-
1. 匿名 2019/02/21(木) 00:16:41
私はパニック障害で無職の30代です。
婚活を始めたのですが、自分のこと(病気のことや無職のこと)を始めから言うか、いつ言うか、どのように言ったらいいか、悩んでいます。
心の病気や無職だけど婚活中の方はどのようにされていますか?+146
-522
-
2. 匿名 2019/02/21(木) 00:17:51
最初から全てさらけ出して受け止めてくれる人を探した方が良いと思います。+1513
-24
-
3. 匿名 2019/02/21(木) 00:18:12
主さんはその状況でなぜ結婚したいの?
経済状況は完全に相手のおんぶにだっこってなるよね?
お相手が主さんと結婚するメリットってなんだろうか?+1717
-152
-
4. 匿名 2019/02/21(木) 00:18:22
止めてください。+681
-151
-
5. 匿名 2019/02/21(木) 00:18:24
精神疾患はさすがに早めに言うべきだと思う
婚活とか以前に会ってる間に相手に迷惑をかける可能性もあるでしょ
+1316
-16
-
6. 匿名 2019/02/21(木) 00:18:32
まずは治療して社会復帰してからの婚活がいいのでは?+1454
-28
-
7. 匿名 2019/02/21(木) 00:18:37
あきらめましょう
相手を苦しめることになるので+788
-143
-
8. 匿名 2019/02/21(木) 00:18:43
始めから言う必要はないと思う
ただ最終的には伝えた方が良いとも思う+80
-376
-
9. 匿名 2019/02/21(木) 00:19:08
性別逆転させて考えたら、パニック障害で無職の男性と結婚したいって思う…?+1391
-58
-
10. 匿名 2019/02/21(木) 00:19:40
本当に信頼できて、全てを受け入れてくれる人に出会えればパニック障害は過去のことに出来るようになるかも。良い人に巡り会えますようになれると良いですね+913
-17
-
11. 匿名 2019/02/21(木) 00:19:46
まず病気を治すことを考えて。+759
-13
-
12. 匿名 2019/02/21(木) 00:19:47
ここで聞くの間違えちゃったね。
+631
-20
-
13. 匿名 2019/02/21(木) 00:19:50
悪いことは言わない。
婚活に使うエネルギーを自立に使おう。
話はそれからだ。+1180
-25
-
14. 匿名 2019/02/21(木) 00:19:53
ごめん、失礼だけど結婚って支え合っていくものだよ?自分の事もままならないのに旦那さんの事支えられるの?養って欲しいだけ?+1065
-47
-
15. 匿名 2019/02/21(木) 00:20:04
結婚したら結婚したで病むよ、他人と一緒にいるわけだしましてや子供までできたら、ストレス半端ないと思う+807
-10
-
16. 匿名 2019/02/21(木) 00:20:54
正直遺伝するから諦めて欲しい+110
-234
-
17. 匿名 2019/02/21(木) 00:20:57
主さん自分のプレゼンできる?
主さんのその書き込みだけだと、なぜ結婚したいのか、結婚して相手にどんないいことがあるのか、(仕事は出来ないけど家事は完璧に行えるとか)わからんから何も言えない+440
-27
-
18. 匿名 2019/02/21(木) 00:21:00
病気だけじゃなく無職のことも言う時期を迷ってるのかw
仕事のことを聞かない人と付き合うつもりなのかな
+324
-9
-
19. 匿名 2019/02/21(木) 00:21:14
>>1
なんのために結婚したいの?+408
-14
-
20. 匿名 2019/02/21(木) 00:21:17
逆に考えて
パニック障害で無職の30代の男と結婚してもいいってそんな人いる?
まずは病気と向き合って体と心を直してからじゃないかな+656
-26
-
21. 匿名 2019/02/21(木) 00:21:19
本当に申し訳ないけどパニック障害の無職のおばさん誰が貰ってくれるの?+624
-90
-
22. 匿名 2019/02/21(木) 00:21:21
>>9
この意見が全て+287
-23
-
23. 匿名 2019/02/21(木) 00:21:26
ここ見て更に病むよ+517
-7
-
24. 匿名 2019/02/21(木) 00:21:39
婚活する余裕があるのか…(金銭面的に)+375
-5
-
25. 匿名 2019/02/21(木) 00:21:42
相手にメリット何もないじゃん。+453
-26
-
26. 匿名 2019/02/21(木) 00:21:44
まずはパニック障害が治ればいいね。何事も焦らず。時期が来たら病も治るし婚期も来ると、ゆっくりゆっくり。焦らなくていいよ。+564
-8
-
27. 匿名 2019/02/21(木) 00:21:45
病気持ち、無職を相殺するには
相当な美貌が必要だと思うよ+650
-12
-
28. 匿名 2019/02/21(木) 00:21:57
>>3
下手したら経済状況どころか精神面もおんぶにだっこになりそうだ+372
-8
-
29. 匿名 2019/02/21(木) 00:21:58
まずは自分の病気に向き合って治すことが先決じゃないの?婚カツすべき時期じゃないと思うよ+297
-11
-
30. 匿名 2019/02/21(木) 00:22:13
精神疾患を持ってても結婚してる人いるよ
もう縁ですね
プライベート空間での出会いの方が上手く行くと思う
趣味仲間とかそういう共通の話題がある人ね+645
-9
-
31. 匿名 2019/02/21(木) 00:22:43
>>16
パニック障害は遺伝しませんよ。
あなたも誰でもなる可能性のある病気です。+572
-14
-
32. 匿名 2019/02/21(木) 00:22:45
心の病を患っていなくても
結婚は大変な事もあるのに、
結婚に対して認識と覚悟が甘いのでは?
まずは治療に専念してください。+336
-25
-
33. 匿名 2019/02/21(木) 00:22:54
恋愛してるわけでもなく、お互いにメリットを求めてする婚活に、相手はどんなメリットがあるのでしょう?+310
-10
-
34. 匿名 2019/02/21(木) 00:22:56
凄まじい依存症もあるのかな?
精神疾患アリで無職なのに婚活は積極的ってどういう事+438
-21
-
35. 匿名 2019/02/21(木) 00:23:22
>>8 初めから伝えておかないと後々、相手に迷惑かけますよ。
相手からしたら、こんなはずじゃなかった。思ってたのと違った。
なんで先に言ってくれなかったんだ。とか言われて長続きしないと思うけど。
+292
-6
-
36. 匿名 2019/02/21(木) 00:23:27
こんばんは。
私もほぼ主さんと同じような感じです。
なので主さんへの意見を自分にも参考にして、このトピを見守りたいと思います。+80
-114
-
37. 匿名 2019/02/21(木) 00:23:41
>>1
まず婚活より就活した方がいいと思う。
30代で養ってほしさ丸出しで心の病でって、、、相当な美貌と財産がないと無理だよ。
それよりかは バイトでも働いて 病気と付き合いつつ1人の人間として自立した方がいいと思う。
だって逆で考えてみてよ。
容姿普通
中年
病気持ち
無職
どこに惹かれるんよ。+603
-25
-
38. 匿名 2019/02/21(木) 00:23:49
>>1
いつ、というか、最初から言うべきだよ。
プロフィールに書いておくべきこと。
そのうえで「それでもよい」と言ってくれる人とお会いすべき。
恋愛じゃなくて婚活なんだから。+346
-4
-
39. 匿名 2019/02/21(木) 00:23:59
主さんはなぜ結婚したいのか?
相手に望む条件はなにか?
今後働く予定はあるか?
子供は欲しいのか?
無職やパニック障害をも乗り越える、相手にアピールできるポイントはあるか?
この辺知りたい+211
-1
-
40. 匿名 2019/02/21(木) 00:24:19
+82
-17
-
41. 匿名 2019/02/21(木) 00:24:21
今の主に妻として健全な家庭を築く能力はあるの?+224
-2
-
42. 匿名 2019/02/21(木) 00:24:45
男に一緒に乗り越えていきたい!と思わせるくらいの
なんらかの魅力が主にあればいけるかもね
相当な魅力でないと無理だけど+258
-1
-
43. 匿名 2019/02/21(木) 00:24:51
優しくコメントしてあげて。+426
-95
-
44. 匿名 2019/02/21(木) 00:24:53
>>9
男と女は求められるベクトルが違うでしょ
無職イケメン→結婚できない
無職美人→結婚できる
アスペイケメン→結婚できない
アスペ美人→結婚できる
イケメン不思議ちゃん→結婚できない
美人不思議ちゃん→結婚できる
ブサイク金持ち→結婚できる
ブス金持ち→結婚できない+71
-139
-
45. 匿名 2019/02/21(木) 00:25:01
なんか病気のことや無職のこと言いだしずらいとかあやふやにして
現実見ないで婚活に依存しようとしている時点でダメな気がする。+357
-7
-
46. 匿名 2019/02/21(木) 00:25:45
>>30
確かに
でもそういう人は精神疾患持ちでも少しずつ働いてたり、辛い中でも人間関係を大事にしてたりする(だからこそ応援したくなる)
婚活でカムアウトの時期を考えてる主とは根本的な部分で違うと思う+215
-6
-
47. 匿名 2019/02/21(木) 00:26:02
さすがに釣りだよね?+182
-24
-
48. 匿名 2019/02/21(木) 00:26:04
隠して近づくなんて詐欺みたいなもんだよ+292
-11
-
49. 匿名 2019/02/21(木) 00:26:04
主が資産家なら話が変わるかもだが・・+218
-5
-
50. 匿名 2019/02/21(木) 00:26:09
婚活で会う相手もまた婚活中なんだよ。
厳しいこと言うけど、精神疾患持ちは避けたい人が多数だから初対面で言ってあげて。
相手に無駄な時間使わせないであげて。+315
-13
-
51. 匿名 2019/02/21(木) 00:26:23
初めから言ってしまうと幅を狭めてしまうことにならないですか?
心の病があっても主さんが好きと言ってくれるまで黙っててもいいと思います。
そこまで正直になってしまったらチャンスを逃すだけです。
心の病なんて最初に言われたら、たいていの人が及び腰になると思います。
ただし相手が結婚を焦ってる場合や、結納まで黙ってるのはルール違反になると思いますが。+27
-210
-
52. 匿名 2019/02/21(木) 00:26:45
少なくとも
長いこと隠してたら隠してただけ
相手は余計に落胆するよね+197
-0
-
53. 匿名 2019/02/21(木) 00:26:49
>>1
私にも心の病気で長年引きこもりの兄がいるけど、主さんなぜ婚活しようと思ったの?
確かに女性は出産のタイムリミットなどがあるけど、大前提として『夫婦関係をうまくやっていけないと結婚生活の維持すら難しい』よ。
厳しいけど、その状態で結婚って、相手の人の心の負担が大きすぎると思う。
まず治療に専念した方が良いと思う。+248
-2
-
54. 匿名 2019/02/21(木) 00:26:53
たくさん釣れてますな〜
入れ食い状態ですな〜+163
-4
-
55. 匿名 2019/02/21(木) 00:26:55
パニック障害の方はがるちゃんやらない方がいいよ+162
-14
-
56. 匿名 2019/02/21(木) 00:27:01
>>44
ものすごい偏見+67
-5
-
57. 匿名 2019/02/21(木) 00:27:02
>>1
その状況で結婚したいのって全力で相手に寄生しようとしてるようにしか思えないんだけどどうなの。寄生先を見つける為の結婚?
まずは治療と自立が先だよね。
精神疾患があって現在お付き合いしている人がそれを含めてプロポーズしてくれたなら話は全然違うけど+201
-1
-
58. 匿名 2019/02/21(木) 00:27:08
主さんは相手に何かあった時支えられる?
結婚生活って、億万長者に見初められたとかでもない限り、
王子様に何もかも守ってもらえる素敵な生活ってわけじゃーないよ。
相手と自分で色々やりくりする「リアルな日常生活」を延々と続けてくんだよ。
ひょっとしたら、夫が病気になったり、パニック障害になったりするかもしれない。主さんが働かなくてはいけない時も来るかもしれないよ。
ある意味、強くないとなかなか難しいと思う。+216
-0
-
59. 匿名 2019/02/21(木) 00:27:32
婚活出来る体調なのかな?
私も昔にパニック障害になった事があるけど外出は厳しかったから。
できれば社会復帰してから考えたらどうかな。デートできない状況だと辛いだけだし、まず働けるようになって行動範囲を広げてからでも遅くないと思う。
私は三年掛かったけど治ったし社会復帰して結婚したよ。+249
-0
-
60. 匿名 2019/02/21(木) 00:27:42
>>1
恋愛してて、急にパニック障害になった彼女を彼氏が支えるつもりで結婚ならまだしも 主さん夢見すぎです。
+235
-3
-
61. 匿名 2019/02/21(木) 00:27:53
婚活は相手も条件あるから難しいと思う
婚活で出会った相手に病気隠すのは不誠実だと思うし
でも主さんくらいの条件なら
恋人になって病気を理解してくれる相手と結婚する人は結構いるよ
趣味のサークルとかで恋人探してみたら?
+116
-2
-
62. 匿名 2019/02/21(木) 00:28:03
>>27
絶世の美人だとしてもチャラになる条件ではないような……+153
-13
-
63. 匿名 2019/02/21(木) 00:28:08
辞めどきの次はこれか。+11
-1
-
64. 匿名 2019/02/21(木) 00:28:30
>>44
言いたいことはわかるけど、その例えはそうでもないと思う
現実は結構奇妙
貧乏不細工犯罪者男が美人な働き者の女の子と3回結婚してたりする+26
-2
-
65. 匿名 2019/02/21(木) 00:28:33
相手に受け入れられないという経験が重なると病状は悪化すると思う。
主治医に相談しつつ、病状が安定してからの方が上手くいくんじゃないかな。婚活している男性は精神的に安定している女性を探していると思うから。+162
-2
-
66. 匿名 2019/02/21(木) 00:28:38
>>31
いや、悪いけど「環境遺伝」ってあるんだよ(´・ω・`)
狂気は確実に伝染する
それはいま流行の言葉でいえば、「引き寄せの法則」、「ミラーニューロン」
のようなもの
むかしの人が狂人を地下牢に閉じ込めていたのには、
それなりに意味がある
それは、そうした人がどんな行動を取るか、
予想がつかないという以上に、むかしの人は個々人の精神が、
無意識レベルで繋がっているということを、直観的に知ってたんだよ+27
-77
-
67. 匿名 2019/02/21(木) 00:28:39
>>1
メンタルダウン経験あり、婚活未経験です。トピずれ失礼します
婚活トピ見ていると結構殺伐としていますが、耐えられそうな病状ですか?
スペックで見られがちですし、就活的な面が強くメンタル的に厳しい面も多いと思いますので、どうか無理のないようにしてほしいです。
やるにしろ辛くなりそうならお休みを挟むとか、婚活の予定を入れすぎないとか、主さんのマイペースで進めてください。+143
-3
-
68. 匿名 2019/02/21(木) 00:28:55
この人なら打ち明けられそうだなと
主さんが思える人に出会えますように。+180
-5
-
69. 匿名 2019/02/21(木) 00:28:58
付き合っている関係でも結婚と考えても
相手の親に反対される事もあり得るよね
婚活が悪い訳じゃないけど婚活したい主の気持ちが知りたい
他の方のコメントでもあったけど
婚活するのなら最初からありのままの事を相手には伝えた方がいいと思う
それでも受け入れてくれる人もいるかもしれないけど嘘をつかれたと思う人もいるかもしれないから
+70
-2
-
70. 匿名 2019/02/21(木) 00:29:12
>>28 下手したらじゃなくて確実に
精神的な面で、おんぶだっこになりうるだろうね。
それを気にならないくらい相手が貴女の事を支えてあげたいくらい魅力的な女性なのか、
最終的には、お互いに納得して結婚するのが1番なんやろうけど。+99
-0
-
71. 匿名 2019/02/21(木) 00:29:28
甘ったれすぎワロタ+100
-31
-
72. 匿名 2019/02/21(木) 00:30:32
>>34
パニック障害って書いてあるよ。
依存性はないよ。+54
-17
-
73. 匿名 2019/02/21(木) 00:30:44
婚活中の自分に障害隠した無職の30代が近づいてきて、私も気づかないで距離を縮めてたらって想像したらゾッとした+208
-9
-
74. 匿名 2019/02/21(木) 00:31:12
これは釣りだねー+55
-8
-
75. 匿名 2019/02/21(木) 00:31:14
>>66
地下なんかに閉じ込められたら
もっと狂っちゃうんじゃないの?+8
-10
-
76. 匿名 2019/02/21(木) 00:31:14
探してるのは結婚相手じゃなくて寄生相手って事ですか+101
-7
-
77. 匿名 2019/02/21(木) 00:31:27
篠田麻里子みたいに超特殊な0日婚とかでもない限り、婚活と言っても、お付き合いとかもしてかなきゃならんよ?
1発で運命の人と出会える訳でもない。その度に傷つくこともあるかもしれない。
まずは心を癒して万全にすることから始めた方が良いのでは?
30代だと焦る気持ちもわからなくはないが。+92
-2
-
78. 匿名 2019/02/21(木) 00:31:36
まず婚活ではじめに無職である理由を聞かれるんじゃないのかな
なんて言うのですか?
+141
-1
-
79. 匿名 2019/02/21(木) 00:31:40
何だ釣りか+37
-1
-
80. 匿名 2019/02/21(木) 00:32:36
世間の一般意見としては叩かれるだろうけど、私は病気があるから絶対に結婚してはダメってことはないと思う。願望を持つのはあなたの自由だよ。ここで批判してる人は病気のことを知らない人も多いからいちいち気にしなくていいんじゃないかな。
病気の事を言うタイミングはやっぱりその時と場合による。相手の人がすぐにでも結婚して子どもも希望してるなら早く伝えた方がいいし、そこまでじゃないならやりとりするなかで徐々に伝えていけばいいと思う。いきなりカミングアウトってなると相手は驚くかもしれないし、相手の気持ちをよく考えて行動するといいと思う。+69
-32
-
81. 匿名 2019/02/21(木) 00:32:41
悪いことは言わん。婚活の時期ではない。やめておけ。+105
-2
-
82. 匿名 2019/02/21(木) 00:33:23
婚活って相当シビアですよ!!
うちの姉が出会いの1つとして利用してますが、顔そこそこ可愛い 細身 契約社員 実家暮らし 25歳 ですが 料理が苦手なんです。
その料理が苦手というたった1つのマイナスポイントでも ピンハネされる。
条件で相手を判断する世界だよ!婚活は。
読み返してみたけど主さんはピンハネされる条件フルコンボだどん。+206
-20
-
83. 匿名 2019/02/21(木) 00:33:46
きついけど、無職の上にパニック障害持ちって相手に乗っかる気満々に見えてしまうよ、そしてかなり敬遠されると思う
まずは治療が優先だと思うな+168
-3
-
84. 匿名 2019/02/21(木) 00:33:58
婚活はかなりハードルが高い気がするよ
仮に20代前半でも厳しい条件だよね
男って40代でも若くて子供産めるか、仕事して金銭的に自立してるか
親の介護をしてくれるかなんてのを平気で求めてくるからさ
婚活ではなくて趣味とか何か出会いがある場所に参加してみて
そこから自然な出会いに持っていく方が主にとっても負担にならなくていいんじゃない?
今みたいに後ろめたい気持ちで婚活って主の精神状態が余計に悪くなる気がするけど・・・
+105
-2
-
85. 匿名 2019/02/21(木) 00:33:58
私も精神障害ですが
精神障害者に結婚はきついと思います。
相手と暮らすのは気をつかうし
義実家付き合いは大変だし
何より子供が生まれたら
育児も大変ですが
子供にまつわる人間関係もしんどいです。
主さんにその覚悟がおありですか。
雅子様の旦那様である皇太子様ような方は珍しいと思います。+196
-5
-
86. 匿名 2019/02/21(木) 00:34:11
最初に伝えたら変な先入観しか持たれない。偏見の目で見られる。今このトピでも実際そうだし。+16
-8
-
87. 匿名 2019/02/21(木) 00:34:28
婚活って自己紹介とかするんだよね?
お仕事は?とか聞かれると思うけど、それにはなんて答えるの?
無職なのは今は転職活動中なのかな?それとも前職がハードすぎて心が疲れてしまって今は休養期間とか?
婚活も上手く進まないとますます病むかもしれないよね…+99
-0
-
88. 匿名 2019/02/21(木) 00:35:51
精神が健全な人でも結婚後、相手と上手くいかなかったり相手の親とギクシャクしたり、子育てで色々つまずいて病むからなぁ
結婚はシンデレラみたいな幸せなゴールとは限らないよ。
不幸ばかりでもないけどね。+136
-3
-
89. 匿名 2019/02/21(木) 00:36:59
主が女優並みに美しくて、20代なら
「支えてあげたい」という人が居るかも知れないけど…
婚活で探すのではなくて普通に出会って交際して(惚れた弱み)みたいなのじゃないとまず無理だと思う+126
-3
-
90. 匿名 2019/02/21(木) 00:37:38
>>51
マイナス多いけど私もそう思うよ+5
-33
-
91. 匿名 2019/02/21(木) 00:37:38
>>66
顔文字に「狂気」に「引き寄せの法則」
なんか性格出るなぁ…+65
-4
-
92. 匿名 2019/02/21(木) 00:37:39
順番が違うと思う
まずはパニック障害が治ったら婚活しましょうよ
逆の立場になってみたら良いと思う+131
-3
-
93. 匿名 2019/02/21(木) 00:38:30
みんな、ちょっと待って。結婚のメリットってトピではメリットデメリット考えているうちは結婚しないほうがいいっていう意見ばかりなのに、
主と結婚するメリットは?とか言うのは、違うんじゃない?
主さんも、高望みではなくて、「似たような男性」や「自分より条件悪い男性」をも受け入れて支えていくかもしれないことも考えて婚活すれば?
良いこと大変なこといろいろあるけど、それも人生。主さんがしっかりするかもね。支え合って良い人生になるといいですね。+122
-33
-
94. 匿名 2019/02/21(木) 00:38:30
就活しないでまず婚活wこれは病気じゃなくても条件悪いと思う
+98
-2
-
95. 匿名 2019/02/21(木) 00:38:35
>>82 すまん、笑ったw
フルコンボだドン!!+137
-4
-
96. 匿名 2019/02/21(木) 00:38:44
>>1
なんで婚活はじめたの?
まず先に自分の物理的にも精神的にも生活基盤を固めた方が良いのではないの?男に頼ってもどうにもならないよ+78
-0
-
97. 匿名 2019/02/21(木) 00:38:59
婚活した事ないから分からないんだけど私は付き合ってすぐ教えたよ
傷は浅い方がいいし相手もこんなはずじゃなかったってなっても困るしね+55
-1
-
98. 匿名 2019/02/21(木) 00:39:06
べつに婚活してもいいんじゃない?
支え合う人ができて病気も安定する人たくさんみてきたよ。
ここでダメとか言う人、ブスやデブも治してから婚活してください。
迷惑かどうかは、相手がきめること。
人が幸せになりたい気持ちを止めるな!+113
-57
-
99. 匿名 2019/02/21(木) 00:39:34
なんか婚活っていうより出会い系アプリの話にしか見えない+33
-0
-
100. 匿名 2019/02/21(木) 00:39:38
婚活しようという気になるってことはそれなりに落ち着いてるからじゃないの?
病状不安定な時期に新しいことをする人(できる人)っているのかな?
知らんけど+63
-0
-
101. 匿名 2019/02/21(木) 00:39:55
婚活よりもまず就活、治療じゃない?+41
-2
-
102. 匿名 2019/02/21(木) 00:40:14
結婚してるとは言え、患ってる私にはこのトピのコメントはなかなか辛い。+143
-19
-
103. 匿名 2019/02/21(木) 00:40:21
束縛したり共依存のモラハラみたいな男性を寄せ付けそうで心配だよ
そういう男性ってメンヘラ好きだもの
逃げられなくなったら地獄だよ。
今はやめたら?+107
-3
-
104. 匿名 2019/02/21(木) 00:40:26
>>90
相手の時間奪うのやめて+41
-1
-
105. 匿名 2019/02/21(木) 00:40:51
こういう話題になった時のガル民の冷たさ+31
-29
-
106. 匿名 2019/02/21(木) 00:41:23
主です。
皆さんのおっしゃる通り、私は誰かに養ってもらいたい気持ちは少なからずあります…すみません。
でもこんな私(パニック障害&無職)では相手は見つかりませんよね。
最近体調も良くなって来たので、まずは簡単なバイトでも出来るように頑張ります。+356
-9
-
107. 匿名 2019/02/21(木) 00:41:53
>>98
ちょっと支離滅裂よこの子+10
-20
-
108. 匿名 2019/02/21(木) 00:41:58
あのね、婚活って本当に心が病むよ。自然に結婚が出来てないから参加するわけでしょ。ほぼ参加者はそんな状況。戦いだよ?素敵な男性が居たら取り合い。お見合いでもそう。相手は色んな人も見てるし貴方の条件も見てる。傷つくことも多い。
なので主は社会復帰できてから参加するべき。今よりさらに病むよ。すぐに素敵な人が見つかる人ならすでに今誰かいると思う。厳しくてごめんね。でもこれが現実。私はけっこう傷付いたりしたよ。+133
-4
-
109. 匿名 2019/02/21(木) 00:42:17
まず主さんのスペックをもっと詳しく教えてほしい
・なぜ、結婚したいのか
・パニック障害はどの程度のものか?日常生活に支障はあるか
・無職の理由は?(病気、転職活動中、前職で病んでしまい療養中など)
・家事はできる?(仕事が無理となると家事で相手を支えることになると思うので)
・相手に望む条件は何?できれば詳細に。
・子供は望むのか?
+34
-5
-
110. 匿名 2019/02/21(木) 00:42:32
婚活より社会的に大丈夫?+16
-1
-
111. 匿名 2019/02/21(木) 00:43:08
>>106
そうだ!頑張れ!!+139
-1
-
112. 匿名 2019/02/21(木) 00:43:11
>>102
幸せになってね+32
-0
-
113. 匿名 2019/02/21(木) 00:43:27
余計に病むかも知れないけど、ここで答えてくれてる人のアドバイスが世の中の答えだと思う。
少しずつ自分のペースで病気と向き合って
体慣らしに短期のバイトからでもいいから
社会復帰することから始めてみたほうがいいかも。
婚活するより、外で働いてそこで出会いがあるかもしれないと思いながら働くのもアリです!+117
-1
-
114. 匿名 2019/02/21(木) 00:43:48
>>106
私も似たような状況だけど正直婚活以前に友達作るのも難しいと思うよ+64
-3
-
115. 匿名 2019/02/21(木) 00:44:04
相手には早く話したほうがいいと思う。
+15
-0
-
116. 匿名 2019/02/21(木) 00:44:16
>>44
知り合いのお世辞にも可愛いと言えないぽっちゃりな女医がバーで働いてたイケメンと結婚して主夫させてるよ。
人気投票一位が一番最初に結婚できる訳ではないんだよね。お互いの需要と供給が一致することが大事だから、このトピ主は釣りだろうけど、例えばメンヘラ好きの男もいるから、主が家事完璧にできるとかアピールポイントがあれば結婚できる可能性があると思う。+55
-1
-
117. 匿名 2019/02/21(木) 00:44:42
>>106主さん
>>103さんの言う通り、心が弱ってて、誰かによりかかりたい時って、
モラハラ男が食いついてきやすいんだよ。
しかも主さんのようになかなか自分で働くのが難しい、経済的にも心理的にも自立ができない状態の人を狙う。
そういう意味でも、心が弱ってる今は危険な気がする。+162
-0
-
118. 匿名 2019/02/21(木) 00:44:58
>>106
無理しないで少しずつでも病気直すのが一番よ。+78
-0
-
119. 匿名 2019/02/21(木) 00:45:05
>>106そんな無理に頑張らなくても…
まぁ養ってもらうために結婚もとも思う
養ってもらっても主婦だけでも結構ツラいよ
+96
-2
-
120. 匿名 2019/02/21(木) 00:45:25
あなたに内面の魅力があったら、うまくいく可能性0ではないよ。
男女逆に考えてみろってっていう人がいるけど、男女じゃ役割だって違うと捉える人もいる。
外野が意地悪くいうのは、老婆心もあるけど、共働きしなきゃならない人たちの僻みもある。
あまり鵜呑みにせず、まずは自分がどうしたいかよく見つめなおしてね。
それからパニック障害は黙ってられても、無職のことは言わないとたくさんうそを重ねてごまかす羽目にならない?そうなると最後に、あの時あんなに嘘ついて裏切られてたって思われる可能性はあるかも。+52
-12
-
121. 匿名 2019/02/21(木) 00:46:08
>>105いやぁ~そうは言うけど相手が無職で精神疾患持ちの上に諸事情全てを受け止めて結婚して欲しいって男に言い寄られてどう思う?
ふざけんなってならない?+102
-9
-
122. 匿名 2019/02/21(木) 00:46:14
結局さ自分自身が当事者にならないと辛さはわからないよね。主さん辛いだろうけど、諦める事はないですよ。ただ、もう少し体調が落ち着いてからでもいいかもしれませんね。お大事になさって下さい。+120
-2
-
123. 匿名 2019/02/21(木) 00:46:17
>>93
そりゃ恋愛結婚を望む人がメリットデメリット考えてたらいやらしいけど、出会いがなくて結婚前提の人が集まる婚活は条件しか判断材料がないじゃん。
より良い条件かつ一緒に過ごせるか が婚活での見極めポイントやん。
文章読む限り 主はデメリットの方が多いよね。
しかも同じような人と結婚を考えるって、、、 精神疾患、無職、30代の夫婦の末路考えてみなよ。+65
-3
-
124. 匿名 2019/02/21(木) 00:46:22
私はパニック障害15年目になります。
13年前にパニック障害だけど結婚しました。
かなり酷くて、広場恐怖症もあり、行動も制限されていました。
仕事も出来ずに実家に住んでいました、もちろん友達すら居ません。疎遠になり離れていきました。
やけくそになりつつあったけど、そんな時に主人に出会いました。主人とは同級生で、学生時代は話した記憶すらない人でした。
私の主人は、病気で働けない私を理解しようとしてくれました。
同棲をはじめてから、私は私がやれることをやりました。洗い物など
確かに主人からしたら何のメリットもなく、何故お金もない私を選んだのか聞いたら
好きだから。と言ってくれたことがありました。
だから主さんにも希望はあります
私はまだパニック障害が治りません。
薬物療法をしながら出産もしました。
子供がいることで人付き合いも色々経験しています。
私は今も働けずにいます。
何の取り柄もない私だけど、私を好きで居てくれる人がいるから明るく生きられます。
だから主さんも前向きに考えてください。人生なにがあるか分からないものです😌
+157
-79
-
125. 匿名 2019/02/21(木) 00:46:34
男に頼って自分は生活精神助かっても子供産んだらどうすんのかねー?精神的に未熟な夫婦の虐待とか増えてるけど
こういう感じで自分の拠り所に男見つけて働かずに子供作っていい加減な家庭を作るんだろね。簡単に想像出来る+38
-23
-
126. 匿名 2019/02/21(木) 00:46:37
心の病だけならまだしも、30代で無職って。
もはやトピタイの幅を越えた悩みですな+28
-21
-
127. 匿名 2019/02/21(木) 00:46:49
釣り+9
-11
-
128. 匿名 2019/02/21(木) 00:47:25
>>106
養ってもらって幸せとは限らないのが結婚の難しいところ…
夫がそれをいいことにモラハラ三昧、奴隷扱いしてくることもあるしな+103
-2
-
129. 匿名 2019/02/21(木) 00:47:36
見ず知らずの人に厳しく評価されたり相手に不誠実な対応されたりして病状悪化する可能性もあるのでは?
最短で結婚したいと思って婚活したら精神病んで逆に遠回りしてしまった…なんてことにならないよう気をつけて+44
-1
-
130. 匿名 2019/02/21(木) 00:47:37
>>106
うん、それがいいよ。まずは治療と仕事探し。
もしかしたら仕事で良い縁があるかもしれないし。+110
-1
-
131. 匿名 2019/02/21(木) 00:48:04
おやすみなさい+3
-1
-
132. 匿名 2019/02/21(木) 00:48:07
>>117
横だけど同意
プラマイ機能効かないのでわざわざコメントした+6
-3
-
133. 匿名 2019/02/21(木) 00:48:40
>>1
パニック障害で無職で30代って婚活する意味あるの?
負債にしかならないのに拾ってもらえるわけないじゃん+25
-31
-
134. 匿名 2019/02/21(木) 00:48:46
私の友人でもパニック障害で婚活してる子いるけど、相手には最初にちゃんと話すって言ってた。薬も服用してるから、子供が欲しくなった時とかのことを見据えてちゃんと話すべきだって。障害のことを隠して相手に受け入れてもらったって、その後うまくいくかな?正直に話して、それでもあなたとやっていきたいと言ってくれる人がほんものではないでしょうか。+77
-1
-
135. 匿名 2019/02/21(木) 00:49:10
>>72精神面も生活面も全て受け入れて結婚欲しいっていう部分に依存性を垣間見た気がしたんだけど
どうだろう
+16
-5
-
136. 匿名 2019/02/21(木) 00:49:27
ハッキリ言って、顔やら性格やら可愛げがあれば相手とカチッとハマる部分あれば全然可能よ
どんなに反対されようとそれは事実
むしろ普通に就職のほうが難しいんじゃないかとすら思うよ私はね+137
-7
-
137. 匿名 2019/02/21(木) 00:49:29
>>125
うちの親戚はそれで自殺した+17
-2
-
138. 匿名 2019/02/21(木) 00:50:08
たとえ相手がそれでいいと言っても、相手の親が偏見の目で見て反対してきたり、
子供が出来て子育てで悩んで病むこともあるからなぁ
結婚生活は想像通りにはいかないんだよね。他人と暮らすのって、ドラマとか漫画とは全然違う。+32
-0
-
139. 匿名 2019/02/21(木) 00:50:19
今の男って頼れるような人見た事ないわよ
上っ面はいるわよ。でも実際に主みたいなのがいると全力で逃げるでしょ?上手くいってそうな夫婦見てもだいたいが嫁の方がコソコソ主導権強いのよ+39
-7
-
140. 匿名 2019/02/21(木) 00:50:46
>>106
主さんの今後の意向も決まったらしいので、
このトピは終了しましたってことでいいのかしら?+25
-2
-
141. 匿名 2019/02/21(木) 00:51:38
今、会社の同僚に結婚して欲しいって言われてるけど、その人統合失調でかなり参ってる。
悪口言われてる妄想をし、上司に監視されてると言うそんな人に、癒して欲しい、支えて欲しいって言われて断っても日本語が通じなくて本当に困ってる。優しくしたことはなくて、挨拶するだけの関係。
まずは病気を治そう!
+139
-5
-
142. 匿名 2019/02/21(木) 00:51:57
こういうトピ見たことある?
二次障害で鬱やパニック負ってる人いると思うけど結婚は可能
私個人の体感は絶対、働くほうが難しい発達障害で結婚している方girlschannel.net発達障害で結婚している方発達障害(アスペルガー+ADHD)を持っているアラサーです。 付き合っている男性にプロポーズされてOKし、今度相手の両親に挨拶に行く予定です。 そこで質問なんですが、発達障害持ちで結婚している方は相手の家族や親戚やご近所付き合...
+40
-9
-
143. 匿名 2019/02/21(木) 00:52:27
とりあえず結婚とか考えず、カルチャーセンターとか趣味の時間を作ってみたら?
そこでできる友達(男女どちらでも)だったら、病気や仕事のことをけむに巻くことは問題ないんじゃない?
そうやって社会と関われば、段々仕事のハードルが低くなってくるかもしれないし!
+19
-1
-
144. 匿名 2019/02/21(木) 00:52:38
早かったね+0
-2
-
145. 匿名 2019/02/21(木) 00:52:48
売れ残りが大量にいるガルちゃんで聞いてもなぁ
私もだが+14
-7
-
146. 匿名 2019/02/21(木) 00:52:52
>>106
主さんがまず心身ともに健康でないと、婚活にしろお仕事にしろ、心が疲弊していくだけだと思います。なんの心の障害を持っていない人すら、色日々疲れ果ててるわけだし……
主さんは婚活で上手くいったとして、お相手に何をしてあげられるかな?
それを考えられるといいですね。+31
-1
-
147. 匿名 2019/02/21(木) 00:54:42
姉妹育ちで亭主関白の父親だったから同年男がどんだけクズなのかは中学になるまでは分からなかったけど兄弟に男がいない女子は割と頼れる男子を夢見るのよね。
成人すれば完膚なきまでにそんな理想は世の中には無いと打ち砕かれるのよね+29
-1
-
148. 匿名 2019/02/21(木) 00:54:48
負債と言う人コワー
昔話の食わず女房の亭主みたいだ+8
-23
-
149. 匿名 2019/02/21(木) 00:54:54
>>124 宝くじが当たった話をされてもねぇ。+37
-6
-
150. 匿名 2019/02/21(木) 00:54:56
結婚は運+30
-2
-
151. 匿名 2019/02/21(木) 00:55:10
人間完璧な人なんていない
相手だってハンディを持ってる人はたくさんいる
気持ちを分かち合える人は必ずいる
あなたも相手にしてあげられることを探しながら気長にさがすといいよ
活動することで、社会になれて、心身共に健康になっていくこともある
焦らずゆっくりやったらいいと思う
+78
-4
-
152. 匿名 2019/02/21(木) 00:55:18
>>106
年齢のハンディは大きいから結婚したいなら一刻も早く婚活する必要がある
ただし流石に無職はマイナスだからバイトで良いから仕事を見つけてから
男なら絶対に結婚出来ない低スペックだけど
女ならまだ可能性あるし、貴方は結婚出来なかったら
結構な確率で天寿を全うできなさそうな感じだし婚活頑張って
+8
-20
-
153. 匿名 2019/02/21(木) 00:55:31
なんで主さん反対されるんだろうね
たかがパニックで
私も頭おかしくて結婚してるけど、無理して働いてる時の周りからのあの「お前の存在が邪魔なんだよ死ねオーラ憎しみオーラ」に比べたら、結婚生活は本当天国です
夫は私を可愛がってくれます+37
-63
-
154. 匿名 2019/02/21(木) 00:55:32
隠して後々言う場合、男性が精神疾患隠してて後々言っても責められないね+57
-0
-
155. 匿名 2019/02/21(木) 00:56:39
このままだと多分結婚は難しいと思います。まずは働いて自立して。+17
-2
-
156. 匿名 2019/02/21(木) 00:56:40
少数派かもしれないけど私は夫と結婚して精神的に安定した+101
-7
-
157. 匿名 2019/02/21(木) 00:57:30
働くほうが難しいって
男→セックスすれば許してくれる
女→私が死なないと許してくれない
この時点で、働くより結婚のほうがラク+7
-37
-
158. 匿名 2019/02/21(木) 00:58:30
連れて歩いて自慢できる女なら色々許す男は一定数いるから、見た目がスラッとした美形なら何とかなるんじゃないかな
若さもあるし大丈夫でしょ+27
-2
-
159. 匿名 2019/02/21(木) 00:58:45
>>141
気をつけてね
場合によっては転職をすすめる+39
-0
-
160. 匿名 2019/02/21(木) 00:58:52
>>139
男らしいって男からしたらデメリットしか無いからそういうの止めたんだよ
夫が主導権握ったりしたらパワハラ、モラハラって言われて叩かれるから
女に全てをやらして失敗したら口だけだしてブチブチ批判してる方が楽
って言うかそれ以外やると犯罪者みたいに叩かれるからやらない
+19
-0
-
161. 匿名 2019/02/21(木) 00:58:53
理屈では結婚できなさそうに思えるけど
現実は主様みたいな人たくさん結婚してるよ
逆に結婚できそうな人がみんな独身だったり
男心はようわからん!!!+120
-2
-
162. 匿名 2019/02/21(木) 00:59:05
>>157何言ってるの?+27
-1
-
163. 匿名 2019/02/21(木) 00:59:53
>>153
貴方の過去に何があったのよ‥+23
-0
-
164. 匿名 2019/02/21(木) 01:00:15
せめてバイトと料理完璧ぐらいになれば。。。+8
-3
-
165. 匿名 2019/02/21(木) 01:00:24
NHKのハートネットTVとかバラバラ見てみて
精神やらの病気の奥さんとなんでもやる旦那さんとか結構いるよ
まあ逆も見る
知的障害ママの育児特集とか+48
-3
-
166. 匿名 2019/02/21(木) 01:01:09
>>142
発達は社会生活が厳しいから、そりゃ結婚のほうが楽だろうな
結婚相手は大変or無関心だろうけど+37
-1
-
167. 匿名 2019/02/21(木) 01:01:25
パニック障害は完治は難しいけど、病状が落ち着いて社会復帰してから婚活が良いんじゃないかな。努力もしないで結婚して相手に依存はよくない。無職で何で婚活しようと思うんだろう。20代前半でもないのに。+39
-0
-
168. 匿名 2019/02/21(木) 01:01:26
主来た?+0
-1
-
169. 匿名 2019/02/21(木) 01:02:11
>>162
健常者が真面目に読まないほうがいいかとw+8
-0
-
170. 匿名 2019/02/21(木) 01:02:23
>>162>>163
ごめん、本当に主さんが叩かれる意味わからないんだ
本当に結婚して家の中だけで生活が完結するようになってからは、ガルの叩き以外私を責める人いなくなった
働いてた時は問題だらけで何しても頑張っても許されなかった
私もよく分からないハロワの人にもあなたそれで働くの大変だったでしょうと言われる+25
-38
-
171. 匿名 2019/02/21(木) 01:02:36
>>153
いや普通に働いてたら殺気なんて向けられないんだが…
どんな会社に働いてたんだ、つーかどんな働き方してたんだ+36
-2
-
172. 匿名 2019/02/21(木) 01:02:51
>>142
結婚より婚活のプロセス自体がメンタルの病気持ちには厳しいのではという話で
発達障害も程度によるし、何より病気ではないのでコミュニケーションが合う・スペック面で合致さえすれば結婚まで行き着く方も多いと思います。
主さんとはちょっと異なるケースなのではないでしょうか。+5
-3
-
173. 匿名 2019/02/21(木) 01:03:16
主が絶世の美女ならいけるかもしれない。+35
-1
-
174. 匿名 2019/02/21(木) 01:03:17
>>154
婚活トピとかじゃ女の精神疾患は些細な問題だけど
男の精神疾患は許されない欠点扱いだし
女は家を守るのが仕事だから精神疾患があっても無くても大差は無い
男は女を守るのが仕事、だから下手に精神疾患があって自殺されたら困る
って言うのが婚活ガル民の意見
+15
-7
-
175. 匿名 2019/02/21(木) 01:03:32
バイトそこまで重要?
お金ある男もいるよ
少し年上狙ったら?
+22
-9
-
176. 匿名 2019/02/21(木) 01:04:15
>>153
被害妄想すごいね
自分が頭おかしいって自覚してるなら、「お前の存在が邪魔なんだよ死ねオーラ憎しみオーラ」も、「私が頭おかしいからそう感じるだけだ、被害妄想だ」って思わないの?+43
-4
-
177. 匿名 2019/02/21(木) 01:04:25
>>170
前にもガルちゃんに書き込んで叩かれたの?
そりゃ家の中で過ごしてて、旦那が可愛がってるなら
リアルで旦那くらいしか関わらないんだから叩く人なんて現れようがないよなぁ+44
-0
-
178. 匿名 2019/02/21(木) 01:04:50
>>172
そうだね
私も死にかけになりながら働いての仕事で、飲みとかご飯誘ってくる男らの中でも最も生活がまともな男と結婚できたから助かっただけかも+10
-0
-
179. 匿名 2019/02/21(木) 01:05:30
病気じゃない普通の女でさえ婚活は疲れたり病んだり休んだりするよ、、、耐えられる?+11
-1
-
180. 匿名 2019/02/21(木) 01:06:17
>>157
意味不明
頭イッちゃってるとしか思えん書き込み+32
-1
-
181. 匿名 2019/02/21(木) 01:06:25
主です。皆さん、お優しいコメントをどうもありがとうございます。
パニック障害は軽い方なので日常生活は普通に出来ます。ただ、パニック障害になってからは仕事をまだした事がないので、仕事をするという一歩を踏み出すのが怖い状態です。
仕事をする→パニック障害治す→婚活する、となるといつになるかわからないので、婚活を始めてしまおうと思ったのですが、ただでさえ婚活は大変なのに今の私にはかなり難しいことがよくわかりました。(恋愛に関してはポジティブなのでどうにかなると思っていました)
簡単なバイト…出来るようにしますね。+148
-4
-
182. 匿名 2019/02/21(木) 01:06:28
疾患持ちで家庭に入った人は婚活じゃなくて恋愛結婚?
恋愛+
婚活−+46
-10
-
183. 匿名 2019/02/21(木) 01:06:37
>>175後妻業みたいじゃん😃+3
-1
-
184. 匿名 2019/02/21(木) 01:06:38
>>176
うんでも怖くて泣いて、そしたらまた泣く事に怒られてもうどこにもどうしようもなくて辛かった
なんで夫と過ごす結婚生活はこんなに穏やかなのに、外部の人間はあんなに私に攻撃的なのかなって思う+5
-39
-
185. 匿名 2019/02/21(木) 01:06:52
パニック障害からのうつ病で精神病院に入院しました
私の場合は病気になる前から付き合っていた方がいましたが、病気については別れる覚悟で正直に話しました
彼はもう働かんでいい、なんも心配いらんから結婚しようと言ってくれました
専業主婦なのに家事も半分くらい手伝ってくれます
夫は病気のことを自分なりに調べてフォローしてくれています
おかげで毎日笑顔ですごせるようになりました
そういう人に出会えるかは分かりません。精神病は敬遠されやすいです。
でも隠してても絶対ばれますので正直に話して、自分と向き合ってくれる人を見つけましょう
また、経済力のある方でないと、厳しいと思います
無職で、治療費もかかりますから…+120
-5
-
186. 匿名 2019/02/21(木) 01:07:21
>>153
良いご主人に巡り合えてよかったですね。
内面なり姿なり、あなたには魅力がおありなんでしょうね。+9
-1
-
187. 匿名 2019/02/21(木) 01:07:23
>>176
何もしてないのに周りから憎まれてると思うのは被害妄想だけど
色々やらかしてるのにそれが悪いと気づかないで周りから憎まれてる場合は被害妄想とは言わない
その人がどういう人かはわからないけど、後者みたいな人も実在する+27
-0
-
188. 匿名 2019/02/21(木) 01:07:39
>>170
大変だったのはあなたの周りで働いてた人の方ではと思いました+46
-2
-
189. 匿名 2019/02/21(木) 01:08:08
30代前半未婚彼氏なしの精神障害者です。去年からオープンでバイトしてます。障害者と理解者限定の婚活パーティというものがあって、気にはなっているのですがまだ行けていません。主さんに幸あれ!+57
-1
-
190. 匿名 2019/02/21(木) 01:08:15
>>181
日常生活に支障はないのなら良かった
パニック障害てキツイやつは本当に身動き取れないくらいだそうなので…+44
-1
-
191. 匿名 2019/02/21(木) 01:08:46
>>181
大丈夫だよ、人生は意外となんとかなる。
よくなるといいね。+35
-2
-
192. 匿名 2019/02/21(木) 01:09:06
無職、30代、精神疾患もちの人と結婚するメリットは?
あなたが余程美人で性格よくて家事ができる人じゃないと無理かも。
相手が選ばないよ+26
-10
-
193. 匿名 2019/02/21(木) 01:09:32
>>188
だから無理して働くより結婚したほうが周りに迷惑かけなくて済んでるから、私は主さんにも結婚オススメしてる
絶対働くより結婚のほうが幸せだよ
自分も幸せで周りにも迷惑かけないで済むし最高じゃん+15
-17
-
194. 匿名 2019/02/21(木) 01:09:36
>>184
それは多分あなたが周りを見れて
いないせい…?
何で、じゃなくて普通は自分のどういう部分
が受け入れられないのかって内省するもんだよ+31
-0
-
195. 匿名 2019/02/21(木) 01:09:47
相手が30代、無職、精神疾患もってたらあなたはどうするの+18
-3
-
196. 匿名 2019/02/21(木) 01:10:07
なんか主さんより>>153さん=>>184さんの病み具合がガチすぎる+46
-1
-
197. 匿名 2019/02/21(木) 01:10:12
私は特に言わずに付き合ってて、結婚の話が出た時に打ち明けた。その時は信頼関係できてたから引かれることもなかった。
婚活なら最初からカミングアウトはリスク高くない?よく分からないと全部メンヘラのイメージついちゃいそう。+13
-6
-
198. 匿名 2019/02/21(木) 01:10:34
>>184
>外部の人間はあんなに私に攻撃的なのかな
なんか、悪いのは私以外の全ての外部の人間とでも思ってそうだね+52
-3
-
199. 匿名 2019/02/21(木) 01:10:40
>>185
そういうことを書くから主さんみたいなのが夢見ちゃうんじゃん
自分の幸福を書きたいのはわかるけど、そういうのを狙わせるのは不幸になる可能性のほうが高いと思うんだよね
+50
-4
-
200. 匿名 2019/02/21(木) 01:10:44
結婚で相手に寄生する前に、
病気治す、働くが先かと+23
-1
-
201. 匿名 2019/02/21(木) 01:10:45
>>194
だからそれを限界までやって頭おかしくなったから
もう家庭内だと幸せに毎日生きれるからそうして生きてる+5
-24
-
202. 匿名 2019/02/21(木) 01:10:58
>>106
主さんこれだけ厳しいコメント来てても素直に聞き入れてるとこ素敵だと思う
そういう魅力に惹かれる人もいると思うなぁ
婚活は、無意識に自分を良く見せようとしてしまいがちだから…
お仕事を通して、日常の中で良い出会いがあるといいですね+146
-4
-
203. 匿名 2019/02/21(木) 01:11:11
>>174 自分が男に産まれたとする
精神疾患と結婚は嫌だし出来れば普通の人がいいって思わない!?凄い差別だわ+22
-2
-
204. 匿名 2019/02/21(木) 01:12:06
>>136
これ一理あるし分かる
けど、今の状態はいい相手には当たらない確率の方が断然高い。他の方達が心配しているようにモラハラDV男とカチッとハマる可能性大
絶対じゃないけど依存したい人間にはそれを管理、支配したい人間が寄ってくる+45
-0
-
205. 匿名 2019/02/21(木) 01:12:19
>>196
だからガチでもこうして、最近はネットで無職と言われるいわゆる専業主婦になっててそのほうが社会に迷惑かけないで済んでますって言ってるの+4
-28
-
206. 匿名 2019/02/21(木) 01:12:21
働けないほどの心の病の時に、婚活なんかして、男性と付き合う過程で自分の思う様な事と違う様な事をされたり言われたりしたら、病気悪化するよ?
まずは、病気を治さなきゃ!
健康な人だって、変な男に翻弄されてメンタルやんじゃう人が沢山いるだから。
よっぽど、あなたの事が好きで、メンタル仙人の男性と出会えればミラクルラッキーだよ。+12
-3
-
207. 匿名 2019/02/21(木) 01:12:43
主さんここ読めてコメント出来て実は強者じゃ!?+89
-0
-
208. 匿名 2019/02/21(木) 01:12:52
>>93
似たような男性と支えあって生きていくのは結構なんだけど
出産は慎重に考えなければならないね。
健全な夫婦であってもそうだけど
疾患持ちとなれば周りのサポートは欠かせないし
そう簡単なものではないからね。
パニ障は遺伝しないと言っても
母親がそんなだったら子供にどう影響するかってのも考えなければならないし。+14
-4
-
209. 匿名 2019/02/21(木) 01:13:22
私も昔八方塞がりでメンタル病んで
その状況から抜け出すために結婚しました
一番のストレスからは解放されたからメンタルはだいぶ安定したけど旦那とはうまくいかなくて離婚しました
でもその結婚がなければ私はずーっと心を病んだままだったと思うし
メンタルがだいぶ安定してから出会った夫と再婚もできたので
人生何が起きるかわからないから
後悔のないようにしてほしいなと思います
+72
-3
-
210. 匿名 2019/02/21(木) 01:13:40
>>178
>>142の方でしょうか?
二次障害のくだりを読み落としていました。ごめんなさい。婚活頑張っておられるかた多いんですね、メンタルやったことある身としては頭が下がります…
178さんは飲みとかご飯誘われる時点でコミュニケーションはしっかり取れる方だったんでしょうね。
仕事の優劣と人間としての善し悪しって全くもって別物だと思うので、きちんとした方と一緒になれたのは178さんの人の良さもあると思います。+5
-0
-
211. 匿名 2019/02/21(木) 01:13:43
>>203
差別があってもなんでも、NHKのハートネットTVやバリバラでは、奥さんだけ精神障害もいれば旦那さんだけ精神障害の夫婦も出てくる+11
-0
-
212. 匿名 2019/02/21(木) 01:14:52
パニック障害って治るの?仕事辞めてからもパニックになるもの?+4
-1
-
213. 匿名 2019/02/21(木) 01:15:06
>>205さん、その書き込みは205さんを攻撃してる書き込みじゃないと思うけども
ちょっとあなたは敏感すぎて色々これ以上見ても自分への攻撃とみなしてしまうと思うからほかトピ行った方がいいと思う+26
-0
-
214. 匿名 2019/02/21(木) 01:15:09
>>201
>>184を見る限りあなたがやったことって「怖くて泣いた」だけじゃん+29
-0
-
215. 匿名 2019/02/21(木) 01:16:18
>>202
そこまで褒めるほどのことはしていないよ
精神疾患は子どもじゃないんだから無理に褒めるのは気にする人も当然いるよ+1
-15
-
216. 匿名 2019/02/21(木) 01:16:31
主さんが少しでもパニック落ち着いて、バイト見つかって、いい人も現れるといいね。
がんばりすぎないでね。+71
-0
-
217. 匿名 2019/02/21(木) 01:16:53
>>181
恋愛に関してポジティブってことは、今までそこそこ恋愛経験があるんだよね?
じゃあコミュ力もあるのだろうし、結婚出来るんじゃない?
ただ子供持ちたいなら、パニックを治さないと家族全員が大変だよね
でも日常生活送れてるレベルなら大丈夫か?
私は子供産んでからパニック障害を患ったけど、薬が効いてくるまで大変だったから+44
-1
-
218. 匿名 2019/02/21(木) 01:17:42
153さんのトピになりつつある笑
優しい旦那さんに守られて暮らしててもなかなか心の病ってのは治らんもんなのかな+33
-0
-
219. 匿名 2019/02/21(木) 01:17:42
うちの職場にもパニック障害のアルバイトの女の子いるよ。
よく過呼吸起こして大変そうだったけど、上司の計らいで他の部署の男性を紹介してもらって今交際中。もうすぐ結婚するみたい。
最近は発作も出ないしパートナーができたことで気持ちが落ち着いてるんだと思う。
婚活もいいけど働きに出ることで出会いのパターンが増えるから、無理しない程度の仕事を見つけたほうがいいんじゃないかと思うよ。+77
-4
-
220. 匿名 2019/02/21(木) 01:18:00
主さんはバイトに考えが傾いてるのかな?
パニック障害の人がやりやすい業種とかもありそうだね。
週2・3日とか、一日2・3時間とか少しずつからがいいかもね!
そこで良い出会いがあるかもしれないし、毎日を大事に過ごしてください。+62
-0
-
221. 匿名 2019/02/21(木) 01:18:14
>>175
お金じゃないやる気を見せるためのバイト
無職で婚活じゃ依存しますって宣言してるに等しい
これが許されるのは20代前半のみ
+33
-1
-
222. 匿名 2019/02/21(木) 01:18:26
精神病で内臓の難病もち、いつまでいきられるかわからないけど結婚できたよ、妊娠もしてる。+27
-7
-
223. 匿名 2019/02/21(木) 01:19:21
>>214
書いてないこともたくさんありますよそりゃだって
たったひと月でも働けば8時間×5日×約4週間分あるんだし書ききれないぐらいたくさんの人とたくさんのコミュニケーションせざるを得ない状況で頑張ってますよ
それを完全に家の中だけで過ごせるようになり本当にありがたいです
もう社会に迷惑かけなくて済むのでこのままこうして歳をとれたらいいなというのが私の願いですが、ガルちゃんではそれが叩かれる
旦那が死んだらどうするだなんだ、専業主婦はダメだ、とガルちゃんでは言われる
でも私は、社会に迷惑かけずにこのまま歳をとりたい+6
-26
-
224. 匿名 2019/02/21(木) 01:19:26
恋愛に積極的でパニック障害もそんなに酷くないものなら、希望はあるね
私なんてパニック障害はないし一応働いてるけどさ、恋愛だめだめだから希望ゼロだよ笑+38
-1
-
225. 匿名 2019/02/21(木) 01:19:52
>>181
統合失調の知り合いいるけど最近結婚したよ。
10年近く同棲してて、その間ずっと無職で結婚→専業主婦だからいいパートナーに巡り会えれば可能なんだと思う。
ただ、その知り合いは普通に車も運転しているから、病気を抱えてて精神障害手帳も持ってるのに運転って医者に許可されているのか疑問に思ったりもするけど。
怖いかもしれないし、焦りもあるだろうけどまずは一歩ずつ、短時間のバイトからでも始めるといいかも。
それでも焦る気持ちは大きいだろうけど、応援しています。+15
-11
-
226. 匿名 2019/02/21(木) 01:20:20
>>1
統合失調症ですが結婚できましたよ
けど、婚活ではありません
恋愛の延長に結婚があった感じです
もちろん病気のことはカミングアウトしてました
結婚して良い伴侶に恵まれ病状が安定しましたよ
主さんも良い人に出会えるといいですね+54
-7
-
227. 匿名 2019/02/21(木) 01:21:28
>>218
ガルちゃんの人には認めてもらえないから
あと結婚式の準備してたころ結婚式場の人が私が今働いてないと言ったら怒った顔した気がした
結婚したてのくせにもう働いてないから怒ったんだと思う
あの女の人は働いてるのに私だけ働いてないから怒ったのかも
だったらあの女の人も働かなければいいのに+2
-56
-
228. 匿名 2019/02/21(木) 01:21:43
治ったとして、うつ病の既往歴とか言ったほうが良いのかなぁ+7
-0
-
229. 匿名 2019/02/21(木) 01:22:09
鬱やパニック障害は、人に迷惑かけない。
統合失調症の人は、心がもちません。
主は大丈夫です。
+10
-23
-
230. 匿名 2019/02/21(木) 01:22:18
>>223
それならもう幸せな人生を満喫すべきだよ
ガルちゃんで叩かれたって屁でもなく、スルーすればいいよ
金持ち喧嘩せずだよ
嫌になったらほかのトピへ行けばいい
心の余裕を持つことだよ。これも叩きとみなされたらそれまでだけどさ。+38
-0
-
231. 匿名 2019/02/21(木) 01:23:13
>>82
ピンハネの使い方間違ってるどん+14
-0
-
232. 匿名 2019/02/21(木) 01:23:18
>>227に書いてあるすべての内容が被害妄想と逆恨み
コワwwwwwww+49
-0
-
233. 匿名 2019/02/21(木) 01:23:50
>>215
私202さんじゃないけど、素直なことはすごく大事なことで、主さんはその素質があると私も思います。その素質は成功(ここでは結婚かな?)の第一歩ですよ。+6
-0
-
234. 匿名 2019/02/21(木) 01:24:08
>>224
毎日働いてるだけで十分素晴らしいよ!まだ出会ってないだけさ+9
-0
-
235. 匿名 2019/02/21(木) 01:24:12
>>227
気がしただけならそこまで考えなくても良いと思うよ
実際言われてから考えた方が、きっと生きやすくなるよ
おやすみなさい
+26
-2
-
236. 匿名 2019/02/21(木) 01:24:17
>>227
結婚式場の人が、依頼者が仕事してないくらいで怒った顔をするはずないよ…と言いたいけど、まあ、あなたには何言っても響かないんだろうな…
もう夜更かしは心の病を加速させるだけだから、寝た方がいい+51
-0
-
237. 匿名 2019/02/21(木) 01:24:29
>>230
主さんが叩かれてたから、そんな事ないと主さんに伝えたかった
周りのまともな人が、「病気のくせに結婚とは何事だ!結婚より就職しろ!」と怒ろうとも、病気なら病気だからこそ、それなら絶対に結婚できそうならしたほうが幸せだよって伝えたかった+16
-21
-
238. 匿名 2019/02/21(木) 01:25:31
もう婚活始めてみたらいいんだよ
無職でダメだったらバイトなり転職なり職付けてみては?
軽いパニックだったら障害1人で働いて行けなくも無いよね?+19
-1
-
239. 匿名 2019/02/21(木) 01:26:14
>>237
いいからもう寝な。
旦那が心配するよ?+24
-1
-
240. 匿名 2019/02/21(木) 01:26:25
>>227
いいじゃん、楽しく専業主婦しようよ。旦那のお世話もちゃんとやろうと思ったら毎日けっこう大変よね。朗らかでいるためにも余裕は必要+37
-1
-
241. 匿名 2019/02/21(木) 01:26:49
なんかこの国の結婚て奴隷みたいよね。そう思うと指輪してる人が奴隷に見えてくるわ笑+3
-19
-
242. 匿名 2019/02/21(木) 01:26:53
>>153と、それ以降の153が書いたと思われるコメント見ると、病んでるっていうか、ああ言えばこう言うだったり、何が何でも相手を言い負かさないと気が済まない気質が滲み出てたりで、「そんな調子じゃ周りから『お前の存在が邪魔なんだよ死ねオーラ憎しみオーラ』出されるのも当然ですよねー」と思いましたw+38
-3
-
243. 匿名 2019/02/21(木) 01:27:10
>>181
主さん、厳しいコメ多くて辛いだろうに素直に受け入れておられて、良い方ですね。
日常生活は問題なく過ごせるということは、人付き合いや遊びの予定もこなせる感じでしょうか?
仕事は結果を出さないといけないので、プレッシャー大きいですものね。
パニック障害の完治より、無理なく自分にできることを徐々に広げていく方がいいかもしれません。婚活まで行かなくても、出会いの場になりそうな場所に出かけてから、婚活もはじめてみるとか。
仕事は主さんに向いている内容から始められるとよいのですが…
なんにせよ良い方向に向かうことを祈っています。+45
-1
-
244. 匿名 2019/02/21(木) 01:27:50
ここでは理屈的に変だ!おかしい!許さない!の声が多いし、
たしかにスペックでみる婚活においては、避ける人多いかなと思うよ。
でも、意外とここの方が厳しくて、
男性陣はもっとユルいというか、柔軟というか〜…なんじゃないかなぁ。
庇護欲・保護欲もあるし。
同性からみれば、
婚活経験者を中心に、私でだめなんだから貴女も厳しい(はず)よ!になるけど。+32
-4
-
245. 匿名 2019/02/21(木) 01:27:57
恋愛と婚活じゃ雲泥の差があるよねぇ。。。+11
-1
-
246. 匿名 2019/02/21(木) 01:28:18
>>242
おいおいそんなん書いたらまたヒートアップさせちゃうよ+16
-0
-
247. 匿名 2019/02/21(木) 01:28:30
>>241
そう思う人は結婚しなくていいのよ+15
-0
-
248. 匿名 2019/02/21(木) 01:29:36
>>242
もう意地悪書くのやめなさいな+22
-0
-
249. 匿名 2019/02/21(木) 01:30:20
人間や婚活って総合判断な気がするから行って見ないと分からん。
婚活の場に主さんがお気に召す男が居るかも謎だし+9
-0
-
250. 匿名 2019/02/21(木) 01:30:54
>>237
パニック持ちじゃただでさえ婚活厳しいのにその上30代無職じゃ絶望的だから、せめて職見つけた方がいいんじゃって話じゃん
誰も、病気のくせに結婚すんじゃねーよなんて言ってなくね
つくづく被害妄想脳なんだね+31
-13
-
251. 匿名 2019/02/21(木) 01:31:15
先に就職してからの方が幸せになれるのか?
先に結婚してからの方が幸せになれるのか?なんて
今の時点で誰にも分かるわけないよね。神さまでもいない限り。
主さん。今は不安で誰かに話を聞いてもらいたいから
こうしてトピを建てて相談してるんだろうけど、
ここで相談したところで情報を得る程度。直接の解決にはならないよ
自分の将来の分岐点は自分の頭で考えて決めることですよ。+43
-0
-
252. 匿名 2019/02/21(木) 01:32:19
逆だけど、婚活で数ヶ月付き合った人に結婚話ついでに突然持病を告白された。
発作起こると日常生活に支障きたすし、子供に遺伝する可能性もあるから、申し訳ないけど、受け入れられず、交際を打ち切った。
相手には「今さら何なんだ!」「冷たい!」とか罵倒されたけれど。
昔からの付き合いとか恋愛結婚ならまだしも、婚活ならそこまでの感情湧かないし、最初の方に伝えるのが礼儀だと私は思った。
後出しジャンケンは揉めるし、両方傷つくから辞めた方がいい。
なので、初回でなくても交際当初に相手にはきちっと話すべきだと思います。
+109
-1
-
253. 匿名 2019/02/21(木) 01:32:19
主がバイトをしようと考えてるみたいなので、婚活する前にいい出会いがありそうなバイト先を探してみるというのはどうでしょう?
たとえば、花屋や雑貨屋、可愛らしいカフェなどの若い女性が多そうな職場は避けて、男性が多そうな職場やパートのおばちゃんが多そうな職場を探してみるとか。
男性が多そうな職場はいわずもがなだけど、おばちゃんは「結婚したいんです」なんて言えば、おせっかいやいてくれる人もいるかもよ。たとえば、スーパーで働くうちの母がそうですよ(笑)+56
-4
-
254. 匿名 2019/02/21(木) 01:33:31
>>229
内容はともかくとして
パニック障害
鬱
統合失調症
など、病気それぞれに分けて考えた方がいいよね。特徴や日常生活への影響も違うし。
それに同じ病気にしても、程度の問題でだいぶ違ってくるんだよね。+37
-0
-
255. 匿名 2019/02/21(木) 01:37:34
何だかすごい人が居るね
反対意見はすべて自分への叩き
そんなんじゃ、周りは大変だろうなぁ+42
-0
-
256. 匿名 2019/02/21(木) 01:38:39
誠心誠意を尽くして病気のことをうち明けた挙句、恩着せがましいモラ男に取っ捕まらないようにね。
なんかそっちが心配。
メンヘラ好きな自己愛いるからね!
メンタルの病気につけ込む人はいるよ!気をつけるんだよ!
病気だからなんやかんや言われてるけどまじで頭おかしい男いるからね。。
+38
-2
-
257. 匿名 2019/02/21(木) 01:38:49
何を言っているんだろう???+2
-4
-
258. 匿名 2019/02/21(木) 01:39:13
親に代わる寄生先探してるようにしか思えない+13
-20
-
259. 匿名 2019/02/21(木) 01:41:27
パートか派遣でもまずは働きに出て、
身だしなみきっちり綺麗にする。
結婚だけに意識を傾けるでなく、
前向きになれるように努力する+28
-0
-
260. 匿名 2019/02/21(木) 01:41:34
めちゃめちゃに書かれてるけど、
私は30代半ばで年下と結婚したよ
精神科通院歴あり、入院歴あり、
手足に傷もあり…今も不眠症。
ただ、10代のときからずっと付き合ってる人がいつもいて、
旦那も20代から付き合ってた
それで頑張ってバイト始めて結婚決まった。
今は専業主婦だけどパートにでて
家計を支えるし勿論家事もするよ
旦那は高収入じゃないけど、
家庭的だし家事もするし
なんとか暮らしていけてる。
ただ婚活で出会ってたらまた違ったかもしれない
主も希望捨てないでね
+49
-16
-
261. 匿名 2019/02/21(木) 01:42:48
>>9
男と女では全然違うからねぇ+8
-6
-
262. 匿名 2019/02/21(木) 01:44:52
このトピで病があっても結婚した人は恋愛結婚が多いみたいだよね
主みたいに婚活からって人はなかなか難しいと思う
まずは社会復帰して、
それから出会いがあるといいね+66
-0
-
263. 匿名 2019/02/21(木) 01:45:11
全部受け入れてくれる人がいたらいいね!
パニックも良くなって働けますように。+31
-0
-
264. 匿名 2019/02/21(木) 01:45:28
家庭的でやさしい女性なら
いいって言ってくれる人いるよ+20
-3
-
265. 匿名 2019/02/21(木) 01:45:55
なんか勘違いしてる人がいるけど、パニック障害持ちで無職じゃ結婚できないなんてほとんどの人は言ってないよ。
パニック障害持ちで無職でも恋愛結婚だったらいくらでもチャンスあると思う。
世の中にはあまり女性に相手にしてもらえないような男性もいるし、か弱いものを守るのが好きという男性もいる。
ただ、婚活は条件ありきだし、その一つである健康状態や職業を偽るのは不誠実であり卑怯。
相手の時間や労力を無駄に奪うことになるよ。
自分さえ良ければいいっていうのは違うでしょう。
+54
-2
-
266. 匿名 2019/02/21(木) 01:47:58
>>227怖っ
まじの精神疾患持ちじゃん+17
-5
-
267. 匿名 2019/02/21(木) 01:48:06
婚活より先にまず病気を治そうよ。治す気ないでしょ。理解して受けとめてくれる人がいればいいけど、簡単ではないし相手が重くなる。依存女ってマジで嫌われるよ。+10
-15
-
268. 匿名 2019/02/21(木) 01:48:47
婚活するために、かるいアルバイトでも
はじめて見るのはどうだろう?
今の時代、30代でも全然出会いあるよ。
がるちゃんの一部の人ちょっと厳しい…w+46
-1
-
269. 匿名 2019/02/21(木) 01:48:58
>>265
恋愛結婚と婚活の違いはそこだよね
まず条件がマッチするか、そして相手は嘘偽り、隠していることはないか?
婚活は条件ありきだから…
恋愛も全くないとは言わないけど前提に違いがある+25
-0
-
270. 匿名 2019/02/21(木) 01:51:38
いい人間関係の環境になったら、パッと気持ちが切り替わる事もあるからね。
バイトなり恋人なり、いいご縁に恵まれるといいね。
+26
-0
-
271. 匿名 2019/02/21(木) 01:51:47
>>265
ホントそれ
逆の立場で考えればわかることだよね
婚活がきっかけで知り合ってしばらくしてから
実はパニック障害があって…
そう言われたら、え…時間を返してよ!
そう感じてしまう人を誰が責めることができるかな?
その時、愛情が芽生えていても
もし初めから知っていたらこの人と付き合ったかな…
そう思ってしまうかもしれないよ+37
-1
-
272. 匿名 2019/02/21(木) 01:52:46
>>260だけど
ついでに国指定の難病も、もってるよー!
20代半ばに発症薬はかかせない。
将来ストーマ(人工肛門)なる、、
結婚は縁だから主も優しい人と出会ってほしい
仕事に悩殺されて家事を任せたい人とか?
優しい男性も、いるよ
ただ結婚をメリット、デメリットで
考えるひとだとダメだろうね。
とりあえず外に出るようにする→人になれる→短期バイトから始めてみたら?
最初はただのお散歩でもいいのよ~
応援してるよ~😄
+21
-16
-
273. 匿名 2019/02/21(木) 01:53:25
さっきから意地悪書いてる人は何なの。
人生これから頑張ろうとしてる人の邪魔したいの?
ああそうか、スルースキルをつけるためのいい練習台になってくれてるのね。
ありがとう!!+11
-33
-
274. 匿名 2019/02/21(木) 01:53:39
30代家事見習い鬱持ちさん
で婚活後結婚した知り合いいるよ!
気が優しい美人さんでした。
+36
-0
-
275. 匿名 2019/02/21(木) 01:54:08
>>272
主を励ましたい気持ちは伝わったけどさ
自分語りはその辺でやめようよ+39
-4
-
276. 匿名 2019/02/21(木) 01:54:36
>>181のトピ主さんのコメント読みました
良いバイトが見つかりますように+21
-0
-
277. 匿名 2019/02/21(木) 01:54:45
旦那は親の代わりではない
嫁も親の代わりではない
+22
-0
-
278. 匿名 2019/02/21(木) 01:55:31
>>273え💦大丈夫?+6
-5
-
279. 匿名 2019/02/21(木) 01:56:02
>>273
あなた自身が
相当意地悪いこと書いてることに気がついてないところが怖いです
人の振り見て我が振り直せ+13
-5
-
280. 匿名 2019/02/21(木) 01:56:38
>>272
もしかして、おなか痛い病気かな?
お大事に。+10
-0
-
281. 匿名 2019/02/21(木) 01:56:52
自分が男性だったとして婚活した時に、わざわざ精神疾患の女性は選ばないよね
物凄く美人でスタイルよくて、見た目が全ての人じゃない限り+25
-5
-
282. 匿名 2019/02/21(木) 01:56:59
>>256
それ、うちの夫です。
俺は助けてあげてる、それはお前のせいという都合の良い主張が激しくて給料同じなのに対等な扱いではないですよ。
この人しかいない!って考えてしまわないように
居心地の良さを重視してみてください。+10
-0
-
283. 匿名 2019/02/21(木) 01:57:01
まず病を治したほうがいいんじゃない?って思うけど、婚活が上手く行っていい人と出会えたら、病もいい方向に行ったりするのかな?+27
-3
-
284. 匿名 2019/02/21(木) 01:57:10
主さん今無職ってことは収入ゼロだろうし実家暮らし?
そうだったら釣書の悪い箇所がさらに増えちゃうよ
30代、無職、パニック障害、実家暮らし…
年齢は今更として他は少しでも減らしていけるように頑張らないと+23
-1
-
285. 匿名 2019/02/21(木) 01:57:29
>>181
婚活を始めてもいいと思うよ。
若い方が有利だし。
ただ病気や職業を偽ったり誤魔化すのはダメってだけだよ~。
男性は女性に対して優しい人が多いから、すべて含めてあなたを包み込んでくれる人はきっといるはず。
もちろん数は多くはないだろうけど、たくさんの人にモテる必要はないもんね。
バイトと婚活共に第一歩踏み出してみればいいと思う。+27
-1
-
286. 匿名 2019/02/21(木) 01:59:01
>>279
そうですね、ここは主さんが悩みを相談する場所でした。
燃料をつぎ込んじゃってごめんなさい。+4
-1
-
287. 匿名 2019/02/21(木) 01:59:21
鬱で会社辞めちゃったけど結婚できたよ。転職目的で始めた習い事で知り合って、お互いを知る段階から少し事情は話したかな。仕事の話になって、その流れで軽く。理解のある人だったよ。できる範囲でバイトしたりカウンセリング通ったりしてたの見守ってくれた。バイトがまだ無理そうなら職業訓練行ったり求職中だよって言える活動から始めるのもいいんじゃないかな。主さんが変な人につかまらないためにも、自分のメンタル安定させつつ婚活も少しずつやるのがいいと思うよ。+17
-1
-
288. 匿名 2019/02/21(木) 02:00:40
私もうつ病とパニック障害を患ってます。
10代から病気で恋人も出来たことないです。
今は20代で精神障害者の方が通う作業所に通ってます。
社会復帰するために少しずつですが…
一緒に頑張りましょう!+39
-0
-
289. 匿名 2019/02/21(木) 02:05:26
>>273
婚活相手を騙してはいけない、というアドバイスは意地悪だと本当に思うの?
人生を頑張ろうとしているから他人を騙してもいいの?
違うよ。
じゃあ同じように無職でDV癖のある人が、「会社員・女性を大切に守ります」なんて嘘を書いて婚活していたらどう思う?
それと何も変わらないということは理解しておくべきだよ。
+33
-4
-
290. 匿名 2019/02/21(木) 02:08:31
婚活からの結婚は恋愛結婚と違って
出会いの前に条件を揃えるところ
初めに病気を言わないのは詐欺と言われても仕方ない
主が言われてるのはそこだよね+31
-2
-
291. 匿名 2019/02/21(木) 02:10:51
>>290
はじめに言えばいいと思う+10
-1
-
292. 匿名 2019/02/21(木) 02:10:59
婚活相手を騙すのは絶対にタブーだよね
自分の持病や言いにくい欠点は絶対に最初に言わなくちゃダメ!
お相手にも悪し、なんだこいつ騙しやがって!と失望されて
結婚できないオチになるから、自分にとってもよくない結果になる
もちろん結婚した後にバラしたら、離婚だし損害賠償払う羽目になる+32
-1
-
293. 匿名 2019/02/21(木) 02:11:49
抗不安薬飲みながらアルバイト実家暮らし35歳です
婚活パーティーで彼氏出来ましたよ
結婚はさておき出会いがないと始まらないですからね+16
-11
-
294. 匿名 2019/02/21(木) 02:12:02
言わないのは詐欺だよみたいな意見よりも、主と結婚するメリットあるの?誰も選ばないよ?みたいな意見の方が多く見えるけど。+29
-1
-
295. 匿名 2019/02/21(木) 02:12:19
ていうかすぐに言わなくていいと主張してる人は、婚活相手に時間・労力・金銭的損害を負わせることは何とも思わないの?
+35
-1
-
296. 匿名 2019/02/21(木) 02:14:06
私精神的にかなり弱い部分あってパニックにもなっちゃって…って最初に言えばいいと思うけど
それならその後の選択は相手なのだし
守ってあげたいってなる男性意外と多いし
ガルちゃんの意見だと真逆ばかりだけど、気の優しい男性って多い+35
-0
-
297. 匿名 2019/02/21(木) 02:14:20
広告Éclat d'Argentwww.tresordargent.shop・SHOP名のÉclat d'Argentとは。フランス語で銀の輝きという意味合いが御座います。・コンセプト「輝きを放つ」ためのアクセサリーアクセサリーを身につけたり、贈ったりするときの想いは人それぞれ。Éclat d'Argentで取り扱うアクセサリーは、ライフ...
+0
-11
-
298. 匿名 2019/02/21(木) 02:16:36
>>294
ね。最初に言えば済むし、女性を守ることで自信を付ける男性って多いし問題ないのにね+10
-4
-
299. 匿名 2019/02/21(木) 02:19:15
丸岡いづみみたいなケースもあるし+10
-0
-
300. 匿名 2019/02/21(木) 02:19:44
>>289
書き込むタイミングが遅かったのと、説明が少なかったみたいですみません。
私が意地悪だと思ったのは、仕事がないとか、病気だということを男性に置き換えてみろ、そんな人と結婚したい人がいるのか?という考えです。女性に仕事を求めない男性は皆無ではないし、病気の人も結婚できないわけではないと思ったので。
初めに言うかどうかは人によると思いますが、なるべく早いうちに言うべきだとは思います。
また向こうから聞かれたら初めに言うべきだとも思います。
言葉足らずで、スレを荒らしてしまったみたいで主さんすみませんでした。+8
-12
-
301. 匿名 2019/02/21(木) 02:20:18
>>294
暇だから厳しい書き込みが多い最初の50レス数えてみたけど、「主と結婚するメリットあるの?誰も選ばないよ?」みたいなコメントは多めに見積もっても14しかなかったよ。
14/50だからそういう意見の方が少ないよね?
嘘はやめよう。
婚活でもね!+2
-19
-
302. 匿名 2019/02/21(木) 02:20:22
だいたいガルちゃんそのものが、「何よあんな女!どこがいいのよ!」ってプンプンなってるトピばかり
女の人から見てメリットなくても男の人から見てメリットあればそれで結婚はできる+11
-9
-
303. 匿名 2019/02/21(木) 02:20:33
マイナス覚悟だけど…
自分も脳が萎縮してる系のガチ鬱だけど結婚に向けて頑張ってるよーー、もっと頼ってほしいって言ってくれる年下の彼氏が最近できたよ
上の方で別の方が仰ってた、職場で感じる「お前消えろオーラ」みたいなの自分も感じるからわかる。本当は今すぐにでも仕事辞めたいけど生活かかってるから無理して仕事行ってる
攻撃的な人間って世の中めちゃくちゃ多いんだよね。しかもそういう人は相手選んで攻撃するから、まわりから見ると優しい人だったりするの。こっちは平穏に仕事したいのにそれが許されない
病気にも理解が無い人多いから自分は他人には言わないようにしてる。薬も人前では絶対飲まない
同じく家族や数少ない友人といる時はものすごく平和を感じるから、早く結婚してパートになりたい。
これは「逃げ」なのかと自問自答する時もあるけど考えても仕方ないかなーって。実際に出来る出来ないは置いといて、結婚してから好きを本格的に仕事にしたいなと思ってるよ
婚活の前に病気を治せって言ってる人いるけど、そんな簡単に病気が治ったら誰も苦労しないから。早くても数年、もっともっとかかる人も多い。だから焦らずゆっくりお互い頑張ろうーー
薬も飲んでても妊娠できるのあるよ
悩んだ分だけ考えた分だけ他人にも優しくなれる、大事な人のことも守れるようになれると自分は思ってる
私事だけど大好きだったメイクやヘアメが出来なくなってしまって、頑張れなくて悲しい。どうして生きているのかたまにわからなくなる
主さんもあんまり落ち込まないでね+31
-26
-
304. 匿名 2019/02/21(木) 02:20:57
私は結婚相談所で結婚したけど釣書の検索中に
とある男性は、自分は鬱ですと正直に書いてあった人いたよ
「前職の事情により鬱気味で薬を飲んでます。
ですが今の仕事には支障ありません」ってな記載があった
最初に正直に言ってくれた方がいいよね〜と思った
まぁその男性とは縁がありませんでしたが(苦笑)+43
-1
-
305. 匿名 2019/02/21(木) 02:21:58
>>1
私も同じ状況で同じこと考えてたので、よしこさんのお気持ちはよくわかりますし、ここでの厳しい意見は、世間一般から出てくる自分でもそうだろうなぁと思っていた意見で、予想外の痛いところを突っ込まれたという訳ではないので、きっと主さんも傷つくというよりは予想通りの世間の目という感じではないでしょうか+7
-0
-
306. 匿名 2019/02/21(木) 02:24:32
ガルちゃんだと人前で泣くのは御法度と言われるし怒る人多いけど、男の人の前なら泣いて怒られたことなんて一度もない
だから泣いたり弱いところ見せるのは男の人の前に限る
+1
-15
-
307. 匿名 2019/02/21(木) 02:24:34
まじで辞めて。
逆の立場だったら嫌じゃない?
共倒れしたらどーすんの?
生活保護にでもなるつもり?+16
-13
-
308. 匿名 2019/02/21(木) 02:24:44
迷惑。+4
-13
-
309. 匿名 2019/02/21(木) 02:25:38
プシコでも結婚してる人はいるけど、あんまりいい家庭なのは見たことない。
早い話が辞めといた方がいいってことよ。+7
-3
-
310. 匿名 2019/02/21(木) 02:25:51
病気の度合いにもよりますよね。
そろそろ断薬できそうとか
自分で完全にコントロールできて
相手に負担が少ないのであればまだいいですけど。
好きになる前に病気に理解ある人でないと
ダメだし付き合うことによって
病気が悪化する可能性もある
婚活というよりも
素直に自分のこと話せて
受け止めてくれる人とまず
友人になることを考えてはいかがでしょうか。
+12
-0
-
311. 匿名 2019/02/21(木) 02:26:16
理系の技術職って聞いてたけど、職を転々としてる期間工だったことあるわ
婚活してる相手に事実隠したらダメだし、事実隠してると必ず嘘の上塗りが始まるからね
騙された方はもう何にも信じなくなるし、何を言っても聞く耳持たなくなるよ
虚言癖まであったのか!と怒りが込み上げてくるだけで関係再構築には至らない
婚活の自己申告は正直にね+19
-0
-
312. 匿名 2019/02/21(木) 02:26:32
>>306
トピずれ
男に媚び媚びで凄いですね
泣き分けなんか出来るって尊敬するわ(褒めてない)+24
-1
-
313. 匿名 2019/02/21(木) 02:26:38
婚活する時間あったら、病気直せば??
能力の使い方おかしくね?+6
-21
-
314. 匿名 2019/02/21(木) 02:27:34
>>300
横だけど「皆無ではない」「できないわけではない」
なんて言葉使ったなら、もう何だって当てはまるよね?
宝クジで10億円当たる確率は皆無ではないし不可能なわけではないw
どんなことでもそりゃあ可能性は皆無ではないよ
でもそんなトンチや言葉遊びしてもどうしようもないでしょ
現実的に。人間の常識的な心理で考えないと。+7
-5
-
315. 匿名 2019/02/21(木) 02:27:40
資産、貯金がたんまりあるならOK
+8
-0
-
316. 匿名 2019/02/21(木) 02:28:01
>>298
ガル民はジェンダーオバサン多いから
男に頼る女=女の価値を貶めるダメ女って扱い
勿論尽くす女なんて論外
理想は自分の仕事や趣味最優先で彼氏旦那を顎でコキ使うキャリア女性
+1
-12
-
317. 匿名 2019/02/21(木) 02:28:25
>>312
話してるうちに涙出てくるから、女の人とは話さないようにすればいいだけのこと
あなた結婚してるの?どの立場から言ってる?+0
-14
-
318. 匿名 2019/02/21(木) 02:28:46
精神疾患もって結婚して、相手までに迷惑かけたいの??
相手の生活のこと考えてあげなよ、結婚したら支え合ってくんだよ、あなた相手のお荷物になりたいの??
すごいねー、
自分のことしか考えてない人って。+9
-21
-
319. 匿名 2019/02/21(木) 02:30:13
>>314
結婚なんて人間の7.8割がやってる
結婚なんて、バカでもアホでもメンヘラでもできるような事
あなたは結婚してますか+5
-7
-
320. 匿名 2019/02/21(木) 02:30:15
>>301
私も数えてみたけど、最初に言った方が良いよ系のコメントは50レス中6つでしたよ。
少ないよね?嘘はやめましょう。+2
-0
-
321. 匿名 2019/02/21(木) 02:30:41
>>300
向こうから聞かれたら言うべき…
それって怖い
病気ですか?そんなこと聞く人いるのかな
聞かれなかったから言わなかったなんて言われたら
相手は怒るよ+29
-2
-
322. 匿名 2019/02/21(木) 02:32:05
結婚はメンヘラでもできますよ+15
-1
-
323. 匿名 2019/02/21(木) 02:32:13
>>313
病気は治そうとしてるでしょ。パニック障害なんだから。+20
-0
-
324. 匿名 2019/02/21(木) 02:32:32
>>319
結婚はしてますけど、
急に話題をすり替えてどしたの?おちついて。+6
-0
-
325. 匿名 2019/02/21(木) 02:33:08
メンヘラはポンポン男作って結婚までしてるのに、意外とまともな人が未婚だったりする謎+33
-3
-
326. 匿名 2019/02/21(木) 02:33:26
嫌なこと言うと婚活のハンディとしては
パニック障害、30代、無職、実家住みの中で一番マイナスなのは30代
どれを1つ治せば成婚率があがるか?って言うと迷わず年齢になる
パニック障害なくても30代無職実家住みって時点で婚活は割といばらの道
けどこれが24歳とかならパニック障害あるニートでも余裕ってなる
+15
-6
-
327. 匿名 2019/02/21(木) 02:34:01
もし結婚出来ても子育てもあるし
しかも子供いた方が人間関係色々大変だからね
パニック障害とか精神疾患ある人には難しいとは思うよ+10
-2
-
328. 匿名 2019/02/21(木) 02:34:31
>>327
避妊は?+0
-8
-
329. 匿名 2019/02/21(木) 02:34:35
コメント追えてないのか よしこさんがいつ出てきたのか教えていただけますか?+7
-0
-
330. 匿名 2019/02/21(木) 02:35:22
>>181
主さん
パニック障害辛いですよね
仕事、最初は色々勇気がいると思います
でも日常生活が出来て外出も出来て、軽度なら
まずは仕事頑張ってください!
治そう治そうと焦らずにゆっくり付き合う気持ちで
女性なら結婚や出産のこともあるから年齢考えますよね!でもパニック持ちでも結婚して子供もいる人沢山いらっしゃいます
わたしも20年くらいパニック持ちですが…
色々あって、バリバリ働いてた時期もあれば
駄目なときは無職で生きるだけで必死でしたょ
で、遅目の36歳で結婚しました
職場の人に(今の旦那)に告白され、付き合う前に全て打ち明けて何回も説明しました
色んな型の出会いがあると思います
まずは仕事頑張ってください
長くごめんなさい🙏応援したくて
+21
-2
-
331. 匿名 2019/02/21(木) 02:35:39
よしこさんって誰ですか?+19
-1
-
332. 匿名 2019/02/21(木) 02:36:05
結婚=子供
とは思ってないけど、本当に子供が不幸になる可能性高いから慎重に子作りしてほしい
パニックとうつ、不眠症、ヒステリックの母に過干渉に育てられて生きづらさを抱えてるよ
包丁投げられたり殴られたり、毎日人の悪口聞かされたり、うつでベッドから出れない数ヶ月間ずっと姉弟で塩おにぎり食べたり、汚い部屋で靴下真っ黒だったよ。
冷静に考えてる自分が自分の親だったら幸せになれるか考えて+15
-4
-
333. 匿名 2019/02/21(木) 02:36:18
>>321
だよね
まず言うべき
でも精神疾患を抱えてる人と会話して気付かない人ってその時点で…とも思うけどねw+3
-8
-
334. 匿名 2019/02/21(木) 02:36:41
>>332
避妊すれば?+1
-2
-
335. 匿名 2019/02/21(木) 02:38:12
>>320
あぁ、確かに!
そのコメントの比較なのか。ちゃんと読んでなかった。
でも「最初に言った方が良いよ」系のコメント以外にも建設的な意見はたくさん出てるのに、それ以外は「主と結婚するメリットあるの?誰も選ばないよ?」系のコメントかのような印象操作は良くないね。
あ、そうか。
明示的な嘘じゃなくて、誤認させるよう黙っているのは悪くないって考え方なのか!
そういうのもやめたほうがいいよ!
婚活でもね!+2
-5
-
336. 匿名 2019/02/21(木) 02:38:51
>>333
人に責任をなすり付ける考え方するんだね
恐ろしい
自ら言わなかったらわからないことの方が多いんじゃないかな+10
-0
-
337. 匿名 2019/02/21(木) 02:39:13
>>335
横だけどすごく細かいね
男の人も相当しっかりした人じゃないとあなたとは会話成り立たないでしょう?+2
-3
-
338. 匿名 2019/02/21(木) 02:39:27
よしこさん??+10
-0
-
339. 匿名 2019/02/21(木) 02:40:18
>>336
私はまず最初に言うべきってかいてるよ
ところで精神疾患の人見ても分からない事あるの?+2
-3
-
340. 匿名 2019/02/21(木) 02:41:57
>>326
それはさすがに男性を舐めすぎているw
健康要件、特に精神疾患は婚活ではやっぱりハードル高いよ。
年齢よりもきついと思う。
婚活じゃなくてバイトとか趣味関係で探した方がいい。
+17
-0
-
341. 匿名 2019/02/21(木) 02:42:05
ゆるふわな人は精神的に弱くても旦那いる+8
-5
-
342. 匿名 2019/02/21(木) 02:42:23
>>325
縁だよ。まともかどうかとかよりも縁。+11
-1
-
343. 匿名 2019/02/21(木) 02:42:43
>>339
書いて無さそうですが…+2
-1
-
344. 匿名 2019/02/21(木) 02:43:22
>>343
まず言うべきって書いてるよね+2
-0
-
345. 匿名 2019/02/21(木) 02:43:33
なんかめんどくさい人が居るから私は抜けるね
主はバイトから頑張って+27
-0
-
346. 匿名 2019/02/21(木) 02:44:36
婚活が先でもいいよ
ゆるい感じのパーティーとかなら全然大丈夫
精神的に弱いんですーパニックなんですーって最初に言っとけばOK+10
-1
-
347. 匿名 2019/02/21(木) 02:45:10
>>339
横
気づかない方が悪い的な考えが透けて見えるからじゃない+5
-0
-
348. 匿名 2019/02/21(木) 02:45:59
>>347
まあ、普通気付くよね
あ、この人おかしいって+3
-6
-
349. 匿名 2019/02/21(木) 02:46:57
>>337
どこが細かいのかと思うけど、相当しっかりした人と結婚してはいる。
他人をだますようなことはしないうえに優しくて社会的にもちゃんとした人。
惚気ついでに高学歴でイケメンだよw
+0
-12
-
350. 匿名 2019/02/21(木) 02:47:05
もしかして、さくらちゃん?+1
-1
-
351. 匿名 2019/02/21(木) 02:47:13
精神疾患の人と少し話しても違和感感じないなら、波長が合うんだろうね+3
-10
-
352. 匿名 2019/02/21(木) 02:48:12
婚活してるのは構わないけど、自分を選んでくれたなら相手がどんな人でもOKなのかな?+10
-1
-
353. 匿名 2019/02/21(木) 02:48:15
>>349
そうそう、そういうしっかり者同士高収入夫婦が、なぜか専業主婦叩いてたりする
謎+1
-0
-
354. 匿名 2019/02/21(木) 02:48:18
トピ主さんの追加コメント読んでない人多そうだけど、トピ主さんのパニック障害は軽くて日常生活には支障ないんだって。
バイトも探すし恋愛にはポジティブなほうだということなので、他人が言い争いしなくても大丈夫だよ。+63
-0
-
355. 匿名 2019/02/21(木) 02:48:24
自分に都合の悪い言葉は目がスルーしてるのか
見えない聞こえない書いてなかったもんか…
こういう人のリアルの家族や関係者は大変だろうな
スゴイ疲れそう+15
-0
-
356. 匿名 2019/02/21(木) 02:48:50
>>352
気持ちが合えばいいのではないですか?+1
-3
-
357. 匿名 2019/02/21(木) 02:48:56
>>344
>>300からの流れを読めw
そこ確実にアンカーミスだw+0
-0
-
358. 匿名 2019/02/21(木) 02:50:10
>>357
そうなんだ
めんどくさいから読み返さないけど
ミスしてごめんね+1
-4
-
359. 匿名 2019/02/21(木) 02:51:26
>>335
私を煽ってるように見せかけて、暇だから暇つぶし相手探してるのかな。荒らしっぽいからもうレスするのやめるね。+0
-0
-
360. 匿名 2019/02/21(木) 02:51:31
アンカーつけると面倒だから付けないけど
知り合いにたまに酷い鬱になる?とか言ってきた人がいるけど普段は元気だしちっともわからなかった
言われるまでわからなかったよ
それも私の見る目がないのかしらねぇ+16
-1
-
361. 匿名 2019/02/21(木) 02:52:55
私精神的に弱いところがあって、、味方になってくれる旦那さんいたらいいなーって夢見ちゃってるんです
一人じゃ怖くてパニックなっちゃうこともあって…側にいてくれる男の人がいたらなって
って婚活で言えばいいと思います+11
-17
-
362. 匿名 2019/02/21(木) 02:53:02
心の病を持ってるっていっても、統合失調症とかじゃなくて、
パニック障害でしょ。もちろんそれでも大変な病気だと思うけど、
パニック障害を持ちながら(もちろん薬を飲みながら)
仕事をしてる人も知ってるし、婚活もできるんじゃないかと思う。
最近では減ってきたとはいえ、専業主婦でもいいって男の人は
まだたくさんいるし、主の魅力次第で相手は見つかると思うよ。
心の病についても偏見がなく、理解してくれる人だといいね。
+38
-2
-
363. 匿名 2019/02/21(木) 02:53:44
>>360
そうなんだ
じゃあやっぱ>>361のようなセリフ必須だね+1
-1
-
364. 匿名 2019/02/21(木) 02:54:04
>>360
そりゃ会う頻度がときどきで数時間だけなら気づかないよ
その友達だって失態を見せないように気を張ってるだろうし+6
-0
-
365. 匿名 2019/02/21(木) 02:54:08
>>353
すごいゲスパーだなぁ。
私しっかり者高学歴だけど持病持ちで今は専業してるよ。
夫と出会ったのは発病した後で、最初に告げてる。
しんどくても仕事はしていたけどね。
だからこそ言わなくていい、そのままでいい、というのは違うんじゃないかと思うな。
これは叩いてるんじゃないよ。
満足ですか?
+5
-4
-
366. 匿名 2019/02/21(木) 02:55:38
>>365
そうなんだ、ごめんね
私は最初に>>361のような言葉を伝えれば婚活していいと思いますよって書いてます+0
-1
-
367. 匿名 2019/02/21(木) 02:56:08
>>361
その説明はただの一時的なパニックの話であって、
パニック障害の持病の告白とは違うやん。騙すのダメ絶対+11
-1
-
368. 匿名 2019/02/21(木) 02:57:49
>>367
添削しました
私精神的に弱いところがあって、、味方になってくれる旦那さんいたらいいなーって夢見ちゃってるんです
一人じゃ怖くてパニック障害の症状も出て…側にいてくれる男の人がいたらなって
以上どうですか+3
-12
-
369. 匿名 2019/02/21(木) 03:02:40
>>368
症状も出て…だと、シロートの自己判断な感じ。
持病の告白というよりも苦労話の世間話や冗談に聞こえる。
下手に誤魔化そうとしないで
「パニック障害です。通院してます。薬飲んでます。
まだ仕事できません。」はせめてはっきり言わないと意味がない
+14
-1
-
370. 匿名 2019/02/21(木) 03:04:25
>>369
あなたそれ言い方変だよ
まあありのままの話し方がそれならそれでやればいいと思うけど
もう少し可愛げのある話し方で雑談形式に告げられないの?
すごいぶつ切りだね
コミュニケーション取る気皆無って感じ+5
-11
-
371. 匿名 2019/02/21(木) 03:06:06
>>369のものですが
これ以上は人の文章の添削とか面倒だし眠いのであとはご勝手に。
+7
-4
-
372. 匿名 2019/02/21(木) 03:08:08
>>369
主さんは言いづらい事だと分かってるのだからもう少し言いづらそうに言うと思うよ
その箇条書きみたいな一方的な喋り方で波長が合う男の人と、言いづらい内容なんですけど…って遠慮気味に伝えて波長が合う男の人とでは、全く違うと思う+4
-6
-
373. 匿名 2019/02/21(木) 03:08:34
なんか細かい人がいるね
リアルにいたら面倒くさそうw+50
-0
-
374. 匿名 2019/02/21(木) 03:11:53
男の人は大抵もう少しおおらかで優しいですよ
ガル民の意見より男の人の意見参考にしたほうがいい+23
-8
-
375. 匿名 2019/02/21(木) 03:16:38
自分よりイケてない女が幸せになるのが許せない人の集いだからね、ガルちゃんは+33
-3
-
376. 匿名 2019/02/21(木) 03:17:37
持病の申告に可愛げのある言い回しなんて必要ねえわ
必要なのは誤魔化さない正しい事実のみだよ
持病の正式名称。通院と投薬の現在の状況。仕事への影響度。
あと女の場合は子への遺伝性と影響の有無も言わないと。
誤魔化すのも隠すのもダメです+18
-9
-
377. 匿名 2019/02/21(木) 03:20:04
>>376
だからモテないんだ
愛されること、可愛いと思われることが、男女の関係に必要ないわけないのに+6
-14
-
378. 匿名 2019/02/21(木) 03:20:53
>>376
それはわかったけど、婚活で会った人みんなに全部言うの?
街コン行ったことあるけどそんなこと言う雰囲気でもないし、そんな時間もないよ。+3
-6
-
379. 匿名 2019/02/21(木) 03:21:44
>>361
パニック障害は精神が弱いからなるんじゃなくて
まだはっきり解明されてない脳の病気です!!
知識もないのによく書けるよね+29
-1
-
380. 匿名 2019/02/21(木) 03:24:24
>>379
そうなんだ
強い人でも急にパニック障害を患って苦しむ可能性もあるんだね+19
-1
-
381. 匿名 2019/02/21(木) 03:26:16
パニック障害って名称がよくないよね。
ヒステリーな病気と勘違いしてる人多そうだ。+27
-0
-
382. 匿名 2019/02/21(木) 03:26:49
>>379
じゃあここで、そんな人が婚活して子供産んだら危険だと書き込んでる人もいるけど
自分は強いから大丈夫と思ってて子供産んだ人でもある日突然パニック障害になる可能性もあるんだね+8
-1
-
383. 匿名 2019/02/21(木) 03:28:43
>>382
横だけど、子供産んだ後にパニック障害になる人結構いるみたいだよ+28
-0
-
384. 匿名 2019/02/21(木) 03:30:29
>>383
へー
ウエメセで高みの見物してても、人生何が起こるか分からないね+3
-1
-
385. 匿名 2019/02/21(木) 03:33:04
無職や引きこもりで周りから言われる言葉が辛い人girlschannel.net無職や引きこもりで周りから言われる言葉が辛い人私のためを思って、話をするたびに 今何してるの、何かした方がいい、外に出た方がいいと言ってくれる人が身内がいます。 話をするたびにこれを言われるので、話す前から身構えてしまい、言われてることは本当にそ...
+1
-3
-
386. 匿名 2019/02/21(木) 03:33:06
>>226です
女性を守ってあげたいという庇護欲のある男性
父性愛あふれる男性はいるよ
年下の若い女の子に対しては特にね
私は大学在学中に就活は無理と諦めて
10歳年上の当時お付き合いしていた彼氏と結婚
病気のハンデを吹っ飛ばすほど
若いってことは有利だったんだと今になって思う
主さん、結婚するなら父性愛や包容力のある
年上男性がお勧めだよ
+20
-4
-
387. 匿名 2019/02/21(木) 03:35:19
他人巻き込まないでほしい+7
-7
-
388. 匿名 2019/02/21(木) 03:36:23
相手がギャンブルぐせとか隠してても文句言えなくなっちゃうよ+17
-2
-
389. 匿名 2019/02/21(木) 03:36:37
このトピは伸びてるね
まだ中身見てないけど荒れてたらゴメンwパニック障害で子育てしてる方語りませんか?girlschannel.netパニック障害で子育てしてる方語りませんか?私はパニック障害歴10年。 今1歳の子供を育ててますが、抱っこひもとかしてるときにも発作がでそうになり、大変なんですが、みなさんはどんな工夫されてますか?
+0
-0
-
390. 匿名 2019/02/21(木) 03:42:28
産後に発症する人が多いんだね
知らなかった
そういやパートさんの若ママさんたちよく過呼吸がーとか言ってるわ
大変+11
-0
-
391. 匿名 2019/02/21(木) 03:46:39
無職で精神障がい者で婚活?まずは、病気治療と社会復帰が先じゃない?
ちなみに貴女と結婚するメリットは?+7
-9
-
392. 匿名 2019/02/21(木) 03:47:31
相手に経済的、精神的に依存するつもりですか?+5
-9
-
393. 匿名 2019/02/21(木) 04:01:30
私も20代でパニック発症して軽度だったので、薬飲みながら仕事していました。
まずは時間が短めなバイトから始めてみて徐々に体慣らしていかれたらどうでしょうか?
もしかしたらそこで出会いもあるかもしれませんし。
+8
-1
-
394. 匿名 2019/02/21(木) 04:06:51
5ちゃんのガルちゃんスレでまたスッパムーチョおばさんがたくさん釣れたわーって言ってそう
こういうトピたてて、ガル民で遊んでる自称セレブ婆いるんだよね+9
-3
-
395. 匿名 2019/02/21(木) 04:09:45
20前半でめちゃかわいくて美人でも無職のパニックもちは厳しいと思うよ
散々出てるけどまずは自立しよーよ
社会不安障害もちだけど正社員でしっかり働いてるから結婚できたよ
自立できていれば精神疾患あっても大丈夫。+16
-6
-
396. 匿名 2019/02/21(木) 04:11:08
パニック障害でも10代後半〜20代前半の超かわいい子ならチャンスあるかもね
でも運良く結婚できてもメンヘラって離婚率高いよ
週一のデートでは「メンタル弱いところも可愛い!俺が守ってあげないと!」っていう男も、
結婚して24時間365日一緒だと疲れて逃げ出したくなる+21
-0
-
397. 匿名 2019/02/21(木) 04:19:17
主さんゴメンね、20代前半で美人なら無職でパニック持ちでも結婚出来る可能性ってギリあるかもしれないけど30代でパニック持ちなら相手にしてくれる男性が居ないかもしれない。
多分今婚活パーティーに行っても時間の無駄とメンタルが病んでしまいそう。
+18
-2
-
398. 匿名 2019/02/21(木) 04:21:24
パニック障害って人に危害を加えるわけでもないし、命にも関わらないし、薬で症状安定も目指せるから精神病の中ではまだマシな方ではあるよね。
3〜4割は遺伝するし、遺伝しなくても子供に愛着障害が起きやすくなるから、子供作るのだけは気をつけた方がいいけど。+9
-4
-
399. 匿名 2019/02/21(木) 04:21:59
画像は拾い画ですが。
パニック障害って外出で電車に乗ることも怖いみたいだけど
いつ発作が起きるかとハラハラしながら
デートのために外出なんて、実際にできるんでしょうか主さん?
もしも発作が婚活のお相手の前で起きたら一体どうするの?
事前に持病を聞いてたとしても実際の発作を見たら
相手は家族でもないんだから普通ビビるしお断りになってしまうと思う。
パニック障害を先に治さない限り婚活自体が難しいのでは?と思った。+7
-1
-
400. 匿名 2019/02/21(木) 04:30:34
こちらも拾い画からです
目の前の相手が急にこんな状態になったら困ると思う
ごめん酷なこと言ってるかもだけど
パニック障害を楽観視しても何の解決にならないと思うので。+14
-2
-
401. 匿名 2019/02/21(木) 04:31:05
パニック傷害で結婚することは全然悪くないと思う。
問題はそれを黙って(嘘をついて相手を騙して)結婚するという発想があることだよ。
人の人生をなんだと思ってるの?
「30代無職、パニック傷害持ちの男です。隠して婚活してもいいでしょうか?」って人に「隠したほうがいいですよ!女性を騙して結婚できたらいいですね!」なんて言える?+61
-1
-
402. 匿名 2019/02/21(木) 04:46:28
みなさん書いてるけど、そもそも精神疾患の治療には個の確立が重要です。他人への依存や甘え、過剰な期待が根っこにある場合も多いので。
精神科医との恋愛がご法度なのもそれによって
依存関係が強化され結局治療とは反対の方に向かうので。
今の状態から抜け出したい=結婚って
結婚すれば問題解決すると思ってませんか?
甘えられる相手ができる
経済的に依存できる
社会の荒波に出なくても、主婦してればなんらか役に立てる
その妄想に浮かんでくるのは、
対等な伴侶じゃなくて
甘えさせ安心させてくれる親。
結婚して相手が病気になっても、あなたは支えられますか?+40
-0
-
403. 匿名 2019/02/21(木) 04:48:50
薬飲んでたら妊娠にも影響あるかも?だよね
出会ってすぐに言わなくても良いけど
付き合って下さい!とかなったら
そこではちゃんと言わないとダメだと思うよ
+15
-0
-
404. 匿名 2019/02/21(木) 04:58:25
私は4年前、鬱病治療中に出会った男性と結婚しました。全てを受け入れると約束してくれて。
1年後、彼が滅入ってしまい、離婚しました。
無理にでも仕事を続けていて良かったです。+54
-4
-
405. 匿名 2019/02/21(木) 05:28:03
自分男なら、主みたいな人と結婚したくない
たかる気満々じゃん。
それか余程、主は美人なのかな。+32
-4
-
406. 匿名 2019/02/21(木) 05:42:20
福祉関連の番組見てると夫婦共に障害持ってるとこも多いから、不可能では無いと思う
ただ誰かのサポートが不可欠だったり、赤ちゃんも同じ障害がある兆しがあったりで
う〜ん…って思ってしまうなあ+20
-0
-
407. 匿名 2019/02/21(木) 05:44:18
スルースキルないね+1
-0
-
408. 匿名 2019/02/21(木) 06:12:01
>>106
>>181
ぶっちゃけ、ココロの病気で社会生活もきつくて不安だから誰かに養ってもらえたら…っていう主さんの気持ちは分かるよ。同じ状況なら私も不安なゆえにそう考えてしまいそうだもん。
ただ、ここが難しいところでさ。
人間、『長く連れ添ったパートナーが病気になったら』支えてあげたいって思えるけど、『あからさまに支えてもらおうとして出会いを探してる人』は遠慮したくなるんだよね。
仮に病気だという事を明かさなくても、働いてない時点で『この人、誰かに寄り掛かろうとしてるな~』って思われてしまうものだと思うし。
夫婦や恋人が『その人を経済的に支えてあげたい』って思えるのって、そこまで一緒に過ごした時間があっての事だと思うからさ。
まだであってもない人や出会って日数が浅い人にそれを望むのはちょっと、相手には荷が重すぎるだろうね。
だから、やっぱり今は何かバイトをしながら婚活するのが良いと思う。治療、無理せず頑張ってね。+51
-0
-
409. 匿名 2019/02/21(木) 06:18:14
軽度の鬱で働きながら治療してたけど、恋愛結婚したよ。
ずっと隠してるのは申し訳ないから、付き合いが長くなった頃に振られる覚悟で打ち明けた。
反応は「そうなんだ~」って感じでびっくりした(笑)
日常生活に支障ない位の軽度だったからかもだけど、おおらかに受け入れてくれる人もいるので精神病持ちだからって結婚を諦める必要はないと思う。
ただやっぱり婚活市場はシビアなので、ありのままを受け入れてくれる恋愛結婚のほうがベターかも。+33
-3
-
410. 匿名 2019/02/21(木) 06:21:49
隠して結婚したとしても病気に理解のない相手だったらバレた時に主の有責で離婚されますよ。
そもそも結婚以前に付き合いがちゃんと出来るとも思わないから自身の病気とキチンと向き合えば?厳しい言葉でごめんね。+11
-1
-
411. 匿名 2019/02/21(木) 06:22:52
>>1結婚しても‥
同居や義親の介護があったら
健康な人でも精神病むよ。
主さんの事をまるごと受け入れてくれ、
尚且つ同居ナシ専業OKの人を探すしかないと思うけど‥‥
今の時代は難しいと思うよ。+14
-3
-
412. 匿名 2019/02/21(木) 06:28:10
>>374
いい男はガル民みたいに了見の狭いことは言わないよね。共働き女の僻みやばい。+6
-19
-
413. 匿名 2019/02/21(木) 06:31:42
あんたの方が重度なんじゃないのって人がいるね+32
-1
-
414. 匿名 2019/02/21(木) 06:59:53
パニック障害を理解できる人は少ないと思う。
無職や病気の事を隠さずに受け入れてくれる男性、初対面だったら無理な気がする。引くよ。+11
-5
-
415. 匿名 2019/02/21(木) 07:08:29
>>82どうでもいいけどピンハネの意味違うよw+9
-0
-
416. 匿名 2019/02/21(木) 07:14:03
鬱の働いてる男性と婚活で付き合ってましたが、プロフィール欄になかったけと、会って一回目でいわれました。既往症欄もあったし、自分は履歴に悪条件こそ書いてほしい方なのですが、初めて会って最初に言われたので気になりませんでした。精神の病があるから、同情して付き合いたくなるということはあまりないと思いますが、長い目でみるとなるべく早く言ってもらった方がいいかなあとはおもいます。+13
-3
-
417. 匿名 2019/02/21(木) 07:14:07
死活問題なんだよね多分。世の中には色んな人がいるよ。より好みしなければ主さんの病気や状況と折り合いつけて一緒に暮らせる人もいると思うよ。ただ自分の退路を残しておく為にも自力で生きられるようでなくちゃね+16
-1
-
418. 匿名 2019/02/21(木) 07:17:09
パニック障害でも働いてる人たくさんいるのに、何故無職なの?+19
-13
-
419. 匿名 2019/02/21(木) 07:19:16
パニック障害は頑張って治していけばいいとして、
無職は無いわ。+23
-10
-
420. 匿名 2019/02/21(木) 07:21:33
最初に言っておかないと、相手が変な付き合い方をしてきて、病気が悪化するかもしれないから、なるべく早く知らせた方がいいです。
知識がなくても大人ならある程度は配慮すると思うので。
付き合える人は減るかもですが、病気の方がだいじだと思う+15
-0
-
421. 匿名 2019/02/21(木) 07:24:51
正直結婚して生活かわると逆に病んでない人でも病んじゃうくらいなので、いまお付き合いしてる相手がいて、その人が理解してくれるし自分も努力は出来る、って状況じゃないと結婚は相当難しいですよ。
+12
-0
-
422. 匿名 2019/02/21(木) 07:26:37
自覚のないモラハラ女より全然いいわ。+7
-5
-
423. 匿名 2019/02/21(木) 07:34:51
主さんって今失業保険貰ってる?+2
-2
-
424. 匿名 2019/02/21(木) 07:35:02
REALなこと書く
私のことではないけどね
中卒、自己愛性障害、発達障害、マリファナ経験者でキャバクラ勤めからの風俗落ちしたある女性は風俗の客と結婚した
彼女は顔面の殆どを整形しておりスタイルは抜群に良い
+17
-6
-
425. 匿名 2019/02/21(木) 07:38:17
主が結婚するには恋愛結婚しかない気がするわ。主が大好きで守ってあげたいって思ってくれる男性と出会える事を祈ってるよ。
婚活市場はギブアンドテイクだからね。厳しいと思う。+22
-0
-
426. 匿名 2019/02/21(木) 07:45:40
守ってあげたい。って男は一定数いるから
可能性は無いわけではないとおもうけども
もし主が男側として
主と結婚したいと思うかどうかってことじゃないかな
20代、若くて可愛いなら社会経験なかったし仕方ない。だけども
30代で無職治療中となると
せめてバイト始めるとか、また社会活動を始めようと努力してるって姿があった方が良いと思うよ+11
-0
-
427. 匿名 2019/02/21(木) 07:51:26
言わないのは詐欺。+15
-2
-
428. 匿名 2019/02/21(木) 07:53:51
同じような状況の人となら出来るんじゃん?
すくなくとも、相手に依存して幸せにしてもらおうとかバレた瞬間に普通の男性なら去っていくと思うから、、
特になんの障害もないのに5年も婚活した者より+5
-3
-
429. 匿名 2019/02/21(木) 07:54:07
顔面、性格良し、料理上手、キレイ好き、
聞き上手、ギャグセンス有り、なら
一生ぶら下がって生きていけるだろうな。+9
-0
-
430. 匿名 2019/02/21(木) 07:54:09
でも初対面の婚活相手は全部依存する気?って思うよね
金銭的にも精神的にも肉体的にも支えなきゃいけない部分が一方的すぎる
いきなり婚活じゃなくてまずは社会と接する所から頑張ってほしい
まして隠してなんて叩かれるのは当然だと思う+18
-0
-
431. 匿名 2019/02/21(木) 07:54:39
女はどうせ出産で仕事辞めなきゃいけなくなるから無職でも問題ないよ
男はダメだけど+2
-16
-
432. 匿名 2019/02/21(木) 07:55:24
美人だったら引き受けてくれる男がいるかもしれないけど‥?
年数経って美貌が衰えてくると
捨てられる可能性もある。
石原真理子見てるとそう思う。+9
-0
-
433. 匿名 2019/02/21(木) 07:55:33
婚活ってまずはじめにプロフィール登録するんじゃないの?
パニック障害はともかく職業は必須だと思うんだけど後からカミングアウトする気って事は嘘書くって事?
それは流石にやめておいた方が‥+9
-0
-
434. 匿名 2019/02/21(木) 07:56:11
子どもはどうするの?
子どもいるとママ友の付き合いやPTAと苦手な人とも関わらなきゃいけなくなってくるよ
主さん、その覚悟はあるのかな?
結婚したらゴールじゃないよ
具合が悪くても子どもや旦那の為に起きなきゃ!って自分のペースで生活は出来なくなる
その覚悟もあるのかな?+5
-3
-
435. 匿名 2019/02/21(木) 07:58:01
30代、パニック障害の気があります。
正社員で働いています。
常に不安です。
仕事を辞めるつもりはないですが、一人で電車に乗れなかったりしてしんどくもなるので、たまに寄りかかれる人が欲しいなーと思ったりします。
甘いかもしれませんが…+7
-5
-
436. 匿名 2019/02/21(木) 07:58:02
>>428
5年も婚活するなんて相当なブスだね性格も悪そーだし+6
-13
-
437. 匿名 2019/02/21(木) 08:00:57
>>409
貴女のように働きながらの人なら受け入れてくれる人もいるかもしれません。
でも主のように無職だと働けないほど重症なんだって事なので結婚を考える人はいないんじゃないかな。
自立して支え合うことが出来ないんだから。
+8
-0
-
438. 匿名 2019/02/21(木) 08:04:34
女の稼ぎあてにする男はろくでもない
そんな甲斐性なしの底辺ダメ男は相手にせず妻を養える財力のある男を捕まえてね+6
-9
-
439. 匿名 2019/02/21(木) 08:05:20
パニック障害で結婚して子供もいるよ!
旦那にすごく惚れられたから、病気一緒に治そうって頑張ってくれてます。
言わないのは無理じゃない?
絶対付き合ってる時に苦しくなるよ+5
-5
-
440. 匿名 2019/02/21(木) 08:11:50
現実的な話、健常者の方が全て受け入れてくれて支えてくれて結婚しても、相手が健康で元気な時は良いけどそうじゃなくなったらキツい。
こちらも支えようと働きに出たり動いたけど結局破綻してしまった。
自身がある程度問題なく自立出来てからではないと厳しい。
+9
-0
-
441. 匿名 2019/02/21(木) 08:13:28
婚活は条件から入る市場だから難しいよね
私が男だったら、婚活で30代無職パニック障害は条件でまずはじいてしまう。スペックで印象の良い点が一つもないもの
これが普段の生活で出会って恋をしたならまた違うんだけどさ
まぁ20代超美人の無職パニック障害なら30代凡顔正社員健康な精神より前者を選ぶ男もそこそこいると思う+9
-0
-
442. 匿名 2019/02/21(木) 08:13:51
プロポーズされる前から言ってました。結婚後専業主婦させてくれてます
主さんも言った方が良いと思う。自分でコントロール出来ないのだから
結婚したら保険の事とかもあるから
それでも受け止めてくれる人としか幸せにはなれません
+6
-0
-
443. 匿名 2019/02/21(木) 08:16:44
>>436
あなたそれブーメランだよw
ブスで結婚できないからってひがまないであげてw+2
-1
-
444. 匿名 2019/02/21(木) 08:18:45
>>141です。
主さんは、手厳しいここの意見やアドバイスにも素直に向き合っているから、大丈夫そう。
(私の困ってる相手は話を本当にきかない。自分がこうだ!と思ったら、他人の意味のない行動すら悪意と解釈する。繁忙期にネガティブなことを言いまくり、士気を下げるなど)
ただ、スペックを値踏みして結婚相手を選んで行く婚活はそれ自体疲れるものだから、まずは軽いアルバイトしたり、生活圏をひろげて出会いを探してみてもいいかもとおもいます。
+10
-0
-
445. 匿名 2019/02/21(木) 08:19:11
精神疾患ではないですが、元彼が持病がありましたが一年半以上隠されてました。
聞いたとき持病があることというより、今まで黙ってたことがなんだかショックでした。+11
-1
-
446. 匿名 2019/02/21(木) 08:21:14
婚活って身体、精神に疾患ないか事前に書かないのか。
就職でも心身ともに健康か、過去に病歴ないか聞かれたり
書かされたりするし、必須だよね。隠すって行為自体が
まず有り得ないと思う。結局隠しても無駄だもの、
そういう人って。後々絶対出てくるから。+10
-0
-
447. 匿名 2019/02/21(木) 08:22:24
もしかして今治療中かもしれないし、彼が出来ることで良い方向に進めるかもしれないから、婚活をしたら駄目とは思わないけど、合コンとかと違ってお互いに真剣に結婚相手を探すのが婚活だと思うし、パニック障害を持ってる事を最初に言わないのは、真剣な相手に対して不誠実に思ってしまう。
逆の立場に立って考えてみたら、後から聞かされたら病気を受け入れる受け入れる関係なく「何で最初に言ってくれなかったんだろう」ってショックじゃない?
それに最初から言っておいた方が、受け入れてくれる人と出会えて、主さんにとっても良いと思うんだけど。+5
-0
-
448. 匿名 2019/02/21(木) 08:23:12
最初から言うと大概引かれると思うので、
ある程度お付き合いに発展しそうなときに
打ち明けるのもありかなと思う。
なんでも馬鹿正直に言えばいいってものではない。
女性としての魅力にあふれている人なら
最初から言っても受け入れてもらえるだろうけど、
平均かそれ未満の人はかなりのハンデになるよね。+6
-7
-
449. 匿名 2019/02/21(木) 08:23:22
私もパニック障害でした。
でも先に社会復帰しましたよ
今年27歳ですが、パニック障害治したので
フルタイムパートで働きながら
恋活してます、近いうち気になる方とデートも行きます(^ω^)
なので、婚活の前に治すのが優先だと思います
じゃないと周りにも迷惑かかるかも...+10
-1
-
450. 匿名 2019/02/21(木) 08:25:45
>>438
そんなことが簡単に出来るなら
誰も悩みませんがな。なんでがるちゃんって
モテる前提で書くんだろうか。+5
-0
-
451. 匿名 2019/02/21(木) 08:25:46
>>424
やっぱ女って見た目がほぼ全てなんだよね
母親が結婚相談所で働いてる人が書いてたけど
28歳かなんかの元キャバ嬢が「仕事辞めたし結婚する、貯金はないから半年くらいで決めたい」って登録してきて
登録してきた途端、男性登録者の上位のほとんど全てが申し込みに殺到して
その中の人と登録わずか2ヶ月ほどで成婚退会した
あんなに申し込み殺到する女性は相談所で働いて以来だったって+23
-1
-
452. 匿名 2019/02/21(木) 08:25:57
はじめに言うべき。
相手からすると、詐欺で訴えたいくらい腹立つよ。+19
-2
-
453. 匿名 2019/02/21(木) 08:26:31
精神障がい者の人といると相手も精神障がい者になる可能性が高くなるけど貴方は彼を支えられる?+7
-5
-
454. 匿名 2019/02/21(木) 08:27:34
そういう人だって結婚してる人いると思うよ。相手に迷惑がかかる?それはその人が決めることでしょ?何偉そうに言ってるの?顔見てみたいわ。+12
-18
-
455. 匿名 2019/02/21(木) 08:27:44
普通に就職できないってことは精神障害者手帳とか
発行されている人なのかな。それだと厳しいと思う。
そこまで行かないで、普通に就職してやっていける
レベルなら、あえて病気のことを言う必要はないと思う。
「過去にこういう病気になっていた」程度で言える範囲だし。+17
-3
-
456. 匿名 2019/02/21(木) 08:27:50
無職なのに婚活費用や自分の支出はどこから出してるの?婚活市場にいる男性も意外とシビアだから厳しいよ+8
-2
-
457. 匿名 2019/02/21(木) 08:28:46
30過ぎになってまで「婚活で相手を...」とか言うあたり
ハッキリってモテるタイプじゃないっぽいし
若くもないし
健康でも婚活でそろそろ苦戦してくる年頃なのに
無謀すぎる+14
-6
-
458. 匿名 2019/02/21(木) 08:29:44
婚活って歴代彼氏より遥かに低スペック、自分より年上なのに低収入の方に上からお断りされたりする事あるあるなんだよw
否定拒否されまくって病気悪化させるより出会い探して恋愛した方がいいと思う
+9
-0
-
459. 匿名 2019/02/21(木) 08:30:21
>>451
モテる男女は3か月以内に婚活市場から
いなくなるみたいだね。恋愛も普通に出来るレベルの人は
人気抜群だろう。婚活市場ってこの人恋愛とか、
お付き合いしたこと 本当にあるのかな?って
感じる人多いんだろうな。ネット婚活での成功体験の
写真も「え・・・」って見た目の男女ばかりだし。+13
-0
-
460. 匿名 2019/02/21(木) 08:31:37
>>454
相手の年収や学歴にガーガー言うような層が
なにをきれいごと仰っているのやら。+5
-0
-
461. 匿名 2019/02/21(木) 08:32:35
正直後から言われたら「だまされた」と思いますね。
それ以外の感情は浮かんで来ないかな。+16
-3
-
462. 匿名 2019/02/21(木) 08:33:16
最初から知っていて、このような状況も知っているとかじゃない場合は、
自分が男性なら、主さんのようは女性とは結婚したいとは思えないなー+7
-0
-
463. 匿名 2019/02/21(木) 08:34:13
主さんが婚活をしたいと思うということは少し心に余裕がでてきたんですかね。私自身、精神的に弱って心療内科に通った経験があるのですが、当時は恋愛や結婚などを考える余裕は無くて自分の事に必死だったので‥
他の方も言われてるようにまずは治療と自立を優先させて、自分で自分を支えられるようになる事が大切だと思います。バイトでも始めてみたら自立に繋がると思いますし、もしかしたら出会いも広がるかもしれないですしね。+13
-0
-
464. 匿名 2019/02/21(木) 08:36:18
同じように心の病をかかえてる人を選ぶといいかと。
気持ちもわかるし労わりあえるよ!+7
-7
-
465. 匿名 2019/02/21(木) 08:37:05
婚活相手にはちゃんと言わないといけないと思う。
言わずに付き合ったり、結婚したりは詐欺になる+9
-1
-
466. 匿名 2019/02/21(木) 08:37:11
>>455
精神障害者手帳は割と誰でもすぐ発行されるから
たぶんそっちじゃなくて障害年金受給者じゃないかな
あっちは審査が厳しいからね+4
-1
-
467. 匿名 2019/02/21(木) 08:37:36
途中でカミングアウトするって事は無職なのに会社員とか詐称するって事でしょ?
相手次第では怒られるだけじゃ済まないかも
+10
-3
-
468. 匿名 2019/02/21(木) 08:38:25
もし、自分に息子が居たと想像したら、このような女性と結婚させる為に、奨学金も借りず苦労して大学まで出したんじゃないと思ってしまうかも。+13
-5
-
469. 匿名 2019/02/21(木) 08:40:03
所謂結婚相談所とかに行く婚活だと
パニックとか精神系の病歴はマイナスになると思う
余程の美人なら別だろうけども
上にも書いてる人いるけど
恋愛から始めて、主がそのまま好きだから
病気も受け入れるってパターンかなと思うよ
主も恋人を作るハードルは高くないみたいだから
先ずはそこから始めたら?
ただしわかってると思うけど
結婚となると、主の金銭感覚とか生活面を男も冷静に見てくるから、その辺も考えといた方がいいよ+5
-0
-
470. 匿名 2019/02/21(木) 08:41:53
そもそも結婚相談所って無職も使えたっけ??
街コン等のお見合いパーティーは無職だと無理なとこ割とあるから、このトピ主はネタなんじゃないかなと思ってしまった+8
-0
-
471. 匿名 2019/02/21(木) 08:42:19
ちゃんとした相談所って精神疾患のある人は登録できないとかって聞いたけど?+9
-0
-
472. 匿名 2019/02/21(木) 08:42:53
もし婚活をするなら婚活アプリはやめたほうがいい
30代前半←ぼちぼちはじく男が出てくる年齢 30代後半←結構な割合の男がはじく年齢
無職←結構な割合の男がはじくスペック
精神的な病気←大方の男がはじく健康状態
これで会うことはおろかやり取りすることすらままならない
婚活パーティーなら女性は年齢さえ合ってればとりあえず参加は出来るしそのパーティーの趣旨に沿った男性に出会うことが可能
主さんが「男目線で見て」とても容姿が良いか、「男目線で見て」とても話上手聞き上手であれば条件から入る婚活であっても結婚したい!と思ってくれる男性はいると思うよ+6
-0
-
473. 匿名 2019/02/21(木) 08:43:47
>>303
そうそう、世の中攻撃的な人間が多いんですよね。
そういう攻撃的な人間のせいで周りが病んでしまう例、結構あるよ。
でも攻撃的な人間は自分が悪いとは思わないし、自分が困ることはないから、なかなか精神科にはいかないんだよね。
日本でもようやく加害者側に問題があるって認識されはじめてはいるかな?
でもなかなか精神科に通ってる人はいないよね、モラハラ気質、DV気質の人って。
主さんは、日常生活に支障がないレベルなら、自分なりの努力続けていれば結婚できると思うよ。
無職については、きちんと伝えて、仕事探すならそう伝えればいいと思う。
パニック障害については、初対面でいうのは相手が面食らうと思うから、何回か会って自分が伝えたいと思えるタイミングで伝えたらいいと思うよ。勇気いると思うけど、頑張ってね。いい人みつかるといいですね。+9
-3
-
474. 匿名 2019/02/21(木) 08:43:54
専業主婦目指すわけなら、別にいいじゃん。
年上のハゲなら、モテないからいけるんじゃないの。+6
-2
-
475. 匿名 2019/02/21(木) 08:45:55
主さん、結婚生活を甘く考えないほうが良いよ
24時間他人と生活ってきついよ。いくら相手が優しい人でもね
優しい人ほど気疲れが半端ないよ+12
-0
-
476. 匿名 2019/02/21(木) 08:47:30
盛大な釣りネタのトピにしか見えないな
無職、精神疾患で婚活してます。という内容って
婚活はつまりそういうサービス提供会社経由してるって私は捉えた
しかし、登録系の現実世界で行う婚活サービスは詐称しにくく無職だと無理だ
となるとアプリ系の出会い系サイトに詐称してる可能性があるくらい
またお見合いパーティーも身分証明の関係で参加権利がないので、盛大なガル民釣りネタな気がする+6
-6
-
477. 匿名 2019/02/21(木) 08:47:42
29歳の時知り合った方と一年後結婚しました
交際などしたことも無かったけど、携帯の契約でどうしても直接行く必要があり出向きました。その時担当してくれた男性と結婚しました
2度目に行った時症状が出てしまい、その時落ち着くまでそばにいてくれてとても心強かったのを覚えています
後日お礼に母と菓子折を持って行った時「ゆっくりお話でもしませんか?」と、お茶に誘われました
その日は彼の昼休みにそのまま近くのスタバで珈琲を飲んでお話をしました
次の日の彼のお休みに初めてデートらしいことをして、帰りにプロポーズされました
その時私の病気の詳しいことをお話して、それでも良いとのことでお付き合いが始まりました
自分のことでしか分かりませんが、受け止めてくれる男性もいると思います
+25
-2
-
478. 匿名 2019/02/21(木) 08:51:04
>>451
見た目が良い人は結婚相手の選択肢が増えるけど、結局結婚するのは1人だし。全てって程ではないと思うよ。+6
-0
-
479. 匿名 2019/02/21(木) 08:51:22
まぁ、そんなに主批判してあげないで
主、やっぱりパニック障害無職で婚活は無謀ですよね...
短時間のバイトとかできる範囲で仕事することから始めますって答え出してるよ
独身の中年男性が多く勤めてそうな職場にバイト行くのが一番結婚への近道に思うわ
この職に就いてる人なら結婚してもいいかな?と思う業種のバイトに応募してとか
バイト探しがある意味婚活の一環になると思う+24
-2
-
480. 匿名 2019/02/21(木) 08:51:23
無理だろ。
相手が可哀想。せっかく身軽なところへお荷物しょいこむようなもんだよ。
まぁ、可哀想の前に結婚してくれる人いないと思うけどね。
あなたなら、パニック障害持ちの無職の男と結婚したいと思う?逆に考えたらわかるだろうに。+5
-4
-
481. 匿名 2019/02/21(木) 08:52:57
年齢とパニック障害はもうどうにも出来ないから(パニック障害は時間をかければ治る場合もあるけど)
まず婚活というお互いがスペックから入る市場に参入したいなら一番どうにかしやすい「無職」をなんとかしたほうがいいと思う
とりあえず時短バイトでも非正規でも、働いてるだけで印象が無職とは雲泥の差だよ+11
-0
-
482. 匿名 2019/02/21(木) 08:56:05
私は30歳で鬱になって休職しました。彼とも別れて。
初めは自暴自棄で何もできなかったけど、落ち着くにつれて、とにかく社会に仕事に復帰したいって気持ちしかありませんでした。恋愛よりも、自分を取り戻すことに一生懸命だった。
きちんと完治して、復帰して、今も頑張って仕事してます。
復帰後、出会いもすぐあって結婚もしました。
結婚は支え合わないと成り立たないから、主さんが現状から逃げたい気持ちは分かるけど、まずは主さん自身が変わる努力をした方がいいと思います。+8
-3
-
483. 匿名 2019/02/21(木) 08:59:06
結婚後に言ったら離婚理由にもなるんじゃないかな?騙したようなもんだから慰謝料とか。+4
-0
-
484. 匿名 2019/02/21(木) 09:02:28
付き合う前からちゃんとカミングアウトした方が良いと言う意見は私も同じだけど、婚活する前に病気を治した方が良いとかそれは違うと思う。
婚活するタイミングはその人の出来る好きな時で良いし、病気(パニック障害)は簡単に治るものではないのでそれを治ることを待っていたら40代になるかもしれない。
バイトをしながら婚活するのが一番良さそう。+15
-0
-
485. 匿名 2019/02/21(木) 09:03:21
私結婚前主さんと同じ状況と思われる状態でした。
家族以外慣れた人ならかろうじで関われる程度
結婚なんて全くと言っていいほど現実味がなく
家族も諦めていたと思います。
ある時ネットで旦那と知り合いました。
会った事もない相手なので自分の置かれてたいる状態など気軽に話せてました。
会うのは怖いと伝えていたので会う事はないだろうと思っていましたが1年欠かす事なく毎日連絡を取り合っていたのですが相手に海外転勤が決まり
このままじゃダメだと思い会いに行きました。
それから程なくして結婚し5年が過ぎました。
今でも薬を服用していますが普通に専業主婦出来てますよ 人混みが苦手なので買い物やら何やらは旦那と一緒に行動してます。 とりあえず焦らずに理解してくれるお相手を探す事だと思いますよ
+2
-8
-
486. 匿名 2019/02/21(木) 09:03:48
>>457
30過ぎで婚活してる人はモテない人なんですか?+2
-0
-
487. 匿名 2019/02/21(木) 09:05:09
元彼が双極性障害持ち(バイトはしてた)
付き合う前から話しててくれたから病気の事は理解してたけど、相手の気分に振り回されるのがしんどくなってしまったのと、私が高熱出してても「俺も鬱でツラいんだー」とかシレーッと自分の方がツラいアピールしたり…その他諸々あって、毎度こんな調子の人と結婚なんて無理って思って1年くらいで別れました。
元彼本人は結婚したい!て言ってたけど結局は自分を理解してくれる人なら私じゃなくても誰でも良いんじゃない?って思ったし、ちゃんと通院しない癖に病気を盾にしてる態度もムカついてきてしまった。
話が合う部分も沢山あったから好きになったし病気の事を話してくれてたけど、私も人間だから病気や怪我もする訳で…相手の病気を片方だけが支えようとしても限界ある。
病気隠して婚活なんて騙し討ちみたいなものだと思うし、主は女性だから病気と別な甘えの部分もあると思う。せめて社会復帰してから恋愛やら婚活を考えて欲しいです。+25
-1
-
488. 匿名 2019/02/21(木) 09:06:03
相手の立場になって考えてみたら分かると思うんだけど+6
-2
-
489. 匿名 2019/02/21(木) 09:06:42
>>470
街コンは男性側は会社員じゃないとダメだけど、女性は年齢以外の制限はないよ。
婚活アプリも無職は登録できるし。+2
-0
-
490. 匿名 2019/02/21(木) 09:08:05
パニック障害で結婚しました!だから主もがんばれ!
って人ちらほらいるけど、みんな婚活市場での結婚じゃないよね?やっぱ今の状況での婚活は無理があるよ
上でも言われてるけどまずは無職をなんとかした方がいい+17
-2
-
491. 匿名 2019/02/21(木) 09:11:57
結婚を機に仕事やめるならまだマシだけど、
結婚前の最初から無職だと
相手の親や親戚、友人知人に挨拶する時も気まずい思いするし
披露宴する場合はプロフィール紹介でもなんて説明するの?
そういう小さな事だけど肩身がせまい思いいっぱいする事になるよ。
+6
-0
-
492. 匿名 2019/02/21(木) 09:12:48
パニックでも統合失調症でも発達障害でも軽い精神遅滞持ちでも
時短パートでも恋愛したり結婚してる人はいるし
結婚式は写真だけの人もいる
婚活してて最初からメリットデメリットを考えたら
悲しくない?+6
-6
-
493. 匿名 2019/02/21(木) 09:14:02
>>490
だいたい障害持ちの人の結婚は婚活でスタートじゃなくて恋からだから
恋活から+4
-0
-
494. 匿名 2019/02/21(木) 09:15:10
結婚はメリットデメリットだけの問題じゃないけど、婚活市場は恋愛市場と違ってメリットデメリットから入る場所なんだよ+9
-0
-
495. 匿名 2019/02/21(木) 09:16:16
コメント見てると婚活のことわからない人が多いみたいね。
無職でも婚活は出来るし、結婚相談所以外の婚活なんて始めは軽くしか話さないから自分のことをアレコレ話さないよ。大体お互いの簡単な趣味の話で終わる。+6
-6
-
496. 匿名 2019/02/21(木) 09:16:37
>>494
そこを履き違えてる人多いよね
結婚にメリットデメリット持ち出すな!というなら恋愛市場で結婚相手を見つけた方がいい+9
-1
-
497. 匿名 2019/02/21(木) 09:17:23
無職でも婚活パーティーは行けるけど無職だとまず美人じゃないと厳しいかと+3
-0
-
498. 匿名 2019/02/21(木) 09:18:51
私も精神障害がいくつかあります。
婚活を始めた頃は仕事をしていたので、婚活し始めました。もちろん、初めから相手には病気の事を伝えています。
その後、悪化し仕事を辞めてしまったのですが‥出会った彼は理解があり待っていてくれていますし、彼が苦手な家事などを私がやることでお互い支える(バランスはかなり悪いなと思いますが‥)ことで一緒に居れています。
婚活するならば、相手に伝えないことはとても酷だと思いますので、お伝えした方が良いかなと思います。+10
-2
-
499. 匿名 2019/02/21(木) 09:19:14
働けないなら障害年金は受けてないの?
障害年金受けながら短期の派遣の仕事や時短パートしながら結婚してる人は
たっくさん、メンタルクリニックにいる+4
-4
-
500. 匿名 2019/02/21(木) 09:19:53
>>495
街コンはともかく婚活パーティーならプロフィールカード書くし職業欄と年収欄が必ずある
年収欄はともかく職業欄が空欄だと不審がられるよ
アプリでも婚活アプリならプロフィールに書くし、書いてなくても「どういうお仕事してるんですか?」は最初の方に大抵聞かれる+7
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する