ガールズちゃんねる

キッチンドリンカー仲間集まれー!!

263コメント2019/02/20(水) 09:06

  • 1. 匿名 2019/02/18(月) 21:39:07 

    毎日毎日仕事と家事にお疲れ様です!
    主は晩御飯作りながらのビールがやめられません!
    むしろ酒飲みながらだとご飯作りが捗ります。
    酒飲み仲間がいたら嬉しいなぁ…

    +557

    -55

  • 2. 匿名 2019/02/18(月) 21:40:00 

    365日飲んでます。
    真面目なキッチンドリンカーです。

    +556

    -37

  • 3. 匿名 2019/02/18(月) 21:40:02 

    キッチンドリンカー代表 吉澤ひとみ

    +233

    -28

  • 4. 匿名 2019/02/18(月) 21:40:07 

    本当のキッチンドランカーは料理酒すら飲んでしまう人のことだよ

    +330

    -32

  • 5. 匿名 2019/02/18(月) 21:40:19 

    キッチンドランカーじゃないの?

    +403

    -18

  • 6. 匿名 2019/02/18(月) 21:40:26 

    お仲間です!夕方になるとスイッチ入る

    +177

    -13

  • 7. 匿名 2019/02/18(月) 21:41:15 

    手指消毒用のアルコール美味しいです。
    キッチンドリンカーのリーダーとしてよろしくお願いします。

    +13

    -101

  • 8. 匿名 2019/02/18(月) 21:41:21 

    アル中以外でオケですか?

    +138

    -3

  • 9. 匿名 2019/02/18(月) 21:41:38 

    呼んだ?

    私も毎晩夕飯作りながら飲んじゃいます💦
    仕事から帰ってくるのが遅いので作りながら飲まないと時間が遅くなっちゃうので💦
    と言うかこれもキッチンドリンカーなの?

    +239

    -24

  • 10. 匿名 2019/02/18(月) 21:41:55 

    お酒と料理作りの両方を楽しむのさ。
    一石二鳥!時間を効率的に使ってるんだよね。

    +192

    -10

  • 11. 匿名 2019/02/18(月) 21:41:56 

    アル中。一歩手前。

    +196

    -13

  • 12. 匿名 2019/02/18(月) 21:42:04 

    私は家着いたら飲んじゃう
    とりあえず1本😅

    +167

    -13

  • 13. 匿名 2019/02/18(月) 21:42:25 

    私もご飯を作りながらチビチビ飲むのが好きです。ご飯が作り終わる頃にはほろ酔い気分で良い気持ちになってしまいます(笑)😳

    +189

    -8

  • 14. 匿名 2019/02/18(月) 21:42:41 

    主さんキッチンドランカーってアルコール依存で深刻な状態のことだよ。

    +370

    -7

  • 15. 匿名 2019/02/18(月) 21:42:44 

    禁酒してる今、夕飯作ってる時に何を作ったらいいかアイディアがまったく浮かばない!!!飲みながら作ると楽しいですよねー!!!

    +86

    -4

  • 16. 匿名 2019/02/18(月) 21:43:11 

    ドランカー

    +143

    -9

  • 17. 匿名 2019/02/18(月) 21:43:12 

    煮込み料理の時、待ち時間でついプシュっと開けてしまう。
    ビール大好きです

    +127

    -8

  • 18. 匿名 2019/02/18(月) 21:43:22 

    アル中の集まり?

    +93

    -23

  • 19. 匿名 2019/02/18(月) 21:43:30 

    キッチンドリンカー仲間集まれー!!

    +65

    -5

  • 20. 匿名 2019/02/18(月) 21:44:53 

    平日は仕事してる旦那に申し訳なくてできない
    土日は飲みながらやってる

    +20

    -22

  • 21. 匿名 2019/02/18(月) 21:44:57 

    夕食1時間前から飲んでる。
    まだ飲んでる。

    煮たり焼いたりしてる合間にちょこちょこと手が。
    でも(?)休日の昼間から飲もうとは思わないしきっと大丈夫。

    +84

    -15

  • 22. 匿名 2019/02/18(月) 21:45:51 

    主です!
    採用されてビックリ!嬉しいです!!
    そしてドランカーなんですね。
    無知ですいませんドリンカーやと思ってました。

    同じような方いて嬉しいです!
    家帰ってすぐお酒開けるのすっごくよくわかります〜‼︎

    +160

    -53

  • 23. 匿名 2019/02/18(月) 21:45:56 

    ビーフシチューを作るときは絶対に赤ワイン一本空いちゃうよ。

    +24

    -18

  • 24. 匿名 2019/02/18(月) 21:46:53 

    キッチンドランカーってアル中のことだよね?
    主さん大丈夫?

    +191

    -22

  • 25. 匿名 2019/02/18(月) 21:47:11 

    キッチンドリンカーって主婦のアルコール依存症って意味でも使われてるけど、これはガチじゃないトピ?

    +167

    -10

  • 26. 匿名 2019/02/18(月) 21:47:30 

    料理しながら飲みも楽しむって主旨でOK?
    キッチンドランカーって本当はお酒が手放せなくて家事をしてる間でも飲んじゃうってことだし

    +233

    -1

  • 27. 匿名 2019/02/18(月) 21:48:12 

    >>1主さんはどのくらい飲むといい気分になってきますか?😅

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2019/02/18(月) 21:48:15 

    黙々と作るより、ちょっとアルコールが入ると作る気になる(笑)

    +142

    -4

  • 29. 匿名 2019/02/18(月) 21:48:16 

    飲みながら作るとやる気が違うw
    酔拳だわ
    キッチンドリンカー仲間集まれー!!

    +129

    -3

  • 30. 匿名 2019/02/18(月) 21:48:35 

    >>22
    病院へ行きましょう!

    +26

    -14

  • 31. 匿名 2019/02/18(月) 21:48:47 

    私もいま赤ワイン1本ストロング1本あけたとこ。
    酒代ヤバイな。

    +104

    -21

  • 32. 匿名 2019/02/18(月) 21:48:50 

    5時になったら飲んでもいいかなって思ってる

    +190

    -9

  • 33. 匿名 2019/02/18(月) 21:48:56 

    アル中トピにどうぞ。

    +26

    -15

  • 34. 匿名 2019/02/18(月) 21:49:03 

    いいじゃん人に迷惑かけないドリンカーなら

    +125

    -32

  • 35. 匿名 2019/02/18(月) 21:49:18 

    アルコール依存性の母親が飲みながら料理作ってたから絶対こうならないと思ってたのに血は争えない
    飲みながら料理作ってるなんて誰にも言えない

    +33

    -13

  • 36. 匿名 2019/02/18(月) 21:49:59 

    ノリ軽いけど肝臓とかによくないから気をつけてね

    +74

    -0

  • 37. 匿名 2019/02/18(月) 21:50:08 

    >>25
    ガチっぽい

    +38

    -1

  • 38. 匿名 2019/02/18(月) 21:50:33 

    独身ひとり暮らしなんですが、時々、休日の早め夕方くらいから音楽聴きながら、または好きなアーティストのDVD流しながら、キッチンでビール飲みながら普段忙しい時は作れない手の込んだ料理作ってる時、至福のひととき❤︎です。物凄いテンション上がります。料理にお酒は大切。調味料としてもエンターテイメントとしても。

    +120

    -18

  • 39. 匿名 2019/02/18(月) 21:50:36 

    ガルチャン中毒なのでまたまた主です。
    ほんと無知だったみたいで
    アルコール依存性だと診断されたことはありません!
    お酒飲みながらご飯作ると楽しいよねーくらいな軽い気持ちでキッチンドリンカーという言葉を使ってしまいました、すいません💦

    +130

    -42

  • 40. 匿名 2019/02/18(月) 21:51:05 

    自分でキッチンドランカーだっていうのって、
    自分で『わたしヤリマンなんだよねー』って言ってるのと大差ないくらい恥ずかしいことだよ

    +153

    -111

  • 41. 匿名 2019/02/18(月) 21:51:24 

    >>7
    チョ、視力やばいで笑

    +5

    -1

  • 42. 匿名 2019/02/18(月) 21:51:40 

    本来の意味ではなく「お酒飲みながら料理を楽しく作っちゃおう!」みたいな意味ってことね

    +158

    -7

  • 43. 匿名 2019/02/18(月) 21:52:44 

    あんまり褒められたことじゃないよ。

    +92

    -12

  • 44. 匿名 2019/02/18(月) 21:53:15 

    >>1
    キッチンドランカーって、アルコール依存症の主婦の意味だよ。
    こんな気軽に「仲間集まれー!!」のテンションで使う言葉ではないよw

    +180

    -22

  • 45. 匿名 2019/02/18(月) 21:53:15 

    平日はご飯ぱぱっと作るけど
    休日、ゆっくり仕込みができるときは飲みながらやってるよ~
    PC持ち込んで動画見ながら飲みながらゆっくりやってる
    平日は作ってからゆっくり飲みたい…次の日も仕事だからそんな料理に時間かけれないし

    +13

    -1

  • 46. 匿名 2019/02/18(月) 21:54:32 

    トピタイ変えてもらったら?
    不適切!と攻撃受けそう
    まあ いろんな人がいるからさ

    +83

    -2

  • 47. 匿名 2019/02/18(月) 21:55:21 

    あさ起きてすぐ飲む。
    病院行ったほうがいいよね?
    キッチンドリンカー仲間集まれー!!

    +186

    -8

  • 48. 匿名 2019/02/18(月) 21:55:24 

    主さん普段から「私キッチンドリンカーでーw」などと自己紹介して周りをドン引きさせてないだろうねぇ?そして、言葉も間違えてるというダブルの恥を晒してしまってないかね?

    +138

    -12

  • 49. 匿名 2019/02/18(月) 21:55:27 

    うーん、個人的にはそんなガーガー言わなくてもいいと思うけど
    悩んでる人は本気で悩んでるからちょっとデリケートな言葉だよね
    主さんのうっかり!って気持ちはわからんでもないよ

    +215

    -10

  • 50. 匿名 2019/02/18(月) 21:55:53 

    主さん、ドンマイw

    +114

    -4

  • 51. 匿名 2019/02/18(月) 21:56:16 

    >>3
    酒大好きだが、だからこそ絶対その後運転しないよ!
    一緒にしないで!!

    +20

    -1

  • 52. 匿名 2019/02/18(月) 21:56:21 

    わたしキッチンドランカーです、なんて明るく言う人いないよね

    +62

    -5

  • 53. 匿名 2019/02/18(月) 21:57:49 

    トピタイみて やっぱりすぐ吉澤ひとみ思い出したわ

    ドリンカーでもドランカーでもどうでも良いけど 良い意味で使う言葉では無いって私でも分かるわ

    +51

    -4

  • 54. 匿名 2019/02/18(月) 21:58:13 

    管理人さんのデリカシーを疑ってしまう。トピを削除しませんか?管理人さん。

    +27

    -31

  • 55. 匿名 2019/02/18(月) 21:58:28 

    まあまあ。
    料理作りながら楽しく飲んでる仲間って事でいいじゃない!
    アル中とかそういうやばいのじゃなくってさ!
    主さんもアル中の人集めたかったわけじゃないしね!

    +144

    -13

  • 56. 匿名 2019/02/18(月) 21:59:09 

    主ちゃんと謝ってんのにせめ続ける人いるね。
    どこのトピにもいるよね、しつこい人だね。

    +184

    -16

  • 57. 匿名 2019/02/18(月) 21:59:33 

    「お酒好き!昼間から飲んじゃう!」



    「私キッチンドランカーよ!」

    はだいぶ違うよね

    +46

    -17

  • 58. 匿名 2019/02/18(月) 21:59:38 

    やっぱ面倒くさい人多いなーw
    誰でもうっかりすることあるでしょ!

    +127

    -27

  • 59. 匿名 2019/02/18(月) 21:59:40 

    お酒飲みながら料理する人=キッチンドランカー
    ではないよね?
    キッチンドランカーって、深刻なアルコール依存症の主婦のことだよね?

    +51

    -25

  • 60. 匿名 2019/02/18(月) 22:00:07 

    主婦ではないけどキッチンドリンカーです〜
    家に帰ったらお酒飲みながら夕飯とお弁当作ります
    お酒飲まなかったらご飯なんか面倒で作れないと思う
    今日も7時から飲んでます🍺

    +25

    -8

  • 61. 匿名 2019/02/18(月) 22:00:19 

    まあでも、旦那が働いてる時にお酒飲んでゆうゆうと夕食づくり♪ってのは
    確かに微妙かもね

    +13

    -23

  • 62. 匿名 2019/02/18(月) 22:00:47 

    トピタイ見てビビった
    アル中が集まるトピも斬新だなと思って覗いてしまった

    +71

    -7

  • 63. 匿名 2019/02/18(月) 22:01:40 

    >>58
    これ、実際アル中で苦しんでる人もいるから思いやりで言ってることだと思う
    アル中じゃない人にとっては「うるさいなー」かもしれないけど

    +50

    -7

  • 64. 匿名 2019/02/18(月) 22:02:06 

    >>1
    母親も「飲みながらの方が捗る」って飲んでたら見事にアル中になったよ
    今かなり深刻な状態

    +41

    -3

  • 65. 匿名 2019/02/18(月) 22:02:23 

    >>47
    病院行きなよ

    +24

    -1

  • 66. 匿名 2019/02/18(月) 22:02:42 

    >>63
    しつこいってことだよ、、

    +13

    -17

  • 67. 匿名 2019/02/18(月) 22:03:02 

    調べたらドリンカー、ドランカーどっちでも良いみたいですね。

    +59

    -1

  • 68. 匿名 2019/02/18(月) 22:03:45 

    そうだよね
    トピ採用基準 結構キビシイくせに こういうのはすぐ通るんだ?

    主さんが というか管理人も悪いよね
    あまりにモラルに欠けるのはナシじゃない?

    +41

    -4

  • 69. 匿名 2019/02/18(月) 22:04:54 

    ドランカーは50代以上の人が多く使う
    40代以下はドリンカーと言う人が多い

    +6

    -12

  • 70. 匿名 2019/02/18(月) 22:04:57 

    飲みながら作ると一品増えるよ!

    +16

    -6

  • 71. 匿名 2019/02/18(月) 22:05:41 

    コーヒーにブランデーを入れるとうまいよねー

    +8

    -4

  • 72. 匿名 2019/02/18(月) 22:05:52 

    ガチなアルコール依存性おるやん

    +53

    -2

  • 73. 匿名 2019/02/18(月) 22:05:52 

    >>47 朝起きて
    すぐ酒は、、異常じゃないですか?

    +105

    -0

  • 74. 匿名 2019/02/18(月) 22:06:01 

    今はアル中とはいえなくても、続けてたらアル中まっしぐらになりかねないよ
    誰にも迷惑かけてないとか思ってるだろうけど、迷惑かけるようになってからじゃ遅いからね
    お酒飲むことは悪いことじゃないんだから、ちゃんと酒量と節度守って
    アル中にならないように気をつけて下さいね!

    +52

    -1

  • 75. 匿名 2019/02/18(月) 22:06:08 

    うるせーなーって人多いんだね
    児童虐待がこんだけニュースになってる昨今でキッチンドランカー集まれ~!って
    時期悪すぎだろ…としか思わなかったわ

    +27

    -19

  • 76. 匿名 2019/02/18(月) 22:06:10 

    ほぼ毎晩ご飯作りながらスパークリングワイン飲んでるw
    まだ昼間の酒に手は出してないから依存症ではないかな多分w

    +14

    -15

  • 77. 匿名 2019/02/18(月) 22:07:21 

    >>31
    強そうだなぁ

    +4

    -2

  • 78. 匿名 2019/02/18(月) 22:07:23 

    管理人さん大丈夫かね?

    +14

    -2

  • 79. 匿名 2019/02/18(月) 22:08:38 

    軽いノリだけど、いただきますまで我慢できないって普通に深刻ではないの?

    +39

    -14

  • 80. 匿名 2019/02/18(月) 22:09:47 

    なんか不謹慎なトピタイ!と思った。依存症と苦しみながら戦ってる人もいるから。
    トピ主さんの勘違いだったのね。
    でもみんな全コメ読まずにコメントするから、指摘コメントが続くと思うよ。

    +44

    -7

  • 81. 匿名 2019/02/18(月) 22:09:51 

    キッチンドランカーって飲んじゃいけないって思いつつも、キッチンにすら隠れてお酒を飲んでしまう、アルコール依存症のことだと思ってた!
    たしかにお酒飲みながら料理したほうが、捗るし楽しい!

    +20

    -4

  • 82. 匿名 2019/02/18(月) 22:10:19 

    トピ画のイラストが既にアル中だよ、、

    +24

    -0

  • 83. 匿名 2019/02/18(月) 22:10:20 

    トピ画、禁断症状

    +11

    -0

  • 84. 匿名 2019/02/18(月) 22:11:12 

    テレビでやってたよ、キッチンドランカーはかなりやばいよ。性格や体質にもよるだろうけど、気軽に料理中に飲む習慣つけないほうがいいよ。

    +49

    -5

  • 85. 匿名 2019/02/18(月) 22:11:16 

    軽い感じでもキッチンドランカーって使うよね?
    竹内結子は自分のことそう言ってたよ。

    +1

    -15

  • 86. 匿名 2019/02/18(月) 22:11:22 

    主です!
    すいません、反省します。
    今後トピ立てる時は言葉の意味を調べるように心掛けます。
    みなさん申し訳ありませんでした。

    +115

    -9

  • 87. 匿名 2019/02/18(月) 22:12:06 

    主が仕事してて帰ってきたならいいんじゃない?
    男の人だって仕事終わりの一杯は大事でしょ!
    味見しながらお酒飲むの楽しいよね^^

    専業時代は旦那が帰ってくるまでは飲むの控えてたけど
    働き出してからは仕事終わりー!飲もー!って気分になっちゃう

    +39

    -4

  • 88. 匿名 2019/02/18(月) 22:12:54 

    トピタイ見てギョッとして開いたらのんきな内容でズッコケた人たくさんいるね。笑

    +33

    -3

  • 89. 匿名 2019/02/18(月) 22:13:31 

    でも料理の味付けが適当になる。というか濃くなってしまうかも!

    +8

    -1

  • 90. 匿名 2019/02/18(月) 22:14:03 

    ドランカーの方が酒に呑まれてるかんじがよく出てる。ドリンカーはまだ正気を保ってるかんじ。わかるかな?

    +35

    -2

  • 91. 匿名 2019/02/18(月) 22:14:20 

    お酒好きだけど
    例えば母や姉が酒飲みながら台所に立ってたら 個人的にはドン引きすると思う
    全然笑えないし 大丈夫??って心配しちゃうかも

    すいません 私はトピタイがちょっと衝撃的で覗いてしまいました

    +24

    -17

  • 92. 匿名 2019/02/18(月) 22:14:42 

    身内にアル中いて悩んでる方々のトピあるからこのトピタイはあまりにも不謹慎

    +19

    -18

  • 93. 匿名 2019/02/18(月) 22:16:41 

    めちゃくちゃお気持ちわかります!
    仕事から帰って駆けつけ一杯。そのままご飯準備、子どもの宿題、明日の準備、洗濯、お弁当準備等々、、一気に終わらせる為の活力剤となっております。

    +41

    -8

  • 94. 匿名 2019/02/18(月) 22:17:51 

    >>83
    トピ画とトピタイ合わさってヤバいことになってるよw

    +15

    -1

  • 95. 匿名 2019/02/18(月) 22:18:12 

    みりん、舐めちゃう

    +2

    -18

  • 96. 匿名 2019/02/18(月) 22:18:30 

    みんな依存症予備軍だよ。

    +43

    -4

  • 97. 匿名 2019/02/18(月) 22:19:08 

    このトピ、該当者はみんな入院先からコメントするの?って思ったw

    +22

    -4

  • 98. 匿名 2019/02/18(月) 22:19:29 

    西山茉希が教祖だね

    +10

    -2

  • 99. 匿名 2019/02/18(月) 22:20:17 

    トピタイの破壊力とテンションのギャップ

    +7

    -2

  • 100. 匿名 2019/02/18(月) 22:20:20 

    でも飲まないとつらいんです
    ダメなんですよ
    家事も食事の支度も何もかもままならないんですよ
    お酒だけが唯一の救いなんです

    +16

    -35

  • 101. 匿名 2019/02/18(月) 22:20:42 

    >>95
    わかる

    +4

    -7

  • 102. 匿名 2019/02/18(月) 22:21:30 

    お酒強いのかもだけど西山茉希はガチ心配だわ
    毎日ストロング玄関に箱買いしたのを置いてたりと…
    旦那ちょこちょこいなさそうなのに
    子ども夜中になんかあったらどーすんだろ

    あ、都会ならタクシーあるか

    +29

    -1

  • 103. 匿名 2019/02/18(月) 22:21:59 

    私も毎日飲んでる!
    休肝日作ろうと思うんだけど、どーしてもできん!

    今日はお昼から友達とオイスターバーでワイン🍷

    +14

    -11

  • 104. 匿名 2019/02/18(月) 22:22:13 

    母がそうでした。
    私が小さい頃、料理の手伝いをするときに母のマネをして水を飲みながら作業をしていたそうですw

    +5

    -8

  • 105. 匿名 2019/02/18(月) 22:23:02 

    言葉選びは間違ったけど、ここに居る人達は働き者だし酒に溺れてはいなさそう。

    私はビールが好きで、飲み始めたら何もしたくない。
    帰宅したら家事とお風呂を終わらせてからようやく飲み始めるよ。
    健康診断では、酒の量が多いのでアルコール依存症に気を付けて下さいと注意受けたよ。

    +50

    -5

  • 106. 匿名 2019/02/18(月) 22:23:07 

    ドリンカーとドランカーにこだわってる人は英語全然出来ない人でしょ

    もともと英語を無理矢理カタカナにしてるんだから、聞こえかたによって表記が違うだけのこと。
    HELLOをハローと書くかヘローと書くかの違いと同じだよ、出来ない人ほどそのへんこだわるよね。
    どっちも間違ってないし、正解なんてないんだよ。

    +9

    -29

  • 107. 匿名 2019/02/18(月) 22:23:31 

    ママ友との会食の前は1、2杯飲まないと言葉がすらすら出てこない
    飲むと社交的ないつもの自分になれる
    お酒は交友関係の潤滑油だと思ってる

    +15

    -19

  • 108. 匿名 2019/02/18(月) 22:25:02 

    割と片足つっこんでるかもって思えて怖くなってるところなので
    どんな感じかこのトピを覗きに来ました。
    みんな同じかあ~って安心しちゃだめですよね…

    私は仕事のストレス、家庭の問題等々で、多分鬱になりかけ。
    まだ量は少ないですが飲んでしまいます。
    飲むとすこしだけ自分がまともになった気分になってしまうんです。
    だいぶまずいし、この先不安です。

    +20

    -4

  • 109. 匿名 2019/02/18(月) 22:26:26 

    主さんは 明日の夕方にでも

    「夕飯まで待てずに呑んじゃってる人❤️」とか トピを立てた方が 平和に語り合えるかもよ

    というワケでこのトピは終了にした方が良さそう

    +11

    -8

  • 110. 匿名 2019/02/18(月) 22:27:49 

    >>100

    あのー
    立派なアル中な気がするのですが、、

    +48

    -2

  • 111. 匿名 2019/02/18(月) 22:31:22 

    >>90
    >>106
    「ドランカー」だと、ボクシングの「パンチ ドランカー」を連想させるから、あえての「ドランカー」なのか?とも思った。

    +5

    -3

  • 112. 匿名 2019/02/18(月) 22:32:52 

    ごはん作りながら、御茶碗あらいながらガブガブカフォレやら抹茶ミルク飲んでしまう
    それでもストレス抜けません
    お酒飲めない人間だけど、砂糖はコップ一杯につき小さじ三杯は入ってる
    これヤバイよね?
    1日4杯は飲んじゃう

    +15

    -2

  • 113. 匿名 2019/02/18(月) 22:32:55 

    >>106
    drunkardとdrinkerの違いじゃない?
    聞こえ方じゃなくて、そもそも意味は違うけど、あなたこそ英語できるの?

    +37

    -2

  • 114. 匿名 2019/02/18(月) 22:33:56 

    >>1
    立派にアルコール依存性予備軍だよあなたも

    +24

    -2

  • 115. 匿名 2019/02/18(月) 22:35:57 

    >>106
    うーん、ドリンクとドランクだと意味が全く違うので、ハローとヘローの話とはやっぱり違うと思うよ。
    ドランク=酔っ払う ドリンク=飲む
    だからね。
    ちなみに私英語は結構できる方ですw

    ただ、だからこそ主さんの言いたいことは「キッチンドランカー」でいいんじゃないかと思うw
    意図的ではないのかもしれないけど「キッチンでお酒を飲む人」そのものだよw

    +43

    -2

  • 116. 匿名 2019/02/18(月) 22:36:58 

    >>115
    あ、ドランカーになってるw
    「キッチンドリンカー」=「キッチンでお酒を飲む人」
    ですw
    自己レスw

    +18

    -3

  • 117. 匿名 2019/02/18(月) 22:37:27 

    >>106
    全然違いますよ。
    ドランカー(drunkard)は酔っ払いという意味ですよ?

    +18

    -2

  • 118. 匿名 2019/02/18(月) 22:37:40 

    >>113
    同意w

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2019/02/18(月) 22:38:04 

    朝、起きがけにコーヒーのかわりに
    缶ビールをプシュッとやると
    もうそれだけで
    「今日一日頑張るぞ!」
    っていう気分になれるんだけど…

    ヤバいかな。

    +21

    -15

  • 120. 匿名 2019/02/18(月) 22:41:26 

    >>100
    あなたのは依存症状態な気がする…

    +22

    -0

  • 121. 匿名 2019/02/18(月) 22:42:58 

    私いつもメイクする用のドレッサーの中にウィスキーの小瓶を忍ばせてる
    メイクするのかったるい時に一口飲むとファイトがわいてノリノリでメイクができる

    +9

    -16

  • 122. 匿名 2019/02/18(月) 22:44:06 

    >>106
    英語にしたらそれこそ意味が全然違うよ

    +7

    -1

  • 123. 匿名 2019/02/18(月) 22:44:29 

    アルコール摂取して料理したら味覚おかしくなったりしないの?

    +14

    -1

  • 124. 匿名 2019/02/18(月) 22:45:38 

    ヤバイ、朝の起きがけ抹茶ミルクと全く同じ……
    レンジでチンしたお湯に、粉末茶を濃オオオオオオオオオオオオオオオオくいれて、砂糖ザクザク入れて低脂肪牛乳混ぜて飲むと
    今日もヤルゼ!とスイッチ入る
    私もなんか中毒かな、砂糖やばい

    +10

    -7

  • 125. 匿名 2019/02/18(月) 22:48:49 

    もうさ 英語の知識は披露しなくて良いよ!
    教養のあるお方なのね 分かったよ!!

    +4

    -21

  • 126. 匿名 2019/02/18(月) 22:50:19 

    とうとう酒と関係ないただの抹茶オレ好きさんも出てきたよ
    このトピ大丈夫?

    +74

    -1

  • 127. 匿名 2019/02/18(月) 22:50:59 

    辞書だとキッチンドリンカーになってるし英語の綴りもkitchen drinkerなんだよね。
    パンチドランカーとごっちゃになったんだろうか?
    まぁ、でも依存症と同じだし女性は男性よりアルコール分解悪いから依存症にならないように気をつけて

    +8

    -1

  • 128. 匿名 2019/02/18(月) 22:52:32 

    朝から ビール、、
    ドレッサーにウィスキー??

    やっぱ アル中の集まりになっとるやん!!

    +62

    -1

  • 129. 匿名 2019/02/18(月) 22:53:15 

    タバコ吸わない人がタバコの臭い気付いてないのと同じでアルコールも臭うよ
    前の職場にアル中おっさん居て凄い臭かった

    +34

    -1

  • 130. 匿名 2019/02/18(月) 22:54:50 

    ワイン開けたい、でも今家に一人だし、1本飲み切れない
    ということで飲めない
    昔は家で飲みたいと思ったことないのになぁ

    +3

    -1

  • 131. 匿名 2019/02/18(月) 22:55:36 

    >>100
    私もカフォオレが救いです
    救いが無いです、ほんと癒しです。
    でもお酒でもないのに何なんだろう?
    カフェイン中毒なのか糖分中毒なのかわかりませんが。
    ストレートティーの紅茶に変更できるならしてみようかな

    +10

    -4

  • 132. 匿名 2019/02/18(月) 22:58:39 

    女性は男性よりも小柄で、肝臓が小さく、脂肪組織が多く、女性ホルモンがアルコールの代謝を阻害するため、酔いやすくなるだけでなく、体内に長い時間アルコールが留まることで臓器も害を受けやすい。男性がアルコール依存症になるまでには飲酒が習慣化してから10~20年、女の人はその半分の期間でなると言われているから気をつけて下さいね!楽しくお酒を飲み続けていく為には、1日の適量を知ってください、

    +37

    -1

  • 133. 匿名 2019/02/18(月) 23:03:23 

    昼間から飲んだり、TPOを、わきまえない、ブラックアウトと言って、記憶がないとかなったら、専門医療機関に受診してください

    +25

    -0

  • 134. 匿名 2019/02/18(月) 23:06:20 

    キッチンドランカーってアル中の末期ってイメージだったんだけど
    皆大丈夫なの?

    +19

    -3

  • 135. 匿名 2019/02/18(月) 23:07:06 

    ロマネコンティでシチューを作り、
    カルロロッシを飲みながらそのシチューを食べてみたい

    +4

    -6

  • 136. 匿名 2019/02/18(月) 23:09:05 

    キッチンドランカーはアル中の人。

    キッチンドリンカーってなんですか?

    +1

    -7

  • 137. 匿名 2019/02/18(月) 23:09:47 

    海外ドラマや映画見てると、お洒落なキッチンでで夫婦やカップルでワインを飲みながら料理するシーン出てきますね。ずっと憧れていました!

    平日は仕事でヘトヘトでなかなか凝った物が作れないけど、休日はランチや夕食の準備しながらワインやビールを飲んでお料理する時間も楽しんでいます。

    +19

    -2

  • 138. 匿名 2019/02/18(月) 23:11:33 

    >>124
    砂糖も依存症になるからね。
    辞めるなら、辛いのは最初の一週間らしいよ。

    +9

    -0

  • 139. 匿名 2019/02/18(月) 23:15:26 

    >>135
    優雅!楽しくなるレベルのお酒だったらいいんじゃないかな?私は子供が大きくなってきて、お酒飲んでる姿を見せてはダメかもと思い、ヨーグルトにドライフルーツとラム酒ドバドバ入れたやつをちびちび食べてちょっと気持ちよくなって晩御飯作ってます。

    +12

    -4

  • 140. 匿名 2019/02/18(月) 23:17:28 

    皆さん健康面は大丈夫なのでしょうか?
    アルコール大好きな私を安心させるようなコメントをお願いします!!!

    +3

    -7

  • 141. 匿名 2019/02/18(月) 23:17:46 

    >>121ヤバイね
    アル中だよ😟

    +22

    -1

  • 142. 匿名 2019/02/18(月) 23:24:28 

    お酒毎日飲むようになって肌が薄くなったような‥気のせいかな?
    皆さんそんなことありませんか?

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2019/02/18(月) 23:26:24 

    >>140ない
    安心し飲み続けたら廃人になる

    +12

    -1

  • 144. 匿名 2019/02/18(月) 23:29:46 

    >>135
    使うワイン逆の方が幸せになれると思うの

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2019/02/18(月) 23:31:52 

    私は五年間毎日欠かさずお酒を飲んでいて、疲れて帰って来てご飯を作る元気が無い時に、ワインを飲むと元気になって料理も楽しく出来るから、キッチンドランカーになっていました。
    しまいには休日に昼間から飲むのが至福になってしまい、
    さすがに自分でこれはアル中じゃないか?と思い出し、専門医に相談したんです。
    それでお医者から「とりあえず今日から禁酒しましょう。出来なかったらあなたはアル中です」と言われ、、
    で、その日5年ぶりにお酒を飲まずに過ごしました。
    飲みたい気持ちより、アル中じゃない!と思いたい気持ちが強くて。
    それからまだ半年だけど、記念日にワインを1杯飲んだくらいで、禁酒を続けられています。
    何より飲酒は精神衛生上悪かったので、(酒がなきゃいられないダメ人間だと自分を卑下したり、自分はアル中なんじゃないかという不安感や恐怖心を持ったり)禁酒した事で 体はもちろん心も健康になれました。
    アル中は怖い病気です。
    心も体も壊します。
    あまり安易に考えず、真摯に受け止め向き合ってください。

    +56

    -1

  • 146. 匿名 2019/02/18(月) 23:33:59 

    料理する時は調理に日本酒を使いながらついでに飲んでるw
    そんな私もキッチンドリンカー?ドランカー?なのかな?
    料理が出来上がる頃にはベロンベロンになってる時もあるwww

    +3

    -5

  • 147. 匿名 2019/02/18(月) 23:45:41 

    みんなアルコール依存性か予備軍やん

    +26

    -1

  • 148. 匿名 2019/02/18(月) 23:46:51 

    >>48
    言葉を間違えてるとドヤ顔で指摘してるあなたのほうが恥ずかしいです。
    間違ってはないです。

    +1

    -1

  • 149. 匿名 2019/02/18(月) 23:48:39 

    みんなお酒強いのね。
    私、飲んだら家事なんてできないから絶対むり…。

    +15

    -0

  • 150. 匿名 2019/02/18(月) 23:57:43 

    大好きな芋焼酎を飲みながら料理すると
    サクサク手際よくできるからアラ不思議☆
    仕事から疲れて帰ってきたときでも
    食事のしたく・後片付け・お風呂掃除…
    なんでもスルスルはかどるはかどる♪

    +12

    -8

  • 151. 匿名 2019/02/19(火) 00:06:41 

    私はワインかなー…少量ですぐ酔えてコスパがいいから。
    白ワインが飲みやすくって好きです。
    専業主婦ですが午前中〜昼食時に飲んで午後はそのままお昼寝しちゃう。

    +7

    -10

  • 152. 匿名 2019/02/19(火) 00:08:52 

    そういやヨッシー元気かなあ
    やっぱ毎日飲んでるのかなあ

    +9

    -1

  • 153. 匿名 2019/02/19(火) 00:09:07 

    >>100
    詰んでるね

    +10

    -1

  • 154. 匿名 2019/02/19(火) 00:23:25 

    アルコールって、本来はダウナー系(鎮静、リラックス)なんだよね=ヘロイン、アヘンモルヒネ
    でも、依存症患者は飲酒によってアッパー系(ポジティブ)になる確率が高いらしい。=覚せい剤
    お酒飲むと元気になると答えた人は、依存症じゃない人の5倍という研究結果もある。ここ読んでると、飲みながら家事する人ばかり。依存症が多いのわかるわ。

    私は飲むと怠くなって家事ができなくなるから、家では飲まない。
    お酒好きだし強いけど。

    +38

    -3

  • 155. 匿名 2019/02/19(火) 00:27:51 

    >>145
    やっぱりいつでも禁酒出来るか出来ないかが依存症の境界線なんですね…。

    +20

    -0

  • 156. 匿名 2019/02/19(火) 00:34:03 

    「家事ヤロウ」で芸能人がお酒飲みながら料理してる人結構いたよね。あれくらいなら普通なのかな?

    +7

    -2

  • 157. 匿名 2019/02/19(火) 00:42:39 

    依存性のトピだねここ
    主も相当ヤバいよ

    +37

    -3

  • 158. 匿名 2019/02/19(火) 00:43:13 

    小倉優子が子供が寝た後、ワイン飲みながら料理してたね。

    +16

    -0

  • 159. 匿名 2019/02/19(火) 00:56:58 

    私も毎日じゃないけど夕飯作りながら飲むの好きですよ。
    缶チューハイとか日本酒とかその日の気分で違うけど、正直ホロ酔いだと嫌いな料理作りもはかどる。
    でも食事中はほぼ酔いも覚めてるから食べる事に集中してる(笑)
    ご飯とビールだったらご飯を選ぶ笑
    私の場合キッチンで楽しく作りながらチビチビやるから好きなんだよね。
    別に悪くないと思うけどな

    +19

    -5

  • 160. 匿名 2019/02/19(火) 01:43:45 

    気分的にやってられないから飲んで家事をこなす。
    ど田舎に住んでたときは、道を歩いてる人なんていないし視線が気になって嫌だから、ちょっと飲んでから買い物に行ってた。
    今考えても精神状態おかしい


    +22

    -0

  • 161. 匿名 2019/02/19(火) 02:20:46 

    えっ…厳しいね。言葉のチョイスは間違ったかもだけど チビチビ飲みながら料理ってダメなの?朝ごはんじゃなくて晩ごはんだし、家事やる事やってるんならいいんじゃないかな?毎回ベロベロとかはヤバいけど。いただきますまで待てないの?って言ってた方もいたけど男の人は帰ってきて晩ごはんまでにとりあえずビール飲んだりしますよね?女の人はダメなの?

    +29

    -21

  • 162. 匿名 2019/02/19(火) 02:24:38 

    ガルちゃんって、アル中なのにアル中じゃないって思い込んでる人多いよね。
    毎日飲む人(我慢できない)は量関係なくアル中だよ??
    料理しながらお酒嗜んでるだけ〜って自分では思ってるかもしれないけど、夕飯まで我慢できないならそれはもうアル中だし、「今日はやめとこう」とか、「休肝日作ろう」とか思っても結局飲んじゃうならアル中だよ。
    1杯だけとかでも。
    アル中の人は「自分はそこまでじゃない。」って思いすぎ。

    +45

    -8

  • 163. 匿名 2019/02/19(火) 02:25:56 

    >>161
    いいとかだめとかじゃなくてアル中だねって事じゃない?
    普通の人は夕飯まで待てるし、毎日なんて飲まないし。

    +16

    -9

  • 164. 匿名 2019/02/19(火) 04:14:09 

    >>76
    昼間にお酒飲んでないから依存症じゃないと

    それ! 依存症の友人の口癖だよ それから
    量はそれほど飲んでないからとか 精神病院に入院する前々日まで言ってたアルコール依存症は
    否認の病だから気をつけてね、

    +22

    -1

  • 165. 匿名 2019/02/19(火) 04:18:47 

    本物のアル中はビールなんか飲まないでみりんを飲む

    +6

    -5

  • 166. 匿名 2019/02/19(火) 04:23:39 

    ただのアル中。
    援交をパパ活って言葉かえてるのと同じ。

    +30

    -4

  • 167. 匿名 2019/02/19(火) 04:47:13 

    >>150
    アル中街道一直線のあなたには
    まんしゅうきつこ先生の漫画をお薦めします。
    アルコール依存症になった先生の実話に同じことが書いてありました

    +20

    -0

  • 168. 匿名 2019/02/19(火) 04:51:23 

    親がこれじゃなくて良かった
    きっと見ていられないから…

    +27

    -3

  • 169. 匿名 2019/02/19(火) 06:03:22 

    おはようございます
    飲酒トピなのにカフェオレ&抹茶ミルクのことですみません。
    でも、客観的に普通の飲み方ではないと、
    このトピで気づいて怖くなってきたので、今日からストレートの普通の緑茶にしてみようと思います 。今 お茶いれました。
    お酒でも大量の砂糖でも、依存は将来が怖いかも……

    +12

    -3

  • 170. 匿名 2019/02/19(火) 06:12:21 

    元キッチンドランカーです。
    始まりは暇なお昼に少し飲んじゃお!で始まったよ。
    それが毎日毎日ブラックアウトするまで続きました。
    台所で倒れてたってのもよくあった。

    +17

    -0

  • 171. 匿名 2019/02/19(火) 06:58:33 

    え、主さんそんなに謝らなくていいと思う。
    てかなんで謝った後も注意する人がいるの?しつこいよ。
    私も仕事でむしゃくしゃした日は、帰ってから酒飲んでキッチン立ってたよ。
    それがストレス発散になってたし、だからってベロベロになるまで飲むわけでもないし。
    でも週に二日連続で休肝日作らないと肝臓が休まらないからそれだけは気をつけましょう!

    +44

    -4

  • 172. 匿名 2019/02/19(火) 06:59:00 

    節操がない、デキ婚と変わらないだらしなさ。

    +8

    -8

  • 173. 匿名 2019/02/19(火) 07:29:18 

    私はアル中じゃないって言い張ってる人は、もちろん毎週休肝日設けてるんだよね?
    それが出来ないなら既にアル中ですよ。
    本物のアル中はみりん飲むとか、「私はまだそこまでじゃない」って思い込もうとしてる時点でもうね…

    +28

    -4

  • 174. 匿名 2019/02/19(火) 07:31:34 

    夕飯作りながら飲む人全てを依存症と言うのは偏見だと思うんだけど、
    一部の人を除いてはもう出かける予定もなく家でリラックスしたいから飲むのだろうし、料理酒飲んでるわけじゃないし、隠れて飲んでるわけじゃないし、
    ストレスから病んでお酒に走っちゃう人と一緒にするのは違うんじゃないのかなぁ
    トピタイに配慮がなかったのは主さんも謝ってるし、そこまでカリカリしなくても・・・

    +25

    -5

  • 175. 匿名 2019/02/19(火) 07:42:43 

    >>174
    夕飯作りながら「毎日」飲むなら、立派な依存症だよ。
    別に酒に溺れてわけわからなくなってる深刻な人だけがアル中って言われるわけじゃなくて、まあ言うなら「軽度のアル中」ってとこじゃない?
    自分はアル中じゃない!って思ってる人は、試しに今日はお酒飲むのやめなよ。
    飲まずにいられたら依存症じゃないから安心できるよ〜

    +29

    -4

  • 176. 匿名 2019/02/19(火) 07:43:42 

    お酒に親でも殺されたのかって勢いの人がいるね

    +12

    -9

  • 177. 匿名 2019/02/19(火) 07:46:10 

    夕飯作る前にお握り食べると全くお酒が飲みたくなくなる。
    結局血糖値上げたいだけなんだと思う。でもお握りじゃつまらないんだよな。

    +13

    -0

  • 178. 匿名 2019/02/19(火) 07:47:29 

    >>176
    ここはアル中寸前の人多いからそう思うのかもしれないけど普通の感覚だと思うよ。

    +15

    -3

  • 179. 匿名 2019/02/19(火) 07:50:52 

    母親がこんなのだと嫌だよ。
    子供がいる人は考えた方がいい。
    親なら軽蔑するかも。

    +20

    -8

  • 180. 匿名 2019/02/19(火) 08:07:28 

    深く考えず楽しそうと思ってここに来た人のほとんどは人は、お酒がやめられず悩んでる人じゃないよね。
    私も軽い気持ちで覗いたら思ったトピじゃなかった・・・。
    主さんドンマイ

    +17

    -1

  • 181. 匿名 2019/02/19(火) 08:22:35 

    >>154
    なるほど…。
    私も飲むと眠くて怠くて家で飲んだら家事とか無理だ苦行。
    外で飲むと早く帰ってシャワーして歯磨きして寝たいとかいつも考えてる。

    +9

    -0

  • 182. 匿名 2019/02/19(火) 08:25:18 

    >>170
    隣の家の奥さん昼間からビールの缶を外に出す音が毎日聞こえるけど、夜晩酌したやつだよね…と自分に言い聞かせてる…。因みに夜も聞こえるけども…。

    +3

    -3

  • 183. 匿名 2019/02/19(火) 08:42:42 

    「うちに帰ってからの一杯」を楽しみに仕事をしている人は、脳がアルコールに支配されている証拠。
    それを認めない人は、アルコール脳になっちゃってる。
    毎日飲酒する人は事実と向き合えない。
    禁酒、断酒を辛く感じる人もアルコール脳。

    +19

    -4

  • 184. 匿名 2019/02/19(火) 08:50:12 

    アル中の人ってほんと認めないよね。
    ここで、グチグチうるさい人多い〜とか、そんな深刻な依存症の話ししたいんじゃないのに〜とか、仕事から帰って楽しくお酒飲みながら料理して何が悪いの?とか、色々言ってるけど、ごめん、普通の感覚の人からしたら、お酒飲むのを楽しみに帰ってくるとか、毎日必ず飲むとか、夕飯まで待てずに料理中から飲み始めるとか、全部依存症にしか思えないです…。
    お酒飲むと家事捗るとかも。
    いや、悪い事は言わないから、ほんとに2〜3日飲まずにいられるか確かめた方がいいと思うよ?
    気づかないうちになるからね、依存症は。

    +30

    -8

  • 185. 匿名 2019/02/19(火) 08:50:45 

    >>131
    キッチンドリンカー仲間集まれー!!

    +6

    -1

  • 186. 匿名 2019/02/19(火) 09:11:56 

    >>19
    タバコと違って本当にまずいよ

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2019/02/19(火) 09:18:24 

    >>185
    ありがとう、基本スイーツとか清涼飲料水はあんまり好きじゃ無いんですけど、
    とにかく緑茶オレやカフェオレに入れる砂糖の量がひどいかなと。
    砂糖つぼをスプーンで(ティースプーンでは無い)ザクザク掘ってる時に、もうウキウキです。
    この感覚は普通は無い、ですよね?
    カフェオレ一杯に大さじ一杯分位の砂糖は入れてた。
    それに合わせてインスタントの粉もめっちゃ濃くなってます。
    起きて一杯、家事をして一杯、買い物から帰って一杯、昼ごはんあとに一杯、……書ききれない、恥ずかしくて…。
    とにかく、コーヒーの粉も止めて
    緑茶のみか砂糖ぬきの紅茶にしてみます。
    あっ、めん類で食事を終わらせることはあるかも汗

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2019/02/19(火) 09:18:34 

    飲み屋やってる知り合いがどう見てもアル中
    職業柄飲まなきゃいけないとか言ってるけど週二で泥酔してて深刻なのにアル中って言うとめちゃくちゃ否定する
    健康診断で引っかかってないから内臓強いし大丈夫!ってそこは関係ないのに
    この前も朝起きたらラーメン屋の床にいたとか言ってて・・・いつか事件に巻き込まれるまでやめないんだろうな
    依存性は怖いね

    +16

    -0

  • 189. 匿名 2019/02/19(火) 10:25:48 

    以前は私もよく飲みながら料理してたよ。
    鬱っぽかったから飲むと何か気分良くなってキッチンに立つことができた。
    そのうち辛い気分の時は一杯飲んで出勤するようになった。
    アル中だよね。
    大病して自分を見直して鬱の治療も始めた。
    抗うつ剤がよく聞いて、落ち込みがなくなっらお酒の量がものすごく減ったよ。
    お酒無しでもまあまあ明るい気分保てるように色んな習慣を変えたし。薬のおかげもあるけど。
    前は私はただのお酒好き!って思っていたけれどそれは最初だけです。
    飲みながら料理って完全にアル中へのスタートを切ったようなものです。

    +11

    -2

  • 190. 匿名 2019/02/19(火) 11:34:12 

    ここでアル中だとか言ってる人多いけど
    本当のアル中は料理中以外におさまらず起きた瞬間からアルコールを欲するよ
    楽しみあったって別にいいと思います

    人に迷惑かけるほど飲まなければ賛成派🙋‍♀️ 家事も楽しくやりたいですよね!

    +12

    -15

  • 191. 匿名 2019/02/19(火) 11:38:53 

    なにこの説教トピ
    飲みながらコメントしましょうみたいなトピよくあるのに⋅⋅⋅⋅⋅⋅
    さすがガル民
    主お疲れ気にしないほうがいいよ

    +33

    -6

  • 192. 匿名 2019/02/19(火) 11:39:56 

    今ってお酒にも厳しいんだね、タバコと一緒で時代かな。確かに他人に迷惑かけたりコントロール出来ない飲み方はいけないと思うけど…帰って飲むのが楽しみ!ってのがもうアル中なら 一定の世代の人以上の人はほぼアル中って事か…

    +13

    -3

  • 193. 匿名 2019/02/19(火) 12:51:05 

    私もご飯作りながら、ビール一杯とか当たり前だった。でもそのあとの子供のお風呂や寝かしつけで、イライラしやすくなったから、辞めたよ。

    今ダイエット中で、朝から運動してるんだけど、早く寝たいからか飲みたい気も起きなくなって、健康的になったよ。

    +6

    -2

  • 194. 匿名 2019/02/19(火) 12:56:38 

    母がビール飲みながら夕食を作る姿を見るのがかなり辛かったです。

    +8

    -2

  • 195. 匿名 2019/02/19(火) 12:57:25 

    >>192サラリーマンの半数以上が依存症とのこと。

    +17

    -0

  • 196. 匿名 2019/02/19(火) 13:04:19 

    >>190
    予備軍ってことです。

    +10

    -1

  • 197. 匿名 2019/02/19(火) 14:05:22 

    前は昼から飲んでいた

    次の段階で、夕方から飲んでキッチンドリンカー

    今はちゃんと晩御飯の支度をし終わってから、食卓で飲んでる

    でも、ストレスMAXだと夕方から飲んじゃう…
    そういう時は、ペヤング、カップヌードルがうまく感じる

    肝臓腎臓に良いものを無意識に食べるけど、お金もムダだし、糖尿になりそう
    飲みたくないけど、それしかない感じ…

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2019/02/19(火) 14:12:51 

    飲みながらご飯作るの楽しかったけど
    最近節約のために家で飲むのをやめたよ
    アル中と決めつけないで

    +9

    -2

  • 199. 匿名 2019/02/19(火) 14:30:22 

    楽しそうなトピだと思って開いたけどなんか書きづらいね…
    私の場合は作り置きとか手間のかかる料理の時に味見しながら飲んでるよ
    長時間の料理も苦じゃなくなるし、料理に合わせたお酒を飲みたい派だからこの料理はビールが合うかな、焼酎かなと考えるのも楽しい。
    仕事してるから毎日飲めないし料理に時間もかけられない。休日の楽しみ&趣味です

    +14

    -4

  • 200. 匿名 2019/02/19(火) 14:55:20 

    キッチンドリンカー仲間集まれー!!

    +13

    -3

  • 201. 匿名 2019/02/19(火) 15:16:38 

    キッチンドランカーで~す🍷って
    軽~~い気持ちでいるあなた
    「アル中が身近にいる人」っていうトピ見てね
    あなたの行く末がいっぱい書かれてるから~

    +16

    -11

  • 202. 匿名 2019/02/19(火) 15:27:01 

    なんか荒れてるね。車で買い物行く予定も急な呼び出しもないならちまちまお酒飲みながら料理つくってもよくない?旦那帰宅しても延々と本腰入れて飲み続けるわけじゃないだろうし。

    +17

    -5

  • 203. 匿名 2019/02/19(火) 16:16:30 

    別に料理中にお酒飲むのがダメとか誰も言ってなくない?
    「夕飯まで我慢できずに毎日飲んじゃう」のはアル中だよ。って事実を言ってるだけじゃない?
    そこから目を背けても仕方ない気が…。
    たまに料理しながら飲んだりとか自分でコントロールしながらなら何も問題ないよ。
    とりあえず今日は飲まない、ってのが出来るかどうか確認した方がいいよって事。コントロール出来てると思っても出来てないかもしれないし。

    +21

    -4

  • 204. 匿名 2019/02/19(火) 16:45:49 

    >>69
    違う。
    drink drank drunk
    年代は関係ない

    +4

    -2

  • 205. 匿名 2019/02/19(火) 16:53:33 

    前に篠原涼子のアル中ドラマ見たなぁ。病院送りになって悲惨だった。過去の経験もアル中になる原因だから気の毒だな。
    私も料理するときにお酒飲むのは楽しくて好き。どこまで飲むかのコントロール、飲んだら問題起こさない、これが毎日出来なくなったら危ない。

    +4

    -3

  • 206. 匿名 2019/02/19(火) 16:53:54 

    アルコールに強い体質の人の方が、アルコール中毒になりやすいから気を付けて。

    +12

    -0

  • 207. 匿名 2019/02/19(火) 17:01:54 

    時代なのか叩けそうな事に嬉々と張り付いてる人がいるのか…。
    発達障害が話題になり始めた時に言葉が遅いだけですぐに発達だって騒いで書いていたトピに似てる。

    +8

    -10

  • 208. 匿名 2019/02/19(火) 18:02:48 

    私も作る時1本、寝る前1本って感じだけど、作る時飲めばなんかはかどるしアル中なんて思わなかったけどなー。みんな厳しいなー

    +11

    -6

  • 209. 匿名 2019/02/19(火) 18:06:50 

    私も夕飯作りながら飲む事が多いけどそのあとご飯も普通に食べるから、一度体重が増えちゃってダイエットのために1カ月断酒した。
    食事中は別に飲みたいと思わなくて、みんなでワイワイと言うより気を使わず一人でながら飲みするのが好きなんだよね。
    体重が戻ったからまた週4~5日くらい飲んでる。
    そんな感じでゆる~く楽しんでるよ。

    +10

    -1

  • 210. 匿名 2019/02/19(火) 18:06:58 

    今も軽く飲みながら作ってるけど、これ怒られる事なの?なんか普通に雑談しようとトピ開いたのになにこの説教トピ‥

    +24

    -6

  • 211. 匿名 2019/02/19(火) 18:11:13 

    お酒飲みながら何か作業すると捗る感じするの分かるw

    アルコールは合法なだけの依存性薬物とも言われるし作用はヘロインなどのモルヒネ型薬物に似てるらしいから、薬中の人がよく言う「ドラッグをやるとやる気が出て家事も捗った」っていうのと原理は一緒なんだと思う

    まあアルコールは今現在は合法なわけだから、周りに迷惑掛けてないなら自由にすればいいんじゃない?

    +5

    -3

  • 212. 匿名 2019/02/19(火) 18:31:07 

    アル中のおっさんの酒!酒!!ってのとおなじだよ?
    酒に依存してるの気がついてないだけ。
    なくなると酒!酒!ってなるよ。

    +10

    -5

  • 213. 匿名 2019/02/19(火) 18:33:53 

    合法なだけでドラッグやる人と同じだよね。
    私はそういう目で見てしまう。
    この人酒のんでぶっ飛びたいんだな。と。
    お酒の味が好きな人は別。
    なんでもいいからとりあえずアルコールを入れたいってのはひく。

    +15

    -1

  • 214. 匿名 2019/02/19(火) 18:34:20 

    なんか同じ話ループしすぎじゃない?
    毎日飲むのはアル中だってのは変えようのない事実なんだから、それはまず共通認識として持ってもらわないと話噛み合わないよ。
    量もシチュエーションも関係ないよ。「毎日」がもう依存症。

    +19

    -0

  • 215. 匿名 2019/02/19(火) 18:44:53 

    トピタイ間違ってないよ

    主さんは軽度のアル中だと思うし、トピに沿って話してる人もアル中でしょ

    +17

    -2

  • 216. 匿名 2019/02/19(火) 18:45:47 

    >>211

    私普通に料理しながらお酒呑んだりするけど、ほんと気持ちよく料理できるんだよね。
    多分麻薬とか合法の国に生まれてたら『合法だし迷惑かけてないし気持ちいいし何か問題が?』って手出してたと思う。笑
    実際、今お酒呑むのも『合法だし迷惑かけてないし気持ちいいし何か問題が?』って思ってるし。
    合法か違法かの差は大きい。

    +6

    -4

  • 217. 匿名 2019/02/19(火) 18:46:07 

    主とかその他の人があれ?もしかしてアル中なのかな?と気がついてくれたらいいけど。

    +7

    -2

  • 218. 匿名 2019/02/19(火) 18:47:42 

    >>216
    やっぱり気持ちよくなりたいから飲むものなの??
    そんなにすぐに酔える?

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2019/02/19(火) 18:56:10 

    アル中かどうかの話じゃなくて、普通に飲みながら作ってる人が雑談するんじゃダメなの?

    +12

    -2

  • 220. 匿名 2019/02/19(火) 18:57:47 

    お酒飲んで酔った後の食器洗いって面倒じゃないですか?

    +7

    -2

  • 221. 匿名 2019/02/19(火) 19:19:34 

    今日も仕事終わって飲んでるよー
    明日早いから計算しながらでガブガブは飲めないけど😅
    真面目ちゃんがなんか多いけど気にせず飲みましょう
    キッチンドランカーは確かにアル中用語だけどね w
    てか下戸の奴らが真面目に突っ込みすぎてうけるw

    +9

    -11

  • 222. 匿名 2019/02/19(火) 19:19:36 

    >>218
    気持ちいいというか、フワフワするというか、普段面倒くさいなとかやりたくないと思ってるけどやらなくちゃいけないってことをダラダラ後回しにせずに『よっしゃ!やるか!』って気になる。
    気のせいかもしれないけど。

    面倒くさい家事なんかがフワフワにこにこ機嫌よくできるから呑む。
    お酒自体には強くないみたいで、缶ビール半分くらいでフワフワし始めるよ。

    ノリ○ーとかASK○とかが『集中できた』云々言ってたの聞いて『そっかー、お酒呑んだときの強力パワーアップバージョンなのかな?』とか勝手に思ってる。笑

    +2

    -1

  • 223. 匿名 2019/02/19(火) 19:21:47 

    >>211
    美味しい上に楽しくなるからね

    でも手が震えるような人や、飲まないと落ち着かない人はマジもんのアル中だか気をつけろよw

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2019/02/19(火) 19:27:34 

    自分はお酒飲んでも料理楽しくできるけど、最近眠●打破みたいな眠気覚ましドリンクでもイケることに気がついた

    どっちもハイになっていい感じに料理がはかどる(^^)

    でもどっちも身体には悪そう w

    +2

    -4

  • 225. 匿名 2019/02/19(火) 19:28:34 

    アルコール依存性で入院したことがあります。
    中年女性で入院している人の中に、キッチンドリンカーからアルコール依存性になりましたって人がいましたよ。
    まぁ、三ヶ月に一度くらいの頻度なら平気なんではないでしょうか。

    +12

    -0

  • 226. 匿名 2019/02/19(火) 19:28:59 

    キッチンドリンカーであってるよ
    ドランカーは和製英語だから
    ニュースでもドリンカーと言ってる
    キッチンドリンカーも軽度〜重度があって
    主さんみたいに毎日飲んでるのは軽度だと思う
    軽度の人は多いと思うよ

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2019/02/19(火) 19:29:46 

    わーいと思ってきたら荒れてて残念。
    飲みながら楽しく料理してるだけなのにw
    私の周りだけかも知れないけど、キッチンドランカーの人は料理上手な人多い。やっぱり飲むから品数も多いし。
    テレビ電話して飲みながら作ってつまむの楽しい♪

    +8

    -12

  • 228. 匿名 2019/02/19(火) 19:30:15 

    酒井法子も、覚せい剤を吸うとやる気が出て掃除も洗濯もはかどったって言ってた。

    +6

    -4

  • 229. 匿名 2019/02/19(火) 19:35:27 

    一応言っとくけど私らは禁断症状とかは出てないし飲まなくても過ごせるからね?

    毎日仕事終わり、風呂上がりのお酒を楽しみにしてる人をアル中にしたいなら勝手にどうぞ

    +10

    -14

  • 230. 匿名 2019/02/19(火) 19:41:54 

    >>214
    否認の病気だから私はアル中じゃないって言い張るだろうね
    今は入り口に立ってるだけかもしれないけど戻れなくなる
    本当量は関係ないよ、毎日摂取してるとアルコールが入ってる状態が普通だと脳が思い込んでだんだんコントロール出来なくなる

    +12

    -1

  • 231. 匿名 2019/02/19(火) 19:45:51 

    禁断症状は末期だからね
    まあ飲みたきゃ勝手にどうぞ
    女性の方がアル中にはなりやすいけど

    +13

    -0

  • 232. 匿名 2019/02/19(火) 19:48:44 

    ならないならない 笑

    +2

    -8

  • 233. 匿名 2019/02/19(火) 19:49:39 

    何でいちいち突っかかってくるんだろうねw
    黙ってお茶すすってればいいじゃん。
    日頃ストレス溜まって発散出来ないから八つ当たりしてるようにしか思えないわw

    +12

    -13

  • 234. 匿名 2019/02/19(火) 19:53:09 

    本当のアル中はセーブしたくても出来ない人だと思う

    +17

    -0

  • 235. 匿名 2019/02/19(火) 20:01:04 

    >>233
    ガル民は叩くのが生きがいだから
    アル中なんて叩きトピのカモよw

    +6

    -7

  • 236. 匿名 2019/02/19(火) 20:02:38 

    コントロール出来ているうちは大丈夫ですよ
    仕事、家事に支障が出てきているのに止められないわけじゃないでしょ?
    神経質に捉え過ぎていませんか?
    ドラッグと同列に考え自分を追い込む事の方が不健全

    +10

    -8

  • 237. 匿名 2019/02/19(火) 20:09:13 

    仕事終わりの晩酌

    これが堪らない

    +9

    -1

  • 238. 匿名 2019/02/19(火) 20:17:09 

    30代前半で急性膵炎を2回暫く断酒したけど…生活のストレスで今も飲んでます。依存性超えてアル中かもしれないです。

    悩み事や落ち込むと飲んでるので肝機能が悪く、脳の萎縮が昨年分かりました。

    断酒会行こうかな…

    +9

    -2

  • 239. 匿名 2019/02/19(火) 20:23:35 

    体調崩してまで飲むもんじゃないよー

    私は二日酔いになったらその日は飲みたくなくなる

    +14

    -0

  • 240. 匿名 2019/02/19(火) 20:33:48 

    楽しく語ろうってトピなのに、ずーっと否定的なコメントされてて主が気の毒…
    あまり気にしないでね

    +9

    -8

  • 241. 匿名 2019/02/19(火) 20:41:34 

    何か作業しながらお酒飲む人はアルコール依存症予備群というか、要注意になっちゃうんだよね
    数ヶ月に一回とかならそんなことないけど、それが週に何回もとなると

    私はもちろん要注意だったよww
    普通の人はチェックシートでもチェックつかないらしい
    新久里浜式アルコール症スクリーニングテスト KAST-女性版|人とお酒のイイ関係|アサヒビール
    新久里浜式アルコール症スクリーニングテスト KAST-女性版|人とお酒のイイ関係|アサヒビールwww.asahibeer.co.jp

    10の質問にお答えいただくことで、あなたの飲酒問題の有無を判定いたします。久里浜医療センター考案のアルコール症スクリーニングテストです。

    +8

    -0

  • 242. 匿名 2019/02/19(火) 20:42:09 

    作りながら350を2本。
    子供が食べてる間にまた2〜3本です。
    1日で350を5〜6本飲みます…
    365日です。
    お金が持たないのでやめたい。

    +2

    -6

  • 243. 匿名 2019/02/19(火) 20:55:01 

    いいなぁ、みんな楽しそう
    私は下戸だから
    みんなの楽しい投稿で楽しむ事にするよ🎶

    +3

    -6

  • 244. 匿名 2019/02/19(火) 21:04:42 

    ここは本当にキッチンドランカーで悩んでる人いますか?
    私、週5日~6日は一回に缶ビール2本は飲まないと落ち着かないというか、癖みたいになってる(帰宅後の一杯みたいなかんじで)
    一応自分への言い訳というか、週1日~2日は飲まない日を作るようにしてるんだけど、それこそ調理中に飲むこともあります
    ここ見てると大丈夫って言ってる人も多いから大丈夫なような気がしてきたけど、調べたらあまり良くないっぽいし…

    +4

    -3

  • 245. 匿名 2019/02/19(火) 21:10:32 

    >>140
    毎日9%のチューハイ3本飲んでますが
    今のところ健康診断で異常なしです。
    早寝早起きで野菜中心の食事で毎日5キロ走っています。



    +1

    -10

  • 246. 匿名 2019/02/19(火) 21:13:12 

    いま妊娠中で飲めないのですが、1日の中で夜ご飯作りながら飲むのが1番大好きな時間でした!早く産んで飲みたいよ~

    +5

    -8

  • 247. 匿名 2019/02/19(火) 21:13:12 

    >>241
    主婦なんてご飯中も家族の世話したり作業ばっかりじゃない。
    これじゃ主婦はお酒飲むなって事か家族が寝た深夜に飲めって事か
    深夜に飲む方が体に悪そう

    +4

    -6

  • 248. 匿名 2019/02/19(火) 21:19:15 

    アルコール依存性の集まり怖いね。
    女性のアル依は隠れアル依が多いと聞くけどご飯作ってる間も我慢できないなんて旦那さんや子供が可哀想すぎる。

    +11

    -2

  • 249. 匿名 2019/02/19(火) 21:28:07 

    アル中に敏感な人は、実際に迷惑かけられてる人なのかな
    1日仕事して嫌な思いもして疲れて帰って一人で飲むビールだけが楽しみなのに、アル中よばわりされるって悲しい
    公園のベンチで缶ビール飲むのもアル中だと思われてるんだろうか
    誰にも迷惑かけてないよ〜

    +6

    -11

  • 250. 匿名 2019/02/19(火) 21:31:36 

    オールフリーを毎晩飲んでいます
    飲まないとスッキリしないのてす
    料理しながらそのまま食事でも飲みつづけます

    +3

    -4

  • 251. 匿名 2019/02/19(火) 21:36:08 

    旦那が休日の昼ワイン飲みながら料理する。
    本当にやめてもらいたい。
    何の作業をしているのか自覚して欲しい。
    火と刃物を使う作業をなめていると思う。
    大丈夫?ってきくとオレは酔ってない、これくらいじゃ酔わない、と聞く耳もたない。
    家庭内飲酒運転だと思います。
    本人は楽しそう。
    でも家族としては心配でたまらないです。

    +11

    -6

  • 252. 匿名 2019/02/19(火) 21:39:07 

    6時頃ビール1本飲んで夕飯食べて8時頃には酔いは冷めてます。
    それからゆっくりお風呂に入って本を読みながら寝るのが至福の時。
    そんな話しようと思って来たら
    アル中攻撃トピだった…

    +8

    -3

  • 253. 匿名 2019/02/19(火) 21:40:45  ID:aWmZyP3JRg 

    アルコールは脳の動きを
    止めるそうです
    だから考え過ぎで
    ストレス溜まる人は
    飲んだらリラックス
    できるんだと思う。

    ストロングの9%は飲みやすくて
    手っ取り早く酔えるから
    飲み続けるとヤバイです。
    吉澤ひとみも これ飲んでた!
    本当に危険、依存性にならないよう
    くれぐれも気をつけてね!

    兄が入院中だから
    皆さんにはそうなって
    欲しくないから。

    +18

    -0

  • 254. 匿名 2019/02/19(火) 21:53:56 

    小さい子供がいるなら、少量だとしても料理しながら飲むのはやめた方がいいと思う
    独身一人暮らしの私は毎日飲んでもOK!

    +5

    -3

  • 255. 匿名 2019/02/19(火) 21:54:16 

    >>251
    うちの旦那お酒のんで庭の芝刈りして機械で指切断しそうになった事がある
    アル中でした
    数年後肝臓悪くして亡くなりました

    +6

    -1

  • 256. 匿名 2019/02/19(火) 21:57:13 

    仕事から帰って来て、洗濯物入れて畳んで、お風呂掃除した後、プシュッと缶ビールを開けるのが至福の時。
    飲みながら夕食を作ります。
    毎日2、3本は飲みます🍺
    やめるつもりはナシ❗️

    +12

    -4

  • 257. 匿名 2019/02/19(火) 23:08:44 

    飲みながら晩御飯作ると捗る。
    煮込み料理の時アクをすくいながらチビチビ飲むのが楽しい。最近は「本絞りレモン」に更にレモンを絞るのがお気に入り。

    +4

    -3

  • 258. 匿名 2019/02/19(火) 23:14:49 

    >>249
    公園?!
    家とかお酒を提供してるお店じゃなくて公園?
    家まで我慢できず公共の場で飲んでしまうのはさすがに…

    +6

    -0

  • 259. 匿名 2019/02/19(火) 23:20:42 

    公園ならいいよ、電車やバスの中での飲酒はやめてほしいが。

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2019/02/19(火) 23:46:55 

    >>244
    悩んでらっしゃるなら病院行った方がいいんじゃない?
    ここは料理しながら飲むのが趣味って人のトピでしょ。

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2019/02/20(水) 06:40:24 

    少し違うかな
    旦那が普段から優先順位を間違っていて、ズレている事にしつこく突っ掛かってきたので、キレた

    はいはいと今回は流せず、夕飯後すごい飲みたい訳じゃないのに、キッチンで、プシュ!ワイン、ドボドボ!
    食べないようにしていたジャンク、がつがつ!

    家庭内や近場が穏やかな環境なら、毎日飲まないなーと思った
    脳内マヒさせたいんだもの…

    +3

    -0

  • 262. 匿名 2019/02/20(水) 07:26:20 

    やばいまじでアル中の人達が必死で言い訳してるようにしか見えない…。
    たまに普通の人も混じってるから「全員アル中!」とかは言えないけど、365日飲むとか、公園で飲むとか、普通に本物のアル中だから…。
    禁断症状出てないからセーフとかその考えがすでにヤバイし。禁断症状まで行っちゃったら重度のアル中で入院レベルじゃん。
    キッチンで飲んでもいいし2〜3本空けてもいいからさ、せめて週1〜2回にしようよ…。
    これは別に真面目ちゃんでもなんでもなく普通の感覚だと思います…。

    +9

    -1

  • 263. 匿名 2019/02/20(水) 09:06:06 

    >>261
    家庭内や近場が穏やかな環境なら、毎日飲まないなーと思った
    脳内マヒさせたいんだもの…


    アルコール依存は「緩やかな自殺」と言われる理由がよくわかる。
    本当にお酒が好きな人は、酔うためにではなく
    お酒の味や料理、人との会話を楽しむために飲むから。

    +6

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード