-
1. 匿名 2014/09/17(水) 08:23:42
+14
-46
-
2. 匿名 2014/09/17(水) 08:24:28
意外ともうすぐ
+281
-3
-
3. 匿名 2014/09/17(水) 08:24:41
げっ!!(゜ロ゜ノ)ノ+61
-2
-
4. 匿名 2014/09/17(水) 08:25:05
本当に?!+78
-2
-
5. 匿名 2014/09/17(水) 08:25:07
地球消滅じゃなくて、破壊的被害っていうところがリアルで怖い。
+358
-2
-
6. 匿名 2014/09/17(水) 08:25:11
それまでには科学の力でどうにか出来ると信じてる!+220
-8
-
7. 匿名 2014/09/17(水) 08:25:13
3年後Σ(゚Д゚)+134
-1
-
8. 匿名 2014/09/17(水) 08:25:15
毎年こんな記事見るような…+323
-4
-
9. 匿名 2014/09/17(水) 08:26:01
実際ぶつかるとしたらどうするんだろう?ミサイルで撃ち落とせるのかな
+161
-7
-
10. 匿名 2014/09/17(水) 08:26:02
地球全体が破滅的な被害があるのなら受け止めよう。私は地球でしか生きられないのだから(^v^)+312
-4
-
11. 匿名 2014/09/17(水) 08:26:47
またこういうの?
人類滅亡とか地球滅亡って言って外れてきたから破滅的被害に変えたの?w+132
-4
-
12. 匿名 2014/09/17(水) 08:26:53
その前にエボラで致命的なダメージを与えそうナショナルジオグラフィックニュース:エボラ拡大止まらず、世界の対応に警鐘 - 毎日新聞mainichi.jpエボラ出血熱を封じ込める戦いについて、勝算はあると公衆衛生当局は言う。しかし今週に入って、複数の団体や専門家が、西アフリカでの流行に向けた世界の対応が不十分であり、危機を解決できない可能性があると、そろって警鐘を鳴らしている。
+177
-11
-
13. 匿名 2014/09/17(水) 08:26:53
むしろ今までよく何も当たらなかったね(・・;)+295
-3
-
14. 匿名 2014/09/17(水) 08:27:03
あーもうこれで消費税云々、老後の心配をしなくてすむ。+329
-4
-
15. 匿名 2014/09/17(水) 08:27:58
こういう話を聞いても、自分にできることはないし、ただ恐怖でモヤモヤしてるだけで落ち着かない。
1999年の地球滅亡を半信半疑で信じていた感じと似てる…。+238
-1
-
16. 匿名 2014/09/17(水) 08:28:10
結構頻繁に接近している隕石や小惑星はあるんだよ
+43
-2
-
17. 匿名 2014/09/17(水) 08:29:00
滅亡する時
みんな一緒に
少数で生き残るの嫌だぁ~っ+256
-1
-
18. 匿名 2014/09/17(水) 08:29:17
皆さん、今までありがとう
私が体を張って止めに行きます+216
-6
-
19. 匿名 2014/09/17(水) 08:29:18
小惑星のイトカワも地球の軌道内に入るから将来的にヤバい。というか潜在的に地球にぶつかる可能性がある惑星や隕石は凄く多い。
+94
-1
-
20. 匿名 2014/09/17(水) 08:31:27
いつも当たらないよね?
本当にあたりそうになったら
アルマゲドンみたいに
アメリカが動くのかな?
多分、日本って動かないよね。+190
-2
-
21. 匿名 2014/09/17(水) 08:31:33
アメリカさん!頼んだっ!!+429
-6
-
22. 匿名 2014/09/17(水) 08:31:39
いま高3ですが、小学生のときから似たようなことばかり聞いたような…
毎年毎年おびえてたけどなにもなかった。
今年から来年に来るとか、いつか絶対来るとか信じれなくなってます+134
-5
-
23. 匿名 2014/09/17(水) 08:32:07
小惑星ぐらいだったら何とかならないのかな?
+15
-2
-
24. 匿名 2014/09/17(水) 08:33:33
割と本気で隕石が当たって地球が滅亡したら、残す悲しみも残される悲しみも無く皆一緒に死ねるから1番幸せだと思ってる。+350
-10
-
25. 匿名 2014/09/17(水) 08:34:23
銀河系に対しての太陽系の位置を考えると、今まで致命的な小惑星がぶつからなかった方が凄いと思う
+94
-0
-
26. 匿名 2014/09/17(水) 08:34:31
24
死んで幸せとか思えない+30
-54
-
27. 匿名 2014/09/17(水) 08:35:57
こういうの私は嫌いじゃない+39
-12
-
28. 匿名 2014/09/17(水) 08:37:12
日本海に発射ばかりしてないで
地球の為に
隕石撃ち落としてみ
世界中、感謝してくれるだろ…
+358
-0
-
29. 匿名 2014/09/17(水) 08:37:16
ノストラダムスの予言も1999年に惑星がぶつかることを予言してたとかなんとか言ってたような。
なんだかの予言書では2012年とか言ってて、結局何もなく・・・
確かにロシアにでっかい隕石は落ちたりしたけど2012年だっけ?
2017年に本当に落ちてくるのかなぁ。
隕石や惑星衝突って、なんだか実感わかない。+53
-2
-
30. 匿名 2014/09/17(水) 08:37:53
もうすぐ子供生まれるのにそんなの嫌だよ〜( ;´Д`)+105
-10
-
32. 匿名 2014/09/17(水) 08:38:21
実際にアルマゲドンみたいに惑星に穴を掘って爆弾をしかけるっていう方法はどうなんだろう?+96
-3
-
33. 匿名 2014/09/17(水) 08:39:48
もうこうゆうのウンザリ
それより日本は災害大国だからまた大きな地震とかありそうで怖いよ+124
-5
-
34. 匿名 2014/09/17(水) 08:42:09
こういう地球が滅びる系飽きた。
3年後の事より今起きてもおかしくない巨大地震のが怖い。
+143
-2
-
35. 匿名 2014/09/17(水) 08:44:17
世界でロシアとの緊張が再燃して、第三次世界対戦か?とか言われたり…
1つの国が「国家存亡の危機だ」と訴える程、最強ウィルス・エボラが今も猛威を奮っていて終息の目処も立っていないとか…
今度は小惑星衝突の危機が迫ってるんだね…
この中のどれかが原因で、人類存亡の危機に立たされるんじゃないかと、割りと本気で思ってる。+84
-2
-
36. 匿名 2014/09/17(水) 08:44:43
木星が大体の小惑星を吸い込んでくれてるから地球にこないと聞いた事がある。+40
-0
-
37. 匿名 2014/09/17(水) 08:45:37
18さん、よろしく頼む!+43
-0
-
38. 匿名 2014/09/17(水) 08:45:51
小さい隕石が日本近海に落ちて、
また津波が、、、
とか考えるだけで怖い+53
-1
-
39. 匿名 2014/09/17(水) 08:46:04
こういうのって、来る来るって、来たことないよね
だから、今 地球で生きてられてるわけで
けど、地球だけでは事足りず、月や火星に移住計画? とか言っちゃってるし
これ以上、惑星や自然を破壊する前に人類は滅びるべきだと思う
本当に、地球がヤバイ程のが来たとしたら、そのXdayはすっごい!怖いよね
それが、神様から人類への罰なのかな〜とかも思っちゃう+66
-2
-
40. 匿名 2014/09/17(水) 08:46:10
爆撃機でダメージ与えられないのかなぁ?+6
-3
-
41. 匿名 2014/09/17(水) 08:47:46
人類皆で共に滅亡しよう。+84
-2
-
42. 匿名 2014/09/17(水) 08:49:00
なんか前にもこうゆうのあったよね笑
でも怖いかも‼︎Σ(º ロ º๑)‼︎+7
-2
-
43. 匿名 2014/09/17(水) 08:49:20
今から800年後にも落ちるらしいね2880年、直径1kmの巨大隕石落下で地球は滅亡か。最新の衝突確率は?girlschannel.net2880年、直径1kmの巨大隕石落下で地球は滅亡か。最新の衝突確率は?2880年、直径1kmの巨大隕石落下で地球は滅亡か。最新の衝突確率は? | Techinsight|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイト近年やけに多くの隕石がロシアに落下している...
+24
-1
-
44. 匿名 2014/09/17(水) 08:50:14
今までこのてのやつはさんざん信用してきたけど、もう騙されない。+11
-0
-
45. 匿名 2014/09/17(水) 08:51:25
宇宙規模で考えると 地球が隕石にぶつかるのも たいしたことじゃないんだろうね。
コンッ
みたいなw
気の遠くなるような時の流れの中の 一瞬ってとこね。
+78
-1
-
46. 匿名 2014/09/17(水) 08:53:15
今までこのてのやつはさんざん信用してきたけど、もう騙されない。+7
-3
-
47. 匿名 2014/09/17(水) 08:53:49
騙されるのも何も 戦争で死ぬのよりいいかもw って思っちゃった。
なんか今 あちこちで火種が上がってるし 同じ人間同士の戦いで 核で滅びるより
自然でいいわ。+122
-3
-
48. 匿名 2014/09/17(水) 08:54:33
あと3年!?
ダイエットなんかしてる場合じゃねぇ!(笑)+97
-1
-
49. 匿名 2014/09/17(水) 08:56:53
その前にエボラで人類滅亡+19
-2
-
50. 匿名 2014/09/17(水) 08:59:06
18さん、
わたしも連れてってください。いい仕事しますよ。+21
-2
-
51. 匿名 2014/09/17(水) 09:01:11
今までも太陽系にとんできた小惑星のかなりの数が
木星に当たっていて
地球は助かってるんだよね
今回も木星様が地球をお守りくださると思う+52
-2
-
52. 匿名 2014/09/17(水) 09:01:57
まあ それもいいかもw
人間はおごりすぎたよね。
自然破壊して汚して たくさんの動植物絶滅させて 人間性も堕落して 楽して拝金主義。
滅びていい。+36
-2
-
53. 匿名 2014/09/17(水) 09:04:43
どうあがいても死ぬ時は死ぬ+41
-0
-
54. 匿名 2014/09/17(水) 09:11:48
3年あって直径100mくらいなら迎撃出来そうだけどね。3年先の隕石の軌道や数が予測出来るんだから… 何もしないで待ってるだけでもないハズ+11
-0
-
55. 匿名 2014/09/17(水) 09:13:25
あらりゃりゃりゃ
これじゃあ東京オリンピックできないね+29
-2
-
56. 匿名 2014/09/17(水) 09:15:20
3年も先の事なんて今考える必要ない
その日までに自分や周囲がどうなってるかも確定ではないのだし・・・
それより今日明日一年後、目前の危機の方がよっぽど大きいと思う
若くて健康だって、いつ突然事件事故で命を落とすかもしれないのだから
それに3年もあるならその間に軌道だって変わってるかもしれない+32
-1
-
57. 匿名 2014/09/17(水) 09:16:25
計算の精度と的中率も同時に発表してよ+6
-0
-
58. 匿名 2014/09/17(水) 09:17:07
イトカワの時も思ったんだけど、次期ハヤブサは小惑星に砲弾状の物を打ち込んで塵を採取するって言う計画だけど、それで小惑星の軌道が変わることないのかな?
一つ軌道が変わるとドミノ倒しみたいに他のが次々と玉突きのように弾かれ始めてっていう事ってないのかな?
衛星はどうだろう、第一次防衛帯にならないかな。+9
-1
-
59. 匿名 2014/09/17(水) 09:23:06
地球に衝突する可能性があるものでも、150メートル以下くらいのサイズはNASAでも全部は把握してないって。知ってしまうと怖いね。+16
-0
-
60. 匿名 2014/09/17(水) 09:26:57
もし本当なら即死希望。。+63
-1
-
61. 匿名 2014/09/17(水) 09:27:49
54
映画みたいには上手くいかないし、破壊することは難しいらしいよ。
地球は自転と公転があるから、目標を定めても他の星(太陽や月など)の後ろに隠れてしまったりして迎撃できず、気がついたら目の前で間に合わないとか。
59にもあるように、危険だけど小さいものは把握しきれないし、隕石って向かってくるスピードがマッハ数百とかだから、現代の迎撃システムだと追いつかないんだって。
破壊したら、今度は破片が地球に降ってくる。
ただ、レーザーで何とか軌道をそらすことは可能ではないかと言われてるそうです。+17
-1
-
62. 匿名 2014/09/17(水) 09:30:06
来るなら一発で破滅させて下さい。
じわじわ破滅して行くのは嫌です。
やるなら一発で。そして一瞬でお願いしますね。+85
-0
-
63. 匿名 2014/09/17(水) 09:33:57
25
36
地球に比べて木星は段違いに大きいから、結構な物体を吸寄せてくれる。
あと、月にも相当落ちてるよね。
月もありがとう。+30
-2
-
64. 匿名 2014/09/17(水) 09:42:01
この映画思い出した。
+8
-0
-
65. 匿名 2014/09/17(水) 09:48:00
NASAはもっとすごい秘密を隠してると思う+54
-1
-
66. 匿名 2014/09/17(水) 10:19:37
自然災害や闘病、感染症の後遺症に苦しみながら長く生きるなら隕石ぶつかって一瞬で、の方がいいなぁ~なんて考えちゃう。
隕石ぶつかる可能性より自然災害、特に地震の驚異が凄いからなぁ…明日どうなるかもわからないからね。+21
-0
-
67. 匿名 2014/09/17(水) 10:23:31
来るなら来いって感じ。隕石がぶつかる日が決まったらそれに向けて財産を処分して現金化し、その日まで美味しいものを食べて楽しく暮らしたいな。もし隕石がぶつからないってことになったら、また一から働けばいいだけのことだし。
一瞬で死ねるなら隕石ド―ンされてもさほど後悔ないかも。+20
-1
-
68. 匿名 2014/09/17(水) 10:26:59
やっと人生終えられるかなと思ってしまう。+25
-1
-
69. 匿名 2014/09/17(水) 10:29:14
昔から言われてるし、実際地球に衝突したこともあるじゃん。ただ、地球って7割海だし、陸地も大部分は人が住めないようなところだから、だいたいそういうところに落ちるんだよ
アルマゲドンみたいな、都市部をピンポイントに狙って衝突してくる隕石は都合が良すぎるだろ+21
-1
-
70. 匿名 2014/09/17(水) 10:34:50
またロシアさんがミサイルで撃ち落としてくれるでしょ?
よろしく、ロシアさん♪+6
-1
-
71. 匿名 2014/09/17(水) 10:35:49
滅亡するかもよとか言ってないで対策しろよ
大正義アメリカさんよ+8
-3
-
72. 匿名 2014/09/17(水) 10:46:41
まあいずれにしても落ちて欲しくないよね…
どこで落ちても↓大きさによってはみたいになるかもしれないから。
・地面に落ちる⇒大量のちりが舞い上がり、気候変動で異常気象、災害、食糧難になる
原発などに落ちた場合、人類にとって壊滅的な事態に発展することは間違いない
・海に落ちる⇒下手したら3.11より大きい大津波
・空で爆発する⇒運悪く紛争地域で起きた場合、敵側の攻撃と勘違いし、戦争に発展
↑は過去、実際に起きて本当に戦争になりかけたことがあるらしい+11
-1
-
73. 匿名 2014/09/17(水) 10:54:37
当たるかは分かりませんが、そうなれば仕方ないなぁとも思います。
今、幸せな人には申し訳ないが、虐待されてる子供やお年寄りや動物が解放され、無駄な戦争がなくなるから良いのかなぁと思います。
最近の地球の変貌には銀河系の惑星の方々も困惑してたんじゃないのかな?
+11
-1
-
74. 匿名 2014/09/17(水) 11:01:15
科学関係に詳しい知り合いが、
あり得ないって言ってたよ…
わたしはその知り合いの言葉を信じる
まだ死にたくないし(°_°)笑+9
-4
-
75. 匿名 2014/09/17(水) 11:04:46
最近いろんなこと起こりすぎてるから動じなくなってきた。
死ぬ時はどう足掻いても死ぬんだし。
今を精一杯生きるだけ。+19
-0
-
76. 匿名 2014/09/17(水) 11:22:58
またまたー(笑)
いつもそういうじゃん
+3
-1
-
77. 匿名 2014/09/17(水) 11:23:44
くるくる詐欺
こういうの お腹いっぱい+4
-2
-
78. 匿名 2014/09/17(水) 11:24:32
えええ!?
結婚できないじゃん
まず相手いないけど+20
-1
-
79. 匿名 2014/09/17(水) 11:27:07
自然の仕業だから仕方ないですよね(・_・;
人間は欲が強いから、あらゆるものに抗いすぎなのかも…
+7
-0
-
80. 匿名 2014/09/17(水) 11:34:38
78
まだ時間はあるよ
あきらめないで!+10
-1
-
81. 匿名 2014/09/17(水) 11:47:12
嘘でもなんでもいいから みんなでサクッと死ねるなら 今スグ希望。
先が見えない。いいことなんかない。
頑張ってれば報われる。
真面目に生きてれば報われる。
そんなに甘くない。+27
-1
-
82. 匿名 2014/09/17(水) 11:47:32
嫌だとか言ってる人は幸せなんだね。うらやましい。
私は現実になる事を願っています。
一瞬で終わらせて下さい+26
-0
-
83. 匿名 2014/09/17(水) 11:50:43
それが運命なら、黙って受け入れるけど。
最後の瞬間は、我が子のおと手をつないで迎えたい。+14
-1
-
84. 匿名 2014/09/17(水) 12:21:14
アルマゲドンみたいなことを本当にするなんて、あり得るの?
あるなら、やはり誰かが犠牲になる必要があるんだろうなぁ。
+5
-0
-
85. 匿名 2014/09/17(水) 12:21:50
自ら命を断とうとは思わないし、周りの人やご先祖様に感謝の気持ちを持っているけど、かといって生きることに執着があるわけでもない。
明日隕石が落ちるって言われても、あっそうって思って淡々とハッピーターンでも食べて過ごしそのまま隕石で爆発して死ぬ運命を受け入れる。生きていても死んでいるような気分なので、なんだかどっちでもいいって感じ。
隕石が落ちて即死でも、落ちなくて引き続きダラダラ生きることになっても私的には同じこと。どっちに転んでもOK。
わたしみたいな感覚の人いるかな?+33
-2
-
86. 匿名 2014/09/17(水) 12:26:22
もしも本当なら
みんな生き残るより
きれいさっぱりなくなってしまった方がいい
残されたものが辛いよ…+23
-0
-
87. 匿名 2014/09/17(水) 12:32:43
いいね
さっさと来い
今すぐ来い+15
-3
-
88. 匿名 2014/09/17(水) 12:36:32
ちょうどいい
時期的に。
+8
-2
-
89. 匿名 2014/09/17(水) 12:39:34
こういう記事見ると、地球上でおこっている国と国の争いが本当にちっぽけに感じる。
みんなひとたまりもないのに。
+12
-0
-
90. 匿名 2014/09/17(水) 12:48:03
ブルース・ウィリスがおるやないですか!
でも、人類は1度リセットしないといけないよ。
人間は、人間や生き物や動物殺しすぎ。
自然も破壊しすぎ。息子と愛犬と死ねるなら本望。+24
-1
-
91. 匿名 2014/09/17(水) 13:01:04
みんなと一緒に死ねるなら、それで良いと思います。
私は、生き残りたく無いです。+32
-0
-
92. 匿名 2014/09/17(水) 13:02:58
18さん!
敬礼(傍沱)
傍沱(ぼうだ)とは
涙がとめどなく流れ出るさま。+7
-0
-
93. 匿名 2014/09/17(水) 13:09:30
だからもう何もしなくていいんだよ!
働かなくてもOK
学生は卒業しても無駄だから中退でOK!
貯金は早めに使い切りでOK!
子供は無駄でOK!+10
-2
-
94. 匿名 2014/09/17(水) 13:10:31
現世で悪いことをしたら地獄に行くとかよく聞くけど、
いやいや そもそも現世自体が地獄じゃないの?
って思ってしまう。
だから隕石さん Come on!ですよ。人間は欲張りすぎました。地球のガン細胞である欲深い人間達を一気に消滅させてください。+19
-1
-
95. 匿名 2014/09/17(水) 13:20:24
木星はそんなに隕石当たってるのに滅亡しつないのが不思議…地球に当たったとしても、ごく一部の国が壊滅みたいになるのかな。別に今の生活が楽しいとかじゃないけど、やっぱり まだまだ死にたくない!子供の成長を見たい!!+11
-6
-
96. 匿名 2014/09/17(水) 13:22:04
もうがんばらなくていい、もう心配しなくていいとなると逆に隕石落ちてくれとすら思います。+14
-0
-
97. 匿名 2014/09/17(水) 13:36:31
子供が小さいのにそんなの嫌だ...
子供の未来をぶち壊さないでもらいたい+14
-8
-
98. 匿名 2014/09/17(水) 14:10:38
イスラム国に落ちればいいのにね!イスラム国大嫌い!+7
-2
-
99. 匿名 2014/09/17(水) 14:17:31
地球自体がおかしくなってる。+9
-0
-
100. 匿名 2014/09/17(水) 15:01:10
もし本当なら、地上は無法地帯になって、ぶつかる前に人類の多くは人類に滅ぼらされそう。
そのほうが怖い。+4
-0
-
101. 匿名 2014/09/17(水) 16:19:14
新井素子の小説で、こういう設定の話ありましたね。
タイトルが出てこない、あなたが何とかかんとか、みたいなタイトルだったような…
どうせなら、地球まるごと、全世界一斉に、
滅亡しましょう…
遺すのも、遺されるのも辛いよ~
みんな一緒なら、怖くないっていうか、
諦めがつく…
助かるなら、みんなで助かりたいな。
+4
-0
-
102. 匿名 2014/09/17(水) 16:28:11
このトピ消して!!!!!!!!!!!!!!!!!!+3
-13
-
103. 匿名 2014/09/17(水) 16:40:32
「どうせ衝突して地球終わるし」って、
変な奴が、変な事件とか起こさなければいいんだけど。。。+6
-0
-
104. 匿名 2014/09/17(水) 17:05:12
はよこい!+2
-2
-
105. 匿名 2014/09/17(水) 17:22:30
韓国と中国におちたらいいな♩+7
-1
-
106. 匿名 2014/09/17(水) 17:56:12
殺るなら一瞬で頼むわ。
海に落ちて100m級の津波で家族バラバラで溺死は嫌だ。+20
-0
-
107. 匿名 2014/09/17(水) 17:58:35
へー!ぜひぜひ来て欲しい!!
もう生きるの疲れたよ〜。
生きたい人もいると思うので不謹慎かもしれませんが、自然災害で仕方なく死にたいです。
今の地球はハチャメチャだから、もう一度生まれ変わったらいいと思う。+5
-1
-
108. 匿名 2014/09/17(水) 18:28:33
こういう時のために宇宙人いるんでしょ?+5
-0
-
109. 匿名 2014/09/17(水) 19:41:11
幾つかはあり得なくも無いけど、
来るまでに他の惑星の引力に引っ張られて別の方向に行くと思うし(木星と土星はかなり引力強いし潮汐力も強いから大半がここで砕ける)太陽にもぶち当たると思う。
なので数100メートル以上が地球にぶつかる可能性は低い。
ただし10メートル以下幾つか落ちる。
10メートル以下でも建物倒壊したりガラス粉砕するから危険。
と、真面目に語ってみる。
+5
-0
-
110. Blue Leopard(青柳麗央) 2014/09/17(水) 20:48:17 ID:yWKnUB1KhP
まあそれまでに人間の科学の力でなら,その程度の大きさならなんとかできるだろうとは思うんだけど,
この手の話し聞くとどうも恐竜惑星のこのシーン思い出して泣きそうになっちゃうんだよなあ…アルマゲドンの元ネタは実は恐竜惑星だったんじゃないかとすら思う。
+2
-0
-
111. 匿名 2014/09/17(水) 22:09:24
32
それは映画の話。
実際に小惑星に爆弾を仕掛けて軌道を変えるなんてまず不可能。
小惑星破壊には800000000000000テラジュールという途方もないエネルギーが必要。
かつてロシアに存在した50メガトンの水素爆弾「ビッグ・イワン」の総エネルギー出力は418000テラジュールであり、その10億倍の威力が必要。よって無理。
たとえ破壊出来ても破片が地球に落ちてくるなりしてかえって被害が出る。+2
-0
-
112. 匿名 2014/09/17(水) 22:10:17
こうなるんだよ
+7
-0
-
113. 匿名 2014/09/17(水) 22:28:12
なるがままにしかならないでしょ。
ジタバタしても無駄。+1
-0
-
114. 匿名 2014/09/17(水) 22:29:51
子供は幸せになって欲しいが、私は大学費用や老後の心配なくなる。
+6
-0
-
115. 匿名 2014/09/17(水) 23:28:52
大地震も サイクルが有るしさ。
それ考えたら 宇宙規模のサイクルで隕石落ちて来ても不思議じゃ無いよね…。
現に、恐竜も その前の生き物も 隕石で滅亡じゃ無かったっけ?哺乳類の歴史も終わるのかな…。
子供と親にもっともっと優しくしなきゃと思ったわ。
+1
-0
-
116. 匿名 2014/09/17(水) 23:42:40
昨年ロシアのチェリャビンスクに隕石が落ちた映像を思い出した!
東京の真ん中にあれが落ちたら死者は何人でただろうと本気で怖くなったなー
あれを思い出したら、またまた〜ウソでしょ?とも言えない…+0
-0
-
117. 匿名 2014/09/17(水) 23:45:59
フィッシュストーリーを思い出した。+0
-0
-
118. 匿名 2014/09/18(木) 00:19:12
私は自分の一生懸命育ててる3人の子供達の成長を見届けたいし、子供達の子孫達の幸せも願っているので世界平和で幸せな地球になって欲しい+7
-2
-
119. 匿名 2014/09/18(木) 00:49:05
私はいいよ、でも子供たちがいるの!まだ幼い子供と赤ちゃんが、この子達には未来があるの!地球がんばってよ+3
-2
-
120. 匿名 2014/09/18(木) 01:22:27
規模が大きすぎて、なんだか自分の悩みがすごくちっぽけに感じてきたな+2
-0
-
121. 匿名 2014/09/18(木) 02:24:23
こんな未来は考えたくないな。
家族みんなそれぞれが老いてから幸せな最後を迎えたい。
こんなトピたてないでよ!+1
-4
-
122. 匿名 2014/09/18(木) 02:46:19
↑こんなトピ立てないでよは違うと思うんたけど+4
-1
-
123. 匿名 2014/09/18(木) 03:58:58
ノストラダムスの大予言は1999年に恐怖の大王がなんたら
その後もたくさん予言あったけどインカの暦がどうので終末説もでたっけ
それでインカのカレンダー終了後、何かあったけ?
でも人間いつかは死ぬし、それまで楽しく暮らそうと思ってます。+0
-1
-
124. 匿名 2014/09/18(木) 16:40:29
GReeeeN - HEROES (PV):GReeeeN - HEROES (PV) - YouTubeyoutu.be君が笑ってくれるのなら 負けても負けても 立ち向かってく GReeeeNニューシングル「HEROES」 読売テレビ・日本テレビ系 木曜ドラマ「でたらめヒーロー」 (毎週木曜よる11時58分放送)主題歌 ■ダウンロード情報 iTunes http://umusic.ly/od8tm5 レコチョク http://um...
こんな感じでボカーンと。+1
-0
-
125. 匿名 2014/09/18(木) 22:15:46
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
専門家たちは、100年以内に小惑星が地球に落下する恐れがあると警告した。 以前は深宇宙に位置していた未知の小惑星帯が、今は太陽系に向かって「疾走」しているという。これは、この小惑星帯が2020年にも地球に衝突し、生命は滅亡し、非常に長い歳月にわたる気候変動が起こる可能性があることを意味している。 米航空宇宙局(NASA)は、不安な情報を入手した。2017年から2113年の間に、400回の衝突が起こるという。これは、最近60日の間に宇宙で確認された新たな物体の観測を基に出された結論。 大多数の小惑星は、2階建てバス7台分に相当する直径およそ100メートルで、莫大な損害を与える恐れがある