-
1. 匿名 2013/05/25(土) 21:57:02
出典:marticleimage.nicoblomaga.jp
+13
-9
-
2. 匿名 2013/05/25(土) 21:58:48
年齢 27歳ww+121
-9
-
3. 匿名 2013/05/25(土) 21:59:48
あひゃー+18
-3
-
4. 匿名 2013/05/25(土) 22:00:12
>1
>若きクリエイターの夢を応援するコンテストは。約1400点の応募があり・・・・
え?その中で選ばれたのがこれなの??+96
-4
-
5. 匿名 2013/05/25(土) 22:00:25
何これ?どうしたww+63
-4
-
6. 匿名 2013/05/25(土) 22:00:53
何これ?どうなってるの?
+20
-2
-
7. 匿名 2013/05/25(土) 22:00:55
こういう絵って、子供が描くと可愛いけど、大人が描くもんじゃないよね+119
-3
-
8. 匿名 2013/05/25(土) 22:01:29
ググってみたらガチだったBIG MAC AWARD ART CONTEST | McDonald's Japanbigmac.jpBIG LOVE BIG MAC 「BIG MAC AWARD」アナタの作品がマクドナルドをジャックする!
+14
-5
-
9. 匿名 2013/05/25(土) 22:02:42
これがグランプリってなんで??+56
-5
-
10. 匿名 2013/05/25(土) 22:03:00
7歳の間違いかと思った!+93
-3
-
11. 匿名 2013/05/25(土) 22:03:12
思ったよりも酷かった+33
-4
-
12. 匿名 2013/05/25(土) 22:03:55
いやぁ、下手うまってやつでしょ+32
-25
-
13. 匿名 2013/05/25(土) 22:03:58
アーティストって一週周って結局こういう方向に行っちゃうんだよね。一般人置いてきぼり。+50
-11
-
14. 匿名 2013/05/25(土) 22:04:38
ファイナリストの作品の方が素晴らしいんだけど。+124
-5
-
15. 匿名 2013/05/25(土) 22:05:14
何描いてるかよく分からない。+37
-6
-
16. 匿名 2013/05/25(土) 22:06:56
>14
落選した人達の方が、CGとか使ったり、手が混んでるし素晴らしいと思うけどね。+57
-6
-
17. 匿名 2013/05/25(土) 22:07:49
アホやろ
+18
-3
-
18. 匿名 2013/05/25(土) 22:07:49
この絵がグランプリって落とされた人が不憫でならない+82
-6
-
19. 匿名 2013/05/25(土) 22:07:54
下手うまとかじゃなくて
真面目に下手でしょw+84
-7
-
20. 匿名 2013/05/25(土) 22:07:59
何でコレに決まったのか?
よくわからない(ーー;)+23
-3
-
21. 匿名 2013/05/25(土) 22:08:55
+46
-2
-
22. 匿名 2013/05/25(土) 22:09:39
下手うまだとしても、別に下手うまにする必要なくない?グランプリなんだし。+27
-4
-
23. 匿名 2013/05/25(土) 22:11:31
普通に惹かれない絵
選んだ人達センス無さすぎ+47
-10
-
24. 匿名 2013/05/25(土) 22:11:46
>8
他の絵とのクオリティーの差が激しいな+24
-4
-
25. 匿名 2013/05/25(土) 22:12:03
ところでこれグランプリになるとどうなるの?+12
-1
-
26. 匿名 2013/05/25(土) 22:12:09
これがマクドナルド賞(実質2位)の絵らしい
+178
-9
-
27. 匿名 2013/05/25(土) 22:13:18
マックの欠片もない。
これをどうやってビックマックに見よと言うんだ…+17
-5
-
28. 匿名 2013/05/25(土) 22:14:13
選ばれた人も他の作品見て冷や汗もんかも
逆に気の毒(-_-)+43
-4
-
29. 匿名 2013/05/25(土) 22:16:04
ちょうど昨日 旦那とマックで行ってて、トレーにこの絵の紙ひいてあった。
旦那すかさず「なにこれ。」www+45
-13
-
30. 匿名 2013/05/25(土) 22:16:56
今日マックのアプリ開いたらこの画像でてきたけど
子どもが描いた絵だと思ってたら27歳!?
同い年がこんな絵描くなんて衝撃だった…それを選ぶマックも…+40
-4
-
31. 匿名 2013/05/25(土) 22:17:11
正直「良い」と思った。
好みは人それぞれだからね。
私は好きだな。+57
-48
-
32. 匿名 2013/05/25(土) 22:17:22
グランプリ
へたうまというか、ただの精神疾患者の絵に見える+51
-19
-
33. 匿名 2013/05/25(土) 22:21:43
何かがこっちを見てるww+9
-7
-
34. 匿名 2013/05/25(土) 22:23:27
たまたまヒマつぶしに適当に描いた絵がグランプリ取った感じw+49
-8
-
35. 匿名 2013/05/25(土) 22:25:09
ただ手が込んでるとか、CG駆使してるからってだけで賞はもらえないから。
どれも気負いすぎて力が入りすぎてるものばっかで、決め手に欠けるって時は、大抵こんなんが選ばれる。
誰でも書けそうに見えるけど、そうじゃない。
この人は基礎を知った上で、あえて崩して描いてるし、空間とか配色も計算されてる。
この人の他の絵、見たらそこんとこ、ちょっとはわかるんでは?+90
-39
-
36. 匿名 2013/05/25(土) 22:27:54
あざとくなくて、いい。
うまく見せようとか、こんな凝ってるアイディアの絵だぞ、とかの欲がなくていい。
他のは確かに技術はある。+38
-22
-
37. 匿名 2013/05/25(土) 22:29:06
おそらく、ピカソ的な感覚で選んだのだろうか?
小学生ならわかるけど27は信じられん。+18
-7
-
38. 匿名 2013/05/25(土) 22:29:48
ちょっ!26がアップしてる実質2の作品のポテトの飛行船
『BIG LOVE』+13
-15
-
39. 匿名 2013/05/25(土) 22:30:22
グランプリの人は、お偉いさんの娘とかなの?
+27
-10
-
40. 匿名 2013/05/25(土) 22:30:55
あざとくなくて、いい。
うまく見せようとか、こんな凝ってるアイディアの絵だぞ、とかの欲がなくていい。
他のは確かに技術はある。+12
-21
-
41. 匿名 2013/05/25(土) 22:31:20
審査員は節穴なの?+14
-10
-
42. 匿名 2013/05/25(土) 22:33:27
>35
うん、そうなんだろうけど‥
一般人置き去り感は否めないよね。
私にはさっぱり分からん。+70
-9
-
43. 匿名 2013/05/25(土) 22:36:54
>35
で、その無意味なイラスト何なの?
審査員ばりに偉そうだねw
+34
-27
-
44. 匿名 2013/05/25(土) 22:39:17
日本人の場合は特に、やたら書き込んで空間を埋め、努力や技術を見せたがろうとしがち
シンプルな絵で勝負できる自信が無い事のあらわれなんだけど、
そういった絵は初期の段階で簡単に見抜かれて省かれる
落ちた人も皆クリエーターの端くれだったら、この絵が選ばれた事に文句はないと思う
もしあるんなら、才能のない奴だろうね
まぁ、逆にこういう絵を見て、一般人が良いと思うかどうかは別なんだけど、
そんなんに媚びて勝負してたら、萌え系路線とか、だた受けよさそうなだけの絵ばっかになる
だたでさえ、そうなってんのに+27
-33
-
45. 匿名 2013/05/25(土) 22:47:38
う~ん、やっぱり「え?これが?」感が残るなぁ・・
+45
-4
-
46. 匿名 2013/05/25(土) 22:47:44
43
この賞とった人の他のイラストですよ。
あまりにタッチが違いすぎて分かりづらかったでしょうかね?+24
-48
-
47. 匿名 2013/05/25(土) 22:50:15
自分も絵を描く立場だけど、確かに「え、これが?」って思ったよ
でも、もしかしたら何か障害のある方が一所懸命描いた作品なのかもしれないし、絵ってただ上手いだけじゃダメで表現の仕方も一人一人異なるし作者がどういう想いで描いたのかが一番大事だと思うから。
普通の方が描かれた作品であるなら、障害のある方っていう表現をしてしまったことを謝ります。
ただ、私が言いたいのは、思い込みや見た目で決めつけることは良くないということです。+21
-16
-
48. 匿名 2013/05/25(土) 22:50:51
私は好き+28
-15
-
49. 匿名 2013/05/25(土) 22:59:27
>47
障害者?
絵を描いてるんなら、自分はこっち方面じゃなくても
こういう作品描くクリエーターって普通に多い事、ご存じじゃないですかね?
この作者、ちゃんとそっち系の大学卒業してるみたいですよ。+15
-28
-
50. 匿名 2013/05/25(土) 23:02:17
自分も絵を描く立場だけど、確かに「え、これが?」って思ったよ
でも、もしかしたら何か障害のある方が一所懸命描いた作品なのかもしれないし、絵ってただ上手いだけじゃダメで表現の仕方も一人一人異なるし作者がどういう想いで描いたのかが一番大事だと思うから。
普通の方が描かれた作品であるなら、障害のある方っていう表現をしてしまったことを謝ります。
ただ、私が言いたいのは、思い込みや見た目で決めつけることは良くないということです。+5
-22
-
51. 匿名 2013/05/25(土) 23:10:25
35
ここの住民に芸術関連の教養がないって事は過去トピでも判明済み。
マジレスして分からせようとしないで、ただ一緒に合わせてこの絵を馬鹿にしてりゃぁいい。+17
-22
-
52. 匿名 2013/05/25(土) 23:14:23
え!
私、子供が書いたんだと思ってて
上手だなぁと思ってたのに27歳(゚Д゚)
2位の人のが上手じゃん…+15
-6
-
53. 匿名 2013/05/25(土) 23:21:32
何か不安定になる絵…+11
-6
-
54. 匿名 2013/05/25(土) 23:39:25
でも大人が崩して描こうっていうのはすごく難しいよ。+26
-5
-
55. 匿名 2013/05/26(日) 00:38:49
確かコレ、マクドナルドのサイトで一般投票してたよね。
コレが投票で1位だったからグランプリなの?
それとも一般投票と審査員で決めたの?
もしそうなら一般投票で1位だったのはどの作品なんだろう?+9
-1
-
56. 匿名 2013/05/26(日) 00:40:26
ファイナリスト含め、この中で決めるならやっぱりグランプリだと思う。
2位の作品なんて技術だけで全然良いと思えない。
グランプリの絵が優れてるとも言えないが…。+24
-8
-
57. 匿名 2013/05/26(日) 00:46:06
>>29
あんたの旦那の一言とか聞いてないから(笑)
旦那の言葉やエピソードじゃなくて自分の思ったこと書き込めば?
+14
-29
-
58. 匿名 2013/05/26(日) 01:20:29
1の写真が少しイマイチな撮り方してるとも思う
わたしは素敵な絵だと思うよ。こういう嫌味がない絵が描けるのも生まれ持った素質だしテクニック。
悪く言われるのはグランプリに選んだ人の手腕の無さだと思うし、
正直落選した人のレベルもたいして高くないんだと思うよ。ただ技術的なだけだったり描き込みの多さで圧倒させるだけの絵は、描かない人にはただ凄いと思われがちなんだけど、凄い物を目指して競う分野じゃないからなぁ。。
マジレス失礼。+23
-7
-
59. 匿名 2013/05/26(日) 02:07:10
専門的な知識なんてないから、この絵の良さがまったく分からない。
でも、マクドナルドはこの絵を広告として利用したいんでしょう?それなら、専門的な目線ではなく一般の人から見て感心や好感を得られる絵を選べば良かったのに。
この絵を見た一般人は、ほとんどが下手だなーという感想を持ってしまうから、マクドナルドにとってプラス要素の広告効果はないと思う。+26
-11
-
60. 匿名 2013/05/26(日) 02:17:32
カウンターになってて、かわいいと思うけどな〜パンとか整ってなくてボワッとしてるのがいい。他のも凄いね(^^)+18
-4
-
61. 匿名 2013/05/26(日) 03:35:17
技術を駆使とか、細かく描き込んであれば良いというものではないと思う。
そういう部分は、教育を受ければ誰でも出来る。色使いとかバランスがすごく
いいと思うし、自由でいい。あと子供みたいな絵、というのは褒め言葉かと。
一番固定概念がなくて創造的な時期だから。+14
-4
-
62. 匿名 2013/05/26(日) 05:37:50
ここでの擁護コメント全てが作者本人の自演に思えてならないんだけど+15
-23
-
63. 匿名 2013/05/26(日) 06:05:03
私は温かみがあっていいと思うけどな~
他のも確かにうまいけどなんか無機質というか…+26
-8
-
64. 匿名 2013/05/26(日) 06:15:03
>>62
どんだけひねくれてんの(´△`)
単純に、絵描く人は叩かれてるのに同情しちゃって擁護してるだけだと思うよ。ましてや素人コンテストなのに。+17
-10
-
65. 匿名 2013/05/26(日) 06:18:42
同情っつか単純にいいもんはいい。むしろ他は専門校生ちっくで退屈。+15
-5
-
66. 匿名 2013/05/26(日) 07:23:29
本気で7才の間違いでしょ?
7才ならこれでグランプリは納得できる。
7才しか納得出来ない。
もしくは天才児の2才。+16
-9
-
67. 匿名 2013/05/26(日) 07:26:51
やっぱり私って絵の才能もセンスのかけらもないんだなきっと。
だって本当にただの下手くそな絵にしか見えないもの。+22
-7
-
68. 匿名 2013/05/26(日) 07:28:54
最初は(;゜∇゜)えっ!て思ったけど見れば見るほど何だか惹かれるものがあるね。
やっぱり基準は記憶に残るものなのかも(ノ´∀`*)+13
-6
-
69. 匿名 2013/05/26(日) 07:30:20
35と44は同一人物だろうけど、なんでそんなにエラソーな物言いするのですか?
おだまりくださいませ。+14
-13
-
70. 匿名 2013/05/26(日) 08:10:41
真ん中のおねえさんがかわいくていい!
私も芸術的センスはないけど、スーツとかギターをモチーフにしたデザインっておしゃれなんだろうけど美大生やなんちゃって絵描きや服飾系学生が書きまくってて、もう飽きたもん。
とにかくこれかわいくていい。+20
-6
-
71. 匿名 2013/05/26(日) 08:27:51
ピカソも一見、えっ…て思う人もいるだろうけど実は物凄い作品ばかりだからね…。+6
-5
-
72. 匿名 2013/05/26(日) 08:29:15
一部偉そうな人がいてすごく不快+19
-14
-
73. 匿名 2013/05/26(日) 08:35:32
私も全然知識ないんだけど、かわいいと思った。暗い色がないし、直線がないからやわらかく見える。トレーの上の紙ならこうゆうのがいいかも。+15
-7
-
74. 匿名 2013/05/26(日) 08:47:31
>69
そうかな・・・私は参考になりました^^
>35.34
風当たり厳しいですね笑 ほかの絵を見せてくれてありがとうございます。あ、やっぱり上手この人って思いました。
+14
-5
-
75. 匿名 2013/05/26(日) 10:03:07
なんか、27歳の人が書いてる
って事実が駄目な絵に見せてるよね。
7歳の子どもが書いてれば
あー、中々いい味出てるよね。
ってなると思うんだけど…+10
-5
-
76. 匿名 2013/05/26(日) 10:44:06
29
し
ね+3
-13
-
77. 匿名 2013/05/26(日) 11:02:17
>72
むしろそれに玄人ぶってんじゃねーよみたいに噛み付く人のほうがずっと不快+13
-11
-
78. 匿名 2013/05/26(日) 11:06:35
この1位の絵褒めて、皆見る目ない、私は良さがわかる
みたいな人が感じ悪い+26
-14
-
79. 匿名 2013/05/26(日) 11:34:42
昔、イギリスの画家が、あるコンテストか何かに
作品を応募して、入賞したんだよね。
「さすが**氏の絵は違う。」とかなんとか言われて
で、あとになって、
「実はその絵は5歳の子が描いたラクガキでした。」とバラしたら、
審査員達が苦し紛れの言い訳を始めた。
こんなもん。
審査員の目なんて結構いい加減だったりする。
絵のタイトルは確か「木のリズム」だったかな?
検索しても出てこないんだけど、覚えてる人居る?+13
-1
-
80. 匿名 2013/05/26(日) 11:39:21
こういう絵を選ぶ基準って、
子供にきらきらネームつけるのと同じ感覚だよね。
この絵を肯定してる人は
子供にもきらきらネームつける人なのでしょう。+6
-14
-
81. 匿名 2013/05/26(日) 11:52:13
この絵は、才能があると言うより、ただ単にトレイシートに載せる絵として最適だったたけ。
色使いがやさしいし、タッチがやわらかいし、
それに加えて
子供が書いた絵だと思ったら27だったし、
そのギャップが受けて、インパクトが強くて採用されただけ。+13
-1
-
82. 匿名 2013/05/26(日) 13:06:35
クリエイターの年齢は表示する必要がないんじゃ?+11
-2
-
83. 匿名 2013/05/26(日) 13:38:31
こういう絵の才能もあるよね。
何がいけなかったかといえば、パッと見で子供の絵かという先入観を持たれてしまうことかな。
7歳か~センスのある絵描くな~
…と思ったら27歳か。
みたいなガッカリ感。+11
-3
-
84. 匿名 2013/05/26(日) 14:07:59
マクドナルドって、品質よりもスピード命でしょ?
そういう企業イメージを再現すべく、クリエーターさんもスピード勝負でやっつけたのかも…
マックのバーガーのやっつけ感にふさわしいのは、やっつけ感たっぷりの絵っていう、感じで…+7
-2
-
85. 匿名 2013/05/26(日) 14:23:11
益田ミリみたいな感じ
なんか味がある+5
-2
-
86. 匿名 2013/05/26(日) 14:25:07
この絵は紙袋とかにし易い上に、自社のロゴとぶつかり合ったりしなくて良い絵だわ。
+12
-3
-
87. 匿名 2013/05/26(日) 15:56:42
こうやってみんなが話題にした時点でマクドナルドの勝ち。+12
-2
-
88. 匿名 2013/05/26(日) 17:54:08
あえてこれを選んで
話題性をかもし出す。
+6
-2
-
89. 匿名 2013/05/26(日) 18:26:03
アイム チョット ラヴィニッ!+1
-1
-
90. 匿名 2013/05/26(日) 19:27:06
けっこう好きかも
なんか気持ちがあったかくなるような絵だと思うなー+9
-1
-
91. 匿名 2013/05/26(日) 19:35:38
>76
いやです(笑)+10
-1
-
92. 匿名 2013/05/27(月) 07:47:50
>>29がうざ過ぎる
こういう女リアルにしん
でほしい+2
-10
-
93. 匿名 2013/05/27(月) 08:05:55
あざとくない、狙ってなくていいってコメントあったけど、グランプリが普段は絵が上手い人の作品なら、逆にあざとく感じてしまうんだけど。+7
-5
-
94. 匿名 2013/05/27(月) 10:26:53
そんなに悪いかな?
変に玄人感ある絵よりも、マクドナルドの雰囲気に合ってると思うのですが。+5
-2
-
95. 匿名 2013/05/28(火) 12:00:50 ID:6kxVLF8iOP
世界初の超人的バーガー世界初の超人的バーガー - YouTubewww.youtube.comhttp://www.thebestdayever.com/ 壮大なマクドナルドのテクノロジーをどうぞご覧下さい。 http://www.bionicburger.com/create.htmlあなた自身の不滅のバーガーの作り方 ①お気に入りのファーストフード店からいくつかのハンバーガーを購入する。マクドナルド、...
+1
-0
-
96. 95 2013/05/28(火) 12:34:43 ID:6kxVLF8iOP
マックのハンバーガー....
肉の部分が、数週間~数ヶ月 腐ら無いのもヤバイが。
何と言っても、 パ ン の 部 分 が 、 数 年 間 腐 ら 無 い のがヤバ過ぎる((((; ゚д゚ ;))))+3
-1
-
97. 匿名 2013/05/31(金) 00:45:44
見れば見るほど味が出てくる!
実際こんな雰囲気の絵を描こうとおもっても
かけるもんじゃない気がするなあ
あたしは好きだな。+1
-0
-
98. 匿名 2013/06/08(土) 21:42:34
グランプリの絵は確かに障害者が頑張って描いた感がある。
むしろそういう絵をあえてグランプリに選ぶことで「マクドナルド、社会的弱者にも優しくサービス満点の会社!」的なイメージを持たれたいんじゃないのかな?
あのトレイのチラシ、社会貢献してますアピールすごいもん。
所詮マクドナルドのコンテストなんてブランドイメージのためにやってるだけ。絵師のプライドなんざどーでも良い。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する