-
1. 匿名 2019/02/17(日) 00:08:14
イオンがあったので真似してみました。
私は棒百貨店の婦人ヤングキャリア係でお仕事しています。
小市民の私には縁のない世界だと思っていたのですが、復職するに伴い紹介されたのが今の職場です。
毎月の目標管理、応対する上での知識の詰め込みに加えて百貨店研修もありなかなかに大変です…
同じく百貨店勤務の方、お話しませんか?+111
-10
-
2. 匿名 2019/02/17(日) 00:09:02
どーぞーごらあああん下さ~~~い。+138
-28
-
3. 匿名 2019/02/17(日) 00:09:40
伸びなそうなトピ
+23
-14
-
4. 匿名 2019/02/17(日) 00:09:46
はい。
婦人服売り場からデパ地下に移動して慣れないです、、+97
-2
-
5. 匿名 2019/02/17(日) 00:09:53
+58
-0
-
6. 匿名 2019/02/17(日) 00:09:54
棒じゃなくて某+155
-3
-
7. 匿名 2019/02/17(日) 00:10:12
+89
-16
-
8. 匿名 2019/02/17(日) 00:10:12
そうだよね。+1
-0
-
9. 匿名 2019/02/17(日) 00:10:19
案外ブラックで帰り遅い朝早い+230
-2
-
10. 匿名 2019/02/17(日) 00:10:20
+11
-11
-
11. 匿名 2019/02/17(日) 00:11:12
某百貨店本店の人事部にいます。
いろんなショップや、エレベーターガール、警備の人たちが手続きにきます。
それぞれ色があっておもしろいですよ〜!
+166
-4
-
12. 匿名 2019/02/17(日) 00:12:01
はーい!
リズリサで働いてますぅ♡
職業柄か身なりには人一倍気を使ってるのでとてもアラサーシンママには見えないって言われるw
こう見えて34〜
息子のそら(トイプー)仲良く暮らしてまぁす+3
-127
-
13. 匿名 2019/02/17(日) 00:12:25
川徳で働きたい+12
-8
-
14. 匿名 2019/02/17(日) 00:12:59
1階化粧品売り場で勤務してます
新人の時はバックヤードが迷路にみえて
よく迷ってたな〜…
あと 百貨店のカード勧誘が大変です+263
-3
-
15. 匿名 2019/02/17(日) 00:13:14
川徳で働いて誰得+8
-3
-
16. 匿名 2019/02/17(日) 00:13:19
以前してたけど、
会員への入会、お歳暮御中元、などのノルマがきついよ。割りに合わなさすぎる。+129
-1
-
17. 匿名 2019/02/17(日) 00:13:37
>>12
ゴミ屋敷とトイプードルと私の人みたい
年齢と犬の種類と名前が+118
-2
-
18. 匿名 2019/02/17(日) 00:13:43
モーレツに女社会だよね。フロアマネージャー以外に男がゼロ…みたいなw。
そして、10代~孫がいる世代までいろんな層がいる。
いい人も悪い人もいる。+296
-0
-
19. 匿名 2019/02/17(日) 00:14:00
タイトルがえらい上品だなwww+9
-4
-
20. 匿名 2019/02/17(日) 00:14:09
遠方行ってきま~す+74
-5
-
21. 匿名 2019/02/17(日) 00:14:26
別フロアで付き合ってたりしてる方が
結構いますよ!+43
-0
-
22. 匿名 2019/02/17(日) 00:14:30
ほぼ女社会なのでめんどくさいカーストが出来る。+97
-6
-
23. 匿名 2019/02/17(日) 00:14:46
受付嬢って肛門痛くなる?+3
-16
-
24. 匿名 2019/02/17(日) 00:14:53
>>13
松尾さん?+5
-2
-
25. 匿名 2019/02/17(日) 00:15:21
内務の人が羨ましい・・・。+61
-2
-
26. 匿名 2019/02/17(日) 00:15:39
>>23
なります+6
-2
-
27. 匿名 2019/02/17(日) 00:16:27
なんか今日似たようなトピばっかじゃない?
夫婦の帰宅時間、外出していいか、パンプス履く人、ぺたんこ靴好きな人、ナイキのスニーカーについて語ろう、イオンで働いてる人、百貨店で働いてる人+5
-21
-
28. 匿名 2019/02/17(日) 00:16:42
都内の百貨店で売り子をした時に従業員トイレを借りたのですが、壁にビッシリ悪口が書かれていて引きました。便所の落書きっていうのを初めて見ました。百貨店でお勤めの方、気苦労お察しします。+196
-4
-
29. 匿名 2019/02/17(日) 00:16:49
夏の開店前は、冷房なしの中掃除をして大変だった。水道まで遠いし、朝礼が別棟である時もあり、開店時には化粧崩れまくり、汗かきまくり。+113
-1
-
30. 匿名 2019/02/17(日) 00:16:57
百貨店社員の事務の人に
イラっとしてしまう……+70
-9
-
31. 匿名 2019/02/17(日) 00:17:16
百貨店で直接雇われてるのではなく店舗が入っている化粧品メーカーの美容部員です。
メーカーの売上の他百貨店のクレジットカード勧誘などとにかく他メーカーとの競い合いを強いられ大変ですが基本的なしっかりとした接客を叩き込まれ感謝しています。
これから先どこに行ってもちゃんとできる自信になっています。+139
-8
-
32. 匿名 2019/02/17(日) 00:17:58
雨の日に『決まりだから』お客様の紙袋にレインカバーかけだけなのに、それを好意と勘違いされた時はキツかった…。
レインカバーをかけた日の翌日から無駄に売り場に現れて、数日後に答え合わせしてきたからね、『こないだレインカバーかけてくれたのって僕のこと好きっていみですか?』って。
すっごいオタクのデブだった。+316
-6
-
33. 匿名 2019/02/17(日) 00:18:16
>>24
ちがう
仮にそうでもうんとは言えないけど(笑)+4
-3
-
34. 匿名 2019/02/17(日) 00:18:31
>>12
分かりやすくサクラで逆に気持ちいい+9
-1
-
35. 匿名 2019/02/17(日) 00:18:59
二十年ぐらい前、某百貨店内書店で働いてました
社食の近くでハンカチやらストッキングの安売りを良く買ってた
百貨店系列のプロ野球チームが優勝すると、野菜ジュースがもらえた+109
-1
-
36. 匿名 2019/02/17(日) 00:19:30
あたり行ってきまーす+5
-4
-
37. 匿名 2019/02/17(日) 00:20:48
田舎の百貨店勤務
男女率2:8だからか不倫率が異常
フツメン以下でもモテるから勘違いするのかも
仕事はサービスカウンターで働いてるけどやりがいあって楽しい+119
-3
-
38. 匿名 2019/02/17(日) 00:24:07
>>37
わかる不倫率高いよね~
+59
-1
-
39. 匿名 2019/02/17(日) 00:24:35
外商の男はクセが強いがしかし、ザーマス奧さまを相手にしてるからしかたない
お疲れさまでーす+176
-1
-
40. 匿名 2019/02/17(日) 00:24:48
元々人見知りで、デパートなんかの店舗に入ってゆっくり見たり店員さんと話したりも苦手だったんだけど、
一回働いとくと店員側の視点になれるのでもうどの店にも入れるようになるよ。
それだけはよかったかな。+66
-2
-
41. 匿名 2019/02/17(日) 00:25:00
>>37
二股もあるよね+9
-1
-
42. 匿名 2019/02/17(日) 00:26:17
>>4そんな異動あるの?デパ地下って食品だよね?+53
-1
-
43. 匿名 2019/02/17(日) 00:27:01
>>12
リズリサってまだあるの?
もうブランド終了したと思ってた+59
-0
-
44. 匿名 2019/02/17(日) 00:27:13
若い女ばかりの売り場だったから変態からの電話とか、ホステスにプレゼントを配り歩いてモテてると勘違いしてる自営業おじさんから言い寄られたり嫌な事も沢山あったけど、お陰でちょっと変わった人に会ったくらいで動じなくなった+55
-2
-
45. 匿名 2019/02/17(日) 00:27:34
いつもお世話になっております
某百貨店の外商を利用してます
これからもたくさんお買い物して売り上げに貢献できればと思ってます
百貨店勤務の皆様、お仕事頑張ってくださいね!+22
-23
-
46. 匿名 2019/02/17(日) 00:28:10
外商のお客さんはすごく品があって感じのいい人もいるけど、
明らかに横着でヨイショしてほしいタイプもいる。
はじめから悪意のあるタイプは面倒だわ。+168
-2
-
47. 匿名 2019/02/17(日) 00:31:48
外商のおじさんと受付嬢が不倫してた+58
-2
-
48. 匿名 2019/02/17(日) 00:35:05
売り場は華やかだけど、内側は窮屈で暗い、、、休憩室がせまい、、、エレベーターが中々来ない。+163
-0
-
49. 匿名 2019/02/17(日) 00:37:54
インフォメーションで働いています+3
-2
-
50. 匿名 2019/02/17(日) 00:40:55
遠方行ってきます!+10
-2
-
51. 匿名 2019/02/17(日) 00:41:53
皆さん社食はどうですか?
地方の百貨店ですがあまり美味しくなくて前に入ってた業者は美味しかったらしく悲しいです。
ボリュームだけはすごいんですがそこまで食べるわけでもないので微妙です+31
-0
-
52. 匿名 2019/02/17(日) 00:44:01
>>42
うちは最初の数年はいろんな売り場に異動して経験積んで
そのあとチーフになったりってパターンだったな+11
-0
-
53. 匿名 2019/02/17(日) 00:44:48
休憩室でインフォのお姉さんが納豆パックごとかっこんでた(笑)+36
-1
-
54. 匿名 2019/02/17(日) 00:45:54
社食が390円から540円に値上がったからもう行かない+42
-0
-
55. 匿名 2019/02/17(日) 00:46:35
こないだ休憩室で、周りを見渡したら中国人の販売員さんばっかりだった。中国人の販売員さん増えたなぁと思います。
あと、ハイブランドのイケメン販売員さんは目の保養になる(笑)+79
-1
-
56. 匿名 2019/02/17(日) 00:46:55
地方の百貨店のデパ地下勤務です。
お客さんのクセが強くて、神経使います。
ストレスで何度か円形脱毛症になりました…。+51
-0
-
57. 匿名 2019/02/17(日) 00:51:16
>>55 うちはインド系のスタッフさんがカレー食ってて、ひとりおぉってなった+26
-0
-
58. 匿名 2019/02/17(日) 00:52:36
催事場パニクるけど楽しい
物産展の時は毎回同じお店の担当になることが多いけど+21
-2
-
59. 匿名 2019/02/17(日) 00:53:50
>>42
百貨店に直接雇用されている正社員なら普通にあるよ+61
-1
-
60. 匿名 2019/02/17(日) 00:55:05
移動距離がすごいよね。
もちろんエスカレーターは使えないから基本階段。事務室も社食も縫製も本館にあるから分館勤務にはきついです。
1日に何往復もする。+38
-1
-
61. 匿名 2019/02/17(日) 00:55:59
>>51
昔、都内の百貨店でバイトしてたけど社食だけは好きだった。安いし、麺とか定食とかいろいろ選べるしサラダバーもあった。+14
-1
-
62. 匿名 2019/02/17(日) 00:56:53
子供服で昔働いてましたー!
楽しかったな。+17
-1
-
63. 匿名 2019/02/17(日) 01:00:04
美容部員でしたが、表舞台は華やかで煌びやかなのに、裏は薄暗くてまるで倉庫。
どんどん病んでいったので退職しました。
百貨店側の上司は親戚のおばさんのようなアットホームな方が多くて好きだった。
+87
-1
-
64. 匿名 2019/02/17(日) 01:01:04
>>51
>>61
都内だなぁ〜、
地方の地元企業のデパートはただただ質素よ〜、眺めが良かったことくらいしか覚えてないや+3
-0
-
65. 匿名 2019/02/17(日) 01:02:40
ストレスが大きいのか喫煙率高くない?
私も本数増えちゃったよ、禁煙しようと思ってたのにw
まだ研修期間中だけどすでにイヤイヤ病に罹ってるわ+59
-1
-
66. 匿名 2019/02/17(日) 01:03:06
>>63
美容部員、アパレル店員はメンタル強くないと無理だと入って分かった。
デパートからの圧力、お客さんからの圧力、多店舗店員からの圧力…+73
-1
-
67. 匿名 2019/02/17(日) 01:13:49
+3
-19
-
68. 匿名 2019/02/17(日) 01:14:42
総務で働いてます。女社会わりと好きで、しょっちゅういろんな部署ごちゃまぜのメンバーで飲みに行ってます!
店長とか係長とかもお会計要員でたまに呼ぶけど喜んでついてくる。笑+10
-16
-
69. 匿名 2019/02/17(日) 01:19:14
働いてましたが辞めました。二度と働きたくないです~+47
-2
-
70. 匿名 2019/02/17(日) 01:19:36
美容部員の方たちに質問したいことがあります
売り上げノルマがあるみたいなことを聞いたのですがそれは本当でしょうか?+25
-0
-
71. 匿名 2019/02/17(日) 01:31:10
>>70
デパコス店だけでなく、入店すると店員がくっついて話しかけてくる店は必ず個人ノルマあります。+29
-0
-
72. 匿名 2019/02/17(日) 01:34:04
連休はないし、土日も友人と予定合わないし、の割には安月給だし、高級品売ってても店員はいつまでたっても庶民ですからね。+67
-0
-
73. 匿名 2019/02/17(日) 01:35:51
友達がエレベーターガールしてたけどもはや大奥の世界って言ってた...おそろしや+10
-2
-
74. 匿名 2019/02/17(日) 01:37:19
>>71
ご丁寧に、わかりやすい説明をありがとうございます!
私の中で本当なのか定かでなかったことが解決できました!+4
-0
-
75. 匿名 2019/02/17(日) 01:39:37
エレベーターガールいる百貨店てまだある?
もうほとんど廃止されてない?+35
-4
-
76. 匿名 2019/02/17(日) 01:39:55
新入社員のころ、「売上予算をノルマと捉えちゃだめ」と言われました。売場には売上目標があって、さらにそれをブランド毎に割り振ってます。
不振ブランドに圧力をかけて、担当営業呼び出したりする人もいるみたいですが、私はどちらかというと一緒に課題解決を目指すタイプです。でも、これも百貨店業界の外から見たらぬるいんでしょうね。色んなブランドを見てきたので、集団のパワーバランスとかをすぐ察知できるようになりました。+26
-0
-
77. 匿名 2019/02/17(日) 01:40:42
>>13
もしや、岩手県民かい?+8
-0
-
78. 匿名 2019/02/17(日) 01:43:18
売上ノルマにいかないと罰金とかはないけど、インセンティブを貰えないとかはある。
ブランドによるけど、個人の売上がカウントされないと、全体のモチベーションを保ちにくいような気もする。+7
-1
-
79. 匿名 2019/02/17(日) 01:56:57
働いてた、か こ け い
おばさんいっぱいいたけど優しい人も多かった
18~19の頃、きっつかったな仕事
厳しくて研修とか面倒だった
20歳になった今はカラオケバイトしてます
+7
-5
-
80. 匿名 2019/02/17(日) 02:03:38
地方百貨店のテナント、旅行会社で働いていましたが、外商の顧客などで数々の医者の旦那さんとその奥さんを見てきた感想です。
旦那・奥さんともにおかしい→意外といない
旦那・奥さんともにめっちゃいい人→2割
旦那おかしい・奥さんいい人→3割
旦那いい人・奥さんおかしい→5割
おかしいのは主に「えらそう」でした。
旦那さんがえらそうだと奥さんは腰が低い人が多く、旦那さんが優しい感じだと奥さんが他人にえらそうな人が多く、医者の嫁にはなりたくないなぁと思いました(個人的な感想です)。
+79
-3
-
81. 匿名 2019/02/17(日) 02:19:45
>>76
ご説明ありがとうございます。
なるほど、ノルマというより、みんなで取り組む目標のようなものなんですね!
素人目な意見で申し訳ないのですが、“ノルマ”と捉えてしまうとお客様へ過剰な営業をしてしまったりとかありそうですもんね・・・
>>78
ご説明ありがとうございます。
インセンティブがあるんですね!
ほかの販売員さんと比べて自分が売り上げ作れてなかったら焦ったり、モチベーション下がったりしちゃいますもんね・・・
皆様のお話を聞けば聞くほど華やか且つ過酷なお仕事なのだなと感じます
そういう裏側を聞けて、より一層販売員さんに対して横柄な態度を取ってはならないと、身にしみます+14
-1
-
82. 匿名 2019/02/17(日) 02:20:47
>>77
はい+2
-0
-
83. 匿名 2019/02/17(日) 02:40:02
>>75
日本橋高島屋はいるような気がする。エレベータもレトロで可愛い。+34
-2
-
84. 匿名 2019/02/17(日) 02:46:57
>>75 新宿小田急にはいた気がする+15
-0
-
85. 匿名 2019/02/17(日) 02:51:06
社員用のエレベーターが少ないんだけど止まる回数多いし乗る人も多いから見送らないと乗れない時もある。量増やしてほしい+27
-0
-
86. 匿名 2019/02/17(日) 02:51:44
エレガとかほとんどもう見ないよね+7
-3
-
87. 匿名 2019/02/17(日) 03:02:39
ただのバイトですが笑顔チェックあって点悪いと罰金ですし交通費出ないので辞めます。百貨店側は良いけどテナントの会社が酷いというパターンもありますから結局は運ですよね+20
-1
-
88. 匿名 2019/02/17(日) 03:08:04
>>85
休憩時間30分のうちトイレと行き帰りエレベーター待ち時間に取られて座っていられるのが10分ちょいしかなくてマジ嫌だった
+48
-0
-
89. 匿名 2019/02/17(日) 03:26:55
売り上げ目標というノルマ…。+8
-1
-
90. 匿名 2019/02/17(日) 03:28:02
性格キツイ・悪い人ばかり残って
いい人は早めの段階で見切りつけて
辞めてく。+45
-1
-
91. 匿名 2019/02/17(日) 03:28:51
15年努めて、辞めました。たまーに買い物行くけど化粧品売り場はお客様がチラホラ
婦人服と来たら誰もいない。
働いてる友達に聞いたら、初売りも人が少なくて、残業なしで帰れたそう。予算はあるけど達成しなくても別に何も言われないし、接客してもネットで買われるし。だって。
なんか活気もないし有名ブランドは撤退しているし、寂しい気分です。+41
-1
-
92. 匿名 2019/02/17(日) 06:07:56
>>42
横だけど、前にデパ地下(食料品部門)で働いてたけど、同僚は靴売り場からデパ地下に異動になった人いたし、逆もあったから4番さんみたいなこともあると思うよ。+5
-2
-
93. 匿名 2019/02/17(日) 06:14:27
社割でデパコスもかなり安く買えるのはありがたい!+5
-1
-
94. 匿名 2019/02/17(日) 06:20:55
一階で働いてるけど、通り道なせいか、男女ともに変な人が多い。男は変質者系。女は精神おかしい系。
その分良い人も、沢山いるけどね。
道案内も毎日同じような事何回も聞かれてめんどくさい。
+17
-1
-
95. 匿名 2019/02/17(日) 06:26:58
>>53
パックから納豆かっこんでるとこ想像して吹いたんだけど、よく読むとパックごとだと…?
+4
-0
-
96. 匿名 2019/02/17(日) 06:46:31
デパ地下で働いていたとき毎月検便があった。+7
-2
-
97. 匿名 2019/02/17(日) 07:08:15
「されていらっしゃる」は二重敬語で間違った日本語ですよね。百貨店って正しい日本語使うように厳しく教育されませんか?+11
-6
-
98. 匿名 2019/02/17(日) 07:10:43
+2
-3
-
99. 匿名 2019/02/17(日) 07:35:37
「とんでもございません」と言ってはいけなくて「とんでもないことでございます」と言う、というのは知ってたけど、「申し訳ございません」も本来誤った言い方で「申し訳ないことでございます」が正しいと店長さんに習って、びっくりした。+25
-0
-
100. 匿名 2019/02/17(日) 08:11:16
婦人服のマネージャーです。
ミセスはお客様も部下の社員も営業さんも販売員さんもみんな年上。
世渡り上手にならねば。+1
-2
-
101. 匿名 2019/02/17(日) 08:12:47
質問なんですが、デパートの店員さんはマスクしたらダメなんですか?今色々流行ってるから大変そう。+16
-1
-
102. 匿名 2019/02/17(日) 08:16:37
服とかコスメとかの売り場なら分かるんだけど、ハンカチとか折り畳み傘とかの売り場担当とかもあるのですか?
通勤時通るのですが、毎日かなり暇そうで何されてるんだろうと
そういう部署は、別の仕事とかもあるのですか?+9
-0
-
103. 匿名 2019/02/17(日) 08:26:36
休憩室からのトイレ
タバコ臭い美容系がたくさん化粧直ししながら、歯磨き。
最後にファブリーズ
いっそがしいなあ~~~ってついながめちゃう。
+17
-2
-
104. 匿名 2019/02/17(日) 08:34:29
>>103
わかる。みちゃいけない物を見た感覚にすごいなる。なんでだろ。
あとなぜか口が悪い。まあ売り場では綺麗なお姉さんだろうけど。
まあ、口からでるのは愚痴オンパレード
+17
-0
-
105. 匿名 2019/02/17(日) 08:38:24
>>102
ありますよー。婦人用品てやつですね。ハンカチ、かさ、帽子、くつした、マフラー、ベルトなどを扱っていて、プレゼント包装が多いし、修理なんかも承るので結構忙しいですよ。タイツやストッキングを大量に買う人がたまにいます。+8
-0
-
106. 匿名 2019/02/17(日) 08:39:44
>>101
マスクでクレームになったり、マスクしないで咳が出てクレームになったり、、、どないせえっちゅうねん!です+28
-0
-
107. 匿名 2019/02/17(日) 08:42:23
ロッカーは2人で1個
傘は良く盗まれていた・・・。
+24
-0
-
108. 匿名 2019/02/17(日) 08:44:49
うちの職場ではシャネルの美容部員が昼に納豆食べてるよ
自分も納豆好きだからそれは構わないんだけど、シャネルのキツい香水と納豆のニオイが混ざって付近がとんでもないことになってる
本人は平気なんだろうか+21
-0
-
109. 匿名 2019/02/17(日) 08:45:36
自他共に認めるくらいプライドが高い
プライドもって仕事してる
でも高飛車にはならないようにしたい+12
-0
-
110. 匿名 2019/02/17(日) 08:45:40
噂話大好き。悪口大好き。+5
-0
-
111. 匿名 2019/02/17(日) 08:50:22
毎月シフト決めてたんだけど大変でした・・・。
パソコンでABCグループ分けで一発で出来るのに
連休や派閥やら希望が多すぎたりで毎月手入力してました。+7
-1
-
112. 匿名 2019/02/17(日) 08:53:06
本店はなんとか黒字だけど支店はずっと赤字
だから閉店+8
-0
-
113. 匿名 2019/02/17(日) 08:57:21
息子が百貨店内のハイブランドに勤務しています。
今時の若い子なので高校生のように髪の色と長さで時々指導を受けています。
ブランドショップ自体は髪型ももちろんオシャレの一環なので不潔でなければOKですが百貨店は厳しいです。
あと、若い子が極端に少ないので他の売り場の方から差し入れが凄いです。+25
-1
-
114. 匿名 2019/02/17(日) 08:57:45
係長試験憂かったのにずっと主任のまんま・・・
高齢の独身女性が多い
女性の課長も居る+10
-0
-
115. 匿名 2019/02/17(日) 08:59:35
>>2
百貨店でそんなギャルみたいな呼び込みしてる人居ないよ+22
-1
-
116. 匿名 2019/02/17(日) 09:01:37
>>107
今同じロッカーの人がワキガなんだよね
可愛い子で言えない+2
-0
-
117. 匿名 2019/02/17(日) 09:53:22
外商部で短期アルバイトしていました
私以外はお嬢様育ちで、デパートで買い物するのが当たり前な人ばかりだったw
正社員に誘われたけど
とにかく休みがとりづらそうなのと(自分の有給なのにものすごく気を遣う)
あとロッカーが二人で一つを使うのが無理なのと
庶民の私は普デパートを利用しないので、社員割引もうまみがなくて
お断りしちゃった
職場の皆さんは「五連勤とか無理だからデパートでしか働けない」って
おっしゃってたけれど
+15
-1
-
118. 匿名 2019/02/17(日) 10:38:10
>>99
私はとんでもございませんって、とんでもないことしてくれたなこのやろー!の意味だと思ってたから
ありがとうございますって言ってとんでもございませんって言われて???ってなったw+0
-6
-
119. 匿名 2019/02/17(日) 10:51:42
やってたけど、しんどかった。アクセサリー売ってた。
アクセサリーは生活必需品じゃないからなかなか売れなかった。
百貨店の社員さんが怖かった。百貨店のカード勧誘、売上ノルマはないけど"売上予算"はあったから予算達成できなかった日辛かった。
不倫、セクハラたくさん見てしまい、どろどろが嫌でやめました。
今は全く別の仕事してるけど、百貨店が一番大変だったなー。
だから百貨店で働いてるかた尊敬します。
+20
-0
-
120. 匿名 2019/02/17(日) 10:52:09
主です!スレ採用されているとは…!ありがとうございます!
まずは某の間違い、失礼致しました…恥ずかしい…
私の勤務先は田舎の百貨店なので社食がありません。社食うらやましいです!+9
-0
-
121. 匿名 2019/02/17(日) 11:04:51
性格の悪いおばさん達の集まりって感じ。
もうすぐ辞めます。+10
-1
-
122. 匿名 2019/02/17(日) 11:21:37
某百貨店のインフォメーションにて働いてました!本当に色んなお客様がいらっしゃるので毎日目まぐるしくでも楽しかったですね。案外お店や中のお問い合わせでなく外や周辺のお問い合わせが多い為、百貨店周辺の地域やお店にもかなり詳しくなりました。笑+6
-0
-
123. 匿名 2019/02/17(日) 11:24:38
大学のとき、セールの応援で2日くらい婦人服売り場で働いたけど立ち仕事きつかった。
あとブランド売り場の女性はキツい人ばかり、男の社員は一人しかいなくてブランド社員からシナ作られてた。
女の社員は出納係りのお局様?ぽい人で地味なのに口紅だけ真っ赤な人。
お局様にイレギュラー対応断られた若いブランド女が社員男にお願いして、社員男がお局様に下でにお願いしてた。
お局様、学生バイトには期待してないのか、さっぱり素早くなんでも対応してくれていい人だったけど、百貨店に就職してこれを一生の仕事にするのはしんどそうと思ったなあ+8
-0
-
124. 匿名 2019/02/17(日) 11:51:56
阪神、阪急百貨店で働いてました。
(婦人服)
休憩室はいろんな売り場の人が利用しますが、
美容部員の人がタバコ吸ってて驚いた。笑
年末年始は戦場です。
所属する会社(ブランド)にもよるけど、
13時間労働とか普通にある。
アパレルの店長やエリアマネージャーは
ヤクザみたいな人ばかり。笑+10
-0
-
125. 匿名 2019/02/17(日) 12:08:43
ピチピチのアルバイト女子大生から
孫のいるようなオバハンまで
いるから、調子に乗った男社員が多い+9
-0
-
126. 匿名 2019/02/17(日) 12:31:34
ハイブランドの店員さんは何であんなにえらそうなの?そこで勤務してるだけなのに、人を見下したような人いるよね。+11
-0
-
127. 匿名 2019/02/17(日) 12:46:13
わたしが働いてた百貨店はノー残業デイに強制的に電気切られるから、本社からの指示でどうしてもやらねばならないことがあるとき困ったよ。
暗闇のなかで作業してた。
夏場は営業時間外エアコンオフだしきつかった。
+3
-1
-
128. 匿名 2019/02/17(日) 12:51:49
他人の噂ばかりに花を咲かせるグループもいる
興味無くて、義務的な話のみしてたら無視された。
良くも悪くも女社会。
+3
-1
-
129. 匿名 2019/02/17(日) 13:08:42
ほんと大変な職場だよ
体力的にも精神的にも+7
-0
-
130. 匿名 2019/02/17(日) 13:26:42
若い頃、地方百貨店の社員でした。
毎年、中元歳暮・学生服の手伝いに行かされ
苦痛でした。
数年前、経営悪化で大幅縮小しました。
+2
-0
-
131. 匿名 2019/02/17(日) 15:52:59
>>1
百貨店でお仕事されていらっしゃる方!
「していらっしゃる方」でいいのでは?
丁寧にしすぎて二重敬語みたいな変な日本語。+2
-1
-
132. 匿名 2019/02/17(日) 19:01:51
百貨店のハイブランドで働いてる・働いてた方
売り場の人間関係だったりどうでしたか?
+1
-0
-
133. 匿名 2019/02/17(日) 19:03:01
何を買うわけでもなく邪魔してくるわけでもないのに毎日来るおじいさん。
くたびれた百貨店の紙袋持って。私は辞めて10年近くなるけど、まだ見かけたわ。+5
-0
-
134. 匿名 2019/02/17(日) 19:56:57
暇そうだよね+2
-1
-
135. 匿名 2019/02/17(日) 20:55:36
>>124
TULLY'S利用されてましたか?笑
リニューアルされてから社食が遠くてよく利用してましたがTULLY'S貧乏に陥ってました。
クリスタルサロンがすぐ近くだったので普段お見かけすることのないVIPな方を拝めて楽しかったです。
顧客様がよく差し入れしてくださって未知の世界の食べ物もいただいたりできてありがたやー。
良い思い出です。+2
-0
-
136. 匿名 2019/02/17(日) 21:01:41
ヒールでバックヤードの階段かけ上がってました
9時出勤の日もあれば11時の日もあり
繁忙期は家につくのは午前様とかよくありまし
本当に体力勝負
新規納品のパッキンあけ作業と棚卸しが地獄でした
セールがないのだけが救いでした+3
-0
-
137. 匿名 2019/02/17(日) 21:25:17
社割とかありますか?+1
-2
-
138. 匿名 2019/02/17(日) 22:28:34
30年ほど前ですが百貨店でエレベーターガールをしていました。デパートの花と言われていた頃です。
一番嫌だったのは、日曜日や祝日などエレベーターが込み合う日には必ず、降りる間際のお客様にお尻を撫でられたことです。
今では考えられませんが、そんなことが何となく許されてしまうような時代でした。+5
-0
-
139. 匿名 2019/02/17(日) 22:30:59
>>130
うちの店ではなかろうか……+2
-0
-
140. 匿名 2019/02/17(日) 22:34:35
新宿伊勢丹勤務。
チャイニーズばっかり。+4
-0
-
141. 匿名 2019/02/17(日) 23:34:00
お客さんいるの?
デパ地下の弁当しか買ったことないわ+0
-5
-
142. 匿名 2019/02/17(日) 23:40:28
めちゃくちゃ忙しい@新宿駅直結の百貨店+4
-1
-
143. 匿名 2019/02/18(月) 14:24:08
結論:百貨店はたまに買い物に行くのが良い
自分にとっては働いちゃダメなところだわ
職場も休憩室も全然場の雰囲気に馴染めずワロタ、ワロタ・・・+7
-0
-
144. 匿名 2019/02/18(月) 16:08:14
「年に100万は買ってるお得意なのよ!」みたいなお客様がたまにいるけど、上には上がいるって知らないんだろうなぁ
一度のお買い物が数百万の人も普通にいるのに+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する