
16. 匿名 2019/02/21(木) 19:01:55
一番服装がまとも。+15
-14
-
17. 匿名 2019/02/21(木) 19:02:01
カードゲーム面白かったけどコンプ出来なかった
兄貴がコンプしてて尊敬したわ+176
-0
-
18. 匿名 2019/02/21(木) 19:02:12
リノア=松たか子
セルフィ=広末涼子
だよね モデル+248
-5
-
19. 匿名 2019/02/21(木) 19:02:16
宇宙のとことかわけわからん。
その辺りから地味に難しくて、挫折しそうになった
クリアしたけど、ラストあんま覚えてない
魔女継承したんだっけ?+154
-2
-
20. 匿名 2019/02/21(木) 19:02:24
カードが楽しい
あと食べる+57
-2
-
21. 匿名 2019/02/21(木) 19:02:50
このタイトルだけは一人も好きなキャラがいなかった。
「はぐはぐ?」とか…とにかくセリフがいちいち寒いし、キャラデザインもしょんべん臭いし。
カードは楽しかったような気がする。
+136
-52
-
22. 匿名 2019/02/21(木) 19:02:55
臭い息がインパクトあるよな+132
-0
-
23. 匿名 2019/02/21(木) 19:02:57
フェイ・ウォンの歌声に癒された+257
-1
-
24. 匿名 2019/02/21(木) 19:02:58
アルティミシアになっちゃうんだから許してあげて+101
-12
-
25. 匿名 2019/02/21(木) 19:03:20
リメイクしてくれないかな〜+176
-3
-
26. 匿名 2019/02/21(木) 19:03:45
1番最初にリメイクしてほしかったわ
+158
-3
-
27. 匿名 2019/02/21(木) 19:03:46
懐かしー。
レベル上げしてもモンスターもレベル上がっててなかなか倒せなくて詰んだよ…
小学生の頃の思い出。
またやりたいな。+169
-2
-
28. 匿名 2019/02/21(木) 19:03:49
金髪碧眼の超絶美人で19歳の最年少で教師になってるキスティスとスコールをくっつけたくて必死だった。
あんだけ美人で秀才なのに、自分に自信がなくて、ずっとスコールが好きなのに不器用なキスティス最高過ぎる+318
-3
-
29. 匿名 2019/02/21(木) 19:04:09
ラスボス、エクスデスだっけ(´・ω・`)?+2
-23
-
30. 匿名 2019/02/21(木) 19:04:37
ラグナパパは結構好きだったけどな+227
-2
-
31. 匿名 2019/02/21(木) 19:04:38
この前久しぶりにやって、ディスク入れ替えるシステムに驚いたw+144
-0
-
32. 匿名 2019/02/21(木) 19:05:14
>>7
元カレでしょ?+31
-2
-
33. 匿名 2019/02/21(木) 19:05:45
神羅カンパニー+1
-23
-
34. 匿名 2019/02/21(木) 19:06:28
わたし エルオーネがいい+93
-2
-
35. 匿名 2019/02/21(木) 19:06:35
リノアむかつく
臭い息を吐くキスティスにショック
ラグナ編のバトルのThe Man with the Machine GunかっこいいFinal Fantasy VIII - The Man with the Machine Gun [HQ] - YouTubewww.youtube.comFinal Fantasy 8 - The Man with the Machine Gun [HQ]
+98
-2
-
36. 匿名 2019/02/21(木) 19:06:52
街の外ウロウロ歩けるのが好き
レベル上がると敵のレベルも上がるから、最初ジャンクション分かってなくて瞬殺された思い出+138
-0
-
37. 匿名 2019/02/21(木) 19:06:53
カードゲームばかりしてた+78
-0
-
38. 匿名 2019/02/21(木) 19:06:54
アルティミシア城の音楽が悪魔的でたまらん+155
-1
-
39. 匿名 2019/02/21(木) 19:07:14
カードのクイーンはキスティス先生!+86
-2
-
40. 匿名 2019/02/21(木) 19:07:24
うわー、懐かしい。
スコールのモデルがGACKTって聞いたことあるんだけど。
とにかくシステムが独特で、もったいなくて魔法使えなかった思い出しかないよ…。
+137
-8
-
41. 匿名 2019/02/21(木) 19:07:37
本編よりラグナ編が好きで好きで…
明るいのに切ない。+201
-1
-
42. 匿名 2019/02/21(木) 19:07:37
オメガウェポンが強過ぎて(ポーションとか聖戦の薬とか卑怯技使えば楽々なんだけど)
ラスボスであるはずのアルティミシアがとても雑魚に感じた。+94
-1
-
43. 匿名 2019/02/21(木) 19:08:01
>>21
この中だとゼノがマシかな・・・
リノアは金持ちのワガママ娘でうざいだけ
キスティスも生徒に愚痴る面倒くさい先生+10
-4
-
44. 匿名 2019/02/21(木) 19:08:32
召喚獣のエデンってのがどうなってるのかわけ分からんかった+57
-1
-
45. 匿名 2019/02/21(木) 19:08:37
ギルガメッシュ出てくるよね。
「まさかお前なのか!?バ…」
たぶん「バッツ」のことだろうね。+160
-0
-
46. 匿名 2019/02/21(木) 19:08:43
パーティ変わるたび、ジャンクション装備し直すのが面倒くさすぎた+134
-1
-
47. 匿名 2019/02/21(木) 19:08:43
>>40
TERUでしょ
+144
-6
-
48. 匿名 2019/02/21(木) 19:08:55
エンドオブハートに痺れた(笑)+107
-0
-
49. 匿名 2019/02/21(木) 19:09:05
G.F.召喚 ボタン連打で攻撃力アップ!
…したのに×の時に押して元に戻る。。。+98
-1
-
50. 匿名 2019/02/21(木) 19:09:05
>>6地下の練習場だったかな+11
-0
-
51. 匿名 2019/02/21(木) 19:09:27
>>41
私も全編ラグナ編が良かったくらい好きw
+99
-3
-
52. 匿名 2019/02/21(木) 19:09:30
スコールと氷室京介が似てる+22
-7
-
53. 匿名 2019/02/21(木) 19:10:21
メルトンがとても役に立ちました+42
-0
-
54. 匿名 2019/02/21(木) 19:10:39
ジ・エンド最強。+101
-0
-
55. 匿名 2019/02/21(木) 19:10:42
音楽がめっちゃ素敵だった。ドールとフィッシャーマンズホライズンの音楽が好きでよく飛行船?で行ってたな。カードゲームも、キスティスのファンクラブとか街中の人達とバトルできるシステム楽しすぎた。モルボルはめっちゃ苦戦した!+151
-0
-
56. 匿名 2019/02/21(木) 19:10:52
>>43
ゼルでは+22
-0
-
57. 匿名 2019/02/21(木) 19:10:58
>>41分かる!そっちメインのゲーム出ないか期待したくらい+11
-1
-
58. 匿名 2019/02/21(木) 19:11:09
ロ~~~マンティックな夢をな!+138
-1
-
59. 匿名 2019/02/21(木) 19:11:34
魔法を攻撃力や守備力アップにカスタムするのは面白かった記憶ある、難しかったけどさ
もう20年もたつの?
スコールも37歳なのね、なんか辛い+145
-1
-
60. 匿名 2019/02/21(木) 19:11:52
>>54
アルティミシア瞬殺できるセルフィ恐るべし+65
-0
-
61. 匿名 2019/02/21(木) 19:12:03
シュウ先輩も好きだったw+66
-0
-
62. 匿名 2019/02/21(木) 19:12:23
その他大勢は黙ってろ
も名言だと思う+38
-0
-
63. 匿名 2019/02/21(木) 19:12:34
たまねぎ剣士強いよね+3
-13
-
64. 匿名 2019/02/21(木) 19:13:24
ゼルと図書委員のイベントが地味に好きだった+208
-0
-
65. 匿名 2019/02/21(木) 19:14:23
本編進めるよりカードゲームにハマってた
ご当地ルールがどんどん広がっていったよね+117
-0
-
66. 匿名 2019/02/21(木) 19:14:36
一番初めにやったゲームがFF8だった
チマチマレベル上げて全員最強にしてから魔女と戦ったよ
リノア大好きだったなー
評判が悪いって結構後から知った
もし産後にハイになってたら娘の名前はリノアだったかも?くらい好きだったよ+135
-13
-
67. 匿名 2019/02/21(木) 19:15:17
スコールとリノアは親同士が元恋人ってことになるんだよね
なんか昼ドラみたい+140
-3
-
68. 匿名 2019/02/21(木) 19:15:31
リノアがラスボス説あったよね?+74
-1
-
69. 匿名 2019/02/21(木) 19:15:38
CG映像が美しすぎてたまげた記憶ある
当時は映像すごいと話題になってたよね+136
-0
-
70. 匿名 2019/02/21(木) 19:15:54
+184
-4
-
71. 匿名 2019/02/21(木) 19:16:44
バラムガーデンVSガルバディアガーデンが燃えた+149
-0
-
72. 匿名 2019/02/21(木) 19:17:57
任務で大統領と戦うときの大統領の動きがめっちゃキモい+123
-1
-
73. 匿名 2019/02/21(木) 19:18:09
キスティスのムチの武器が好きだったわ
クリティカルになったら気分良かったw
シナリオとかはラグナ編の方が実は引き込まれたかな+80
-0
-
74. 匿名 2019/02/21(木) 19:18:54
ガーディアン召喚
→□ボタン連打で「おうえん」+75
-0
-
75. 匿名 2019/02/21(木) 19:19:13
7から8の映像のリアルで綺麗さの変化にビックリした
ニュースにもなったよね+135
-1
-
76. 匿名 2019/02/21(木) 19:19:15
>>43
ゼル、ね+17
-2
-
77. 匿名 2019/02/21(木) 19:19:48
フェイ・ウォンが歌った「Eyes on me」が大好きです。
最初はリノアにムカついたけど、最後は好きになった。性格を拗らせてるけどスコールがイケメンで、リノアとのダンスやキスシーンが素敵だったなぁ。
キスティス先生やアーヴァイン、風神雷神なども良いキャラでした。
ガーディアンフォースはサボテンダーが一番のお気に入りです。敵はモルボルが大っ嫌いでした。+162
-3
-
78. 匿名 2019/02/21(木) 19:20:38
セルフィが好きだった!
ジエンド最強!+76
-0
-
79. 匿名 2019/02/21(木) 19:20:58
魔女と闘うっていうのが結構好き。+20
-1
-
80. 匿名 2019/02/21(木) 19:21:01
Q21 宮部先生的に史上最強のクソゲーとは?(ひそか)
A21 そりゃもう「FF8」ですよ。「バカおんな」万歳!宮部みゆきへの質問 Part2www.osawa-office.co.jp宮部みゆきへの質問 Part2宮部みゆきへの質問と回答Part 2Q7〜Q21■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■Q7茂七親分の続編はどうなっているのでしょうか?(MAEBON)A7今年、続編が作られる予定があります。時期はまだはっきりしていません。■■■■■■■■■■■■■■■...
一周しただけで隠しボスも倒さずほったらかし……という、ミヤベにしては
前代未聞の仕打ちをしていた『FF8』ですが、もういっぺん、リノアの名前を
「バカおんな」にしてプレイし直そうかという気になりました。第29号www.osawa-office.co.jp第29号 第28号へ第29号 2001.10.5第30号へ 最新号へ ▼山椒大夫 ▼安寿 ▼厨子王▼レポート ▼まるひ ▼編集者S ▼ノリノリ ▼アンケートから■HEADLINE RUMORS 〜 風のウワサ ◆今週は特にこれといったウワサはないらしい・・・ ■燃えよ山椒大夫 〜 大沢...
+18
-23
-
81. 匿名 2019/02/21(木) 19:21:06
ラグナ、キロス、ウォードのトリオ好きだった
ラグナの経験値そのままスコールに蓄積されてたね+102
-0
-
82. 匿名 2019/02/21(木) 19:21:43
リノアよりキスティス姐さんが好き+80
-2
-
83. 匿名 2019/02/21(木) 19:22:20
「ぜ、ぜぜん!」
全然、と言いたかったのに緊張して吃る夢の中のラグナ(現実はスコール)+96
-1
-
84. 匿名 2019/02/21(木) 19:22:22
びっくりする位カードにハマった。+72
-1
-
85. 匿名 2019/02/21(木) 19:24:39
ゼル、学校のネット掲示板でサイファーの悪口書きまくってたよね笑
しかもハンドルネームがZDだからバレバレで笑った
+93
-0
-
86. 匿名 2019/02/21(木) 19:25:04
懐かしい~、あの頃に戻りたいなぁ(ノ_<。)+85
-1
-
87. 匿名 2019/02/21(木) 19:26:33
>>70
なるほど+5
-1
-
88. 匿名 2019/02/21(木) 19:26:45
セリスのオペラ座のところが好き+1
-20
-
89. 匿名 2019/02/21(木) 19:27:19
海洋探査人工島の雰囲気が好きだった。+128
-1
-
90. 匿名 2019/02/21(木) 19:27:28
ウィンヒルみたいなところに住みたいと何度も思った+80
-0
-
91. 匿名 2019/02/21(木) 19:28:06
>>64
ゼルかサイファーか忘れたけど、可愛いタイトルの本のリクエストしてなかった?
+74
-0
-
92. 匿名 2019/02/21(木) 19:28:22
風神好きだったなー
懐かしい+126
-1
-
93. 匿名 2019/02/21(木) 19:28:45
当時ではかなり綺麗な映像だったよね
アルティマニア買ってやりこんだわ+175
-1
-
94. 匿名 2019/02/21(木) 19:29:29
MPシステムがなかったから魔法はモンスターからドローしてたよね
FFシリーズとしては初で新鮮だったけど99個ためるのに一時間くらいかかって地味にめんどくさかった+103
-1
-
95. 匿名 2019/02/21(木) 19:29:34
>>77
一つ一つの音楽が素晴らしいよね
フェイウォンは今でも好きな歌手だ+86
-1
-
96. 匿名 2019/02/21(木) 19:30:15
アイズオンミーは名曲+159
-2
-
97. 匿名 2019/02/21(木) 19:31:02
リリアはなぜ嫌われているんだ?+12
-15
-
98. 匿名 2019/02/21(木) 19:31:21
レベルupしてもモンスターも相互upするシステムが嫌いで途中でやめた。
私はRPGでチマチマレベルupして敵を一撃で瞬殺できる様なってから次のダンジョンに行くのが好きだから嫌いなRPGの一つ。+56
-5
-
99. 匿名 2019/02/21(木) 19:31:28
もう一度やりたいなー。PS4版でないのかな?+58
-0
-
100. 匿名 2019/02/21(木) 19:32:02
8は客観的に見れば
リノアは喋らない上いまいちやる気のない主人公スコールの代わりに
物語を引っ張る為に頑張ってるだけなのに凄く嫌がられてて不憫(笑+104
-5
-
101. 匿名 2019/02/21(木) 19:32:40
ラスボス戦でジャンクションしてる魔法を消されたときの絶望感
メテオとかアルテマとかさ…+88
-1
-
102. 匿名 2019/02/21(木) 19:34:16
宮部みゆきがリノアを嫌っていたということしか覚えていない+36
-0
-
103. 匿名 2019/02/21(木) 19:34:21
>>98
そこまで敵との戦力差が近いってことは無かったと思うけど…
レベルよりもジャンクションのが重要だし+4
-3
-
104. 匿名 2019/02/21(木) 19:34:28
アルティミシアが人型からどんどん離れていっちゃうのがなんとも言えなかったなぁ〜
最終形態なんて本体がぶら下がってるだけなんだよ?
確かアルティミシアには守ってくれる騎士がいなくてこうなっちゃったんだよね?+87
-3
-
105. 匿名 2019/02/21(木) 19:34:46
青春ラブストーリー。リメイクしてほしい+73
-6
-
106. 匿名 2019/02/21(木) 19:34:48
今見るとショボいけど当時は最高のグラフィックで感動した
+141
-0
-
107. 匿名 2019/02/21(木) 19:35:10
リノアはキャラクターとしてはうざかったけど
魔女になってからは戦闘員で主力になったわ+23
-5
-
108. 匿名 2019/02/21(木) 19:35:14
スコール だったら壁にでも話してろよの台詞よく覚えてる。+133
-0
-
109. 匿名 2019/02/21(木) 19:35:25
臭い息は萎えた+21
-1
-
110. 匿名 2019/02/21(木) 19:35:43
スコールもクラウドと続けて主人公が同じクールキャラだったからかっこいいけど物足りなかった。ゼルとかラグナみたいな明るめキャラが主人公でもよかったかな。+90
-1
-
111. 匿名 2019/02/21(木) 19:36:06
YouTubでたまにエンディング見てる+26
-1
-
112. 匿名 2019/02/21(木) 19:36:09
オーディン敗れる。必殺・斬鉄剣返し+96
-0
-
113. 匿名 2019/02/21(木) 19:36:40
オープニングが壮大で、スコールとサイファーがかっこよく一騎打ちしてるシーンあるんだけど、ゲームが始まるとそれがただの学校でのケンカだって判明する
なんじゃそりゃって思った思い出+153
-1
-
114. 匿名 2019/02/21(木) 19:37:44
リノア=アルティメシア+14
-4
-
115. 匿名 2019/02/21(木) 19:37:45
対策してないときにLV100のモルボルが出てきたときは恐ろしかった+78
-0
-
116. 匿名 2019/02/21(木) 19:38:14
音楽が神+73
-0
-
117. 匿名 2019/02/21(木) 19:38:30
進むに連れてカードのご当地ルールがどんどん難しくなるから、
ゲーム挑戦する前に必ずセーブして、負けそうになったら即リセットしてた笑+75
-0
-
118. 匿名 2019/02/21(木) 19:38:32
『ママ先生』って表現になんか和んだなぁ+85
-2
-
119. 匿名 2019/02/21(木) 19:39:02
>>40
スコールのモデルはGLAYのTERUだと思ってたわ+52
-1
-
120. 匿名 2019/02/21(木) 19:39:03
FF10とどっちが面白いんだ?+6
-1
-
121. 匿名 2019/02/21(木) 19:39:13
マジで助けに行きたくなかった
+164
-8
-
122. 匿名 2019/02/21(木) 19:39:32
結局リノアは魔女になったままになるの?
最後までクリアできなかったから分からないままだわ+64
-0
-
123. 匿名 2019/02/21(木) 19:39:41
ff8って結構不気味なシーンあるよね。宇宙行って医務室でリノアが目覚めて魔女アルティミシアに体乗っ取られるシーンが怖かった。
確か分裂するんだっけ。+84
-2
-
124. 匿名 2019/02/21(木) 19:39:59
全然内容覚えてないけど町のグラフィックが綺麗で感動した記憶+64
-0
-
125. 匿名 2019/02/21(木) 19:40:51
懐かしい。久しぶりに初めてみようかな+22
-0
-
126. 匿名 2019/02/21(木) 19:41:21
ラグナのパートが好きだった+55
-0
-
127. 匿名 2019/02/21(木) 19:41:32
スコール好き+112
-5
-
128. 匿名 2019/02/21(木) 19:41:34
リノアが嫌いな男ってヘタレだよね
同性だったらわかるけど+0
-26
-
129. 匿名 2019/02/21(木) 19:42:20
学校が飛び始めたときシュールすぎてワロタ+83
-0
-
130. 匿名 2019/02/21(木) 19:42:54
リノア嫌いだったけど今となってはなんか可愛い
年取ったな…+60
-10
-
131. 匿名 2019/02/21(木) 19:43:00
ff8は駄作と言われてたけど、私は好きだった。
世界観やバトルも嫌いではなかった。
シリーズ初の学園モノですよ。
ドローがめんどくさかった思い出。
大人の今やったら印象変わるのかな〜。+186
-3
-
132. 匿名 2019/02/21(木) 19:43:16
>>40
GACKTがモデルなのはFF7のCCの、ジェネシスだね。
ちなみに声優もGACKTがやってる。超下手くそ
+70
-1
-
133. 匿名 2019/02/21(木) 19:45:20
ラグナが主人公でよかったゲーム
というかスコールがラグナに食われてたゲームよねw+84
-1
-
134. 匿名 2019/02/21(木) 19:45:22
>>130
むしろ大人になってからプレイしたら一層嫌いになった
世間知らずの金持ちの娘が遊び半分でレジスタンスごっこやって
会社員のスコール達が振り回されてる構図+108
-7
-
135. 匿名 2019/02/21(木) 19:45:25
全員幼馴染だったんだよね+91
-0
-
136. 匿名 2019/02/21(木) 19:45:54
リノアより嫌いなのはジュリア、リノアのお母さん+5
-10
-
137. 匿名 2019/02/21(木) 19:46:49
ディスク3になったらいきなりスコールがリノアにメロメロになってたよね
ディスク2まではぶら下がって落ちそうなのに放置してたのに+130
-0
-
138. 匿名 2019/02/21(木) 19:47:10
ぎにゃあーーー!+17
-0
-
139. 匿名 2019/02/21(木) 19:47:56
なんでスコールはリノアのことを好きになったのか思い出せない
主人公たちは影が薄いキャラ+102
-0
-
140. 匿名 2019/02/21(木) 19:47:57
スコール→TERU
10のユウナは鈴木あみ?とか言われてたよ
7までの異国感溢れる世界観が好きだったなー+6
-9
-
141. 匿名 2019/02/21(木) 19:48:58
ラグナロクで地球に生還する前に、リノアが魔女だとわかり封印されるとなった時「誰も私に触れてくれなくなる…」と泣き出したリノアの手を自分の頬に触れさせたスコールにキュンと来た
そしてその後二人で抱き合うんだよね+83
-0
-
142. 匿名 2019/02/21(木) 19:49:13
>>137
好きになったきっかけってなんだったんだろ??
拐われてから?+23
-1
-
143. 匿名 2019/02/21(木) 19:49:47
結局、アーバインの恋は報われるのかしら+90
-2
-
144. 匿名 2019/02/21(木) 19:50:55
一定時間啓かるとお給料が支払われる、魔法のドローがめんどい、こっちのレベルに合わせて敵もレベルアップするからドローしては逃げるを繰り返してた、カードゲーム最高、リノアうざい、アイズオンミー名曲、
くらいの記憶+30
-2
-
145. 匿名 2019/02/21(木) 19:51:29
私も音楽好き!ダンスのシーンのワルツと、セルフィ達がバンドしたときの曲がすごく好き+71
-1
-
146. 匿名 2019/02/21(木) 19:51:56
>>122
エンディングまで見たけど、誰にも力を継承してないから魔女のままじゃないかな?+50
-1
-
147. 匿名 2019/02/21(木) 19:52:31
>>130
当時は出来る男性や大人の男性はリノアは特にどうも思ってなかった記憶がある
でもダメ男は腕力以外自分よりも秀でている女の子にビビってた感じがある+7
-2
-
148. 匿名 2019/02/21(木) 19:52:51
+137
-2
-
149. 匿名 2019/02/21(木) 19:53:25
テーマが「愛」なんだっけ。エンディングで、ラグナがレインの墓参りしてるところで泣いた+118
-0
-
150. 匿名 2019/02/21(木) 19:54:35
>>104
ぶら下がってるのがリノアなの?+5
-2
-
151. 匿名 2019/02/21(木) 19:54:53
アプリ出ないかなー。
めちゃめちゃやりたくなってきた!+47
-0
-
152. 匿名 2019/02/21(木) 19:55:06
ルナティックパンドラとか、敵が出るようになったエスタとか、マップがややこしくて何度も迷ったり行き止まりになったりしたのが印象に残ってる+61
-0
-
153. 匿名 2019/02/21(木) 19:55:27
スコール編でウィンヒルに訪れた時、あのバーでスコールがレインの幻影を見掛け「レイン?」って声かけたら消えていくシーン、泣けた+92
-0
-
154. 匿名 2019/02/21(木) 19:55:55
強制的に入る以外はリノアを絶対戦闘メンバーに入れなかったよ
忘れちゃったけどカードで勝手に札が決められるやつが大嫌いだったな+57
-1
-
155. 匿名 2019/02/21(木) 19:57:01
セルフィのジ・エンド出せた人いる?+59
-1
-
156. 匿名 2019/02/21(木) 19:58:08
>>155
出たよ
しかもラスボスで…+77
-0
-
157. 匿名 2019/02/21(木) 19:58:15
>>146
魔女の力は先生がリノアから引き剥がして自分が魔女になったじゃん
それでEDからOPに続く
魔女の力はFF8の物語の中でずっとループを続けている
先生は大変な人生だったけど主人公たちは未来へ進める+69
-0
-
158. 匿名 2019/02/21(木) 19:58:25
召喚獣が無駄にカッコ良かったけど、
出現してから攻撃に至るまでの時間も無駄に掛かるから殆ど使わなかったw+72
-1
-
159. 匿名 2019/02/21(木) 19:59:51
サイファーがどうしても好きになれなかった+37
-2
-
160. 匿名 2019/02/21(木) 20:03:23
『ディシディア ファイナルファンタジー』
バトルムービー:リノア・ハーティリー【DISSIDIA FINAL FANTASY】バトルムービー:リノア・ハーティリー - YouTubewww.youtube.com-ファイナルファンタジーの新たな進化- 【アーケード版DISSIDIA FF:2018年7月アップデート】 【PS4版DISSIDIA FF NT:2018年8月下旬アップデート】 「ファイナルファンタジーVIII」よりリノア参戦! 〇アーケード版公式サイト ⇒ http://sqex.to/DFF 〇PS4版公...
+17
-0
-
161. 匿名 2019/02/21(木) 20:04:07
>>139
今風に言えば
コミュ障の自分に積極的に話しかけてくれたから
でしょ+71
-0
-
162. 匿名 2019/02/21(木) 20:06:12
>>158
同じキャラで何度も使ってたら懐いてきて早く召喚出来たけど、ムービーの長さが地味にストレスだったw+22
-0
-
163. 匿名 2019/02/21(木) 20:07:28
FF8がシリーズで一番好き!
ハッピーエンドとみせかけて、ラスボスの魔女が力尽きる前にまた過去へ行って魔力をママ先生に渡していた描写があったから
また邪悪な魔女になる→倒す→また過去へ行かれて復活…の無限ループを繰り返してる世界だとしたら後味悪いな
+117
-3
-
164. 匿名 2019/02/21(木) 20:07:43
サイファーの剣の持ち方は映画に出たラグナの真似してるんだよね
+45
-0
-
165. 匿名 2019/02/21(木) 20:10:28
名もなき王の墓の雰囲気好きだったわ
水の流れがキレイで感動した+162
-0
-
166. 匿名 2019/02/21(木) 20:11:36
リノアよりも犬のアンジェロのが強かったわ+96
-0
-
167. 匿名 2019/02/21(木) 20:12:57
リノアは本当はリノア・カーウェイなんだけど、お父さん嫌いだからお母さんの旧姓を語ってリノア・ハーティリーなんだよね+79
-0
-
168. 匿名 2019/02/21(木) 20:13:43
ボス戦の曲がかっこよくて好き。force your wayって曲。+53
-0
-
169. 匿名 2019/02/21(木) 20:13:50
ゼノギアスだっけ?と同じ時期にプレイしてたから記憶がごっちゃになってるわ+17
-0
-
170. 匿名 2019/02/21(木) 20:15:14
ティンバーだっけ?
テレビ局に行く前に流れる文字ばっかりのやつ、あれの意味わかる人いたら教えて下さい+53
-0
-
171. 匿名 2019/02/21(木) 20:16:09
今からもう一度プレイする元気も時間もないから誰かYouTubeでまとめてくれないかな+70
-1
-
172. 匿名 2019/02/21(木) 20:16:13
主題歌としてはフェイ・ウォンのが好きなんだけど
ラグナを想うジュリアを考えると 後年にリリースしたアンジェラ・アキのピアノ弾き語りカバーも好き
植松さんが絶賛したんだよね+20
-1
-
173. 匿名 2019/02/21(木) 20:17:04
デリングシティ曲も街の雰囲気も好きだったな。+143
-1
-
174. 匿名 2019/02/21(木) 20:18:49
歳取ってから気付いた
キスティス先生の魅力+87
-1
-
175. 匿名 2019/02/21(木) 20:19:05
アンジェロキャノン!
必殺技が面白いやつ多かったよね(笑)+42
-0
-
176. 匿名 2019/02/21(木) 20:19:53
ゼルのモーションアクターがFF10のティーダの声優+109
-3
-
177. 匿名 2019/02/21(木) 20:23:12
レベル上げないためバトルは
ドロー
食べる
カード変化
逃げる
まともに戦った覚えがない
+53
-0
-
178. 匿名 2019/02/21(木) 20:23:46
懐かしい!周りには人気なかったけど私は好きでした!当時最高にグラフィック綺麗でまず八頭身にびっくりした。それまでは二等身とか三等身のRPGが普通だったから…
ラグナのバトルシーンの音楽が楽しくて好きだったなぁ マンウィズアマシンガン??だったかな…+89
-0
-
179. 匿名 2019/02/21(木) 20:24:41
リノアうざくて宇宙空間で放置しまくったのは私だけではあるまい
(助けないと先進まないから、結局は助けなきゃいけないんだけどw)+101
-4
-
180. 匿名 2019/02/21(木) 20:27:12
>>176
確か、リノアのモーションアクター(アクトレス?)がユウナの声優さんだったよね+54
-1
-
181. 匿名 2019/02/21(木) 20:30:28
ロシアのフィギュア選手
毎回見るたびにゼルに似てるな〜って思う+2
-43
-
182. 匿名 2019/02/21(木) 20:34:01
トラビア弁=関西弁
かゆかゆやんか~+60
-0
-
183. 匿名 2019/02/21(木) 20:35:59
たべる の しばらくお待ちください。(グリュリュガリュガリャ…)
がシュールで好きだったわ+52
-1
-
184. 匿名 2019/02/21(木) 20:37:35
セルフィが好き
リノアはあまり好きじゃなかったけど、アルティミシアがリノアという説を知ってからだいぶ見方が変わったな
切ない+76
-2
-
185. 匿名 2019/02/21(木) 20:38:34
当時小学生だったけどキャラがみんな大人びてた
ゼルとかセルフィはあんな感じかなと思うけど
あとウォードがハープーンを投げたあと全力ダッシュで取りに行く姿が面白かった+51
-0
-
186. 匿名 2019/02/21(木) 20:38:44
>>154
「ランダムハンド」ですね。私もあれ嫌いです。
強いカードを自由に使わせてくれなくて(苦笑)+25
-0
-
187. 匿名 2019/02/21(木) 20:39:49
キロスが黒人女性だと思ってた+21
-3
-
188. 匿名 2019/02/21(木) 20:40:04
>>181
1ミリも似てなくてビビる+48
-0
-
189. 匿名 2019/02/21(木) 20:41:19
>>185
ウォードが武器取りに行ってる時、たまたまラグナのターンになって、マシンガンダダダダダって撃ってた時は「ウォードに当たる!」と焦った+27
-0
-
190. 匿名 2019/02/21(木) 20:43:35
>>155
初期のプレステはスロット発動のタイミングで蓋パカッと開けると読み込みが止まって敵が攻撃してこないからジエンド出るまで連打してたわ~懐かしい。+8
-1
-
191. 匿名 2019/02/21(木) 20:46:44
CDの3枚目と4枚目の間で、主人公ヒロインに絞められたのかな?
キャラ変わりすぎじゃない?
と思った。すごい違和感があった。別人だよ。+41
-1
-
192. 匿名 2019/02/21(木) 20:46:58
カードゲームの曲に合わせて拍手したことある人〜👏+80
-2
-
193. 匿名 2019/02/21(木) 20:47:00
デリング偽大統領の後の化け物(名前忘れた)をフェニックスの尾でやっつけた人、プラス押して下さい+85
-3
-
194. 匿名 2019/02/21(木) 20:49:24
ヒロインが全く好きになれなくて、全然パーティーに加えないでいたら、当然全く育たず、魔女に取り込まれる戦闘の時に一撃で即死してしまい先に進めずそこでクリアを諦めてから20年近く経ちました。
+88
-4
-
195. 匿名 2019/02/21(木) 20:49:32
ディスク2のラグナ編のウィンヒルで流れるオルゴールのBGMが好き+30
-0
-
196. 匿名 2019/02/21(木) 20:52:07
どうにも主人公とヒロインが好きになれなかった。
7も9もめちゃくちゃ好きだったのに。+39
-3
-
197. 匿名 2019/02/21(木) 20:52:23
マスターノーグがデブすぎて笑った
あんなところで一人で何してたんだろ
太りすぎて動けなかったのかな+29
-0
-
198. 匿名 2019/02/21(木) 20:55:46
みんなの記憶力に驚愕
中身殆ど忘れちゃってるんだけどラグナの「大人のみりき」だけは何故か鮮明に覚えてるw+106
-1
-
199. 匿名 2019/02/21(木) 20:56:39
私はリノアは好きで、キスティスが苦手だったなぁ。
オメガウェポン戦でセルフィのジ・エンド出すのに必死になって、何とか倒した時は嬉しかったー!
魔女のパレードのムービーの不思議な音楽と踊りは魅入ってしまう。
そしてやっぱりラグナ様が1番好き!!
FFキャラで1番大好き!!+49
-3
-
200. 匿名 2019/02/21(木) 21:02:19
マルチジャンクションみんなした?+4
-0
-
201. 匿名 2019/02/21(木) 21:03:07
頭悪すぎでラグナ編に切り替わるたび
誰だよこいつって思ってた…
+45
-1
-
202. 匿名 2019/02/21(木) 21:03:11
私もパーティにリノア全然入れなかったなぁ。
他のキャラがレベル80の時にリノアだけレベル16とかだったw+47
-2
-
203. 匿名 2019/02/21(木) 21:03:19
私のことが好きになーる、好きになーる
のシーンで早々にヒロインがダメになった。
ふ ざ け る な
こ っ ち 見 ん な
キ モ い ん だ よ
とずっと思いながら、宇宙で放置…。
ラグナ達のストーリーが気になったけど、とにかくヒロインが気持ち悪すぎてウザすぎて、なんか無理してクリアしようとしていることを自覚してからは二度と起動していない。
ヒロイン以外は好きだったのに。やっぱりヒロインの存在って大切。
+61
-8
-
204. 匿名 2019/02/21(木) 21:04:28
懐かしいな
凄く好きだったはずなんだけど
殆どぼんやりとしか覚えてない自分に驚いた
ラスボスは英雄の薬使うと楽勝なんだっけ?
エリクサー症候群なのでケチってた記憶
ジエンド縛りみたいなの流行ってたな+9
-1
-
205. 匿名 2019/02/21(木) 21:11:25
もう20年経ったんだ
当時としてはかなりきれいな映像だったよ
PS4でフルリメイクしてほしい+53
-0
-
206. 匿名 2019/02/21(木) 21:11:29
金でなんとかしてくる召喚獣のようじんぼう+45
-14
-
207. 匿名 2019/02/21(木) 21:16:27
スコールはクール気取ってるけど収容所を逃げ回ってるゼルを助けようと一人ですっ飛んでいったし元々仲間思いなんだよ
「お帰り、セルフィ」
このセリフも印象的+101
-1
-
208. 匿名 2019/02/21(木) 21:19:09
カードゲームにハマってストーリーそっちのけだった。
苦労したけど全コンプしたよ。+30
-0
-
209. 匿名 2019/02/21(木) 21:19:43
なんでかわからないけど
シュミ族の容姿がよくわからなくて
顔がチップスターがついてるようにみえてた+25
-0
-
210. 匿名 2019/02/21(木) 21:21:55
>>18たしかに似てる!!!+3
-4
-
211. 匿名 2019/02/21(木) 21:22:46
オメガウェポンやっと何年かして倒せて喜んでたのもつかの間ヤフーニュースに楽に倒せる裏技出ててちょっとショックだった笑+18
-0
-
212. 匿名 2019/02/21(木) 21:23:39
『Eyes On Me』Eyes On Meアイズオンミー◆フェイウォンFF8日本語歌詞 Faye Wong ファイナルファンタジー8Lyrics和訳付き - YouTubewww.youtube.comEyes on Me FF8 フェイ・ウォン : Final Fantasy VIII Ending Theme Song by Faye Wong◆ファイナルファンタジー 8で王菲(フェイ・ウォン)が歌う「アイズオンミー」の日本語和訳を英語歌詞の下に付けたHD高画質映像。FF8エンディング曲(主題歌)のAMV/...
+32
-0
-
213. 匿名 2019/02/21(木) 21:24:33
そういえばラグナって結局なんだったんだっけ。。
あと、エンディングでラグナがお墓の前にいるけどあのお墓って誰の?+31
-6
-
214. 匿名 2019/02/21(木) 21:25:18
オメガウェポンをいかに薬を使わず出せるか思考するのが楽しかった+4
-1
-
215. 匿名 2019/02/21(木) 21:26:25
ガトリング砲ぶっ放しながら突っ込んでくるキスティス先生最高+23
-0
-
216. 匿名 2019/02/21(木) 21:26:44
現実で考えたらリノアが彼女じゃ幸せになれないと思う。
男好きだし頭悪いしわがままだし。
キスティスの方がいい。スコールはキスティスの方がお似合い。
リノアはサイファーと復縁するべき。お似合いだよクズ同士。+81
-14
-
217. 匿名 2019/02/21(木) 21:27:49
DDFFにてまさかの親子共演
会話の中で任務任務連呼してたなあ
本編ではそんなに言ってる場面無いのに
+3
-0
-
218. 匿名 2019/02/21(木) 21:30:22
スコールのモデルはTERU説もありますが、
私GACKTだと思ってます。
顔も似てますし、服まで!!偶然?
たまたまにしては似てるなと…+34
-22
-
219. 匿名 2019/02/21(木) 21:32:58
ここ読んでたら懐かしくて色々思い出した
リノア犬飼ってて、必殺技みたいなので腕から犬を飛ばしてなかった?+46
-0
-
220. 匿名 2019/02/21(木) 21:36:25
ffシリーズでいっちばんすき!!
音楽もキャラも最高(๑´・_・`๑)+21
-3
-
221. 匿名 2019/02/21(木) 21:37:28
>>206
誰も突っ込まないけれど、これ10じゃね?+85
-0
-
222. 匿名 2019/02/21(木) 21:39:40
制服素敵で大好き+4
-0
-
223. 匿名 2019/02/21(木) 21:44:50
TERUの髪型、髪型の自由がある程度利く年齢の男性にはすごく流行ってたね。
ホストも筋をしっかり付けたバージョンで流行ってると雑誌で見たな。
だからFF8のスコールもTERUから来てると思ってたよ。
因みにその頃の一般人的のガクトの印象は、マリスミゼルっていうグループの人らしいっていう感じじゃなかったかと思う。ややマニア向けというか。
独特な衣装姿じゃない現行の姿で認知されるようになったのはソロ曲のバニラ以降じゃないかな。+40
-0
-
224. 匿名 2019/02/21(木) 21:47:10
セルフィ大好きだった
あんま強くないけどパーティに入れた
ジエンド見れなかったなぁ+41
-0
-
225. 匿名 2019/02/21(木) 21:49:07
プレイしたのは中学時代、リノア大嫌いだった
だが、大人になってからやってみるとあんまりムカつかない
私も成長したわw+38
-0
-
226. 匿名 2019/02/21(木) 21:50:16
>>216
辛辣だがたしかに
厨二病のサイファーとリノアってDQNカップルでお似合いやね+39
-4
-
227. 匿名 2019/02/21(木) 21:51:03
最強武器にするために頑張ったなー。夜な夜な起きてゲーム進めてた。親に見つかってめちゃめちゃ怒られたけどそれほどにはまってた(*^^*)+22
-0
-
228. 匿名 2019/02/21(木) 21:52:20
リノアはダメなのになんでガル民はエアリスはありなの?
デート一回ってのも好きになーると同じくらいウザかったけど+77
-13
-
229. 匿名 2019/02/21(木) 21:55:10
ゼルいいやつ
実は男性陣で一番まともな感覚持ってたと思う
身長が168ってのも高校生らしくてかわいい
大好きだった+46
-0
-
230. 匿名 2019/02/21(木) 21:56:41
レベル上げたくないから、カード変化でトドメをさす
+10
-0
-
231. 匿名 2019/02/21(木) 21:58:44
>>228
そこは嫌リノア層と嫌エアリス層が別々に存在するんじゃないかな
ヒロイン候補は皆嫌いという人がいるかもしれないけど
ファンだけど就職(当時氷河期)や受験等で未プレイの人もいそうよ
全作通しでやってるオタばかりとは限らない
+23
-2
-
232. 匿名 2019/02/21(木) 21:59:43
>>213
ラグナはスコールのお父さんで現エスタ大統領
エンディングでラグナがいるのは、レイン(スコールのお母さん)のお墓
お墓には「レイン=レウァール」と名前が彫ってあり、ラグナのフルネームはラグナ=レウァール+73
-0
-
233. 匿名 2019/02/21(木) 22:00:38
割り込みの召喚がうっとおしい+1
-0
-
234. 匿名 2019/02/21(木) 22:02:09
>>231
なんか言ってることズレてるよ+3
-4
-
235. 匿名 2019/02/21(木) 22:03:50
アーヴァインが狙撃の土壇場でビビっちゃって当時は何してんだヘタレ!と思ったが
よく考えたらママ先生の事を覚えてて出来なかったんだね
仮に覚えてなかったとしてもまだ17才なのに歴史に名を残すようなことしたくなかったかも+85
-2
-
236. 匿名 2019/02/21(木) 22:05:42
>>228
結果的に死んだのと生い立ちが不遇だからじゃない?+29
-0
-
237. 匿名 2019/02/21(木) 22:15:47
>>231
15のルナフレーナは叩かれないようにうまく使ってたよね
自分の職務に従事して死にかけてたし恋人と会う前に殉職
恋愛脳でなく真面目で仕事熱心な人にガル民は優しい印象
+2
-1
-
238. 匿名 2019/02/21(木) 22:18:56
私のことが好きにな~る、好きにな~る……
ダメ?
⬆こうだったような。しかもあの首を傾げるしぐさ。
……7のティファからの黒髪ヒロイン好きになったけどさぁ~、これはちょっと+28
-2
-
239. 匿名 2019/02/21(木) 22:34:07
FF過去作で唯一、配信もリマスターもされず。フェイウォンの版権で難しいって噂は本当?+37
-1
-
240. 匿名 2019/02/21(木) 22:36:22
>>232え??!!ラグナってお父さんだったの?!!!
ちなみにどうして幼少期父親はいなくなってスコールは孤児院にいたの?+34
-2
-
241. 匿名 2019/02/21(木) 22:36:55
>>238これさ、現実だったらぶん殴りたくなるわなwwwどんだけ上から目線なんだよwww+24
-1
-
242. 匿名 2019/02/21(木) 22:37:16
最終的にリノアがラスボスだった裏話を読んで仰天した。+29
-0
-
243. 匿名 2019/02/21(木) 22:44:26
敵のレベルが上がる、ドロー、ジャンクション
このシステムがRPGとして詰まらないよね
普通のRPGらしくレベルあげるとバトルが有利になり、レベルで魔法を取得、またはショップで買う
これでリメイクしたらそこそこ楽しめそう+27
-3
-
244. 匿名 2019/02/21(木) 22:52:21
宇宙でリノアをキャッチするのが一番難しかった~
そもそも嫌いな女を助けたくない笑+57
-1
-
245. 匿名 2019/02/21(木) 22:53:33
>>228
個人的に、エアリスは生い立ちが不遇故に色んなもの背負って一人でひっそり生きていて、
信頼してた恋人のザックスも失って、な時にちょっとザックスに雰囲気似てる(ソルジャーだから)
クラウドに出会って、やっと頼れる存在を見つけた訳だからその気持ちがわからなくもないんだけど、
リノアの描かれ方は上でも散々出てるけど、嫌われるように作られてんじゃないかってくらい
不遇要素無しな上に、最後はラスボスつか悲劇のヒロイン気取りかよって感じで解くのが
苦痛でしかなかった思い出w(おかげでこの作品を最後にff卒業した)
要は描かれ方の違いじゃないかな
+40
-4
-
246. 匿名 2019/02/21(木) 22:58:03
>>240
うろ覚えだけど、確か子どもできてからどっかの街(エスタ?)の大統領にされちゃって忙しくて帰ってこれなくて、もともと病弱だったレインがスコール出産後に死んじゃったんじゃなかったっけ、
んで一緒に住んでたエルオーネお姉ちゃんと一緒に孤児院に預けられた?
なんかどこかのシーンで、レインがスコール出産するときにラグナの名前何度も呼んでただとか、ラグナに見せてあげたかった、的なこと言ってたってことを知れるところがあったような気する
んで出産とレインの死に立ち会えなかったことをラグナが凄い後悔してるだとかってのを聞けるシーンもあった気がする…
やばい物凄いうろ覚えで間違ってる可能性大です、すみません…
+61
-0
-
247. 匿名 2019/02/21(木) 22:58:08
カード楽しかったけどずっと負け続けて負の連鎖でカスばかりになった…
でもストーリー進んでたからいったんクリアして、またカードしてたけど
勝ち方がわからなかった思い出があります+5
-0
-
248. 匿名 2019/02/21(木) 23:07:22
他のFF作品のも素晴らしいけどFF8の音楽大好き
フェイウォンのアイズオンミーはエンディングのオーケストラバージョンからFFメインテーマに繋がるのが素晴らしく良かった
フィッシャーマンズホライズンはピアノ練習したくらいお気に入り+62
-0
-
249. 匿名 2019/02/21(木) 23:07:57
魔法のストックが面倒。しかも人によって、一度にストック出来る数が違ってるし。+24
-0
-
250. 匿名 2019/02/21(木) 23:11:21
>>247
各地にいるカードクイーンに話しかけると、各地方のローカルルールがどんどん追加されてって難しくなるんじゃなかったかな?だからカードクイーンを一切無視して最初のシンプルなルールだけならなんとか勝てた+11
-0
-
251. 匿名 2019/02/21(木) 23:16:16
YouTubeで見れる、スクウェアと◯国が作った、アイズオンミーの動画、笑える〜。比べ動画。
風呂にションベン〜。+8
-0
-
252. 匿名 2019/02/21(木) 23:24:38
小学生の頃にやった時は、色々細かい部分まで把握しきれないまま必死に進めてた感じだったんで
最近プレステアーカイブでやり直してみたら面白いのなんの!ムービー演出も初代プレステとは思えないくらいかっこいいし、昔は集めきれなかったGFも集められたし最強武器も作ったし
余裕がある人はぜひもう一回やってほしい〜+21
-1
-
253. 匿名 2019/02/21(木) 23:28:46
>>240
当時、女の子狩り(魔女の後継者狩り)があり、女の子はさらわれる事があった
エルオーネの親も抵抗した為殺された
その後、エルオーネが女の子狩りにあい、ラグナはキロスとウォードと一緒にエルオーネを助けに行くけれど、その時反アデレ(当時の魔女)派に会い、協力したりされたりしながらエルオーネ救出
ラグナは反アデレ派に功績を称えられ、あれよあれよとエスタ大統領になってしまう
自分はエスタを離れられないから、エルオーネだけでもウィンヒルに戻し、そこでレインがスコールを出産、その後亡くなってしまい、エルオーネとスコールはイデア夫妻の経営する孤児院に預けられる
エルオーネは、レインが亡くなる時、ラグナにスコールを見せたかったと言っていた言葉を覚えていて、何があってもレインのそばを離れるな、とラグナに伝えたくてスコール達の記憶を過去に送っていた+60
-0
-
254. 匿名 2019/02/21(木) 23:32:27
リノアそんなに嫌われるほど悪いかな?
確かに誰からも好かれる、可憐で賢くて芯が強くてってタイプではないけど…
スコールみたいな奴はリノアみたいなのに振り回されるくらいが丁度いい感じもする
パーティのスタメンは絶対セルフィだけどね+61
-9
-
255. 匿名 2019/02/21(木) 23:36:33
アルティミシアすらセルフィのジ・エンドで一発ノックアウト。
プレステの蓋をあけて、ジ・エンドが出るまで回しまくった思い出。+6
-1
-
256. 匿名 2019/02/21(木) 23:37:04
そう。リノア=アルティミシアだから。+24
-0
-
257. 匿名 2019/02/21(木) 23:37:13
フィッシャーマンズホライズンが神曲すぎてたまにYouTubeで聴いて普通に泣く。+36
-0
-
258. 匿名 2019/02/21(木) 23:38:49
SEEDに入りたい。+36
-0
-
259. 匿名 2019/02/21(木) 23:40:12
今なら男女カップル好きが湧いて多少リノアの人気上がりそう
個人的にキャラへの思い入れはない
代わりにTriple Triad、アイテム精製にハマってた
キャラ育成もやりがいあるし、作業ゲー好きな身としては不評だったドローシステムも楽しんでたなー+18
-0
-
260. 匿名 2019/02/21(木) 23:40:31
ゼルには図書室の女子というのがいてだな+58
-0
-
261. 匿名 2019/02/21(木) 23:42:21
ガーデンが岩の間に挟まって詰んだ記憶(′;ω;`)
バグ多かったんだっけ?
学校で体力ありすぎな恐竜飼うのやめて逃げられないし別の意味で詰んだわ(笑)+31
-0
-
262. 匿名 2019/02/21(木) 23:43:24
>>228
死亡キャラ補正が入ってる
エアリスは死ななかったらあそこまで人気出なかったんじゃないかな+59
-2
-
263. 匿名 2019/02/21(木) 23:44:10
セルフィのジ・エンドは、スロットの画面でプレステの蓋をあけると、敵の攻撃がとまって、ジ・エンドでるまで回し放題なんだぜ。
ただし、ジ・エンドが入ってないロールにあたると、蓋を閉めて、もっかい発動しなおして、また蓋をあけての繰り返し。+25
-1
-
264. 匿名 2019/02/21(木) 23:46:33
>>228
そもそもデート一回はザックスの受け売りだし+20
-1
-
265. 匿名 2019/02/21(木) 23:46:49
キングダムハーツにスコールとセルフィ出てて感動
リノアよりセルフィ派だったから嬉しかったわ+35
-0
-
266. 匿名 2019/02/21(木) 23:48:41
ラグナ編の戦闘曲が好きすぎる…
+24
-0
-
267. 匿名 2019/02/22(金) 00:03:45
ムービーはクロノクロスと並んでPS1の最高峰だと思う+20
-0
-
268. 匿名 2019/02/22(金) 00:04:23
懐かしくてYouTubeでみてる
昔は完全見た目でスコールが好きだったけど
今見るとラグナかっこよすぎる
あんな旦那さんいいね!良きパパ!+39
-0
-
269. 匿名 2019/02/22(金) 00:05:28
ラグナ大好き❤️+27
-0
-
270. 匿名 2019/02/22(金) 00:09:17
Eyes On Meは今でもそらで歌える
サントラ持ってるけど植松さんほんといい仕事するよね+49
-0
-
271. 匿名 2019/02/22(金) 00:10:51
エルおねぇちゃんと宇宙でデュエル
ラグナのカード欲しかったからランダムハンドでも頑張った+7
-0
-
272. 匿名 2019/02/22(金) 00:13:44
スコールは一見クールだけど内面はかなり熱い男だと思ってる
ガーデンが襲撃された時の演説凄く熱かったな+46
-0
-
273. 匿名 2019/02/22(金) 00:14:14
ラグナ編は笑える
目が覚めたスコールの 変な男になる夢だ。にもウケる+44
-0
-
274. 匿名 2019/02/22(金) 00:28:42
他のゲームはやってないからわからないけど、ダッシュする時は何かのボタンを押しながら方向キーが主流だった当時、このゲームは方向キーだけでダッシュしてた記憶があるわ
歩く時に何かのボタン+方向キーって言うのが新しいと思った
+7
-0
-
275. 匿名 2019/02/22(金) 00:52:05
スコールってラグナとレインの子供なのにクールすぎるわ+45
-0
-
276. 匿名 2019/02/22(金) 00:53:26
プロパゲーター怖かったなー+15
-0
-
277. 匿名 2019/02/22(金) 00:54:01
ゼルのデュエルが楽しい+14
-0
-
278. 匿名 2019/02/22(金) 00:56:50
エンディングでゼルがむせるのをセルフィとキスティスが介抱したのに、何でキレるの?笑+5
-0
-
279. 匿名 2019/02/22(金) 01:00:57
私もリノアが嫌いだった
だからリノアに冷たい選択肢ばかり選んでたのに
全く意味なくて
いきなりスコールが不自然にデレた記憶がある
+43
-2
-
280. 匿名 2019/02/22(金) 01:01:26
前年に発売されたゼノギアスや次の年のFF9も好き+20
-0
-
281. 匿名 2019/02/22(金) 01:05:15
スコールのモデルはTERUさん派
はじめはTERUさんと言われてたけど
途中でGACKTって説も出てきたような
そしたら何かGACKTがめちゃ乗っかってきて
MVでスコールと同じペンダントとかしてなかったっけ?
自分がモデル気取りなのが気に入らなかった(笑)+38
-1
-
282. 匿名 2019/02/22(金) 01:05:42
>>27
初回プレイはレベルガンガン上げて、
基礎魔法真面目にドローしまくってた。
後からカードゲームやってレベル上げずに
行った方が無双できることを知って虚しくなった。
正直FFの中では最下位付けられるくらい8は嫌い。+4
-1
-
283. 匿名 2019/02/22(金) 01:06:34
みんなーおハロー!+34
-3
-
284. 匿名 2019/02/22(金) 01:07:22
>>275
思春期にこじらせたから仕方ない。
ただ、なぜか人をひきつける魅力は
ラグナ同様に備わっていた模様。+40
-0
-
285. 匿名 2019/02/22(金) 01:17:57
うろ覚えだけどスコールがリノアに対しての愛情を独白するところでめっちゃ置いてけぼり感味わった
主人公に感情移入するタイプだから余計に
えっ?いつの間に?って
こういうの物語を作る上でやっちゃいけない重要なことだろって思う
好きになるならなるで、ちゃんと納得できる過程を見せといてくれないと+36
-0
-
286. 匿名 2019/02/22(金) 01:32:36
現実にスコールタイプがいたら、
リノアのようなわがままタイプより、
癒し系のお姉さんを好きになる気が。
リノアはサイファーが丁度いい。+13
-2
-
287. 匿名 2019/02/22(金) 01:41:24
キスティス→北川景子
ゼル→レペゼン地球のDJ銀太
アーヴァイン→タカミー
ごちゃ混ぜキャストって感じで。
ちなみにスコールはTERUにしか見えなかった。+1
-13
-
288. 匿名 2019/02/22(金) 02:17:25
ラグナとスコール親子だってラグナもスコールもお互いに認識してるシーンとかセリフあったっけ???+4
-0
-
289. 匿名 2019/02/22(金) 02:28:56
なんだかんだ言ってサイファーすき!
ゼルは現実にいたら絶対好きになっちゃう!
スコールにそこまで思い入れないんですがそれだとファンとは言えないでしょうか、、+7
-1
-
290. 匿名 2019/02/22(金) 02:37:58
>>91
横からごめんなさい!
さよならププルン、とかじゃなかった??+48
-0
-
291. 匿名 2019/02/22(金) 03:03:58
シナリオが全然理解できませんでした。+3
-1
-
292. 匿名 2019/02/22(金) 03:11:15
クリアまでやっててラグナがスコールの父親だと分からないような人って、理解力なさ過ぎて生きていくの大変そう。
+27
-8
-
293. 匿名 2019/02/22(金) 03:28:19
キャラデザの野村さん、今もキングダムハーツのデザインしてるけど、現在もこの頃と絵やセンスがまったく変わってないね
この頃は好きだったけど今はダサく見える+15
-2
-
294. 匿名 2019/02/22(金) 03:31:43
昔はとにかくスコールが好きすぎて、似てるネックレス見つけて思わず買ってしまった(高かった)
あれからもう20年位たったの?早いなぁ
画像は借りものです。+27
-0
-
295. 匿名 2019/02/22(金) 03:34:09
まぁ発売してから20年経ってるからね
記憶が曖昧な人も多いだろうさ
そのくらい思いやれない人は
人の中で生きていくの大変そう+44
-0
-
296. 匿名 2019/02/22(金) 03:45:32
誰かガーデンオーケストラ行った人いる?
その公演だけのために結集されたⅧファンの無料コンサート、数年前に東京でやったんだけど。
整理券無しで行列並んでなんとか見れたけど最高だったよ!
開始前にカードバトルの曲いきなり始まって、まだ着席してない状況でお客さん皆で手拍子したり、当時遊んだ年齢層と懐かしみながら楽しめた。
個人的にはラスボス戦震えたわ
攻略wikiな時代だけど昔はアルティマニアがバイブルで今でも売らずに持ってるw+34
-0
-
297. 匿名 2019/02/22(金) 03:51:31
アンジェロ可愛い+64
-0
-
298. 匿名 2019/02/22(金) 03:53:19
>>292
小学校低中学年だと難しいかもね+19
-0
-
299. 匿名 2019/02/22(金) 04:13:06
10代の頃発売されてプレイしたけど、はぐはぐの意味が分からんで困惑した
リノアとはほぼ同世代だったはずなのに、、こんな言葉遣いの女がいるか。+7
-1
-
300. 匿名 2019/02/22(金) 04:30:44
戦闘が長過ぎた印象。リメイクで戦闘短縮できたらもっと評価上がると思うw+1
-1
-
301. 匿名 2019/02/22(金) 04:42:29
戦闘メンバーはスコール、ゼル、セルフィでした!
みんなは戦闘メンバー誰にしてたー?+33
-0
-
302. 匿名 2019/02/22(金) 04:47:12
いろいろGFあったけど、
結局初期の、ケツァクウァトル(こんな名前だっけ?)とシヴァとイフリートを、
メインで使ってた。+17
-0
-
303. 匿名 2019/02/22(金) 05:07:30
セルフィ、アーヴィン、ゼル、キスティスが好きだったなぁ。メインはどうでも良かったなぁ…。+10
-1
-
304. 匿名 2019/02/22(金) 06:25:33
好きになーる、好きになーる、、、のトラウマがある人がこんなにいたとは(笑)
私だけじゃなかったんだね
いつも使っていたキャラはゼル君とカウボーイハットの人が多いかったな。明るい人が好きです
+18
-0
-
305. 匿名 2019/02/22(金) 07:41:47 ID:ZrKvZO3slU
>>40
TERUじゃなかった?+3
-0
-
306. 匿名 2019/02/22(金) 07:53:44
学園長が西田敏行にしか見えなかった
モデルかな+31
-1
-
307. 匿名 2019/02/22(金) 07:59:26
>>288
ラグナ達が飛空挺に乗ってる時に話しかけたらキロスとウォードが「君は母親に似てるな」「父親に似なくて良かったな」と言ったり
ラグナが「全部終わったらゆっくり話そうな」みたいな台詞で匂わせはあったけど
明確に親子ですって会話はしてないと思う+36
-0
-
308. 匿名 2019/02/22(金) 08:03:15
コヨコヨ可愛い
エンカウントする為にウロウロしまくった気が。+49
-0
-
309. 匿名 2019/02/22(金) 08:41:02
まみむめも!+13
-0
-
310. 匿名 2019/02/22(金) 08:58:52
リノアは飼い犬を虐待まがいにしか見えない腕から発射したり凄い斬新な技使ってたね
性格もアレだが能力的にもイマイチだし
+13
-1
-
311. 匿名 2019/02/22(金) 09:03:23
>>307
ありがとう😊ずっと前の記憶で思い出せなかったからまたその部分のやり取りみたくなったよ
私もスコールのパパがラグナでママがレインは全く知らなかった理解力がない子供でしたわ+13
-0
-
312. 匿名 2019/02/22(金) 09:11:57
私もリノア大っ嫌いで、FFAC以降のティファの顔グラがリノアにめっちゃ似てるからリノアが現代に蘇る事は無いのかと思って安心してたら、まさかのディシディアに参戦とか…
そりゃヒロインなんだから今までのコラボ作品でも選抜されないってのもおかしなもんだけど
でもリノアは嫌いだけどペットのアンジェロは可愛くて強くて好きだったから犬効果でスタメンにしてたなぁ+13
-2
-
313. 匿名 2019/02/22(金) 09:19:25
当時、ダイバッテキ?っていう番組が夕方からやってて、おニャン子クラブみたいな?のかな。
その番組のCMでよく流れてたな、FF8。
フェイウォンのテーマソングが流れて。
それと一緒に、セガサターン四郎?もCMあったなー
セガの常務?だったかな?CM出てたよね。
懐かしいわ。+7
-0
-
314. 匿名 2019/02/22(金) 09:35:26
FF8はドローとかジャンクションがややこしいから嫌いって言われて
なかなかFF8好きな人に会えなかったけどいっぱいいてうれしい!
PSVITAに落として今でもやってるし何回やっても楽しい~!
ゼルの必殺技大好きだからボス戦には絶対入れてる
+33
-0
-
315. 匿名 2019/02/22(金) 09:43:49
ベルヘルメルヘルとかたまにすごい名前の敵がいる+9
-0
-
316. 匿名 2019/02/22(金) 09:49:27
ラスボス戦で、キャクターがランダムで選ばれて、
しばらく戦闘不能になった奴は、
天使に連れていかれるところは焦った。+11
-0
-
317. 匿名 2019/02/22(金) 10:00:58
>>160
顔も声もイメージが違うw
8の時はぶりっ子だったけど、見た目はもう少し大人っぽかったような。
声ももう少し落ち着いたの想像してた。+11
-0
-
318. 匿名 2019/02/22(金) 10:07:59
>>201+1
-11
-
319. 匿名 2019/02/22(金) 10:30:41
懐かしい。自分はアタマの造りが単純なので
「なんだこのめんどくっせえおかしな女は!!!」と初期に思いながらも
終盤は結局スコールに感情移入して許せてしまったな。
今思うと、キャラデザとグラフィックはものすごく大人っぽいくせに、
なまじ性格が現実のティーンみたいに子供っぽいから余計反発買ったんだろうな。
キスティスだって外見は24歳くらいなのにあれで19だし、
有名な壁にでも話してろよ発言のあたりはそれなりにめんどくさいのよね。
外見も性格もストレートにステロタイプのガキって感じのゼルが
何だかんだで一番グラと性格のバランスが取れてて変なクセもない。
だから人気も高いんだろうなと思ってる。+29
-0
-
320. 匿名 2019/02/22(金) 10:47:57
最初セルフィがヒロインかと思ってた+8
-1
-
321. 匿名 2019/02/22(金) 10:52:24
>>228
リノアとエアリス比べる人いるけど全然違くない?
エアリスはあそこまで恋愛脳じゃないよ
デート一回はザックスの真似してるだけだし+16
-1
-
322. 匿名 2019/02/22(金) 11:04:03
>>218
自分はTERUだと思ってたけど
モデルはスクエアのスタッフらしいね
リノアもそうだった+18
-2
-
323. 匿名 2019/02/22(金) 11:06:20
えるえ?いつのまにこんなトピ立ってたの?
主さんありがとー!
すごいマニアックだけどケルベロスからトリプルをドローするのがすごく好きだった
自分でもわからんけど+26
-1
-
324. 匿名 2019/02/22(金) 11:17:08
初見はレベル上げしすぎると敵も強くなるってシステム分かってなくて詰んだ笑
コマンド入力タイプのRPGって、レベル上げを必死にやらなきゃいけなくて作業感が強かったりするけど
レベル上げしなくていいって斬新だし、勝ち方さえ見極めれば勝てるからすごく面白かった+7
-0
-
325. 匿名 2019/02/22(金) 11:22:00
キングダムハーツに出てるFF8キャラってスコールとセルフィとサイファーだけだっけ?
+22
-0
-
326. 匿名 2019/02/22(金) 11:22:33
>>301
一緒だよ!
みんな好きだけど、最後までその3人が主力だった!+3
-0
-
327. 匿名 2019/02/22(金) 11:23:45
>>322
スクエア内部にこんなイケメンおったんかw
それはそれですごい
私もTERUだと思ってたよ+29
-1
-
328. 匿名 2019/02/22(金) 11:24:27
サイファーあんまり人気ないの…?
ああいう豪快な人大好きだわ私
ラストの大笑いするところとガーデンを優しい顔で見ていたサイファーかっこよすぎて鼻血出た+36
-0
-
329. 匿名 2019/02/22(金) 11:25:08
>>324
まずはひたすらレベル上げてじっくり楽しむタイプの私は凄く戸惑ったw+7
-0
-
330. 匿名 2019/02/22(金) 11:26:17
>>328
サイファー大好き!!+5
-0
-
331. 匿名 2019/02/22(金) 11:30:19
FFのナンバリング全部プレイしてきたけど8の戦闘曲が3本の指に入るぐらい好き
ラグナ戦もすごい好き
ザマンウィズザマシンガンだっけ?テンポがすごく良いよね+10
-1
-
332. 匿名 2019/02/22(金) 11:37:12
>>330
うれしい!サイファーかっこいいよねー♡
8の中で一番タイプだ!+9
-0
-
333. 匿名 2019/02/22(金) 11:37:59
エンディングのセルフィ撮影ムービーからのラストの流れがもう……!!
+36
-0
-
334. 匿名 2019/02/22(金) 11:47:04
>>327
主人公スコールのモデルはキャラクターデザイナーの野村哲也氏、リノアのモデルはスクアーツ社長の増田博美さんらしい。でもなんかこれじゃない感がw+36
-2
-
335. 匿名 2019/02/22(金) 12:17:39
>>59
今37って誰かスコール死んだらリノアがアルテミシアになっちゃうから支えてね
もう魔女じゃないから大丈夫なのか?
違う世界観ではアルテミシアなるのか?ようわからん
+0
-0
-
336. 匿名 2019/02/22(金) 12:23:42
どっかでセーブポイントにさわったらたくさんブワーって増えるとこあったよね。その数だけ今までループしてたってこと。
+10
-1
-
337. 匿名 2019/02/22(金) 12:37:43
>>47
野村哲也だよ+5
-1
-
338. 匿名 2019/02/22(金) 12:41:33
ラグナの戦闘曲が好き
最近YouTubeでちょうどFF8の曲聴いてたところ
オープニングも凄く好き+8
-0
-
339. 匿名 2019/02/22(金) 12:42:07
>>298そもそも小学生には難しいゲームだと思う+18
-0
-
340. 匿名 2019/02/22(金) 12:45:43
ごめん、いまだに理解できないことが一点。
裏技?で、全部をアルテマ?にすることできるけど、それは結局一番最強なの??
あと全部アルテマにするということはそれぞれ持ってるアルテマの個数分だけ発揮できるってこと?できないなら別の魔法にした方が最強になることあるよね?
わかりにくくてごめんなさい…!+5
-0
-
341. 匿名 2019/02/22(金) 13:05:04
ロードが速くなればまたやりこみたいゲーム。
初めて全クリしたゲームでもあった。+8
-0
-
342. 匿名 2019/02/22(金) 13:29:40
まみむめも!+4
-1
-
343. 匿名 2019/02/22(金) 13:37:33
ガーデンの恐竜に遭遇した時キスティスに、強い敵からは逃げてもいいのよ、的なこと言われて最初のほうは逃げてたけど、グラビデ覚えてから余裕出てきて恐竜の骨集めが楽しくなってきた。懐かし…+6
-0
-
344. 匿名 2019/02/22(金) 13:44:09
おでかけチョコボ。ポケステ朝から並んで買った。+18
-0
-
345. 匿名 2019/02/22(金) 13:50:17
>>235
ガーディアンフォース、記憶を司る部分に棲む?から影響が出るんですよね。アーヴァインのいたガーデンは使ってなかったから記憶がある。+9
-0
-
346. 匿名 2019/02/22(金) 13:52:28
学校っていう設定が新鮮で好きだったな。
フィッシャーマンズホラインズン町も曲も良かったなぁ〜+14
-0
-
347. 匿名 2019/02/22(金) 13:52:51
さんざん言われてるけど私もリノア嫌い過ぎて一度断念したほど。
しばらくして「よし!もう一回」って気合い入れてリノアを自分の名前、アンジェロを当時の飼い犬の名前にして始めてみたけどやっぱり途中で「アホか!!」ってなって投げ出したわ。
そんなリノアにメロメロになっちゃうスコールまで嫌いだし、キスティスもリノアにキツくものを言った後に(リノアが勝手な振る舞いをしたからだよ)大事な任務ほっぽりだして「やっぱり彼女に謝ってくる」だって!
もうリメイクされてもプレイしなくていいかな~って思ってる。+11
-7
-
348. 匿名 2019/02/22(金) 13:55:41
わぁぁ…周りにFF8好きな人少ないから嬉しい。ここの人達で飲みに行きたいくらいww
8の音楽が好きすぎてバンドでやってます!
中ボスとラグナの戦闘とラスボス!
エスタの妙な雰囲気の音楽は癖になってたなぁ(笑)+25
-0
-
349. 匿名 2019/02/22(金) 13:55:59
ぷぷるんシリーズを読めなかったゼル+9
-0
-
350. 匿名 2019/02/22(金) 14:08:40
読んでいたらめちゃやりたくなった!!+6
-0
-
351. 匿名 2019/02/22(金) 14:15:42
いちばん大好きなファイナルファンタジー!
アルテマをジャンクションしてオーラ使って特殊技を打ちまくって戦ってました!
ゼルのデュエルが強すぎる!!!
スコールが今でも本当に大好き!
街並みの雰囲気が大好き!
ティンバー、ドール、フィッシャーマンズホライズン…
本当に大好きすぎる作品です!
+25
-1
-
352. 匿名 2019/02/22(金) 14:17:16
最後の方でリノアを背負ってるスコールをちょっと歩かすところがあって敵が出てきたらどうしようとか思ったけど何もなかった。あれは何プレーなんだろうと今も疑問。+19
-0
-
353. 匿名 2019/02/22(金) 14:19:31
一番はじめにやったFFが8なので純愛パターンじゃなく途中の行動でカップルが決まる他のFFのシステムが分からなすぎて動揺した。+5
-0
-
354. 匿名 2019/02/22(金) 14:19:55
>>348
ラスボスの曲、エクストリームの静かなイントロからの盛り上がるところプレイしてて鳥肌立ったの覚えてる
FF戦闘曲の定番フレーズ・ダダダダダダダン♪ダダダダダダダンで通じるかなw
めっちゃ好きだわ
+13
-0
-
355. 匿名 2019/02/22(金) 14:20:28
リノアが嫌いすぎて、前作のヒロイン(エアリス)が死んだのだから、宇宙で見殺しにできるかもと期待して、リノアを助けずに宇宙遊泳を楽しんだ。ゲームオーバーになった。がっかり。+35
-3
-
356. 匿名 2019/02/22(金) 14:31:22
リノアって今考えるとありえないヒロイン
元カレがいるとか今やったらキモオタから非難轟々
ビッチとか中古とか呼ばれてるはず+11
-3
-
357. 匿名 2019/02/22(金) 14:34:01
>>354
348です♪
あぁーーめっちゃ分かる!!
ピアノの綺麗な旋律から始まって(ヘルジャッジメントでHP1にされるw)ちょっとずつ盛り上がって、歴代戦闘曲定番のあのフレーズ!!
「おおおおお!!」てなった(笑)(笑)
植松伸夫さんスゲーて思ったなぁ(≧▽≦)+12
-0
-
358. 匿名 2019/02/22(金) 14:59:37
すいません男です。
単純にリノアみたいな女に弱いです。
+5
-15
-
359. 匿名 2019/02/22(金) 15:01:36
>>348オフ会やりたいww+8
-0
-
360. 匿名 2019/02/22(金) 15:02:33
>>357横ですがめっっっちゃわかります!!あーやりたくなってきた+7
-0
-
361. 匿名 2019/02/22(金) 15:05:09
>>355爆笑+10
-0
-
362. 匿名 2019/02/22(金) 15:05:33
男からしたらリノア好きな人多そうだよね、それはわかる
私もスコールだったらリノアに惚れちまうと思う…+22
-4
-
363. 匿名 2019/02/22(金) 15:09:13
バラムとガルバディアの全面衝突の際に作戦選択で食堂のパンの事を選んだらニーダに顰蹙買われた
だって長期戦も想定したんだもん+16
-0
-
364. 匿名 2019/02/22(金) 15:18:14
はぐれた宇宙船の運転席での二人きりの長い会話のとき、ムービーじゃなくてプレイヤーがボタン押して会話を進めてるのに(リノアが「魔女になっちゃった…」て泣くところ)、アイズオンミーのBGMと盛り上がるところがばっちり合ってて感動したな+22
-0
-
365. 匿名 2019/02/22(金) 15:39:38
人間達の物語 ファイナルファンタジーⅧ+3
-0
-
366. 匿名 2019/02/22(金) 15:52:55
キロスのモデルはマイケル・ジャクソン?+3
-0
-
367. 匿名 2019/02/22(金) 15:57:07
イデアが出てくる時のBGMすごい好き
セフィロスのテーマみたいな怪しげなやつ+14
-0
-
368. 匿名 2019/02/22(金) 15:57:37
>>363
なるほどw+3
-0
-
369. 匿名 2019/02/22(金) 15:58:02
>>359
学食でやろう!!(笑)+8
-0
-
370. 匿名 2019/02/22(金) 16:02:22
youtubeでエンディング見てきたけど、涙出た彼氏欲しいわー+15
-0
-
371. 匿名 2019/02/22(金) 16:12:36
>>193
ナムタルウトクじゃなかった?
私もFF8すごく好き!
トピ読んで久しぶりにまたやりたくなった!
でもいまは0歳児と2歳児の子がいてゲームなんて到底やる時間ない。泣
RPGとかじっくりやる時間ほしいなー+16
-0
-
372. 匿名 2019/02/22(金) 16:20:01
エンディングが大好きでYouTubeで時々みてました
何度見ても泣ける
+6
-0
-
373. 匿名 2019/02/22(金) 16:34:53
>>355
ワロタ+10
-0
-
374. 匿名 2019/02/22(金) 16:40:48
>>327
私が聞いたのは、キャラデザ担当のノムテツの自己投影。リノアは初恋の人がモデルってインタビューで言ってる。あ、ティファもノムテツの理想の女性詰め込んでるらしい。
それ聞いてやめてー!って思った(笑)+28
-0
-
375. 匿名 2019/02/22(金) 16:47:30
>>374
ノムテツならそういうことしても不思議じゃないな(笑)+16
-0
-
376. 匿名 2019/02/22(金) 16:49:00
>>369
学食でやって、さらに全員とカードバトルできるところまで想像したw+8
-0
-
377. 匿名 2019/02/22(金) 16:56:02
>>376
いいねぇーー!!
コカトリスカードコレクターの私は恐らく最下位だろうな…。学食のパン食べてふて寝しよ(笑)+10
-0
-
378. 匿名 2019/02/22(金) 16:58:22
宇宙で敵強すぎるし、どこにもレベルあげに戻れないしで泣いた。+4
-0
-
379. 匿名 2019/02/22(金) 16:59:10
地域振興券で買った気がする。+12
-0
-
380. 匿名 2019/02/22(金) 16:59:37
チョコボのって大陸を爆走してたら、飛行艇ラグナロクが何処かわからなくなってゲーム進めなくなった+8
-0
-
381. 匿名 2019/02/22(金) 17:09:46
懐かしい!中学生の頃にめっちゃハマった!
個人的には凄く好きだった作品だけど、あんまり評判良くないのが悲しい。パソコン版?以外のハードではリメイクも一切されないし。+9
-0
-
382. 匿名 2019/02/22(金) 17:13:48
友達に勧められて何となくクリアした作品だからあんま覚えてないけど、唯一お父さん(ラグナだっけ?)が好きだったわ。
ムンバ?に懐かれてる所が可愛かった。+19
-0
-
383. 匿名 2019/02/22(金) 17:36:02
GFブラザーズのじゃんけん、兄が明らかに後出ししてる+19
-0
-
384. 匿名 2019/02/22(金) 17:38:46
>>362確かに。わかっちゃいるんだけど振り回されてしまう自分がいるというか+2
-1
-
385. 匿名 2019/02/22(金) 17:40:59
私だけだと思うけど彼氏にする人がもはやff好きな人でないと付き合いたくないくらいffが好き、、+7
-0
-
386. 匿名 2019/02/22(金) 17:45:13
オーディンと戦ってるときうまくいかなくて気が狂いそうになった。でも楽しかった。
発売当時グラフィックが綺麗で感動したなあ。+7
-0
-
387. 匿名 2019/02/22(金) 18:03:45
懐かしい。FFシリーズプレイしてきたけど、XIIIはフェイオンの挿入歌が好きだった。
個人的にはFF7が好き。スレチすみません。+5
-0
-
388. 匿名 2019/02/22(金) 18:06:28
>>373
エアリス死んだ時は本当にショックだった。
今思えば後ろからプスリ…ってすっごい残酷だよね…。なんで魔法とかで蘇らせられないんだよ!って謎だった高校時代。+15
-0
-
389. 匿名 2019/02/22(金) 18:08:15
>>6
いた!
アルケオダイノス(-ω-)笑
名前覚えてる私が怖い+11
-0
-
390. 匿名 2019/02/22(金) 18:08:55
めっちゃはまってたから、久しぶりに始めた。
ディスク1枚目が終わって、さて2を…とパカッと開けたら2枚目がない!!
3枚目はあるのになぜか2だけがない…。
他のトコに紛れてるのかと探したけどない!!
諦めました。+9
-0
-
391. 匿名 2019/02/22(金) 18:11:23
セルフィが好きで、当時中学生だったんだけど髪型マネして学校行ってたわw
寝る前にカールするやつ髪の両サイドに付けてそのまま寝て、朝起きたらクルンってなるように仕込んでたw+9
-0
-
392. 匿名 2019/02/22(金) 18:15:27
めっちゃタイムリーなトピ!
昨日、ひっさしぶりにアイズオンミーが聴きたくなって車で聴いてたところだった!
当時すごく話題になったよね。
ムービーがすごくキレイで、よくタイミング合わせてビデオに録画してた。笑+9
-0
-
393. 匿名 2019/02/22(金) 18:19:18
アーヴァインが好きだった+11
-0
-
394. 匿名 2019/02/22(金) 18:20:49
ぎにゃああああ!+7
-0
-
395. 匿名 2019/02/22(金) 18:22:39
ドンペリかわいくて好きだった。パーティに余裕あるときは刺されてもいいと思ってた。+9
-0
-
396. 匿名 2019/02/22(金) 18:25:11
久しぶりにやりたい!
リメイク版とか出ないですかねー?+7
-1
-
397. 匿名 2019/02/22(金) 18:28:57
>>394
これだけで分かってしまうw
懐かしい記憶の扉が開いたわ+6
-0
-
398. 匿名 2019/02/22(金) 18:37:00
すんごいうろ覚えなんだけど、無口の女とやかましい男の二人組とのバトルで全然勝てなくてそこでやるの
辞めた
7のが面白かったなーと思いながらやってた
エアリスもティファもユフィもみんな可愛いし+5
-2
-
399. 匿名 2019/02/22(金) 18:37:06
これ、PS3では出来ませんか??+1
-0
-
400. 匿名 2019/02/22(金) 18:38:36
ff7、ff8と顔はいいけどスカしてる系主人公だったらff9のジタンは明るくてびっくりしたわ、闇深かったけど
でもスコールが好き、後半は特に等身大の青年って感じで+5
-2
-
401. 匿名 2019/02/22(金) 18:40:59
フェイウォンの歌がすごい好きでCDかった+12
-0
-
402. 匿名 2019/02/22(金) 18:42:11
>>239
そういうことなの?
7も9もアプリで出てるのに8だけは出ないからなんでだろうと思ってたけど…
残念だなぁ〜+9
-0
-
403. 匿名 2019/02/22(金) 18:43:06
なんとなくスコールとリノアすぐ別れそうだなって思った
スコールを好きになったのって完全に顔だけだし、中身は2ちゃんねらーみたいなやつだよねスコールって
リノアがすぐ飽きて別の陽キャライケメンにいきそう+19
-3
-
404. 匿名 2019/02/22(金) 18:44:11
当初は8あんまり好きじゃなかったけど
リノア=アルティミシア説を知ってから
改めてプレイしたら
ゾクゾクっとしたし
心がギュっとせつなくなった。
当初はリノアも嫌いだったけど
そんなに嫌いじゃなくなった。
+8
-3
-
405. 匿名 2019/02/22(金) 18:45:12
>>388
フェニックスの尾もレイズもあるじゃんか〜って思うよね笑+11
-0
-
406. 匿名 2019/02/22(金) 18:48:54
>>404
FF8はラストとかイマイチ話に入り込めなくてうーん?ってカンジだったけどリノ=アル説を知ってから改めてプレイしたら面白かった+6
-1
-
407. 匿名 2019/02/22(金) 18:55:39
+10
-4
-
408. 匿名 2019/02/22(金) 18:55:48
エスタの曲が近未来的で衝撃を受けたなー!
silence and motionだ!
ff8は本当にいい曲が多い!
fisherman's horizonで癒してくれて
魔女戦のpremonition、グリーヴァ戦と来て最後のアルティミシアのthe extreme。
ほんでラストの魔女継承の場面のthe successor。
ff8 に限らずこんなに曲を生み出すなんて植松さんホントすごい+13
-0
-
409. 匿名 2019/02/22(金) 18:57:17
リノアル説面白いよね!っていうとめっちゃ噛み付いてくる人が苦手。
説って言ってるんだから信じるのも信じないのもプレイヤー次第で楽しめばいいのに。+15
-2
-
410. 匿名 2019/02/22(金) 18:59:30
やったことは無いけどプレイしているのを見てフェイウォンのeyes on meに聞き惚れて今でも聴いてる🎵+4
-0
-
411. 匿名 2019/02/22(金) 19:01:35
フィッシャーマンズ・ホライズンが素敵すぎて住んでみたかった!!+8
-0
-
412. 匿名 2019/02/22(金) 19:02:56
ディアボロスに色気を感じる+12
-0
-
413. 匿名 2019/02/22(金) 19:06:15
シャボテンダーは7だったっけ?+5
-0
-
414. 匿名 2019/02/22(金) 19:06:39
エンディングのスコールの笑顔を見て「あぁ、スコールが笑ってる」と号泣した+16
-0
-
415. 匿名 2019/02/22(金) 19:13:13
ラグナのキャラが好きだった。+14
-0
-
416. 匿名 2019/02/22(金) 19:20:31
>>412
わかるー!!!
見た目一番好きだった
ドラゴン系の顔なのにバハムートよりスマートで二足歩行の体型が色っぽい
でも初回で知らずに殺された恨みは忘れない+3
-1
-
417. 匿名 2019/02/22(金) 19:42:11
確か8のバグがニュースになってたよね+7
-0
-
418. 匿名 2019/02/22(金) 19:45:06
>>409
リノア=アルティミシアだよ
そうじゃないと話が成立しませんぜ+11
-1
-
419. 匿名 2019/02/22(金) 19:56:16
またもう一回やりたいな。学校とか街なみとかぐるぐる回ってどんな感じか思い出したい。+5
-0
-
420. 匿名 2019/02/22(金) 20:23:14
+11
-1
-
421. 匿名 2019/02/22(金) 20:27:00
>>405
フェニックスの尾やレイズは戦闘不能を直すアイテム。生きているけど戦えない状態。+8
-1
-
422. 匿名 2019/02/22(金) 20:28:49
何ヶ月か前に久々に引っ張り出してやったけど
やっぱり8がシリーズの中でも大好きだ
しかし今と昔ではキャラの好みもだいぶ変わったなぁ
昔はそうでもなかったけどババアになった今では女性キャラがどいつもこいつもムカつくw
逆に男性キャラはどいつもこいつも愛おしい
+9
-1
-
423. 匿名 2019/02/22(金) 21:05:43
>>409ごめんなさい。リノアル説について詳しく教えて欲しいです…!+1
-0
-
424. 匿名 2019/02/22(金) 21:13:04
>>420
めっちゃ可愛いね+7
-0
-
425. 匿名 2019/02/22(金) 21:19:56
いろんなマップを歩き回るのが好きなのに(エンカウントなしで)どんどん給料が下がって悲しかった+6
-0
-
426. 匿名 2019/02/22(金) 21:22:28
リノアル説は公式が否定してるみたいよ。正直ホッとしたwwけど偶然だとしたらなんかすごいよね+11
-0
-
427. 匿名 2019/02/22(金) 21:23:10
>>421流石ですwそういえば確かに+0
-1
-
428. 匿名 2019/02/22(金) 21:37:06
>>426
北瀬さんがでしょ?その後否定したことを撤回してるよ。シナリオライター野島さんが当初そういう要素を盛り込もうとしていた名残りかもしれませんね的なニュアンスに変わった。
海外のインタビューで〇×形式で軽い感じだったし、そんなこと言ったら盛り下がるから後でまずいと思ったんだろうね(笑)
+8
-1
-
429. 匿名 2019/02/22(金) 21:38:11
知恵袋から拾ってきたよー
お見事な考察だと思う!FF8もしリノアル説が本当だと仮定してラスボス戦でなぜリノアとア... - Yahoo!知恵袋detail.chiebukuro.yahoo.co.jpFF8もしリノアル説が本当だと仮定してラスボス戦でなぜリノアとアルティミシアが対峙して戦うことが出来たのですか?本当のリノアはスコール達と一緒に戦ってるパーティメンバーのリノ アじゃないということですか?...
+10
-0
-
430. 匿名 2019/02/22(金) 21:41:52
>>423
リノアとスコールが結ばれてハッピーエンドだと思ってたけど、実はそのあとリノアは誰にも魔女の力を継承せずにアルティミシアになっちゃったって説だよ。だからスコールが倒したのは未来のリノアだったみたいな。
オープニングの映像もリノアとアルティミシアが重なる描写があるとか、結構色んな考察されてて面白い。
FF8 リノアル説で検索したら沢山出てくるよ!+12
-0
-
431. 匿名 2019/02/22(金) 21:45:53
>>395
トンベリ?w
酒になってるよw+7
-0
-
432. 匿名 2019/02/22(金) 21:47:01
上の知恵袋に解説してくれてる人の通りあのエンディングはハッピーエンドだよ
リノアはもう魔女でなくなったのでアルティミシアにならなくていい、今までずっと繰り返してきたアルティミシア(リノア)の悲劇は終わったんだよ
はじまりの部屋でセーブポイントに触れるとたくさん出てくるのもその比喩になってる+9
-0
-
433. 匿名 2019/02/22(金) 21:47:16
>>412
初見めっちゃ怖かった
当時小学生だった私のトラウマ+2
-0
-
434. 匿名 2019/02/22(金) 21:50:29
オーディンが大好きだったから、ギルガメッシュになった時なんでやーーー!!!って嘆いた
ギルガメッシュ好きだけどオーディンも残して欲しかった…
サイファーのばかーーー!!+7
-0
-
435. 匿名 2019/02/22(金) 21:52:38
ここ読んでて、ff8すごくやりたくなりましたが
いまやるとしたら、ハードは何がおすすめですか?vista?
いまゲーム機なにも持ってなくて、買おうかなと(スマホだけです)
どなたか是非アドバイスいただけたら嬉しいです+7
-0
-
436. 匿名 2019/02/22(金) 21:54:45
魔女の力はリノア(アルティミシア)とイデアの間に閉じこめたことで永遠にループしてるって考え方もあるみたい。
[FF8考察]15年越しに再プレイしてストーリーの真相を考察・魔女の力はループしている[ファイナルファンタジーⅧ] - 神戸で新婚生活を始めた夫婦のブログwww.kobe-shinkon.comファイナルファンタジー8(FF8)を15年越しにプレイしてみて、ストーリーの真相について考察してみました。魔女の力はループしている?アルティミシアは未来のリノア?スコールとリノアのその後は?とても壮大なストーリーであることに改めて感動してしまいます。
+8
-0
-
437. 匿名 2019/02/22(金) 21:57:12
>>435
私は出来るハードがないからアルティマニアを読んでます+5
-0
-
438. 匿名 2019/02/22(金) 22:06:51
キャラじゃなくてグリーヴァに好きな名前つけられるのがすごい奇妙な演出だったよね。キャラでもないのに。
リノアル説だとしっくりくるんだよね。知った時はゾワッとしたなぁ。+11
-1
-
439. 匿名 2019/02/22(金) 22:26:07
>>403
スコールは仲間思いの良い奴だって。
2ちゃんねらーはリーダーシップも無いし、言い事も直接言うって!ん?言ってねーな笑+4
-1
-
440. 匿名 2019/02/22(金) 22:34:04
>>430え、でも…最後に二人学校にいない?+4
-0
-
441. 匿名 2019/02/22(金) 22:36:36
えーリノアはアルティミシアだったのですかあ??!!!
でもでも、とりあえず最終的にはリノアは解放されたということでいいんですよね?
しかし、だとしたらなんでリノアは生きてるんですか?笑+2
-0
-
442. 匿名 2019/02/22(金) 22:42:39
>>440スコールが年とって死んだ後ですよ。
ゲームクリアしたプレイヤーの世界だけ魔女は消滅してハッピーエンドって事かな。+7
-1
-
443. 匿名 2019/02/22(金) 22:45:26
リノアル説には大きく2つ。
約束の場所でスコールと出会うことが出来たから、プレイヤーの操作する世界のリノアはアルティミシアにならなくて済んだ→ハッピーエンド
っていうのと
いやいや、リノアの魔女の力はなくなってないはず。だから、エンディング後スコールが老いたかなんかで亡くなり騎士がいなくなったリノアは結局アルティミシアになる。
って言ってる人もいる。色んな考察がある。+13
-0
-
444. 匿名 2019/02/22(金) 22:54:27
>>435
テレビ画面でなくていいならスマホのアプリならハードいらないし1番安くすみそう!タッチ画面じゃやりにくいからスマホ専用のコントローラー買ったらいいと思う。+3
-1
-
445. 匿名 2019/02/22(金) 22:56:32
>>441
いつもループしてアルティミシアになってしまうのはラストでいつもスコールに会えなかったから。
約束の場所を二人で決めてたでしょ?リノアはずっと待ってたんだけどスコールはGFの影響で忘れてしまって来れなかった。そのまま来ないスコールを待ち続けたリノアがアルティミシア化。
でもやっとスコールに会えて(ラストで雲が晴れるシーン)未来は変わったんだよん。
あー!私もプレイしたくなってきたぁぁ!+9
-1
-
446. 匿名 2019/02/22(金) 23:12:36
あの最後空が晴れて約束の花畑になるとこいつ見ても感動するわー
ラグナログの中で地上に帰るの怖がってるリノアを抱き締めるスコールめっちゃカッコいい+7
-1
-
447. 匿名 2019/02/22(金) 23:29:21
リノア、一回なんか魔女になりましたみたいなシーンなかったっけ、、うろ覚えだけど。
そしたら魔女だったのに魔女になったってこと?それともその時までは魔女じゃなかったってこと?+3
-0
-
448. 匿名 2019/02/22(金) 23:47:13
>>447
魔女は生まれつき魔女ではなく力を継承してなる。
だから魔女になる前のリノアは魔女じゃないよ。+4
-0
-
449. 匿名 2019/02/22(金) 23:48:59
イデアに入ってたアルティミシアが
ガルバディアガーデンとの戦闘最後にリノアに乗り移って
そのせいで一時的にリノア意識不明になったから最初は魔女じゃないよ+4
-0
-
450. 匿名 2019/02/22(金) 23:52:55
>>447
イデア倒した時に魔女の力をリノアが継承した。勝手にね。+5
-0
-
451. 匿名 2019/02/22(金) 23:54:31
アデルって男だよね?魔男?笑+5
-1
-
452. 匿名 2019/02/22(金) 23:56:33
主です。
翌日になってもコメントがあって嬉しいです。
採用されたかいがありましたー+18
-0
-
453. 匿名 2019/02/23(土) 00:02:34
>>451
あれは男だね(笑)
スコールたちなんの躊躇もなく倒すわけだわ…+7
-0
-
454. 匿名 2019/02/23(土) 00:03:54
初めてやったのが8だったので、難しすぎて大変だった
当時中学生くらいだったかな。
攻略本もなく普通にプレイしていたら勝手にSEEDランクが下がったり意味不明だった
ストーリーもラグナ編に切り替わっていたけど、プレイするのに大変で時間もかかって全然覚えてない
+9
-0
-
455. 匿名 2019/02/23(土) 00:14:21
敵からドローするのとか知らなかった
ボスからドローするの忘れてショックだった+12
-0
-
456. 匿名 2019/02/23(土) 00:15:48
>>435
私は去年PS2でやりましたよ!
2は1と互換性あるので+2
-0
-
457. 匿名 2019/02/23(土) 00:17:17
>>435
>>456です
ごめん、ハードを持っていなかったんだね
見落としてました
PS2はもう中古しかないので、新たに買うなら新しい携帯機?のほうがいいかもですね+3
-0
-
458. 匿名 2019/02/23(土) 00:22:16
>>360
共感いただけて嬉しいです!(*^^*)
ヘルジャッジメントでボコボコにされてるのに音楽に酔ってしまって…
今思えば「はよ回復せんかい」て感じ(笑)+6
-0
-
459. 匿名 2019/02/23(土) 00:24:04
>>452
素敵なトピをありがとう!!懐かしくてキュンキュンしてる!
当時中学生くらいで、好きな男子の名前をスコールにつけてましたwwwwwwww顔もちょっと似てたんだもーん😂+12
-0
-
460. 匿名 2019/02/23(土) 00:55:44
>>450継承した=アルティミシアになったってこと?
だったらスコール気づくはずじゃない?アルティミシア倒す=リノアが死ぬって。+0
-2
-
461. 匿名 2019/02/23(土) 01:08:48
>>460
違いますよ、イデアの魔女の力を継承したんですよ。エルオーネを研究してできた過去を観れる装置でアルティミはイデアを乗っ取った。エルオーネはリノアを知らないという設定だから乗っ取らなかった。違ってたら指摘を〜よろ+9
-1
-
462. 匿名 2019/02/23(土) 01:12:03
8初めてやったのですが、トンべりの包丁が怖かった
+11
-0
-
463. 匿名 2019/02/23(土) 01:13:34
8はシステムもそうだけどストーリーもなかなか複雑だと思う
+8
-0
-
464. 匿名 2019/02/23(土) 01:13:58
>>444
>>456
>>457
ありがとうございます!
8はスマホアプリ出てないです。
ハードなにもないんですが、RPG好きなので、何か買っても良いなあと。
やはり携帯できるvita?がいいのかなあ。ただ、Vitaも間も無く生産中止になるらしいですね。
Pspはもっと古い機種なんですよね?
ああ楽しみ!+4
-0
-
465. 匿名 2019/02/23(土) 01:14:53
アルティミシアの魔女の力を継承しただけで
アルティミシアになるわけじゃないんだけど
アルティミシア=リノアになるとこの変がワケわからなくなる+8
-0
-
466. 匿名 2019/02/23(土) 01:20:26
>>465いえてる…頭の悪い私に誰かわかりやすく説明してくださるとありがたい…+9
-0
-
467. 匿名 2019/02/23(土) 01:24:26
>>461イデアとアルティミシアの力を継承したつてこと????+2
-1
-
468. 匿名 2019/02/23(土) 02:37:32
おなじみの曲のプレリュードを入れるのを忘れてて、エンディングにぶっこんだ話好き+8
-0
-
469. 匿名 2019/02/23(土) 02:53:49
私FF8が好きすぎてラスボス戦をする直前で、ずっとチョコボに乗って世界旅行してました。
2.3年後にやっとラスボス倒してエンディングを見て泣いたなー。+9
-0
-
470. 匿名 2019/02/23(土) 03:07:52
最終形態のアルティミシアで流れるThe Extremeが好きやわ。
ピアノの前奏から、FFシリーズのバトルBGMのイントロのとこがシビれる。
ショックウェーブパルサー食らって「!?」ってなるけど。+5
-0
-
471. 匿名 2019/02/23(土) 03:09:18
>>468
そうなんだww
うっかりさんめw+2
-0
-
472. 匿名 2019/02/23(土) 03:13:36
セルフィのモデルは広末だと思い込んでたけど違うのかな?
最初に丘の向こう?から登場するムービーがすごく似てた気がする
でも子供の時の記憶なので気のせいかも+12
-0
-
473. 匿名 2019/02/23(土) 09:41:30
ゼルは物知りだけど勉強とかはどうなんだろ+7
-0
-
474. 匿名 2019/02/23(土) 09:53:39
出来なさそう笑+6
-0
-
475. 匿名 2019/02/23(土) 09:59:32
>>467
違うイデアの魔女の力だけです。後はググってください自分もそんな自信無い笑+4
-0
-
476. 匿名 2019/02/23(土) 10:12:14
>>431
今気づいたw恥ずかしいいい+4
-0
-
477. 匿名 2019/02/23(土) 10:47:27
一昨日からこのトピ読んでるけどこんなにノビてる!+11
-0
-
478. 匿名 2019/02/23(土) 12:26:47
魔女でもいいの?
魔女でもいいさ
みたいな会話が、当人達には申し訳ないがゾワっとした思い出w
好きになる描写がほとんど皆無で、とにかく急展開すぎて
見えてない間に何があったんやと親心のように主人公を心配した
+11
-0
-
479. 匿名 2019/02/23(土) 12:27:56
昔どっかで「これほどエンディングを見て評価が覆るゲームはない」って書き込みを見たんだけど、三回途中で挫折して結局エンディング見たことないしキャラクターたちも好きになれないまんま。
ちょっとvitaで買ってぼちぼちエンディング目指してみようかな?+7
-0
-
480. 匿名 2019/02/23(土) 12:36:31
>>417
オーディーンの時間制限がダメだったときのリスタート懐かしい。+6
-0
-
481. 匿名 2019/02/23(土) 13:14:04
リノア結構嫌われてるけど自分は好きだな
リノアと性格そっくりなエアリスがそんなに嫌われてないのは途中で死んじゃったのが大きいと思う+2
-7
-
482. 匿名 2019/02/23(土) 13:30:44
難易度下げて欲しい
+2
-1
-
483. 匿名 2019/02/23(土) 13:53:49
>>468
知らなかったw
最後の最後でプレリュードの旋律が入ってるよねwww+2
-0
-
484. 匿名 2019/02/23(土) 14:12:52
初代PSもPS2もPS3も現役だけど8はPSじゃないとプレイできない?+0
-0
-
485. 匿名 2019/02/23(土) 14:32:35
>>484
PSのソフト持ってれば、どれでも起動するはず。+4
-1
-
486. 匿名 2019/02/23(土) 14:33:52
youtUbeのストーリーだけってのがあるから見ると良いよ+5
-0
-
487. 匿名 2019/02/23(土) 14:36:18
>>485
ソフトあるある!時間できたらまたやってみようかなー♪
ありがとー♪
アルティマニアは妹の彼氏に借りパクされたままなんだよね…😞もう20年も前のことだけどねー(笑)+5
-0
-
488. 匿名 2019/02/23(土) 14:38:03
>>484
PS1のディスクは1、2どちらでもプレイできるよ
3は持ってないからどうだったか忘れたけど確か無理だったような気がします
互換性ないから購入見送った覚えがあるので
PS3、4はゲームによってはPSstoreからソフトをダウンロード購入できるものもあるんだけど、8があるかはわかんないやごめんね+3
-0
-
489. 匿名 2019/02/23(土) 14:38:34
>>452
主さんありがとう
懐かしくて楽しいよ~+6
-0
-
490. 匿名 2019/02/23(土) 14:45:17
>>481
子供の時はリノアとキスティス先生両方うぜえなって思ってたんだけど(ごめん)再プレイしたらなぜか親目線?になっちゃってキュンとしてしまったw
みんな一生懸命で可愛くて好き
FFで苦手なキャラ何人かいたのに大人になるとみーーーんな好きになってしまったわ
+8
-0
-
491. 匿名 2019/02/23(土) 14:46:05
ケダチク+6
-0
-
492. 匿名 2019/02/23(土) 18:28:53
>>469
わかるよー
クリアしたくない病
私の場合は気に入ったゲームを終わらせたくなくてなる+8
-0
-
493. 匿名 2019/02/23(土) 20:13:52
本編そっちのけでカードにハマった時期があったの
は良き思い出
スマホでリメイク…しないよなー
+5
-1
-
494. 匿名 2019/02/23(土) 21:16:38
私はリノアル説信じてるんだけど、その理由としては野島さんが書いたシナリオだから。
野島さんは他にFF7、FF10と後半驚き展開のあるシナリオ書くし、そのどれもが主人公やヒロインの記憶がかかわる内容。だからFF8も当初そのつもりで書いていたとしてもすごく納得いく。ただノムテツとかFF開発者はシナリオライターに話変えるようにとかも色々横から言うみたいだから、FF8もリノアのことははっきり描かないように最終的にしたのかもしれない。
あとヘラクレスの栄光3も野島さんシナリオだけど、それもストーリーがすごく凝っててFF8と通じるところある。主人公が記憶なくしてたりだけどある重大なことに気がついて未来が変わるという流れ。+3
-0
-
495. 匿名 2019/02/23(土) 21:17:57
リノア=アルティミシアって、作者は敢えて否定も肯定も賛成も(?)してなくて「そういう考えもいいね」みたいなカンジじゃなかったっけ?
確かリノア=アルティミシア説が生まれたのって、アルティミシア撃破後のリアルシーンで何度もリノアとアルティミシアが重なったり、あのスコールが泣き崩れた描写があったからじゃなかったっけ?
7までのFFとはどこか違った物語とシステム故に謎が多いな…
そして8叩かれまくってるけど、SEED(兵士)としての責任とかつての先生を殺害する&好きな人が魔女になる複雑な気持ちに葛藤するスコールや仲間達とか、大人と子供の間に立つ悩みとか、青春とか、人間らしくて好きだけどなー
クラウドもかっこいいけど、やっぱスコール推しかなぁ(笑)
特にあの彼の心の声は楽しい(笑)
外はめっちゃ無口なのに心はおしゃべりなあのカンジ
誰かわからんか?(笑)+14
-0
-
496. 匿名 2019/02/23(土) 21:26:38
…黒くなれ!+4
-0
-
497. 匿名 2019/02/23(土) 21:33:32
ラストシーンでリノアの顔とアルティミシアの顔がダブってて、宇宙浮遊のシーンが出てきて、ガツーンとガンブレードの音……そこで涙するスコール。
スコールは自分が倒した魔女アルティミシアがリノアだったとそこで初めて気がついて、涙を流したんだよね?
オープニングでも黒い羽の中からリノアが出てきてスコールと抱きしめ合おうとしてたよね?そういうことだと思うんだけどどうかなー?
ラスボス戦でもアルティミシアがブツブツ何か言ってたよね。言ってる内容はリノアそのものだったと思う。
羽はリノア自身を表していて白い羽=リノア、黒い羽=魔女つまりアルティミシアだと思うんだけど……+9
-0
-
498. 匿名 2019/02/23(土) 22:10:29
8が発売されて何年経つんだろう?
FFの中でいまだにゼルが一番好き!+3
-0
-
499. 匿名 2019/02/23(土) 22:26:13
リノアのビジュアルが凄く好みで、スカイブルーのあの独特な衣装も当時中学生の自分の心をくすぐりまくった。
必死で似た色の服探して買ってみたけど死ぬほど似合わなくて悲しかった思い出。
+12
-0
-
500. 匿名 2019/02/23(土) 22:27:50
オープニング見てきたら結構イデアが頻繁に出てきてたね
リノアとのシーン(背後にいるだけなんだけど)もあったし、後でリノア自身が魔女になるってだけであんなにイデアを出してくるものなのかなぁ…?
イデアの魔女としての力はアルティミシアから継承されたものだしリノアル説かなり濃厚だと思う。
リノア→アルティミシアって名前がしりとりになるのも何かあやしいし(笑)
+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する