-
1. 匿名 2019/02/18(月) 00:58:32
無視の旦那は付き合っていたとき、沢山話を優しく聞いてくれ、
親身になってくれていた優しい人だと思ったのです。
けど、婚約中でも同僚女性と相談といいつつ二人で食事に行くこともあり、
職場結婚なのに自身の不倫がきっかけで離婚した同僚女性が、
子供は父親がいなくて寂しい思いをしているからと、
父の日にその同僚女とその子とも一緒にお出かけすることになったり…、
「優しい」と思っていたのは旦那の性格は、
色んな人に親切にしたいだけだったのかと思いました。
悪くはないんだけど、家族に負担もかかることもあり、想像外でした。
結局「優しい人」ってどんな人ですか?+18
-112
-
2. 匿名 2019/02/18(月) 00:58:56
主さん、自分語りはガルちゃんではご法度だよ+58
-102
-
3. 匿名 2019/02/18(月) 00:59:39
田嶋陽子さんのような人。
本当の意味での優しさをもってる。+12
-147
-
4. 匿名 2019/02/18(月) 00:59:51
その女、狙ってるんだよ。
普通じゃない。+288
-4
-
5. 匿名 2019/02/18(月) 00:59:54
俺はまじやさしいキスをする+4
-81
-
6. 匿名 2019/02/18(月) 01:00:48
見返りを求めず人に尽くせる人
優しいって言葉にすると綺麗だけど、実際良いように使われがちだよね+346
-1
-
7. 匿名 2019/02/18(月) 01:00:53
人の痛みがわかる人+321
-1
-
8. 匿名 2019/02/18(月) 01:00:57
不特定多数に必要以上に優しい感じの人は他人によく見られたいだけの人が多い+219
-15
-
9. 匿名 2019/02/18(月) 01:01:05
自分がされて嫌なことをしない人+268
-3
-
10. 匿名 2019/02/18(月) 01:01:14
文章力が私と同じ...
主さん国語苦手ですか...?+155
-7
-
11. 匿名 2019/02/18(月) 01:01:18
+1
-11
-
12. 匿名 2019/02/18(月) 01:01:39
+101
-5
-
13. 匿名 2019/02/18(月) 01:02:18
ダメなもんはダメだと言ってくれる人。優しくない女性は、そうなんだ~って適当に流して、あとから慌てたりテンパったりするその人を見て腹の中でせせら笑ってる+192
-7
-
14. 匿名 2019/02/18(月) 01:02:25
優しい人なんていない+6
-26
-
15. 匿名 2019/02/18(月) 01:02:49
本当の優しさを悟った僧侶
「瀬戸内寂聴」+2
-154
-
16. 匿名 2019/02/18(月) 01:03:07
しょっぱなから「無視の旦那は」とちょっと変。
なんか文章の流れが読みにくい。
+260
-5
-
17. 匿名 2019/02/18(月) 01:03:23
主さんの旦那は優しいんじゃなくて馬鹿なんだよ+229
-1
-
18. 匿名 2019/02/18(月) 01:03:24
O型男?八方美人+13
-23
-
19. 匿名 2019/02/18(月) 01:03:41
本当に優しい旦那さんは主さんを不安にさせたりしないと思うよ。+241
-1
-
20. 匿名 2019/02/18(月) 01:04:04
子供をダシにしてご主人狙っている女なの?
よっぽど自分に自信がない不細工なんでしょ。
放置すれば?
+99
-3
-
21. 匿名 2019/02/18(月) 01:04:20
THE☆八方美人☆+31
-0
-
22. 匿名 2019/02/18(月) 01:04:28
優しさに見返りを求めない人
こんなにしてやったのにって思う人はいい人ぶってるだけ+169
-4
-
23. 匿名 2019/02/18(月) 01:05:10
わたしは次に使う人の気持ちとかをちゃんと考えて行動するので、どんなに急いでいてもデパートのトイレで必ず水流します。+15
-13
-
24. 匿名 2019/02/18(月) 01:05:12
私にとっての優しい人は
ダメな部分も許してくれて
たまーに本気で怒ってくれる人。+96
-3
-
25. 匿名 2019/02/18(月) 01:05:30
一番困っている時に手を差しのべる事が出来る人。
+151
-1
-
26. 匿名 2019/02/18(月) 01:06:01
いちいち〇〇は本当の優しさじゃないとか
〇〇の優しさは間違いとか
そういう議論する人は優しくないと思う+57
-8
-
27. 匿名 2019/02/18(月) 01:06:36
自分にだけ特別優しい人がいいんだよね
誰にでも優しい人は良い人なんだろうけど、彼氏や旦那にするのはちょっと+104
-6
-
28. 匿名 2019/02/18(月) 01:07:17
自分は人に優しくないのに、本当の優しいひとはーとか、いう人嫌い。+51
-5
-
29. 匿名 2019/02/18(月) 01:07:27
無視てなによ?笑+70
-1
-
30. 匿名 2019/02/18(月) 01:07:40
優しい人って?
→都合のいい人
悪い意味ばかりじゃないよ、人は弱い。+25
-2
-
31. 匿名 2019/02/18(月) 01:07:53
無視の旦那w+74
-1
-
32. 匿名 2019/02/18(月) 01:07:55
他人事だと思わず、心から親身になってくれる人
私はいつも内心では他人事だから、優しくはないんだろうな+31
-2
-
33. 匿名 2019/02/18(月) 01:08:05
相葉くんみたいな人+13
-13
-
34. 匿名 2019/02/18(月) 01:08:23
無視の旦那?
+51
-0
-
35. 匿名 2019/02/18(月) 01:08:59
>>28
本当の優しい人になれないからってすねちゃダメよ+5
-3
-
36. 匿名 2019/02/18(月) 01:09:18
男に限定して言えば、自分だけに優しい人が優しい男+5
-7
-
37. 匿名 2019/02/18(月) 01:09:25
>>15
肉欲坊主なのに?+13
-0
-
38. 匿名 2019/02/18(月) 01:09:45
>>1
それは優しさとは違うよね
人の旦那使って家族ごっこって気持ち悪いし、それに可哀想だからって付き合うあなたのご主人もおかしい
それに旦那は優しい人だから〜って言ってるあなたもおかしいよ
実家義実家巻き込んで家族会議案件でしょ+104
-2
-
39. 匿名 2019/02/18(月) 01:10:31
優しい人とは
自分が辛い時、体調が悪いとき、助けてくれる人だと思います。
+76
-4
-
40. 匿名 2019/02/18(月) 01:10:35
無視www+7
-1
-
41. 匿名 2019/02/18(月) 01:10:45
見返り求めずに無償の優しさがある人
+45
-2
-
42. 匿名 2019/02/18(月) 01:10:46
ファンじゃないけど、マリウス葉はすごい優しいひとだと思った。東日本大地震の後、ドイツの空港で日本行くの危険だからやめなさいって言われたのに、僕はみんなを幸せにするんだって来たのみて、びっくりした。しかも10歳とかだよ。
偽善じゃできないと思う。+15
-9
-
43. 匿名 2019/02/18(月) 01:11:22
人の悲しみや痛みが分かる人+48
-1
-
44. 匿名 2019/02/18(月) 01:11:27
女たらしはだいたい優しい
不特定多数の女にいい顔する+78
-3
-
45. 匿名 2019/02/18(月) 01:11:41
ガル民に優しさを聞いても…
どう見ても優しい人が集まるサイトじゃないでしょ、私含め。+19
-1
-
46. 匿名 2019/02/18(月) 01:11:50
きちんと叱ってくれる人+7
-5
-
47. 匿名 2019/02/18(月) 01:11:59
>>37
肉欲坊主w
すごい言葉だな+12
-1
-
48. 匿名 2019/02/18(月) 01:12:22
相手の立場に立って、物事を考えられる人。
子供の頃こうやって教えられるけど、中々難しい。
生理痛や病になった経験なく、軽視したり。未婚既婚、子有り子なし、貧乏裕福…配慮しきれなかったり。男脳、女脳の違い、踏まえられなかったり。親の気持ちや事情わからなかったり。+72
-1
-
49. 匿名 2019/02/18(月) 01:12:33
>>33
相葉くん優しいよね。志村動物園とかみてると本当にいい人なんだなーって思う。+17
-9
-
50. 匿名 2019/02/18(月) 01:12:42
主さんの旦那さんは女性にいい顔して優しい人ね(ハート)と思われたいだけのアホ男。
まさか結婚するなんて。
+34
-1
-
51. 匿名 2019/02/18(月) 01:13:10
>無視の旦那は付き合っていたとき、沢山話を優しく聞いてくれ、
>親身になってくれていた優しい人だと思ったのです。
文章が分かり辛い
付き合っていた時は親身になってたくさん話を聞いてくれて優しかったのに
結婚した今では無視されてるって事?
無視されてる時点で優しい人ではないな+12
-11
-
52. 匿名 2019/02/18(月) 01:13:59
自分の損得を考えないで人に何かを与えられる人
物でも優しさでも+12
-0
-
53. 匿名 2019/02/18(月) 01:14:46
優しいというのは、情に脆いことじゃない。
いつでも共感してくれるのが優しい人ではない。
そういうのはやさしさじゃなくて弱さからくるもの。
難しいね。+17
-4
-
54. 匿名 2019/02/18(月) 01:15:07
結局は自分にとって都合が良い人、思い通りの言動をしてくれる人が優しいって事かな。常識を持ってる人が優しいと思う。
例えば野良猫保護活動したいから、貴方の家を貸してね。って言われて、この人優しい!ってならないと思うんだ。
主さんの旦那さんも優しいんだけど、主さんにとったら優しくないよね。それは優しいとは言わない非常識な行動してるってきちんと言ったほうがいいと思う。+6
-4
-
55. 匿名 2019/02/18(月) 01:15:12
>>1
優しい人はなんですか?って聞く前に旦那と話し合いしなよ。嫌なことは嫌って言わないと。+31
-0
-
56. 匿名 2019/02/18(月) 01:17:01
>>15
画像見て寒気がした+4
-0
-
57. 匿名 2019/02/18(月) 01:17:04
人を憂うと書いて優しい
心配すること?+4
-0
-
58. 匿名 2019/02/18(月) 01:17:09
本当に優しい人はみんなに平等に優しい人
+32
-2
-
59. 匿名 2019/02/18(月) 01:17:23
今日の話だけど、ピザのデリバリーを頼んで待ってる間に、旦那が近所の酒屋にワイン買いに行った。
旦那が出掛けてすぐにピザ屋さんが来て、マンションのエントランス開けた。でもなかなかウチに上がって来ないなぁ、エレベーター待ってるのかなぁ?と思っていたら、ようやく来て「お代はエントランスで会ったご主人から頂きました」と言われた。それで遅かったのか。
ピザ屋さんが帰って、息子と二人で声を揃えて「(パパ)やっさしい~!」と言いました。+2
-15
-
60. 匿名 2019/02/18(月) 01:18:51
少なくともここでいつまでも揚げ足とってるガルちゃん民は優しい人ではないかな+8
-5
-
61. 匿名 2019/02/18(月) 01:20:04
>>59です。
自分のコメント書いてからトピ読んだら全然雰囲気の違う真面目な話をしていて居たたまれなくなった。コメント消したいくらい。
アホな家族日記さらしてごめんなさい!
+5
-4
-
62. 匿名 2019/02/18(月) 01:20:17
無視は「ぬし」を打ち間違えたのかなと思った。+67
-1
-
63. 匿名 2019/02/18(月) 01:20:17
>>12
誰?(笑)+0
-0
-
64. 匿名 2019/02/18(月) 01:20:32
>>3
なんの話からでも力技で女性差別の話にして、男尊女卑はけしからんといつも一人で怒っている思想が女尊男卑の田嶋陽子さんですね。+1
-1
-
65. 匿名 2019/02/18(月) 01:20:43
>>1
『優しさ』にも種類があるよね。
①八方美人タイプ(誰からもよく見られたい見栄っ張り)
②優柔不断タイプ(ハッキリしないだけなのに優しいように見られがち)
③一見イヤな奴タイプ(厳しいけど、後になって有難みが分かる)
④誠実なタイプ(思いやりを持つべき場面とそうでない場面をきちんと分けられる)
例えば、多分みんなの親は③じゃない?厳しいんだけど、子供のことを思って嫌われ役を買って出てくれるみたいな。
で、主の旦那さんは①だと思う。
①と②は長く付き合うとその『優しさ』がこっちを疲れさせるけど、③と④は長い目で見ると付き合う価値のある人だと思う。+10
-6
-
66. 匿名 2019/02/18(月) 01:21:02
女性なら矢島舞美ちゃんみたいな人+1
-8
-
67. 匿名 2019/02/18(月) 01:21:05
優しさ=責任だと思ってる。
誰にでも親切にするのはいいけど、誰にでも優しくするのは無責任。だから本当に大切な人にだけ優しくする、大切にする。そういう線引きが出来ない人は、自分の自信のなさを人からの評価で埋めようとする人だと思う。+21
-11
-
68. 匿名 2019/02/18(月) 01:21:20
ほんとに強くなると優しくなる+27
-0
-
69. 匿名 2019/02/18(月) 01:21:33
>>62
そういう事か
無視の旦那ってどういう事?って考えちゃったよ+2
-0
-
70. 匿名 2019/02/18(月) 01:23:45
口が上手い人は信用できない
普段無口でも困っているときにすっと力を貸してくれるような人がいい+42
-5
-
71. 匿名 2019/02/18(月) 01:25:58
本当に優しい人は人に対して余計なことを言わないし、しない+35
-1
-
72. 匿名 2019/02/18(月) 01:26:37
困っている人を放っておけない人だと思う
人の悪口を言わない人もそうなのかな+2
-3
-
73. 匿名 2019/02/18(月) 01:28:09
主です。
お酒飲みながら投稿したので、分かりづらい文章になっていました。すみません。
あと、自分語りになっていました、重ね重ねすみません。
補足です。
父の日に出かけた同僚女とその子とは、私達家族(子供二人)と一緒にお出かけしました。
ついでにいうと私や子供とも顔見知りでした。
色々あるうちに、結婚相手の理想とかにもよくあるいわゆる「優しい人」って結局なんだろうと思うことがあり、
今回トピを立ててみました。
読みづらい分を読んでいただき、コメントしていただきありがとうございます。
+15
-2
-
74. 匿名 2019/02/18(月) 01:28:32
普通の優しい人、自分にとって都合の良い人。本当に優しい人、ある程度の思いやりを持って誰にでもほぼ平等に接してくれる人(さすがにヤクザや天皇陛下に平等には接せられないと思うのでほぼという言葉を使いました。ヤクザと天皇陛下が一緒の例えにくくられるのもどうかとは思いますが)。+1
-6
-
75. 匿名 2019/02/18(月) 01:28:54
特に何も言わず 特に何かをしてくれるわけでもないけど
ただ側にいてくれる人が心地よくて優しい+1
-5
-
76. 匿名 2019/02/18(月) 01:29:09
>>51 赤ペン先生みたい。
文章の優劣求めてないから。
+2
-5
-
77. 匿名 2019/02/18(月) 01:29:26
>>65
私は八方美人と優柔不断でできた偽りの優しさだ…+12
-1
-
78. 匿名 2019/02/18(月) 01:32:19
主さんの旦那さんは主さんに対して優しくない+16
-0
-
79. 匿名 2019/02/18(月) 01:32:19
態度で優しい男より、行動で優しい男を信用するかな。もちろんどちらも優しいのが一番だけど、態度だけが優しい人は絶対ダメ。+14
-0
-
80. 匿名 2019/02/18(月) 01:32:30
コメント読んでると人によって優しさの定義が違うってよく分かる
その人が優しいと思ったら優しいんじゃないかな
本当の優しさなんで誰にもわからないよ
優しいと思ったことが優しさ+39
-4
-
81. 匿名 2019/02/18(月) 01:32:36
>>65
ガルちゃんにもよくいる自称優しい人って①②だよね+7
-0
-
82. 匿名 2019/02/18(月) 01:32:42
>>4
本当に優しい人はここで偉そうに優しさについて語らないよ。
>>4みたいにすぐに主に助言してあげるのが優しさ。+2
-9
-
83. 匿名 2019/02/18(月) 01:34:36
優しい男性が好きという人に限って他に優しくすると怒る人多い、さ本当に優しいひとはみんなに平等に優しい人なんだよ
それが嫌なら自分に優しい人と言おう+6
-2
-
84. 匿名 2019/02/18(月) 01:36:05
個人個人違う物を求めていると思う。
私は気づいてくれる優しさがいいな。+3
-2
-
85. 匿名 2019/02/18(月) 01:36:34
見守る優しさのある人かな
+4
-1
-
86. 匿名 2019/02/18(月) 01:36:50
いい人に見られたいから優しくするっていうのも、その気持ちで人に優しくできるなら別に悪いことじゃないと思う+15
-4
-
87. 匿名 2019/02/18(月) 01:37:54
多角的なものの見方ができる人は優しいと思った+35
-1
-
88. 匿名 2019/02/18(月) 01:38:57
優しさに固執し批判する人はまず優しくはないね+6
-1
-
89. 匿名 2019/02/18(月) 01:45:21
その時に求めたものと返ったものが合致した時に、生まれるものだから、たとえ他人が間違いだと声を上げても本人が優しいと思えば優しいのかも、って感じる。
動機が不純でも純粋でも。
上澄みの優しさは、きっと倫理観から来るものかも。だから人によっては正しくて間違いでもあるし。
だけど形のないものだから難しいですね。
でも、心にいつまでも残り、その時やその場で優しさを誰かに分け与えようと思えるものかもって、過去に出会った優しい人を思い浮かべ、そんな風に思ったりした。
+1
-0
-
90. 匿名 2019/02/18(月) 01:45:35
私まだ20代だけど
この前テレビか何かで
「金がない時は俺んとこへ来い、俺もないけど心配するな」
って歌が流れてて衝撃受けた
どんだけ包容力あるだよ!と
こう言う歌詞の人が存在するかわからないし、これはめちゃくちゃだと思うけど
優しい人って優しいだけじゃなくて強さも持ってる人だと思う
それを兼ね備えた上で優しい人ってもう神だと思う
自分もそういう風になりたいけど絶対無理
+10
-0
-
91. 匿名 2019/02/18(月) 01:46:21
私が思う優しい人は皆に平等で、悪口を言う姿が全く想像できない人。見て見ぬふりの優しさもあるし、よく見ていて気遣ってくれる優しさもあるし人それぞれだね。+8
-0
-
92. 匿名 2019/02/18(月) 01:47:35
優しい人ってどういう優しさを自分が求めてるかによって変わるよね
皆に平等に優しい旦那彼氏だけど可哀想な他の女のことばっかり!とか子供と私より姑のことばっかり!とかよくある話
自分よりも他人を優先できるならそういう優しい人が旦那彼氏だと一緒に成長できそう
ただ皆に優しいタイプって付き合うの難しいんじゃないかなーと個人的に思う
なんか育児中とか凄く困りそう+4
-1
-
93. 匿名 2019/02/18(月) 01:50:43
旦那さん、別に優しくないと思うけど。
父の日に一緒のお出掛けなんて、普通しないよ。
相手だって、期待するじゃん。
多分、旦那さん下心があると第三者からみたら思うよ。
優しさを履き違えると大変な事になる。
きちんとやめてほしい事伝えるべきだし、きっちり線引きした方がいい。
おかしいよ。+25
-0
-
94. 匿名 2019/02/18(月) 01:50:45
自分がこの人優しいなと思ったら優しいでよくない?色々面倒くさいw主の旦那はちょっと情に流されすぎてて主への配慮がないなとは思う。+8
-2
-
95. 匿名 2019/02/18(月) 01:57:05
優しいだけの人は魅力ないわ
優しくて強い人が好き+14
-0
-
96. 匿名 2019/02/18(月) 01:59:45
優しい人は、強い人だと思う。
優しいだけでは、自分も大事にしたい他者も守れないからね。
ただ、軸のない優しさは時に仇となる。
優しさって、自分の都合よく動いてくれる人ってわけではないからさ。+18
-0
-
97. 匿名 2019/02/18(月) 02:00:37
>>90
植木等の「スーダラ節」ね(笑) 昔は今と比べ物にならないくらい人情があったから、人徳のある人はまわりがほっとかなかったらしいよ。+1
-0
-
98. 匿名 2019/02/18(月) 02:03:39
彼氏の家に初お泊りした時、起きてから洗面台で身支度整えてくるって言ったら
わざわざ寒いだろうからってヒーター持ってきてくれた
そんなことまで考えてくれたことにビックリして感動した
+14
-3
-
99. 匿名 2019/02/18(月) 02:03:57
相手が望む思い通りのことをしたりご機嫌とりするのは優しさではないと思う。
相手のためになることをするのが優しさじゃないかな。
同僚女性の事を心配するのはいいことかも知れないけど、だからと言って自分の家族を巻き込んだり不快にしたりするのは違う。はっきり言って距離感がおかしいとすら思う。
+10
-0
-
100. 匿名 2019/02/18(月) 02:04:13
度々すみません主です。
コメントして下さった方もいらっしゃいましたが、
冒頭の「無視の旦那」は「主の旦那」の入力ミスです。
初っぱなから本当分かりにくいですよね…。
+22
-0
-
101. 匿名 2019/02/18(月) 02:06:04
とりあえず、彼女か嫁いるのに他の女に言い寄られてハッキリ拒絶しない男は優しいとは言わない+42
-1
-
102. 匿名 2019/02/18(月) 02:07:39
妻子いるのに他人のシンママと父の日を過ごすってなんだそりゃとしか言えない+28
-0
-
103. 匿名 2019/02/18(月) 02:10:05
既婚男性を自分の夫や父親代わりにする相手の女性も変+14
-0
-
104. 匿名 2019/02/18(月) 02:16:00
本当に優しい人は、間違った道を進みそうになったときに叱ってくれる人だと思う。
+13
-1
-
105. 匿名 2019/02/18(月) 02:29:29
主の文面イライラする
意味不明
回転遅いと浮気されるよ~笑+5
-14
-
106. 匿名 2019/02/18(月) 02:30:50
優しい旦那じゃないよ
バカな旦那だよ。
主それわからん?
あなたの旦那はただのバカ。
優しさって言うからどんな内容かと思えば…+25
-3
-
107. 匿名 2019/02/18(月) 02:32:59
彼に私のどこが好きか聞いたら優しいところと言われたー
私…他は?3つ挙げて!
彼… …………
おいっ!!(・-・💢)イラッ+0
-0
-
108. 匿名 2019/02/18(月) 02:33:44
優柔不断とも言う+2
-1
-
109. 匿名 2019/02/18(月) 02:38:38
私みたいなエンジェルです+11
-0
-
110. 匿名 2019/02/18(月) 02:39:12
職場にいつも笑顔でほんとにみんなに優しい42の男性がいます。
私はそんな毎日みんなにニコニコ出来ないし尊敬します。
たまに上司の事をけちょんけちょんに愚痴ってるとこがまたなんか信用出来る気がする。
ほんといい人でその人の周りにはいつも自然と人が集まってきてる。
既婚だけどご家族はほんと幸せだろうなーって思う。+13
-0
-
111. 匿名 2019/02/18(月) 02:40:40
頭悪いんだなってすぐわかる文
無視の旦那ってなに?+8
-15
-
112. 匿名 2019/02/18(月) 02:46:15
子供が寂しいからって父の日一緒に過ごしてほしいと頼む方も、受け入れる方もアホだと思う+27
-0
-
113. 匿名 2019/02/18(月) 02:55:15
父親がいなくて寂しい?え?
それ旦那はその女の子供には何て伝えて会ってたの?
その場限りの父親なんて必要ないでしょ
自分で不倫して離婚してるのに頭おかしいその女
+13
-0
-
114. 匿名 2019/02/18(月) 02:56:06
>>1
バツイチ子持ちの女と一緒にお出掛けするって それはもう不倫って言っても過言ではない
芸能人ならスクープでしょ。浮気って記事になるでしょ。
主はアホなの?主がアホだから旦那がそれにつけ込んで優しさだよ路線で主を丸め込んで
不倫してるとしか思えない
その女はきっとあなたを邪魔だと思ってるよ
+15
-1
-
115. 匿名 2019/02/18(月) 02:56:51
単純に当たり障りのない優しい言葉を言う人はただいい人に見られたいだけ。それだけで信用を得れるからね。
+8
-0
-
116. 匿名 2019/02/18(月) 03:00:20
私が優しいなぁって思う人は相手に合わせて寄り添った言動が出来る人だと思う+13
-1
-
117. 匿名 2019/02/18(月) 03:01:05
>>7
私の中で優勝でした。+1
-2
-
118. 匿名 2019/02/18(月) 03:04:19
結局は自分に都合いい人が
自分にとっての 優しい人+7
-2
-
119. 匿名 2019/02/18(月) 03:10:08
本当に優しい人は、誰にも同じ態度かと。
優しさだけじゃないし、人生。
何とも言えない+8
-0
-
120. 匿名 2019/02/18(月) 03:36:32
>>1
既婚者女性も図々しいね。
嫌で悩んでるって素直に話してみたら?
誰を一番大切にしないといけないか旦那さんわかってないよね
それでギクシャクして不仲になったり、最悪離婚になったらどうするんだろう
優しいというかお人好しというか。。
一番大切にしないといけない人の気持ちを考えれない人は優しいとは言えない気がする
嘘も方便だよ。生理止まったとか、排卵止まったとか、食欲ないふりしてみるとか演技してみたらどうだろう
旦那さんが何か悩みがあるのか?みたいに聞いてきたら深刻な感じでどうしても耐えられないって泣いてみたら?
でもやりすぎたり、癇癪起こしたら逆にメンヘラと思われるからあくまでもサラッと
そして相手の女の人や子供も可哀想だしこんなこと言うのは・・って、あくまでも私も思いやりは持ってますアピールしながら・・・
どうかな?やりすぎ?でも私ならずるい人間だからそのくらいする
+2
-2
-
121. 匿名 2019/02/18(月) 03:43:37
ちょっと文章がよくわからんです
本当に優しい人ってそんな定義は分からないけど自分に優しい人を本当に優しい人って思うんじゃないかしらね
>>1さんに優しいならあなたに嫌なことはしないから他の人への八方美人もやめるとかじゃないかしら
>>1さんは嫌なことを相手に伝えたらよいのでは?+0
-1
-
122. 匿名 2019/02/18(月) 03:51:15
>>2
愚痴を聞くのも世のため人のため。あなたも話を聞いてほしいとき、あるでしょう?+0
-0
-
123. 匿名 2019/02/18(月) 03:53:48
>>111すっ飛ばして読む賢いあなた様へ
ちゃんと主さんは、無視の旦那は書き間違いですと訂正文書いてるよ。
+22
-1
-
124. 匿名 2019/02/18(月) 04:06:08
その行動で、主がどんな気持ちになるか分からない旦那さんは優しいとは思えないな。
+12
-0
-
125. 匿名 2019/02/18(月) 04:09:02
すごく優しいと思って1年付き合ってたけど、風俗行かれてました。+2
-2
-
126. 匿名 2019/02/18(月) 04:11:51
主さんはどう思うか、が軸であって、本心を無視して優しさという言葉にすり替えている気がする。
嫌なら嫌って言ったらどうかな。
私なら嫌だな。
+4
-0
-
127. 匿名 2019/02/18(月) 04:16:02
>>125
風俗くらいいいじゃない。
性病貰ってきたなら話は別だけど+2
-6
-
128. 匿名 2019/02/18(月) 04:58:30
>>1 読みづらい+2
-2
-
129. 匿名 2019/02/18(月) 05:05:24
高齢者や困っていると助ける人
相手が喜ぶことが好き そこに見返りを求めない
家族や恋人の相談や話を面倒くさがらずに聞く
相手の幸せ願って親身な思いで発言する+1
-3
-
130. 匿名 2019/02/18(月) 05:39:25
ウチのダンナも少しそうだからわかる!
イライラするよねー!
でも、父の日に他人を連れ出して家族をおいてくほどバカじゃないから…お気の毒だと思ってしまった
あのー、初めから間違っていると思うんだけど、
優しい=良い人(良い男性)
じゃないんだよ
主は優しくてステキな男性だと思って結婚したんでしょ?
ダンナさんは優しいけどステキな男性じゃないんだよ
優しいはすごく簡単なんだよねー
口だけで優しい事言うのって心が入ってなくてもで来るし、無責任にテキトーにできるんだよ
ホストだって優しいでしょ?
主はみんなに優しい夫じゃなくて自分に優しい夫が欲しかったんだよね? …選ぶ人、間違えたんだよ
みんなから優しいと思われてる人は大変だよ?
エネルギーが足りなくてどうしても家族に対しては適当になる
でも家族だから自分を助けてくれて当たり前と思っているんだよ
だって俺はみんなに親切にしてて忙しいし疲れてるから、家族が手伝う(俺に親切にする)くらいしてくれても良い、俺は良い人なんだからもっと優しくされて当然だと思ってる
もっとひどいと外で親切にし過ぎて家でイライラして怒鳴ったり、暴力的だったりする人もいる
話すくらいではどうにもならないよ 性格だから
本人は良い事してると思っているから、何が悪いのかわからない
回りからは良い人だって言われてるのに何で奥さんは文句言ってるの? 奥さんは冷たい人間だって思うんだよね
ダンナさんは無責任なんだよ
家族を一番に守れなくて、全員が同列一位な人?だと思って良いと思うよ?
主と自分の子も同僚と同じ、それ以下で良いと思ってる
考え方が理解出来ないから、旨く説明出来ないけど…性格だし、主の望む「普通で良いから家族を一番大事にして欲しい」は叶わないと思う
主は諦めて、
・離婚する
・ダンナを尊重して好きにさせる、最低限のこれだけは外さないで欲しい行事だけは先に言っておく(どうして大事がクドクド言わないとダメだけど)
どちらかしかないよ
諦めて、好きにさせるか別れるか
ギャンブルと同じように、そういう優しいは中毒性があるのね
優しい、良い人だってうるうるした目で感謝をされるって何よりも気持ちい良いんだよ
同じ事しても奥さんや子供からはそんなに感謝されないから、当然のように外に向く訳
自分の為なのに、責めると緊急性があるから向こうのが先‼とか、あんなに頑張っている人に少しくらい親切にするべきだ!お前は冷たい!って、言い訳だけは上手なんだよねー
で、自分も何が悪いのか?、私が冷たいのか?とか、わからなくなってくる
普通なら自分の手に負えない事や関係ない事には首を突っ込まないし、奥さんや子供の嬉しい顔で満足するのにね
この前、外国で自分の財産を持ち出してまで外国の貧しい人々の目の治療をしている、素晴らしいお医者さまのドラマをテレビで見たけれど、奥さんが働いてひとりで家族を守って、ダンナさんは素晴らしい事をする為に、外国に行きっぱなし
お金も入れないし子育てもしてないし、むしろ、貯金を持ち出して貧しい人々を救っていた
素晴らしい人だけどね
奥さんは幸せかわからないよね
優しくて良いダンナさんだって言われると苦笑いするしかないし、良いダンナではないってわかってもらえないから、長文になってしまった
ごめんなさい
主さんも頑張ってね
+4
-12
-
131. 匿名 2019/02/18(月) 06:08:03
誰にでも優しい人より、
身内や友人、パートナーに対して優しい人の方がいいよね。+12
-2
-
132. 匿名 2019/02/18(月) 06:08:18
主さんの旦那さん酷いね
子供が寂しい思いしてるから…って主さんの方が寂しい思いしてるよ
反対の立場で不倫しまくりのおじさんと主さんがしょっちゅうご飯してたらどう感じるかと伝えてみたら?+9
-0
-
133. 匿名 2019/02/18(月) 06:20:43
風俗ぐらいいいじゃんってマジかいwww
優しけりゃいいのね。
お風呂でもキスでも性病感染するのにね( ´⚰︎` )+6
-1
-
134. 匿名 2019/02/18(月) 06:40:59
頼まれたからって父の日一緒に過ごすなんて、旦那さんどうかしてるよ!ありえないでしょ旦那も、その女も。次は父親が居なくて子どもが可哀想だから、この子の父親になって!なんて言われたらどうするんだろう?+8
-0
-
135. 匿名 2019/02/18(月) 06:48:47
優しさって、実は人間誰でも持ってるんだよ。
ただ、いつ誰にどのように優しくするのかが問題で。
弱者への共感能力ある人は、心が優しい。
でも周囲(の負担)への配慮がないなら、それはもう只の優柔不断さだよね。
+2
-0
-
136. 匿名 2019/02/18(月) 06:50:29
優しいい人は裏で何してるか分からないというか裏表激しい人多い気がしますよ。
クラブで10年働いてる者ですが、夫婦円満な人は浮気心の塊だと思ってます。バレないように浮気するのも優しさだそうです。
それは優しさじゃないと思いますね。。。+1
-5
-
137. 匿名 2019/02/18(月) 06:59:10
無視の旦那??+1
-3
-
138. 匿名 2019/02/18(月) 07:01:16
>>7
痛みじゃなくて悼みね+0
-0
-
139. 匿名 2019/02/18(月) 07:04:47
>>111さん
>>73と>>100読みましたか?
+3
-0
-
140. 匿名 2019/02/18(月) 07:18:24
外出中でもたまに見かけるけど、例えば押して開くタイプのドアを通る時後ろの人を気遣うとか、年配の人がバスや電車に乗ってきた時さっと席を譲れる人とか。そういう「当たり前のように<見ず知らずの他人に>無欲で気配りができる人」ってたぶんどんな場合でも常に親切な人だと思う。
1さんの旦那さんは既婚者としての立場をわきまえてない。自分の妻子の気持ちを考えてない時点で配慮が足りてない。優しさより下心で動いてそう。+11
-0
-
141. 匿名 2019/02/18(月) 07:18:46
旦那さん自分自身優しいと思ってるかもだけど、そのお節介のせいでどうして家族にまで迷惑かけるんだ?
家族が納得してるならいいけど
優しい人はガンジーとマザーテレサやと思ってる+0
-0
-
142. 匿名 2019/02/18(月) 07:24:45
主さんの旦那さんは、優しいというより
ただの女好きですね。
その女、図々しいですね。
おそらくこのままだと、不倫しますよね。
主さんも、二人に舐められないように
今のうちにハッキリ物言いましょうよ。
+12
-0
-
143. 匿名 2019/02/18(月) 07:30:42
無視の旦那って言葉に噛みついてる人いい加減しつこい。「主の旦那」って書きたかったんでしょ。正しく打ってるのに変換が変なる事あるよ。+16
-1
-
144. 匿名 2019/02/18(月) 07:32:43
不倫女って、厚かましいねー
びっくりだわ。ついてくるか?普通。
人の物と自分の物の区別がつかないタイプね。
あー朝からムカつく!
旦那さんも、内心いい気分なんだよ。
いい加減にしろだな。+10
-1
-
145. 匿名 2019/02/18(月) 07:41:20
誰にでも優しいのは誰にも優しくないのと一緒。
馬鹿とお人好しは紙一重。
ただただ優しいだけではなく強さも兼ね備えてないと意味無い。+7
-1
-
146. 匿名 2019/02/18(月) 07:42:16
>>51
いつも思うけどさ、文章が分かりづらいって何となくニュアンスでわかるし
文章の推敲する場所ではないでしょ
+6
-2
-
147. 匿名 2019/02/18(月) 07:46:58
>>17
うわぁ、例えネットとは言え人の旦那に馬鹿とか言える人とは友達になりたくないわ+1
-4
-
148. 匿名 2019/02/18(月) 07:53:52
自分から縁を切らない人+2
-0
-
149. 匿名 2019/02/18(月) 07:57:47
ガルで叩かない人+1
-1
-
150. 匿名 2019/02/18(月) 07:58:20
誹謗中傷しない人+0
-2
-
151. 匿名 2019/02/18(月) 07:58:46
ドナー提供した人はマジで優しい人だと思う+1
-5
-
152. 匿名 2019/02/18(月) 08:06:24
そのクソ女、父の日に子供がさみしいからじゃなくて、そのクソ女が、さみしいからだよ!
全部自分が、さみしい事を、子供を使って主さんの旦那に近づいてるのが、分かるから腹が立つ!
+11
-1
-
153. 匿名 2019/02/18(月) 08:08:32
嫌われたくないから怒らない怒らないって人は優しいんじゃなくて臆病なだけ
優しい人は怒れる人でも許せる人+17
-4
-
154. 匿名 2019/02/18(月) 08:11:53
>>1無視の旦那って
どういう意味ですか?+2
-9
-
155. 匿名 2019/02/18(月) 08:13:18
人を大切にできる人+11
-0
-
156. 匿名 2019/02/18(月) 08:14:34
主さんのご主人は、優しい人ではなく頼られたら断れない人なのかなと思う。
優しい人は守るべきものを分かっていると思うよ。+7
-0
-
157. 匿名 2019/02/18(月) 08:15:03
主さん、それは「優しい」じゃないよ。
それは「自分に優しい」八方美人っていうんじゃないかな。
本当に優しい人は、「自分に優しい」じゃなくて、「大事な人に優しい」んだよ。
大事な人にとって良い人でありたい、と思うから、嫌がることは避けて通ると思います。+14
-1
-
158. 匿名 2019/02/18(月) 08:15:58
無視の旦那?+0
-4
-
159. 匿名 2019/02/18(月) 08:25:35
>>90
うちの父親がまさにこのタイプで友人や部下から人望もありましたが、そのシワ寄せは全部家族にきて最悪でした。
誰かに優しい人は誰かにとって最低だったりする。+11
-0
-
160. 匿名 2019/02/18(月) 08:29:43
>>158
>>137
100のコメント読んでみてください。+1
-0
-
161. 匿名 2019/02/18(月) 08:30:04
ウチの長女の友達のお兄ちゃん、小学校6年生の男の子なんだけど、みんなで遊んでたりしててウチの次女(年長)がなにか出来ると「わぁ、◯◯ちゃんすごいね!えらいね!」って一緒に喜んでくれるし、嫌なことがあって泣いちゃった時も「大丈夫?どうしたの?」と心配して率先して解決しようとしてくれる。
自分の妹ともすごい仲良しで面倒見がいいし、挨拶もしっかり礼儀正しいし
この先反抗期もなさそうな素晴らしい子がいる
(主さんの求めてる優しい男とは違うかもしれないけど)
大人になった時、このまま育ってくれたら紳士的な男の子になるだろうなーと、そしてどんな育て方をしたらこんな子が育つのだろうといつも思う
+3
-1
-
162. 匿名 2019/02/18(月) 08:33:48
うちの父親も弟も、他人には、めちゃくちゃ優しい。
他人が、困ってれば家族放置で助けに行くタイプで散々嫌な思いしてきてます。
ただ外面が良いだけで優しい人じゃない。+18
-0
-
163. 匿名 2019/02/18(月) 08:38:47
>>146
「無視の旦那」が意味不明だから勘考しただけでしょ
別に嫌味とかじゃなくてさ
ただの誤字だったみたいだけど+3
-5
-
164. 匿名 2019/02/18(月) 08:44:14
無視の旦那って主の旦那の打ち間違いだって普通分からない?文脈からして
主を弄りたいだけにしか思えない+8
-1
-
165. 匿名 2019/02/18(月) 08:45:57
優しさがどうのよりも、不倫を心配した方がよくないか?
その女性は不倫経験あるなら、主の旦那にグイグイいきそう
で、優柔不断な旦那は…+10
-0
-
166. 匿名 2019/02/18(月) 08:47:05
思いやりがある人ですよね。人の痛みがわかって、相手を傷つけない人が真の優しい人+9
-0
-
167. 匿名 2019/02/18(月) 08:47:13
思い出した。私も旦那が家庭なんか全然大事にしない子供もあんまり可愛がらなかったくせに
夜中SNSで仲良くなったシングルマザーの女とスカイプで会話してて
私がブチ切れたら、シングルで苦労してる人で、かわいそうだったから相談にのってただけ、会うつもりないとは、言ってたけど主の旦那さんと同じ事言ってたよ。
全然優しくなんかない。+13
-0
-
168. 匿名 2019/02/18(月) 08:52:55
優しい人なら、妻ある人間なら、その女が、子供がかわいそうでって言われても
父の日に、会いに行かないよ。
気持ちは、分かるけど話は、聞いてあげても会わないよ。
その女もさ、主の旦那さんを子供が、母親の彼氏やお父さんになる人だって勘違いして、不安定になるの全然心配してないとこが自分自分しか考えてない
バカ女だよ。それを見抜けない旦那さんも
優しいんじゃなくて、ごめんなさいバカだよ!
+9
-0
-
169. 匿名 2019/02/18(月) 08:57:40
バツイチの不倫女と自分の夫が家族ごっこしてたら気持ち悪い+9
-0
-
170. 匿名 2019/02/18(月) 09:01:13
誰にでも優しく接する人は好き
でも限度がある
その線引きが分かっている人がいいわ
主の旦那はそこが分かっていないよね+11
-1
-
171. 匿名 2019/02/18(月) 09:47:23
優しいとおせっかいって紙一重。私は後者だったと思う。適度な距離感も意識したうえで対応できる人が親切で優しいと思う。+2
-0
-
172. 匿名 2019/02/18(月) 09:48:26
優しい人は相手が悪いと都合のいい人にされるからつけこまれないように気を付けてね。+6
-0
-
173. 匿名 2019/02/18(月) 09:54:02
優しいも優柔不断も紙一重+5
-2
-
174. 匿名 2019/02/18(月) 09:57:47
主さん間違えましたってちゃんと言ってるのにいつまでも言ってる人しつこい過ぎ。+10
-1
-
175. 匿名 2019/02/18(月) 10:11:26
>>174
蒸し返すあなたも相当しつこいね!+3
-3
-
176. 匿名 2019/02/18(月) 10:15:08
>>1
旦那さん、優しくないよ。
相手の女性にも気を持たせてるだけだし、主さんのことも大事にできてないでしょ。
それは優しいと言わない。
妻だけを大切にできる夫がいい。+15
-0
-
177. 匿名 2019/02/18(月) 10:17:21
>>10
主さんの文章、じゅうぶんわかるけど?+1
-2
-
178. 匿名 2019/02/18(月) 10:21:01
この同僚女性が問題ありだよね。
同僚女性が精神不安定で主さんの夫に依存している限りずっとモヤモヤが続くし、縁を切らない限り主さんの家庭は振り回される。+5
-0
-
179. 匿名 2019/02/18(月) 10:26:03
人の失敗を楽しむ人。
多過ぎない?+6
-0
-
180. 匿名 2019/02/18(月) 10:30:24
夫ごと切って家庭崩壊する前に
その同僚女性を何とかした方がいいと思う
婚約中から相談女として存在していたわけだから
夫さん骨抜きにされてる可能性あるけど+3
-0
-
181. 匿名 2019/02/18(月) 10:35:04
職場の女っていうのが厄介だね
プライベートな友達だったらフェイドアウトできるけど
無下にして逆切れされたりしたら怖いし+3
-1
-
182. 匿名 2019/02/18(月) 10:38:23
私は悪くないと言わない人+3
-2
-
183. 匿名 2019/02/18(月) 10:39:21
マザーテレサのような人?
弱き者を助け強きものに向かう+6
-1
-
184. 匿名 2019/02/18(月) 10:47:47
職場にいてあーこの人は本当に優しい人なんだなーと思う人は
人の話を聞くのが上手くて変に穿った考え持たず素直に聞き入れてよく笑う人。
実はよくよく話すと見えないところで怒ってたり、それなりに不満を持っていたりする。
けどストレス解消出来るなにかをキチンを持っているからメンタル美人を保っている。
優しい人ってやっぱり汚れ仕事も嫌な顔せず引き受けるし苦労しているんだなって思っていたら簡単に優しい人になりたいなんて私には無理かもしれないって思うよ。+8
-1
-
185. 匿名 2019/02/18(月) 11:11:06
不特定多数の色々な人に優しい人って、人に感謝されることが好き、自分に自信がないからそれで自分は必要な存在って思いたいってパターンもいるよね
主さんは旦那さんに、自分たち家族を守るのを最優先にして、と釘をさしておいたほうがいいかも
+1
-0
-
186. 匿名 2019/02/18(月) 11:16:38
>>160
ほっときゃいいよ+0
-0
-
187. 匿名 2019/02/18(月) 11:21:36
私の夫と似ているタイプかも。
つきあっている頃、彼は他の女性にも親切にして、時には私の気持ちも後回しにされていました。
私も彼を優しい人だと思っていて、ネットで相談したら、彼女を蔑ろにして皆に優しいって、それは優しいとは言わないでしょ、と言われました。
私はハッキリ、彼に優先順位をつけてと言いました。私は不快だったと。彼はそんなつもりじゃなかったと驚いていましたが
そう伝えたことで今は変わったかなと思います。彼に気持ちを伝えて話し合った方がいいですよ。こういう人って悪気ないというか自分じゃよく分かっていないみたいだから。+1
-0
-
188. 匿名 2019/02/18(月) 11:25:19
寄付でも人助けでも自分がした事を分かってもらおうとしない人。
あからさまに寄付しました!とかいう人はあんまり好きじゃない+1
-0
-
189. 匿名 2019/02/18(月) 11:27:36
>>1
どう考えても同僚女は異常。父親がいないなら、父親代わりはお爺ちゃんでいいじゃん。
父の日に来るとか怖いよ。
旦那さんも優しいってよりお人好しなんじゃ…+5
-1
-
190. 匿名 2019/02/18(月) 11:46:09
その女も勿論常識なくておかしいけど
父の日に会うとか、何より子供が混乱するだけで、可哀想だと思うんだけど
主さんの旦那さんはそこのところはどう思っているんだろう?突っ込んで聞いて見てほしいな+2
-0
-
191. 匿名 2019/02/18(月) 13:05:52
>>190
父の日ということで子供が「え?この子達もお父さんの子供なの?」ってならなきゃいいけどね。+1
-0
-
192. 匿名 2019/02/18(月) 13:10:05
ここで聞いても無意味だよ。+0
-0
-
193. 匿名 2019/02/18(月) 13:21:49
デート中、思い荷物だけを
持ってくれる人。
チャラ男は女の荷物すべて持つ。
さりげなく道路側をさりげなく
歩いてくれる。
自分が辛い時でも一緒にいてくれる。+2
-1
-
194. 匿名 2019/02/18(月) 13:22:26
優しい人。
頭も性格も品もいい。
心が綺麗。
+6
-0
-
195. 匿名 2019/02/18(月) 13:23:36
傷害の被害に遭った後、根掘り葉掘りジロジロしないでスルーしてくれること
その時に助けなかったと鑑賞してたとかどーでもいい+1
-1
-
196. 匿名 2019/02/18(月) 14:54:28
穏やかさと優しさって混同されやすいけど、
一般的に言う「優しい人」って穏やかな人だよ。
当たり障りのない人。
本当の優しさって言動にうつせる人じゃないかね?
例えば、電車で老人に席を譲るとか、
大変そうな人を何気なく手助けしてくれる人。
ここでは嫌われるみたいだけど、
親身なアドバイス(手厳しい言葉)をかけることも優しさだよ。
アドバイスや助言をお節介ととる人が多いけど、
言われるうちが花だよ。
+5
-1
-
197. 匿名 2019/02/18(月) 18:04:53
自分にとって都合が良い人。
って、とある芸能人が言ってた。
確かに、、、と私は思った。+1
-2
-
198. 匿名 2019/02/18(月) 18:11:10
信頼できる人👌+3
-0
-
199. 匿名 2019/02/18(月) 19:22:05
いじめに賛同しない人
いじめられっ子の味方を最後までする人。いじめっ子を怒る子も素晴らしいと思う。なかなかできないことだからさ+2
-0
-
200. 匿名 2019/02/18(月) 19:39:25
嫉妬心がない人が一番人に優しくできるような気がしてきた+4
-1
-
201. 匿名 2019/02/18(月) 20:23:23
上辺の優しさと地の優しさってあるよね
地の優しさを持ってる人は上辺の優しさも持ってると思う
逆はわからないけど
私の旦那は、女が「優しい!」って思うような道路側を歩いたり、
レディファーストみたいのもしないし、友達にも何で結婚したのかわからないって言われるけど、
でも、それでいい。
そんなことよりも大事なことってあって、それを感じられるから。
文句も不満も言ってくるけど、感情が安定していてどっしりしてるってだけで安心する。
付き合うまでは自分の経験や感情、他人の意見と比較して大変だったし、
アプローチしても反応が薄かったりして
不安だらけだったけど、今はこの人じゃなきゃダメって思う。
優しい人って本当に自分からアクションしないよ。
なるようにしかならないって思ってるからね。
さじ加減をわかってるっていうのも、ある意味の優しさだと思う。+11
-1
-
202. 匿名 2019/02/18(月) 21:16:30
にの。
凄く優しい人だと思う。+1
-2
-
203. 匿名 2019/02/18(月) 21:17:53
>>201
誠実な男性に女性からアプローチするのが良いってことですね+3
-0
-
204. 匿名 2019/02/18(月) 21:33:00
ごめん、主さんの文章がよくわからない。+0
-0
-
205. 匿名 2019/02/18(月) 23:47:21
>>196
私もそう思う。けど何故か「自分に酔ってる」とか言われて勘違いされやすいよね+1
-0
-
206. 匿名 2019/02/18(月) 23:58:44
自然と動物に優しい人。ものも大切に扱う人。+4
-0
-
207. 匿名 2019/02/19(火) 00:07:52
主さんその通りです、私に優しいのは私を好きになってくれたからと思っていましたが、
その後よーく観察すると、誰にでも優しい男、
要するに女を穴としか思ってない、より良さそうな穴探して、女漁りしてるだけの男に辟易した今日、別れる決心しました!
さいなら〜+5
-0
-
208. 匿名 2019/02/19(火) 00:15:50
>>201
若い時これが分からなくて
自分からフェードアウトしたことあるわw
こういう男性って女並みに感情読み取るよね
察する能力高過ぎて駆け引きが通用しないし
逆に相手が気を遣って関係が疎遠になったり。
ストレートに気持ちをぶつけた方が絶対に上手くいく
+2
-0
-
209. 匿名 2019/02/19(火) 02:51:39
ほんとにそう。
穏やかさと優しさを混同してるよ。
優しい人はみんなに優しいよ、間違いなく。
誰かに優しくない人が優しいわけない。
優しさを混同してるから、みんなに優しい人はダメとかただの女好きとかっていう発想になるんだよ。
妻だけに優しい男性なんていないんだよ。向ける相手によって優しさという名の言動が違うだけ。妻に優しい人は周りの老若男女問わず優しいよ。
自分だけに優しい男を選ぶから失敗する。本性は優しくないってことだから、慣れたら、萎えたら、偽りの優しさは消えるから。
もちろん、女性も然り。+0
-0
-
210. 匿名 2019/02/19(火) 02:56:59
>>208
確かに優しい思いやりのある人は
草食なわけではないけど
相手を尊重するからガツガツ来ない人多いよね
好意は見せてくれても
こちらの事情や感情を慮って遠慮する
でも勇気を出して飛び込めば
受け入れ体制を伝えればかな?
あとは引っ張ってってくれるよ
思いやりと優しさと強さと w+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する