ガールズちゃんねる

クボタ"正社員"が"派遣社員"に刃物で切られ重体

306コメント2019/03/14(木) 08:35

  • 1. 匿名 2019/02/18(月) 09:29:56 

    クボタ“正社員”が“派遣社員”に刃物で切られ重体
    クボタ“正社員”が“派遣社員”に刃物で切られ重体news.tv-asahi.co.jp

    茨城県にある大手産業機械メーカー「クボタ」の敷地内で、正社員の男性が派遣社員の男に刃物のようなもので切り付けられて重体です。警察は殺人未遂事件として捜査しています。



    警察によりますと、17日午後10時ごろ、茨城県つくばみらい市にあるクボタの敷地内で、40代の正社員の男性が40代の派遣社員の男に刃物のようなもので首を切り付けられました。正社員の男性は病院に搬送されて重体です。切り付けた派遣社員の男は現場近くの車の中で首から血を流して意識不明の状態で発見されました。車の中からは複数の刃物が見つかっています。正社員の男性は派遣社員の男の指導員で、別の従業員が事件の直前に2人がけんかをしている様子を目撃していました。

    +328

    -4

  • 2. 匿名 2019/02/18(月) 09:30:41 

    派遣切り

    +578

    -48

  • 3. 匿名 2019/02/18(月) 09:30:51 

    非正規って人生終わってるから性格歪んでしまうんだよな

    +71

    -216

  • 4. 匿名 2019/02/18(月) 09:30:57 

    こわ・・・

    +334

    -3

  • 5. 匿名 2019/02/18(月) 09:31:05 

    下町ロケットでKubotaの評価は農家に鰻登りだったのに...

    +468

    -10

  • 6. 匿名 2019/02/18(月) 09:31:27 

    タイトルなんでそんなに強調してるの

    +529

    -4

  • 7. 匿名 2019/02/18(月) 09:31:35 

    >>2
    やりますねぇ

    +44

    -17

  • 8. 匿名 2019/02/18(月) 09:31:35 

    切り付けた方も意識不明?
    自殺しようとしたのかな…

    +569

    -1

  • 9. 匿名 2019/02/18(月) 09:31:42 

    ヒイィ

    +53

    -1

  • 10. 匿名 2019/02/18(月) 09:31:47 

    正社員と派遣社員を強調しすぎじゃない?

    +892

    -8

  • 11. 匿名 2019/02/18(月) 09:31:50 

    >>2
    不謹慎だけど上手いと思ってしまった
    申し訳ないです

    +72

    -62

  • 12. 匿名 2019/02/18(月) 09:31:54 

    何か悲しい

    2人とも助かります様に

    +136

    -17

  • 13. 匿名 2019/02/18(月) 09:31:58 

    派遣の癖に。
    派遣は使われてなんぼやろ。
    それが嫌なら正社員になってみろ。ばぁぁぁか。

    +45

    -400

  • 14. 匿名 2019/02/18(月) 09:32:16 

    こう書かれてると正社員が派遣社員を馬鹿にしたんだろうなって思っちゃう。

    +1142

    -46

  • 15. 匿名 2019/02/18(月) 09:32:17 

    派遣切りしようとして
    逆に切られたとな

    +269

    -30

  • 16. 匿名 2019/02/18(月) 09:32:27 

    よほど気をつけて指導しないとこんなことになるのか…
    気の毒

    +493

    -12

  • 17. 匿名 2019/02/18(月) 09:32:27 

    恨まれる事はするもんじゃないねー

    +377

    -15

  • 18. 匿名 2019/02/18(月) 09:32:31 

    深い恨み、正社員がいじめたりした背景が絶対あると思う。
    国がちゃんと氷河期を救済しないとだめ。

    +765

    -112

  • 19. 匿名 2019/02/18(月) 09:33:24 

    何があったんだろう?
    首を切るって相当な恨みじゃない?

    +446

    -1

  • 20. 匿名 2019/02/18(月) 09:33:28 

    カッとなって切りつけるような人間だから派遣にしかなれないんだよ

    +48

    -83

  • 21. 匿名 2019/02/18(月) 09:33:51 

    >>13
    そんな風に毎日言われ続けて殺意が沸いちゃったのかな…

    +520

    -10

  • 22. 匿名 2019/02/18(月) 09:33:51 

    >>10
    現代の社会縮図

    +128

    -4

  • 23. 匿名 2019/02/18(月) 09:33:59 

    >>6
    派遣社員を叩かせたいんだと思う

    +346

    -14

  • 24. 匿名 2019/02/18(月) 09:34:02 

    >>18
    切られた方も氷河期なんだよなぁ

    +350

    -10

  • 25. 匿名 2019/02/18(月) 09:34:19 

    切り付けた派遣社員の男は現場近くの車の中で首から血を流して意識不明の状態で発見されました。車の中からは複数の刃物が見つかっています。

    どんだけ恨みがあったんだよ

    +412

    -0

  • 26. 匿名 2019/02/18(月) 09:34:22 

    氷河期同士じゃないか、悲しいな😭

    +321

    -1

  • 27. 匿名 2019/02/18(月) 09:34:23 

    ひぇえ…でも、うちの上司にも同じ目に遭ってほしい。それぐらい贔屓も酷ければ嫌いな部下に対する扱いも酷い。
    自分に害がなくても見てて不快。
    こういうの、ヤる方もヤられる方も問題あるケースあるよ。

    +406

    -25

  • 28. 匿名 2019/02/18(月) 09:34:25 

    どういう経緯で派遣社員やってたのか知らないけど
    なんでもかんでも国とか制度の問題にするのは違うと思う。正社員の人たちはそれなりに努力したりして正社員なんだし。

    +49

    -75

  • 29. 匿名 2019/02/18(月) 09:34:25 

    >>13
    あなたみたいな人だったのかもね。

    +186

    -6

  • 30. 匿名 2019/02/18(月) 09:34:27 

    氷河期世代の闇

    +109

    -5

  • 31. 匿名 2019/02/18(月) 09:34:30 

    私も派遣社員で働いていて、今月末で終了と言われ
    次の仕事を慌てて探しているところです。
    良いようにこき使われて辛い気持ちは良くわかるけど、事件起こすのは違うでしょ
    仕事なんか探せばいっぱいあるんだから。
    そこまで追い詰つられてまで何で辞めなかったんだろう?

    +62

    -57

  • 32. 匿名 2019/02/18(月) 09:34:32 

    非正規って何を勘違いしてるのか、自分が正社員になれないのは正社員のせいだと思ってる。会社のせいだとは思わない。頭が極端に悪い人間が多い>非正規。軽度の障害あるんじゃないの。

    +18

    -113

  • 33. 匿名 2019/02/18(月) 09:34:33 

    これだから非正規はとか行ってたんじゃないの

    +264

    -6

  • 34. 匿名 2019/02/18(月) 09:34:35 

    派遣がつらかったのか?でも今回で犯罪者になってしまったじゃないか。馬鹿すぎる。

    +88

    -3

  • 35. 匿名 2019/02/18(月) 09:34:54 

    何年か前もあったよね派遣斬り事件

    +80

    -5

  • 36. 匿名 2019/02/18(月) 09:35:02 

    >>23
    逆でしょ
    格差是正!!とか声高に叫びたいだけ

    +37

    -9

  • 37. 匿名 2019/02/18(月) 09:35:19 

    派遣みたいな無敵の人に家族がいるような安定した人がよく強気にでられるなぁと思う
    こういうのもあれば、娘に復讐とかもありえる
    失うものがない人は怖いよ

    +198

    -43

  • 38. 匿名 2019/02/18(月) 09:35:22 

    >>13
    正社員にそういう事言われて切りつけたのかもね

    +227

    -10

  • 39. 匿名 2019/02/18(月) 09:35:28 

    新人警察官が指導警察官を射殺したのと一緒のパターンかな?死人に口なしだけどね

    +111

    -3

  • 40. 匿名 2019/02/18(月) 09:35:57 

    昔つとめてたところで派遣に仕事押し付けてサボってばかりの同期(正社員)がその人から殴られたの思い出した。

    +295

    -1

  • 41. 匿名 2019/02/18(月) 09:36:04 

    はいはい正社員様正社員様

    +202

    -27

  • 42. 匿名 2019/02/18(月) 09:36:15 

    >>13
    切られた社員はこんな感じの人だったんだろう
    人をバカにしてはいけないね

    +223

    -43

  • 43. 匿名 2019/02/18(月) 09:36:22 

    派遣ねぇ〜

    +5

    -37

  • 44. 匿名 2019/02/18(月) 09:36:51 

    40代っても40歳は氷河期だけど48歳とかは氷河期ではない。

    +148

    -25

  • 45. 匿名 2019/02/18(月) 09:36:59 

    >>13
    雇ってる側からしたら社員も派遣も同じ奴隷だろ
    なにイキッてんの?w

    +247

    -9

  • 46. 匿名 2019/02/18(月) 09:37:14 

    >>3
    その偏見が問題だと思うわ
    アナタは平日のこの時間に、いそいそとコメントしてるけど職業は?

    私は遅番で仕事だけど。

    +88

    -7

  • 47. 匿名 2019/02/18(月) 09:38:00 

    >>44
    高卒はバブル
    大卒は危うい

    +75

    -3

  • 48. 匿名 2019/02/18(月) 09:38:03 

    健康な成人男性が非正規ってやっぱり何かあるのかな…とか思ってしまう。
    だって普通の健康な成人男性はちゃんと就職すると思う。
    しかも人を殺そうとして自分も死のうとするなんて
    普通の人はしない。

    +15

    -48

  • 49. 匿名 2019/02/18(月) 09:38:12 

    >>31
    絶対に虐めがあったはず

    人には触れてはいけない痛みがあるのに社員側がそれに触れて鹿にし続けたとかね

    +203

    -25

  • 50. 匿名 2019/02/18(月) 09:38:35 

    >>10
    ぜんぜん関係ないかも知れないのにね
    単なるゲイの痴話ゲンカかもしれないのに

    +77

    -5

  • 51. 匿名 2019/02/18(月) 09:38:42 

    逆上されるようなことを言ったかやったのかな
    非正規なんて後がないんだから怒らせないようにしたほうがいいのに
    バカだよね

    +19

    -15

  • 52. 匿名 2019/02/18(月) 09:38:45 

    なんでこんなに正社員と派遣社員を強調するのか。二人とも40代で名前出てないからかもしれないけど、やっぱり派遣てやばい奴が多いんだって印象が強くなるじゃん。迷惑だね。

    +158

    -5

  • 53. 匿名 2019/02/18(月) 09:38:59 

    運送業の事務してたけど
    倉庫作業の人の派遣社員が
    荷物盗もうとするとか(ものすごい数のカメラがあるからバレる。)
    カッター振り回して暴れるとか

    非正規の人はオカシイ人けっこういましたよ

    +20

    -35

  • 54. 匿名 2019/02/18(月) 09:39:31 

    正社員と派遣というのを強調して、読み手の対立を煽りたいの丸わかり

    +139

    -1

  • 55. 匿名 2019/02/18(月) 09:39:50 

    記事の見出しのせいで正社員が悪者になってるよね。派遣に問題あったかもしれんのに
    首を狙うやつだよ?

    +42

    -16

  • 56. 匿名 2019/02/18(月) 09:40:04 

    >>31やめて次いけるような年齢でもないし、生活もあるからね

    +12

    -3

  • 57. 匿名 2019/02/18(月) 09:40:33 

    >>42
    決めつけすぎw
    なんにも情報ないのに

    +62

    -10

  • 58. 匿名 2019/02/18(月) 09:41:07 

    ホモ

    +3

    -12

  • 59. 匿名 2019/02/18(月) 09:42:03 

    正社員が派遣をバカにした態度だったのか派遣のほうが被害妄想でなんでもバカにされてる感覚だったのかどちらかかなーと思ってしまった

    +101

    -3

  • 60. 匿名 2019/02/18(月) 09:42:05 

    真面目なコメントしなきゃ殺されるトピ

    +6

    -15

  • 61. 匿名 2019/02/18(月) 09:42:32 

    ネットで非正規のことをバカにしたり煽ったりしてるのもこういう事件を招いてると思うよ
    正社員なら自分より低賃金で働いてくれててありがたいと思えたらいいのに
    非正規がいるおかげで自分のクビは後回しになってるんだよ

    +135

    -13

  • 62. 匿名 2019/02/18(月) 09:42:45 

    >>60
    誰に殺されるの?w

    +9

    -3

  • 63. 匿名 2019/02/18(月) 09:43:01 

    >>48
    普通って何?
    それぞれ色んな事情がある
    皆同じじゃないと普通じゃないの?
    言いたいことも分かるけど、そういう認識が偏見に繋がりやすいよ

    どんな立場や境遇でも悪い事をしたら平等に断罪だと思うけどね

    +25

    -0

  • 64. 匿名 2019/02/18(月) 09:43:10 

    決めゼリフ「そんなだから40になっても派遣なんだよwww」

    +36

    -8

  • 65. 匿名 2019/02/18(月) 09:43:39 

    いやいや正社員が派遣をバカにしたなんてわからんだろ。ただ喧嘩して派遣が逆上して...みたいのもありそうだし。

    +122

    -6

  • 66. 匿名 2019/02/18(月) 09:43:40 

    >>61
    いや、詳細が分からなければ原因だって分かんないよ

    +9

    -3

  • 67. 匿名 2019/02/18(月) 09:43:43 

    アメリカだったら銃乱射事件になってたと思う

    +55

    -1

  • 68. 匿名 2019/02/18(月) 09:44:17 

    派遣とか非正規とか日本の風土に合わないのよ。止めてよ。

    +123

    -1

  • 69. 匿名 2019/02/18(月) 09:44:34 

    この派遣がどうかはわからないけど
    私が派遣で相手が正社員
    さんざん馬鹿にされて先がないのが分かってて
    自分に家族がいないのならなんだってしてやる
    くらいの気にはなると思う

    +20

    -13

  • 70. 匿名 2019/02/18(月) 09:44:52 

    いっつも思うけど何で氷河期の救済を国に押し付けるの?
    国が企業に氷河期世代を雇え!って圧力かけたらそれでいいの?

    +7

    -21

  • 71. 匿名 2019/02/18(月) 09:45:13 

    >>55いや、逆じゃない?ここのコメント読んでる?非正規やってる奴は変なのばっかりって書かれてる
    社員は派遣を下に見てたんじゃないかって憶測もちらほらあるけど

    +11

    -2

  • 72. 匿名 2019/02/18(月) 09:45:51 

    >>59
    このトピのように、ネットには非正規をバカにするコメントが溢れてるし
    そういうの見ると自分もバカにされてるに違いないという
    被害妄想にとらわれて精神が鬱屈していくんじゃないかな
    そして大爆発

    今回の被害者が派遣をバカにしたとは限らない
    大爆発したときにたまたま運悪く居合わせてしまっただけかもしれない

    +85

    -2

  • 73. 匿名 2019/02/18(月) 09:46:14 

    被害者と犯人の関係がどうあれ、そんな狂暴な人間がいる方が怖いけどな...

    +51

    -4

  • 74. 匿名 2019/02/18(月) 09:46:36 

    原因の詳細わからないんだから
    あんまり先走ったコメントもなー

    +43

    -3

  • 75. 匿名 2019/02/18(月) 09:46:36 

    >>69
    >自分に家族がいないのならなんだってしてやる

    なんだってするなら、人を殺そうとするより退職すればいいじゃん…

    +12

    -8

  • 76. 匿名 2019/02/18(月) 09:46:49 

    派遣切り

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2019/02/18(月) 09:47:01 

    だったら詳細わかってからトピにしたらいいのに
    がるちゃんなんて井戸端会議みたいなもんなんだから想像で話す人もそりゃいるでしょ

    +18

    -1

  • 78. 匿名 2019/02/18(月) 09:47:16 

    >>72
    自演

    +0

    -5

  • 79. 匿名 2019/02/18(月) 09:47:25 

    >>53
    似たようなところで働いてるけど正規でもおかしい人沢山いるよ
    まともだと思ってるのは自分だけだよ
    経験上そう思ってる人ほどまともじゃない率も高かった
    残念

    +106

    -2

  • 80. 匿名 2019/02/18(月) 09:47:25 

    ここで非正規バカにしてるのが専業主婦やニートなら笑えますな

    +30

    -7

  • 81. 匿名 2019/02/18(月) 09:47:38 

    派遣が嫌なら正社員になればいいだけなのに。そこで逆襲する所が正社員になれない人の特徴なんだろうなぁ〰。っと。

    +16

    -23

  • 82. 匿名 2019/02/18(月) 09:48:03 

    >>68
    なんでもキャッシュレス化もね

    竹中平蔵は日本の古き良き習慣を色々壊してるわ

    +58

    -3

  • 83. 匿名 2019/02/18(月) 09:48:25 

    はい自己責任

    +5

    -4

  • 84. 匿名 2019/02/18(月) 09:48:39 

    >>23
    え、逆じゃない?
    正社員からイジメ・パワハラ受けてたのかなって思ったけど

    +16

    -8

  • 85. 匿名 2019/02/18(月) 09:49:48 

    >>73
    工場ならかなりいると思うよ
    刑期終えた人とかおじさんおばさんなのに現役DQNとかね

    +8

    -7

  • 86. 匿名 2019/02/18(月) 09:49:51 

    大手のコンサルティング会社に派遣で働いてた事あるけど、社員さんの能力高過ぎて、やっぱり違うなぁ、スゲーな!って思った事はある。

    +28

    -10

  • 87. 匿名 2019/02/18(月) 09:50:27 

    このタイトルだと正社員の派遣イジメか、又はだから非正規なんだよと言われちゃうようなダメな派遣社員を想像しちゃうよね。クボタの社名だって書く必要ある?
    悪意に満ちたタイトルだと思う。

    +85

    -5

  • 88. 匿名 2019/02/18(月) 09:51:23 

    いち刃傷沙汰を正社員対派遣と強調したがる辺りにマスゴミの隙あればアベガーやアベノミクスガーという流れにしたいのは分かる

    +18

    -1

  • 89. 匿名 2019/02/18(月) 09:51:27 

    普段おとなしい人ほど狂気に走ると怖いんだよ

    +35

    -1

  • 90. 匿名 2019/02/18(月) 09:52:05 

    >>84
    トピたってすぐの3コメで派遣をバカにしてる人がいるよ

    +8

    -1

  • 91. 匿名 2019/02/18(月) 09:52:07 

    どちらが悪かったのかなんてまだわからない。
    正社員も派遣も仕事できない人はどっちもいるから。
    自分が知ってる派遣さんはすごくできる人とできない人。わかんないよ。

    +50

    -1

  • 92. 匿名 2019/02/18(月) 09:52:07 

    >>87
    ほんと先入観を植え付けるようなタイトルはよくないよね

    +16

    -2

  • 93. 匿名 2019/02/18(月) 09:53:23 

    同じ40代で正社員と派遣社員かー。人間関係は難しいだろうね。
    なぜその年で派遣なのか、その事情にもよるけど。

    +21

    -8

  • 94. 匿名 2019/02/18(月) 09:53:34 

    なんとも2人の言い分や事件の背景が記事に書いてないから何も言えない。

    正社員が苛めてたんだろ
    派遣が普通の注意逆ギレしたんだろ
    と想像で言うのは簡単だけどね。

    +28

    -4

  • 95. 匿名 2019/02/18(月) 09:53:36 

    トピタイで主が性格悪いということはわかった

    +13

    -5

  • 96. 匿名 2019/02/18(月) 09:56:05 

    関係ないけど
    この間、韓国が発表した「徴用工の強制連行に関する戦犯企業70社」というのにクボタが入ってるから、変に企業叩きしてるコメントは要注意ね。

    何があっても私達日本人の大切な企業だからさ。その辺はバッシングに誘導されないように。

    +73

    -5

  • 97. 匿名 2019/02/18(月) 09:58:12 

    正規が非正規を馬鹿にするってほんと普通にあるからね。なぜここまで?貴族と平民かよって思うくらいの差別。平成も終わるというのに。

    +57

    -3

  • 98. 匿名 2019/02/18(月) 09:59:35 

    派遣とかバイトって非正規くせに無駄にプライド高いからなぁ〰。

    +6

    -19

  • 99. 匿名 2019/02/18(月) 09:59:48 

    >>61この言い方もバカにしてるのわからないかな?
    わざとかな?

    +4

    -5

  • 100. 匿名 2019/02/18(月) 10:00:07 

    非正規ということへのいじめじゃなくてその人自身を否定したのかも。「お前っていう人間は…そんな人間だから○○なんだよ」とか

    +29

    -0

  • 101. 匿名 2019/02/18(月) 10:01:25 

    最近、変なところを切り取って誇張してるニュース多くない?
    受け取る側にも問題はあるけど、発信する側はしっかり相手にどう伝わるか考えて報道すべきだと思う。

    +40

    -2

  • 102. 匿名 2019/02/18(月) 10:02:06 

    主っていうかネット記事のトピ

    +18

    -0

  • 103. 匿名 2019/02/18(月) 10:02:39 

    40代で派遣ってだけで終わってるのに、その上殺人まで犯すとはなぁー。

    +10

    -16

  • 104. 匿名 2019/02/18(月) 10:03:58 

    知恵や知識のない人は相手に
    手を出すんだよ、言葉では
    言い返せないから。

    +30

    -5

  • 105. 匿名 2019/02/18(月) 10:04:03 

    被害者も加害者も名前が出てないんだね。加害者が一方的に悪い場合や精神疾患がなければ、通常は名前が出るんじゃない?複雑な事情があるのかな?

    +18

    -0

  • 106. 匿名 2019/02/18(月) 10:04:49 

    これで全国の派遣さんがむやみに怖がられないといいけど
    そういう風潮あるからな日本って

    +20

    -0

  • 107. 匿名 2019/02/18(月) 10:04:51 

    >>101
    だよねー
    以前は新聞よりネットの方が真実に近い、という意見が多かったようだけど、最近アンケートで「ネットより新聞の方が真実に近い」って逆転しちゃったんだって。
    ネットに噓や誇張や、ステマや誘導工作があふれまくって、以前より見極めが必要になったよね。

    +17

    -3

  • 108. 匿名 2019/02/18(月) 10:04:53 

    あああ‥クボタの株が下がってしまう〜

    +14

    -5

  • 109. 匿名 2019/02/18(月) 10:05:33 

    >>97
    だって貴族と奴隷だし…

    +7

    -13

  • 110. 匿名 2019/02/18(月) 10:05:51 

    >>102
    でもトピタイつけてトピ申請したのは>>1の人でしょ
    運営の人かもしれないけど

    +5

    -1

  • 111. 匿名 2019/02/18(月) 10:05:54 

    人の使い方知らないから馬鹿だね

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2019/02/18(月) 10:05:57 

    しかも同じ40代だったんだよね...

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2019/02/18(月) 10:06:16 

    おめー40代非正規は人間的にやばいという認識を自分で裏付けてどうするよ

    +7

    -11

  • 114. 匿名 2019/02/18(月) 10:07:42 

    刺した人、ポケモンやってるならみちづれ好きそう

    +1

    -6

  • 115. 匿名 2019/02/18(月) 10:08:23 

    これからもーっと増えるよね‼️こんな事件‼️

    +13

    -7

  • 116. 匿名 2019/02/18(月) 10:08:43 

    40になっても派遣なんかやってる自分が悪いだろ。馬鹿か。こいつは。だから派遣なんだな。

    +5

    -22

  • 117. 匿名 2019/02/18(月) 10:09:09 

    前日に二人がけんかしてたのか

    +13

    -1

  • 118. 匿名 2019/02/18(月) 10:10:43 

    クボタ

    +4

    -1

  • 119. 匿名 2019/02/18(月) 10:10:51 

    だいぶ前にここの工場で働いてた。現場となった研修センターも知ってる。
    その頃もあまり人間関係は良好ではなかった気が…

    +40

    -0

  • 120. 匿名 2019/02/18(月) 10:11:12 

    こんな感じかな
    クボタ

    +8

    -1

  • 121. 匿名 2019/02/18(月) 10:12:14 

    派遣さんの方が給料よくて
    羨ましい・・・

    +5

    -13

  • 122. 匿名 2019/02/18(月) 10:12:38 

    派遣切りのつもりが返り討ちにされたと思ってしまう…

    +7

    -3

  • 123. 匿名 2019/02/18(月) 10:14:24 

    >>52
    企業として社内の人間(被害者)と部外者(派遣社員)ってことを強調しておかなければマイナスイメージになりかねないからだと思うよ

    +25

    -0

  • 124. 匿名 2019/02/18(月) 10:15:56 

    >>99
    そういわないとわからない人がいるから仕方ないでしょうに
    いってもわからない人も沢山いるしね
    あなたが非正規なら卑屈になったり被害妄想的になるなよとしかいえない

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2019/02/18(月) 10:16:41 

    こんな会社なのか?
    クボタ

    +8

    -9

  • 126. 匿名 2019/02/18(月) 10:16:42 

    正社員同士でも暴力沙汰あるけどね
    ただ、同年代で格差があるって時点で正社員同士より起こりやすいのは確か

    +22

    -1

  • 127. 匿名 2019/02/18(月) 10:17:18 

    こう言っちゃなんだけど派遣社員て変な人多いのも事実だよ。
    もちろん常識的な人もいるし全員じゃないけど。

    欠勤多すぎて勤怠注意したり、何度も同じ間違いしたり大事な個人情報を軽はずみに扱って注意したら

    パワハラです!私のこと嫌いだからあんな風に私情で怒るんです!!とか言って喚き散らしてたりして
    派遣社員という立場だけで自分を余計に被害者意識でがんじがらめにしてる。

    +27

    -17

  • 128. 匿名 2019/02/18(月) 10:18:29 

    >>104
    それな
    バカほどすぐに手が出る

    +10

    -1

  • 129. 匿名 2019/02/18(月) 10:21:13 

    パワハラ上司ざまぁ

    +10

    -5

  • 130. 匿名 2019/02/18(月) 10:21:24 

    こういうタイトルにすれば見る人が多くなるからじゃない
    ケチなやり方

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2019/02/18(月) 10:24:18 

    だからって暴力で解決は駄目だよね
    同情よりもやっぱ派遣だなになる

    +17

    -2

  • 132. 匿名 2019/02/18(月) 10:24:44 

    バカにされたから相手を
    傷つけたなら頭悪いと思う。
    他に方法があるはず、相手を
    訴えるとか、冷静になれないのは
    知性や知識がないからかも。

    +5

    -9

  • 133. 匿名 2019/02/18(月) 10:25:33 

    40で正社員と非正規かぁー。
    正社員には奥さんに可愛い中学生位の子供、マイホームがあって、
    非正規待ってるのは実家で年老いた母親位しかいないんだろうなぁ~。

    +22

    -23

  • 134. 匿名 2019/02/18(月) 10:25:41 

    雇用形態が違うだけで
    やってる仕事は同じだったりするんだよね。

    派遣してる時、下に見てる社員は一定数いた。

    「○○さんの期限はいつまでかなぁ~」とか言う人がいて引いた。

    +51

    -4

  • 135. 匿名 2019/02/18(月) 10:28:25 

    斬られたほうも問題があったんだろうね

    +9

    -8

  • 136. 匿名 2019/02/18(月) 10:28:46 

    外国人受け入れる前に
    氷河期活用しろ

    +58

    -0

  • 137. 匿名 2019/02/18(月) 10:28:49 

    >>110
    こういうのは管理人が立てたトピだよ

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2019/02/18(月) 10:30:30 

    けなされたとかマウントされたとかでカッとなった感じ

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2019/02/18(月) 10:30:55 

    >>2
    不謹慎だが感心した

    +1

    -1

  • 140. 匿名 2019/02/18(月) 10:31:42 

    >>95
    馬鹿でしょあなた

    +4

    -3

  • 141. 匿名 2019/02/18(月) 10:32:18 

    >>13
    私は派遣が長くて、派遣先にこんなこと言う人は居なかったけど
    もしかしたら一人ぐらいはこんなふうに思ってた正社員がいたのかも知れない
    言わないだけでね

    +20

    -2

  • 142. 匿名 2019/02/18(月) 10:34:06 

    同年代で馬鹿にされたんじゃない 今まで何やってたの?とか言われて 
    男で40代で派遣とかヤバイでしょ

    +9

    -12

  • 143. 匿名 2019/02/18(月) 10:36:05 

    人間なんだから正社員だろうが派遣だろうがハイパーメディアクリエーターだろうがムカついたら手が出るでしょ、誰だってそうよ
    でも世の中の人々のその衝動を押しとどめているのが家族や世間体という「自分にまつわる社会性」なんだよね
    そして悲しいかな、非正規にはストッパーになる程のそれを持っていないからこうなる、だから「これだから非正規は」と言われるのは正しい
    無敵の人とは言ったもんだわ

    +12

    -26

  • 144. 匿名 2019/02/18(月) 10:38:38 

    >>133
    それで正社員には家族のために手厚い制度があるのよね
    派遣は保険にも入ってなかったら…

    +19

    -1

  • 145. 匿名 2019/02/18(月) 10:40:32 

    >>132
    知性がない相手を相手にするならこっちが知的に立ち回らなければならない
    腕振り回すだけの土人相手にするには飴と鞭できちんと躾なきゃ
    それを誤って反撃されたんだからこの正社員も大して賢くなかったね

    +8

    -3

  • 146. 匿名 2019/02/18(月) 10:40:49 

    頭でも足でも胴体でもなく首であるのが、凄い恨みを感じるよ

    +49

    -0

  • 147. 匿名 2019/02/18(月) 10:44:06 

    >>141
    でもこういうタイプも正社員というヒエラルキーでコンプレックスに溢れている。こいつアカンやつ

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2019/02/18(月) 10:48:54 

    正社員を責めてる人多いけど、加害者40代で派遣だよ?

    +13

    -12

  • 149. 匿名 2019/02/18(月) 10:50:48 

    正社員がパワハラしたなんて証拠どこにもないのに、勝手に決めつけて渋滞の被害者批判を拡散するバカ。

    +20

    -4

  • 150. 匿名 2019/02/18(月) 10:52:23 

    精神的に安定しない人が、妄想から「あいつが陰で悪口言ってる」と殴りかかった事件を知ってます。


    +11

    -2

  • 151. 匿名 2019/02/18(月) 10:55:16 

    これで正社員の男が派遣の男に性的な関係を迫ってたとかしたらどうするのよ
    そしたら手のひら返して派遣擁護すんの?

    +13

    -8

  • 152. 匿名 2019/02/18(月) 10:56:07 

    >>143書いた者だけどなんでマイナスされてるかわからないんですけど

    +3

    -12

  • 153. 匿名 2019/02/18(月) 10:57:08 

    男性の派遣さんたちの心情を思うと本当にきついと思う
    いじめなのか逆恨みなのかわかんないけど
    国の罪が重すぎる
    業を背負っちゃってるよね、国が

    +35

    -3

  • 154. 匿名 2019/02/18(月) 10:59:58 

    この記事じゃどっちが悪いか分からないのに
    正社員を悪く言うのはどうかと思う

    +35

    -5

  • 155. 匿名 2019/02/18(月) 11:01:23 

    氷河期の非正規には、有給の「転職活動休暇」を年に15日取らせてほしい。
    正社員の転職先を積極的にあっせんして。

    ちゃんとした人たちが非正規にならざるを得なかった時代。

    +37

    -9

  • 156. 匿名 2019/02/18(月) 11:01:41 

    >>37
    バイトテロもそうだよね、失うものがね・・・

    +9

    -1

  • 157. 匿名 2019/02/18(月) 11:01:52 

    >>153
    今日どこかで絶対さー
    「ニュース見たか?お前は犯罪おかすなよ〜w」
    「ニュース見た?○○さんもキレたらああなるのかな…」
    「ニュース見ただろ?いや〜お前に刺されないよう俺も気をつけないとな!」
    って会話あるよね

    +15

    -3

  • 158. 匿名 2019/02/18(月) 11:01:59 

    派遣は額に派遣と書いておけばいいのではないか。
    土偶にもそんな風習があったことが出土している。
    彩色土器を参考に使用。
    脇くさ わきがくさい
    口くさ 口がくさい
    鼻くさ 鼻が臭い
    アレくさ アレが臭い とても臭い。

    +0

    -28

  • 159. 匿名 2019/02/18(月) 11:02:38 

    こうやって記事に非正規とか正社員って書かなくさせる法律を作ってほしい。
    差別や偏見、とくに時代を知らずに何もわかってないくせに軽々しくばかにする若い人たち。
    絶対にダメ。

    +7

    -11

  • 160. 匿名 2019/02/18(月) 11:02:39 

    >>145
    どうかな?こんな理性も知性も
    ない人を社会に出すのは危険。
    社会に出るには早すぎたかもね。
    精神の病かもしれないし、
    そうなると専門家に
    みてもらうしかないよね。

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2019/02/18(月) 11:03:24 

    このあいだの警察の不祥事だって、親の悪口言われて銃で部下が上司を打ってる。職種は関係無いのでは?

    +26

    -0

  • 162. 匿名 2019/02/18(月) 11:06:53 

    比較的派遣やら無職の犯罪多いよね

    +9

    -7

  • 163. 匿名 2019/02/18(月) 11:09:11 

    私、二十代の頃大きな病気して新卒で就職した会社やめて、体調は良くなったけど現状は持ち直さず三十代半ばで独身のバイト。派遣ですらない、アルバイトね。
    でも周りの人がすっごくいい人ばっかでみんな色々気にかけてくれるし、バカにされたり、不安煽られたりしたことなんか全然ない。
    内心三十代半ばでバイトとか終わってるなと思われてても、それを表に出されたことはないし、離れて暮らす娘見てるようで…と色々もらったり、助けてもらったりしてて日々ありがたい。
    この派遣男性もこんなはずじゃなかったと思う。それでも現状は自分がいる場所なんだから仕方ない。私も環境に恵まれなかったらこうなってたかも。人ごとじゃないわ。

    +49

    -3

  • 164. 匿名 2019/02/18(月) 11:09:23 

    >>151
    法的に訴えるべきで殺したらダメでしょ。

    +12

    -1

  • 165. 匿名 2019/02/18(月) 11:10:04 

    >>162
    比較的てソースだせよ。事件が発覚してから無職になったりしてるのもよくあるんだから

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2019/02/18(月) 11:10:38 

    >>158
    こういう事言うバカが正社員だったら、確実に殺意湧くかもね

    +16

    -0

  • 167. 匿名 2019/02/18(月) 11:11:13 

    ムカつくから相手を刺すとかって、
    理性が働かないのかな?本能で
    生きてるの?危険だね。

    +22

    -5

  • 168. 匿名 2019/02/18(月) 11:12:13 

    >>142
    40代で派遣とか多いのに・・・

    +11

    -0

  • 169. 匿名 2019/02/18(月) 11:14:16 

    >>167
    分かりやすい釣りかよ

    +1

    -4

  • 170. 匿名 2019/02/18(月) 11:14:41 

    無職の人沸いてる、、口悪いね

    +8

    -6

  • 171. 匿名 2019/02/18(月) 11:15:27 

    >>136
    氷河期にムダに正社員でちゃんとしてもらうと
    その人たちの老後がきついんだと思うよ

    +4

    -6

  • 172. 匿名 2019/02/18(月) 11:17:18 

    >>108
    どこも下がってるよ

    +1

    -1

  • 173. 匿名 2019/02/18(月) 11:19:33 

    女性は既婚40派遣はそこまで変に思われないけど独身40派遣はやばい人に見られる
    男性は独身40派遣はやばい人に見られて既婚40派遣は哀れまれる。男の派遣は世間の目が厳しいよね

    +4

    -17

  • 174. 匿名 2019/02/18(月) 11:33:26 

    やめてよ、派遣社員が正社員を嫉んでるって思われるような記事。皆が皆そうじゃないのに。今の時代働き方も様々だよ。

    +42

    -0

  • 175. 匿名 2019/02/18(月) 11:41:36 

    40代で正社員と派遣じゃかなり差があるよね、ボーナスとかもクボタなら結構ありそうだし。でもただ僻んでるのと行動に移しちゃうのは全然違う

    +22

    -1

  • 176. 匿名 2019/02/18(月) 11:43:01 

    正社員がいじめてたはず、偉そうだったんだろうよって決めつけもどうかと思うよ
    氷河期でも派遣のままできちゃってるんだから問題先送りにしちゃってたんだろうし優秀かどうかも怪しい

    +13

    -8

  • 177. 匿名 2019/02/18(月) 11:45:19 

    女でも派遣で働くのってキツイから男性はもっとキツイと思う。
    上手く切り替えながらやっていかないともたないと思う。

    年齢がいくと損得勘定が出てきたり、
    若いと時は見えなかったことが見えてきたりして余計辛く感じたりする。

    仕事が出来ても出来なくても社員と合わないとパワハラは絶対に受ける。
    契約外業務なんて日常的!!ホント割に合わない。
    交通費は出ないし、稼いだ分保険料も高くなるし。

    自営とか、企業出来るなら長い目で見てそっちの方が精神衛生上いいと思う。

    +22

    -2

  • 178. 匿名 2019/02/18(月) 11:46:07 

    独身ならバイトでも派遣でも良いと思うけど、こういう事件起こすと、やっぱ非正規はって思われるよね

    +9

    -1

  • 179. 匿名 2019/02/18(月) 11:52:46 

    >>13
    正社員の方が楽だよね!
    嫌な仕事は派遣にやらしたり

    +3

    -19

  • 180. 匿名 2019/02/18(月) 11:53:39 

    >>143
    ムカついたら手が出るとか動物?
    理性ないの??
    動物だってもっと賢かったりするのに

    +7

    -2

  • 181. 匿名 2019/02/18(月) 11:54:44 

    刺せるもんならあの生意気な小僧刺したい(無理だけど)
    俺仕事できるアピールが凄いし態度悪すぎ

    +2

    -2

  • 182. 匿名 2019/02/18(月) 11:55:53 

    >>179
    それはあなたの会社が悪いんじゃない?
    自分がいたところは派遣は責任取れないから正社員が全部上で見てたし
    派遣は文字通りアシスタントでしかなかったよ
    飲みの参加も自由だし出てもただか新人レベルしか払ってないし

    +24

    -0

  • 183. 匿名 2019/02/18(月) 11:59:11 

    相手の地雷を踏んじゃうタイプはいるよね。
    言っちゃいけない事とか言ってしまい怒らせてしまう人。
    ケンカしてたみたいだし。

    +4

    -4

  • 184. 匿名 2019/02/18(月) 12:03:40 

    >>180
    だからその理性が社会性だと言ってんの
    ちゃんと読んでよ…動物はこに派遣でしょ
    アンタも簡単な文章すら読めない動物なの?

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2019/02/18(月) 12:11:04 

    正規か非正規なんてカンケーないね
    息の根止めたもの勝ち!

    +1

    -7

  • 186. 匿名 2019/02/18(月) 12:14:17 

    >>185
    その考え嫌いじゃないけど、今回は加害者が自殺未遂はかってるからな〜

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2019/02/18(月) 12:16:55 

    >>40
    でもどれだけ正社員が仕事しなくても、
    出来なくてもそれで会社が何も言わなければ
    それでオッケーなんだよね
    正社員という立場だから。
    理不尽でも

    +9

    -1

  • 188. 匿名 2019/02/18(月) 12:25:29 

    >>163
    病気とか事故とかあるからね

    311で親が大怪我して大学辞めて地元戻ってほぼボランティアで2年ほど町おこしに尽くして、彼女いたからまた戻ってきたけどこの2年の空白で正社員なれなくて仕方なくバイト始めて、今もずるずると非正規って人知ってる

    +16

    -0

  • 189. 匿名 2019/02/18(月) 12:28:11 

    とりあえず正社員ざまぁ笑

    +8

    -13

  • 190. 匿名 2019/02/18(月) 12:28:17 

    クボタは日本企業の中でもかなりホワイトだし外国人労働者もずいぶん前から積極的に取り入れ差別無く配慮している企業です。企業名と企業ブランドマークの写真まで大きく載せて社員が苛めていたんじゃないかと煽る。これはあちらのお国よりのニュースですか?

    +25

    -10

  • 191. 匿名 2019/02/18(月) 12:34:48 

    いつか起きること
    クボタ

    +4

    -8

  • 192. 匿名 2019/02/18(月) 12:35:35 

    この事件、会社で何があったのか知らないけど。

    私非正規の契約社員。
    パワハラ理不尽ダメ正社員をいつか切りつけそうだからもう辞めたい。

    +26

    -3

  • 193. 匿名 2019/02/18(月) 12:37:56 

    やった事は本当に悪い事だけど
    私が派遣の頃、この正社員◯す…って
    何度も思った事あったよ…。

    +26

    -4

  • 194. 匿名 2019/02/18(月) 12:41:08 

    >>142
    ・氷河期直撃世代
    ・パワハラセクハラ全盛期
    ・フリーターも派遣も時給めちゃくちゃ高かった

    こういう時代に20代だったから、非正規になる人多かったよ。未来がこれだとわかってたら派遣やフリーター選んでないと思う。

    私の知ってる有能な男性の先輩も、深夜残業休み無しの正社員に疲れて、契約社員に鞍替えしてた。インセンティブ出る仕事だったので月100万近く稼いでた。有能だからできるんだなーいいなーみたいな感じだった。その後自分で会社やったけど不況で潰れて今ライターや通訳で細々生活してる

    まさかこんな世の中になるとはって思う

    +14

    -0

  • 195. 匿名 2019/02/18(月) 12:41:09 

    ガルちゃんでも非正規をバカにしてる人いるよね

    +24

    -0

  • 196. 匿名 2019/02/18(月) 12:42:34 

    クボタがではなく日本と日本人が差別的な言動や格差を助長してるでしょ、ここにもいっぱい、おられるじゃん頭のおよろしい、天才バカボンが‼️

    +9

    -2

  • 197. 匿名 2019/02/18(月) 12:44:55 

    まあー
    普通にイジメパワハラだね

    +6

    -7

  • 198. 匿名 2019/02/18(月) 12:47:06 

    >>190
    イジメ体質企業の乙骨おつ

    +3

    -4

  • 199. 匿名 2019/02/18(月) 12:47:16 

    タイトルに悪意あるな

    マスコミの印象操作が一番害悪

    +13

    -1

  • 200. 匿名 2019/02/18(月) 12:49:49 

    >>195
    人事総務勤務、面接担当
    薬剤師のオバちゃん
    いつもの面々な。

    +9

    -0

  • 201. 匿名 2019/02/18(月) 12:53:08 

    無敵の人こええええええ

    +12

    -3

  • 202. 匿名 2019/02/18(月) 12:53:57 

    男性で40代の派遣社員って、ワケありな人の印象がある。
    (性格が難しいのかもしれないし、飽きっぽいのかもしれない。病気や怪我で長時間働けないのかもしれない。もしくは家族に介護が必要なのかもしれない)
    工場勤務なら何百人って派遣さんがいた訳で、
    それらの事情をすべて汲んで仕事を教えなくちゃいけないって、教育する側も大変だよね。
    やるせない事件だな。

    +42

    -4

  • 203. 匿名 2019/02/18(月) 13:09:09 

    雇う方も雇われる方も難しい。
    正社員が皆指導や指示が上手いかと言えばそうではないし、派遣が皆指示通りに仕事が出来るかと言えばそうではないし。
    正社員並みの給与を貰っていない派遣に同等の仕事を要求することもあるし。
    お互いの理解が出来ない中での仕事は誤解やトラブルが生じやすいよね。

    +52

    -0

  • 204. 匿名 2019/02/18(月) 13:12:52 

    マンションから花火が見えるからって友達の家に招待された事があって、その子の父親が確かクボタで働いてたと思う。お父さんもお母さんも品があって豪華な食事にシャンパンや冷酒←(冷酒器がまたお洒落)をお母さんがお父さんにお酌してたのを見てドラマのワンシーンか!ってツッコミたくなるような雰囲気だった。大企業のお父さんっていいなぁって思った記憶あるわ。正社員と派遣社員って給料ってだいぶ違うのかな。

    +32

    -4

  • 205. 匿名 2019/02/18(月) 13:49:00 

    何があったのか知らんけど
    「誰でも良かった」で無差別殺人するよかずっとマシ
    近所の家に火付けたり車に傷つけたり 今日もあったね
    DV男もそう 職場での憂さを妻子にDVで晴らすんだよね

    +9

    -6

  • 206. 匿名 2019/02/18(月) 14:01:02 

    こんなに派遣を強調してるってことは
    それに原因があったの?
    そうじゃなければ、なんか印象操作

    +27

    -1

  • 207. 匿名 2019/02/18(月) 14:20:43 

    長く同じ会社にいる派遣さんはできる派遣さん。
    あちこちで短期間で回ってる派遣さんは微妙な派遣さんなんだと勝手に思ってる。
    同じ会社にいたくない人もいるんだろうけど。
    この切った人がどのタイプかわからないけど、
    よっぽど溜まってたんだろうか。
    相性もあるから難しいよね。

    +16

    -0

  • 208. 匿名 2019/02/18(月) 15:29:34 

    実際正社員がいじめてたどうかなんて、はっきりしてないのに憶測で色々言わない方がいい。
    普通にしてても、恨みを買ってしまうことってある。

    +44

    -3

  • 209. 匿名 2019/02/18(月) 16:37:27 

    まーでも刺されたってのはそれだけの何かがあったんだよ
    おつかれ

    +9

    -8

  • 210. 匿名 2019/02/18(月) 16:57:34 

    >>200
    薬剤師のオバちゃん → 時給高いだけのパート(非正規ワラ)

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2019/02/18(月) 17:08:18 

    この会社、正社員登用ちらつかせてギリギリまで粘らせて派遣切り、契約切り多いよ。
    系列の会社も。

    +33

    -3

  • 212. 匿名 2019/02/18(月) 17:11:02 

    被害者悪く言うのは不謹慎かもしれないけど

    殺意が湧くほどの 酷い扱いをしていたんだろうね

    +15

    -7

  • 213. 匿名 2019/02/18(月) 17:53:17 

    平成22年にマツダ広島工場でも期間契約社員による無差別殺傷事件があったよね。

    マツダ本社工場連続殺傷事件 - Wikipedia
    マツダ本社工場連続殺傷事件 - Wikipediaja.m.wikipedia.org

    マツダ本社工場連続殺傷事件 - Wikipediaメインメニューを開く検索マツダ本社工場連続殺傷事件編集マツダ本社工場連続殺傷事件(マツダほんしゃこうじょうれんぞくさっしょうじけん)は、2010年(平成22年)6月22日に広島市南区及び安芸郡府中町にあるマツダ本社工場...

    +17

    -0

  • 214. 匿名 2019/02/18(月) 18:00:01 

    >>20
    首切る刃物用意してやったならカッとなってじゃないわ。殺意持って準備してやってるよ。

    +26

    -0

  • 215. 匿名 2019/02/18(月) 18:03:28 

    >>34
    犯人も出血多量みたいだから失血死か下手したら意識戻らずそのままかもしれない。憎い正社員殺してから死のうと決意したんじゃないかと思う。

    +20

    -0

  • 216. 匿名 2019/02/18(月) 18:15:35 

    旦那も派遣時代が長かったけれど、職場の食堂は正社員しか使っては駄目だと言われてお昼は外に食べに行っていたと話していたな。

    +34

    -3

  • 217. 匿名 2019/02/18(月) 18:20:18 

    >>158
    あなたのおでこにも 無礼者 と掘って貰えばいかがでしょうか?無礼をはたらいても笑って許してもらえる率がきっと高まります。

    +9

    -0

  • 218. 匿名 2019/02/18(月) 18:29:52 

    >>152
    不特定多数が見る場所だからね。派遣社員の方も見てるよ。貴方と違う立場の方が見て反感買うポイントがあると思うわ。

    +7

    -0

  • 219. 匿名 2019/02/18(月) 18:46:07 

    うちの派遣さんは悠々自適だよ。
    何か新しい仕事お願いしようものなら、契約と違います。
    逆に気を使って仕事の量減らしたら、暇ですって直にうちの課長に言って泣き出すし。
    気を使うの本当にめんどくさい。
    言葉も選ばなきゃだし、女だからかな?

    +25

    -8

  • 220. 匿名 2019/02/18(月) 19:26:23 

    >>28
    私は正社員ですが非正規が努力や能力が足りないと言うようには感じません
    本当に運です
    あの時代はどんなに優秀でも採用が本当になかった
    自分が努力したわけでも優秀だった訳でもなく、運が良かったと思っています

    +39

    -2

  • 221. 匿名 2019/02/18(月) 19:31:06 

    正社員を刺すなんて安定した納税者なのに

    +8

    -5

  • 222. 匿名 2019/02/18(月) 19:35:58 

    派遣ってだけで、人間扱いせずに下を見ると扱いする正社員っているよね。
    確かに責任取るのも社員だし、変な派遣も居ることも確かなんだけど、あの見下しって品格が出るなと思う。結局は人と人なんだから、お互い一定の礼儀がないとうまくいかない。

    +36

    -0

  • 223. 匿名 2019/02/18(月) 19:38:51 

    私は派遣社員です。昔正社員で働いたこともあったけど、クッソダラダラ働いて残業泥棒してる先輩に付き合いで一緒に残業するのがアホらしくなってやめました。派遣も正社員も、自己研鑽してすごいバリバリ働く人と、ぬるーく仕事して座った席からは絶対に退かない図々しい人がいるので一概に正社員と派遣でどっちが偉いとか無い。ただ一つ思うのは、日本はさっさと仕事してきっちり帰る人よりダラダラ会社で遅くまでやってる人が評価されるのはおかしい。

    +37

    -0

  • 224. 匿名 2019/02/18(月) 19:44:18 

    正社員も色々。
    仕事が出来て成果を出してる非正規をウザがる人も一定数いる。

    +17

    -1

  • 225. 匿名 2019/02/18(月) 19:58:47 

    遅刻を注意されたからキレたとかそんなモンでしょ。

    +8

    -2

  • 226. 匿名 2019/02/18(月) 20:03:23 

    本来の派遣ってさ、フリーランスのプロじゃない?
    日本の派遣って多くが高時給のバイトだよね。

    +29

    -0

  • 227. 匿名 2019/02/18(月) 20:04:30 

    問題起こすと「そんなだから派遣なんだよ」って思ってしまう。

    +12

    -5

  • 228. 匿名 2019/02/18(月) 20:33:30 

    トピずれだけど。
    最近、派遣、バイトに賞与出さないのは違法の判決出たらしいけど、過去現在非正規の人は、弁護士通して過払い金請求みたいに請求したら、支払われるのかな?

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2019/02/18(月) 20:38:31 

    正社員とか いちいち付ける必要ある?
    名前と年齢くらいで良いと思う

    交通事故とかのニュースでも、職業まで必要なし

    +9

    -0

  • 230. 匿名 2019/02/18(月) 20:45:42 

    通す派遣会社にもよるけど基本時給が良い。
    数ヶ月ごとのボーナスもある。
    派遣から契約社員にもなれる。
    部署によるけど厳しい品質管理、決められた会社のルールをこういうものなんだと理解や納得して所属できる人なら問題ない。

    ただ、厳しいところだからこそ派遣の入れ替わりが激しくて教える方もものすごく大変。
    もちろん覚える方も大変なのもわかるよ。
    教えては辞めていき、っていうのが日常的に繰り返されると教える側もどうしてもどうせこの人もすぐ辞めるんだろうという風に思ってしまう。
    本当に当たり前に短期間に入れ替わりが何十人もだから。
    派遣会社もとりあえずで入れるのか知らないけど、敬語すら使えなくて一日でバックれる人も入ってくるしね。

    そして耐え抜いた人が期間社員や契約社員になって今度は教える側になることがあるんだけど、新入社員確保してるから派遣上がりの人員は最初から取る気なさそうなのに正社員登用試験受けさせて、落として、さよなら。
    でも辞める前に新人教育はみっちりやっていってねって感じでした。

    +12

    -0

  • 231. 匿名 2019/02/18(月) 21:29:26 

    クボタはいいイメージない。
    祖父が米農家だったけど、高齢になって継ぐ人間もいないのに、何百万もするめちゃくちゃ高い農機具買わせたりしたから。体質的にどうなのかなと疑問。

    +11

    -7

  • 232. 匿名 2019/02/18(月) 21:35:45 

    派遣差別してるから

    +6

    -2

  • 233. 匿名 2019/02/18(月) 21:42:03 

    派遣の人、自殺をはかったんだね

    +11

    -0

  • 234. 匿名 2019/02/18(月) 21:47:36 

    派遣の人ってでも、ちょっとでも嫌なことあったらすぐに契約更新しません。って辞めるよ。
    正社員の人はそこはやらなきゃいけないし、正社員ならではのしんどさと派遣ならではの気楽さってあるよ。

    +7

    -11

  • 235. 匿名 2019/02/18(月) 21:48:21 

    いじめ倒すからだよ。
    正社員のストレスのサンドバッグに
    なってたから、切れたんだよ。

    +20

    -7

  • 236. 匿名 2019/02/18(月) 21:52:28 

    派遣って好きでやってるんじゃないのかな?
    給料も割といいし、残業なんかはしっかり1600円くらいはもらえるでしょ?
    それに異動も業務内容変更もないし。
    契約切れたらしばらく休んで海外旅行行ったり、周りで派遣でやってる人たち、そんなのばっかだよ。

    +7

    -8

  • 237. 匿名 2019/02/18(月) 21:53:14 

    正社員になれないものなのかな?
    会社を選ばなければ仕事なんてありそうだけど。

    +4

    -8

  • 238. 匿名 2019/02/18(月) 21:55:12 

    もうすぐ年度末で雇止めを言われている派遣の人が多そうだね
    2月~3月は職場が殺伐としている

    +20

    -1

  • 239. 匿名 2019/02/18(月) 21:56:01 

    我が社の派遣の方も、ゴミ捨ては契約外の仕事だからやりません。ってはっきりいうよ。
    順番だからゴミ捨てくらいやってくれてもなーと思うけど、まあ技術職できてるから仕方ないのかな。

    +6

    -10

  • 240. 匿名 2019/02/18(月) 22:11:02 

    小泉純一郎だろ
    そもそもはこいつが日本をぶっ壊した張本人
    ほんと反吐が出るわ
    息子もノコノコテレビ出てんじゃねーよ
    どんだけ神経鈍いの?
    あいつら一家が諸悪の根源だと思ってしまいます

    +33

    -2

  • 241. 匿名 2019/02/18(月) 22:11:12 

    首を狙うとは殺意があるな
    犯人在日やろ

    +8

    -2

  • 242. 匿名 2019/02/18(月) 22:12:45 

    無能で怠惰な正社員が威張り散らして虎の衣を借る狐してたんでしょ

    +4

    -2

  • 243. 匿名 2019/02/18(月) 22:16:44 

    この事件は無差別殺人ではありません
    首を切られるなんて余程の事をしたんでしょ
    ふつうないから!
    そんなに恨まれる事なんてふつうないから!

    +13

    -4

  • 244. 匿名 2019/02/18(月) 22:28:42 

    正社員は指導員ってことだから、派遣は長期に渡ってこの企業にいたわけじゃなさそう。
    40代で派遣先転々としてるって、それなりの理由がある人かもね。

    +6

    -1

  • 245. 匿名 2019/02/18(月) 22:29:22 

    >>243
    普通は殺すより辞めるよね。

    +7

    -0

  • 246. 匿名 2019/02/18(月) 22:29:51 

    >>240
    あと竹中。

    +18

    -0

  • 247. 匿名 2019/02/18(月) 22:30:23 

    >>219
    派遣社員に契約してない仕事を任せちゃだめでしょ。
    あなただけじゃなく上も場合によっては派遣会社も罰せられる可能性あるよ。

    +18

    -1

  • 248. 匿名 2019/02/18(月) 22:31:23 

    せっかく氷河期で正社員になれてたのに、同世代の非正規の気持ちがわからなかったのかな
    どんなことで他人の恨みを買うかは予測できないこともあるけど、わざわざ煽って人の恨みを買いにいく人って何でそんなリスキーなことするんだろうか、頭よくないんだろうなと思ってる

    +4

    -2

  • 249. 匿名 2019/02/18(月) 22:31:57 

    派遣は知らんけど40代の正社員なら家族もいるよね。
    気の毒すぎる。

    +8

    -0

  • 250. 匿名 2019/02/18(月) 22:33:40 

    決めつけて被害者に唾吐きかけてる人がいるけど、正社員が派遣を虐めたって事実が出たの?

    +13

    -1

  • 251. 匿名 2019/02/18(月) 22:34:25 

    >>239
    派遣は身内じゃないのだから、ゴミ捨てなんかさせたら駄目だよ
    あくまで部外者で一時的な助っ人だってわかってる?
    会社で担当業務外のことまで整えたりするのは会社の身内たる直接雇用だけ

    日本人って、そういう契約を何でもなあなあにしたがるの何でなんだろう?
    そういうなあなあ感覚って現代社会に馴染まないよ

    +26

    -5

  • 252. 匿名 2019/02/18(月) 22:34:44 

    加害者もここに居る人達みたいに思い込みと被害者意識が激しい人だったんだろうな。

    +12

    -1

  • 253. 匿名 2019/02/18(月) 22:36:09 

    加害者に感情移入してる人に聞きたいんだけど、
    仮に被害者が女性であったとしても同じこと言える?
    言えないなら感情的に被害者叩きするのはおかしいと思うよ。

    +8

    -8

  • 254. 匿名 2019/02/18(月) 22:40:06 

    >>18
    それは分からないと思います。
    意見されただけで逆ギレする人もいますから。
    どちらが悪いか決めつけは出来ないと思います。

    +15

    -0

  • 255. 匿名 2019/02/18(月) 22:45:24 

    相手も自分も死ぬ気でかかるだけの根性があるなら、辞めて再就職でがんばれば良かっただけではないのか。

    +11

    -2

  • 256. 匿名 2019/02/18(月) 22:49:53 

    私が知ってる職を転々とする人は、
    実力もないのに会社の方針や上司を上から目線で批判→まわりとギクシャク→上司や人事からクギ刺される→逆ギレして「辞めてやる」
    のループで、どんどん自分の価値を落としていくスタイル。
    でも相変わらず万能感持ちながら偉そうに生きてる。
    この派遣さんも辞めちゃえばよかったのに。

    +4

    -9

  • 257. 匿名 2019/02/18(月) 23:00:54 

    この事件の真相はわからないけど、非正規をいじめで雇止めしたり便利に使ってポイ捨てして調子のってる正社員とかいるから自業自得なんじゃないの。
    派遣に無理なく誠意持って対処してたら恨みは買わない。最初から長居すると思ってないんだから無理させなければ時期がきたらおさらばするでしょ。わざわざふざけたマネするから恨み買ってんだよ。

    +11

    -10

  • 258. 匿名 2019/02/18(月) 23:01:20 

    人手不足で外国人労働者に来てもらうためにあれこれしてあげてるのを見るとモヤモヤする

    +29

    -0

  • 259. 匿名 2019/02/18(月) 23:04:28 

    派遣の扱い方、「こんなラクな仕事でこんなにお給料もらっていいの?働きやすい会社だな、社員さんたちみんな仕事に責任持ってくれるし頼もしい。挨拶もきちんとしてくれるし、人間扱いしてくれるけど会費などは派遣から多くとらない、いい職場だなあ。こんな会社の正社員さんはさすが立派だな」って思われるような待遇や扱いじゃないとね。フツーに恨み買うか嫌になって辞めてくでしょ。こき使うとか態度デカイとかね。配慮のない正社員は恨み買って当然。

    +18

    -7

  • 260. 匿名 2019/02/18(月) 23:05:32 

    日本人でこれだったら、外国人労働者なんてむかついたら速攻ぶんなぐって強奪とかして行方くらましそうだよね。日本人だから40代まで我慢に我慢を重ねてぶっこわれたんだろうね。

    +29

    -3

  • 261. 匿名 2019/02/18(月) 23:19:37 

    >>216
    社員食堂は社員のための福利厚生制度だからだよ
    会社の経費と、社員から徴収する福利厚生費でまかなってるから、
    派遣さんが使うと制度にタダ乗りになっちゃうんだよ
    気分悪いだろうけど。。。

    +31

    -1

  • 262. 匿名 2019/02/18(月) 23:22:43 

    不幸なのはどっちだと思う?

    男で派遣 プラス
    女でブス マイナス

    +12

    -3

  • 263. 匿名 2019/02/18(月) 23:34:44 

    >>250
    これなんだよなー。ガルちゃんは何でも憶測で物言うから後で手のひら返しクルーも多い。

    +8

    -1

  • 264. 匿名 2019/02/18(月) 23:36:38 

    どんなに憎くても刺しちゃダメでしょ。
    ただ、刺すってよっぽどだよ。
    正社員が何もしてないなんて事は無いと思う。

    +12

    -6

  • 265. 匿名 2019/02/18(月) 23:39:52 

    >>3
    そういう考えの偏った人だったのかも
    ね。切られた人。あなたは
    周りから好かれてますか?

    +6

    -2

  • 266. 匿名 2019/02/18(月) 23:48:14 

    >>11
    はぁ?お前バカじゃねぇの?

    +7

    -0

  • 267. 匿名 2019/02/18(月) 23:48:57 

    派遣社員は正社員からのイジメヤバイらしい

    +6

    -11

  • 268. 匿名 2019/02/19(火) 00:11:50 

    長澤まさみの浮かれたCMがむなしいね
    派遣使ってるというだけでその会社にいいイメージ持たない。非正規雇用でもせめて契約社員を自社で雇わないと・・・無責任で人を物のように扱う派遣制度に賛成している会社ってイメージ悪い。

    +6

    -11

  • 269. 匿名 2019/02/19(火) 00:42:42 

    スーパーのおばちゃんって正社員より有能な人が多いなっていつも思う

    こんなところでたまたま運良く正社員になって他人を見下してるようなおばさんはクビになったら、周囲にざまあとしか思われないんだろうな

    +12

    -2

  • 270. 匿名 2019/02/19(火) 00:47:15 

    >>268
    今は派遣て責任なくそれなりの企業、お給料で働きたい社会復帰した女性も多いからお互いの利害関係が一致したら良い関係にもなれる。

    +6

    -1

  • 271. 匿名 2019/02/19(火) 00:54:23 

    >>231
    農機具はそれなりの値段はしますよ。高齢者だからこそハイテクの機具を勧めたのでしょうし基本農機具の営業ノルマみたいなものはないですよ。展示会などで買いたい農家さんに購入してもらっているはずです

    +9

    -1

  • 272. 匿名 2019/02/19(火) 01:24:08 

    社員からのパワハラとかがあったとして上司に訴えてたとしても切られるのはいつも派遣側だと思うよ

    なあなあにされて我慢させられるのもいつも話が通じる方で被害者のほうである
    相手にしてはだめ、大人になれ、冗談だろとかね
    そんな我慢を繰り返していれば大人しい人だっていつかは爆発するよ

    +12

    -0

  • 273. 匿名 2019/02/19(火) 01:30:47 

    >>161
    それは上司が悪いね

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2019/02/19(火) 02:03:56 

    車内に複数の刃物って、前々から考えてたのかもしれないね。
    日頃から何か言われてた可能性ありそう。
    派遣やバイトや期間工を使い捨て同然のように扱う社員は残念ながら存在するからな。

    +11

    -0

  • 275. 匿名 2019/02/19(火) 03:19:47 

    これが我々のKubota!

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2019/02/19(火) 04:19:00 

    >>3

    お前はその末のゴミ。

    +2

    -1

  • 277. 匿名 2019/02/19(火) 04:19:16 

    うちの主人は高卒バブル組。正社員で働いてる。
    指導してるのは多数の大卒派遣さん達。
    大卒だけど派遣って、皆さん氷河期世代で職歴も転々としてて大企業で派遣か中小・零細で正社員か。って感じで頑張って来たんだと思う。

    時代で左右されるなんて理不尽だよね。運?政治に問題があったとしか思えない。

    +14

    -0

  • 278. 匿名 2019/02/19(火) 04:23:08 

    >>37
    本当にそう思う。

    失う(守る)ものがない男は怖いよね。

    特に低スペ独身男。すでに頭おかしいのもいる。

    +10

    -0

  • 279. 匿名 2019/02/19(火) 04:42:15 

    正社員、派遣社員
    関係なくね??


    社員と外国人労働者ならわかるけど。

    +0

    -2

  • 280. 匿名 2019/02/19(火) 05:01:47 

    ざまぁみろ

    +0

    -4

  • 281. 匿名 2019/02/19(火) 06:41:56 

    私は正社員ですが…
    事務職だったのに製造過程に異動になりました
    事務は女性の派遣に大手はドンドン切り替えています
    製造現場は辛い…肉体労働を強いられています
    ある意味派遣の仕事が羨ましい
    でも、会社が不景気になったら真っ先に切られる存在
    私達社員は在籍を保証さらているけれども反面異動を断れないし畑違いの配置転換はメンタルにも肉体的にも辛い
    派遣の皆さんも社員の辛さも解って貰えるといいな~

    +12

    -4

  • 282. 匿名 2019/02/19(火) 07:48:45 

    >>163
    いろんな事情がありますよね。
    病気、金銭問題、本人の性格とか。
    私は大学受験で失敗してしまい、その後玉○高○屋のお中元短期バイトをしたことがあります。
    ←今までは受験勉強してて貯金も底をついてしまい、ひとまずまとまったお金がほしい状態。
    いやー、ひどかったよ!まず見下し偏見がすごい!
    世間知らずの主婦から、『このバイトの後、何すんの?何すんの?』としつこく聞かれたり。(要はヤバいニートだと思われたっぽい)
    バイトの初日に、フリーター(ということにしてた)ですがよろしくお願いしますと挨拶自己紹介したら、『何で?何で?』と失礼な返しをされたり。←おそらく何で就職してねーの?とゆー意味で聞かれたんだと思う。ビックリして、『いえ、専門出てて…。』と濁しても『だーかーらー❗何で?』としつこく聞かれたりした。
    何で初対面のお前に病気で会社辞めたとか、大学中退しましたとか、こっちのプライベートな事情を説明しなきゃならないんだよ!
    障害の枠で働いてるおっさんからも『おっ!就職してない!』と言われるし。
    会社にもよるんだろうけど、とにかく柄が悪く仕事がやりずからった。
    大きなお世話過ぎ❗
    やる気はあったんだけどね。とにかく稼ぎたくて。
    この派遣さんもひどい目に合わされたんだな〰と思うと、本当にかわいそうです。

    +3

    -2

  • 283. 匿名 2019/02/19(火) 08:12:20 

    >>13
    刺された人がこんな感じの人だったのかな

    +2

    -2

  • 284. 匿名 2019/02/19(火) 08:56:40 

    不謹慎かもだけど
    これで少しは正社員と非正規の力関係10:0なのを
    法律とかもっと整備されて是正されてほしい

    正社員の立場にいるから
    非正規の扱い好き勝手にしていいと勘違いしちゃう人も
    中にはまれにいると感じているので

    +8

    -3

  • 285. 匿名 2019/02/19(火) 09:00:24 

    私は正社員の人に立場を利用して嫌なことぜーんぶ押し付けられてた
    うまく上司を丸め込んで被害者ヅラして陰口吹き込みまくってたせいで上司との関係も本当に最悪
    最初から私の話は聞かない!モードになってて割と辛い

    だからこういう事件見て、全くこう言うこと起こらないとは言い切れないよねって感じてしまった

    氷河期世代が我慢強すぎるのかな
    本当にそう言うパワハラめいた部分
    よくよく考えても今まで野放しだったの本気で不思議

    +8

    -1

  • 286. 匿名 2019/02/19(火) 09:01:40 

    企業側も企業側だよね
    非正規をいろいろな形を変えていいように利用しすぎ
    すぐに切るために一方的すぎる条件で契約させる
    いい加減その辺も取り締まらないの?って思う

    +5

    -0

  • 287. 匿名 2019/02/19(火) 09:10:19 

    事件は兎も角、職場や社内や取引先とのいわゆる仕事上現場でのいざこざって毎日毎日耐えないわけで、もうすこしそこら辺表面化してほしいとは思ったりする。

    工場関係の仕事だった事あるけど、談笑や交渉や嘘やルールの利己的使用が上手い人間程効率よく仕事してる。

    地頭が良いとか言われるけど、そのうち平等になる日を願ってるわ。。
    まぁ、そんな日はこないから、少しでもバカにされず賢く立ち回れるようにならないといけないんだろうけどね。

    小手先での醜い争いって、こんな掲示板でもマウント合戦が起こるように、何処ででも起こってるわけで、自分が想像するような感じならば、個人的にはもう少し派手に何十人も刺し殺してほしい所だったね。

    「こういう人って何かしら問題あるよね」って感じのコメントしてる人は、せめて一生その感性を失わずに生き抜いてほしいし、人を排除にかかった以上意見を曲げる権利すらも無いことは分かっておいてほしいな。

    +2

    -1

  • 288. 匿名 2019/02/19(火) 09:25:28 

    契約の人は身分わきまえろだっけ?笑
    自分がやりたい仕事を担当する人が契約社員で入ってきたら
    即そういう陰口いろんな人に叩いてる人いたなあ
    契約の人は自分の担当業務を遂行してるだけだろうに
    ひでえいちゃもんw

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2019/02/19(火) 09:27:11 

    >>251
    自分にとって都合のいいところだけなあなあになるよね、突然

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2019/02/19(火) 10:18:53 

    >>228
    就業規則とか雇用契約の話だから
    1件、1件精査しないと、法律で線引きされてるわけじゃないから

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2019/02/19(火) 10:19:16 

    派遣でも正社員に誘われることあるよ
    有能な事務員さんに声が掛かるのをけっこう見たことある
    女性だと断る人が多い
    氷河期世代でも真面目に働いていたら正社員になれてたはず

    +3

    -2

  • 292. 匿名 2019/02/19(火) 10:20:22 

    >>282
    なんだか被害妄想的だしプライドが高すぎてワケのわからない誤魔化仕方をするから怪しまれてそういう質問を招いてるだけだと思う
    普通に浪人中で~って言えば済むしそう言うだけで「頑張ってる子、苦労人」と思われて黙るし可愛がられると思う
    誤魔化すから変にみられる
    若いからそこまで頭が回らなかったんだろうけどさ
    おじさんおばさんなんてそういう情報を手に入れて話すのがすきなんだよ
    別にいじめようとかそういうのではないと思う
    ただ、自分にとってどうでもいいような話をするのがすきなのがおじさんおばさん

    +1

    -1

  • 293. 匿名 2019/02/19(火) 10:21:22 

    >>287
    談笑や交渉や嘘やルールの利己的使用

    日本人なので、そんな腹黒い仕事したくないです。

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2019/02/19(火) 10:48:32 

    >>231
    えっおじいさん騙されて買ったの?
    それなら問題だけど、そうじゃないならご自分の意思では…
    うちも農家だけど、農機は高いからよく考えて買わないとね。

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2019/02/19(火) 11:41:52 

    派遣会社の営業をしていました。
    田舎なので工場がメインでしたが、どこの会社も頑張って働いているのは非正規と呼ばれる方達でした。
    契約社員、パート、アルバイト、派遣社員。
    パートさんが元気なところは現場も活気付いていました。
    正社員は現場を監督する立場なのでフラフラ歩き、そのまま喫煙所か休憩所。
    電話してるかと思いきや会話の内容は同期らしき人との飲み会の話。
    正社員はいつでも休憩がとれる人達。
    そのくせ非正規をバカにしている人達ばっかり。
    現場がまわるのはその非正規の人達のおかげなんだと気付いていない。
    正社員を雇用拡大していく予算も余力も無いから非正規に頼っているんだということを社員一人一人が理解した方が良い。

    +4

    -1

  • 296. 匿名 2019/02/19(火) 13:31:27 

    当然、犯人が許されることではないことは重々承知で書きます

    自分の命と引き換えにしてでも許せないことがあったことは明らか
    あまり人を馬鹿にするもんじゃないよ
    仕事とはいえお互い同じ人間なんだという目線がなく
    人をぞんざいに扱うと自分にも返ってくることを身を持って知るべき

    +4

    -3

  • 297. 匿名 2019/02/19(火) 13:33:12 

    >>240
    在日朝鮮人だからね。

    日本潰しの工作員。

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2019/02/19(火) 13:40:13 

    >>296
    詳細が不明なのになぜ決め付けてるの?

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2019/02/19(火) 17:00:20 

    >>190
    そうでもない

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2019/02/19(火) 17:42:22 

    >>292
    病気とか貧困、家庭の事情(家が金持ち自営業または不動産もち)に関しては、やっぱ言いたくない人もいるんじゃないかな?
    言いふらす人や金持ちを妬むバカもいるし。
    私は受験したことないけど、失敗して不安定になる人もいると思うよ。
    とやかく怪しむ人の方が品性無いんじゃない?
    あんまりプライベートを土足で入り込むもんじゃない。

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2019/02/19(火) 18:51:10 

    >>251
    それならそれでいいんだけと、それだけ割り切ってるのなら正社員と待遇違って当たり前じゃない?
    それこそ社員食堂使えないとか。当たり前だよね?

    +3

    -0

  • 302. 匿名 2019/02/19(火) 18:52:11 

    文句書いてる人多いけど派遣の人はどうしてほしいんだろ?
    正社員になりたいの??
    マイナスとかではなく、教えてほしい。

    +4

    -0

  • 303. 匿名 2019/02/19(火) 20:17:05 

    非正規は努力してないって言われるけど、私は氷河期で大企業に正社員で入れないから契約社員で入って、上司が「こうすれば正社員登用してあげられる」と言うことを何でも実現したよ
    正社員二人分の仕事を自分一人でまかなったし、TOEICも700点以上取れたら正社員と言われて取った(ちなみに正社員は300~400点台とかばかり)
    この仕事担当すれば、この資格取れば、さんざん人参ぶら下げられて、そのたびそれをこなして、でも年度の契約時期になると「不景気だから正社員登用は無理」と言われる
    男の契約社員はそんなことしなくても全員が一年ほどで正社員になっていくのにね
    転職回数増えたら不利になるからと思って長く在籍していたけど、結局会社が傾いて契約は全員雇止め

    努力してないとかないよ
    会社も不誠実な姿勢のところ多いし(特に女性に対して)、みんないろいろ事情がある
    受験戦争勝ち抜いて、会社で安く使い捨てにされて、もう気持ち的には引きこもり寸前
    でも根が真面目だから生活保護とかは考えられないし、社会の底辺な待遇でずっと生きていくしかない

    +9

    -0

  • 304. 匿名 2019/02/20(水) 01:11:00 

    >>303
    ほんとこれ。
    なんで努力してないとか言い出す人がいるんだろう
    恵まれてる人っていいなあ
    傲慢になれる環境まじ羨ましい

    +3

    -0

  • 305. 匿名 2019/03/07(木) 22:51:48 

    被害者を悪く言えないのが辛いよね
    片方だけが一方的に悪いとは思えない。
    よっぽど何かないとこんなことにはならないよね。

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2019/03/14(木) 08:35:07 

    派遣ってだけで、人間扱いせずに下を見ると扱いする正社員っているよね。
    確かに責任取るのも社員だし、変な派遣も居ることも確かなんだけど、あの見下しって品格が出るなと思う。結局は人と人なんだから、お互い一定の礼儀がないとうまくいかない。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。